【商業】名古屋駅に「 ..
[2ch|▼Menu]
218:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:06:45.97 1u7onV+x.net
悪いことは言わないからこういうふうに分棟式にしておきなさいよ
今でも駅東のビルが折り重なって壁のようになってしまったのに
さらに南にもそれが伸びて長大な屏風のように名古屋の東西を分断する壁になってしまう。
風がさえぎられるし、風水的にも瀬戸の丘陵からの気脈の流れが断ち切られる凶相
押切に住んでいる人たちは東の青空に白くそびえるJRタワーの姿をまるで白鷺城のようだと愛でてきましたが
それも埋もれて目立たなくなってしまう。
名古屋市民の景観の楽しみを奪わないで。
URLリンク(jk.ab-cafe.com)

219:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:15:56.89 jnHUNJZJ.net
東側の地下街浸食してもいいから名鉄名古屋駅拡張してほしい。

220:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:16:45.47 U7TJ0LBJ.net
とりあえずチン鉄には熱海あたりまで延伸しようか?

221:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:22:59.01 1u7onV+x.net
だいたい名古屋ってそんなに高層ビル建てるほど土地が不足してないでしょ
駅前ばかり巨大化させるよりも、もっと東の本来の街中の昭和のビルを手ごろな20〜30階建てくらいに建て替えて大きくしていった方が
町並みも新しくなるし、街の機能に広がりが出る。
勢いに乗っている名古屋市民たちが百年の計を間違ってしまわないか心配。

222:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:29:59.79 38+SO9iQ.net
栄沈没

223:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:31:25.15 DbmbFcej.net
濃尾平野の広大さを何も生かせていないうえ、どちらかといえば名古屋の中で貧民街地区にあたる
中村区に高層ビルを建てまくるのはどうかと

224:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:36:06.90 1u7onV+x.net
できれば無闇に高層ビルで埋めるのではなく、中低層のショッピングモール的なビルの屋上をつないで
広いゆったりした空中庭園をつくって、その上に細いホテルのタワーが伸びるような形にしてほしい。
URLリンク(www.jabmee.or.jp)

225:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:38:46.08 CckDpFMI.net
>>224
大阪
URLリンク(www.nambaparks.com)

226:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:40:11.41 LCeGNoYu.net
>>222
栄は歓楽街として生き永らえる覚悟した方がいいかもしれんね

227:名刺は切らしておりまして
17/03/31 01:48:30.26 WX5jdlJs.net
なんで空中庭園とか白い外装とか、安っぽい中途半端なエコにするのかな。
そんなん見飽きてるっての。
あり得ないくらいの近未来なデザインにして欲しい。
ドバイ系ではなく、日本のクールなハイテクデザインここにありって感じの。名鉄じゃ無理か。ださいもんな。

228:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:05:21.97 aowUitUk.net
>>227
海外から建築家呼ぶくらいすればいいのに

229:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:06:21.65 DbmbFcej.net
名古屋駅に偉そうなビル立てても仕方ない
津波が来たら全部浸るんだから

230:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:07:40.64 gNjeS4hD.net
>>229
伊勢湾あるから津波来ても3mくらいやろ

231:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:09:04.89 3Z7raobh.net
>>228
海外からだとまた実現不可能な近未来すぎのデザインで
ぼったくられるぞw
>>229
むしろこのビルが防波堤に(てきとー)

232:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:10:50.91 UMd6PWkZ.net
周辺の風通し悪くなるな。

233:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:13:45.94 DbmbFcej.net
>>230
3m来たら東海道線や名鉄線の西側はほとんど浸かるぞ

234:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:16:53.58 2vHgWD6b.net
壁じゃん

235:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:18:42.20 RYBROvzV.net
メッカのこれが横300m、高さ600m。これより威圧感出そう。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

236:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:19:49.31 DbmbFcej.net
メッカっていまそんな感じなのか

237:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:33:49.22 gsoWLXhS.net
巨大津波対策?

238:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:41:43.27 Di4NjLvi.net
>>237
高い建物はむしろ狭い通路に水が溢れて勢いをつけるだけだから
津波対策どころか津波に弱くしてるw

239:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:45:48.21 eeX/He01.net
>>7
船場センタービルの方がもっと長い

240:名刺は切らしておりまして
17/03/31 02:50:39.50 VCUSZ9St.net
>>239
た、高さもあるから(震え声)

241:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:25:44.73 2CD8DDUH.net
こんな圧迫感のある壁つくるなら、名古屋城の塀をイメージしたようなデザインにしたような、和風テイストな未来都市とか他と被らない方向に振って欲しい。

242:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:26:04.16 xQnj1gv2.net
すげービルを建てるんだな
名古屋は横に土地が広いから東京や大阪に比べて有利だな
しかしこりゃ日本一の容積を誇る巨大ビルが名古屋にできるな
東京や大阪は土地が広い名古屋に嫉妬するだろうな

243:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:26:58.89 i8HdgPgP.net
景観めちゃくちゃ
絶対反対

244:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:27:53.44 QVjxE6pL.net
>>242
船場センタービルは長さ1000m

245:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:28:36.99 2CD8DDUH.net
>>243
名古屋の景観はそもそもめちゃくちゃ

246:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:32:16.14 kA0zVy6/.net
>>243,245
名古屋に限らず都市部なんてどこもそーじゃんw
東京とか新宿とかすげーひでえ

247:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:33:35.30 9qyqLdK4.net
>>241
こいつバカの一つ覚えのように
あちこちのスレでこんなことばっか言い続けて
名古屋に嫉妬してるのかな?

248:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:35:43.89 2CD8DDUH.net
>>247
このスレに初めて書き込んだが?
しかも生まれも育ちも中区だし。

249:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:37:29.41 2CD8DDUH.net
>>246
でも東京はビルごとのデザインは凝ってない?
名古屋のビルは効率性しか感じない。

250:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:39:52.83 CX9rN4lJ.net
>>249
凝ってるのなんて一部でしょ
ほとんど統一性もないしデザイン学校のデザインビルは完全に浮いてるし
そもそも無秩序すぎる

251:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:40:56.10 LFLQDwdk.net
冷凍味噌カツがまずかったんだけど責任とってよ

252:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:43:11.88 sq1mDDjU.net
>>251
名古屋にうまい物はない
勉強になったろwこれからはチェーン店で食え

253:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:43:33.64 LFLQDwdk.net
東京以外はでっかいビル立ててもパイの食い合いみたいなもんなんだよなぁ
人が増えねーからな

254:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:49:55.55 2CD8DDUH.net
>>250
ここ20年で都内に出来てる高層ビルはマンションも商業ビルもどこもデザイン凝ってない?
新宿の高層ビル群のような景観はゴチャゴチャしてるけど雰囲気でてるじゃない。品川駅周辺みたいな名古屋の退屈さと比べたら雲泥の差だと思うけど?

255:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:55:49.30 2CD8DDUH.net
>>252
冷凍食品の揚げ物なんて美味いわけないだろw

256:名刺は切らしておりまして
17/03/31 03:56:29.82 DbmbFcej.net
>>254
日暮里や城東、湾岸地区のタワマンみてあれが凝った建築物だっていうなら感覚バグってるかと

257:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:03:30.31 2CD8DDUH.net
>>256
日暮里のは名古屋に出来てるタワマンと大差ないよ。
湾岸地区のは最悪なのが目立つし、敢えて酷いところを引き合いに出さなくても良いじゃない。

258:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:25:58.23 d4I8y06S.net
東京一極集中はやばいから名古屋と新潟あたりを集中的に発展させたほうがいいな

259:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:29:53.70 tSrFsDAL.net
名古屋って、子分が岐阜と三重なのにあそこまで発展してるのはなんか不思議な感じがする
でも本州のボトルネックにあるから、それを考えるともう少し発展していても良さそうなのに、逆にあの程度かという感じもする

260:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:32:23.39 DbmbFcej.net
>>257
>ここ20年で都内に出来てる高層ビルはマンションも商業ビルもどこもデザイン凝ってる
っていうからそれはないでしょう?と述べたまでだが

261:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:34:31.33 2CD8DDUH.net
>>259
堅実すぎだよ。トヨタビルなんて引いたもん。
世界のトップクラスの企業だから、もっと浮かれた華やかな雰囲気を期待してたのに。

262:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:38:42.02 2CD8DDUH.net
>>260
その引き合いに湾岸地区や日暮里をあてがう時点で、名古屋が余計惨めになるからやめなさい。

263:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:40:11.52 DgSmPcNZ.net
長いな
これ完全に空母だろ
空母尾張だがや

264:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:42:07.51 Rul6JPeu.net
安倍晋三のTwitter
フォローしてください
URLリンク(twitter.com)

265:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:42:51.64 DbmbFcej.net
>>262
湾岸地区は東京が売り出し中の場所じゃないか
それに渋谷でも池袋でも良いよ、大して凝ったビルなんてない
どういった建築物を好むかは個人によるところが大きいが、日本の高層ビルなんてたかが知れている
「商業ビル」も「マンション」もどの高層ビルも凝った建物と言っておきながら
あの場所はもち出すな、この場所は例外とは恐れ入った

266:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:45:58.08 DbmbFcej.net
よくいるんだよ、東北人とかに顕著だが上京して東京人になりきって見境なく己の郷里をけなし始めるやつが
見てて恥ずかしいからやめたほうが良いよ

267:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:48:56.66 2CD8DDUH.net
てか、客観的に東京や大阪のほうが凄いんだから素直に認めたら良いじゃない。
一言、東京を褒めただけで、敢えて悪いところを持ち出してまで、否定するって意味わからん。

268:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:50:46.33 DbmbFcej.net
どの街が凄いとか凄くないでなくなぜ自分の間違いを認めないのか
全てが凄いというから、全てではないよと諭してやってるのに
いちいち論点ずらしをしようとするな

269:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:51:16.13 2CD8DDUH.net
>>266
そう言う時期もあるし、そう言うのは今の貴方みたいに上から目線で見下す時期もある、でもいずれ両立出来る時期もくるから心配しないで。

270:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:52:16.73 WPQ1eDTN.net
>>261
浮かれたGM
URLリンク(www.yoshiohotta.com)
あフォード
URLリンク(response.jp)
おまけ
URLリンク(fsv-image.autoc-one.jp)

271:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:53:03.42 DbmbFcej.net
で、自分の間違いについては?

272:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:53:22.19 sq1mDDjU.net
>>263
名前がよくないよな終わりってw

273:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:55:26.90 2CD8DDUH.net
>>268
名古屋との比較で東京のビルのほうがデザイン凝ってないって話でしょ?理解してる?

274:名刺は切らしておりまして
17/03/31 04:58:59.09 IA4oRIIe.net
身長758mのナナちゃん作って欲しいな
テレビ塔として作れば名古屋のランドマークになるじゃん

275:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:00:19.61 2CD8DDUH.net
>>268
↓壁のような色気の無いビルが出来る。
↓もっとビルのデザインなんとかして欲しい。
東京みたいに少しはデザインも気にして欲しい。
これだけの話なのに、なにキーっとなって東京否定してんの?
本当に名古屋人?

276:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:06:30.65 2CD8DDUH.net
しかも名駅周辺の、今名古屋でもっとも熱く中心的な地区の話なのに、日暮里や湾岸地区まで持ち出す始末。

277:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:08:01.11 2CD8DDUH.net
てか、東京が湾岸地区を売り出してるっていつの話?

278:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:09:15.61 l1SdUr4C.net
反論できないバカが3連投w
それなら最初からまとめろよカス

279:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:11:33.78 2CD8DDUH.net
>>278
じゃーさー、恵比寿、六本木、新宿にあるような目をひくビルが名古屋市内にどんだけある?

280:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:14:18.48 HmXU8qz7.net
ID:2CD8DDUH ←今日の基地外

281:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:16:14.97 DbmbFcej.net
論点ずらさず人の質問に答えようや
「全てのビル」が凝っているという嘘をついたことについてはどう思っていますか?

282:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:16:31.88 2CD8DDUH.net
>>278
てか、おまえ名古屋じゃないだろ。
名古屋人は他の都市の良いところを素直に認める程度の度量はあるぞ。

283:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:17:20.60 2CD8DDUH.net
>>281
"全て"のビルとは言った記憶がない。

284:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:18:02.92 DbmbFcej.net
>ここ20年で建てられたビルはどこもデザイン凝ってる

はいダウト

285:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:18:57.72 kfQrFwjf.net
バカスw
論破されてさらに矛盾してること指摘されて顔真っ赤かよ
とっとと消えろカス

286:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:19:28.01 FhS/Q75X.net
ID:2CD8DDUH ←味噌基地外だった模様

287:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:20:37.22 T6efUYHg.net
ナゴヤンってケチなだけかと思ったら基地外もふぁびょってたのかw
こりゃ大阪にも勝てないわけだ・・・ヨタみたいなドケチ会社が日本一とか不幸やね

288:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:22:24.66 2CD8DDUH.net
>>281
最近建ち始めてる都内と名古屋のビルの比較では、どこも東京のほうが良くない?とは言ったが、
一つ一つを比較した訳ではないので、当然個人的な印象のレベルの話して捉えるのが自然。
"全て"なんて言ってないし、お前がそう解釈したならキーッ!ってなりすぎたんでは?

289:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:26:13.51 2CD8DDUH.net
>>284
>>254の文言を改竄してまで、全て凝ってると断言したような印象操作してる時点で、おまえがアウトだよ。

290:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:26:54.21 DbmbFcej.net
おいおい自分が数分前にしたレスを急に変えるなよ
お前は「東京のビルはどこも凝っている」って言ってるんだよ
だから、そうでもないぞと、お前が東京について何も知らないから教えてやったんだろう
東京を否定してなければ名古屋を持ち上げてもいないんだよ、否定されてるのはお前なんだよ気付けよ良い加減

291:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:28:27.13 2CD8DDUH.net
>>290
どこも凝ってない?って疑問文だろ。>>254
とりあえず落ち着け。

292:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:30:11.94 DbmbFcej.net
だから、その疑問に「いいえ違います」と答えてやったんだろう
さっきから「自分は落ち着いてるが、お前は発狂している」みたいなスタンスでいるが
発狂しているのも間違っているのもお前だぞ

293:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:30:24.59 2CD8DDUH.net
>>290
で、恵比寿、六本木、新宿にある目をひくようなビルが名古屋市内にどんだけある?

294:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:31:39.34 2CD8DDUH.net
>>292
>>293
日暮里や湾岸地区との比較なら、港区や御器所あたりとやってくれ。

295:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:32:47.39 DbmbFcej.net
話を変えるなよ
名古屋より東京や大阪の方が絶対数が多いんだから洗練されたビルも多い。そんな事は当たり前
丸の内日本橋を見れば明らか

296:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:33:17.93 DbmbFcej.net
日暮里や湾岸地区はいつから「都内」から追放された?

297:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:35:54.53 2CD8DDUH.net
>>295
話変えてないよ。
で、最近のランドマークになるような場所のビルは、東京も大阪ももう少しデザイン凝ってるだろ?
名駅周辺のニュースで注目されるビルなのに、日暮里とかを引き合いに出してくるお前がそもそもバカなんだよ。

298:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:37:16.07 2CD8DDUH.net
>>296
また話を変えて印象操作。いつから湾岸地区や日暮里が東京の中心的存在になったの?

299:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:44:48.00 2CD8DDUH.net
名古屋駅周辺の比較対象に日暮里とか湾岸地区とか言い出す時点で、名古屋人では無いと思うが、何で名古屋人でも無い奴が、名古屋人が東京に目くじら立てるような演出をする?

300:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:48:34.35 kjVBNOi4.net
もうバカナゴヤン相手するの辞めろ
ID:2CD8DDUHとID:DbmbFcejをNGにしてスッキリw

301:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:52:03.86 2CD8DDUH.net
>>300
バレてるよ。

302:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:54:38.85 DbmbFcej.net
都内と言ったくせに俺は中心地区の話しかしていないとか頭おかしいんだろうなあ
素直に間違いでしたと認めろ

303:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:56:41.33 DbmbFcej.net
お前と同じく名古屋から東京に移ったうえ、都市工学を専門にしていたんだが
お前のような無知で間違いの認められない人間に名古屋人とはかくあるべきだの東京の街並みはどうだのいう資格はない

304:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:56:48.79 oZL7c5fg.net
で、もちろん1Fは24時間通り抜け自由にするんだろうな?
400mに渡って、「営業時間外は通り抜け不能な壁」にしたらガチ迷惑なんだが

305:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:56:58.78 2CD8DDUH.net
>>302
分かったから、名古屋人の振りして醜態を晒すな。

306:名刺は切らしておりまして
17/03/31 05:59:45.31 DbmbFcej.net
間違いを認められない人間「醜態をさらすな」
点に唾を吐くとはこのこと

307:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:04:13.28 2CD8DDUH.net
>>303
俺は上京してない。イギリスいた頃の日本人の友達が殆ど都内なんで、本帰国後よく行く機会があるだけだ。
てか、人並みに高等教育受けてんなら、おまえが比較対象間違えた事ぐらい分かるだろう。

308:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:08:52.89 2CD8DDUH.net
>>306
そもそも人のレスを改竄までして、印象操作するほど悔しい理由が分からん。

309:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:13:04.43 DbmbFcej.net
ああ想像で語ってるタイプの人間だったか。きれいな部分の東京しか見ていないんだね
名駅と日暮里・汐留・豊洲が違うというなら六本木や恵比寿もまた名駅とは都市内での役割が違うんだよね(笑)
レスの改竄も糞も
「ここ20年で都内に出来てる高層ビルはマンションも商業ビルもどこもデザイン凝ってない?」
への「いいえ違います」という回答についてどう思ってるのかいまだにレスもらってないけど
もうお前は論外だから二度とレスしてこないでいいよ

310:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:15:14.73 02iKtvtY.net
>>254
都内にできる300 メートルごえのビルってダサくなかったっけ?

311:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:16:16.10 I6K+9BLh.net
でぇーにゃごやビルヂングか

312:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:17:57.17 02iKtvtY.net
>>300
スッキリしたww

313:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:20:13.33 2CD8DDUH.net
>>309
名古屋と東京の綺麗な部分同士の比較になにか問題でも?話を街の役割にそらして優位に立とうとしても無駄。
個人的な印象レベルの話なので、疑問文だと回答済み。

314:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:24:22.44 2CD8DDUH.net
>>310
好みにもよるだろうけど、トヨタビルや今回の400メートルの壁よりはよくない?

315:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:41:07.73 2CD8DDUH.net
>>309
てか、自分が東京に行って地元嫌悪してた時期があって、いまそっちに馴染んで余裕が出てきて地元愛に目覚めた時期で過剰反応してんじゃない?
もう少ししたら、そっちと地元の良さも悪さも両立して解釈出来る時期がくるよ。
地元から離れて生活すれば誰でも通る正常なプロセスだから(学生時代に学んだこのプロセスの名前忘れたw)批判はしないけど、幅400メートルの壁は地元民でも戸惑ってるし、名古屋は見栄えのしない高層ビルばっかなのも事実だから、そこは素直に受け止めたら。

316:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:42:54.61 R6PPGpHi.net
大名古屋が大失敗のうえに、来月ゲートタワーが開業する、こんなの作って大丈夫なのか?

317:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:48:17.46 VCUSZ9St.net
>>316
ゼネコンやらが儲かるからいいんだよ
別に名古屋ってかこん酔狂なの作るのは市でも県でもなく
JRだから失敗してもJRが損するだけさー

318:名刺は切らしておりまして
17/03/31 06:50:04.49 DbmbFcej.net
>>316
もうオフィス需要はないだろうね

319:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:06:00.52 JAu4PEws.net
>>218
一体開発なんだから一体的になって良かったよ。
ビル内での移動も便利になるしね。
笹島方面への流れを絶やさずに連続するしね。
高層ビルをバラバラに建てても、それらを繋ぐために回遊性向上と称してデッキを張り巡らせるとか最悪だからな。一体開発の意味も無くなる。
デッキの継ぎ接ぎで迷路みたいになっちゃ困る。
【大阪】大阪駅とヨドバシつなぐ「仮設階段」撤去で利用者困惑?
スレリンク(newsplus板)

320:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:07:21.30 fHAPOPLi.net
>>180
レゴランドにもコピペしてるだろ。
ドライブが趣味じゃないやつには苦痛なんだよ、名古屋は。
ビルができてもつまらんものはつまらん。
長居する気もないから名古屋に興味はないし、車に金使うなら新幹線や高速バスに金使う。

321:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:13:38.48 fHAPOPLi.net
セントラルタワー15階のスタバ開店日に1日行列作ってた名古屋人がまた群がるな。
みてて田舎者丸出しで笑えたわ

322:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:19:37.38 jh9EiRgZ.net
>>321
どーせ、並ぶ奴らも貶してるあんたも名古屋周辺の田んぼの中ってオチでしょ。

323:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:22:13.45 wy7zaEYY.net
ワロタw
これ最悪だろw
200m級を5棟だったら日本一のスカイラインになってたのに
それを壁で塗りつぶしてどうするんだよw

324:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:23:42.60 GDXIaT4M.net
ビル風で名古屋市民を攻め立てる作戦
( ゚|::|。)

325:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:23:51.98 O4PU3tLI.net
>>323
デザインよりコスト優先の典型

326:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:25:56.64 SUYIVk+X.net
壁無くして中広く造れるからいいわな。

327:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:27:27.80 O4PU3tLI.net
そっかターミナルビルだったな

328:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:30:16.92 JAu4PEws.net
>>323
それじゃ一体開発の意味が無い。
バラバラだとそれぞれの往来が不便になって立地による格差も生まれるからね。
一体開発だからこその機能的なスタイル。空中庭園を散歩できるのも良い。

329:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:32:49.88 wy7zaEYY.net
>>328
まぁ、頑張れw

330:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:34:31.49 3p6qohWV.net
>>328
ほんとほんと東北人に負けないように頑張れw

331:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:42:51.39 +VJs6zpK.net
東京の人が都市計画や景観を語ると説得力あるよなー
URLリンク(nihonbashi.tokyo-area.net)

332:名刺は切らしておりまして
17/03/31 07:43:46.02 7wybkH7F.net
長さ400mといえば新幹線16両編成とほぼ同じ
つまり新幹線ホームの真上にビルディングを建てる感じか

333:名刺は切らしておりまして
17/03/31 08:07:35.27 3v52Z8C+.net
great uirow bilding

334:名刺は切らしておりまして
17/03/31 08:31:13.39 gthC4rQH.net
>>331
名古屋のどこ出身?
名古屋を装って他都市を貶すのってなんでー?

