【スマホ】古いiPhoneの性能を意図的に落としたと認めたAppleが早くも集団訴訟に直面 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:24:25.84 +l6VEVx2.net
>>348
型落ちとはいえお高いミュージックプレーヤーだな。下取り出してスピーカー代に充てた方が生活豊かになりそう

351:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:26:39.52 XucAgBeo.net
総額1兆円超えるな

352:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:26:56.45 +l6VEVx2.net
電話の来ないネラーさんは知らないかもだけど、この「もっさり」のお陰でiPhone6ぐらいの機種だと着信にも数秒間出られないからね。鳴ってるのに出られないの超ウザいわ

353:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:28:59.39 cW4sAo2e.net
>>5
なんだこの貧困層のジジイは。。

354:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:29:47.14 Fl6TD7Y6.net
元々ジョブズ時代からアップルは
独自のイノベーションを起こせる能力は無かった。
アップルの本質は「既存のイノベーションを借りてくる」という手法。
専門的すぎたり、マニアック過ぎたり、特定の層中心だったのを
大衆に受ける形の商品に作り替え、庶民の手の届く範囲の値段におさめることで成功した。
原点に立ち返って「自分らはイノベーションの創造者ではなく配給業者である」って自覚すべき。
ジョブズ時代のデザイン担当や生産部門は残ってんだからまた活用するだけでいい

355:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:29:51.42 cW4sAo2e.net
しかしティム・クックは一々いやらしい人間だな。。

356:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:33:50.65 AID+7pGk.net
>>354
AppleはiPhoneとジョブズの商才で調子に乗りすぎたのかな

357:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:38:40.06 yeu8zyqu.net
バッテリー保護と通常モードをユーザーで選べるようにすりゃいいだけなのに隠れてこっそりやってるから買い替え促進してるだけだろってなるに決まってるわ。

358:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:41:21.94 +OA65EL5.net
なんのための低電力モードなのか

359:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:43:54.80 eD5HCIfq.net
今回はアップルの言い訳がうまくなかったな

360:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:47:04.79 MxWxy4l8.net
よく訓練されたバカ信者なら一年おきに高い金出してバッテリー交換してくれるよ

361:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:51:04.18 +OA65EL5.net
バッテリー劣化したらロック解除時は強制低電力モードオンでユーザーが任意でオフに出来るようにすればよいいのに
ios11からコントロールセンターでオンオフ可能になったんだから

362:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:51:47.21 xYTbpW1j.net
こんなんカタログ詐欺やんwww

363:名刺は切らしておりまして
17/12/23 09:53:47.58 DZaF+rU9.net
>>216
自分で分解してバッテリー交換して判明したという事だ。バッテリーにはICが入っていて充電回数や充電容量を管理している。これをiPhoneが読み取り、状況に応じて性能を下げてもっさりさせた。
Appleにしてみれば、8000円程度でバッテリー交換の為に筐体丸ごと交換というのが割に合わないから交換させない為に性能を落とす措置を施したのかもしれない。買い換えてくれればなおメリットがあるし。

364:名刺は切らしておりまして
17/12/23 10:09:10.90 KBqjcTgr.net
>>314
セキュリティの基礎から勉強しなおせ

365:名刺は切らしておりまして
17/12/23 10:20:57.27 TgMtFs1l.net
>>5頭悪そう

366:名刺は切らしておりまして
17/12/23 10:21:19.77 YjOeCYUk.net
>>322
AndroidもXperiaZ4などでCPUが爆熱でOSが落ちる問題に対してソニーなどが性能を落とすデチューンやった。
ただこれは買い替え促進のためではなく新品状態からのデチューンでGoogleに問題があった訳ではないけど。

367:名刺は切らしておりまして
17/12/23 10:27:06.11 uqVXA1KY.net
バッテリーの持ちをよくしたんだろ。
電圧低下で負荷を下げるとか普通にやると思うんだが。

368:名刺は切らしておりまして
17/12/23 10:29:13.47 t9Q89zG8.net
>>367
だったらバッテリーサイクル問わず最初から低いクロックに設定しておくだろ

369:名刺は切らしておりまして
17/12/23 10:31:32.04 JqgqB5S4.net
ほとんど使ってないからバッテリーはビンビンだぜ‼︎>iPhone4

370:名刺は切らしておりまして
17/12/23 10:34:33.49 STdATEQ7.net

わし
どうすりゃいいの?

371:名刺は切らしておりまして
17/12/23 10:38:43.40 g/gUJfnS.net
>>367
> バッテリーの持ちをよくしたんだろ。
> 電圧低下で負荷を下げるとか普通にやると思うんだが。
AppleCareで2年は無償交換だから
前代未聞のiOSによる意図的な"性能劣化"で
やバッテリー劣化を隠蔽
バッテリはまだ大丈夫!だから
有償修理です!と言えるかなら
さすが金の亡者Appleだよw

372:名刺は切らしておりまして
17/12/23 11:08:53.74 wE4254I3.net
今新品のiPhone7買って、最新のOSにしたら
即、性能落とされるの?

373:名刺は切らしておりまして
17/12/23 11:14:05.73 oWXGdgz/.net
>>337
6sでは?

