【水道】麻生副総理「ほとんどの国で民間会社が水道を運営しているが日本では国営もしくは市営・町営である。これらをすべて民営化する」 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名刺は切らしておりまして
16/11/07 01:56:29.53 bK0t/VxQ.net
>>881
考えてみるとさ、民主政治ってのは、ある意味政治の民営化なわけで。

金儲けのため、そのトリクルダウン()のために票が集


901:まるってのは、当然なのかもしれないね。 ただ、共産党と新自由主義の癒着を見ると、金儲け、あるいは金ってものの魔力に、 人類は完敗してる、し続けるだろうなあって暗い未来が見えるよね。 新自由主義が時代遅れになっているのは確かだけれど、やっぱり先進国で実効的な規制をするのは、 その構造上難しいと思う。



902:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:00:29.40 spznp7ZO.net
このスレ民営化されたくない公務員がウジャウジャいるわ

903:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:01:10.25 pOMKg/IF.net
>>96
じゃあ田舎は都市に食料供給するのをやめたほうがいいな
輸入品だけ食ってろよw

904:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:03:02.30 Sp4OTlkG.net
自民の世襲バカ議員どもは何でも民営化すればいいと思ってるからな

バカ小泉の郵政民営化は形ばっかで国民に何の恩恵もなかったわ
郵便局が減って不便になっただけ

905:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:05:03.66 Q04Tt2ds.net
民主主義だが、権力(選挙基盤)は世襲されていくと言うおかしな構造。
民主主義はシステムだけではならずって事だな。(国民一人一人の素養が必要)

906:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:09:48.66 NfNl0yA1.net
世襲バカ議員を当選させるのはおまえら日本国民だろW

907:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:13:00.93 Q04Tt2ds.net
自民党は一時期世襲禁止とか言ってなかったっけ?
もう、なんか、なかった事にされてるよな。
議員定数削減と一緒だよ、あーだこーだ言って結局やらず、延々とループする。
本音じゃやる気ないんだよな。

908:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:14:47.48 0INSwmeD.net
要約すると、水道代払えなくなったkzは死ねって言いたいのかね

909:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:27:22.08 801KKk1C.net
やめてくれよ
飲めない水道とか嫌だ

910:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:35:10.12 3k3l/13v.net
海外と同じ事をしてどんどん修羅の国となる日本
乱世に逆戻りとはこの事

911:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:36:55.16 9Pd8f9Pa.net
総理も民営化!

912:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:38:21.19 HM1JoVQN.net
水道の民営化が実現したら
次はアメリカのエンロンみたいに
電力じゃなくて水の中間流通売買を取り仕切る外国企業が出てくるんじゃないのか?
水源の水の流通を独占し
総合水資源取引のグローバル企業とか?
美味しい水は水源ベースで独占して
セリに掛けて世界中に売りさばく。
株取引も積極的に行ないバブルな収益を膨らませる。
各地の民営化された水道会社で良質の水資源があるところは
水資源エンロンと契約して収益を得る。
当然。地元にはエンロン経由で他所から引っ張ってきた水を高値で買わせる。
よく見たら日本の美味しい水の90%は海外に輸出されていましたとか?

913:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:56:15.02 t0fvWpZ0.net
:【TPP】 与党が採決を強行★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

914:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:21:43.29 HM1JoVQN.net
そんなに遠くないある日の出来事・・・

ママ!

さあ!食事にしましょw あらあら!手をすっかり汚しちゃってw そこの水道で洗ってきなさいw

良い天気だなあ。

でしょw こんな日は外に出て公園でお弁当を食べるのも悪くないでしょw

ほんとw なごむなあw

ママ!

なに?どうしたの?

蛇口をひねってもお水が出ないの!

あら!どういう事かしら?あなた?お願いできます?

915:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:22:03.19 HM1JoVQN.net
どれどれ?水が出ないのかい?

うん。ほら。こうやって蛇口をひねっても水が出ない。

あれ?本当だなあ。ん?何か看板があるぞ? 
NWW? ニュー・ワールド・ウォーター?
ああ。この前。水道の民営化でこの街の水道を管理する会社か。
何て書いてあるんだ?

