中外製薬 part.3 ..
[2ch|▼Menu]
93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 07:04:05.13 .net
>>37 アブストでましたね。目玉演題は何?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 10:57:20.65 .net
新たな舞台になるのか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 12:13:53.37 .net
>>88 PD-1もPD-L1も同一カテゴリーだから、4番手だと、余程のアドパンテージを示せないと採用すらしてもらえないんじゃないか。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 13:00:03.66 .net
バイオシミラー対策やらないでいいのか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 17:48:01.51 .net
アベルマブに承認順序が抜かれて4番目って。ESMOがどうのこうのと浮かれてる場合じゃないよ。外国人相手がメインじゃないのよ、我々が相手してるのは、日本人なの。テレビ回線使って英会話教室して浮かれてる場合ですか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 19:56:30.11 .net
デュルマルマブにまで抜かれたりしないよね。承認は後でも併用療法の適応追加で抜かれそうだけど。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 15:26:50.49 .net
>>93 ロシュがリリース出してます

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 19:52:37.66 .net
アバの中皮腫の件でかなり印象が悪化してるが英会話の場ではしっかり説明してるのか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 07:04:43.40 .net
希少疾病を取りに行く時代に反対にやめちゃったから。理由もしっかり話さなかったのが悪かった。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 08:44:09.17 .net
>>99 ALEXやALURは国内承認用法用量と違うから使えません。それにゼルボラフの術後って。ゼルボラフやってる人いるの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 08:58:57.82 .net
>>96 海外の方との英会話で、どうして積極的に日本の団体に参加して、バイオシミラーの教育プログラムの構築に参画しないのかて言われたが、海外とは違うと断ったからね。なるようにしかならん。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 09:31:38.41 .net
U18野球のバックネット側にCMしてますね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 09:46:55.81 .net
おんころ戦士達はリウマチ戦士達の足をひっぱらないように

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 10:38:32.06 .net
骨戦士

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 16:55:49.69 .net
株式時価総額が大塚HDを超えましたから、次はアステラス超えですね。差がわずかですから、近いうちに中外が超えると思います。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 21:08:34.66 .net
>>102 製品情報概要に載せられないデータですね?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 02:25:25.70 .net
上司が糞すぎる…
鼻から評価しないならこっちも気楽に出来るけど、もしかしたらという可能性もちらつかせるから色々文句言われながらも頑張らないといけない。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 06:36:44.51 .net
降格人事が無いのが問題だ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 18:43:22.52 .net
>>107 アステラスとの差もわずかですね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 07:36:28.90 .net
>>98 ESMOみてると危ないと思います。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 07:53:00.22 .net
+++++++++++++++++++++++

自民党が言論弾圧!  
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

+++++++++++++++++++++

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:04:00.88 .net
>>108 日本の承認用法用量の2倍だからね。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:25:42.87 .net
ペムブロ、ケモ併用でPFS19ヶ月。ゲームチェンジャーだわ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 22:04:58.37 .net
どこでペンブロとの差がついたのか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 07:47:33.60 .net
オシメルチニブもゲームチェンジャーです。エルロチニブ〜と思わずココロの中で叫んでしまったわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 09:57:46.73 .net
ここの社員の人先週なくなってビビった。
先月まで普通に話してたのに

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 10:15:34.07 .net
パワハラ放置しちゃダメですよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 18:06:51.96 .net
>>118
え、どういうこと?自殺?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:25:41.04 .net
事故?かな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 05:07:13.66 .net
スペインはごはん美味しいよ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 16:42:06.05 .net
いたたまれない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 06:22:47.08 .net
>>102 ゼルボラフは残念でしたね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 07:08:47.84 .net
いつの間にか眼科領域のネガ発表してるし。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 12:05:44.27 .net
パージェタ胃癌が悲しい

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 12:16:13.89 .net
>>126
どうなったの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:46:09.38 .net
>>98 パシフィック試験の結果はステージ3NSCLCのプラクティスチェンジだって言ってました。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:18:35.17 c4hFltZa7
120  K田のことかな?パンチパーマの

130:億井
17/09/12 23:32:37.80 Zl/k4mJkv
パンチパーマは何人目や?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:38:21.91 Zl/k4mJkv
息子が京大だったら何してもいいのか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 05:25:34.82 .net
デュルマルマブはゲームチェンジャーです。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 06:27:08.58 .net
バイオシミラーの出現は怖いよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 07:15:30.95 .net
>>132 ステージ3 NSCLCのケモラジ後のコンソリデーション治療。生存曲線みて皆がどよめいたわ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:32:06.81 .net
1

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 05:21:58.79 .net
Release
The U.S. Food and Drug Administration today approved Mvasi (bevacizumab-awwb) as a biosimilar to Avastin (bevacizumab)
for the treatment of multiple types of cancer. Mvasi is the first biosimilar approved in the U.S. for the treatment of cancer.