335:名刺は切らしておりまして
17/03/31 08:39:36.13 rEKNvWVr.net
別に装ってなくね?

336:名刺は切らしておりまして
17/03/31 08:45:52.80 qOVi2//Z.net
>>335
どこの地方都市でも街中で育ってればそんな必死にならない

337:大阪不開通リニア永久不許可
17/03/31 08:48:35.69 t1EuyQvV.net
大阪に開通しないリニアを
いくら建設しても
未来永劫
竣工開通は認められない
東阪二首都制へ
政府中央の意思は明確
幾ら意気がっても名古屋は
どこまでも地方下

338:名刺は切らしておりまして
17/03/31 08:49:17.04 99DGcHHc.net
大穴あいたとかじゃないんかw

339:名刺は切らしておりまして
17/03/31 08:51:18.19 dbxF1enj.net
つうかこれ、工事期間中レジャックの交差点一帯丸々通行止め?
それされると仕事にならん

340:名刺は切らしておりまして
17/03/31 08:56:12.53 KDqVIpgI.net
他所の街に行って、名古屋名古屋とさわいでる奴の殆どは名古屋市外出身者、酷いと三河や岐阜だったりする。

341:名刺は切らしておりまして
17/03/31 09:12:08.62 NhEFttvd.net
名古屋ってメキシコみたい

342:名刺は切らしておりまして
17/03/31 09:22:33.27 Hz0FrJpl.net
名古屋の未来は自動車生産次第、トヨタだけで170万台も輸出している
早晩、現地生産を増やすことになるので、トヨタは安泰だろうが
地場経済はそうは行かない

343:名刺は切らしておりまして
17/03/31 09:45:56.76 caOiQox2.net
興味ないなら覗かなければいいのに
気になってしゃあないのかな

344:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:09:06.86 CVAKYvJY.net
居住区もあるみたいだけど
どういう層が住むんだろうか

345:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:14:31.31 e26lcgR8.net
リニア開通に合わせて勝負かけてきたな
でも、これから人口減少社会がやってくるんでしょ
リニア開通でどれだけオフィス需要増えるかわからないのに、こんな大プロジェクト進めちゃって大丈夫か心配

346:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:19:20.63 uj4X24NE.net
名古屋市民はあんま住みたがらないと思う。不便そうだし環境も微妙。

347:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:21:30.90 OC+iMan3.net
ネオ大名古屋ビルヂングと呼びたいから、薄いビルにしてくれ

348:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:28:43.69 Mkj9hE+M.net
>>270
トヨタの本社スゲーよな。
役員中枢のいる事務本館以外に複数の事務○号館や技術系の大きい建物が隣接。
おまけにテストコースや本社工場もあるというね。
昔のショボイ本社ビルの写真に騙されてたけど、本社ビル街だった。

349:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:32:31.68 nAQ8wImH.net
>>10
上に船乗せろと瞬間思ったな
>戦艦大和の全長263 m
余裕
しかしまあ
>リニア開業を見据えた
自動運転車でロボットAIでBIの、郊外で暢気に牧歌的に暮らすのが標準になっていく時代にこんなもの作って、
いきなりテナント過少の巨大廃墟ビルになりそうだけどな さすが名古屋はスケールが違う

350:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:35:34.24 HD1MCd5w.net
上に伸ばすんじゃないのか・・・ がっかり。

351:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:40:42.71 nAQ8wImH.net
とうとう日本近代と名古屋の夜明けぜよ! これからは駅前商店街とデパートの時代ぜよだがね!

