【国際】イギリス・メ ..
[2ch|▼Menu]
153:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:01:34.83 oQoog/6u.net
だまされんな
イギリス実はただのかまってちゃんで
何か深い考えがあって行動してるわけじゃない

154:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:04:06.72 OOOnsEuZ.net
しかしジョンブル公にはいつも振り回されるな
対岸の火事として高みの見物では済まされないのが日本だね

155:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:04:53.37 6gpPNQhJ.net
エマニュエル・トッド大勝利!

156:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:05:16.67 o929vxye.net
だってEU加盟国みてみろよ、おかしい国ばかりだろ

157:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:08:34.95 z4QJjy+q.net
>>20
通報した

158:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:11:53.08 z4QJjy+q.net
>>15
さすが七枚舌のイギリス
抜け目ないね

159:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:19:15.28 yAWNQHZg.net
>>153
結論が出てたw

160:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:24:01.38 4KjoRe59.net
ブッチギリで畜生国家のイギリスを舐めちゃイカンよ
「旧植民地よ、ブロック経済組むから手伝って」
とか爽やかな笑顔で言い放つくらい、余裕でやるぞ

161:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:24:45.86 OOOnsEuZ.net
このままおとなしく農林水産業主体の土候国に収まるとは思えない
英米がよく言う孤立主義が本当に孤立だったことはない

162:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:26:46.22 OOOnsEuZ.net
ほんとうにアングロサクソンは下衆だからなあ
要注意だ

163:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:42:00.89 JN9h0049.net
日本政府も見習うべきことが沢山あるかもね。
既得権益に巣食っているものが批判している
ようにみえるので。
日本のメディアやマスコミと同じか。
誰だって甘い蜜は吸い続けたいので、
都合悪くなると潰したくなる、人間だもの。
時代場所問わず共通か。

164:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:52:46.69 Pc8Hh/X9.net
今後のEUは、ユーロに通貨統合してない国から離脱し
最後はドイツとフランスがケンカして終る
金投資家の俺が断言する

165:名刺は切らしておりまして
17/01/18 01:55:13.56 xEKDqCY6.net
>>164
フランスとドイツが喧嘩しなくても、どちらも民主国家だから選ばれる政権次第だろ。
フランに戻さなきゃならんからイギリスみたいに簡単じゃないが、フランスがEUを抜けると思う。

166:名刺は切らしておりまして
17/01/18 02:11:16.92 WbXCwA2l.net
>>15
議会承認はあるが慎重なのは
グローバリストの選挙介入を警戒しているんじゃないの?

167:名刺は切らしておりまして
17/01/18 02:18:14.42 H0nWoWgi.net
>>59
フランスとドイツは敵対国やなかったけ?

168:名刺は切らしておりまして
17/01/18 02:27:37.51 HW+YpCV8.net
つーかEU議会の言葉はどうすんの?
イギリスがいないのに英語を使うん?

169:名刺は切らしておりまして
17/01/18 03:13:07.85 k99DtNhk.net
抜けるわけないじゃん、フランスがEU。
貿易の6割がEU相手なのに。
何かの間違いで一度くらい極右が政権とってEU抜けたら、
自分達がどれだけ大きなメリット得ていたか気付いて、
即座に引き摺り下ろしてEUに戻るわ。
あと不動産壊滅しちゃうし、EUの他国向けにずーっと不動産売れまくりで、
値上がり続けてたのが吹っ飛んで、銀行も連鎖で壊滅。

170:名刺は切らしておりまして
17/01/18 03:16:03.27 afhHEVl8.net
>>1
最後の「いいとこ取りは許さない」ワロタw
EU側の移民難民お荷物感の本音丸出しw

171:名刺は切らしておりまして
17/01/18 03:34:54.43 aR7aThVL.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

172:名刺は切らしておりまして
17/01/18 05:27:34.52 M8CJmIZR.net
日本は移民推進の安倍首相でホント良かった😹
 【ニューヨーク高本耕太】安倍晋三首相は19日午後(日本時間20日未明)、ニューヨークの国連本部で開かれた「難民と移民に関する国連サミット」で演説し、
難民の自立支援や受け入れ国の開発支援のため、2016年から3年間で総額28億ドル(約2800億円)を拠出する方針を表明した。
そのうえで「難民・移民問題の解決のため主導的役割を果たしていく」と強調

173:名刺は切らしておりまして
17/01/18 05:30:25.57 OVlo/Q6h.net
問題は貿易だけじゃないだろ
現在EU諸国で働いてる英国人の労働許可とかどうなるの?

