【政治】小池新党が打 ..
[2ch|▼Menu]
265:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:14:21.36 waY8DcW3.net
内部留保税で潰れる企業があっても内需拡大により新しい企業もできるし何よりお金が循環するのがいいね

266:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:14:43.03 EEVpaZzQ.net
>>263
株主が株主総会で決める。
ただそれだけwww
正しい正しくないは市場が判断する。

267:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:17:03.43 X/2izRgL.net
>>258
そうそうアベノミクスで仕事が増えて、さらに少子化、ここでロクに賃上げ要求せず、民進党や希望を支持しているような労組を変えたらいいんだよ。

268:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:17:43.95 bFqXZLg0.net
>>265
マクロで見れば全くその通り。
ミクロで見れば倒産で経営者や従業員が困るのは分かるが、短期で売り買いするだけの
金融リスクだけしか背負わない株主が何で内部留保増加を支持しているか、理由が分からない。

269:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:18:00.10 X/2izRgL.net
>>264
何年前の話してるんだ?、今日本の貯蓄率って凄く下がってるぞ。

270:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:18:56.06 X/2izRgL.net
>>268
投資と投機の区別もつかない経済無知がいくら言っても無駄だよ。

271:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:18:58.81 LWpckRzT.net
>>260
>会社は株主の金で商売している
資金調達なんて株だけじゃないから×

272:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:19:00.89 bFqXZLg0.net
>>266
ロジックを頼むわw

273:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:19:02.92 cp3FjHZW.net
>>269
下がっても世界的に見ればまだまだ高すぎ

274:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:20:44.04 52oyz+Sk.net
>>176
内部保留課税www

275:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:20:49.17 dJ76Ft3w.net
企業は相続税かからないから
相続税並みの課税が必要だよ
100年3代で個人相続はゼロになる
企業の内部留保に1%の課税を課して
個人相続税と同列に

企業内部留保に毎年1%の税金でたった3兆円
まあ消費税2%分か

276:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:21:07.94 eg1Vxq1z.net
取り敢えず公務員の年収を中小なみにしろ
あとNHK解体な
それなら票を入れてやる

277:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:21:09.64 EEVpaZzQ.net
>>272
会社法いちから勉強してきたら教えてやるwww

278:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:23:26.80 lOhAFtDF.net
>>275
企業は相続税を課する意味がわからんw
事業を継続できないなら清算されるから課税されるだろw

279:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:25:17.23 EEVpaZzQ.net
>>271
ほう。
株主の資金は関係ないと?
www
すごいね。

280:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:25:42.50 ls702kt+.net
はい共産党

281:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:25:46.48 bFqXZLg0.net
>>277
答えられないんだろ?無理すんな。
内部留保が増え続けているのは問題なんだよ。
これは現金でないとか、バランスシートで余剰金だとかの問題じゃない。
増える続けているなら、還元しろって話。
会社法で認められているのなら、政治が変えないと駄目だ。

282:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:26:28.92 EEVpaZzQ.net
>>281

283:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:27:19.33 EEVpaZzQ.net
>>281
無理だよ。
数字わからない人に算数教える様なもんだよ。

284:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:28:11.25 Yl/sZ6n5.net
>>1
まずは言い出しっぺの小池新党(民進)が貯めこんでる政党助成金を課税したらどう?
150億円くらいあるんだっけ?
課税じゃなくて国庫に返せよって話だけどね

285:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:29:48.63 lOhAFtDF.net
内部留保課税は以前から存在するよ
同族会社のような、個人の財布と会社の財布を分別できないような形態に対して厳しく対応している
これを上場企業にまで蝕手を伸ばすとおかしいと思うのは当たり前の感覚

286:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:30:23.18 EEVpaZzQ.net
>>281
君も頑張って勉強すればここで言っている意味が理解出来る日が来るよ。先ず会社法の参考書を買うことから始めてくれ

287:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:31:00.57 Y+65hK8W.net
きみには無理

288:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:31:17.91 LWpckRzT.net
>>279
それが全てじゃないだろってこと
どうやったら関係ないに解釈出来るのかw
大丈夫か?

289:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:31:38.61 bFqXZLg0.net
<結論>
内部留保に課税するのはおかしいが、内部留保が増えるのもおかしい。
<対策>
国が内部留保が増えている問題に法人税の増加等で現実的に対応するべき。

290:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:32:42.00 X/2izRgL.net
>>281
>増える続けているなら、還元しろって話。
増えたらなんで還元しないとダメなの?
他人の財布にカネが入っただけだろ。関係ないお前が還元しろって言う資格はないだろ。

291:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:33:17.55 HcoVO1ae.net
内部留保が増えないと、経済が安定して成長しないのだけど。
皆がソフトバンクみたいな有利子負債背負いながら成長目指すしか、経済成長できなくなる。
ソフトバンクは電波利権で手堅く毎年8000億程稼げるからこそ、
あそこまで有利子負債を背負いながら、キャッシュフローコントロールしてビジネスを継続出来るが、
殆どの企業は、そういう利権と無縁だから、そんな経営すりゃすぐ追い込まれる。
成長しなくていい&ちょっとした不況で企業が潰れまくり、
物凄いダメージを受けてもいい国でいいという人くらいだよ、
内部留保増えなくていいなんて言えるのは。

292:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:33:24.33 MHAvnZFz.net
専業主婦や主夫を増やせば労働人口は淘汰されて
一人あたりの給料は増えるんじゃね
結婚した場合(共働き)の世帯年収って昔(片働き)とそんなに
変わらないよね。一人世帯が多いから問題なわけで・・・

293:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:34:43.57 +XHP9myP.net
希望を騙る底無しの絶望
不死の病 ゾバエ病
罹患している小池百合子

294:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:35:13.72 bFqXZLg0.net
>>286
下手な矛先反らしだな。
質問に答えないレスはもう結構ですので、今後はレス要らないです。

295:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:35:55.71 9hihxzr0.net
>>291
なんでその結論になったかをもう一度考えてみるんだ
内部留保って言葉に複数の意味があって、統一されてない
そこをきっちりしない限り無駄な混乱を起こすだけだぞ

296:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:36:47.39 9hihxzr0.net
ごめん>>289だった

297:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:37:21.60 z+xdwPy/.net
>>20
ある意味、労働の価値を下げることにもなるな・・・

298:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:38:01.06 HcoVO1ae.net
内部留保というのは、余程の事がない限り、どこの国でも増えるものだからな。
企業の安定的経済成長には必須の存在だから。

299:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:38:19.88 bFqXZLg0.net
>>290
そりゃ同じ日本の国家内で国の仕組みを利用して商売しているんだから、
過剰に儲かったら還元しろは、当たり前の考え方だと思うが。
こんな、当たり前の考え方が認められないなら、出ていくと言う選択肢もあるが。

300:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:40:02.20 HcoVO1ae.net
>>295
この手の内部留保の定義は、法人企業統計における内部留保の定義(利益剰余金)だと相場が決っている。
数字が全部法人企業統計のなんだから、記事見れば分かるだろ。

301:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:42:05.92 X/2izRgL.net
>>299
>そりゃ同じ日本の国家内で国の仕組みを利用して商売しているんだから、
法人税も消費税も払ってるだろ。
>過剰に儲かったら還元しろは、当たり前の考え方だと思うが。
他人が儲かろうが儲からまいが、他人の勝手だろ。
じゃー儲からなかった企業には税金で助けるのかい?

302:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:42:39.33 F0Ta7Z5Y.net
>>1
外形法人税でもつくったほうがよほどマシ

303:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:44:14.70 bFqXZLg0.net
資本主義経済では、お金を回さないと駄目なのに、利益剰余金が増え続けている。
これは資本主義経済として縮小を意味する。
利益剰余金に税金を直接かけるのは資本主義国家として駄目だから、法人税を上げて
労働分配率の高い企業には減税する制度に持って行くべき。

304:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:44:41.31 6Rc14jBM.net
企業減税
消費税UP
By.経団連

305:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:47:01.67 bFqXZLg0.net
>>301
法人税を下げた政策をしてから、内部留保が豚積みに上がってんだよ。
政治の間違いだと判断するのが当たり前だとおもうが、何か日本の企業が
儲けるようなブレイクスルーの技術で儲けたのか?

306:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:52:52.26 X/2izRgL.net
>>305
給料上げてほしいだけだろ、だから、給料の問題は労組に言えよ。国とは関係ないだろ。

307:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:54:39.84 9hihxzr0.net
>>300
>内部留保とは、企業が事業から得た利益のうち、配当や設備投資などに使わずに蓄えとして手元に残している金額。
こっちは使われていないお金=埋葬金の意味で使われている
>内部留保は企業が法人税などを支払った後に残った利益が積み重なったもの
こっちは利益剰余金の意味で使われている
そもそも記事の時点で混在してる
というか、内部留保がバズワードになってるのを利用して小池が埋葬金の意味で使ってるのを、企業関係者がわざと誤読して二重課税だって返している感がある

308:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:56:33.81 YUBh8wSf.net
                ___◎    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             └‐┐l      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                (ノ.     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                n ∩    /::::::==       `-::::::::ヽ
                  U ||    ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                  くノ     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
               ∩      .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
                   U     (i ″   ,ィ____.i i   i //
       .___◎   __       ヽ    /  l  .i   i /
       .└‐┐l   └┘/7    .ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
          (.ノ     <ノ     .、 ヽ  `ー'´ /
          .n ∩              ..../` "ー−ヽ  
        U ||          //      .....ヽ
         くノ            //          ......ヽ
          __                  / ̄ ̄|  |  |
       └┘/7.           | | / △ .|  |  |
           <ノ             | | .i  _ |  |  |
             ,勹         ├ ',└┘_└┘_|  |
            く..く          〈 ム|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:{i_i_ァ)
             \)       `´|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i|
           __ n__         |i:i:i:i:/ \i:i:i:i:i|
           l リ r┐l         } ̄i´     ` ̄´
           └1」 侘       |  |.    |  |
                      |三|.    |三|
               ∩.        |  |.    |  |
                  U       ィ'_´_」.    \ ヽ
URLリンク(i.imgur.com) 

309:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:58:20.90 VQRjqLEx.net
「内部留保に課税しろ!」とか、
時代劇で悪代官が「農民が蓄えてる来年用の種籾」まで強奪するシーン
を連想する。