「NWW!ニュー・ワールド・ウォーターからのお知らせ

 私たちは地球規模で水資源を管理取引するグローバル企業です!
 世界中の良質な水資源のあるところ!
 そこにはニュー・ワールド・ウォーターがいます!
 我々は日夜 美味しい水資源を確保し 
 世界中の顧客に日夜絶えることのない潤沢な水資源供給を行なっています!
 我が社は徹底的なコスト削減と情け容赦のない効率化で
 常に最高の利潤を追求し続けるプロの企業です!
 そんな我が社だからこそ世界中の資産家・株主・投資家の皆様から
 絶大なる支持と投資を頂いております!
 株価は今年最高値を達成しました!もはや向かうところ敵なし!
 世界の水資源は我がニュー・ワールド・ウォーター社のものと言っても過言ではありません!
 今年に入り 我が社は更なる利潤と収益を確保するために新たな行動計画をまとめました。
 それがアグレッシブ・アタック2016です!
 徹底的な効率化と情け容赦のないグローバル規模のコスト削減計画です!
 つきましては この水道は この計画に従い使用停止になりました。
 ニュー・ワールド・ウォーター!我が社に投資してくださる方は神様です!
 ニュー・ワールド・ウォーター!我が社の水資源を購入する方は人間です!
 ニュー・ワールド・ウォーター!金を張らない奴は仏様。
 ニュー・ワールド・ウォーターはこれからも徹底的で情け容赦のない経営に邁進します!」

916:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:28:42.06 bafy7LFT.net
麻生(学習院エスカレーター)のやることの8割は間違えてるよな
こんな奴を「さすが麻生さん経済分かってるね」と持ち上げてたやつ今もどうしてんの?

917:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:35:31.29 uPNDLt5i.net
売国奴すなあ
安倍といい
自民党hs売国をかくさなくなったな

918:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:37:16.13 gkwct5Bm.net
これはダメ、民営化したら死者がでる

919:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:37:58.86 QdqDfZ65.net
なぜ外資に水道を売り渡さなきゃダメなんだよ
まじ売国政策しかしねーわ自民党

920:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:38:00.68 FvpW/wzw.net
痴呆バカ国民はそれでも売国政党の自由朝鮮移民党を支持します。

921:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:38:43.95 gkwct5Bm.net
コストダウンの名の下、オエー何この水wになるよ

922:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:40:18.98 G+1gEO3b.net
イギリスの紅茶を不味くしたのは水を民営化したからなんだね

923:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:40:23.47 FvpW/wzw.net
今、国会にいる穀潰し国会議員を一掃しない限り、日本の再建は不可能だろうな

924:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:42:26.20 t0fvWpZ0.net
【金融】なぜアベノミクスのような「誤った政策」が行われてしまったのか?物価が上がれば景気が良くなるという謎理論 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

【経済】企業の内部留保増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府★2©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

925:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:43:10.58 pSxflJhF.net
今最優先で民営化しなくちゃいけないのはNHKだろ。

926:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:53:38.57 Agveb6B2.net
>>1
なぜ外国が民営だからと言って、日本も民営にしなければならんのだ??>ボケ

927:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:57:29.47 Agveb6B2.net
医者も全部、自衛官と同じように国家公務員に汁>ボケ

928:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:58:21.53 MDn4Kolz.net
本音:アメリカ様にTPPがあるから民営化しろと言われました

929:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:59:49.98 HM1JoVQN.net
20XX年 日本。南海トラフ地震発生!日本各地で壊滅的なインフラの崩壊!

ニュー・ワールド・ウォーター社。インフラ復旧費として15兆円を日本政府に要求!

日本政府。5兆円でもお釣りくるぐらいだ!15兆など法外だ!根拠を示せ!と反論。

ニュー・ワールド・うぉたー社。要求額の支払いを行なわない場合は復旧作業に着手しないと明言!

日本政府独自にインフラ復旧を開始するが セキュリティコードでロックされているため作業不可能。

ニュー・ワールド・ウォーター社。要求額を45兆円にして再度要求!増額分は会社のセキュリティシステムを毀損した賠償金!

地震から10日後。水不足により数千万人の被災民が死亡。。。復旧の目途はまったく立たず。

930:名刺は切らしておりまして
16/11/07 03:59:50.19 3V9+uVG7.net
>>900
電気もガスも鉄道も電話も民営なんだが?