174:名刺は切らしておりまして
17/01/18 05:40:46.16 WD7CY4v5.net
我を忘れて保護貿易に走るユーロ圏

175:名刺は切らしておりまして
17/01/18 06:06:39.34 P1XHRlSQ.net
ジェームスメイ凄いw

176:名刺は切らしておりまして
17/01/18 06:35:13.82 0qOTbujX.net
移民問題はさておいて実のところ経済的にもイギリスはEUにとってカモだった
このまま行ったら先がなかった

177:名刺は切らしておりまして
17/01/18 06:53:18.72 sGYzqGmI.net
それにくらべ日本はあいかわらず属国根性のまま だらだらと

178:名刺は切らしておりまして
17/01/18 06:56:40.60 Stcd1HGa.net
トランプアメリカと一緒にEU揺さぶるんだろうな
前例ないからどうなることやら恐いような楽しみなような

179:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:17:11.47 zuZ8mg3j.net
イギリス、アメリカにハシゴを外されたEUは
中国との接近をより一層強める
アメリカにハシゴを外された国々は中国側に付くという構図で世界が動いてる
先日はメキシコと中国が関係強化で一致した。
台湾とベトナム以外の全ての東南アジアの国は中国側に付いてる。
日本が選択する方向は中国と戦争をして勝利すること
まずはそこから始めなければならない
韓国のことは放っておけば良いだろう
今の日本の敵は中国であり、緊急で戦争をしなければならない状況にあることは明白な事実

180:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:20:29.43 bbvus/bG.net
そうだね
これ以上、中国が増長する前に潰す必要がある
日本はやはり中国と戦争する運命なのかもしれないな

181:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:26:13.64 ZB+T3O8Q.net
>>91
劣等民族(チョンコ)とサヨクぐらいだな、世界の潮流に逆行してるのは

182:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:34:01.88 OVlo/Q6h.net
>>179
第三次世界大戦は
アメリカ、日本、英国、韓国、トルコ
    VS
EU、ロシア、中国、北朝鮮
かな?

183:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:40:47.92 AycA7Cye.net
ガチでメイは金本位で承諾済みか?
アメリカは現在カオス状態
金本位制で行くのでユダヤ一味の分け前の分配で揉んでCIA挟んで今大変な状態みたい
トランプさんに反トランプ運動しているならば自分らの分け前が納得いかないものだろう
トランプさんに賄賂を贈り武力で威嚇しているみたい=自分らに金の分配の権限がないからだろう
間違いなく金本位になる

トランプさんが金の分配を出来る環境にいる

それを分け前よこせと反トランプ運動するユダヤ一味やCIA関係者

これから先が楽しみね
ちなみに金本位制なら日本は貧乏ね

184:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:44:36.06 dLMYTN8r.net
>>153
アホ、おまえ朝鮮人安倍だろ

メルケルの大好きな移民難民の最終目的地が
移民にも社会保障のあるイギリスなんだよ。
かつての植民地世界帝国が弱点だからと、
移民にたいして不当な扱いと非難されてはね。
EU残留だったら、メルケルの「EU内移民自由」にされてしまう。
メルケル独首相は、イギリスに対して「スノッブだ」とも
言うんだよな。そこまで言うか、ワロタ

185:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:44:48.50 RU7sSjtj.net
為替酷いね〜
今日も日経平均下げそうだね

186:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:47:06.84 LokZ9H1x.net
メイのバカ!もう知らない!

187:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:49:53.90 PWSnZ4Li.net
独仏伊国民「わしらも離脱するからw」

188:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:50:32.64 24PXv8HP.net
フランス(ドイツのせいにしよう)

189:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:51:35.08 dLMYTN8r.net
>>181
アホ、おまえ朝鮮人安倍だろ

経団連「日本は世界最速に1年で永住権を与えます」
経団連、上流階級1パーセントのいいなりの、日本の朝鮮人安倍首相。
米のトランプだったら、フォード社はじめ全米の企業に
公開のツイッター記入だけで言うことをきかせて
従わせてるわ。

メルケルの大好きな移民難民の最終目的地が
移民にも社会保障のあるイギリスなんだよ。
かつての植民地世界帝国が弱点だからと、
移民にたいして不当な扱いと非難されてはね。
EU残留だったら、メルケルの「EU内移民自由」にされてしまう。
メルケル独首相は、イギリスに対して「スノッブだ」とも
言うんだよな。そこまで言うか、ワロタ

190:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:52:45.52 PWSnZ4Li.net
日本はグローバルをどこまで推進するのか?日本の議員は変だよね

191:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:53:30.68 cokYU3jb.net
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

192:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:55:22.22 n/v3sHaY.net
ドイツが残ってれば十分

193:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:56:04.36 cqDE1GCP.net
EU離脱頑張ってねー

194:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:56:34.20 SPoX32HE.net
>>182
韓国は要らん

195:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:57:23.53 fPUy7JN+.net
EUは、最初から無理があった、それだけのこと
終わりの始まりだな

196:名刺は切らしておりまして
17/01/18 07:57:27.86 PwtLr/L2.net
>>183
日本語をもっと勉強しよう

197:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:02:40.00 mQHCpm43.net
EC時代の約束を後付けで変節させたのはEUのほうだからなぁ

198:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:04:55.36 xR2gvnXl.net
今後の世界はそれぞれのブロック経済圏に突入して弱肉強食、生き残りをかけるってことだ、幻想のグローバリズムはその理想ゆえ死んだ

199:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:14:56.08 JtKTu4LN.net
やっぱりEU内のごたごたに嫌気が差したんだろうね
経済も良くない、難民激増で治安も悪化・福祉も食いつぶされる、右傾化加速・・・
もし次にどこかの国で離脱を選択する民意が示されたら、EUは危ないんじゃない?

200:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:23:43.67 OT1JlJUd.net
トトロに怒られるな

201:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:26:33.58 dLMYTN8r.net
>>195
アホ、おまえ朝鮮人安倍だろ

経団連「日本は世界最速に1年で永住権を与えます」
経団連、上流階級1パーセントのいいなりの、日本の朝鮮人安倍首相。
米のトランプだったら、フォード社はじめ全米の企業に
公開のツイッター記入だけで言うことをきかせて
従わせてるわ。

メルケルの大好きな移民難民の最終目的地が
移民にも社会保障のあるイギリスなんだよ。
かつての植民地世界帝国が弱点だからと、
移民にたいして不当な扱いと非難されてはね。
EU残留だったら、メルケルの「EU内移民移動自由」にされてしまう。
メルケル独首相は、イギリスに対して「スノッブだ」とも
言うんだよな。そこまで言うか、ワロタ

202:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:35:50.95 MoP0Oaz0.net
>>197
えいこくもそのEUの一員なんだけどね

203:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:36:53.07 x20Oftym.net
イギリスは「単一市場から離脱する」と言いながら、「野心的で包括的な
新たな自由貿易協定をEUと締結したい」と言っている矛盾
これって分譲マンションでいえば「今まで通り暮らすけど、管理費は納め
ないし、役員もやらないからね」と区分所有者が言ってるみたいなもんでしょ

204:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:43:23.32 w6Dv7h/H.net
>>182
どう分けてもいいがこの手の必ずアメリカ側に日本を置く発想がアメポチとか
属国根性と言われるゆえんなんだろうな。
隣接している白人国家が日本側につく可能性なんて考えない方が正解率上がるぞ。
奴ら、支持率上げる為だったら平気でイエローモンキー殺せとか言うからな

205:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:43:36.99 MoP0Oaz0.net
>>203
でも、ごみ捨て場にごみ捨てるから

206:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:43:58.15 396Vb6wA.net
EUという一時代の終わり
英国の経済好調を見て、
イタリア人も離脱したほうがお得だという事に気が付くだろう
イタリアとフランスは離脱しても文化資産を沢山持ってるからやっていける

207:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:56:38.39 VhinzOzJ.net
英国はホントに食えない国だわ
世界情勢の最先端、イギリスから始まる感
EU、ユーロ圏でも通貨はポンドのまま
英国は一筋縄じゃない

208:名刺は切らしておりまして
17/01/18 08:57:40.53 rwtDE5Is.net
テレサはガミラスから分離を決めたか

209:名刺は切らしておりまして
17/01/18 09:27:40.24 UzCSe1QK.net
>>203
例え上手すぎて吹いたw

210:名刺は切らしておりまして
17/01/18 10:13:10.86 aQZBgRYd.net
イギリスは実は生産拠点として欧州で最も有望視されてるんだよー
んで今回の表明でポンド安来てるけどより一層魅力をましているw
過去30年間、中南米・東ヨーロッパとアジアの大部分は低コスト国、米国・西ヨーロッパ・日本は高コスト国とみなさ
れてきた。しかしながら、人件費・生産性・エネルギーコスト・為替などの長年にわたる変化により、以下の例に示さ
れるように、世界の生産コスト競争力は大きく変化した
・メキシコは、中国よりも生産コストが低い
・イギリスは西ヨーロッパの中で最も生産コストが低い
・ロシアや東ヨーロッパの国々の多くは、米国とほぼ同レベルにまで生産コストが上昇している
URLリンク(www.bcg.co.jp)

211:名刺は切らしておりまして
17/01/18 10:17:54.47 IxMWQEQd.net
紫BBAの言った通りになった
(´・ω・`)

212:名刺は切らしておりまして
17/01/18 10:39:03.67 7ssNK7ms.net
来いよ!ベネット!!

213:名刺は切らしておりまして
17/01/18 12:16:51.09 PBi35QGD.net
メイのバカ、もう知らない

214:名刺は切らしておりまして
17/01/18 12:17:47.85 k99DtNhk.net
>>210
BCGという時点で。

215:名刺は切らしておりまして
17/01/18 13:28:41.43 LDANgHPY.net
>>208
AmzonプライムでYamato2199無料で全話見たけどテレサって誰だっけ?