374:名刺は切らしておりまして
17/12/23 11:49:08.72 g2BSif1F.net
「煽動集団ヒステリー」には気をつけよう。
という教え。

375:名刺は切らしておりまして
17/12/23 11:59:12.19 HxRoIZ/D.net
>>85
最小限期から泥使ってるけど
ht03aで何度かあったかなってレベルで全然そんな不具合ないんだけど

376:名刺は切らしておりまして
17/12/23 12:12:10.69 TV/oCwRz.net
>>374
ほんとこれ
アップル信者病には気をつけよう

377:名刺は切らしておりまして
17/12/23 12:21:15.24 4safn2rX.net
iOS頻繁にアップデートしてたけど
バッテリーへたってきたらいきなりシャッドダウンしだしたよ

378:名刺は切らしておりまして
17/12/23 12:23:15.19 A7/uHGe6.net
中国大好きなおカマが社長になってから
どんどんダメになってくアップル

379:名刺は切らしておりまして
17/12/23 12:43:12.52 gVHXIqZu.net
>375
当時何も知らずに富士通やらNECやらの国産Android買ってたやつが今のiPhoneユーザー。

380:名刺は切らしておりまして
17/12/23 12:45:44.27 gZOGy4Yq.net
何を今さら
昔から女子供と老人 機械がわからない馬鹿を相手にするビジネスしてたじゃん 指摘すると信者がぶちきれていつもの西海岸の味とかいってたけど

381:名刺は切らしておりまして
17/12/23 12:55:22.22 0AmgoB6c.net
来年きっとこうなる
Apple「A12は素晴らしいパフォーマンスを発揮するのです!」
ユーザー「1年後には性能落ちるんだろ?」
Apple「」

382:名刺は切らしておりまして
17/12/23 13:28:04.32 gdFnioEw.net
まだまだ使えるから6使ってる民は俺以外にいる?

383:名刺は切らしておりまして
17/12/23 13:44:12.72 3sPiA1l9.net
最初から、言っておけば良かったかも。

384:名刺は切らしておりまして
17/12/23 13:46:54.23 x0eolDxH.net
>>382
画面バッキバキのまま使ってる貧乏な人多いから沢山いるでしょ

385:名刺は切らしておりまして
17/12/23 14:09:56.51 k5bw84vR.net
>>382
寒さもあるだろうけど充電抜くと一瞬で100パーから30パーとかなるようになったからX予約した
sim抜き差ししたら多少良くなった

386:名刺は切らしておりまして
17/12/23 14:17:41.68 8Te0tNxf.net
>>382
呼んだ?
変えたら快適になるとは思いつつ使えないとも思えないんで変えずにいる

387:名刺は切らしておりまして
17/12/23 14:25:41.68 R6A2OSdp.net
スパイウエアに大金払って使う池沼たち

388:名刺は切らしておりまして
17/12/23 14:26:47.66 eEHqgumz.net
ちゃんと説明して売るべきだったな

389:名刺は切らしておりまして
17/12/23 14:42:15.45 5MP/cqxB.net
鴻海林檎製品など買う奴がアホ

390:名刺は切らしておりまして
17/12/23 14:49:34.61 uucelcmD.net
バッテリ交換は金かかるので勝手に性能下げとくわ
ってことね

391:名刺は切らしておりまして
17/12/23 14:55:59.28 brBrjeRu.net
>>363
ソニータイマーよりひでえなw

392:名刺は切らしておりまして
17/12/23 15:00:13.44 NjEEPaGR.net
最初からバッテリに優しいモードで出荷すれば良いのに、ベンチマーク詐欺をやる為に新品時は無理して動かしてるって事だからな

393:名刺は切らしておりまして
17/12/23 15:03:02.72 tjG2i7Uz.net
おまいら、iphoneの充電頻度ほどのくらい?
1日に二回とかフルチャージする?

394:名刺は切らしておりまして
17/12/23 15:25:12.79 lQkmDxfU.net
CPUパフォーマンス低くするの、バッテリー残量かなり減ってからでいいじゃん。
なんで最初から低くする必要があるのか。
そういうのはユーザーに設定させろよボケェ。

395:名刺は切らしておりまして
17/12/23 15:30:33.50 wKZAM4tc.net
詐欺だな

396:名刺は切らしておりまして
17/12/23 15:31:12.11 YjOeCYUk.net
>なんで最初から低くする必要があるのか
バッテリーうんぬんの話なんて言い訳が嘘だからに決まってるじゃないかw

397:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:06:43.62 nmEn8oqS.net
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ―バトラ教授の『処方箋』
省略 ―のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。
A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。
B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。
C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 

398:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:11:32.50 8Te0tNxf.net
>>363
バレたときのデメリットは考えなかったのかw

399:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:18:35.24 ttZEfsV6.net
相変わらずの隠蔽体質だな
やましいことがないなら、アップデート時に説明するだろう
なんで、隠れてやるんだ?
経済産業省がAppleに厳重注意、製品事故34件を報告せず
URLリンク(gigazine.net)
命に係わるような事も隠蔽することを日本でも既にやってるから
糞林檎使ってる馬鹿には同情しないがw

400:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:22:58.91 Y5ppEJGt.net
報告忘れなのか隠蔽なのか
逆にそういうの一切ない企業があるなら知りたい

401:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:27:40.85 unwnfnjP.net
(´・ω・`)今どき、わざわざこんなアップル製品を選ぶ理由ってなに?

402:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:50:39.59 ttZEfsV6.net
>>400
経産省の再三にわたるリコール要求を無視し続けた糞企業が報告忘れwwww
リコール無視どころか、ユーザーへの注意喚起すら行わず指導された結果
サイトに掲載したと報告を受けた経産省が確認すると
トップページでなく、製品ページのスクロールしないと見れない場所に
こっそりとリンクが張られており再指導
こんな対応がしてる企業が報告忘れwwwww
日本企業ならデザイン無視でトップページにわかりやすく表示するのにな
で、お前はリコール時点で既に何十人も被害者を出してる爆発PodのリコールCM見たことあるか?
リコール後も毎年被害者出してるのに、回収意欲ゼロ
これで報告忘れwwwww
そのさなか、ホイールクリック特許が日本人開発者が売り込んだものを拒否したにもかかわらず
黙って採用していたことが判明・・・・これも報告忘れ?wwww
糞林檎製品なんてお前みたいな馬鹿しか使わんよな
消費者庁 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
URLリンク(www.caa.go.jp)
iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁
URLリンク(www.sankei.com)

403:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:50:45.35 G8Yr6zqN.net
こんな問題になってるのに林檎信者は強制シャットダウンされるよりはいいとか言ってんだもんな
ほんとおめでたい人種やわ

404:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:53:05.71 8Te0tNxf.net
今どきって発覚してから数日しか経ってないけど

405:名刺は切らしておりまして
17/12/23 16:58:39.29 p7Kz6OcA.net
>>402
>401は素朴な疑問なのにこんだけ叩く方も大概怖いわ
2行目一切触れてないしw

406:名刺は切らしておりまして
17/12/23 17:00:47.82 rCGiPRln.net
鷹が爪かくして・・・ってわけじゃないのか?

