【官民ファンド】クー ..
[2ch|▼Menu]
134:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:25:06.19 cFFT6g2f.net
>>126
巧妙に仲間に利益誘導しつつ失敗してもツケを自分の仲間以外に
回せる段取りと言い訳を用意できるのが東大卒の官僚。
後先考えずに自分が良いと思ったものに金をばら撒いた挙句、最後
ツケを払わされるのが隣のおばちゃん。
レベルは全然違うと思う。

135:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:25:15.81 wCqJEVNq.net
ゆるキャラで町おこしなんて
ふざけが税金の使い方が許されるようになってから
モラル崩壊が止まらないな。

136:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:29:13.05 Hcc8LY+k.net
一個ヒットすれば回収できるんやろ?
ばらまきで消費は増えてるんだろうし、気にせずガンガン行けよ

137:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:29:25.03 av1snLWS.net
>>134
そうかそうか、狡猾な分たちが悪いってことだな。隣のおばちゃんの方が
泣いて謝るだけまともかもw

138:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:29:53.09 Dr8jSYf3.net
上手い具合に税金食い物に出来るわって思ってただけで
元々収益上げようなんて思ってないでしょ

139:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:32:19.45 av1snLWS.net
アぺの外遊の方がもっと無駄使いって話はある。

140:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:37:59.37 gLWoMwWf.net
ルネサスで全部取り戻せるんじゃね?
元々、打率低くていいから一発当てに行くもんだろうし

141:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:39:12.69 wCqJEVNq.net
>>140
産業革新機構の目的を履き違えてないか?

142:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:40:31.17 QXIaJ7FI.net
>>106くらいの損失を9年続けても、10年目に「君の名は。」みたいなお化けが出ると一発で回収できるんだよね
やってる役所も口を出す周りも、それを理解した上でノウハウとビジョンを持っているかが問題
たぶん持ってない

143:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:40:47.43 Vd6jaKZa.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
URLリンク(www.youtube.com)
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
URLリンク(www.youtube.com)
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
URLリンク(www.youtube.com)
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
URLリンク(www.youtube.com)
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
URLリンク(www.youtube.com)
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
URLリンク(www.youtube.com)

144:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:41:24.32 kKUAKi38.net
もうアメリカの農場みたいになってるんだよな、日本
>>73を見ると悲しくなる、ITベンチャーも大抵Googleに乗っかってるだけ

145:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:42:45.30 GJBYWmoL.net
ソークール

146:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:45:49.14 eP56S4+6.net
うわあ利権

147:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:46:44.60 pmb8edPo.net
>>142
クールジャパン機構について>>106に投資先が列挙してあるけど
民泊の仲介とかポップカルチャーの翻訳事業とか海外へのお茶販売とかでそんなことは起こらないと思う

148:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:48:38.94 4R3+VdTI.net
>>7
つまり回収の方法が問題ってことか
全部上場で回収にすればリターン大きくなるのにな

149:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:49:13.77 amcS5gH9.net
これらの投資案件の出口はどこ?
IPOなら上場時の株式売却なんだろうけど

150:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:49:45.59 DvTalB0Y.net
まあどういう基準で投資してるか知らんけども
アニメやゲームで「税金を入れるにふさわしい」
とかの発想で選別してたらうまくいかんでしょうな
ヒットするものなんて「良識ある大人」が嫌悪感を抱くようなもので当たり前なんだから

151:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:49:57.86 ZSidKkxg.net
IT革命のときにしないでいつやるの?
おそいでしょ!笑

152:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:50:45.66 RtbFzTo2.net
>>100
youtubeは海賊版だろ
正規版の動画配信は下の3社だ
クランチロール
ネットフリックス
ファニメーション(ソニー買収)
DAISUKIなんて始めて聞いたよ。
勉強が嫌いな役人に何も出来るわけ無いのに。

153:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:50:56.26 vUIbnVVs.net
akbの総選挙に金バラまくぐらいだからただ趣味に税金つぎ込んでるだけだろ

154:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:51:11.20 Nepy5kQD.net
AKB関係者に国民の税金やっただけのクールジャパン

155:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:51:45.96 ZSidKkxg.net
>>1
てか、オレ知らないんだけど。
つまり、お友達投資になっている可能性が高いね。
不特定多数の埋もれている人々に伝わらないと意味ないのだけど、
やる気あるの?

156:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:52:01.22 0W6nznm5.net
外資を取り込まないと

157:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:53:45.46 /suIxauz.net
国が絡むと大失敗

158:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:55:00.35 Iyjwx+1i.net
こういうので金が出るとつまらん作品作ってしまうんだろ?
金集めの苦労が無いから
ただ投資金を消費するだけに

159:名刺は切らしておりまして
17/08/13 18:58:33.37 4R3+VdTI.net
>>149
出版デジタル機構はもともと出版大手企業群が構想を出して、そこに革新機構が50億投資して100億で売ってる
ただその売却相手が出版グループが出資してる会社で、ちゃんとした値付けよりも格安で売却した可能性がある
つまりもともとの構想を出した所だから、その事業がいきるもしぬも大手次第だからと言う事でデューデリが適当で安く売ったんじゃないかと言う可能性がある

160:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:00:28.16 zFIj1tQH.net
経産省の官僚が手を出すと全て失敗に終わるよな。
バカしかいないから。(佐野兄弟含めて)
そんな優秀な人材なら民間の方が超優秀なんだから
官僚の給料並にしろよ。

161:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:00:59.65 T8oMLuo3.net
>>90
担当したコンサルは明記すべきだね

162:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:01:59.93 rj3payXd.net
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
URLリンク(youtu.be)

163:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:05:04.50 N5WB7BYY.net
つーかベンチャー投資ってそういうもんなのだが。
ベンチャー投資が欧米に比べて遅れに遅れて10週くらい
周回遅れなのはこの認識の出来なささによる。

164:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:05:25.33 ZSidKkxg.net
>>161
せやな。
よし!日経よ!日本の腐れた闇をさらに照らすのじゃー!!
もう時間はないぞ!必死タイムだ。

165:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:06:14.62 3+KrLXUR.net
そりゃまあ一発狙いのベンチャーに投資してるんだから、8割回収できなくても驚かんでしょ
安定して回収できるんだったら銀行がほっとこかない

166:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:07:21.06 ksjXuvJB.net
安倍と官僚とそのお友達に税金流すのが目的でしょ。
大成功じゃん。

167:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:07:34.92 CyjSW9Rn.net
アニメとゲームと着ぐるみ。
つまんないj-popと外人より二回り小さい体のプロスポーツ。
こんなもの全部廃れていい。

168:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:08:05.35 wLkTIzv5.net
 
【北朝鮮】「米本土を目標に発射待機」 ★10
URLリンク(asahi.2ch.net)
                         / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
                        l            l
                        ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,,,,ノ
                          l          :::::|
                          | __   _    :::|
                         人●>  <●/  6)
                         l   )・・(      l
                         ヽ   (三)      ノ
                         /\ 二     ノ
                        /    `ー ─ 一'⌒\
                       /
                      /
              ,.-‐ー―--r'´   /
        r―f´ ̄ ̄` l          /
       「 l l  f_´〉 jノ        _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ_,. -ー '"´
            l  |ー'
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}

169:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:08:23.09 ZSidKkxg.net
>>165
効率の面で今のやり方は悪すぎる。
ベンチャー志向であるオレが知らないというのがそもそも問題だわ。

170:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:08:56.92 cFFT6g2f.net
>>155
失敗したときの言い訳が難しいから
今埋もれてる連中には声はかからないよ。
東大卒の賢い官僚様が一生懸命検討して、
高名な芸術家(or 国立芸大卒のエリート)に
任せたけど失敗したんだ。弘法にも筆の誤りと
いうし、官僚様も芸術家様も悪くない・・・と
大多数の国民に納得させないといけない。
どこの馬の骨かもわからん奴に金を出して失敗
したら官僚様の責任になるだろ。

171:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:10:42.20 iE/MC6aG.net
そりゃ税金で自分らの懐温めるのが第一で
国益なんて2の次3の次だからなw
当然こんな部門ここだけじゃあるまいし

172:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:11:32.32 /EDNOobL.net
外国人観光客増えてるじゃないか。
またフェイクニュースだな。

173:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:12:04.06 N5WB7BYY.net
そもそもベンチャー投資は底辺投資家がやるもんではない。
これは一種の社会貢献でありハイリスクハイリターン、
広い目で見るとほとんど損しかないからだ。

174:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:12:16.75 ZSidKkxg.net
>>170
今時そんな奴らいないだろwてか、意識改革は必要だよな。
世界で大成功しているベンチャーの創業者みてみろよ
ほとんど思い付きからの実行力と金(投資)で成功しているわけでさ。
学や経歴でやるなら国家総力戦でやるつもりならええけど
それはベンチャーじゃないよね

175:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:15:06.71 pfbTTvFN.net
役人に投資出来るわけないだろ
海千山千の連中に食い物にされておわり

176:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:16:10.01 6FQQyy0N.net
 大体が儲かるような種じゃないんだからしょうがないじゃないか

177:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:17:04.41 +y/ksFeS.net
VCは自己資金もしくは同等の、なくしてもダメージ負わない金だから、
損失出しても自己責任でかぶるだけだが、
ここは公金どころか事実上の国債相当の借金で調達した金を、
明らかにどうしょうもない上に発展性すら期待出来ない会社に垂れ流してるだけ。
あらゆる意味でVCなどと言える存在じゃない。

178:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:18:49.93 pQT4Um2h.net
千三つが当然なんだから商売に無知な官が係われば当然
経緯記録教訓を全て公開させることに意義がある

179:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:20:25.69 iVOuBHyv.net
22億程度の損失で何騒いでんだか

180:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:21:01.21 RtbFzTo2.net
>>1
これクールジャパンには関係ないよね
ソニー、米国で日本アニメ配給会社買収 157億円
URLリンク(www.nikkei.com)

181:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:21:35.00 4R3+VdTI.net
>>177
欧米と比べて圧倒的にベンチャーキャピタルが少ないのに
そこに上積みしても損しかないってことは
欧米と比べて日本が無能か又は閉鎖的な市場だからって事になるな

182:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:23:09.59 cCEGhjoD.net
自称クールw

183:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:29:21.35 fHSgnOuM.net
>>7
>ベンチャーの投資なんて10件に1件成功したら
>良いというものでは無いのかな
公金でやんな、というお話

184:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:30:15.94 VPOjBPaG.net
旧自由党系は、創価とワンセットだからなんだよなぁ。
URLリンク(56285.blog.jp)

185:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:31:45.78 N5WB7BYY.net
>>181
明らかに政府主導でやるもんではない。
政府主導でやって美味しいとこ見せてベンチャー投資家を
増やしたいんだろうが、明らかに逆効果になっている。

186:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:33:40.60 1Hovy6v5.net
自分の金じゃないから本気度ゼロだろwwwww

187:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:34:43.87 o4pIlaOm.net
2割も当たっていたら、本当にベンチャー育成の投資になっているのか心配になる。
国がベンチャー育成の投資をすると決めたなら、民間よりさらにハイリスクな育成を狙わないと。
民間でやれる範囲で仕事していたら民業圧迫。

188:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:37:46.82 iE/MC6aG.net
クールジャパンなんてニコニコの川上と担当だった経産省のキャリア官僚が結婚したとか
アイドル、アニメのイベント海外で盛況でしたぐらいしか伝わってこないぞ

189:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:39:27.96 Z+PVpZkS.net
>>5
AKBは芸を楽しむのではなく応援するためのもの。
育成ゲームみたいなもんだから根本的に別物じゃないかな。

190:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:42:19.42 pDU3s4pi.net
あたりまえだわ
大半が20-30年前の遺物じゃんか
日本の「今」が評価されているわけじゃないし
20年以降は…

191:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:53:22.75 Z2nTtDgE.net
二割あたってるならベンチャー投資としては上出来なラインでは?
九割以上で金を捨てる事になるのがベンチャー投資ってもんだろ。

192:名刺は切らしておりまして
17/08/13 19:53:26.25 WCRpAWAb.net
失敗しても年控序列
成功するわけねえだろ馬鹿

193:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:09:00.25 XcFFC7j6.net
タネを撒いて収穫できるまでが、そんな短いスパンで測れるもんかよ。昔、韓流が流行った時だって急に入って来られたら違和感あったじゃん。なが〜い目で育てないとダメなんよ

194:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:10:55.78 JBK99Ww+.net
公務員に株式会社を運営するのは無理って事。
官僚の給与が高過ぎるから思い上がる。

195:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:11:16.34 XcFFC7j6.net
ついでに、クールジャパンとかいう名称な、自分からカッコイイとかクールとか日本人なら言わねーよ。ピントが外れてるんだよなぁ

196:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:12:27.50 JHhZXjk6.net
種撒いてから刈り取るまでどのくらいの期間を要するのかまったく不明なんですけど

197:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:13:15.85 GWoTeCTo.net
>>195
NHKのBSでやってる自画自賛番組も気持ち悪いもんな

198:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:16:52.05 yU39dTfw.net
>>125
あれこそ偶々だろ?続いてる?これがパヤオ→エヴァ→ハルヒハ→まどマギとか
流れ作ってるならおおぉってなるけど。
攻殻なんて何年前やって話だよ。

199:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:17:06.35 5q0z71Vp.net
経産省っていらない役所だと思う、統計局でいいだろ

200:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:18:05.30 FeAalxqz.net
たぶんネトフリが早そう。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
「世界中にアニメファンを作る」Netflixがアニメ注力宣言。湯浅監督らも参加

201:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:18:09.85 DeY6mj/x.net
こいつらは最初から税金をちょろまかしたかったんだよ
あらゆる政策は税金をちょろまかす口実だよ
あらゆる損失は国民が支払ってきたし、これからも変わることなど無い
そのような政治家を選んだ国民が悪いんだという理屈がそれを裏付けている

202:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:18:55.29 yU39dTfw.net
>>132
とりあえず経産省は「原発についてどう思う?」とは聞かれるらしい。超コェエエ〜。

203:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:18:55.58 d1Y58pMc.net
赤字をものづくり

204:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:19:36.97 XcFFC7j6.net
>>196
100年くらいじゃね

205:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:19:44.41 L7Mirw9E.net
(癶 ω 癶)笑顔でさようなら

206:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:19:50.32 MskFFW/z.net
>>1
アメリカでもベンチャー投資は大半が潰れて損失って話だからなぁ
失敗が多いのは普通

207:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:21:22.93 boXVYv7W.net
そらそーよ
クラウドファンディングのがマシなレベル
あ、いいこと思いついた
国内クラウドファンディングに投資した分は無税ってどうよ

208:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:23:47.42 4ZFwz0EU.net
全損?意味がわからないんだけど。
収益事業かなんかだったの?

209:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:24:21.34 yU39dTfw.net
>>169
あ、それは大問題たわw

210:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:25:19.59 u9IX/3Fw.net
((( ;゚Д゚)))8割で宝くじ買っておくべきだったんじゃ

211:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:26:54.05 3RmxQYNb.net
安倍自民は理由づけして特定の国民に富の分配をしてるだけのこと
成果なんて初めからどうでも良い

212:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:29:30.36 yU39dTfw.net
>>188
ニコニコ川上ってセンスあるのないの?どっちのなの?

213:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:30:26.22 yU39dTfw.net
>>199
総務省、、、、。

214:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:31:35.12 hATd1ERy.net
日本はスポーツくらいしか世界で勝てないんだからクールジャパンなんて潰して、全部スポーツ強化費に回せ。

215:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:32:33.26 53MJ923u.net
こんなの国が金出してどうこうなるもんじゃないだろ。
経産省ってどんだけ頭悪いんだ?

216:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:33:09.54 YGTUguuX.net
投資先選んだの誰だよ
モリカケどころのさわぎじゃねえ

217:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:33:46.32 dua84rIH.net
ベンチャーが1割程度しか成功しないのと
投資で全損するのは全然違うことだろ
それとも立ち上がった全部のベンチャー企業に融資してたのか

218:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:34:28.18 1rDuyzxx.net
投資をクールにしろよ

219:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:35:44.44 kMahw6fu.net
ジャパンディスプレイなどドブに捨てるよりは
ベンチャー企業の血液になったほうがいいだろ
参考
日本と、中国、アメリカのベンチャー投資の比較
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
1)ベンチャーキャピタル
アメリカ 6,9 兆
中国   5,1兆
日本   0,18 兆
2)エンジェル投資家(個人投資家)
アメリカ 0,73 兆
中国   0,19兆
日本   0,017 兆
3)スタートアップ出身大手による投資
アメリカ 1,2 兆
中国   3兆
日本   0,02兆

アメリカや中国の100分の1だからな
ベンチャー投資
ここで産業革新機構まで撤退したら
ベンチャー起業家への投資が存在しなくなる

220:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:36:25.56 FrtMNGvK.net
お役所仕事だし。
成果報酬にしないとやる気出さないだろう。

221:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:36:40.83 F2Jr4arL.net
何で官僚ってこんな馬鹿なの?
そもそもエリート官僚の労害とか元々文化に関係ないやつらだろ
逆に外人のクランチロールとか>>200みたいのが投資してる話のほうが目に付くわ

222:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:38:11.59 8fVwz7O8.net
天下り最強伝説

223:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:39:11.76 JHhZXjk6.net
>>219
日米のベンチャー企業数が欠けている

224:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:39:30.18 hATd1ERy.net
平将明経産大臣政務官
「アニメーターの皆さんが日本のクール・ジャパン、特にアニメを支える極めて重要な皆さんであるという認識はありますが、
しかしながら、この出資金が直接アニメーターの皆さんの所得に補填する形で行くことは当然ありません」
こんな事を国会で言ってる時点でクールじゃないw

225:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:41:14.75 F2Jr4arL.net
労害=一番いらない存在

226:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:43:09.99 KmrHW5vR.net
税金は無駄になるものだ

227:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:43:27.08 iE/MC6aG.net
音楽やスポーツの分野にも天下りしてるけど
そいつ等のおかげでコンテンツが成長したなんて一辺たりとも聞いたことがない

228:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:43:39.47 FeAalxqz.net
えろい人は以下の皆様であってる?
代表取締役会長 飯島 一暢 株式会社サンケイビル 代表取締役社長 株式会社スカパーJSATホールディングス
取締役 代表取締役社長 太田 伸之
専務取締役兼CIO 小倉 治
取締役 槍田 松瑩 三井物産株式会社 顧問 株式会社三越伊勢丹ホールディングス 社外取締役
取締役
川村 雄介 株式会社大和総研 副理事長
取締役
須 武男 株式会社KADOKAWA 社外取締役
取締役
林 いづみ 桜坂法律事務所 弁護士
取締役
村岡 隆史 株式会社経営共創基盤 代表取締役MD
監査役
木下 俊男 公認会計士

229:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:47:56.53 Fl41HAGB.net
え?最初から電通への迂回融資だったろ?違った?

230:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:48:18.57 8Eya4DFt.net
知ってた
実態のない企業に金出したり
もうテキトーすぎ

231:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:48:24.81 durzjLE7.net
税金垂れ流し馬鹿ジャパン

232:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:48:42.31 e4D+eh/D.net
2割弱は成功なんだろ
ベンチャー投資なんてそんなもん

233:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:50:41.45 FeAalxqz.net
これか
URLリンク(www.meti.go.jp)

234:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:53:40.39 JhcY0vZv.net
日本の経営者は商才がない

235:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:53:43.92 FeAalxqz.net
ウエッジワロタw
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

236:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:55:08.43 GP5vgi+n.net
お勉強ばっかしてきた官僚に文化だの芸術だのが分かるかっての
あいつらが子供の頃不要だと真っ先に捨てたものだろ

237:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:56:08.57 AkzzA2/9.net
2割成功なら続けていけ

238:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:59:06.62 JHhZXjk6.net
2割の成功が8割の失敗の損失と運用コストを埋めて利益が出れば成功と言う事か

239:名刺は切らしておりまして
17/08/13 20:59:18.46 y6uk0pu/.net
>>73
シュリンク・ジャパンだね

240:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:00:16.00 PNNyoF6q.net
クールジャパンとか正体はパチンコだろ?
漫画もアニメもゲームもアイドルもぜーんぶパチンコw

241:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:02:08.74 d0iXsY/d.net
補助金と同じ感覚でカネ出してんだろ

242:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:02:51.12 YUtTD2nk.net
サブカルにおいてお上が先導している時点でクールじゃない

243:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:04:17.60 8c81DwE1.net
さらにシャープが受けたとばっちり赤字も含めれば
国に与えた損害は計り知れない
しかも革新といいながら
勝負に負けた、弱電のコモディティ商品を
税金掛けても、更に大赤字のゾンビ企業だらけ

244:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:07:05.54 43GnbgM+.net
第2のビットコインになりそうなCOMSA、10月リリース、登録するなら今!
URLリンク(tokensale.comsa.io)

245:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:12:23.39 Q10guUdT.net
やくざと北朝鮮に金流して終わりとかw
どんだけ安倍だよw

246:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:14:37.86 41ZeyPVu.net
成功?
ホントは全損じゃないの?

247:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:15:44.67 Ustk2bZ8.net
>>73
近い将来任天堂が爆勝ちになる。クールジャパンなんて必要なかった。

248:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:18:48.98 Dw7E5Tbx.net
VCでも8割全損なんてまずないぞ
普通は事業失敗のリスクヘッジとして成果物の売却先を見つけておくし、当然出資者なんだから保有株式は清算時のときのために優先株にしておくはず
なんだかんだで悪くても半分くらいはトントンになるのが常識
8割全損じゃ10案件に1本ホームラン打たなきゃいけなくなる、そんなのありえない
さすが安部ぴょんの肝いり経済産業省だわ

249:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:32:00.04 SrPZtJGw.net
官僚や自分の発言に責任を持たない評論家・学識経験者が企画する施策はほとんど失敗する。
2001年のインターネット博覧会も同様。
しかしローゼン閣下が音頭を取って韓国のコンテンツ院みたいなモデルだったらまた違っただろう。

250:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:35:03.11 oifq67y6.net
もう冷えきったジャパンだな
国内消費も冷えきってるし
そういう意味ならわかるが

251:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:37:56.56 teaHexzM.net
冒険を避けて無難を良しとしてきた結果が今の日本
優秀な人材ほど起業を避ける

252:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:40:07.83 spaDWBXw.net
URLリンク(jxd12569and.cocolog-nifty.com)
2017-08-13

わ!米国と北朝鮮の一触即発かと煽っておきながら、自称最
高責任者は妻と共に地元でノンキに盆踊りってなに?
しかも地元地元というけれど、生まれも育ちも東京だよね。
ルーツが山口ってだけで。
>「私も元気になってきた」安倍晋三首相、地元・山口の盆踊り
大会であいさつ               8/11(金) 22:52配信

253:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:41:49.45 8cHU498f.net
ベンチャー投資する前にベンチャーが活躍できる地盤を整えろよ

254:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:43:51.79 e2CRhgEZ.net
投資案件一覧
URLリンク(www.cj-fund.co.jp)
プロジェクト紹介一覧
URLリンク(www.cj-fund.co.jp)
まーこりゃコケるわ。

255:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:44:57.37 HmvghoAP.net
おいコラ、産業革新機構っ
ここ失敗した話しかきかねーぞ、オイどうなーんだ

256:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:47:13.53 naOf/hy/.net
これ「産業創出」だからね
芽が出たものを育てる意味での投資じゃなくて
何もない状態に芽を出させるための投資だろ?
ハードル高いな

257:名刺は切らしておりまして
17/08/13 21:59:40.57 m+e1smMC.net
先の先見てても失敗多いのに既得権守ったりしてる官僚に
足元の規制緩和すら出来ない現状、イノベーションの先買いは難しいでしょw

258:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:04:18.19 2sfPSwAe.net
トモダチに金流してるだけでしょ

259:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:04:22.83 w/fn9o3d.net
>>253
大企業の尻拭いばかりしてらーな

260:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:04:25.38 KHx/+kpA.net
リファインバースは回収できてなかったのか、意外だな
この間売り出ししたヨシムラフードホールディングスは結構儲かったんじゃないの?

261:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:05:35.49 lcr9LVy2.net
中途半端エリート風公務員は使えない

262:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:07:36.09 UpZCDrl9.net
官僚や公務員の感覚では民間では通用しない

263:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:13:16.94 rOsHm3sC.net
誰かさんのでっかいポッケにカネが入ってるんだろうなあ。
特区ビジネスと一緒で

264:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:13:32.66 VVP6PjO7.net
官僚は過去には強いが未来には激弱なんだけど人生負け知らずだったから理解できなんだろうか

265:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:29:38.92 nWVOn/iv.net
結果がお寒いこと。
役人が商売なんてできるわけねえんだから、
ゴミの回収やってりゃいいんだよ。

266:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:33:05.06 U0DSQYGc.net
つか、海外から評価されてるメーカーつかアニメーターつか作り手にカネ出してないだろw
出してるの先は要するに、権利転売屋とかのブローカーじゃん
んで、日本側の窓口に天下り団体作ってんだろw
つかそういうのなら税金使う必要無しだし、海外から評価されてるアニメーター複数も
「カネ出すなら現場にしてくれないと…(多分これは安彦良和だったか)」と言ってただろ
何を聴いてたのか? 
自分らの腹太らせることしか考えてないんだよなw官僚はw
まぁオレは税金から生まれるのは大抵ロクでも無い物だとも思うがねw

267:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:34:11.50 RrdssOdL.net
産革機構ってルネサス株でぼろ儲けしてなかったっけ?

268:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:35:59.19 O59x+9fZ.net
仮装通貨取引所
URLリンク(yobit.io)

269:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:42:00.23 kCTPkkbP.net
「官民ファンド」とか「三セク」とかダメやわね。
ガチで儲かりそうであれば、民間が我先に手を出してますやん。

270:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:45:28.02 Ki+xmdL4.net
JDIは上場の時に全部売っとけば良かったな

271:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:45:31.96 YiolsP+H.net
パクリ佐野の糞つまらないアニメはCJ案件?

272:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:47:13.23 U0DSQYGc.net
株式会社アニメコンソーシアムジャパンか
ここの役員の名前は洗う必要があるだろうな〜

273:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:48:05.81 iE/MC6aG.net
工作員だか何か知らんが2chで擁護してた奴の言い分は
クールジャパンは広告戦略で人材育成とかは範疇じゃないと
早い話が税金引き出す口実で一部の人間がウマウマしてるいつものパターンじゃねえかw

274:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:51:01.92 dCmjsUrN.net
Jの法則
-国が関与しジャパン、日本と名の付く企業は負ける-

275:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:51:55.17 hX9PfzmE.net
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索すると消費者契約法違反が分かります

276:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:56:48.73 QehrZrDa.net
だいたいクールジャパン構想とか聞いた時から嫌な予感がしたが
秋元が絡むのがわかった時点で予感が確信に変わった
国が損するってことは国民が税金で払うってことなんだぞ
考えた奴、推進した奴に責任とらせろや
利権で儲けた秋元にも金返させろ
ハラワタがにえくり返るな

277:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:57:11.11 U0DSQYGc.net
アニメ専用カスラックを作ったようなもんだわな

278:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:57:25.99 7iqVzzWN.net
ベンチャーで8割失敗なんて何の問題もない、むしろ2割成功なんてチャレンジ足りてないの疑うレベル
問題はJDIとかいうゾンビ

279:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:57:30.21 09oIS7LA.net
>>23
日経に記事が載るとすでに仕込みが終わっている。
明日発売の週刊誌が国会議員に回し読みされる国なんだから。
つまり前の日に売れってことだよな。
記事を読んで何かをしようとしたらアウト。

280:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:58:46.69 p4bGY8Qg.net
もともと儲かりそうなものなら、スポンサーがすでについてるよ

281:名刺は切らしておりまして
17/08/13 22:59:56.91 8fVwz7O8.net
>>273
>税金引き出す口実で一部の人間がウマウマしてるいつものパターン
日本ってこれ多すぎだよな

282:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:05:13.73 usExh6WL.net
こんなしょうもない投資するよりアニメーターとかがまともな生活できるよう
中抜きを防止した方がずっと安上がりで効果が上がるだろうな。

283:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:05:41.99 CCLoh1Sf.net
クールジャパンとおだてられると必ず狂うジャパンになってしまうね。
官僚は余計なことすんな。

284:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:08:02.48 24AI1ppw.net
資源投資なんか勝つまでやれレベルみたいだけど
ベンチャー投資って打率何割くらいが普通なの?

285:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:12:35.17 3NkjXUHy.net
全然クールじゃない公務員にクールな仕事はできないと思います。

286:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:15:14.85 WNw6LxUJ.net
>>273
正解

287:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:15:50.17 VE6MFP7U.net
>>1
そんなもんあたりめえだろwwww 利益を生み出せるなら金貸し屋が喜んで貸すだろwwwwww
批判してるのはかなりの馬鹿だよwww
いきなり倒産させないための税金をぶち込むことでショックを和らげるなだけの存在
クールジャパンと称して やってることは国内での活動に金を回すことwwwww マヌケもいいとこだよ
そんなことに金使うなら 海外のテレビ放送枠を買い取って、日本の観光地紹介でもしたほうが
よっぽどマシで効果ある使いだよ 自分の庭で宣伝したとこで他所の人は知りようもねえのにな
まあ損しようが だれも責任とらない馬鹿でもできるお仕事です

288:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:16:35.64 Ll15rAgs.net
粗製乱造の深夜アニメを海外に売り込むのがクールジャパンなんだろ
そんなもん端から相手にされるわけないわな

289:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:21:09.04 S0V1H8Zo.net
オタクってガチで無能だな

290:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:26:54.08 bAgA05OR.net
経済競争回避、安定志向を得るため公務員になってるのに。
そんなビジネスのド素人連中が産業競争で勝てると思うとか頭おかしすぎる。

291:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:31:12.72 SGzANi8P.net
いつも後付けなんだよな。
当初は愛国ウヨクっぽく、日本のためになるなら投資すべき!
これはいいアイデアだ!反対するのは朝鮮人だ!
日本を浮上させるためのアイデアなはずなのに多額の税金を
かすめとられるだけ。
毎度おなじみの電通、秋元らに金を食いつぶされる
アベのことだからまたお友達に重点的に金をばらまいたんだろう。
ボンボン金持ちの典型だよ。大金をばらまくことでしか
人の好意を集められないボンボンボンクラ人間だ。
大学も、就職も自分の力で入ったことなボンクラゴミクズ人間に
総理をさせるとこうなる。
内閣もお友達。麻生なんかふんぞり返ってるが
昔もボンボンで、こいつは使い物にならないから会社から出されたらしい。
しかも昔を知ってる年寄たちからはダメ人間として有名。
そういうボンボンボンクラを集めた内閣が力を持ってやりたい放題やったのが
この10年。

292:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:33:57.51 SGzANi8P.net
クールジャパンって発想も
自分が朝鮮人だから思いつく発想なんだよ。
他人をほめる際にクールとは言うけど
自分をクールと言う人間はすくなくとも日本ではいないからな。
特にクールジャパンって自国を世界に誇る人間はいない。
外人が日本の何かを見てクールって思うのであって。
つまり経済産業省の役人も電通も朝鮮人の可能性が極めて高い。

293:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:34:49.49 h8Jz8ORd.net
安倍のオトモダチ以外は全員負け組

294:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:38:29.55 Dw7E5Tbx.net
>>284
専門とするスタートアップのステージにもよるけど、8割全損はシードラウンドのみを専門にしてるVCレベル、常識的に考えてありえない
つーかインキュベーターですらここまで打率低くない

295:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:39:18.41 lm4lfZxw.net
まさかとは思うが、「ほぼ全部(8割)の案件で損が出てる」→「全部損」→「全損」って言ってるんじゃないよな>日経

296:名刺は切らしておりまして
17/08/13 23:40:40.70 SGzANi8P.net
MRJも失敗続きで尚、成功のために研究を続けるって発表してるが
これは失敗を認めたくない上層部、政治の思惑だと思う。
責任追及を逃れるための策略なんだよ。
これが失敗だとされれば当時の日本政府の議員や官僚が責任を問われることになる。
出世にも、天下りの椅子にも影響がでてくる。
しかし失敗の発表を先送りすることでそれを回避できる。
5年もすれば当時の関係者は年金生活だろうからな。
その時に責任も何もないわけよ。全部おわっちゃってんだから。
大体考えてもみ。新規航空機が10年も遅れちゃったら
もうその技術は陳腐化しちゃってんだよ。
ありえない話。
庶民には自己責任を声高らかにマスコミを通して押し付けるが
自分たちは失敗の責任を一切取らない。
雲隠れだ。

297:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:15:40.82 RwofMzaY.net
クールジャパン、丸焦げ

298:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:20:06.20 aZO/X3x6.net
クール・ジャパンがお寒いジャパンになっちゃった(´・ω・`)

299:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:25:19.42 /KAZn541.net
>>179
凄いな、22億簡単に稼げるんだ。

300:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:26:14.14 AeeQ46Ca.net
ジャップの末路w

301:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:28:17.52 /KAZn541.net
>>206
出所が問題ってはなしだろ?
損害出すのはいいけどてめーの給料でやれって話だよ

302:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:29:52.49 /KAZn541.net
>>224
それ、まじ発言なの?しかも大臣が?

303:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:32:39.90 JvGvc06L.net
>>1
税金使うだけ使い切って後は知らんぷり
官僚どもに好きにやらせたらこうなる罠
そもそもクールジャパンなんてわざわざ言わなくても勢いがあるころには他国は勝手に吸収してくれる
バブルの時期なんてアジアでは日本語の歌が普通に流れてたんだぜ?びっくりだろ
今じゃファッションも芸能も娯楽もまねしようとは思いやしないわ、それは日本が衰退してるからで官僚がどうこうしても無駄だわ

304:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:33:15.60 /KAZn541.net
>>264
官僚組織には失敗の概念がないからな。

305:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:35:36.00 KnTTGmvT.net
映画とか一つも作らずに全損って
普通だったら詐欺案件じゃないの?

306:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:40:38.02 LlhYTjSz.net
>>302
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
大臣じゃなくて政務官
まぁ、この議事録見ても失敗臭しかしない…

307:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:41:51.58 /KAZn541.net
>>295
残り2割ってなんだよ。

308:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:43:26.78 mPYioRau.net
どうせクールジャパンとか名目つけてお友達関係に金撒いただけですよね?w

by 鼎 梯仁

309:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:51:56.14 D5Hh0FPg.net
法律作らなきゃいけないしファンドなんて役人は作りたいとも思わんよ、普通ならな。官民ファンドなんて大体は議員の先生方の思い付きさ。

310:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:52:34.55 k2SeTq7U.net
損してもいいんだよ
官僚は潤ったから

311:名刺は切らしておりまして
17/08/14 00:57:47.78 NM/TOLa9.net
これの中抜きめちゃくちゃ旨かったんだろうなぁ

312:名刺は切らしておりまして
17/08/14 01:02:07.13 uq8Brfl+.net
結局 国の金にたかるウジ虫がクールジャパン推進者

313:名刺は切らしておりまして
17/08/14 01:11:57.31 9yad5gD0.net
クールジャパンなどやったアホに責任を取らせろ

314:名刺は切らしておりまして
17/08/14 01:23:51.63 ftruop4j.net
役人の固い頭で
未来に投資なんて大ハズレ
何が大切かわかっとらん

315:名刺は切らしておりまして
17/08/14 01:31:02.22 uc2fIvMo.net
産業革新機構って給料いくらなの?