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 05:45:45.21 .net
米国でアバスチンのBSが承認されました。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 05:17:07.85 .net
>>111 株式時価総額を見てると中外製薬のパイプラインの評価の高さがわかります。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:09:07.68 .net
MRそろそろヤバイね…

現役MR8人が集団提訴、東京地裁に不当な降格・減給と主張労働問題相次ぎ表面化5月11日
に、いわゆる“追い出し部屋”に配置転換させられたと訴えたアストラゼネカ(AZ)の元ベテ
ランMR3人による労働審判の申し立て(ミクス6月号既報)に続き、AZでは再び労働問題
が表面化した。7月6日に現役MR8人が降格や減給の基準や内容を定めた就業規則が存在し
ないにもかかわらず、一方的に降格・減給をさせられたとして、地位確認と減給分の差額支払
いを求めて東京地裁に集団提訴した。これまでに退職勧奨もあったとしている。
全員MR歴20年以上集団提訴したMRの中には、1年もたたないうちに、副所長から新人
レベルの職務等級にまで降格となった人もいる。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 07:47:59.28 .net
何がやばいんですか? 株式時価総額から見てますと微塵の揺らぎも感じませんが。欧州では御社のアクテムラの適応追加、悪性リンパ腫の新薬ガジバロが承認されましたよね。日本でもいずれ販売するんでしょ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:52:57.05 .net
>>127
試験ダメやったやん。他社の人?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:12:42.29 .net
アテゾ終わったわ。pembroははるか彼方に〜(笑)国内でNIVO抜かせなければ上層部改革始まるだろうな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:15:43.90 .net
大丈夫だよ。ESMOでパエリアとワインで成果なしでも何も言われないから。今度はシンガポールでESMOアジアだと。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 14:24:07.98 .net
バル巡りは楽しいよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 18:05:15.53 .net
11月18日、19日 ESMOアジア

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 18:29:51.07 .net
ワインで乾杯して食べたガンバス・アル・アヒージョは美味しかったよ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 07:20:40.37 .net
スペインメシは最高でした

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 08:01:05.24 .net
このままでは、デュルマルマブにもやられそうな勢いです。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 09:52:45.72 .net
もうやられていますよね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:38:46.11 .net
でも、スペインのバル巡りは楽しい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 06:52:30.55 .net
アテゾが欧州でも承認されました。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:27:38.48 .net
日本で喋れもしない薬剤の欧米承認とか、どーでもええわ 単剤ファーストのペンブロは定着しつつあるしニボは沢山癌腫追加してるし、二つを追い越せとかマジ無理だし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 20:28:42.47 .net
でもロシュの株価も中外の株価も上昇してるのですよね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 21:15:34.76 .net
スペインのバル巡りねぇ。あーしらけちゃうね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 22:01:11.07 .net
ガンバス アル アヒージョ。
ニンニク風味の海老入ってるあれね。
ワインで乾杯でフラメンコでもみたら確かに最高だわ。
ええなぁ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 00:38:54.20 .net
アテゾがダメだったらもう終わりだよ…
もう少ししたらAVA、HER、RIT、TAM、XEL のどんどん後発出てくる。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 05:47:46.89 .net
AGやらないのですか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 09:15:56.34 .net
AGやればいいのにアホよなこの会社

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:21:59.00 .net
スペインまで行って何か業績に貢献してるのかなぁ。でも、フラメンコにスペインめしかぁ。うらやましいなぁ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:03:30.23 .net
チャンピニオン・ア・ラ・プランチャとかおいしいよね。たまんないな。スペインめし。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:31:31.33 .net
今AG始めれば良いけど、5年後にAGやると思っても遅いんだよね。
アテゾとエース、両方ダメだったら本当に終わりだよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:38:34.27 .net
畑中さんが読み誤るとは、年とは残酷なものだ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:56:13.78 .net
PD-1とPD-L1は抗LAG3抗体で耐性を克服出来る事もわかったしね。
併用療法のコンビネーションで負けると、ちょっとね。
でも、ええな、スペインめしかよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 23:00:45.67 .net
他に有望なもの何もないの?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 02:25:56.68 .net
アテゾはとうとうデュルにも発売抜かれそうだね。発売する頃には需要なし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:23:30.25 .net
>>164 パエリアはあまりに有名だけど、アロスカルドソもおいしいね。まぁ、スープ、おかゆだけど。カスティーリャには、うまいメシがたくさんあるね。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:29:11.37 .net
悪性中皮腫の後始末がよくありません