407:名刺は切らしておりまして
17/12/23 17:06:58.14 9h99I5UG.net
アメは仕組みがしっかりしてるな。
日本はいまだにNHK野放しなのに。

408:名刺は切らしておりまして
17/12/23 17:08:42.72 brBrjeRu.net
>>403
昔Ipodを購入して、
「音楽沢山入るしとても大満足、ただバッテリーがカタログ値より切れるのが早く感じた
数日の旅行でもバッテリ持てば文句無しだったのに」
と感想かきこんだら、
「旅行に音楽必要ないだろ」
「旅行に行くのに音楽聴くのか?寂しい奴だな」
というような批判レスで一斉攻撃されたわw
別に批判したつもりはなく、こうだったらもっといいのにという要望すら
アップルに対して意見することは林檎信者にとってはタブーなんだなとその時悟ったわ

409:名刺は切らしておりまして
17/12/23 17:09:51.51 ttZEfsV6.net
>>403
1年くらいでシャットダウン病が出るって経験があるんだろうな
まあ、文鎮アップデートが十八番の1つになってる糞端末だから
何も驚かないがw

410:名刺は切らしておりまして
17/12/23 17:18:13.54 ttZEfsV6.net
>>405
反論できずに涙目で視野がぼやけてリンクの宛先間違ってるぞ
疑問を抱く時点で情弱低能丸出しなことに気付けよ
日本国内においての過去の糞林檎の悪行を知っていれば疑問なんて抱かない
ただの事実の羅列を叩くなどと意味不明な表現使ってる時点で低能信者丸出しなんだよな
大した信仰心=馬鹿丸出しw

411:名刺は切らしておりまして
17/12/23 17:42:58.34 pQbJQkQe.net
>仮に実施されていなかった場合、古いiPhoneを使っているユーザーは新しいアプリを
>利用した際によくiPhoneがシャットダウンする事態に陥っていたと考えられます。
>これを回避するためには「ピーク時の性能を下げる」か「バッテリーを交換する」しかありません。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
このライター馬鹿なの?
ノートPCでもそうだが劣化したバッテリーでフルCPUパワーだとバッテリーの減りが
早いだけでシャットダウンなんてバッテリーが5%とか切らないと起きないんだが
サラッとApple擁護しているのな

412:名刺は切らしておりまして
17/12/23 18:19:58.78 wsSjqbzj.net
もうAndroid買うわ

413:名刺は切らしておりまして
17/12/23 19:04:56.16 jZwfQZ0R.net
もっさり林檎ww

414:名刺は切らしておりまして
17/12/23 19:25:36.76 PzcL1I4y.net
>>382
家族で6、5Sx2台使っているわ。

415:名刺は切らしておりまして
17/12/23 19:36:19.40 FZlRRSeR.net
>>354
任天堂もある意味そうかもな

416:名刺は切らしておりまして
17/12/23 20:21:17.00 g/gUJfnS.net
>>415
ある意味もなにも
任天堂の
「枯れた技術の水平思考」は有名だろ

417:名刺は切らしておりまして
17/12/23 20:33:12.92 3z72col/.net
8かえよ8

418:名刺は切らしておりまして
17/12/23 20:54:29.03 DC9l3VAJ.net
>>417
そして一年後にはiPhone8もiPhoneXも性能落とされまくるわけです

419:名刺は切らしておりまして
17/12/23 22:54:43.67 YqDCUj6Y.net
3Gから使っている人達は新型は最高の〜とかカメラが〜やバッテリーが〜ってのが嘘っぱちなのがわかっているはず。だから極力アプデはしないしAppleとはそういう企業なんだと理解してるよ

420:名刺は切らしておりまして
17/12/23 23:07:01.65 1Jm7f6vk.net
>>403
中高生やOLの大半が使ってるiPhoneなのにいまだに信者とか言ってる奴いるんだなあ

421:名刺は切らしておりまして
17/12/23 23:10:39.46 x0eolDxH.net
中高生とかOLみたいな馬鹿しか使わない
それ以外は馬鹿以上の信者

422:名刺は切らしておりまして
17/12/23 23:13:32.42 6YI0ef5N.net
>>420
中高生や馬鹿なOLなんてそれこそカルトレベルのブランド信仰信者そのものなやつが多いんだが
もちろんネットでバカ丸出しで暴れるやつが多いという点も含めてな
何言ってんだお前

423:名刺は切らしておりまして
17/12/23 23:47:51.00 18BxeKZ0.net
色々な書き込みがありますけど、この問題ってバッテリーの新旧ではなくて単純に電圧の過不足で「段階的に」起きることみたいですよ。
バッテリーを交換したのにクロックダウンしたままだからこの先ずっとクロックダウンしたままかというとそうではなくて、暖かい季節になれば(余程劣化してなければ)またパフォーマンスは上がります。
で、新iOSが出るあたりからまた下がりだすと。

424:名刺は切らしておりまして
17/12/23 23:53:42.05 6YI0ef5N.net
>>423
キチガイ火消しApple工作員は今すぐ出てけ

425:名刺は切らしておりまして
17/12/24 00:01:26.53 gVRhMdGI.net
>>423
問題の主因は、アップルの隠蔽体質
ばれた後の見苦しい言い訳なんて大した問題じゃない

426:名刺は切らしておりまして
17/12/24 00:05:55.12 KzVu3xMt.net
>>424
普通に検証動画も出回ってますよ。

427:名刺は切らしておりまして
17/12/24 00:08:19.67 KzVu3xMt.net
>>425
それは同感ですねえ、ただし実際のところのパフォーマンスダウンのピンキリが人(環境)によって随分差があるっていうところで誤解が生じているっていうのもあると思います。