352:名刺は切らしておりまして
17/03/31 10:58:48.61 0he3oeq0.net
>>325
これ、200mを5本建てるより
はるかにコスト掛かる設計なんですが…

353:名刺は切らしておりまして
17/03/31 11:52:29.98 FkcNBQwn.net
このビルはどーしても必要なの
空港や新幹線へのアクセス、リニア、在来JRや名鉄、近鉄、地下鉄とのアクセスを何とかしなきゃいけないんだから
デザイン性は多少目をつぶるから分かりやすくて乗り換えしやすいようにしてほしい

354:名刺は切らしておりまして
17/03/31 11:55:11.52 7pc4LLEI.net
一人テンション高いヒトがいるね

355:名刺は切らしておりまして
17/03/31 12:55:41.24 0he3oeq0.net
>>353
営利企業が、自分たちが儲かるようなことしないで何をするの
ボランティアや慈善団体じゃないんだよ
自分たちが金掛けて駅を使いやすくして
そこから来る客は、周りの商業施設に全部吸い取られるのが
構わないとでもw

356:名刺は切らしておりまして
17/03/31 13:13:41.25 f7VyndIG.net
>>352
そんな発表あった?

357:名刺は切らしておりまして
17/03/31 13:30:02.68 0he3oeq0.net
>>356
お前、このビルの構造理解してないだろ

358:名刺は切らしておりまして
17/03/31 13:37:53.57 +VJs6zpK.net
1本の高層ビルの建設費はそんなに高くない
だから新興国でもバンバン立てれるし、実際立ってる
日本だと地価がバカ高いから総工費が膨れ上がってる
その200メートル級の400メートルに渡ってずっと連なってるのがこれ
安くすむわけがない

359:名刺は切らしておりまして
17/03/31 13:54:38.46 EiQ6hTva.net
秋葉原に今回発表されたビルを置くとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)

360:名刺は切らしておりまして
17/03/31 14:00:29.51 d6qi80A/.net
韓国ロッテワールドタワー
URLリンク(pbs.twimg.com)
555m
シンセン
平安国際金融中心
URLリンク(wired.jp)
600m

東京←中進国や中国の地方都市以下

361:名刺は切らしておりまして
17/03/31 14:11:04.90 d6qi80A/.net
50位以内には豊田のみ

世界時価総額ランキング21位  
ネスレ本社地Vevey 人口1万7千人
ネスレ本社からの景観
URLリンク(www.fivestar-club.jp)
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)

ロシュホールディングス
世界時価総額ランキング25位
スイス・バーゼル
人口17万5千人
のどかな本社周辺
URLリンク(www.staedte-fotos.de)

362:名刺は切らしておりまして
17/03/31 15:21:19.45 f7VyndIG.net
>>357
まだ構想図が出たばっかなのに、おまえ構造まで理解してんのか?
スゲーな。超ざっくりであの辺なら180m前後のビル1本で600億前後だろ。
で、名鉄 名古屋駅地区再開発については、
恐らく2000億〜3000億ぐらいか?って言われてるんだが、
何を根拠に高くなるって言ってんの?
おまえ設計図も無いのに構造まで理解してる超能力者なんだから、
みんなが分かるように詳しく説明するか、
出来ないなら「大風呂敷広げてごめんなさい」って皆さんに謝罪しとけよ。

363:名刺は切らしておりまして
17/03/31 16:06:02.86 ImTeB+Lj.net
あんな横長一体ビルって普通はやらんよね
縦に長くして柔構造にするから安くなる
ただ建築基準法だっけの200m規制逃れるためにそうなってる

364:名刺は切らしておりまして
17/03/31 16:07:36.46 ImTeB+Lj.net
いくつかのビルを細切れにしてそれをつないで一つのビルに見立てるなら
たぶんコストは安くなると思う
案外そういう作りと思ったけど
地下が名鉄名古屋に占有される見込みなので結局基礎が一体構造なのは変わらない

365:名刺は切らしておりまして
17/03/31 16:09:26.75 EZbQaVso.net
アンメルツ

366:名刺は切らしておりまして
17/03/31 17:14:27.02 cUrIPnxd.net
まあ名古屋の超高層ビルは計画から下方修正がデフォだから
このとおり出来る可能性は1
0%くらいだろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2642日前に更新/89 KB
担当:undef