【東芝】東芝また方針 ..
[2ch|▼Menu]
237:名刺は切らしておりまして
17/09/14 10:44:27.53 8FX25LrZ.net
韓国に売る韓国に売るって言ってるやつら、売るならまだマシだといい加減気付けよ。
現状出てきてる情報じゃ韓国はほとんど議決権持たないし、東芝が産業革新機構(=税金)に金だけ出させて実験を握り続けるためのもんだぞ。
おいしいところはアメリカ、名義貸しと技術協力ゲットのハイニクス、やりたい放題の東芝経営陣。
最悪だ。
ハイニクスが2兆円払って買い取るなら分かるが、東芝経営陣はお金は欲しいけどポストは失いたくないとすごくふざけたことやってる。
これじゃ東芝メモリの価値も今後上がらないし、損をするのは産業革新機構。
ハイニクスはそもそもほとんど出資してないからノーダメ。

一番最悪のシナリオになってるのに、韓国ガーしか見てないやつはほんとあほ

238:名刺は切らしておりまして
17/09/14 10:46:03.39 QLgTmg3a.net
>>215
経産省の役人にも向こうのがついているらしいな

239:名刺は切らしておりまして
17/09/14 10:51:10.12 t2NoF+r3.net
>>237
半導体事業には指向の違うステークホルダーがたくさんつくから、
たとえ技術的にいいものがあるとしても、まともな経営ができずに
遅かれ早かれ破綻するよ。

240:名刺は切らしておりまして
17/09/14 10:53:49.99 LTvA0DLq.net
もう消えろよ。今の経営陣じゃ無理だろ

241:名刺は切らしておりまして
17/09/14 10:54:57.60 SNl6xyZj.net
官僚が接待受けたり賄賂もらったり天下り先の用意がされている可能性
経産省ばかりでなく内閣府も

242:名刺は切らしておりまして
17/09/14 10:57:24.35 29Pw6yIY.net
>>200
ホンハイがシャープ買収する時に
ホンハイは社長が交渉するがシャープ側の誰と交渉すればいいのかわからなかった
って言っていたのが印象的だった
船頭多くして船山に登るだな

243:名刺は切らしておりまして
17/09/14 10:58:27.11 sOd26r5L.net
>>227
?

244:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:00:42.67 X4fgiNdF.net
>>241
主犯は官邸

245:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:03:47.33 4V95p/lu.net
韓国は排除しろ。また技術が奪われる。
日本人の国民感情だ。

246:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:04:28.87 SNl6xyZj.net
>>244
すべての疑惑は官邸に通じるか…

247:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:11:08.98 KUl/oJel.net
WDの持ち分49%があるから、他社に売るならその分を返さないといけなくなるぞ。

248:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:17:22.02 yRKdT/Fu.net
密室効果で、ぼんやりおっとりしてる日本人
粗暴な隣人が侵入してきて全滅
韓国くんだりに滅ぼされる哀れな甚六日本なのであった

249:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:19:30.18 29Pw6yIY.net
>>247
よくわからないけどそういう契約なのかしら?

250:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:20:11.05 z2sEXZqW.net
ジジイ、このネタを仄めかすことで各局で小遣い稼ぎ
これを二巡できる算段だったのか。
お小遣い幾らになったのかな??

251:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:26:10.06 QLgTmg3a.net
>>224
払う確証がないだろう。
資金調達の期限が迫る中で見せ金だけで権利諸々ぶんどるのが常套手段。
議決権をよこせと言ってきたのはそのため。
取るもの取って別のところに売却,その売却資金で払うとか,
払うの払わないの法廷闘争を延々と続けていく過程で東芝が潰れるか,90%ディスカウントとかで入金できれば上々となるか。

252:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:30:09.70 GNbzdzLl.net
経営陣はいつもと変わらず平常運転。これまでも同じようにやってきたんだろうな。会社潰れるはずだよ。

253:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:36:58.25 VBbpqtCP.net
>>226
何で国が粉飾企業を助けるの?
そんなに助けたければ、有志を募って資金を集めろよ。
何でも国に集るなよ、寄生虫。

254:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:40:59.39 VBbpqtCP.net
しかし、半島に売却賛成する馬鹿が多いのが意外だわ。
何回騙されれば気が付くのかw

255:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:45:34.80 9hJSKpe/.net
チョンが経営権を握るってほざいてたのにアホかよ

256:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:46:48.21 /0DB+wOT.net
無能すぎる
そりゃ会社傾かせるわ

257:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:49:52.30 gXW7W8Sa.net
自分たちは決めずにあいまいなこと言って
部下がよろしくやってたんだろうな

258:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:52:23.21 yRKdT/Fu.net
数日前のWD等との日米スキームでは
WDが約16%とか?一千数百億円足りないとか言ってたようだが

259:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:55:04.33 Ix+5vsvL.net
あーあ、オワタ

260:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:59:38.86 UroQ5eCg.net
そもそも半導体事業がなくなったら東芝自体にもう存在価値ないだろ
とっとと潰れていいんじゃね?
朝鮮人に技術盗まれるようなアホ行為を繰り返すなよ

261:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:59:40.53 iyyiFOHz.net
>>222
七転八倒

262:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:01:05.16 SReFEjDV.net
産業スパイで技術盗んでいった相手に売却とか気が狂ってるとしか言えない。

263:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:01:48.25 iyyiFOHz.net
>>257
「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成できなければビジネス・ユニットのトップを代えれば良い。それが成果主義というものだ。」

264:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:14:30.81 usehDgW1.net
東芝じゃなくて経産省か銀行側の提案()でしょうw

265:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:17:53.03 tpNbI6mL.net
王道を見失って、子細工ばかりする
半島人に似てきたな

266:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:19:20.09 gXW7W8Sa.net
>>264
北朝鮮関係で韓国側の協力引き出したい国が絡んでる可能性はあるな

267:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:24:24.26 usTWQ929.net
WDはそりゃ足元見るだろうよ、交渉のなんたるかを知らない経営陣
で韓国を含んだ側は技術をよこせって言ってくるのは100%確実
双方とも議決権を求める、東芝経営参画排除はどっちも既定路線だね
頭悪いよな、と言うか自分達が退職するまで持てばいいってゲスな考え方
交渉力学知らんし、経営の才覚ないし、責任も形だけだし、何なのこいつら
コネ入社が溢れ、記憶力の良い馬鹿ばっかになると会社はこうなる
才覚は遺伝しないそれは世界を席巻した覇王、賢王の子供を見りゃ分かる
賢王の子が賢王なら今もなお千年王国があるはずだし
覇王の子が覇王なら世界帝国が出来てるはずだからな

268:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:39:37.05 Wttjh9JE.net
連合て半導体メーカーは日韓だけやん
東芝とハイニックス
アメ公ファンドは投資して上前跳ねるだけ

269:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:49:48.68 aUQILTwr.net
産経新聞、今日の飛ばし記事
「訴訟で恫喝」「それでも提携相手か」 足元見るWDに根強い不信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東芝経営陣の代弁者 : 万福博之、井田通人

270:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:51:59.66 2hdpMInT.net
ホンハイがシャープを買った時は、鮮やかだった。
交渉権を100%得た後に財務を洗い出し、資産価値が無いことを指摘して値切る。
その値切り方が半端無い。
さすがはホンハイと思わせた。

271:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:54:34.03 aUQILTwr.net
万福博之さんのプロフィール、写真、つながり、関連するキーワード
URLリンク(spysee2.jp)
朝鮮つながりが一目瞭然。

272:名刺は切らしておりまして
17/09/14 12:58:19.75 vYmZeCbd.net
>>269
そもそも「バカ産経新聞」は産業革新機構が
東芝メモリに出資するのは違法だって理解してないしな。

273:名刺は切らしておりまして
17/09/14 13:10:22.33 sOd26r5L.net
>>267
同感ですね

274:名刺は切らしておりまして
17/09/14 13:36:03.74 VBbpqtCP.net
>>269
49.9%出資してるWDに許可なく自己都合のみを押し付けて売却しようとした東芝に対して、真っ当な対応としか思えないのだが。

275:名刺は切らしておりまして
17/09/14 13:56:10.45 Wttjh9JE.net
産経て基本ポエムだろ
取材とかするとは思えんし

276:名刺は切らしておりまして
17/09/14 14:25:58.52 l7VsV8kj.net
アメリカは中国の半導体の買収をトランプが権限で阻止したのにな
半導体なんて根幹な部分なのに

277:名刺は切らしておりまして
17/09/14 14:37:20.37 kVD1iylM.net
>>276
社会は厳しい、甘えるな

278:名刺は切らしておりまして
17/09/14 14:38:16.95 GNbzdzLl.net
一体誰が韓国への利益供与を手引してるのか。
これだけ迷走してると株主にとっても債権者にとっても死活問題だから、取締役会の議事録開示請求が裁判所で通る可能性がある。責任追及すべきだね。

279:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:04:54.00 Rp8J2jUC.net
>>269
>「それでも提携相手か」
お笑いだよなあ
それを言いたいのはWDだろうに

280:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:10:04.94 lzFGJVrX.net
>>278
準公務員だから議事録作ってないんじゃね

281:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:12:54.50 lskyE6IH.net
>>270
高橋が馬鹿だから、買収を金だけ出して口を出さないスポンサーだと思ってた節があるんだよなwww

282:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:13:38.60 +ATN70sD.net
こうなったらもう終わり
WDはどんな手段を使っても東芝を潰しにくる
経営陣と経産省がバカ揃いで気の毒なのは従業員だよね

283:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:16:45.13 +ATN70sD.net
これからWDはあらゆる手段を用いて東芝、安倍、世耕、経産省を攻撃してくる
半導体は戦争だからな
でも命までは取られないから安心だろう
あとホンハイも経産省に激怒してるから気をつけてね

284:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:25:21.43 +ATN70sD.net
>>272
これぞ産経新聞という記事だよな
産経の記者は学生レベルのアホしかいない事で有名

285:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:27:59.43 MpJg0pXL.net
東証はそろそろ「要注意」銘柄にすべきじゃないの?

286:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:29:57.08 2zDkv3/P.net
もう上場廃止でいいよ。
上場廃止で何が困るの?

287:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:36:17.85 o5AHbVku.net
設備投資しないとな1台1億〜3億の最新鋭設備でも揃えないと
アジアの競合には勝てないよ

288:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:39:35.74 mFZBn9Gd.net
>>286
経営陣が責任追及されるのは困るんじゃね?

289:名刺は切らしておりまして
17/09/14 15:45:09.62 QCAcgpy4.net
「独禁法の審査が半年くらいかかるから、8月末までには売却しないと間に合わない」
って、言ってなかった?

290:名刺は切らしておりまして
17/09/14 16:17:01.80 jD7gjHLI.net
詰みだろこれ

291:名刺は切らしておりまして
17/09/14 16:21:49.73 29Pw6yIY.net
来年の3月過ぎて買収決まらなくても倒産させる気ないだろこいつら

292:名刺は切らしておりまして
17/09/14 16:27:52.13 io70SpmR.net
>>286
この状況で上場廃止したら資金繰りが行き詰まる
SMBCが貸せば別だけど、普通は回収に走るだろうな
>>290
もう色々終わってる 上場廃止は決定したかも
経営陣は多分開き直ってる

293:名刺は切らしておりまして
17/09/14 16:31:12.52 5t0RnhEf.net
もう政府が東芝の半導体だけ助ける方針でやってくれ

294:名刺は切らしておりまして
17/09/14 17:00:24.89 qg/u4gfE.net
>>293
「東芝という法人」を助けることが目的だからなぁ…

295:名刺は切らしておりまして
17/09/14 18:42:40.60 ugq2PVZo.net
ついに文政権、気が狂ったぞ。

韓国、北朝鮮への8億円超支援検討、「人道」目的掲げ
URLリンク(www.sankei.com)
当局者は「人道支援は政治的状況に関係なく行われなければ
ならないというのが政府の基本的な立場」と説明した

296:名刺は切らしておりまして
17/09/14 19:28:04.96 a+KnR0zl.net
>>291
上場廃止になったら株主が訴訟起こすだろう

297:名刺は切らしておりまして
17/09/14 19:55:31.62 wiy/Onqy.net
トランプ大統領、中国系ファンドの米ラティスセミコン買収阻止
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

298:名刺は切らしておりまして
17/09/14 20:00:04.08 +UsvW8jS.net
そもそも売る側が将来の経営権に口出しできるのが謎

299:名刺は切らしておりまして
17/09/14 20:10:19.89 fdVqfhwq.net
経営陣の保身ができる方向へ右往左往してるだけ
近年ならSHARPとか

300:名刺は切らしておりまして
17/09/14 21:40:01.29 mcQcvMw1.net
どうも倒産と上場廃止を混同している人がいるような?