428:名刺は切らしておりまして
17/12/24 00:18:45.43 hZJjQSuO.net
キチガイApple工作員が必死に粘着してるところを見ると、Appleの敗訴が確定するほどの流れなんだろうな

429:名刺は切らしておりまして
17/12/24 00:28:21.34 1DRuclun.net
ソニー「その手があったか…!」

430:名刺は切らしておりまして
17/12/24 01:18:45.56 QiVyY3gs.net
株価どうなるかなあ?個別株はこういうことあるから怖いねー。買い場になるのか終わりの始まりか。

431:名刺は切らしておりまして
17/12/24 01:40:54.22 BMymQAkt.net
本当に必要な処置なら環境設定辺りにでも項目置くだろ、まともな企業なら
何%強制ダウン中ってな

432:名刺は切らしておりまして
17/12/24 01:42:37.77 GtpOi6VM.net
性能の保証値自体はないんだし訴えても負けるだけじゃない?

433:名刺は切らしておりまして
17/12/24 01:48:27.92 GtpOi6VM.net
劣化で電圧が下がるとCPUの消費電力落とすってあまり他の製品だと聞いたことがないな
電池の劣化知らせるのが良心的だと思うけど商売としてはこの方法がいいのかな

434:名刺は切らしておりまして
17/12/24 01:54:25.64 1dzKQV+I.net
強制シャットダウンって表現しているけど
電源不足などを検出し安全にシステムを終了するって言うことじゃなく
単なる突然死ではないのか?

435:名刺は切らしておりまして
17/12/24 01:57:11.74 GtpOi6VM.net
>>434
さすがに電池0%と認識するレベルの電圧までおちてるだけじゃない?

436:名刺は切らしておりまして
17/12/24 02:03:58.23 GtpOi6VM.net
なんで劣化した電池だけで残ってる状態のシャットダウンが起こるんだろう
電圧に比例して%表記してないのかな
電圧が下がっても0パーの基準だけ電圧合わせとけばそうならない気がするけど

437:名刺は切らしておりまして
17/12/24 02:20:26.85 XwDKBfX1.net
>>432
>>227 あたりがすでに証拠付きで検証されてるのでApple側の負けはすでに確定してる

438:名刺は切らしておりまして
17/12/24 02:31:16.26 GtpOi6VM.net
>>437
保険入ってストア行っても交換してくれない状態の電池でもそういう電圧の設定になってるのか
性能落とすだけなら法的に問題なさそうだけどそこらへんまでアップルは頭回ってなかったのかな

439:名刺は切らしておりまして
17/12/24 02:32:34.74 IPy5jOuG.net
個人的には選べるようにしてくれ
5s使ってるけど性能に文句はないから今のままでいい

440:名刺は切らしておりまして
17/12/24 02:46:48.75 f6fu5xet.net
教訓:謝罪と賠償はセットがグローバルスタンダード。
やってもいないことで絶対に謝ってはならない。

441:名刺は切らしておりまして
17/12/24 07:23:39.32 wAN2y7aH.net
iOSの更新でウンコの動く絵文字とか入れるから旧機種のパフォーマンスを落とさないといけなくなるんだよ
あんな糞みたいな機能は欲しい奴だけAppで後付けすればいい

442:名刺は切らしておりまして
17/12/24 08:24:29.57 AP0r5qZq.net
>>436
セルの劣化と内部抵抗と電圧の関係調べてみろゴミ

443:名刺は切らしておりまして
17/12/24 10:12:26.85 J0641Vmo.net
訴訟とか信者の恥晒しがこの野郎

444:名刺は切らしておりまして
17/12/24 10:59:10.31 7wEuFzGh.net
クロックダウンしてるかを確かめる方法がまず欲しい

445:名刺は切らしておりまして
17/12/24 11:09:33.63 f+Dn1snb.net
>>436
単純にiPhoneが欠陥品だっただけ
守銭奴のAppleはリコールは絶対に避けたいから
iOSのアップデートと称してCPUの動作仕様を勝手に変更
電圧を下げるためにクロックダウンを実施した

iPhone6sシャットダウン問題、
交換対象外端末も発生!
iOSアップデートを予告
URLリンク(iphone-mania.jp)
iPhone6sが突然シャットダウンする問題について、
Appleはバッテリー交換対象としていた端末以外でも
問題が発生すると発表しました。

446:名刺は切らしておりまして
17/12/24 11:11:40.19 rpTqYdX0.net
>>1
集団訴訟という乞食精神
正義ヅラしてるけど根性は乞食

447:名刺は切らしておりまして
17/12/24 11:29:37.34 zJZBfse4.net
>>5
インターネットが狭いとか言ってそう

448:名刺は切らしておりまして
17/12/24 11:39:31.40 dBAVn6WH.net
>>438
性能落とすのもステルスで勝手に落としてたら問題がある
利用者に通知しなければならない
かつ、そんなに悪い状態とAppleが決めつけて性能落としてきてるくせにサポートをしないのはまさに詐欺

449:名刺は切らしておりまして
17/12/24 11:56:19.67 PNSeEfGA.net
どのぐらい性能落としたか知らんが、PCに置き換えると
core i7(5万円)は使ってるうちに性能落ちてcerelon(5千円)と同等になります
理由はcore i7の性能で動かすと止まるんで(後出し)
って感じか。これだと詐欺以外の何者でもないな
訴訟にもなるだろうし、知ってたら普通intelの代わりにAMDのCPU選ぶよ(=iphoneの代わりにandroid選ぶ)

450:名刺は切らしておりまして
17/12/24 12:09:30.47 zMBImupp.net
「わたしはiPhoneを続けるよ」

451:名刺は切らしておりまして
17/12/24 12:43:17.87 7b1wDus7.net
>>4
osダウンバージョンできれば良いだけじゃね?