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:42:04.87 .net
ESMO ASIAはシンガポールでしたか。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 20:59:10.54 .net
エミシの査察は無事終わったでしょ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 23:21:04.90 .net
>>165
アテゾもう無理だよ。
IBI 18の終わりの来年2018年で何かしないと会社自体ヤバくなるよ。
とりあえず言えることは、売る薬ないのにMRもスタッフも多すぎる。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 00:28:41.71 .net
アテゾリズマピュ アテニスルナブ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:56:59.74 .net
アナルキスマブ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 14:05:10.27 .net
アヌスペロマブ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 04:14:26.22 .net
オビヌツズマブはやる気ないのですか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:57:05.83 .net
MRがやる気ない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 18:35:44.34 .net
そりゃ、海老のアヒージョつまみながらワイン呑んでましたなんてみたら、やる気も起きなくなるわな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 19:02:09.40 .net
集団でのそういう姿みられて反感買うわけです。海外では気分が大きくなりがち。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 19:39:42.91 .net
>>170
今日も株式時価総額が上がりました。不安要素は微塵も感じられませんが。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 20:40:01.17 .net
>>178
中外の人じゃないよね?
今後続々とBS出て来るのに不安要素無いの?
売り上げ1/3は減ると言われてるよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 20:54:58.74 .net
不安要素があったら世界中から人が集まっているところであんなことやらないだろ。悲壮感のかけらもなかったぞ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 22:08:37.35 .net
不安要素無い会社なんてないだろ…

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 22:27:56.61 .net
心配性の人には全く向かない業界

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 22:42:55.81 .net
ESMOでバル巡りうらやましいです。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 00:17:55.89 .net
バイオシミラー出てきたらヤバイよね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 04:56:42.00 .net
株式時価総額は上がり続けているから、投資家は将来性を前向きに評価している。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 05:00:59.38 .net
>>170 アテゾもう無理だよって感想文書くために会社がコスト負担してスペインでバル巡りさせてるのだとしたら、それは投資家も許さない。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 07:03:07.85 .net
>>185 米国FDAのエミシズマブの優先審査の期限は来年の2月23日までと法的になるので、投資家はかなり前向きな評価をしているのではないでしょうか。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 20:00:36.65 .net
株式時価総額がジリジリ上がってますね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 21:12:24.29 .net
ESMO Asiaのシンガポールの有名料理はなんですか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 21:27:56.86 .net
>>187 パージェタの早期乳癌は1月28日が期限です。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 01:42:58.88 .net
>>179 不安要素? それはないでしょ。今度は蟹料理にするぞ、どうせ会社の金だしって笑ってたけど。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 02:30:07.32 .net
さすが製薬業界! 医療を金まみれにした悪の業界!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 07:27:09.88 .net
>>175 MSLがいるでしょ。御社でも今後はMSLが主力と聞きました。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:34:47.20 .net
>>191
アバスチン、ハーセプチン、リツキサン、タミフルの後発でどれだけ売り上げ減ると思ってるの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:40:21.56 .net
将来への不安要素は微塵も感じられませんが。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 00:59:43.70 .net
中の人が不安要素がないって言ってる会社だったらヤバイね、悪い意味で

