【バイク】ホンダ、モンキーの生産を8月で終了へ 排ガス規制強化で50年の歴史に幕 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:海江田三郎 ★
17/03/24 15:56:11.08 CAP_USER.net
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
ホンダ モンキー 50周年記念モデル

ホンダは原付50CCバイク『モンキー』の生産を2017年8月末に終了することを決めた。ホンダモーターサイクルジャパンの
加藤千明社長が3月24日に東京モーターサイクルショー2017のブース内で開いたプレスカンファレンスで明らかにした。
加藤社長は「モンキーは初代『モンキー Z50M』を1967年に発売して以来、今年で50周年を迎える。
愛らしいデザインや定評あるエンジンなどで半世紀にわたり皆様からご支持を頂いたモンキーも、
『モンキー・50周年アニバーサリー』と『モンキー・50周年スペシャル』をもって、残念ながら生産を終了する予定」と述べた。

プレスカンファレンス後に報道陣の囲み取材に応じた加藤社長は「既生産車については今年から排気ガス規制が強化される。
小排気量車でユーロ4相当の国内のエミッション3次規制をクリアするのは技術的にも、コスト的にも非常にものすごく困難」と、モンキーの生産を終了する背景を説明した。
加藤社長はモンキーについて「50年間という大変長い間、ご愛顧頂き、お客様から愛して頂いて、ある意味、
ホンダの顔に近い部分がある」としながらも、「各社もだいぶファイナルエディションということで国内モデルについては
かなり生産の打ち切りを進めているが、ホンダもそれほど事情が大きく変らない。50年という節目ということもあり、泣く泣く生産販売を終了する」と話した。
さらに加藤社長は「2021年には、さらに厳しい規制がまたくる。やはり50CCというものの限界がある」と指摘した上で、
「2030年になった時に原付1種が内燃機関を主体としたもので存続できるかというと、私は非常に厳しいと思う。
日本の国内でいえば原付1種はすべからく電動化の先頭バッター、ランナーとして移行していくのではないか」との見通しを示した。
東京モーターサイクルショー2017のホンダブースでは、生産終了が決まったモンキーの50周年記念車2モデルを始め、
『CB1100 RS カスタマイズコンセプト』、『レブル250 スタイルコンセプト』を参考出品しているほか、『CB1100RR SP』、『CBR250RR』、
『X-ADV』、『レブル500』などの市販予定車も展示公開している。
このうちCBR250RRについて加藤社長はプレスカンファレンスで「直感、体感、新世代RRを開発キーワードにクラス初となる
スロットルバイワイヤーを搭載するとともに力強く速さを直感するスタイリングなど新世代のCBRとして開発している」と紹介。

2:名刺は切らしておりまして
17/03/24 15:57:48.74 8VieAvg0.net
最終版のキャブ車は500キロ走行でも80万円で売れる。

3:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:00:04.60 7VPDGn9M.net
以下、ゴリラは?禁止

4:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:00:34.55 Jid4ayVv.net
結局、排ガス規制に負けたのか…

5:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:01:41.48 WljtEvsP.net
技術的にじゃなく、コストでしょ? グロムほど数も想定できないしねw。

6:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:02:47.23 tS7mEKtK.net
今時バイクなんざコケたら痛いからいらねって感じなんだろ

7:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:03:40.13 4nPMN7HG.net
モンキーは2台買った
持ってても乗りたい気分にならないけど
なんか無くなっちゃうと寂しい
それでまた買うんだけど
やっぱり乗らない。
それでまた欲しいってヤツが現れて売っちゃう。
でもまた欲しい
そんなバイク

8:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:04:57.30 uKCwpY5/.net
モンキーの屁なんかたかが知れているだろう

9:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:06:26.72 +7jRm6Ib.net
いまのうちに、レシプロエンジンを買っておこう。
悩んだが、月曜日にホンダ・ドリーム店へ印鑑を持って行こう。

10:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:06:38.78 t8lUD9je.net
電動二輪の時代になるな。125cc以下は全て電動二輪になると思う。
今後は原付免許=電動二輪だろう。

11:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:08:19.95 +EdGDUMz.net
ラッタッタは?

12:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:08:43.60 RsSl/1wr.net
電動補助自転車の法的定義が楽になる

13:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:10:57.38 a9H+3ywr.net
カブは出せるの?
パワー無茶苦茶落ちてるとか?

14:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:10:58.31 5Z0OAf0h.net
えっ モンキー無くなるの?!

15:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:11:31.44 sOOOLr+8.net
エテコー

16:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:14:24.87 3qO+zlKu.net
ディーラーに在庫あるっていうからさっき全色オーダーしてきた。来週納車。値引きは1台2万。
15年は寝かしておく。倍では売らんぞ

17:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:14:38.16 869HAd9b.net
フレームはおろかクランクケースですら社外品が存在するから別にイラネ

18:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:17:19.19 4nPMN7HG.net
モンキーやDAX、エイプは中国に任せて
ホンダはゆっくりすればイイじゃない。

19:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:18:23.47 SermTa/L.net
最後の1台は、
「バニシングポイント」の女優さんに、贈呈して。

20:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:18:23.56 JTub2eVx.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 森友学園への国有地売却を巡り、自民党は24日、安倍晋三首相の昭恵夫人と学園の籠池泰典理事長の妻が交わしたメールの文面を公表した。
籠池氏が2015年に渡したとする講演料10万円に関し、昭恵夫人が今年2月28日に「講演の謝礼を頂いた記憶がなく、いただいていたなら教えて頂けますでしょうか」とただすメールを送ったが、籠池氏の妻から明確な返答はなかった。
 自民党が24日午前、籠池氏が23日の証人喚問で公表を否定せず、首相側も了承したとして記者団に文面を配布した。当初は参院予算委員会に提出しようとしたが、野党が反対した。
以下ソース
参考
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
以下、一部抜粋
URLリンク(www.sankei.com)
 籠池氏妻 昨夜TBSラジオに生電話で園長の本心を話し弁護士の言われた通り夜中に家をでました今奈良の三輪明神でご祈祷していただきました
民進党議員団が私達を追いかけ集団タクシーで家や幼稚園に来ました子達はいつも臨機応変に助けてくれました あきえさんの大変さは本当に感心します
昨日の大阪府の臨時審議委員会 神様の御心ならば認可をおろしてくださいと祈りました三輪明神様に導かれました
今は辻本清美学校にいったようです すみません
URLリンク(www.sankei.com)
 籠池氏妻 今まであきえさんとはなしていました
私学審議会が通らなかったら幼稚園も自宅も破産ですちゃんと正しく見ている方はいます 辻元清美共産党今はぐっと辛抱です(笑)
民進党の議員はおもしろがって 先生方に近より 怒らせようとして 
ニタニタ笑いながら 幼稚園に侵入するので びっくりする子達をみて 笑うのだそうです 先生方は 入らせないように阻止させるのです 家の前にも報道陣が今もいて 警察に 今通報しました
URLリンク(www.sankei.com)
あえきえさんを調べているといわれたそうです 将棋連盟から指導棋士の将号を返上しないと幼稚園にいくならやめよと言わないがやめて辻元清美が幼稚園に侵入しかけ 
私達を怒らせようとしました嘘の証言した男は辻元と仲良しの●●●●●の人間でしたさしむけたようです
 昭恵夫人 今はじっと我慢の時です。私もまだまだ追い詰められるのかもしれませんが、お互い頑張りましょう。
 籠池氏妻 誘導尋問にのらぬようにしてください絶対に国の不利になるようなことはいってません
孫請業者の作業員がその委託社長がしてないといったのにもかかわらずその三日だけきた作業員が辻元清美が潜らせた関西なんとか連合に入っている人間らしいです
作業員はわからないくせにマスコミにいわしていたそうですあきえさん 分断がねらいです ひっかからぬよう 国の再生の為にまけないようにしてほしい
下請け業者の社長は現場もマスコミに写し全くうめてないことをしっていて三日だけきた作業員を辻元清美は送り込みました
辻元清美生コンをみればある関西こうえき連合の人間をマスコミに出し社長の言い分はのせなかったそうです 国会議員の犯罪じゃないですか

21:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:22:30.36 4Qa0j1km.net
間違いなくプレミアつくぞ

22:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:23:59.96 uKCwpY5/.net
小さくて危険なので将来公道走行禁止にならなければいいが
インテリアならゴリラがいいんじゃないか

23:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:24:45.34 WuAEC4uC.net
本田のダックスに乗ってた。
モンキーの方がちょっと高かったんだよな。
懐かしいね。 

24:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:24:48.86 nxrbl0a1.net
マグナ50作れ

25:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:25:53.86 YhHevzJe.net
50ccの排ガス規制とか現実問題として意味無いよなぁ・・・
段々と規制の為の規制になりつつある

26:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:26:06.49 YxXnALa+.net
モンキーほど改造が面白かったバイクは無い

27:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:27:37.84 LGJII+gT.net
盗難ランキング
【Sランク】CBX
ヤンキーの憧れ。盗難保険に入れない伝説の車両
セキュリティ付きガレージに入れてても展示車でも盗難される
【Aランク】外車(ハーレー、ドカ)、スーパースポーツ
外国人窃盗団に狙われる車両。2000年前半は月●百台盗まれてた時期も。
【B】モンキー、ゴリラ、エイプ
ヤンキー大好き車両。

28:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:28:44.97 Brh/kvrW.net
モンキーなんて乗ってるやつ見たことないよ

29:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:29:12.74 xL4Feshk.net
16歳に原付免許を取って初めて購入したのがモンキーだったな中古だけど
懐かしい

30:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:29:19.83 FggHq5oT.net
50年も毒ガスを出し続けるとは

31:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:34:10.06 mzicnQYR.net
葬式しようぜ

32:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:43:17.04 obfozUzc.net
電動で出そうぜ

33:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:45:38.39 FjL/n2go.net
初期のモンキーは、先輩から後輩へ引き継がれるバイクですね

34:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:46:49.42 3dBRswHB.net
需要が無いし、金かけて排ガス規制に対応しても意味ないもんな

35:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:48:59.05 LaJm7l8z.net
ヨーロッパのインチキ規制 トランプに期待

36:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:51:29.24 TYLpUUh7.net
マフラー換えてブリブリうるさいの死ね

37:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:52:48.83 KP3EhnYC.net
止めます!と言いつつEVモンキー出すんだろ

38:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:54:03.34 kCuo1KMu.net
実家にあるけど、ご時世的に爆音過ぎて乗れないんだよね…

39:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:57:51.79 +X1VzhNC.net
モンキーはハンドルが畳めるから京車に乗せられるんだよな

40:名刺は切らしておりまして
17/03/24 16:58:02.73 8VieAvg0.net
キャブの最終版なら既に100万近い値段で売られている。

41:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:01:02.21 5epx8uRh.net
モトコンポ出せ

42:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:03:18.62 KeFH937k.net
これ、盗まれやすいのよね。
子供と同じで見える範疇に停めておかないと
落ち着かない。

43:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:17:03.69 ZjOUiAt/.net
乗ってツーリング行ったことあるけどw
はっきり言うと趣味にしかならない
下駄代わりでも使いにくい
高価なプラモデルみたいなもの
今時買う奴はバカって断言できるわw

44:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:17:58.58 ZjOUiAt/.net
リトルホンダにも乗ったことがある
こっちの方が圧倒的に便利w

45:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:18:07.89 shpKUq/F.net
>>42
エレベーターでマンションの部屋の中まで入れてる・・・

46:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:23:35.15 LJ/S985s.net
>>43
バイク自体バカが乗る乗り物だろ
何を今更

47:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:25:17.97 YYePvxLa.net
んじゃヤマハポッケとフォーゲル出してくれ。

48:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:27:20.16 LJK65iRc.net
>>16
その間投資しておいた方が儲かるんじゃね?

49:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:28:09.99 LJK65iRc.net
>>25
まさにそれ

50:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:36:55.64 la9TVkxW.net
grom50出すだけだろ

51:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:42:37.80 6iwFiNa+.net
>>48
何に投資?
高くなりきった糞日本株?誰も買わないバブル価格の不動産?
アホ丸出し!

52:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:44:26.20 CJN5k/nP.net
キャブ最終って聞いて飛んできたよ
俺の持ってるキャブ最終っていくらになるんだろ?
ガレージ保管、タイヤバリ溝割れ無し、限定色、走行2500キロ
SR400なんだけどね、、、もち車検切れてます

53:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:44:27.54 1NEOjDGt.net
電動モンキーで生まれ変わるっと

54:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:57:08.02 iHhoUwD8.net
6V電装こそホンモノ

55:名刺は切らしておりまして
17/03/24 17:58:47.54 aGJmAdIb.net
> 日本の国内でいえば原付1種はすべからく電動化の先頭バッター、ランナーとして移行していくのではないか」との見通しを示した。
電動は バッテリー切れが困るんだよ。
液体燃料と違って 給油で解決できねーからな。
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
>>53
ノート e-POWERみたいに 発電してモーターで走る方式にして欲しいわ
URLリンク(img.gifmagazine.net)
>>52
車検受けて公道で使えるのなら 15万なら 現金で買うよ(´・ω・`)
単気筒で 高速道路を 100qで巡航しても振動とか辛くない?

56:名刺は切らしておりまして
17/03/24 18:04:49.77 OTROlWah.net
10台買って納屋で10年眠らせておけば
600万円くらいになってそうwww

57:名刺は切らしておりまして
17/03/24 18:11:37.71 jzfj77Ws.net
>>21
高値で推移しながらタマがなくなっていく

58:名刺は切らしておりまして
17/03/24 18:13:53.22 e+iHp2tF.net
>>1
また「すべからく警察」に突っ込まれそうな発言を

59:名刺は切らしておりまして
17/03/24 18:24:01.55 i4n4xQiC.net
>>21
そもそもモンキーは今までもそうそう安くなる事なんてなかったし…
まぁ欲しい向きにとってはますます買いづらくなるのは確かだろうが

60:名刺は切らしておりまして
17/03/24 18:51:04.02 Mm+wHRXM.net
いい機会だから、50ccなんて止めてしまえ
排ガス規制に対応した新規エンジンなんか開発しても、
高くなり過ぎて誰も買わんぞ

61:名刺は切らしておりまして
17/03/24 19:09:54.05 PiAYnn1v.net
>>60
だからオマケの免許を125以下まで拡大させようと必死やん
排ガス規制も有るし日本でしか売れない規格なんて切り捨てたいのはメーカーだよ

62:名刺は切らしておりまして
17/03/24 19:14:39.06 pI+3gO3A.net
今買っとくとプレミアつくかなw?

63:名刺は切らしておりまして
17/03/24 19:18:05.13 hGwPzw4s.net
50の排ガス規制なんてなんとでもなるだろ
高いのを売りたいのはわかるけど
モトコンポとか小さいシリーズ出せよ
マーケティングしてないんか 使えない無能

64:名刺は切らしておりまして
17/03/24 19:24:06.08 tS7mEKtK.net
EVより電動バイクのが圧倒的に需要はデカそうだが中国が天下取るだろうな

65:名刺は切らしておりまして
17/03/24 20:12:24.05 DU4dgMRX.net
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
352,080円
そりゃ売れないわw
昔は10万前後だったような。

66:名刺は切らしておりまして
17/03/24 20:15:20.22 xQbCkiE9.net
モンキーをボアアップするために普通二輪免許取りに行った人がいたなあ