452:名刺は切らしておりまして
17/12/24 12:59:32.86 37MYIFDJ.net
役立たずポンコツiPhone(笑

453:名刺は切らしておりまして
17/12/24 13:03:36.99 HmRFxM5i.net
>>411
>>436
>>445
おかしなApple擁護しているメディアがいると思ったらAppleの欠陥リコール隠しに協力しているのね

454:名刺は切らしておりまして
17/12/24 14:06:52.70 f/OsuP0M.net
擁護出来なくなってきたな

455:名刺は切らしておりまして
17/12/24 14:09:09.01 oIHAyg2y.net
「わたしはiPhoneを続けるよ!」

456:名刺は切らしておりまして
17/12/24 14:12:54.28 xLApFRqr.net
擁護出来ないんじゃなくて、クレーマーの相手するのは馬鹿らしいってだけ。

457:名刺は切らしておりまして
17/12/24 14:19:17.20 PItkmzFe.net
一方、Samsungはベンチマークソフト実行の時だけ性能が上がるようにした

458:名刺は切らしておりまして
17/12/24 15:00:03.14 8PZtG8YT.net
そーいやAppleてシャットダウン問題てのがあったよね
1年程度経ったら、バッテリーが残量50%とかでも急に切れるとかいうやつ
それ批判されてアップデートしたら今度はこれかw

459:名刺は切らしておりまして
17/12/24 15:03:18.54 8PZtG8YT.net
>>85
マジ?
Xperia、AQUOSと使ってきてるけどいまだにそんなことないなあ
別に持ってる5Sも6Sもどっちも1年でバッテリーが異様に減りまくったけどさ

460:名刺は切らしておりまして
17/12/24 15:57:05.76 u9JrRfVc.net
>>459
泥叩きたいだけだよ

461:名刺は切らしておりまして
17/12/24 15:58:51.50 KQKSIYRn.net
集団訴訟とあるが、勝訴出来るのか?

462:名刺は切らしておりまして
17/12/24 16:03:24.36 vWrkU3Iv.net
>>461
意図的に落としてますと公表してたのなら勝てる目もあるんだろうが
隠してやっててバレたのならムシられ続けるだけになるね

463:名刺は切らしておりまして
17/12/24 16:41:47.55 pvYLQpYT.net
バッテリー不良品なのか?

464:名刺は切らしておりまして
17/12/24 16:45:34.14 1dzKQV+I.net
元々バッテリーって消耗品だろう

465:名刺は切らしておりまして
17/12/24 16:49:15.83 pvYLQpYT.net
消耗品なら交換簡単仕様にすべきやね

466:名刺は切らしておりまして
17/12/24 16:50:44.15 h4aM8P6A.net
これ会社傾くレベルのやらかしやろ

467:名刺は切らしておりまして
17/12/24 16:51:37.34 QWg54lfC.net
>>464
で、ステルスで勝手にクロックダウンしてきたうえにサポート要求してもバッテリーに問題ないと言って拒否するAppleが正しいってことだね

マジApple腐ってるね

468:名刺は切らしておりまして
17/12/24 16:54:20.46 W1wXFSpg.net
俺が買ったiPhone 8も?

469:名刺は切らしておりまして
17/12/24 17:02:10.77 1dzKQV+I.net
調子が悪いと感じたら、サポートに持ち込めば良いのに
バッテリー不良か、基板の不良か答えが返ってくるだろ

470:名刺は切らしておりまして
17/12/24 17:08:20.49 6DBv3w8h.net
>>34
appleの交換関係
くっそ高いぞ
新品買ったほうがいいか悩むレベルに設定してある

471:名刺は切らしておりまして
17/12/24 17:10:33.59 dTh4giBu.net
>>469
>>467 という現実からにげてるキチガイApple信者は今すぐこのスレから出ていけ

472:名刺は切らしておりまして
17/12/24 17:16:08.11 KBZnhJue.net
バッテリのヘタリって回路動作電圧に影響与えないように定電圧回路が入っているものと思ってました。
というハナシじゃなくて,バッテリがヘタって動作時間が短くなるのを防ぐのに遅くしていたとか。
いや,それどうやってやるの? OS側からクロック弄るの?

473:名刺は切らしておりまして
17/12/24 17:28:35.61 dTh4giBu.net
>>472
今のところ、単にバッテリーから申告される放電サイクルの値を見てどう劣化してるかなんて全部無視して一律クロック落としてきてるんじゃねという見方が優勢
そもそもこの点についてAppleがダンマリなのもまさに論外そのもの

474:名刺は切らしておりまして
17/12/24 17:43:30.66 1dzKQV+I.net
本体の呼称ではないかと聞けば応えるだろう

475:名刺は切らしておりまして
17/12/24 18:10:00.63 cqL9JIvb.net
>>472
多分、放電サイクルとかじゃなくて、バッテリーのID見てる。
OSの機能には各デバイスの初期化、管理統制があるが、初期化する際にデバイスのIDを取るからそれで古いバッテリーなり、古いバッテリーと古いiPhoneの組み合わせだと性能落とすモジュール発動させている。
放電サイクルとか見てだと、動作中に制限がかますことになるけど、それだとアプリによっては問題が生じる。

476:名刺は切らしておりまして
17/12/24 19:17:23.80 fu8FGmiR.net
仕様変更はメーカー任意とは言え、セールスポイントの特性を劣化させるのはOUTだわ

477:名刺は切らしておりまして
17/12/24 19:35:56.18 YXNeGPI3.net
ジョブズ死んでから
iPhoneは5sで辞めて
AQUOSやhtcやASUSなどの
Androidに引っ越した俺は大正解だったようだ。
ちなみに今使っているのは
AQUOSsense

478:名刺は切らしておりまして
17/12/24 20:27:07.12 e0GYPL/2.net
>477
正解!6以降はジョブスなら妥協しなかっただろうな、ってデザインの連続。

479:名刺は切らしておりまして
17/12/24 21:29:03.29 DxNZDZhR.net
>>476
ステルスで性能落とすなんてのは仕様変更としても許されない

480:名刺は切らしておりまして
17/12/24 21:52:13.03 nbYvMyi/.net
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)
衝撃の年末大感謝祭!!!!
honor9 →19800円
gooポイントクーポンでなんと衝撃の
限定2000台!今すぐポチらないとすぐになくなります!
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】
URLリンク(imgur.com) クーポン獲得無料
URLリンク(imgur.com) 申し込みの備考欄に必ずクーポンコードをコピペすること 忘れると19800円になりません!
URLリンク(imgur.com) 申し込み確認 備考にクーポンコードがあれば割引
またP10lite→9800円
※通常事務手数料3000円が全て込
らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール19,800円
URLリンク(www.sim-jozu.net)
AnTuTuスコア10万越えのスマホ
この価格でこの高性能は二度とありません!