310:名刺は切らしておりまして
17/10/12 00:59:56.19 iPeueP9R.net
内部留保が、どういうものかさえ分かってないと感じるね

311:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:01:29.62 LWpckRzT.net
>>301
家計にはない消費税還付がある

312:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:04:12.64 MHAvnZFz.net
「希望」を煽ってるようでいて実は「怒り」を煽っている
そろそろ、そういうのやめません

313:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:05:52.93 Oh7Tgu9/.net
 
韓国から北朝鮮への 9億円の経済支援は 核ミサイルの標的を
  韓国ではなく日本にしてもらうための 北朝鮮への貢ぎ物です!
相手が強いと見ると 我を忘れて土下座する
  いかにも奴隷民族であるゴキブリ韓国人のやりそうなことです
日米という味方を 最前線で平気で裏切る 世界一卑劣な民族です!
   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
 
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!

314:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:12:57.50 41Vdy+1g.net
預貯金1800兆円にもかけろ、1億円以上貯めこんでる奴等に課税しろ

315:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:13:29.59 bFqXZLg0.net
>>306
また、その手法?
まず引用元んpレスの内容にちゃんと答えよう。
法人税を下げた政策をしてから、内部留保が豚積みに上がってんだよ。
これは政治の責任って趣旨に全く頓珍漢なレスですよw

316:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:15:30.66 J+vqXlvS.net
手段はどうあれ大企業の為に経済政策打って成果を上げたんだから還元させないと駄目だろ
備蓄させたら全く意味ないんだよ

317:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:26:17.86 UsQugAeO.net
>>18
ガソリンは二重課税ですよ。
素人がw

318:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:42:06.69 jlhi4tbh.net
企業に2重課税がだめ?
サラリーマンなんぞ、所得税⇒消費税⇒ガソリン税(ガソリンなら) 3重課税ですがなにか?

319:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:43:56.53 Yo9J3P15.net
内部保留の中身は会社、工場の不動産
グループ企業の株とか手放せない動かせない資産だろ

320:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:43:58.38 I7wX2nni.net
>>約300兆円もの大企業の内部留保への課税
一方的にそんな事を言う前に企業にも投票権をよこせと言い出しそうだ

321:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:48:14.80 Pw0osfvu.net
馬鹿だな
つまり法人税を上げるとは言えないんだろ
全くもって信用ならん
安倍や枝野並に信用ならん

322:名刺は切らしておりまして
17/10/12 01:49:46.02 tj1TJrdZ.net
経団連を敵に回したら政治もままならんぞ
と、言いつつも希望の党は惨敗だから関係ないかwwwwwwwww

323:名刺は切らしておりまして
17/10/12 02:30:34.96 LM00hxlC.net
法人税をしっかり払ってないのに
内部留保はたまっていく企業があるのが問題なんだろ

324:名刺は切らしておりまして
17/10/12 03:47:57.00 I+U5pLCa.net
人件費比例で固定資産税控除でもしたらいいんじゃない
投資刺激するし所得上がるし上昇する所得税がそのまま財源になるし

325:名刺は切らしておりまして
17/10/12 03:51:33.21 I+U5pLCa.net
バブル以降銀行が信用ならないことは身に染みてるからキャッシュ残す
そこに手をつけず結果だけいじくろうとか失敗しか待ってないわ

326:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:14:06.69 OrhX81Yx.net
>>321
そもそも在日排除を謳えない時点でみんな一緒

327:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:21:08.05 OD218oa8.net
▼高額納税をした個人や会社には『名誉』を

 近年は貧富の格差(特に先進国における貧困層)が拡大しており、
それが多くの人々の不満を招き、社会を不安定にしているという。
それが国家間の軋轢を招き、第二次世界大戦前と似た状況になりつつある。
 このような事に対処するため、富裕層やグローバル企業による
タックスヘイブン(租税回避)のような法の抜け穴を防いだ上で、
富裕層には増税を、貧困層には減税をして、
貧富の格差を縮小し、社会を安定させる事が重要だろう。

 ただ、単に富裕層に増税するだけでは、
富裕層の不満も高まるだろうから、
富裕層の不満を和らげる政策もセットでほしい。
 例えば、高額納税者には
記念品や褒章などの名誉を授与したり、
納税した税金の使い道を指定出来るとか、
数年後に納税した額の一部を返還するとかね。
 また、納税額1位の個人や会社には「金メダル」を授与してはいかが?
スポーツや勉強(数学オリンピックなど)の金メダルがあるなら、
納税の金メダルがあってもいいはず。

328:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:26:32.22 7WtTpO5T.net
内部留保課税って、保有する現金に毎年課税する仕組みだと思ってた
党首討論を見てたら、「税収は一度きりだ」って公明党に批判されてたんだけど
何処から一度だけ課税するという話が出てきたのか誰か知らない?
(個人的には、資本剰余金の項目を資本金に振り替えたら会計上の内部留保なくなるから
この税金意味ないと思ってるけど・・w)

329:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:32:33.14 19Cnke2O.net
>>187
二重課税をしてはならない法的根拠は何か?
それとも単にあなたの好みの問題?

330:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:34:08.90 9OqW7rCL.net
サヨクってバカだなの見本だろ
自社株買いで終了だろ

331:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:35:43.35 WMvyMh4A.net
400兆をあっさり海外へばら蒔いた安部総理自民党について

332:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:39:11.94 WMvyMh4A.net
>>324
人件費と内部保留の比率で課税する仕組みいいね
人件費が少ない割に保留が多い企業からは多く課税できる
有給を賃金に変えられる仕組みもお願い小池さん

333:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:40:41.67 WMvyMh4A.net
イルミナティ経団連なんてぶっ潰そう

334:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:41:11.46 AOaNsF93.net
リーマンショック級の経済危機が来た時、会社に蓄えがないと潰れてしまう。仕事をしているふりをして高額もらってる人にいかに成果を出させるかが重要。

335:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:49:35.86 b5ttDrdE.net
猶太公が税金を払ったり、従業員を大切にするわけなかろう
家畜に一円もやりたくないので世界的にグローバル化を進めて
国家体制をなくそうと頑張っているのだ

336:名刺は切らしておりまして
17/10/12 04:56:45.04 soWp2x4B.net
>所得税を支払って残ったおカネを銀行預金にしたら、いきなりその元本に課税がされるようなものである。
これもそのうち出てきそうだけどな

337:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:08:05.63 WMvyMh4A.net
>>332
内部保留と賃金の比率をみて課税して賃金が上がるようにしよう
そうすればベーシックインカムも必要ない
消費税分は公務員給与削減と特別会計廃止で解決
借金の元、ユダヤ銀行日本支店、通称日銀と財務省の解体も

338:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:10:02.34 JQ+YZpKw.net
>336
インフレ課税ならキャッシュフローに課税される。ところがインフレにならないんだよ。
消費税=付加価値税。価格転嫁できない弱小企業はモロ自腹を切っている。まともに価格
転嫁されたら年金生活者は即死だ。

339:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:15:45.20 JQ+YZpKw.net
小池新党にはまだ本部の事務所さえないんだよ。でも立候補者の上納金でカネができた。
来年からは政党交付金も入る。今度の立候補者を見て次の選挙までには育てる余裕が
できる。塾もある。長い目でみれば希望はあるんじゃないかな。

340:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:15:56.94 wyg793HW.net
ミンスを引き込んだ時点から維新と変わらん

341:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:21:45.63 ehUAHvoI.net
>>334
リーマンショックの時でも内部留保の合計は減らなかった
伸びが鈍っただけだった

342:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:23:47.04 WMvyMh4A.net
>>337
age

343:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:31:43.22 AptNkxUW.net
●生田よしかつ×河野太郎
●地上波がひた隠す安倍総理の神政策の数々に衝撃が走る!
●小池百合子の手口に注意!
URLリンク(www.youtube.com)

344:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:39:41.93 WMvyMh4A.net
>>343
400兆海外ばら蒔きの神対応

345:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:39:53.82 ZXtvWL1v.net
二重課税がどうこう言う奴がいるが
二重課税なんて日常茶飯事だろ
毎日当たり前のように搾り取られてる
所得税取られたのに
さらにそこから消費税を取られてる
これぞまさしく二重課税

346:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:41:41.44 WMvyMh4A.net
>>337
age

347:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:42:09.76 JQ+YZpKw.net
>341
大手は外注依存度が高いから、不景気になればランニングコストを抑えることができる。
終身雇用を維持しようと思えばどこかで需給調整するわけさ。
 ただこれをやると中間管理職ばかりが増大して手に負えなくなってくる。何年かに一度
は大リストラをやって中抜きをしないとどうにもならなくなるわけさ。ダウンサイジングブー
ムのデスゾーンだね。

348:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:44:55.41 WMvyMh4A.net
従業員年収が350万以下に抑えられていて内部保留が多い企業には大幅課税しましょう小池さん

349:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:45:46.00 WMvyMh4A.net
>>347
公務員こそリストラすべき

350:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:55:47.61 glvL6N3+.net
希望は二大政党制をめざしてるらしいが
自民(右の保守派)と希望(右の改革派=ネオリベ、衆愚政治派)
自民の中にもネオリベや衆愚政治に頼よってる政治家はたくさんいるが...
こんな二大政党制は最悪でしかない、今まさに国難の危機にさらされていると思う

351:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:56:21.81 KMNeZIk3.net
わたママ・NO WAR‏ @wtrmama 9時間9時間前
その他
アメリカさん、
もう、日本を手放してよ。
毟れるだけ毟ったでしょ?!
もう日本国民は疲れたよ。

352:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:57:30.76 WMvyMh4A.net
>>350
すべてユダ銀勢力だもんね

353:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:57:53.92 VDljBOrI.net
>>348
まずは間違った単語使うのやめよう、内部留保な。

354:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:59:44.58 WMvyMh4A.net
>>351
アメリカというかアメリカも支配してるユダ銀勢力、ローマ帝国由来の黒貴族家系

355:名刺は切らしておりまして
17/10/12 05:59:57.81 VDljBOrI.net
で、内部留保って言葉は曖昧なので、内部留保ではなく利益剰余金(300兆円っていうのはこれね)にしよう。

356:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:01:25.50 nKDWgCKm.net
小池さんは修正もありうるって言ってるよ。
このひとがウヤムヤにし始めたるのはやらないってことだから真剣に考えるだけ時間の無駄。

357:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:02:01.99 WMvyMh4A.net
>>353
車で追いかけられて前で停止されるタイプな

358:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:03:49.86 WMvyMh4A.net
>>355
400兆海外へばら蒔いちゃう安部総理自民党って

359:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:03:59.12 VDljBOrI.net
利益剰余金ってのは何かと言うと
企業が今までに出した利益の合計 - 企業が今までに配当した合計
資産(設備や不動産等)を全部売っぱらって現金化して借金等を清算して残るはずの現金の額
だね。

360:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:04:12.12 t8FGntJk.net
海外に資金移転させて終わりだわ

361:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:05:44.79 VDljBOrI.net
>>360
まあ、利益剰余金に課税はあり得ないだろうけどね。小池百合子も現実が分かれば撤回するでしょ。

362:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:08:55.83 WMvyMh4A.net
>>360
海外へ資産移している割合が多い企業には課税しましょう

363:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:09:33.54 BCiyHhs4.net
小池「貯金にも課税します」
小池「生活保護にも課税をします」
小池「生活保護廃止します」

364:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:10:30.85 WMvyMh4A.net
>>363
生活保護は月8万でいい

365:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:10:36.84 BCiyHhs4.net
内部留保って納税したあとの金なんだけど、小池ってバカなの???
えらい早くメッキ剥がれたな 
民主党以下じゃない?これ

366:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:13:47.50 LWpckRzT.net
>>365
消費税も構造的に同じだぞw

367:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:20:33.30 9OqW7rCL.net
二重課税は違法だよ
税金に税金はかけられない

368:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:21:34.22 M+RqTWLW.net
>>367
じゃあ、ガソリン税にかかってる消費税も違法税制なので早急に是正すべきだな

369:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:22:53.09 +ac/HvxO.net
税金に取られるくらいなら自社株買いで消却しちゃえばいいから株価は上がるな
株を保有している金持ちだけが得することになる
もともと内部留保は株主のものみたいもんだから同じことか

370:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:23:00.31 q0qRlGBn.net
共産も賛成だろ
税制に手を突っ込む気満々w
内部留保と次は預貯金、不動産資産

371:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:24:08.82 9OqW7rCL.net
>>368
そのとうりタバコ税に消費税はかからない

372:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:27:18.86 9OqW7rCL.net
>>369
>>330
株価上るから貯蓄から投資的な意味ではいいんじゃない

373:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:28:17.61 mEQ0/Wpi.net
内部留保を財源w意味分かってんのか小池w
ベシカムやるならナマポは本当に労働できない人限定にして、
残ったナマポ分をフィンランドみたいに失業者だけにベシカムするなら分かるがw
ベシカムなら生きてく最低限だからフィンランドレベルの7万弱でいいよなw
小池はいろいろ間違っちゃったなw
選挙後はカビ豊洲と五輪財源で叩かれるんだから出馬して総理になってりゃ良かったんだよw

374:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:30:46.00 nKDWgCKm.net
築地女将さん会も怒ってたけどお返事したのかな、小池さん。

375:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:31:09.39 c4NVRv+8.net
福島原発廃炉延期、アンダーコントロール、放射性物質最終処分場未定、
国の財政再建目処立たず、年金制度実質破綻、介護職員2025年に38万人不足
安倍さん、国難から日本を救って下さい

376:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:32:09.74 GtV6HhLj.net
企業の内部留保は研究開発の原資だからなあ。クールジャパンを標榜するならやめたほうがいいと思う。
手を付けるなら老人の貯金だろう

377:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:33:54.82 3h4bpdR9.net
 

だからさ、内部留保に課税って言わなけりゃいいんだよ。
あくまでも課税は収益に対して行う。
その為には、
収益に対し、即時納税する部分と、その後の年次に納税する部分に分ける。
その後の年次に納税する部分は、配当することにより額に応じ減免される。

こうすりゃいいんだよ。

小池にはいいブレインが居ないね。

 

378:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:41:29.73 0hgu/uNN.net
ちがう!そうじゃない!租税回避をなんとかしろ

379:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:46:37.82 It7X8fs7.net
1レス20円のアルバイト世論工作部隊
自民党ネットサポーターズ(ネトサポ、ネトウヨ)に発破をかける
独裁者国難安倍晋三!

『クラウドソーシングで保守系コメントの書き込み発注、1件30円』
URLリンク(blogos.com)

10月6日金曜日
午後7時23分、自民党本部着。同25分から同33分まで、同党ネットサポーターズクラブ緊急総会に出席し、あいさつ。記念撮影。同35分、党本部発。同57分、私邸着。 #首相動静

380:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:47:08.79 8G24Bhfj.net
出来もしないことを言い出すとは、よっぽど情勢が悪いんだな
それとも元民主党の言ったもん勝ちという入れ知恵か

381:名刺は切らしておりまして
17/10/12 06:54:43.85 8CJVZ6gk.net
内部留保の意味わかってない人多いよね。そもそも財務諸表で設備投資がどう扱われてるのか知らないんだろうなと思う。きっと小池も知らないんだろう。

382:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:10:02.61 Y5ZXBAL6.net
>>380
30円げっとおめ

383:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:15:06.74 DA0sgr4i.net
経団連が猛烈に反発してるということは正しい政策だろ
経団連が賛成してる政策で上手くいったものなど皆無だからなw

384:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:16:49.03 +Ju+W56r.net
内部留保に課税するよりも給料増やすような働きかけをしてくれよ

385:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:17:15.34 LWpckRzT.net
>>381
借入や現金及び現金同等物が減ってれば設備投資されたと分かるが、内部留保が増え続けてるということはつまりそういうことだよ

386:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:24:37.68 LzHzWs8F.net
消費税を二重課税って事で訴えて裁判したら撤廃出来るんやね

387:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:25:16.03 jAy6+WIG.net
>>384
全くこれだよな。ベーシックインカムやりたいが為に財源作りとして内部留保に課税とか、
韓国丸出しじゃねーか!小池のブレインはニートかネトウヨなのか?

388:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:27:43.16 DA0sgr4i.net
企業が抱える現預金もビッグバン状態だもんな〜
2005年現預金が140兆円だたのが、2016年で199兆円(手元の資金も109兆円)だし
内部留保の55%をカネが占める
財務省、国際通貨研究所など色んな所が「現預金の増加ペース、額とも異常」って指摘してますやね
あ、ちなみにパナマやシンガポールに逃避してる分64兆円はこの中には入ってませんので〜w

389:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:30:58.67 m0E9qi7/.net
内部留保に課税すると配当が促進されるだけだろう
労働分配を増やしたいなら、法人税を増税すべき

390:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:31:04.20 2/OT3SII.net
今内部留保しなかったらヤバいんだよ。馬鹿なの?
朝鮮戦争、東南海連動地震、富士山噴火、首都直下型地震、
九州でも火山活動が活発化してきている。
その後に会社を立て直して設備投資する為の資金として内部留保は必要なんだよ。
それとも政府が全額手当てしてくれるのか?

391:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:33:03.28 8la3wiuJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

392:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:34:42.72 IqQDbQhP.net
これ考えた党員さんよ
経済関連のアナリストやコメンテーターから、軒並み失笑されてるぞ

393:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:41:38.45 IqQDbQhP.net
今考えると、ここ1年ぐらいの間に
ビジネス板にベーシックインカムのスレを必死に立ててやつは関係者じゃねーのか

394:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:44:38.65 DA0sgr4i.net
イグノーベル経済学賞受賞リスト抜粋
・エンロン他
(授賞理由:ビジネス会計の世界に虚数の概念を導入し、信じられないようなテクニックを作り出したこと)
・ゴールドマンサックス、AIG、リーマンブラザーズ、ベアスターンズ他
(授賞理由:金融取引の利益を最大化し、リスクを最小化する方法を「金融工学」として創造したこと)
・アイルランド中央銀行
(授賞理由:規制緩和によって金融センターとなり経済の著しい発展を遂げたが、正しい方法ではなかったこと)
・イタリア国立研究統計所
(授賞理由:EUの財政赤字3%内ルールを満たすために、マフィアなど地下経済をGDPに加え、見かけ上ルールを守ったこと)

「最も無責任で社会的正義に適わない企業」、いわゆる「世界最悪の企業」を決める賞
パブリックアイ賞受賞者
・ゴールドマンサックス
(授賞理由:1998年から2009年まで帳簿を操作し、ギリシャの債務の半額を膨大な謝礼と引き換えに隠し続けた。
 その結果、ギリシャを破たんさせ、欧州連合(EU)を金融危機に追い込んだこと)

どれも当時の経済学者やエコノミストが「これぞグローバルスタンダード()」として推奨してきた方法ですよっとw
経済学者とかエコノミストの失笑が何だって?w

395:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:44:47.61 AHBoyIlg.net
従業員は別に困らんの?

396:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:45:23.97 DA0sgr4i.net
ああ、そうそう
候補にトリクルダウンも入ってたなぁw
トリクルダウンも世の経済学者・エコノミストが絶賛してましたよね?w

397:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:53:54.11 fW2VB6wL.net
>>388
「企業の負債総額は〇〇円で、負債の××%をカネで占める」という見方も出来るよね?

398:名刺は切らしておりまして
17/10/12 07:59:53.16 a3ld55R3.net
現預金のない家にトラブルがあったら破産だからな

399:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:04:33.64 Ju02Sur1.net
希望、伸び悩み 立憲に勢い 投票先未定半数
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

400:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:07:57.70 9OqW7rCL.net
>>395
不況になるといきなりリストラで
家族が路頭に迷う

401:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:08:27.64 q+YQz5yw.net
>>1
じゃあさ、大企業は法人税率0%でいいよ。
代わりに内部留保課税率80%なw
試しに5年間の時限立法で、よろw

402:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:14:51.79 lFNSL0UP.net
内部留保に課税しても何の意味もない。それなら増益分の何パーセントかは必ず賃上げに回すよう強く要請したほうがよっぽど効果的。
賃上げで今ある内部留保を減らすことはできないが、内部留保の増加を抑制することはできる。
設備投資だと内部留保も減らないし、内部留保の増加もほとんど抑制できない。

403:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:17:35.61 yQnRjUll.net
政策ミスでデフレを続けたことが企業が貯蓄に走った原因なのに
そこに二重課税するとは小池おばちゃんまずいよそれは

404:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:18:17.76 abQuD4Vb.net
>>402
要請なんてなんの効果もない。
強制的に取り上げる以外にはない。

405:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:19:27.20 IaE34c0B.net
独身税取れやカス

406:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:22:17.95 abQuD4Vb.net
>>403
消費税増税して国内需要を壊滅させデフレを加速させる政策ミスに繋がる政策を強く要請したのは経団連。
同情の余地はないね。

407:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:22:51.40 5i8IZTPn.net
要するに税額=繰越利益剰余金×税率の外形標準課税だろ?
資産をどんな形で持っていても課税される。

408:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:29:51.66 JQ+YZpKw.net
>公務員こそリストラすべき
法治主義を徹底してAI化すれば裁判官は要らない。
負の所得税と電子通貨を組み合わせれば税務署もいらない。
中卒就業を奨励すれば、高校の教師要らない。
IoTで水道の検針、調剤薬局だって自動販売機でいい。マイナンバーカードがあるんなら
住民票だって自動発券機が使える。

409:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:31:07.97 lFNSL0UP.net
>>404
強制的に取り上げるために内部留保に課税すると、企業は内部留保を減らすために、賃上げや設備投資を減らして株主への配当を増やすわな。余計に意味がない。

410:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:31:28.14 VEmj8y+5.net
>>288
ねえねえ
株主の『金だけで』商売しているって
誰が言ったの?
きみ??
おれは株主の金で商売しているって言ったんだけど???
ここで株主の出資の話しをしてたんだよね?
ここで銀行の借入金だって有るんだぜ!って鼻息粗く言った所でどうすんの?
この文脈にマッチする?
マジ大丈夫?

411:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:31:58.82 lFNSL0UP.net
>>407
そして企業は繰越利益剰余金を減らすために配当を増やします、ってなるわけよね。

412:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:32:29.16 JQ+YZpKw.net
>400
まあ心配しなくても、オリンピック後は大不況だろうな。

413:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:34:57.66 zCcw9Kn/.net
>>402
意味ないなら現行の内部留保金課税やってないだろ

414:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:35:35.87 uFxgQAKR.net
>>339
惨敗して、土下座して自民に合流する(小池にとっては出戻り)ほうが確率が高いw

415:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:37:27.19 uFxgQAKR.net
>>413
意味がないどころか害悪なのに意味があると思っちゃうのが痴呆の党。
内部留保を現なまや預金のことだと思ってない限り、そんなこと言わないから。

416:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:39:02.30 lFNSL0UP.net
>>413
そんな税金あったか?

417:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:40:21.05 rgpu+XuW.net
むしろ、パチンコ・ギャンブル課税の方が、
左翼のみなさんが大喜びなさると思いますが〜(笑)

418:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:42:27.74 92eXt6fl.net
懲罰ではなく利益で誘導する方が企業側も積極的に参加するんでいいよ。
給与や設備投資にかけた費用を数年間減額する時限立法作るほうがいいと思うで。
これやれば一気に景気は加速するよ。

419:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:43:03.66 7n/0dcOM.net
>>411
そうなるんだったら今のうちに株買っとくか。

420:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:44:52.49 SzwqA85t.net
内部留保を減らしたければ、設備投資減税をすればいいんだよ。
何のためにためてるって、今後の経済環境の変化に対応するためだろ?
今設備投資した方が、税金が得、ってなれば設備投資に回るでしょ。
って事は設備投資を受注側の売り上げになるし。
減税で一旦税収は減るかもしれないが、売り上げ側からの法人税が入るでしょ。
公共事業の形で国が直接金を出すのか、設備投資減税で間接的に金を出すのか。
土木以外の産業に広く影響を及ぼせるのは設備投資減税だよ。

421:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:49:58.92 9hihxzr0.net
>>416
URLリンク(biz.moneyforward.com)
株主が全部家族みたいな会社にだけある

422:名刺は切らしておりまして
17/10/12 08:58:29.57 M+RqTWLW.net
>>405
独身税ってブルガリアで導入したけど、導入前より出生率が下がって失敗してるんですが

423:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:04:36.04 uFxgQAKR.net
>>422
税金を払う=存在を堂々と認められるってことだしな。
酒やタバコを日本では(禁止場所でない限り)堂々とたしなめるのも、
「こっちゃ税金払ってんだ」というエクスキューズがあるからだしな。

424:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:10:05.47 3h4bpdR9.net
 

>>409
賃上げすれば内部留保は減る方向だな。
まあ減るほどは上げないだろう、しかし内部留保の増加が減速するな。

 

425:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:14:00.78 GbOVyXK7.net
>>418
そうだけど現金内部留保への課税はそういう誘導の意味もある
各種減税とワンセットで現金の内部留保へ課税して投資か賃金上昇のどちらかへ誘導する
利益を出してかつ現金で溜め込むのは企業の存在理由としては悪だから懲罰としても合理的
例えば会計の成績で見ると、地震津波の予防設備の経費をカットすれば優秀な成績を上げる経営者と見なされる
しかし社会的には悪の経営でしかない
法人減税とワンセットで現金保有の内部留保への課税は全く正しい

426:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:15:31.98 Mc4IGOSO.net
いいね!!
消費税上げる前にやって下さい。

427:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:16:53.82 GbOVyXK7.net
>>420
それでいい
飴と鞭両方でやる
内部留保、現金で持ってる剰余金には課税する
設備投資に回した場合は減税する

428:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:20:28.35 GbOVyXK7.net
>>409
そうすれば株価が上がるからそれでいい
しかし企業がそれをやるかな
設備投資せずにただ配当を増やすとか

429:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:26:41.67 92YvXKqP.net
>>416
留保金課税のこと

430:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:31:19.44 Xj/DHHZc.net
内部留保を「溜め込んだ現金」と思ってる政治家はアホ。賛同する評論家やコメンテーターは簿記3級レベルの知識もないアホだよな? [953660386]
スレリンク(poverty板)

431:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:37:50.49 3h4bpdR9.net
>>430
しょっちゅう出て来るが、また、
現金じゃないバカ登場ww
内部留保=資産
つまり借り入れ余力が増加したってこと。
昔は、銀行借り入れを増やし、ベースアップや配当に回した。

 

432:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:38:38.30 VJE9UN3c.net
日本昔話であったな年貢を集めるだけで溜め込むだけのケチな長者の話が

433:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:38:52.67 aHlO9S2b.net
>>275
企業の株主が死んだら、株という資産に相続税が掛かるだろ。

434:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:40:15.20 MmxbKzPw.net
海外に金や企業が逃げる

435:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:40:47.07 Xj/DHHZc.net
>>431
資産は借方
利益剰余金は資本(貸方)
B/Sの見方くらいは覚えような

436:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:41:09.61 zgNWmkEZ.net
二重課税なんて世の中にいくらでもあるんだが?

437:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:41:11.07 Xj/DHHZc.net
>>126
>>345
消費者は消費税を払ってないない。
消費者が支払う制度ではないから、支払いようがないのだ。
消費税は企業の資産の譲渡に課税される事業者への税であり
課税売り上げが年間1000万円以上の消費税課税事業主が支払っているのであって、
単なる買い物客は、1円も支払っていないんですよ。
あなたが支払ったと思っているのは、商品、役務(サービス)の対価でしかないのです。
「消費税転嫁できず」半数=14年上期営業動向調査
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
また、日本の消費税というのは、「預かり金」ではありません
以下の判例を読んでください
平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
 ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
 しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
 判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
 それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。
URLリンク(www.jacom.or.jp)

438:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:41:41.53 Xj/DHHZc.net
>>126
>>345
あなたが消費者が支払っていると思うのも無理からぬ話なんです。
そもそも、消費税というネーミングがそういうミスリードさせる為ですから。
正確には付加価値税です。 付加価値税は事業者への税です。
そして、こういう税の基礎知識を義務教育で教えないんですから、
教わってない市民は、ミスリードされたままになるんです。
表示価格は、商品の価格にこれだけ消費税分として価格転嫁しましたよという意味。
でも、転嫁しない・出来ない事業主もいる。
近所のお店で「消費税分を価格に転嫁できてますか?」って聞けばすぐ分かる。
日本の消費税法には、消費税分を価格に転嫁できる保証はないから。

消費税の課税対象は事業者の付加価値
付加価値は利益と経費で構成される
付加価値を構成する経費は人件費、支払利息等
経費込の付加価値に課税されるから
利益率の低い事業者にとっては負担が重い
なぜなら経費部分に課税される消費税も
利益から支払うから
消費税は価格支配力が弱くて利益率の低い事業者に酷な税金
消費税も法人税も基本的に企業の付加価値に課税する税であるため
消費税は「第二法人税」と呼んだ方が良いという意見も頻繁に出る。

消費税は「預り金」でも「預り金的」でもない
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)

439:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:43:27.32 Xj/DHHZc.net
消費税に関しては
いまだに消費者に課されてると思ってる奴が多すぎるわ
付加価値税に「消費」の名を当てた旧大蔵省が悪いわけだが
中国は付加価値税を増値税と言う
これは付加価値税そのままの言い換えなので誤解は生まない
日本の消費税はヨーロッパのValue Added Taxのコピペなんだよね
名前だけ変なものにして混乱を招いた
中国の 増値税 はそのままの名前だから混乱がない。

買ったら罰金消費税みたいなアフィサイトのデマコピペを盲信するからそうなる。
企業と消費者の対立煽りのためのデマだろうか?

以下に消費税法に書いてあることを貼っておくので声を出して読め
(消費税法より)
第4条  国内において事業者が行つた資産の譲渡等には、この法律により、消費税を課する。
2  保税地域から引き取られる外国貨物には、この法律により、消費税を課する。

主要国の付加価値税の概要
URLリンク(www.mof.go.jp)

440:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:45:35.63 Xj/DHHZc.net
>>436
二重課税についてもよくわかってない奴がたくさんいるんだな
同種の税金を複数かけたら二重(多重)課税だが、
別種の税金がかかることは多重課税にはならない
たとえば
法人税は「企業に利益」に課す
消費税は「企業の資産の譲渡の際の付加価値」に課す
別種の税なので二重課税ではない

441:名刺は切らしておりまして
17/10/12 09:47:56.88 lf/0kV8K.net
年金全て消費税からとれよ
年寄りから課税しない限り年金保たないだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2451日前に更新/280 KB
担当:undef