216:名無し
17/01/18 13:30:29.59 h4J20u6e.net
小林よしのり
メイ首相はイギリスの伝統を背負う見事なリーダーだ
大したものだ、イギリスのテリーザ・メイ首相。
EUの単一市場から脱退することを表明するという。
世界が統一の市場となって、国境が消滅し、戦争がなくなって、「世界市民」ができるという、
お花畑でアホが手を繋いで合掌するような設計主義は、人類の歴史への冒涜である。
さすがイギリスはフランス革命を馬鹿にした保守主義の国である。
メイ首相を見ていると、強い女性リーダーが出てくるイギリスの歴史と伝統の凄みに感心させられる。

217:名刺は切らしておりまして
17/01/18 13:41:44.74 bLkuJV7t.net
今の世界情勢って日本的に大丈夫なの?
1.米国経済圏
2.英連邦経済圏
3.EU経済圏
4.中国経済圏
みたいに世界がブロック経済化したら日本終わりじゃね?
不安でしょうがないんだが、これからどうなりそうか、政治経済に詳しい人教えて!

218:名刺は切らしておりまして
17/01/18 14:15:33.23 fhHXYBGv.net
>>217
大東亜共栄圏を再構築。
まず台湾を中華民国として正式に承認することから始めよう。

219:名刺は切らしておりまして
17/01/18 14:20:58.48 1oiOFv/b.net
イギリスの変わり身の早さと身軽さは凄いもんだな
100年経っても衰えぬ

220:名刺は切らしておりまして
17/01/18 14:34:41.58 bLkuJV7t.net
>>218
エー
中国・米国と喧嘩して韓国を味方に入れるのぉ?
滅びに向かうとしか思えないんですがー

221:名刺は切らしておりまして
17/01/18 14:39:45.55 zB6fydHR.net
東亜との共栄共存は100%不可能
76年前と全く同じ轍を踏むだけで再び負けるのがデフォ
逆に言えば東亜共存共栄を謳う人物こそが不要

222:名刺は切らしておりまして
17/01/18 14:48:17.54 fhHXYBGv.net
>>220
朝鮮半島は不要。
満州や内モンゴル、チベットは親日的だから分離独立するなら大東亜共栄圏入り。
タイ、ミャンマー、マレーシア、インドネシア、スリランカも大東亜共栄圏候補。
フィリピン、ベトナムは微妙。
インドはどうする?

223:名刺は切らしておりまして
17/01/18 14:53:12.15 wqHOEwYA.net
>>222
経済規模でフィリピンベトナム抜くならモンゴルなんて入れる理由がない
日本主導で秩序を築ける体制すらないのに誰も賛同するわけがない
助けてくださいって言われても9条使って断る国に誰が信頼するのか

224:名刺は切らしておりまして
17/01/18 14:57:51.42 bLkuJV7t.net
>>222
満州は絶対に無理
マレーシアは上層が華人で占められてるからこれも無理
インド・スリランカは英連邦に付く
ミャンマーは親日である以上に親中国だし
タイ・インドネシアにとっても、今や中国は日本以上にいいお得意さんですぜ

225:名刺は切らしておりまして
17/01/18 15:04:02.72 9leDumRv.net
>>203
全然違う。
合併した市町村が元に戻るだけ。

226:名刺は切らしておりまして
17/01/18 15:39:03.73 +Ty0jNH1.net
>>175
キャプテンスローとは関係ないぞ
同じメイだが

227:名刺は切らしておりまして
17/01/18 16:00:39.72 JPoaaiSu.net
>>1
>メイ英首相
トップギアの一番真面目くさい人ですか(´・ω・`)

228:名刺は切らしておりまして
17/01/18 16:15:01.68 5x2/2373.net
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)

229:名刺は切らしておりまして
17/01/18 18:56:12.55 tAbE7vXx.net
イギリスは今も元気だよ。
死にかけてるのは寧ろEU。
メイは未練たらしく動くかと思ったけどきっぱり縁切りとはさすがだわ。

230:名刺は切らしておりまして
17/01/18 19:02:26.30 r+maIpLd.net
目指す、目指す、詐欺か。
さっさとEUから出て行け。

231:名刺は切らしておりまして
17/01/18 19:34:40.24 sECqHuD6.net
>>203
でも「ペット飼育禁止」の約束だった分譲マンションなのに
あとから入ってきた住民が管理組合を乗っ取って「イヌネコ野放し」に変えちまったんだぜ。
いまのEUの運営は、内陸国が捕鯨に反対してるIWCみたいな状況だぞ。

232:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:18:24.83 yYRlsSPu.net
大東亜共栄圏って左派的な主張で
そう言う理想主義は結局独善的になってしまう
レーニンの言ったとおり地獄への道は善意で敷き詰められている
中国人に至ってはアジア人の利益という事は一切頭にないし
自分の利益にしか関心がない
第二次大戦ではイギリスの手先になって東南アジアで暴れてた

233:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:19:52.81 yYRlsSPu.net
>>218
台湾は国民党から乗り込んできてさらに大陸からもいっぱいわたってきて
完全にチンク化してるから関わらないほうがいい
香港シンガポールもそう

234:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:21:14.48 5ltHhJNK.net
調子乗って頼みの綱はトランプ 米が保護貿易まっしぐらなら当てにならんだろw

235:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:25:34.80 STcjX8Eq.net
>>234
イギリスには英連邦があるから

236:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:47:15.03 zMvI6s1p.net
テリー・ザ・メイより賢いつもりの大阪の都構想教w

237:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:01:32.99 5JrZo+Ou.net
メイのバカ、もう知らない!

238:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:23:18.95 1BwPR9n8.net
グローバル化はテクノロジーが生み出す「事」
政治でどうこう成ることじゃないだ

239:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:38:49.53 mGQRw/dQ.net
この人5月生まれ?

240:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:37:51.26 cHaQnJSG.net
>>179
アメリカにハシゴを外されたって何?

241:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:12:41.47 tcPi2wE7.net
さすが世界3大メイの一人

242:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:19:55.77 NHDdgOwY.net
>>241
あと二人は誰だ?

243:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:22:00.38 tcPi2wE7.net
うーん…阪神のメイ
すいません仕事行ってきます

244:名刺は切らしておりまして
17/01/19 14:46:36.67 Aw0nzBtF.net
EUって大統領いるじゃない?
法的拘束力、どこまでなのか?あれ
そういう世界だよね、最終的にw
EUの大統領が権限強いなら、各国の大統領とか意味ないしね〜
欧州理事会の議長とか書いてあったけど、国家より権限強いとか勘違いしてるから、じゃないの?これw
制度的にありえない仕組みには感じるよね、日本から見てるとwww

245:名刺は切らしておりまして
17/01/19 18:59:30.89 Y6sGicVg.net
>>244
半島に帰れよ。

246:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:14:58.30 yYRlsSPu.net
>>210
フランス・イタリア以上の怠け者しかいないから世界中の企業がイギリスに集まっても
イギリス人を雇わずに移民を多く受け入れたから今回の離脱が起きたんだろw
イギリスってのはタックスヘイブンを管理する親玉だから世界中の企業が集まって来た
シンガポールや香港みたいなもので不正と腐敗に特化した国家だから企業が集まって来ただけ

247:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:24:48.55 4gkdU6Gc.net
>>210
イギリスでつくるならヨーロッパに輸出したいのに関税かかるなら意味ないじゃん

248:名刺は切らしておりまして
17/01/19 21:29:21.92 HLH9nrWr.net
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)

249:名刺は切らしておりまして
17/01/19 21:57:30.38 RGzH1AIv.net
単にEUという泥船から脱出しようとしているだけだろう。結果的にイギリス国民の判断は
正しかったことが2〜3年後には解るのでは。EUはまるで1国のような共同体になろうと
しているが明らかに行き過ぎ。実体のない政治体などあり得ない。経済はドイツの植民地。

250:名刺は切らしておりまして
17/01/19 22:20:04.50 QLG4hxtj.net
>>242
ブライアンメイと誰か

251:名刺は切らしておりまして
17/01/19 22:41:08.19 Ax0atcOP.net
今年のフランス大統領選挙でペロンが勝てばフランスもEU離脱は確実。ドイツも国内では
メルケル批判が荒れている。
来年にはトランプの米国保護政策と同様にEU崩壊してヨーロッパも自国保護政策だらけになると思う。
世界が面白くなってきた。

252:名刺は切らしておりまして
17/01/19 23:37:05.89 yhIyfFEs.net
松本メイ

253:名刺は切らしておりまして
17/01/20 00:50:18.79 0T2ihA8X.net
>>242
メイ牛山

254:名刺は切らしておりまして
17/01/20 03:49:39.72 QryaQ/bo.net
イギリスに投資したのが全部無駄になるな

255:名刺は切らしておりまして
17/01/20 04:31:17.33 qFzioWF2.net
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)

256:名刺は切らしておりまして
17/01/20 06:13:48.76 3cj2yRO/.net
崩壊するのは中国日本韓国だけどね

257:名刺は切らしておりまして
17/01/20 17:14:26.36 qFzioWF2.net
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)

258:名刺は切らしておりまして
17/01/21 20:34:13.31 ruboJ/xl.net
単純にイギリスはカナダ・ニュージーランド・オーストラリア・アメリカと経済関係強化したいんだよ

259:名刺は切らしておりまして
17/01/21 20:40:03.92 ruboJ/xl.net
EUもイギリスなしじゃやっていけないだろうから結局イギリスの思い通りになるかもしれん
イギリスは政治力あるから

260:名刺は切らしておりまして
17/01/21 20:44:26.88 ruboJ/xl.net
>>251
元から保護主義・政府による統制経済だよ
EUは社会民主主義が国是で資本主義は超脇役
国家と政治によって経済と企業を管理するってのがEUのやり方
中国と一緒でコネと賄賂と政治力がないとヨーロッパに進出できないと言われてる
アフリカ人移民やアラブ人移民にスポーツや芸能以外に成功者が居ないのはその為

261:名刺は切らしておりまして
17/01/21 20:45:43.85 31pDsPPV.net
>>259
って言うか今年のフランス大統領選の結果次第ではEUそのものが終焉してしまう可能性が高いと思う。
まあこのままいったらそうなりそうだけど。

262:名刺は切らしておりまして
17/01/21 20:56:41.98 2vbC2vP8.net
>>260
それはEUに限らずどこの国もそうだろう
日本だってEUよりひどいんじゃないか?