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 06:09:16.07 .net
>>191 蟹の季節になりました。毛蟹、タラバ、上海蟹も。ふぐ料理もいい。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 06:17:49.68 .net
確かに飲食産業も浮き沈みが激しく老舗でも潰れた所あります。
おいしいパヤーリャや蟹、ふぐ料理さえ、通販される時代です。
中外さんも大変なのでしょうか?
株の動きみてますと、そんなことなさそうですよね?
バイオの新薬も出てくるとか?
新作のメニューだしてもすぐに真似されます。医薬品はそれがないからいい。
会社の金でもいいから、飲食産業を盛り上げてください。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 06:39:28.48 .net
>>194 じゃー聞きますが、どれくらい減る予想なの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 07:24:31.42 .net
>>170 MSLやMAは人数多くないの? 海外学会ばかり行って、研究もたくさんしているが、何か貢献しているか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 08:06:23.62 .net
株式時価総額は確かに右肩上がりだから、投資家心理としては新薬パイプラインがジェネリックによるマイナスを上回ると判断している。だから買いが入る。ますます上がってアステラスを抜くと思います。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:01:54.18 .net
>>199
本社では1000億って言われてるよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:06:02.12 .net
>>196
不安がないと言ってるのは工場の人や社外の人だと思うよ。
社長のダイアログやテレビ会議でも今後厳しい状況になるて話は毎回してるからね。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 15:11:54.72 .net
>>203
工場も今後は苦しいって認識ですよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:12:38.14 .net
投資家には、将来性が苦しい、厳しいなんて言ってません。
事実、株式時価総額が上昇しています。
これこそ、あなたたち製薬メーカーが重んじているエビデンス。
ジェネリックがでれば、1000億円は減る要素はあります。
当たり前です。問題は、それをどうやってオフセットするんですかと聞きたい。
不安要素を言う人がいますが株式時価総額が上昇している。
このエビデンスを説明できますか?
エビデンス説明するの上手でしょ?
飲食産業はレシピ真似されて、プロモーションうまい店にノウハウとられて潰れた店はたくさんあります。
しかし、医薬品は、あまり真似されること無い。だから、投資家はお金を投資しています。
中外さんは心配要素なんて全くないじゃないですか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:22:26.05 .net
株価だけが全てじゃないぞ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 23:37:00.85 .net
株式時価総額が企業価値じゃないの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 02:51:51.80 .net
医薬品は後発という真似がされます…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 03:29:24.84 .net
大丈夫だよーこの会社(*⁰▿⁰*)
仕事しなくても大丈夫〜
新薬出なくても大丈夫〜〜
さぁーて横浜でフカヒレが待ってるぜ(^ω^)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 06:37:22.50 .net
新しいバイオ医薬品で既存品の減少分をオフセットするんですよ。だから増配もしてきてるし株式時価総額が上昇している。株式時価総額が企業価値です。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 07:13:21.97 .net
>>209 渡り蟹の姿揚げもおいしいから食べてみて!
飲食産業を盛り上げてください!

212:aiu
17/10/08 09:03:38.34 .net
>>189
シンガポールの名物料理と言えば
海南チキンライス
チリクラブ
ラクサ
辺りですね。
ロティチャナイ
肉骨茶
はマレーシア料理かな?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 10:25:57.94 .net
当分はエミしか薬がないな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 11:40:32.26 .net
投資家は神かなんかか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 12:02:26.79 .net
>>212 ラクサ、チキンライスなんて屋台で食べる庶民の食べ物だよ。シンガポールはアルコールが高いから、高級日本料理屋で高級日本酒のみながらが一番贅沢なのよ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 09:29:39.87 .net
>>5
パス教えて

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:21:26.63 .net
>>213
それだよね。アテゾは正直厳しいからエミだけ。
エミだけでアバ、ハー、リツ、タミの補填は厳しい。per胃癌もダメだった。
政府の後発推奨、毎年薬価改正、まあ厳しいのは中外だけじゃなくどのメーカーもだろうけどね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:25:59.39 .net
エミは厳重なRMPと最適使用ガイドラインがほぼ既定路線と聞きますが一品目でオフセット可能なんですか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:25:26.62 .net
株価どうした?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:08:46.22 .net
バイオジャパンの影響?
あとモルガンが目標を引き上げたみたいね、エミちゃんで。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:48:04.36 .net
中国でニコランジルとか自社品を生産するって発表したから?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:21:28.82 .net
オフセット、オフセットってアメフトでもやってるんですか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:35:23.45 .net
いえ、みんなでバル巡りやってました。楽しかったよ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:53:52.37 .net
泰州でいよいよ自社生産を本格稼働ですね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 05:17:59.41 .net
>>210 アステラスとの差はもうあまりありませんね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 07:38:13.29 .net
アレクチニブが欧州CHMPからALK陽性非小細胞肺癌一次治療で承認勧告されました。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 07:53:03.76 .net
>>224
中国ではノイトロジンもグラノサイトという商品名で承認されてます。顆粒球コロニー刺激因子製剤 重组人粒细胞刺激因子 、グラノサイトは格拉诺赛特。中国は市場大きいから。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:09:32.21 .net
tecは予想以上に厳しいな。その分、エミは中外オリジンだからactみたいにボロ儲け