301:名刺は切らしておりまして
17/09/14 22:58:06.10 MB+UmIGU.net
>>299
何度も何度もシャープって言ってるけど、あいつらは保身に走ってないだろ。
みずほ銀行が全てを決めたんだよ。
東京三菱は債権放棄、取締役会はJDIの身売りを決定していたのをひっくり返した。
何時になったら理解するのかな?
日本におけるゴミ銀行はみずほのせいなの。

302:名刺は切らしておりまして
17/09/14 23:05:30.74 x823edvR.net
選択肢はあったからなSHARP

303:名刺は切らしておりまして
17/09/15 00:53:47.85 4YFe4qIH.net
でも結果的にホンハイに買収されて良かった
日本人経営者で再建できたとも思えないし

304:名刺は切らしておりまして
17/09/15 01:28:42.63 T+gUiTln.net
いいやり方見つけたなw
これ繰り返して自分の定年まで逃げ切りゃ勝ちとw
のらりくらりで日を過ごすつもりだろう

305:名刺は切らしておりまして
17/09/15 08:09:14.67 Su+gfgOw.net
シャープはほんはいにかわったからなんとか持ち直せたんだろうな

306:名刺は切らしておりまして
17/09/15 08:20:05.46 6UchdBoN.net
結果論だけどね

307:名刺は切らしておりまして
17/09/15 09:10:26.82 PPrrz4wK.net
韓国に売りたくてしかたないみたいだな

308:名刺は切らしておりまして
17/09/15 09:33:38.95 Ocum4yC6.net
>>305
シャープは液晶事業での自力再建中がんばってたのに経産省にJDIぶつけられて倒産、二束三文で
中国に売って経産省の妨害もなくなったから当然急回復
トランプになって中国に売れなくなったから韓国って話になったわけ

309:名刺は切らしておりまして
17/09/15 09:37:02.18 Bv6PQXaU.net
>>306
ド低脳の結果論w

310:名刺は切らしておりまして
17/09/15 09:56:10.98 FCe3miqG.net
ど阿呆の草

311:名刺は切らしておりまして
17/09/15 10:47:01.51 UHSDaYnE.net
>>308
倒産?倒産したっけか?

312:名刺は切らしておりまして
17/09/15 12:52:45.29 YTDAegjn.net
半導体売却、20日にも契約=銀行団に説明―東芝
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
本当に20日に契約するなら、現時点では契約書の内容は細部に至るまで双方が
合意済みでなきゃ、まず無理だ。
嘘吐き常習犯にあと何枚舌があるのか知らないが、また流れるだろうな。

313:名刺は切らしておりまして
17/09/15 14:38:50.72 vnUxU6v9.net
ここまで混乱してると20日に合意しても東芝の経営陣は近いうちに退陣不可避だろうな
こいつら5年後くらいに東芝メモリの株式の何割か買い戻すつもりだろうけどとんでもない話だ
経営陣の総入れ替えが大前提

314:名刺は切らしておりまして
17/09/15 14:46:43.46 4JpFHn4+.net
>>313
ファンドは上場でぼろ儲け狙ってるのに、買い戻せるわけないじゃん

315:名刺は切らしておりまして
17/09/15 17:07:09.28 ebE6JTFK.net
>>314
それが東芝はいまだに上場前に一部を買い戻すつもりなんだよ
米ファンドではなくて日本サイドの持ち分だろうけどな
だったらもう半導体は売らずに上場廃止になって、経営陣総入れ替えでゼロからやり直せばいいのに

316:名刺は切らしておりまして
17/09/15 19:25:04.64 m+WNb0j3.net
売却より経営陣入れ替えの方が先にしたほうがよさそうだね

317:名刺は切らしておりまして
17/09/15 20:51:32.89 Ocum4yC6.net
>>315
>それが東芝はいまだに上場前に一部を買い戻すつもりなんだよ
>米ファンドではなくて日本サイドの持ち分だろうけどな
無理
ファンドは最速で上場狙うから、5年後には上場済み

318:名刺は切らしておりまして
17/09/16 00:26:22.00 7zRPgHz+.net
どうせまたWDの巻き返し喰らって白紙だろw

319:名刺は切らしておりまして
17/09/16 01:07:18.46 LvsDvhts.net
狂〜う狂う東芝♪

320:名刺は切らしておりまして
17/09/16 02:21:39.21 VxQQmCvY.net
終戦前の大本営と同じだろ?
ドイツのヒトラーもなかなか負けを認めず大量の兵士を無駄死にさせたが
最後は降伏交渉前提でデーニッツに指揮権を委ねて自害した
日本は、、事実上意思決定者は居なくなり、皆自分に責任逃れにばかりに必死になって
見かねた天皇が本来実験は何もなかったにも関わらず、国民に呼びかける形で決着させた
今の日本にはそんな存在すら居ないんだよなぁ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2451日前に更新/70 KB
担当:undef