263:名刺は切らしておりまして
17/01/21 20:57:24.74 ruboJ/xl.net
EUは全体主義国家だからいずれ進歩しないとな

264:名刺は切らしておりまして
17/01/21 21:00:00.52 ruboJ/xl.net
>>262
戦後の日本は全体主義で自由がないけどそれで困るのは日本国民だけだろ
チンクやチョンの土人共が戦後体制を応援してるのはその為

265:名刺は切らしておりまして
17/01/21 21:01:32.58 ruboJ/xl.net
日本にしたらイギ猿だろうがヨーロッパ猿だろうが土人には変わりないし
日本の役にも立たないことだけは確か

266:名刺は切らしておりまして
17/01/21 21:03:47.35 ruboJ/xl.net
>>244
ヨーロッパ人にしたら政治より宗教の方が上
イスラムイジメが凄いのはその為
カトリック教会とバチカンとプロテスタント各派の動き見たほうがヨーロッパがより理解できる

267:名刺は切らしておりまして
17/01/21 21:04:27.57 xZZvyHHI.net
イギリス連邦だけで人口20億人超えるしな。

268:名刺は切らしておりまして
17/01/21 21:21:26.23 rE60ayWU.net
なかなかに英国も潔いな。

269:名刺は切らしておりまして
17/01/21 21:44:01.67 ruboJ/xl.net
イギリスは資本主義を目指してるがEUが目指してるのは
政府により統制経済だからだと思う

270:名刺は切らしておりまして
17/01/22 22:12:19.80 CVTdTbJs.net
キリスト教はイスラムに勝てない
これが歴史の法則w

271:名刺は切らしておりまして
17/01/22 22:32:48.73 sB6/8XFq.net
オリジナルはユダヤ。分派がキリスト。進化版がイスラム。

272:名刺は切らしておりまして
17/01/22 22:40:22.98 XDV+LjA2.net
こりゃ、清教徒プロテスタントの本気がみられるな

273:名刺は切らしておりまして
17/01/22 22:43:18.45 v3yJowoo.net
>>261
ユーロができたのって15年くらい前じゃなかったか?
その頃「超大国EU」みたいな本で溢れかえってたような…
その頃EUマンセーしてた評論家はどう思ってるんだろう?

274:名刺は切らしておりまして
17/01/22 22:44:24.99 v3yJowoo.net
>>244
EU大統領って誰?

275:名刺は切らしておりまして
17/01/22 22:46:24.92 v3yJowoo.net
>>266
今時のヨーロッパ人にそんなに信仰熱心なクリスチャンってそんなにいるか?
ま、イスラム嫌いは確かに多いんだろうが

276:名刺は切らしておりまして
17/01/22 22:48:45.67 v3yJowoo.net
>>241
わからん
とりあえずドイツのメルケルよりは確実に美人
その事実だけで良いのでわ?

277:名刺は切らしておりまして
17/01/22 22:56:09.69 XDV+LjA2.net
>>275
欧米人にとって宗教は強力な利権構造だから
大統領選挙でも各宗派をどうやって取り込むかが勝利への鍵になる
トランプが勝ったのは福音派のおかげ
逆に、宗教を信じない人は個人主義の左翼ばかりで政治力がない
共産主義が強い国では別だけど

278:名刺は切らしておりまして
17/01/23 00:13:06.76 JAlNlbn2.net
どこいった糸矢めい

279:名刺は切らしておりまして
17/01/23 00:16:41.82 M0ysM0fB.net
>>267
中でもインドとナイジェリアの経済的台頭はイギリスにとっちゃ頼もしいだろうね。

280:名刺は切らしておりまして
17/01/23 00:53:42.26 ahb4xPKP.net
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)

281:名刺は切らしておりまして
17/01/23 10:34:26.98 A66eF1MZ.net
>>251
ペロンて誰だよw
ル・ペンのことなら書き込む前にちゃんと名前を覚えましょうw

282:名刺は切らしておりまして
17/01/23 17:55:04.83 jyrcIt/u.net
>>277
無神論ってのはマルクスみたいな神学者崩れというか親がラビでこじらせた変わり者
宗教というものにまた違った形で興味をもってる人
無宗教は宗教というものに興味がない。興味がないから無神論者みたいにやたらと宗教に
攻撃的だったりしない
左翼は全体主義だし共同体主義の人多い
中国人やユダヤ人見ればわかる
個人主義的な人なんてほとんどいない
無宗教=左派でもないし共産主義者でもない
どっちかというと資本家や中流の人に多い

283:名刺は切らしておりまして
17/01/23 19:13:23.47 HbWjIW7B.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
URLリンク(t.co)