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 00:59:46.31 .net
アバスチンのBSいつ出るの?
ゼローダももう少しでパテント切れるよね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:29:47.25 .net
tecの海外売上はどうなの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 02:36:18.03 .net
azのデュルバムブが先行するみたいでtecは4番手になりそうだね。pdl1もtecの後にPzから出るから海外でも厳しそう。
高額な免疫阻害剤だらけで国もパンクするから薬価もかなり下げられるだろうね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 11:01:34.52 .net
>>194
日本国内はそんなに減らないよ。
あなたが患者だったら、BSにするか?
オレはしない。
低分子の錠剤なら後発品を迷わずに使うのだが。

233:
17/10/15 11:27:00.16 .net
ほほぅ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:47:44.13 .net
ところがどっこい、知識のない患者はほいほいとBSに靡くんやで。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 13:44:57.00 .net
抗体薬使う必要があるならどのみち限度額ちゃうんか?
BSにしたところで患者自身の自己負担の恩恵なんてないんちゃう?
国の医療費を想う人が選べばエエけど

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 14:35:24.33 .net
tecが4番手となると、この会社の未来はエミの次のSAとCIMがどうなるかにかかってるな。
どちらもびみょー。
その次って何?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 22:05:56.17 .net
>>232
俺はしないって素人ですか?錠剤の新薬が処方されて薬局行ったら薬剤師から安いジェネリックありますけど代えますかと聞かれて、いいえ代えませんというように患者が決める訳じゃないからね。錠剤のように1年で代わらないとしても数年かけて激減するのはみえてるよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 01:10:32.90 .net
会社としてエミは当たり前で更にtecをどうにかしてやりきる気だろうけど、3番手、4番手な上に先行よりとてつもなく良いという結果は出てないから厳しいよね。
pzのビビアントもエビスタの後に出たから全然売れなかった。後に出るならそれなりの結果出てないと厳しい。
4月の組織編成も微妙だったし2018年のIBI18終わったら早期退職募集するかもね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 06:14:34.94 .net
アテゾは5番手でしょ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:54:24.32 .net
エミちゃんレベルを1品目持ってる企業ですら数える程だからセーフ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 23:31:10.59 .net
エミちゃんこのまま問題無く発売できればいいけどね。
エミちゃんダメだったら大規模リストラだよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 07:02:05.11 .net
>>228 予想以上に?って。競合他社の開発情報をキャッチアップしてれば予測可能だった。いまは併用療法が開発の主流で結果が出つつあります。ペムブロあと治療のデータもないし、厳しい事は間違いないでしょ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 07:03:36.45 .net
>>230 膀胱のシェアが急激にペムブロに喰われてます。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 18:38:28.11 .net
>>227 泰州の中国医薬城はすでに800のヘルスケア産業が入ってますね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:37:09.83 .net
うちもヤバイけど、他社もヤバイからね。まぁ減らされるのはMRだから別にいいけどね。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:01:56.48 .net
IT関連の維持経費だけでも今後大きな負担になる。初期投資の回収すら怪しいものもあります。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:35:16.97 .net
株式時価総額の活発な上昇を見ていると不安要素など微塵も感じさせませんが。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 06:41:08.51 .net
世界肺癌の最終日。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 07:05:24.54 .net
ペムブロ MST30ヶ月