481:名刺は切らしておりまして
17/12/24 21:53:03.94 nbYvMyi/.net
URLリンク(imgur.com)
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(URLリンク(imgur.com))と全く同じように入力するだけです

482:名刺は切らしておりまして
17/12/24 21:53:18.88 nbYvMyi/.net
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
スレリンク(poverty板)
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

483:名刺は切らしておりまして
17/12/24 21:54:23.60 nbYvMyi/.net
>>481
URLリンク(goo.gl) ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで最高¥1,700の泥ギフト券ゲット

484:名刺は切らしておりまして
17/12/24 22:32:15.59 tmUsCGGf.net
前にも書いたけど、そういうのはユーザーに選択させろよ。
省電力設定は出来るのに、なぜCPUパフォーマンスが欲しい時に引き出そうとしてくれない?
その先にある突然のシャットダウンの可能性だとかなんだとかは自己責任でいいじゃん。

485:名刺は切らしておりまして
17/12/24 22:35:03.68 rGILe8bE.net
>>484
突然シャットダウンは
欠陥品をリコールしないAppleの責任だよ

486:名刺は切らしておりまして
17/12/25 00:24:49.03 jYfMO3r6.net
消耗品はリコールしないだろう

487:名刺は切らしておりまして
17/12/25 00:46:43.93 BJ71jk/2.net
>>479
選択の余地よないものは選択させないってのはUIの基本なんだよ。
バッテリーの劣化による予期しないシャットダウンの回避と、相応のパフォーマンスの抑制は、Appleにとっては選択の余地のない事象だったんだろう。
意味の無い選択が普通の和製ゲームばっかりやってると感覚が麻痺するだろうけど。
クレーマーはどんな前提よりクレームつけるのが目的だから、問題外だがね。

488:名刺は切らしておりまして
17/12/25 00:48:47.98 BJ71jk/2.net
>>485
ははは。
まさか>>486は予想外ってことは無いだろ?
これがクレーマーだ。

489:名刺は切らしておりまして
17/12/25 01:01:02.56 Pu4n8TMU.net
>>476
でも日本では違法でも訴訟対象でもないよ。

490:名刺は切らしておりまして
17/12/25 02:09:52.49 ijkJv4F4.net
>>486
>>488
サムスンはリコールしましたよね
アップルは昔からユーザーより
お金を大切にしてるねw
意地でもシャットダウンするiPhone6Sを
リコールしないだろうね
ユーザーよりお金が大切だから
アップル、初代 iPod nano のリコールを拒否中
URLリンク(m.srad.jp)
アップルは経済産業省からのリコール要請を拒否しているという。
今月 27 日に新たな事故が起き利用者がやけどをした。
今回を含め 27 件の事故が報告されており、負傷者は計 4 人。
しかしアップルは何らかの不具合が発生し連絡をしてきた利用者にのみ個別の対応を行っているという。
アップルはリコールに応じ社会的な責任を取るべきであると思うのだが、
彼らがリコールに応じないのは、
どのような理由からであろうか。

491:名刺は切らしておりまして
17/12/25 02:13:15.97 ijkJv4F4.net
そう言えばiPhoneは消耗品だったなw
【衝撃】iPhoneの寿命が判明!
Apple「使用年数は3年」
URLリンク(rocketnews24.com)

492:名刺は切らしておりまして
17/12/25 02:15:52.43 jYfMO3r6.net
>>490
サムスンのは爆発するからだろう
アップルのは寿命が来ただけ
電池交換を依頼すれば済む話だ

493:名刺は切らしておりまして
17/12/25 02:22:05.97 ijkJv4F4.net
>>492
寿命じゃなくて不具合らしいですよ
Appleの発表ではw
アップデートで解決できるはずだったのに
結局不具合抱えた電源は解決できず
CPUの方の性能を下げた

iPhone 6sのシャットダウン問題は思ったより根が深いかも
URLリンク(www.gizmodo.jp)
今度はバッテリー交換プログラム対象外の
iPhoneからもシャットダウン問題の報告が寄せられる事態になっています。
Appleはソフトウェアアップデートで
問題を解決すると語っていますが、
はたしてそれは可能なのでしょうか?

494:名刺は切らしておりまして
17/12/25 02:26:11.60 ijkJv4F4.net
>>492
【まじかよ】飛行機墜落の原因はiPhone 6s?フランスの新聞が報じる
URLリンク(www.appps.jp)
飛行中の旅客機でiPhone 6が発火。リチウムイオン電池が原因か URLリンク(www.gizmodo.jp)
昨年5月のエジプト航空機墜落事故、iPhoneかiPadの過熱で機器が発火した疑いが出る
URLリンク(a.excite.co.jp)
iPhone 5、飛行機内でバッテリーから出火し乗客避難
URLリンク(blog.livedoor.jp)

495:名刺は切らしておりまして
17/12/25 02:28:36.54 BJ71jk/2.net
クレーマーの相手なんてするだけ損だ。

496:名刺は切らしておりまして
17/12/25 02:35:19.38 ijkJv4F4.net
>>495
iPhoneのシャットダウン問題に
正面から向き合えよ
古いiPhoneの反応速度低下、米アップルが意図を説明
URLリンク(www.cnn.co.jp)
反応速度の極端な低下を招くことにもつながった。
反応速度の極端な低下を招くことにもつながった。
反応速度の極端な低下を招くことにもつながった。
平均的な反応速度の低下は避けられない
平均的な反応速度の低下は避けられない
平均的な反応速度の低下は避けられない

497:名刺は切らしておりまして
17/12/25 02:52:54.52 JTNaXdp+.net
>>4
どのくらいで発生すると思ってる?
多分物凄く少ない
7なんてまだまだ現行で売ってるモデルだしね

498:名刺は切らしておりまして
17/12/25 03:06:14.77 se0oPJWK.net
さすがに次のアップデートで元に戻すだろうな。
今、激重になってるiPhoneやiPadも復活するかも?