67:名刺は切らしておりまして
17/03/24 20:35:44.61 7EGOACPh.net
借りて乗った事あるけど小さすぎて怖いんだわな。
それに遅い。幹線道路なんて命懸けでドン引きだよ。

68:名刺は切らしておりまして
17/03/24 20:39:34.90 yugIwO/l.net
NBOXに積めるようにしたら売れるんじゃね

69:名刺は切らしておりまして
17/03/24 20:42:12.90 hrzD41qP.net
>>7
バイク乗りってそんなもん

70:名刺は切らしておりまして
17/03/24 20:45:40.41 zoSdrTDw.net
最近の日本のホンダには、バイクが好きな奴が勤務していないんじゃないかって思う事がある。
いいところのお坊ちゃんばかり採用していないか?
おれはバイクを作りにホンダに行けば良かった。
ITの道に進んでしまったので、今はアメリカにいるけどさ、
ホンダに行っていれば、今ごろは、インドあたりで楽しくて実用性も兼ねたバイクを作っていたかもしれない。
日本で売っているバイクは最高につまらない。

71:名刺は切らしておりまして
17/03/24 20:52:15.47 aGJmAdIb.net
>>70
日本は 排ガス規制がキツイんだよw

72:名刺は切らしておりまして
17/03/24 20:57:11.18 tS7mEKtK.net
>>70
そもそも仮面ライダーがバイク乗ってないもんな
ああいう洗脳って結構大事だと思うんだよね
ちなみに仮面ライダーの中の人はバイク免許持ってないそうですw

73:名刺は切らしておりまして
17/03/24 21:14:16.38 CiSk0Ksr.net
カスタムモンキーは気合い入ってるよねw
URLリンク(img.bikebros.co.jp)
URLリンク(img.bikebros.co.jp)

74:名刺は切らしておりまして
17/03/24 21:52:27.10 iuI+J3xi.net
実際のところ使い道が思い浮かばないんだよね。
公道を走れるポケバイみたいなもんだし。

75:名刺は切らしておりまして
17/03/24 21:57:44.58 Y4sArJUR.net
パンダ、モンキーの飼育を8月で終了へ に見えた。
上野動物園かアドベンチャーワールドが中国にパンダを返還しないといけないのかと思った。

76:名刺は切らしておりまして
17/03/24 21:58:52.76 GDGCB4e1.net
>>1
今でも盗まれやすいバイクなのに、生産終了したらもっと盗まれやすくなるじゃん!

77:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:01:39.37 w4aYszhu.net
>>10
それでいいと思う。

78:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:12:41.28 Aa/3Fo0D.net
エンジンはカブと同じだと思っていた

79:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:15:40.25 Aa/3Fo0D.net
エイプとゴリラはまだ売ってる?

80:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:28:46.93 mYsNyhJJ.net
転売厨の皆様ははお急ぎ下さい

81:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:32:35.70 yugIwO/l.net
危なくて実用向きじゃないな

82:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:38:24.06 7TABRUAm.net
URLリンク(t.co)

83:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:39:24.90 1KuEILpZ.net
ヤマハにフォーゲルとかいうのがあったな。ゴリラの対抗で。

84:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:40:03.88 RKYZdcb7.net
>>78
だからカブもヤバイよ

85:名刺は切らしておりまして
17/03/24 22:54:14.19 9s6Z9DMx.net
>>68
ステップワゴンに積めるバイクなかった?

86:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:03:47.71 zDT16Y24.net
もう原付バイクいわゆるミニバイク業界は終わりか
自然淘汰の道を歩むのか?

87:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:04:55.77 zDT16Y24.net
>>25
メーカー側は50ccの新車製造販売をやめたい気持ちで山々なんだろう

88:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:06:08.05 zDT16Y24.net
>>60
原付運転免許を125ccまでに拡大だね
50ccまででは限界になってきている

89:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:08:24.63 zDT16Y24.net
>>66
たかが小型バイクに乗るだけのために、わざわざ中型バイクの400ccまで乗れるバイク免許を取らなくても良いのにと思うが
宝の持ち腐れだよ

90:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:18:08.01 cl+acW1i.net
こまいクセに高すぎ
パーツも高い
公道でも邪魔がられるだけ

91:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:20:20.29 jt4Wt41H.net
50tは切符を切られるための乗り物。警察嫌いにならん内にやめとけ。

92:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:24:01.05 dGrOPSvb.net
モンキーとか邪魔臭いから見えないふりしてぎりぎりまで接近してあおりまくり

93:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:39:36.36 2mK6MtYT.net
ウキキッー

94:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:42:34.39 JMZoNJC1.net
モンキー、DAX、ゴリラに、なぜかユーディミニがいるんだよな

95:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:46:07.21 JMZoNJC1.net
カブ90の廃車したやつ家に置いている、モンキーも買うか

96:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:46:17.07 L5YW29iP.net
>>17
高値で売れると見込んで買う人間がいなくなっちゃうから、それ言っちゃダメ

97:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:50:35.70 ITFKjFuK.net
日本メーカーは電動バイクで完全に出遅れたから、10年後には二輪販売台数世界首位は中国メーカーになるよ

98:名刺は切らしておりまして
17/03/24 23:50:54.12 L5YW29iP.net
>>65
16年前に本体価格その値段でバリオス2新車で買ったような

99:名刺は切らしておりまして
17/03/25 00:02:52.78 bd8aN3eQ.net
温暖化の上昇曲線は、まさに人類を殺しにかかってることが、
誰の目にも明らかになったからな…
パリ条約という極大最強の温暖化規制が、
産業界にドカンとやってくるわけだから、
内燃機関は本当に本当に厳しいだろう。
そして、これからも散発的に途上国で
「原発ルネサンス」が起こって、すぐ当該地域の社会が成熟して、高コストになって
事業者がポシャって…をあと30年は繰り返しのだろう。

100:名刺は切らしておりまして
17/03/25 00:17:18.92 3zFAAnXa.net
「生産中止になると欲しくなって、新車より高い値段で転売屋から買いたくなる病」
の人は今のうちに買っとけ。
金払うなら右から左へ流すだけの転売屋より、真面目に作ってる生産者に払った方がいいと思う

101:名刺は切らしておりまして
17/03/25 00:18:47.24 NFjJ8tjF.net
後継車のオラウータンが

102:名刺は切らしておりまして
17/03/25 00:19:41.39 NFjJ8tjF.net
>>84
今のカブは大丈夫でしょう

103:名刺は切らしておりまして
17/03/25 00:20:21.11 3zFAAnXa.net
ゼファーとかもモデル末期は新車叩き売りしてたのに、生産中止になったとたん欲しがって高値で買う
無くなると欲しがるって子供かよ

104:名刺は切らしておりまして
17/03/25 00:25:06.05 7yfrlHt8.net
モンキー
ゴリラ
エイプ
次は知名度からみてアイアイだな

105:名刺は切らしておりまして
17/03/25 00:41:11.01 ZKJCQC/8.net
開発力が足りないな
ったく創価企業は何をやらせてもダメにする

106:名刺は切らしておりまして
17/03/25 00:47:55.87 TxKMq5Qb.net
縦型エンジンはよく回ったわ
チューンしがいあった

107:名刺は切らしておりまして
17/03/25 01:12:18.55 D0RFSW+Y.net
小排気量ばかりきつくして排ガス規制の基準は間違っている
無駄排気量の高級車の方が問題だろ

108:名刺は切らしておりまして
17/03/25 02:31:54.43 HB7RrrD5.net
1気筒あたりの排気量が小さいと、燃焼室内で燃え残る燃料が相対的に増えて、排ガス対策が面倒になる。
だから100cc程度に排気量を上げた方が良い。
また、燃費も排気量上げて、常用回転数を下げた方が良い。

109:名刺は切らしておりまして
17/03/25 02:37:06.96 HB7RrrD5.net
原付のエンジンではダウンサイジングならぬアップサイジングが必要とホンダの技術者は言っていた。

