【納税】電子納税の簡素化を検討 政府税調、利用拡大めざす at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ノチラ ★
17/06/19 22:35:36.23 CAP_USER.net
政府税制調査会(首相の諮問機関)は19日、総会を開き、ICT(情報通信技術)を使った納税手続き簡素化の議論を始めた。政府税調の委員がエストニアや韓国など7カ国を視察して得た先進事例について報告。外国の例を参考に、ネット上で納税手続きが完結する電子納税の拡大策をまとめる。
 日本では大企業の電子申告を使った法人税申告は5割程度にとどまっている。国税と地方税の電子申告・納税システムの連携も途上で、企業から使い勝手の悪さを指摘する声も上がっている。
 例えば国税と地方税では、電子申告でも同じ内容をそれぞれ別に入力させられるケースがある。法人を設立する届け出を電子的に手続きする時にも手間がかかることがあり、こうしたシステムの見直しが課題になる。
 国を挙げてICT化を進めるエストニアでは、国税当局が給与や社会保険料などがあらかじめ記入された「記入済み申告書」をポータルサイトで提供する。利用者はスマートフォン(スマホ)やパソコンで修正して送信するだけで手続きが終わる。
 電子申告の利用率が9割を超える韓国では、医療費控除などの情報を国税当局が収集する。あらかじめ税務手続きシステムに登録することで、納税者が必要な書類を集める手間を省けるという。
 日本でも民泊やカーシェアといった「シェアリングエコノミー」が広がり、税務当局の目が届きにくい経済活動が増えている。政府税調会長の中里実東大教授は「納税をめぐる環境変化に対し、ICT化の推進や税務情報の処理のありかたを中長期的に議論する」と話す。
 政府は規制改革推進会議で、電子納税を普及させて企業の事務作業費などを2割削る方針を打ち出した。政府税調は所得税の年末調整に必要な書類の電子化も目指す。
URLリンク(www.nikkei.com)

2:名刺は切らしておりまして
17/06/19 22:39:48.08 P5EXzAlX.net
マイナンバーに口座を紐付けして自動計算してくれるんじゃなかったの

3:名刺は切らしておりまして
17/06/19 22:43:17.70 2BUV+b2B.net
etcみたいに電子納税だと割安、紙ベースだと割高にすれば電子納税も流行るだろ

4:名刺は切らしておりまして
17/06/19 22:45:57.59 YMrlG1AC.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
URLリンク(www.youtube.com)
【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
URLリンク(www.youtube.com)
【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
URLリンク(www.youtube.com)
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
URLリンク(www.youtube.com)
「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
URLリンク(www.youtube.com)
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)

5:名刺は切らしておりまして
17/06/19 22:47:53.77 ++PS0SkY.net
税制の煩雑さ自体もう少しどうにかしろよ

6:名刺は切らしておりまして
17/06/19 22:47:55.44 9eNQPyKG.net
法人の場合、電子証明書取得に金がかかりすぎるんだよ
あれこそ税理士を食わしていくための利権

7:名刺は切らしておりまして
17/06/19 22:48:08.68 QykQU2om.net
まーた無駄な開発すんのか(´・ω・`)

8:名刺は切らしておりまして
17/06/19 22:53:46.49 Q+/XABs0.net
>>6
マイナンバーカードならとりあえず無料

9:名刺は切らしておりまして
17/06/19 23:00:26.97 7AulDDPA.net
パソコンでカード決済感覚で納税なら
確実に障害は減ったと解釈すると思う

10:名刺は切らしておりまして
17/06/19 23:08:08.23 y5TZPCZJ.net
国税庁のサイトでは自動計算するのに、ダウンロードしたソフトだと出来ないのはなぜだ?

11:名刺は切らしておりまして
17/06/19 23:21:25.70 xk3xEtTQ.net
マイナンバード
取りに行く時間ねぇ
仕事休まないと取りにいけないとか
考えたやつはアホだろ

12:名刺は切らしておりまして
17/06/19 23:22:27.37 xk3xEtTQ.net
>>8
カードリーダーに金がかかるんだな
今年の確定申告は
紙に戻した


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2564日前に更新/6028 Bytes
担当:undef