499:名刺は切らしておりまして
17/12/25 03:12:40.47 KqCymj5y.net
>487
そういう独善的な考えするとこがApple のダメなところ。

500:名刺は切らしておりまして
17/12/25 04:23:34.78 4tXBHBT/.net
お前ら騒ぎすぎ
Androidでも、4年くらい使えば予期せぬシャットダウンするよ
バッテリーへたってるので家でサブ機として使ってるやつが
最近無充電状態で使うと30%くらいでシャットダウンするようになった
え?iPhoneは1年で???
そんな馬鹿なwwwwwwwwwwwwwww

501:名刺は切らしておりまして
17/12/25 04:26:53.59 J1kxXvW0.net
ひょとしてアップルって物凄い勢いで転落してる?

502:名刺は切らしておりまして
17/12/25 08:52:26.43 KqCymj5y.net
はい。数字上数字上はそうでもないけど、
まともな新製品やOS出せてないし、秘密主義の体質変わってないから崖っぷち。
ユーザー離反したらあっという間に没落するでしょ。
内部留保30兆以上とか、安物を高く売りつけて溜め込んでるから当分は潰れんだろうけど。

503:名刺は切らしておりまして
17/12/25 09:11:44.81 svQ7EHx9.net
>>487
この考え方を消費者が根拠もなく垂れ流せる神経
これが宗教と言われる所以なわけだ

504:名刺は切らしておりまして
17/12/25 09:24:25.95 BKRYBFan.net
バッテリーが劣化してるのが判別できるなら、それを見れるメニューをOSにつければいいのにな。
バッテリー交換のばかりじゃなく、これを期に買い替えの検討も促進できるだろう。
販売時期が分散する効果も期待できる。キャリアの2年縛りはMNPしないなら関係ないし。

505:名刺は切らしておりまして
17/12/25 10:26:05.66 uSZDyENM.net
「Kの法則」ならぬ、「俺の法則」発動中
俺が持つと凋落する法則

506:名刺は切らしておりまして
17/12/25 12:45:02.23 MibZmy6y.net
iphone4sの頃からすでに遅くする行為は行われてたよ
URLリンク(rocketnews24.com)

507:名刺は切らしておりまして
17/12/25 15:13:47.68 A1FaMQzc.net
バッテリーが正常(Apple公認)なのに、クロックダウン
Appleはバッテリー交換を拒否
これとんでもない額の賠償させられるぞ、
特に今はトランプだから名にされるか分かったもんじゃない
誠実に向き合ってたら良かったのにな、さっさとリコールかけるとかさ

508:名刺は切らしておりまして
17/12/25 15:16:07.08 nzRPkYkP.net
Appleは昔から爆発したiPodを無償交換する代わりに
ネットで公表しないように誓約書かかせるような会社だぜ?

509:名刺は切らしておりまして
17/12/25 15:17:45.46 KqCymj5y.net
隠蔽、ジャイアン思考は変わってないんだよなあ。
文句言わないで甘やかしてきたユーザーも悪いんだけどさ。

510:名刺は切らしておりまして
17/12/25 15:36:57.95 n2mGFdEo.net
m9('Д')自民に投票したあんた、生きてて恥ずかしくないの?
安倍昭恵夫人、インスタグラムにとんでもない写真をアップし非難殺到… | Share News Japan
URLリンク(snjpn.net)
K@ngo 自由のために@NzKengo324
安倍昭恵のインスタ。これが安倍晋三が言う、インスタ映えするってことか?見てて吐き気がするが、敢えて画像を添付。
[img]URLリンク(pbs.twimg.com)削除RxFMRnV4AADRxq.jpg
URLリンク(twitter.com)
an

511:名刺は切らしておりまして
17/12/25 16:08:16.16 7hLc8Wgz.net
>>24
なぜそれを内緒にしてたの?

512:名刺は切らしておりまして
17/12/25 17:05:40.63 cPhCLldI.net
>>1
それなら、電池を交換しなさいと言えば済む話なのに、訴訟とか間抜けのやること
毎年iPhone出してるんだから、買い替えたら良い事なのにね

513:名刺は切らしておりまして
17/12/25 17:07:42.29 jelp8qT2.net
>>512
ようキチガイApple工作員

514:名刺は切らしておりまして
17/12/25 17:39:05.24 KqCymj5y.net
>512
それならリース販売にしたらよいよ、Appleが。
その方がAppleの体質にあってるし。

515:名刺は切らしておりまして
17/12/25 19:06:25.06 FoJLZ9jZ.net
>>512
Apple「耐用年数は3年」

516:名刺は切らしておりまして
17/12/25 21:26:45.75 mGURXoef.net
正しさとかどうでもいい
バッテリー無償交換カモン

517:名刺は切らしておりまして
17/12/25 21:35:04.29 UtTou+Hp.net
>>515
三年どころか一年でクロック落とされ始めますがね

518:名刺は切らしておりまして
17/12/25 21:54:26.12 40N2kMVQ.net
バッテリーがヘタってきたらクロック下げて
長持ちさせてくれと誰が頼んだんだよ。
さっさとバッテリー交換しろや。

519:名刺は切らしておりまして
17/12/25 21:58:04.76 QQ3NIi4z.net
>>518
Appleストアに持ってってもバッテリーに問題ないからと門前払いされる最高のユーザー体験が味わえますよ