316:誤爆w
17/08/14 01:38:02.35 sYjv/5DJ.net
国民が納めた税金を食われているだけ。

317:名刺は切らしておりまして
17/08/14 01:43:00.30 8YQ+hLrc.net
ベンチャー投資なんか2割いったら充分だろ。
それに市場規模を広げるだけで十分に意味あるだろうに

318:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:00:39.88 EJ1pEjCC.net
最初から海外を意識した日本文化には、あまり意味を見出さないのかもな海外。

319:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:07:12.65 lqQZn7TP.net
霞が関官僚の大阪虐めが原因だろ。大阪で出来ない事が東京で出来る訳無いわ。
経産省は潰せ!

320:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:21:44.96 4hwRptot.net
会長と社長は更迭。志賀なんて日産の経営陣にいたやつが
なんでファンドの会長になっとるんじゃ。こいつらに2兆1千億円も
好き勝手に使わすなんて政府は馬鹿じゃないの。

321:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:28:28.63 EOm4MSEz.net
>>92
もう中・韓・東南アジアが作ってるよ。
好きだろうが食えなきゃ生きられないからね。

322:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:30:10.87 clWEIjkH.net
増税しても無駄。
日本の発展の為に税金が使われた事ないからな。

323:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:30:40.20 eR4ofZPN.net
URLリンク(www.nikkei.com)
通算114件の投資案件のうち、既に売却を完了した30件については投資金額1663億円に対して回収金額が2716億円と、投資資金の6割の株式売却益(キャピタルゲイン)を得た実績をアピールした。
まあjdiがなければぼろぼろだし
追加出資を回収できるかは知らないが

324:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:33:23.17 OgBoHUD5.net
クールジャパン機構(笑)
何このクソみたいな名前。はよ税金返せ。

325:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:38:43.03 EOm4MSEz.net
>>201
>あらゆる政策は税金をちょろまかす口実だよ
そう思う、介護からオリンピックから。
なぜか現場にはカネが落ちない。
現場でやる人がいなきゃ回らないのに。

326:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:42:20.45 EOm4MSEz.net
>>214
スポーツの世界こそ、コーチが外人で留学し〜の、外人助っ人だの、
ナニジンのためのもんだかわからねぇw

327:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:46:48.77 EOm4MSEz.net
>>249
麻生の出した案はハコモノだ、ボケがw
お仲間にカネを流す仕組みで、アニメーターにじゃない。

328:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:52:42.26 ZLN8VUAS.net
音楽とかユーチューブで見て終わりくらいだから
お金につながりにくいんだよね

329:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:55:33.43 4gfvwUcG.net
消費増税して非正規増やして内需潰して、ベンチャーが儲かるような環境どこにあんのよ

330:名刺は切らしておりまして
17/08/14 02:56:32.77 Y17w7rOG.net
既にエグジットした事業があるけど、全く当たってないし
これを1000に3つとかいうアメリカ的なベンチャーキャピタルというのも間違えで
日本のお上的ベンチャーキャピタルとでもいうべきもん
大当たりなんぞ狙う山っ気は皆無

331:名刺は切らしておりまして
17/08/14 03:09:21.82 TUvP7EWP.net
隣の国のマンファ、Kアニメ推しと一緒だわ
パリのジャパンエキスポにまで出してくるわで大迷惑だが
それでも国一丸となってマンファ、Kアニメ売り込もうってんだから、
日本人から見てもあいつらのやり方は気味悪いだろ
新興宗教か何かかと思うわな
クールジャパン推しが失敗してんのも同じ理由だろうさ
海外の日本アニメに理解ある人でも、政府が音頭とってやる姿勢には否定的だろう
ただただ気色悪い、いや気味悪いと受け取られかねない
こんなやり方は海外市場で受け入れられない
その結果がコレ

332:名刺は切らしておりまして
17/08/14 03:14:40.53 u3NAqkff.net
どうせ朝鮮特需で回収できるし、やれる時にやっとけ。

333:名刺は切らしておりまして
17/08/14 03:16:54.29 x0J/4NKz.net
八割で損失かどうかじゃなくて、トータル収支で測るもんだろ
まあ、トータルでも損失だろうけどさw

334:名刺は切らしておりまして
17/08/14 03:34:00.84 ubYVKtYD.net
ベンチャー出資担当者もバカだからな
IT系なら
@ 世界を目指す
A PV増加中!
これでいい
これで25億集めたところもある

335:名刺は切らしておりまして
17/08/14 04:58:15.22 NkgbvFDk.net
だから日本よりいい国があると本気で思ってるのなら海外に出れば
バカじゃね

336:名刺は切らしておりまして
17/08/14 05:18:48.24 G72TOqPV.net
たまに欧州等のテレビでクールジャパーンの宣伝放送が流れるが誰も関心を持っていないのが実情だろう!
それだけ海外の実情を知らない鎖国的感覚が未だに日本人の心の中に住み着いているのだろう。

337:名刺は切らしておりまして
17/08/14 05:25:04.72 fLK8ThAv.net
官僚が選別投資するベンチャーって滑稽すぎるだろwww

338:名刺は切らしておりまして
17/08/14 05:29:29.39 e7HWGCDZ.net
選挙で落とせない役人をどうやってやっつけるかが日本再生のカギだな。

339:名刺は切らしておりまして
17/08/14 05:33:17.51 fLK8ThAv.net
>>107
一番の問題は中間搾取だよ
日本はこの規模があまりに大きすぎて投資金額に見合った効果が
末端の現場に現れない
当然に成果物は、末端に回った金額分の効果しかない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2405日前に更新/190 KB
担当:undef