【製品】プロカメラマ ..
[2ch|▼Menu]
39:名刺は切らしておりまして
17/12/12 19:59:49.85 e75ZnWg0.net
こういう嘘をつくからダメなんだよ
アメリカも中国や韓国のレベルに堕ちてきたな

40:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:01:32.29 aAdokOIA.net
31インチで8K?
プロだけ買ってれば?

41:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:04:55.46 G92ZYfUH.net
今のスマホは4Kやぞ

42:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:05:56.04 VyfYMCvY.net
REDの8kカメラを直で繋げる?
12SDIだっけ? ケーブル何本いるのやら

43:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:07:12.28 +Pju5rfL.net
5万円なら買う

44:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:10:28.07 tG80exnF.net
ああ、つぎは16kだ

45:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:13:12.73 3Q/o7koQ.net
出るデルでるDELLついに出る

46:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:20:36.73 5VHVplHw.net
細かいカラーマネージメントできるん?

47:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:22:54.28 AHGLJ6Lz.net
この画素数でキャリブレーション対応してなかったらジョークの塊だw

48:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:24:48.60 uTUxBdr/.net
グラフィック ゲームと20年以上いろんな会社渡り歩いてきたがeizo以外使ったことないわ
入ってくるとしたらブレイクスルーだな

49:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:25:22.33 3DjXsCpO.net
いいとこ5万円だな
そこまで値が下がらない限り普及しない
つまり普及しない

50:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:30:29.12 5VHVplHw.net
>>48
病院でもレントゲンやらの読影に使うのはeizoだったわ

51:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:34:48.94 kXxzSnwL.net
俺は31.5インチ4Kや27インチ5Kのあまりの使いにくさに発狂して55インチ4Kテレビ買い足したよ
後悔はしていない

52:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:45:59.55 V7f7sZBk.net
見たいのはまつ毛なんかじゃない。
ハミ毛や産毛だ、

53:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:53:31.42 1whihKvC.net
>>39
アメリカかどうかは知らんが、
>キム・サンウ氏は「製品化にあたり、
韓国製であることは間違い無さそうだな

54:名刺は切らしておりまして
17/12/12 20:58:23.08 tv4juNvz.net
カメラマンなんて仕事終わりだろ

55:名刺は切らしておりまして
17/12/12 21:19:40.21 /isHTBje.net
記録する方は4K,8Kがいいが、見る方は正直フルHDでも問題ない

56:名刺は切らしておりまして
17/12/12 21:27:34.50 vFdaUD5G.net
たけーよ

57:名刺は切らしておりまして
17/12/12 21:37:31.81 gwYz03/4.net
>>42
Red使う現場ならPCモニターなんぞ使うなや

58:名刺は切らしておりまして
17/12/12 21:40:32.12 OIBPYOJd.net
>>11
激安だぞ

59:名刺は切らしておりまして
17/12/12 22:03:22.25 IcBosJFP.net
>>53
LGのパネルなんだろうよ。

60:名刺は切らしておりまして
17/12/12 22:23:37.77 YEhotjGb.net
動かせるグラボがないだろ
4kでも10802枚でも足りないのに

61:名刺は切らしておりまして
17/12/12 22:24:08.94 1whihKvC.net
50万は高いな。
中国かホンハイ辺りがその内に32インチクラスなら、5万以下でやってくれそうだな。
そうしたら考える

62:名刺は切らしておりまして
17/12/12 22:33:25.76 v+mmqswV.net
[!未承諾広告]の文字がないようだが。

63:名刺は切らしておりまして
17/12/12 23:07:34.63 FejuXy9+.net
10万円台前半のエンスー価格帯に落ちるまでは普及しないわな

64:名刺は切らしておりまして
17/12/12 23:10:20.82 1El9T18A.net
>1 おいおい、元記事のタイトルの末尾に(PR)とあるだろ。広告記事だよ。
ただし、これの前機種のUP2715K (5Kモニタ) を使っているが、良いモニタだ。
UP3218Kの良さも容易に推測できる。

65:名刺は切らしておりまして
17/12/12 23:13:07.22 yf9FL7T3.net
まつげが一本一本見えたからどうだというんだ?
顕微鏡じゃあるまいし、まあ医学用途だな。

66:名刺は切らしておりまして
17/12/13 00:35:07.46 TY06bYa5.net
まずは4kにしてからだなw
4kディスプレイはこなれてきたがPCが4k出力に対応してないから導入できない
いまPC買い替えたらWin10になっちまうしなぁ

67:名刺は切らしておりまして
17/12/13 00:49:37.02 Q44NENpA.net
これ意味あるのかね。ドット密度的に、
32インチ8K=16インチ4K=8インチFHD
でしょ?小さすぎて見えないって。

68:名刺は切らしておりまして
17/12/13 01:13:49.28 KauQV3AP.net
>>67
5.6インチスマホです4kがある時代に何言ってんの?

69:名刺は切らしておりまして
17/12/13 02:40:16.58 9x8yXhI7.net
>>68
見分けが一切付かないとは言わんけど通信帯域とバッテリー消費を考えたらバカのする事だよね
新聞一ページを拡大せずにスマホで見るの?

70:名刺は切らしておりまして
17/12/13 02:41:13.67 9x8yXhI7.net
カメラマンなら8kで良いとは思うけど素人がスマホに4kって頭おかしいんとちゃいます?