520:名刺は切らしておりまして
17/12/25 22:15:02.80 jYfMO3r6.net
>>519
症状伝えて、直してくれっていえば良いんだろう

521:名刺は切らしておりまして
17/12/25 22:17:18.33 zsjihB5i.net
>>520
そんなもんどれだけ説明してもAppleのチェックでは問題ないからと断られた人が腐るほどいる
挙句になんとAppleケアに入ってると有償でもいいから交換しろと言っても断られます

522:名刺は切らしておりまして
17/12/25 22:23:52.11 ec2QqRzS.net
applecareの収入もでかいんだろうな
]なんて二万以上とか笑うわ

523:名刺は切らしておりまして
17/12/25 22:25:57.79 nDLs5cMf.net
アップルなんて素直に潰れときゃ良かったんだよ

524:名刺は切らしておりまして
17/12/25 23:03:42.26 C7VB8ygW.net
iMac24でもやられていたよ

525:名刺は切らしておりまして
17/12/25 23:09:55.44 b2GmBBLP.net
ふむ

526:名刺は切らしておりまして
17/12/25 23:37:01.99 PeP+eGhV.net
>>502
確かに10年前にiPhone出して以降目新しい製品ないな
時計を出していたが、ぱっとしないまま終わったし
AIスピーカー出すみたいだけど延期してたし、
アマゾンとグーグルが圧倒的な中でショボいAIのAIスピーカー出しても
しょうがないしな

527:名刺は切らしておりまして
17/12/25 23:50:31.43 +xBL1cnO.net
あんだけ儲けてても次の新商品てうまく行かないもんなんだなあ
Windowsと変わらんよな

528:名刺は切らしておりまして
17/12/25 23:52:13.90 jYfMO3r6.net
Appleが出したら買うよ!

529:名刺は切らしておりまして
17/12/26 01:29:24.72 u/ZQk+ff.net
日本企業だと訴えられて潰れるレベル

530:名刺は切らしておりまして
17/12/26 01:38:08.06 q7cjHWkZ.net
iPhoneが売上の6割を占めているからな
iPhoneがポシャったら終わり
ボッタくり商法で金はたんまり持っているから、
潰れることはまずないが、
発展性も無いし、今回の件が終わりの始まりかもな

531:名刺は切らしておりまして
17/12/26 07:12:59.80 kV+G7gSQ.net
嘘つけバッテリー変えてもポンコツのままじゃねーか

532:名刺は切らしておりまして
17/12/26 09:00:29.46 PDLhPFCa.net
>>526
仕方ないよ
Siriが無能すぎる
特に日本語はてんで駄目

533:名刺は切らしておりまして
17/12/26 09:14:37.94 loIWxF/p.net
>>532
FirestickTVでYouTube見せない騒動でAmazonが折れてChromecastを
Amazonが取り扱いだしたわけだが、なんでかAppleTVも販売しだしたらしいんだな
その時思ったんだが、Apple側ってコンテンツなーんもねえなというか
Appleがやってるサービスやめられても誰も困らねえなというのに気づいた

534:名刺は切らしておりまして
17/12/26 12:53:12.87 xRWPcaAy.net
>>533
仕組みを理解してないな
Appleはとにかく金払いのいい客なんだよ、Amazonに対してもGoogleに対しても
そりゃあ土下座してでも使い続けて欲しいほどの上客
それを「コンテンツが無い」とかw

535:名刺は切らしておりまして
17/12/26 13:03:50.37 loIWxF/p.net
>>534
AppleTVもはずされてたんだけど

536:名刺は切らしておりまして
17/12/26 13:49:10.94 zOhNui8s.net
>>534
金払いがいいなら俺のiphone6sを8に代えてくれよw

537:名刺は切らしておりまして
17/12/26 14:10:25.65 xRWPcaAy.net
>>535
Amazonプライム・ビデオビデオのApple TVアプリが配信と同時に買えるようになったんだろ?
何が不思議なんだ?
>>536
コンテンツ業者に対する金払いの話なんだがw

538:名刺は切らしておりまして
17/12/26 14:15:36.73 loIWxF/p.net
>>537
なんかすげえ勘違いしてるなw

539:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:03:11.50 /GSFnuwE.net
どうせチョンチュンの工作員の仕業だろ

540:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:54:04.56 GekWdlKS.net
>>539
iPhoneにどれだけのチョンチュン製部品が使われてるか知らない馬鹿のレスだな

541:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:38:41.85 pBHXY6rW.net
ios7時代のウチの初代ipad mini2台とipodV、ios8でちょっと動作がもっさりしかかり、ios9では1タップ毎に数秒待たされるという最高のユーザー体験を与えてくれるのでもはや使わなくなって久しい。
ios10で買ったらipad Air2だが、こういうことされてると確信してたから未だにアップデートはしてない。きっと今後もしないだろう。

542:名刺は切らしておりまして
17/12/27 02:10:31.92 L0ooZmDe.net
一度このタイマーが作動したらバッテリー交換をしてももう元に戻らないの?

543:名刺は切らしておりまして
17/12/27 02:23:12.23 MsZJnytu.net
おそらくアップルはこれを止めるつもりはないだろうね

544:名刺は切らしておりまして
17/12/27 02:48:01.90 b0owCc/A.net
>>537
金払い悪いけどw
Apple、Apple Musicの印税引き下げを音楽レーベルと交渉中
URLリンク(apple.srad.jp)

545:名刺は切らしておりまして
17/12/27 02:57:04.02 p99IUdds.net
>>537
apple TvでAmazon prime ビデオさっきも見たわ

546:名刺は切らしておりまして
17/12/27 03:09:39.08 TV3Vnl3n.net
型落ち機種が対象リスト入りってのがもうね
工作員の言う親切機能なら新機種にも組み込んでおいてやらないとw
>>542
戻るって話だよ
ただしタイマーは仕込まれたままだからまた劣化に合わせて制限かかるだろうけど

547:名刺は切らしておりまして
17/12/27 06:57:29.75 +AoPlQgI.net
>>542
アップルケアで一回、バルク品で一回変えたけど直らなかったぞ
ぜってー嘘だ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2366日前に更新/160 KB
担当:undef