110:名刺は切らしておりまして
17/03/25 04:48:14.84 fe+O5iAi.net
>>85
ステップコンポは折り畳みの電動アシスト自転車
URLリンク(www.honda.co.jp)

111:名刺は切らしておりまして
17/03/25 04:53:40.85 5Qr5hlDB.net
URLリンク(cheng.b2.valueserver.jp)

112:名刺は切らしておりまして
17/03/25 04:56:10.44 rFC2XYUT.net
>>109
2スト絶滅なんだから 4スト250cc以下は原付免許で運転できるようにしょうぜ!  2段階右折と30km制限は廃止!
4ストで200cc以下とか 危険極まりないわ(´・ω・`)

113:名刺は切らしておりまして
17/03/25 06:08:50.99 TFqxmLFh.net
50年の歴史があるのに、
走っているところは2〜3度程度しか見たことない
いやオレはまだ50年生きてないけどさぁ!30年近い人生で目撃されないバイクってさぁ!需要ないだろ!

114:名刺は切らしておりまして
17/03/25 07:14:27.76 5Qr5hlDB.net
URLリンク(cheng.b2.valueserver.jp)

115:名刺は切らしておりまして
17/03/25 07:16:28.77 2FevGt/E.net
電猿化?

116:名刺は切らしておりまして
17/03/25 07:55:11.57 jtfILyp+.net
>>113
お前目線だとほとんどのバイクは需要ないな

117:名刺は切らしておりまして
17/03/25 08:02:56.35 kZsbRVFx.net
>>1
気合いが足りない

118:名刺は切らしておりまして
17/03/25 09:13:00.21 uAJMoN1X.net
ほぼ全ての部品を社外品で組めるという珍しいバイク

119:名刺は切らしておりまして
17/03/25 10:42:52.29 oV8FiEnu.net
>>107
排気量の大きいのも規制が厳しくなります。
VTR250も今年で生産中止だし。

120:名刺は切らしておりまして
17/03/25 10:55:25.57 QvG86ec7.net
>>112
免許乞食はバイク板に帰っていいよ

121:名刺は切らしておりまして
17/03/25 12:03:53.32 Z+norOv4.net
モンキーといえばパンチ

122:名刺は切らしておりまして
17/03/25 16:50:02.39 mAiGMPOm.net
50cc未満ってのが、メーカーにとって嫌なんだろ。
海外とエンジン共用するなら、もう少し排気量上げたいだろうし。

123:名刺は切らしておりまして
17/03/25 18:38:39.77 GgC+iCwM.net
もうホンダのバイクはいらないや
出してもリコールの嵐、ふぐわいだらけ

124:名刺は切らしておりまして
17/03/25 18:40:30.42 ss5yzBB+.net
今やホンダはバイクもヘタレたか。

125:名刺は切らしておりまして
17/03/25 20:52:14.33 aD9c4n83.net
今モンキーて35万とかするし
気軽に買える値段じゃないからねえ
しかしレブル500とはまた珍妙なの出すんだな
ようわからん

126:名刺は切らしておりまして
17/03/25 21:44:20.91 mmv3XYOI.net
今更だがCB50やスーパーカブ50スーパーカスタムなどの旧車のミニバイクを購入すれば、安く済むし燃費も良いし頑丈
モンキーで30万円以上は高過ぎる

127:名刺は切らしておりまして
17/03/26 19:32:06.89 /jB/wRtq.net
もうちょっと安ければ購入も考えるけど、高いわ

128:名刺は切らしておりまして
17/03/27 06:43:12.62 i6Yw/gTo.net
熊本製リトルカブも無くなるって事?

129:名刺は切らしておりまして
17/03/27 10:19:32.37 Wvb5PlLA.net
>>112
4ストが2ストより危険?
出足が悪いから?

130:名刺は切らしておりまして
17/03/27 18:28:47.25 gqq5A8zz.net
>>19
あの全裸の人がのってたのがモンキー??


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2641日前に更新/28 KB
担当:undef