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 08:14:27.28 .net
ステージ4で30ヶ月以上か.... よく考えたら凄いなぁ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 18:50:26.90 .net
横浜のWCLCの話題を最後の最後で全て取っていった感じ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:14:04.94 .net
ロシュ社の決算がでましたが、欧州のダウンを米国の伸びでオフセットしてますね。中外のアクテムラも貢献してますね。株式時価総額の活発な上昇をみても、まだまだ投資家は中外の将来性を大いに評価していますね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:15:59.27 .net
後から出てるのに前よりも効果なかったら使う価値ないよ。
それも前治療で免疫阻害使用してたら使えない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 05:37:07.67 .net
オビヌはリツキシマブの後治療になりそうだけど、アテゾは後治療で有効性安全性はないの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 06:14:56.37 .net
ペムブロはローラチニブやデュルマルマブ、MET阻害剤の話題など最後に吹き飛ばしたインパクトがありました。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 06:42:02.60 .net
そのまま癌治療学会。絶大なインパクト。MRやMSLがいくら頑張っても越せない。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 07:02:16.23 .net
バル巡りの様子からして危機感は微塵も感じられなかったから、結構余裕があるなと思っていましたけどね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 11:38:15.40 .net
アバスチンのバイオシミラはいつ発売されるの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:45:39.04 .net
1stから単剤であんな良いデータ出されたら
併用であれを超えられなかったら全く意味なくなるわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:52:36.64 .net
>>256
MRなんて何の意味もないよ。どんどん減らされてる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 05:35:30.62 .net
超大型台風で予定切り上げて帰宅する人続出中。
なのになんの連絡や指示もないんだから。
月曜日もそのまま来いと言われそうです。
直撃なんですけど。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 05:54:45.29 .net
>>236 デュルバルマブは先日米国で優先審査品目に指定されたし、日本肺癌学会が厚労大臣に早期承認の要望書をだしました。PD-1とPD-L1ですでに3剤が国内承認されてます。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:36:51.82 .net
>>259 ペメカルボ併用のRp2も有意差でたね。もう話題の中心になっているね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:48:32.89 .net
>>262
デュルの適応するV期なんてほとんどいないし(笑)
やっぱW期で単剤ファーストとらな市場は取れない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:11:23.94 .net
さすが人前でも気にしないでバル巡りで興じてる人達だなぁ。余裕があるというのかなんというのか。
ステージ3の開発の歴史を勉強していたらそんなことは誰も思わない。
RTOG0617からSWOGやCALGBそしてPROCLAIMやSTARTみなエンドポイントは達成されなかった。
ここにきてプライマリーエンドポイントの達成が確認された久々の結果。
QOLも問題なく1年のコンソリデーションに十分耐えられる。全体の15パーセントが5年時点でも生存している。
これを画期的と言わずになんというのか。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:30:58.27 .net
>>264
それはそうだけど
少ないとはいえV期は今までまともなデータ無かったからV期は今後デュルになる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:35:08.27 .net
>>261
研究や本社の内勤の方ですか?
MRは何も言われて無ければ自主的に自宅待機してますよ。
台風じゃなくても少し雨が降ってたり風が少し強かったら自宅待機してます。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 06:27:25.94 .net
マネージャーはホテルに泊まってます。
事前に連絡されます。
そんな予算がどこかにあるらしい。
普通の社員は何も手当されません。
無理して出社して帰宅困難者になった人達にもなんら救済されませんでした。
台風や水害発生時にも安否確認システムすらほとんどないです。

269:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:35:00.64 .net
マンダリンに前泊して朝食会して余裕の出勤。余裕のバックアップ体制なので無理する必要は全くない。反対に自己責任にされるのがオチ。東日本大震災もそうだった。

270:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:28:53.01 .net
リツキサンの3Qの前年比ダウン16パーセント。アメリカでオフセットしても。2Qが3パーセントダウンでした。バル巡りもいいけど、しっかりリサーチして分析してね。

271:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:27:49.31 .net
台風でも一般社員は出社なんだよな。

272:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:04:01.03 .net
みなさん誤解していることがありますが、台風などの天変地異による通勤災害は、いわゆる免責になり、
労災や通勤災害として保険給付の対象外になるといわれています。
また、法令上は台風で暴風警報が出ているから就労させてはならないという条文は一つもありませんので、
会社の業務が回らないから、会社の近所に前日に宿泊してということはあり得ます。
ただ、普通は予報などを分析して事前に連絡するのが社会通念上当たり前ともいわれてますし、
会社には安全配慮義務違反に問われる可能性もあります。
だから、会社の経費でマンダリンに宿泊するのもありだし、なんら補償されないのだから、通勤が不可抗力で
困難な場合に有給休暇で休むのもありだと言われてます。
普通は、大手企業では災害時のマニュアルがあって、その手順に従って対応するのが普通です。
バル巡りはしらないけど、会社の近くの高級ホテル前泊はアリだと思います。
どこの大手も同じです。

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:00:36.25 .net
台風による通勤災害や労働災害は原則労災保険の補償対象になりません。だから会社から指示がない場合は自己判断で自宅待機が妥当な選択です。

274:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:08:22.89 .net
MRはみんな台風なら自宅待機だよ

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:29:05.65 .net
MRですが、パチンコ屋待機です…

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:35:30.24 .net
自宅がホームオフィスなんだから自宅待機で問題ないでしょ。変に仕事されて事故率あげられるよりマシです。