284:名刺は切らしておりまして
17/01/24 09:10:04.57 mpZixR62.net
>>274
「欧州理事会議長」の通称。
ドナルド・フランチシェク・トゥスクというポーランド人がやってる。
2009年12月のリスボン条約発効によりそれまでの「輪番制の調整役」から
欧州連合傘下の各組織や加盟国政府に“権力”を行使する「常任の権力者」となった。
あの天下御免の犬HKさまも「EU大統領」の呼称で報じてる。
EU大統領「悲しいプロセスだが現実的」(2017年1月18日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

285:名刺は切らしておりまして
17/01/24 19:21:39.12 0GvBHXc0.net
>>279
この二国だけでEUのほぼ3倍の人口を擁するってのが凄いね

286:名刺は切らしておりまして
17/01/24 21:44:00.20 f0i+eg8O.net
【1月24日 AFP】英国が欧州連合(EU)からの離脱過程に入る前に、議会の承認が必要かどうかが争われた訴訟で、英最高裁は24日、
高等法院による一審判決を支持し、承認が必要との判決を下した。上告していたテリーザ・メイ(Theresa May)政権が敗訴した格好だ。
URLリンク(www.afpbb.com)
これマジ?

287:名刺は切らしておりまして
17/01/25 18:55:59.96 cBhxjr5j.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)

288:名刺は切らしておりまして
17/01/25 20:51:51.05 4CMuhgJQ.net
【★】 まもなく大暴落、からの〜マイトレーア登場 【★】

世界の株式市場の崩壊は日本において始まる。
マイトレーアは繰り返し次のように言われる―
「株式市場の崩壊は避けられない。
 かれらは自分の財産を隠し、
 そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。
賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
すべては、何もしないで何かを得るという
虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、
突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、
世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、
マイトレーアは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーアが公に世界に現れるにつれて、
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーアはテレビやラジオを通して
何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーアと名乗らずに、
彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々
すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
マイトレーアの唇からますます
厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーアを、
テレビで見るでしょう。
マイトレーアは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーアを見るとき、
彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
マイトレーアが日本のテレビに出るとき、
日本人のようには見えないでしょう。
彼は日本語で話すでしょう。
magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe

289:名刺は切らしておりまして
17/01/25 20:52:49.44 YJKboMed.net
イギリスはEUに大して貿易赤字
EU離脱で得するのはイギリス 損するのはドイツ

290:名刺は切らしておりまして
17/01/27 00:21:44.49 o4tKMCst.net
ドイツ車は世界中で売れてるからな
とくにEUでも売れてるし

291:名刺は切らしておりまして
17/01/27 01:36:17.29 o4tKMCst.net
イギリスの狙いはアメリカとオーストラリアとニュージーランドとカナダの経済同盟
後は旧植民地の英連邦を利用だろうな

292:名刺は切らしておりまして
17/01/27 01:43:12.75 J5Jq7Yk1.net
民主党の野田は見習えボンクラ
メイは元々残留派だ、にも関わらず民意に従い完全離脱を宣言してるのだアホ!
選挙結果無視して自分の主張通さないのが信の民主主義だアホ民進党!

293:名刺は切らしておりまして
17/01/27 09:30:17.05 d2kjlmtk.net
野田佳彦は自民党と取引している卑怯な政治家だからしゃあない。
だから選挙では自民の対抗馬は弱っちいのしか当てられずに済んでいる。
野田佳彦は自民党をアシストする民進党クラッシャー(笑)

294:名刺は切らしておりまして
17/01/27 09:55:04.41 LUS0MxVQ.net
>>293
安住も

295:名刺は切らしておりまして
17/01/27 19:26:57.33 o4tKMCst.net
EUのせいでイギリス経済は崩壊したからな
製造業はドイツにそれ以外はフランスとイタリアに占領されてるのがEU

296:名刺は切らしておりまして
17/01/27 19:28:16.46 o4tKMCst.net
外国からイギリスに投資した企業はどうなるんだ

297:名刺は切らしておりまして
17/01/27 20:54:04.51 o4tKMCst.net
英国、貿易相手国との関係強化でもEU規則は順守へ=財務相
URLリンク(jp.reuters.com)
EU、離脱前交渉けん制 米英接近で欧州分断を警戒
URLリンク(www.nikkei.com)

298:名刺は切らしておりまして
17/01/28 03:09:34.47 UCcHm9Cn.net
散々日本から投資したのにまた恩をあだで返されたな

299:名刺は切らしておりまして
17/01/28 03:26:34.64 QLr9DRb3.net
チャーチルみたいだ

300:名刺は切らしておりまして
17/01/28 05:51:08.57 cAYUfiJ+.net
イギリスの国内自動車生産台数は、国内自動車販売台数より100万台も少ない
つまり海外産の自動車を締め出せば国内生産する企業に対して
100万台ぶんも需要がもたらされる
一方、ヨーロッパに拠点を持つ企業にとっては100万台の需要減である
イギリスにもヨーロッパにも拠点を持つ日本企業はリスクヘッジができており、
ヨーロッパにオペルを持ち、イギリスではボクスホールで生産するGMなども同様である
イギリスに輸出するだけの欧州メーカーが損をするのである