71:名刺は切らしておりまして
17/12/13 03:11:28.82 qo4RA9oJ.net
デルから金がデルから

72:名刺は切らしておりまして
17/12/13 03:25:04.97 xnL+lT9+.net
ノチラは広告うんこ垂れ流し

73:名刺は切らしておりまして
17/12/13 07:09:46.57 Ez5lMto1.net
4k有機ELモニターの方は何時になったら日本導入されるんだい?

74:名刺は切らしておりまして
17/12/13 09:40:35.72 ItL7E0ul.net
ギャラがもらえるから

75:名刺は切らしておりまして
17/12/13 10:30:31.91 H/RI8htT.net
>>65
まつげでなく 鼻毛 耳毛

76:名刺は切らしておりまして
17/12/13 10:37:57.15 aq+VIr/b.net
でもそのカラーフィルムは大日本印刷とかの日本企業なんだろうな

77:名刺は切らしておりまして
17/12/13 10:39:42.25 XGFvm6Dy.net
カメラ用にはいいだろうなあ
他の用途がないが

78:名刺は切らしておりまして
17/12/13 11:11:00.84 3nBrCagO.net
15.6インチ8kノート待ちだわ

79:名刺は切らしておりまして
17/12/13 12:17:53.94 yJHKNBsl.net
8kだとケーブル2本差かな

80:名刺は切らしておりまして
17/12/13 14:29:49.10 vkFaKEQX.net
モニターはいいとして、
グラフィックボードの処理速度は大丈夫なんだろーか?

81:名刺は切らしておりまして
17/12/13 14:32:49.34 OtnasU7A.net
値段がプロ用じゃん
そうじゃなくてさ

82:名刺は切らしておりまして
17/12/13 14:47:44.06 R5phhsx3.net
ワシはこの世で一番下らない職業の一つにカメラマンとか言う奴を選ぶ。
だだケメラと言う機械に任せ、自分はただシャッターを押すでけ。しかも1シーンに
連写で数十枚の撮影。そりゃー1枚くらいはマシなシャシンが有るよな。
戦場カメラマンとか言う奴らは、人が生死を掛けて戦ったる場にしゃしゃり出て
ただ、シャッターを押すだけの野次馬。カメラマンってナンボのもん?

83:名刺は切らしておりまして
17/12/13 14:56:47.46 3nBrCagO.net
写真や動画映像のない世界を想像してみればいいんでは?

84:名刺は切らしておりまして
17/12/13 17:54:44.22 IzoUvtwh.net
なにも考えずに撮った写真がまともなものになることなんてないよ
そもそも奇跡の一枚よりコンスタントにそれなりのレベルの物を提出するのが仕事
それにスポーツ以外で連写なんてするのは実際素人だけだからな

85:名刺は切らしておりまして
17/12/13 20:10:12.81 48DRWPma.net
>>73
確かソニーから数年以内に30インチのが出てたような。。

86:名刺は切らしておりまして
17/12/13 22:27:45.10 2zgffiEP.net
  
15.6型ワイド液晶パネル ( LEDバックライト ) 3480x2160 4K だけど
エロ見てもなあ〜 元が良くねーし 写真とか4K画質見るけどあまり良さが分からん
  

87:名刺は切らしておりまして
17/12/14 11:59:03.17 M1MtsM9/.net
>>67これわかりやすいな。
8インチでフルHDなら結構意味ある。
FireHD8っていうamazonの安タブがあるがハーフHDで精細感は妥協して使うもの。やっぱりフルHD(以上)だと綺麗さが違う。
つまり8インチタブレット凝視するような近さで32インチを見れば意味がある!?
・・うーん、結局もうちょっと離れて見るよなあ・・

88:名刺は切らしておりまして
17/12/14 12:04:08.47 M1MtsM9/.net
プロが写真の細部の(ピントの)確認を一切拡大せず、
近くによって凝視するような見方でも対応出来るってわけか。

89:名刺は切らしておりまして
17/12/14 12:20:09.67 XnlpNj3o.net
ピントの見やすい代わりに暗いフォーカシングスクリーン使ったOVFと
拡大機能でガチピン狙えるEVFみたいな関係か
前者は解像度無限大だから視力さえ十分ならピント面見ながら全体を同時にとらえられる

90:名刺は切らしておりまして
17/12/14 13:20:02.93 e3jZRSlU.net
スプラ用のゲームモニターがほしいの

91:名刺は切らしておりまして
17/12/14 19:30:02.06 vjThLqHk.net
i Mac 5kディスプレーとかは既に顔を近づけて凝視してもドットが判別できないほどだけど、家電量販店に飾られている4kテレビになると、近くで見るとまだ細かいけどドットが見える。
恐らく8kでもそれは変わらないだろう。
今の最小ドットのディスプレーを60インチとか80インチまで同じドットピッチのままで拡大したら、とてつもないk数になってしまう筈だね。ただ技術的には可能だろうし、
動画処理は難しくても、静止画ならば直ぐにでも出来そう。
Retinaディスプレーと同じドットピッチで50インチモニターが作られたら、もうそれはリアルな窓とほぼ変わらないと思う。そこまでは頑張ってほしいな。

92:名刺は切らしておりまして
17/12/14 20:47:14.41 z2x2ua0I.net
静止画用じゃね?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2364日前に更新/18 KB
担当:undef