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:54:49.99 .net
>>265
画期的でないとは誰も言っていない。
テキスト通りの回答有難う。
ただ3期でデュルを使う医師は君の周りに本当にいるか?
恐らく患者が居ないはずだ。聞いてごらん。
4期ファーストの患者数とプロトコールを比較してごらん。
もっともっと勉強した方がいいな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:27:06.92 .net
>>276
パチンコ屋がホームオフィスのMRはパチンコ屋待機でいいですか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:55:28.26 .net
本社は明日の朝出社なの?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:00:51.71 .net
>>277 肺癌学会の早期承認の要望書が出ているからガイドラインにも載るし承認も早い。
それから同種同効薬乱立の中、医療機関への採用にもアドバンテージありだと思いますけど。
PD-L1陰性で受け入れられるかどうか?
仮にそうだとしてもベバシズマブの後治療でアテゾリズマブが有効だというデータもありません。
1次治療でプラチナダブレット プラス ベバシズマブ、アテゾが受け入れられる可能性はほとんどないと思います。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:45:07.13 .net
泊まり付で出社する人はどこからお金出てるの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:50:46.08 .net
>>281
会社だよ。
宿泊とか上司の許可さえあれば緩いからね。
飲み会とかあれば宿泊してるよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 01:53:53.47 .net
>>280
やっぱりアテゾで他に勝つにはお金ですかね?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 02:24:57.69 .net
>>283
アテゾの医療機関への採用かぁ
厳しいなぁ
立ち位置がNIVOと変わらん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 04:50:34.74 .net
TECだけしか取れてない適応とか無いもんな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 06:06:10.64 .net
3Qの売上は2Qより下がってるのな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 06:20:25.53 .net
>>282 なるほど。だから終電なくなってもカラオケで歌って飲めるんですね? 会社もなかなか太っ腹なところありますね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 07:08:59.89 .net
台風は労災保険で補償されないよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 12:55:51.68 .net
老人が薬飲みすぎ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:20:26.41 .net
テセントリク11月6日医薬品2部会

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:09:23.10 .net
株式時価総額が3兆円超えましたね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:29:38.56 .net
TQ4月発売だね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:53:35.90 .net
部会から承認まで平均で約1カ月、薬価収載は原則60日以内。だから2月収載じゃないの? 患者さん待ってるから即発売でしょ?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 22:33:58.86 .net
>>293
デュルやエミみたいな画期的な薬剤は患者も待っているけど、テセは微妙だからね…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:01:14.19 .net
一昔前のこのスレを思うと、ここんとこ書き込み頻度が増えたな
あんまいいことのようにも思えない複雑やわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:31:10.39 .net
本当にいい会社は書き込み少ないからね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:56:58.84 .net
主力の特許切れはそれだけ窮地なんだと思うよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 06:41:58.24 .net
アテゾはIMPOWER150がもうすぐ発表されるというので、そこで1次の評価がされます。ベバシズマブのオンオフもある3群の試験なのでベバのイメージにも影響あり。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:51:03.38 .net
まあ、いろいろあるけど客観的に見てオブジーボはすごいわ
おれも癌になればオブジーボをお願いしたい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:50:19.33 .net
>>299
開拓という意味で凄いね
ただ4期NSCLCファーストでなんでケモと有意差出なかったのかな
TMBも怪しいし