301:名刺は切らしておりまして
17/01/28 08:42:43.60 edldegS7.net
>>3
むしろEUの終わりの始まりだわ
東欧まで入れたのは失敗だった

302:名刺は切らしておりまして
17/01/28 09:23:23.96 07MVA6SN.net
こういう重要な判断を、女に任せちゃいけないっていう良い例。
この首相は経済のこととか何もわかっちゃないから、
「元々残留派だったけど、民意を尊重してハードブレグジットするアテクシカコイイ」
って思ってる。
本当に国のためを思うなら、自分は悪者になってでも国民投票を再実施すべきだし
そこで、自分を悪者にできる首相が必要だったんだが、
こいつはその器ではなかったようだ。

303:名刺は切らしておりまして
17/01/28 09:35:08.19 07MVA6SN.net
>>279
イギリスが没落したときに、インドが味方になってくれると思う?
植民地時代に、イギリスがどれだけ暴虐の限りをしたか、
インド人は忘れてないよ。

304:名刺は切らしておりまして
17/01/28 21:57:17.90 UCcHm9Cn.net
>>303
恐ろしいから味方するんだろ
日本がこれだけ世界に自由や自立性を与えてきたのに評価されないのは
政治力が弱いから

305:名刺は切らしておりまして
17/01/28 22:35:24.43 /bG/hHHU.net
>>304
>日本がこれだけ世界に自由や自立性を与えてきた
ここ笑うとこ?

306:名刺は切らしておりまして
17/01/29 23:58:55.85 cXzh12tg.net
>>302
欧米の女性のそんな権力などない
この人は牧師の娘だから特別なだけ
メルケルも牧師の娘
原始人みたいに宗教に執着してるのが欧米

307:名刺は切らしておりまして
17/01/30 00:01:05.43 aNhSMkjQ.net
>>305
日本の旧属国地域は全部経済的に反映した
欧米が関わったところは全部経済的に破たんした

308:名刺は切らしておりまして
17/01/30 00:11:08.05 aNhSMkjQ.net
英首相、入国制限「同意しない」 米から帰国し対応変更
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
仲いいのかと思ったら大失敗したみたい

309:名刺は切らしておりまして
17/01/30 00:17:03.68 9ztk09AZ.net
>>307
日本が経営した福建省、中国東北部(旧満州国)よりも
イギリスが経営した上海〜南京〜重慶、香港の方が遙かに経済発展してますよ

310:名刺は切らしておりまして
17/01/30 21:50:07.99 aNhSMkjQ.net
全部日本が絡んでるだろ
戦後も日本がずーっと援助した地域だろアホ
日本に寄生することしか能がないチンクを例に出しても意味ないだろ
それ以外で探してこい

311:名刺は切らしておりまして
17/01/30 21:57:52.84 OR18L5GY.net
>>310
戦後援助しても実を結ばないのが日本
植民地で搾取の限りをつくしても、憧れられてるのが英仏

312:名刺は切らしておりまして
17/01/30 22:23:18.42 9ztk09AZ.net
>>310
え、いいの?
地理的条件が違うとか言われると思ったから同地域で選んであげたのに
・カナダ(英国が経営)
・オーストラリア(英国が経営)
・シンガポール(英国が約150年経営、一応第二次大戦期日本が3年ほど占領してたけど)
・ブルネイ(英国が経営)
・クウェート(英国が経営)
この辺の国々は、韓国みたいな雑魚国家より遙かに豊かだよ

313:名刺は切らしておりまして
17/02/01 03:58:19.30 a14S8cne.net
>>312
シンガポールはチンク国家だっての
そこも散々日本が技術から資金まで援助したところだっての
華僑全部そうだからせんごぜんぶやってやったの
少しは学べよ
カナダもオーストラリアも原住民はほぼ皆殺しになただけで何の得もねえだろ
ブルネイとクウェートはまあまあがんばってるが別に英国は政治がうまいだけで
別に資金援助してる訳ではない
ブルネイとかクウェートとかそんな人口が大していない小国しか上げられねえとか
ワキガイギ猿が対したことしてねえ証拠だろ

314:名刺は切らしておりまして
17/02/01 08:48:31.55 dKhY2Q8J.net
メイが利口なら日本と仲良くしたがるだろう
アホなら中国へ向かう

315:名刺は切らしておりまして
17/02/01 12:29:13.27 BfnaQOkp.net
>>313
自分にとって都合の悪い国は全部例外扱いで笑うw

316:名刺は切らしておりまして
17/02/02 18:37:14.16 jbZ3EDxf.net
だってお前の言うこと全部馬鹿みたいな回答だからだろ
原住民を皆殺しにすることと植民地の経済を発展することは真逆の政策って事すら理解できないんだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2691日前に更新/75 KB
担当:undef