931:名刺は切らしておりまして
16/11/07 04:01:12.88 SrAGOzLw.net
インフラを売り飛ばすとかマジでキチガイ
何で日本にはこんな政治家しかいないんだ

932:名刺は切らしておりまして
16/11/07 04:05:22.08 HM1JoVQN.net
>>915
電気もガスも鉄道も電話も外資には門戸を開いてはいない。
今回は外資にも門戸を開くような気配?
また見た目が日本企業でも実態は外資という企業は普通にたくさんある。
だったら警戒しておいた方が良いと思った。

目先の料金や経営効率化を超えたところにとんでもない落とし穴がないかどうか?
いろいろと考えている。そんな危険性がないというのであれば根拠を書き込んでくれ。

933:名刺は切らしておりまして
16/11/07 04:14:12.06 DWxEo8Qr.net
>>2
お前の頭が悪すぎて困る

934:名刺は切らしておりまして
16/11/07 04:24:58.53 5MQCqUlF.net
TPP発動!インフラ外資に献上で日本国民にダイレクトアタック!
自民「何を勘違いしているんだ?俺の売国ターンは未だ終わっちゃいないぜ!」

935:名刺は切らしておりまして
16/11/07 04:34:27.53 3V9+uVG7.net
>>917
> 今回は外資にも門戸を開くような気配?
???
証拠も何もなくて、騒いでいるの?
普通に外為法を読みなよw
その上でレスしなさい

936:名刺は切らしておりまして
16/11/07 04:51:37.94 8O2PfE16.net
GOOD JOB

937:名刺は切らしておりまして
16/11/07 05:05:48.80 VDy9HKjl.net
さっさと政界引退しろよ
いつまでやってんだこいつ

938:名刺は切らしておりまして
16/11/07 05:09:34.76 Bu/oWaF8.net
沖縄で今何が起きているのか(1) URLリンク(www.rui.jp)

939:名刺は切らしておりまして
16/11/07 05:14:12.39 vBj078Ho.net
 
 アベノミクス 第三の矢 成長戦略 構造改革

 外国資本に 水道事業

 水道は、電力などと違って 利権絡みが少ないのだろう

 

940:名刺は切らしておりまして
16/11/07 05:22:39.78 Dk3FntFS.net
>>12
ニュージーランドはほとんどの公務員を民営化したらしい

941:名刺は切らしておりまして
16/11/07 05:26:48.74 MBcPV71v.net
インフラを安易に民営化するな。
人の命がかかっている。
災害時のことも考えろ。

942:名刺は切らしておりまして
16/11/07 05:28:30.45 kEiqP4ac.net
>>1

恐ろしい・・・中国企業が入って来る・・・

.

943:名刺は切らしておりまして
16/11/07 05:47:33.03 jSwLzwhQ.net
 
全てを民営化する

競争可能になる

ヴェオリアなど大手が乗り込む

中小は入札で負ける

気付いたらほとんど外資企業

麻生ウマー

麻生 (外資企業)株主が役目は終わった政治家に金を出すなら配当に回せと騒ぐ。だからクビ 後は知らん。

944:名刺は切らしておりまして
16/11/07 05:50:46.18 miHUEAZK.net
>>900
わろた、、、これが間もなくこの馬鹿日本でも実現思想でわええる

945:名無し募集中。。。
16/11/07 06:06:48.42 jVK7bRDB.net
欧米化するってことはフッ素になるんだろうなあ、、

946:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:38:20.70 1lKDLhsH.net
水道を民営化してえらいことになったとこいっぱいあるのにw

947:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:42:36.82 1ua1IOIP.net
アベノバイコク(笑)

948:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:45:25.77 apLqV4+k.net
クソどうでもいい

949:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:50:28.63 miHUEAZK.net
麻生の趣味は、クレー射撃だ
あいつを、クレーで使う「皿」のように
バラバラにしてやりたい衝動に駆られなくもない

こいつを主要閣僚な「財務大臣」だけはマズイ

腫瘍大臣ですよ、彼ってさ〜

日本国民さま、あなたのオツムに蛆が湧いてるよ

950:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:52:57.77 apLqV4+k.net
天下りとか
同一選挙区から立候補できるとか
色々問題あるだろ

951:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:57:09.23 kPJu5mVa.net
麻生さん
あなたの担当する行政じゃないから…

952:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:57:43.79 GWoG1YSc.net
TPPの布石

953:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:58:41.40 +bZmrlcb.net
おいおい笑えねえよ
日本をぶっ壊す気かこのおじいちゃん

これでわかった、与党の主流派閥は景気をよくする気がまったくない
こんなことぶち上げたら不安がどんどん上がっていき金なんか使わなくなる
単に選挙対策でぺらぺらいいことしゃべるだけ

ここまでひどいとは思わなかった
みなの心の拠り所はインフラなのに
こりゃ皆健康保険もふっとぶかもしれん
どうしよう日本に生まれてきて初めて後悔してる

954:名刺は切らしておりまして
16/11/07 06:59:27.85 vuM+0Z4g.net
大阪自民党は反対(笑)

955:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:00:10.42 miHUEAZK.net
>>938
もう、全てが手遅れです
諦めてください

956:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:01:27.18 miHUEAZK.net
山紫水明、瑞穂の国が聴いて笑えます
これが、全部、ゼニと劣化交換されます

957:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:02:28.35 hPuuhFli.net
取水、配水、浄水と更新時期過ぎてるのに何もできてない自治体多いけど、自治体自体がもうかねないからな

本筋で言えば官営のまま一気に値上げしてもろもろの更新をしなけりゃならないんだろうけど

水道代値上げすると首長選でも議員選でも勝てないしね


結局値上げの憎まれ役を民間にやらせようってことでしょ。
政治の堕落と言えば堕落だが、あほな有権者が悪いっちゃ悪い

958:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:06:56.26 miHUEAZK.net
この流れって、明治維新以後、国民の血税で造った「官営工場」「官営鉱山」
これを御安く財閥に払下げした下司な行為と同じように見える
ばかやろー

959:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:11:16.06 K6FYhNPz.net
これ過疎地域のひとはそこを捨てて人口が多いとこに住め宣言だよね
今ですら水道代高いところがあるのに
民営化したら住めなくなるんじゃね?
それを狙ってるのかな?

960:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:17:03.28 xEX6S+E3.net
アメリカがそんなに良い国だったらトランプがこんなに支持を集めるわけないだろう
麻生のような思想が幅を利かせたため中間層が貧困層へ転落してその不満が国政を動かすまでになった

「民営化は政治的コネがある私的利権による公共資産の略奪」

961:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:18:10.78 unsozU/V.net
日本終了。

962:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:24:24.65 90gsM48z.net
議員を民営化しろよ。
無駄な税金の最たるもんじゃねえか。
売国私腹で税金を盗んでばかりだし。

963:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:33:28.81 K9bM+cpK.net
昔から水辺にはボウフラと893が湧きやすい

964:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:35:33.91 miHUEAZK.net
そういえば、バカアッソって典型的な893顔

965:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:35:56.06 IR86+bV0.net
あそうはあほう。
ただ役人の給料は高すぎ。

966:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:37:14.05 PhoTWX2F.net
こんな売国奴が、左翼と三文芝居プロレスしたら
愛国右翼扱いしてもらえるのが
日本の政治レベル。
ネットも同様で、本当にひどい。

967:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:40:07.14 ytIDdyOh.net
日本の場合、民営化したほうが実際効率化してサービスよくなってるから賛成

968:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:40:30.76 miHUEAZK.net
明治維新以降、西南戦争(これが日本最後の内戦)以後、官民払下げ
しかし、この払下げは、日本の財閥でした
この国内ですべてが廻るからいいけど、
ここ20年してきた事の多くが
外資への奉仕です

日本国内を潤すものじゃないわけだ
最低です
死ねよ、いらねー、使えないというか、
害虫だから駆除を真剣に考えないと
われわれの肥沃な農地も作物も消えます

969:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:41:31.24 ytIDdyOh.net
>>109
むしろ中国人のほうが信用できる
日本人のモラル低下が激しい
国内でおこってる事件調べろよ

970:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:42:39.04 miHUEAZK.net
>>951
だから、程度の低い、反論する必要もない「ネトサポ」「工作員」を
ここで使いますが、あまりの粗雑な理論構成に相手にされません
あいつらも無能と烙印おされ、解雇寸前ですよ
だから、工作員臭がしたら、徹底的にヤツラを殺しましょう

971:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:44:38.62 9vVwBwOx.net
ベクトル上陸か

972:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:45:05.90 H6kfnEIW.net
ガスと電気は既に民営化されてるけどな。

973:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:47:00.49 t0fvWpZ0.net
また売国移民党が日本の水を売ったのか!

974:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:47:31.55 9vVwBwOx.net
アホウの選挙区で社会実験してくれや

975:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:48:37.11 PhoTWX2F.net
>>957
電力自由化開始で、大ピンチだろ。
やばくなるのは、これから。
朝鮮や中国に、ライフラインのクビ根っこをつかまれる。時間の問題。

976:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:49:15.78 P94OooYt.net
税金で云々言っている人がいるが、ほとんど特に都市部の水道事業は独立採算

経営だから、金銭的には役所との関係は切り離しやすい。

977:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:49:25.91 1vHJVev4.net
これだけはやってはいかんよ。

978:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:50:40.53 OzfxKKM4.net
リアルに殺し合いになる

979:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:51:44.49 KXBYjLVh.net
>>5
懸念は持つべきだご、ボリビアと日本は比較にふさわしくないな。

980:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:54:15.10 8M9uRJGz.net
麻生は利の無いことはリップサービスで言っても実際にはやんないからな
実際に外国人利権でインフラ系を向こうに渡したのは大阪の維新の会

981:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:56:32.16 miHUEAZK.net
水は、人間生きて往くのに最後の砦

電気、ガス無くても生存可能
それは代替手段が有るからね

しかし水は無い
下手すると「地下水」の水利権まで売るでしょうね〜
いまの馬鹿為政者どものオツムではさ〜

原初の街の発生は、まず、水のあるところに発生します

仙人
俗人

こういいます

俗とは、人が谷に棲む
谷には、川がある
水が有るから「俗人」ができます

霞を喰って生きながらえる「仙人」にはなれません

水がインフラの基本中の基本なんです
これが無い所では、人は生きていけません
それを採算、経済効率だけでしか考えない思想は、死相そのもです
確実に死にます

982:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:56:49.46 t0fvWpZ0.net
>>965
意味不明

【TPP】 与党が採決を強行★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

983:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:59:29.06 h0bLvsLR.net
つまり離島とか僻地は3倍とか5倍になるってことだな。
まあ、当然かもな。

984:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:03:08.94 vPnO0PbL.net
山口県田布施一帯だけ民営化でいいな

985:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:03:20.35 P94OooYt.net
大丈夫 儲かりそうも無い所には進出しない

986:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:16:57.79 H1dfvR+t.net
あかんやつやこれw

987:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:21:14.05 S8vbo1Ny.net
水道代を爆上げされたらどうすんだ

988:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:23:34.42 t0fvWpZ0.net
>>972
可能性大

989:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:24:33.47 P94OooYt.net
食物は? 公営?

990:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:41:19.34 7E4pk5RT.net
政治家を民営化しろよ
上級国民間のもちまわりじゃなくさ

991:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:47:38.28 QsxwSqEP.net
公務員制度改革はせずに局所だけやるのか
相変わらず小手先ばかりの自民党
多くの国では公務員は日本の半分くらいの
人件費だろうに
そこを変えろ死ぬ前に

992:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:49:05.38 ZEXtZ78n.net
フィリピンの例があるし世界全体では再公営化の流れ
料金上昇で外資と癒着政治家が儲けるだけになるぞ

993:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:52:14.54 FWEjEKHW.net
水道線、道路、電線なんて公営じゃないかな?

994:名刺は切らしておりまして
16/11/07 08:58:55.85 ofYYx732.net
>>13
13の書いてるように、橋もトンネルも上下水道も公共インフラの更新時期で金ないから民営化して修繕費を浮かしたいだけ。
公共交通機関や通信や電気やガスなんかの既に民営化されてる企業をみれば解るように、赤字部門を廃止統合したり修繕費を事故が起きるまで先延ばししてるから、最近あり得ない故障や事故ばかり。
ただ、民営化して株式公開するとハゲタカファンドもだけど、共産党中国資本が必ず動き出すから何でもかんでも公共インフラを民営化する策は、政権が無能というか、官僚とグルになって自分たちだけ生き残れたらいいと考えててるんだろうな。

995:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:05:46.67 G63J3n0x.net
世界中で、水道民営化→巨大外資企業による買収→水道料金高騰で国民悲鳴なのに
麻生に水メジャーからどんだけカネ流れてるのかねえ

996:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:07:06.20 QsxwSqEP.net
公営だと人件費が3倍だからな
気持ちは分かるが
公務員を厚遇しすぎた自民党のせいだろ
根本を変えろ

997:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:20:47.89 3Rtr9dSm.net
安倍自民党とネトウヨが心から追い求めた売国政策のオンパレードだね^_^

耳と目を塞いで野党叩いてる暇があったら現実直視してくれないかねぇ

愛国だの国士だのほざくなら現実的な政策を一つでも正す努力しろよゴミども

998:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:20:50.84 IWK2cfif.net
民営化すれば赤字垂れ流しになってる人口希薄地のインフラを切り捨てられるんでしょ

999:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:21:06.03 GuY5fCCc.net
ネトウヨ「売国マンセー!!」

1000:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:26:16.66 miHUEAZK.net
>>978
電気回線だって半官半民
TEPCOが1Fでアホしても政府が守護しなければいけません
完全民間化したところは、ほぼ無い(ある事にはあるが、基幹じゃねーわ)

1001:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:28:39.98 VDy9HKjl.net
政治家にも定年いれろ
こいつロクでもねえよ

1002:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:31:39.18 MKk9cPl9.net
>972
現実に世界中でそうなってる。
水利権を民間に渡すと大変なことになることも
知らないバカバッカ。

1003:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:34:16.17 fn1mrI3C.net
財務省は本当にバカだな。
エリート中のエリートじゃなくて、キングオブバカだろ。
支出の減らし方にも頭使えよ。

1004:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:40:41.26 QEEi0qqO.net
ろくなことにならないから民営化反対だは

1005:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:42:34.52 qxatFwr+.net
みのもんたのおいしい水道水が飲めるのか・・・

1006:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:47:26.35 Kdvge71o.net
電車が格安で日本中くまなく秒単位で運行されてるのも
もともと国営だったから
水道水がタダ同然で飲めて綺麗なのも公営だからだよ。
どちらも外国人が驚愕する日本のウリ
かつての国鉄みたいな歪んだ問題が生じてるわけでもないのに
それ今急いでやることか?
だいたいそんな小さい穴塞いでも意味ねーよwww底抜けたバケツに予算突っ込むような使い方を
まずやめろ

1007:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:51:12.11 WTKY8psx.net
チューゴク資本が、美味しい安全な淡水を狙って
日本の上水道事業に参入してくるでしょう。ガクブル

1008:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:51:38.35 apRu34QY.net
ライフラインを海外企業に任せるとか気が知れない
日本の水道って海外でも美点とされてることなのにね・・・

1009:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:51:48.56 t0fvWpZ0.net
次スレお願いします

1010:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:52:20.50 MKk9cPl9.net
>>992
そして日本の水道料は今の5倍にww

1011:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:57:02.25 JMw2ZHdW.net
利用料金未納すると、1月で電気・ガスは供給停止
しかし、水は3月から半年後まで猶予がある
こんな芸当、公営(特別会計)だから可能なんですよ
民営化して外資経営になった瞬間、1月も待ちません
入金なしが確認された瞬間、供給停止処分いたしますぜ

1012:名刺は切らしておりまして
16/11/07 09:58:48.71 JMw2ZHdW.net
渋谷区松濤住まいな麻生は大金持ち
別に水道料金が何倍に成ろうが関係ない
というか、こいつ、その外資の株主になってもっと荒稼ぎするんだろう

どこまで、薄汚いコソ泥なのか、呆れます

1013:名刺は切らしておりまして
16/11/07 10:04:23.73 DxP3tvy3.net
どいつもこいつも竹中平蔵の言いなりだな

1014:名刺は切らしておりまして
16/11/07 10:08:46.12 3Rtr9dSm.net
国のインフラを民間に投げておきながら「国防」だの「安全保障」だの言ってる奴らの国防論議なんて聞くに値しないんだがな

1015:名刺は切らしておりまして
16/11/07 10:10:19.26 pSCb7p9r.net
>>2
平成の廃藩置県だな

1016:名刺は切らしておりまして
16/11/07 10:18:15.02 51vSigSH.net
>>999
政府の体制は守るが国民を守る気はない

そういうことだからな

1017:名刺は切らしておりまして
16/11/07 10:27:50.68 YWAzi250.net
犬hkを廃止しろ
まず

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2787日前に更新/248 KB
担当:undef