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 06:10:28.51 .net
費用対効果による薬価引き下げの基準が決まりましたね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 21:59:05.90 .net
>>301
どんな基準?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 23:11:45.47 .net
>>287
今月また懇親費用追加だよ
飲み会代金もタダだよ。
経費も使っても使ってもまだ余ってる。予算見込みまで使わないと色々言われるからね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 05:17:39.77 .net
人工知能ワトソン無料開放決定だと。バージョンアップ版は有料ですがよかったですね? 確かAIやってましたよね?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 06:34:51.28 .net
新しいシステム入れるたびにマネージャー達の飲食店での金使いが派手になる不思議。どこの勘定項目使っているか誰も知らない。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 06:52:59.24 .net
アステラスとの株式時価総額の差も本当にわずかになりました。財務発表でありました眼科領域の新しいバイスペシフィック抗体も期待されますね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 07:16:17.72 .net
>>304 さすがはIBM。これでAIに本腰入れて取り掛かる製薬会社も急速に増えそうですね?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:43:52.81 .net
御社入りたくて、入りたくもない会社でPD-1やってんだけど中途募集やんないの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:06:35.03 .net
これで製薬会社にも急速に普及するから、中外は先見の明があるということですね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:16:45.13 .net
>>305
懇親費だよ。うちは百万くらい残ってるみたいで先週もボーリングして飲み会だった。それなのにまだ残ってて使え使えだよ。
またティッシュやボールペンを大量発注して家にもって帰るんだよね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:18:42.83 .net
>>307
もう製薬会社の数社はAIを使ってるよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 04:52:28.47 .net
>>310 そうそう。うちも懇親行事で忙しくて大変さぁ。
本業に支障がでるくらいだょ、ビンゴの景品買い集めたりするので、そりゃもう大変。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 05:03:17.27 .net
>>311 中外は学会ブースにpepper君置いてたりしますよね。しゃべったことないけど、あれAIですよね?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 06:37:04.93 .net
肺癌のALK遺伝子耐性の遺伝子構造パターンのデータ構築がアカデミアでは進んでいてデータベースが完成すれば、AIがALK耐性診断がさらに進むそうです。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 09:09:56.92 .net
artificial intelligenceって膨大なデータの解析には威力発揮しますよね。でも判断材料になる正確なデータベースがないとAIがあっても間違えた判断しますから。中外さんに教えを請いたい気分です。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:25:05.15 .net
>>312
本末転倒だよね。
最初に数億円と見込んだ予算が使いきれそうに無くなったら予定通りに使え使えと言われる。
それで無駄な飲み会や弁当、タクシーチケットとか使われる。
余ったら余りましたと言ってその分、研究やら開発やら必要なところに使えばいいんだよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:18:31.54 .net
>>316
どこの部?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:54:53.99 .net
>>317
営業本部でしょ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:24:43.80 .net
こういう無駄な経費を使ってるからMRは不要と思われるんだよね…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:03:44.07 .net
タミフル、リツキサン、ハーセプチン、アバスチンと今後の特許切れはロシュ品ばかりで
エディロール、アクテムラ、アレセンサと中外品は好調で今後のエミシズマブも中外品。
今後も利益が見込めるから無駄な経費やMRも他社みたいに減らさないんでしょ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:14:27.62 .net
ポーナス多かったのは気のせい?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 06:53:53.11 .net
>>316 いくら研究開発に莫大な資金を投資しても、それに見合った薬価制度でなければ、投資する意味はないよ。
余った資金はシステム開発に便乗した旅行や飲食、ケーキカットとかセレモニーに費やされる。
学会のバル巡りの話も同じ理屈。世界からひとが集まっているところでバル巡りなんて、信じられなかった。
企業に悪い印象しか与えない。とにかくお金使いたいとしか見えなかった。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:16:50.39 .net
祝い事は大切だから。
ケーキカットパーティーなどは別にどこでもしてるけど。
問題は導入したシステムの中身と実行性と費用対効果があるかどうかじゃないの?
なんでこんなの導入したの? ってモノあるよ。
無理やり現場に使えって言われる。
導入の経緯がまったくのブラックボックス。
数年ごとにメジャーバージョンアップと称して煙となって消えていく。
その繰り返し。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:19:36.88 .net
>>287
会社からは宿泊付で飲み会ですかー。さすがですね。そんな福利厚生とかある会社ないよー。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:34:49.84 .net
ハロウィンパーティーもあるしクリスマスパーティーもあるよん。もち景品付だよん。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:39:46.63 .net
オプジーボ、キイトルーダはまた薬価下がるみたいだからテックも同じように下げられるだろうね。
発売前から大変だ。どうなることやら

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:09:29.96 .net
>>322
それだけ利益あってお金が余ってるんだよね。
給料なんて、こんな簡単な仕事でこんなに貰えていいのと思ってる社内の人大勢いると思うよ。
特に40代や50代で基本的なPCやpptの使い方を分からない人なんている。他の会社だったら使い物にならんと言われてもおかしくないのにCL5、6で年収1200〜1500万円貰ってる。
成果なんかよりも飲み会行ってどれだけ上司と仲良くなれるかが重要。日本のサラリーマン、内資の典型だよね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 04:12:59.99 .net
>>326 効能効果で用法用量が変わり一日薬価が増える場合なども薬価引き下げ対象。1日300mgが600mgになる場合などは、薬価が単純に50パーセント引き下げになります。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 04:57:10.04 .net
>>327 パソコンやパワポじゃないでしょ。AIでしょ。時代に乗り遅れすぎ。人工知能やってましたよね? 中外さん。学会のpepper君以外でも何かやってますよね? 教えてください、AIの事。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 05:58:37.89 .net
>>311 中外さんは学会ブース以外でどこにAIを使っているのですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 06:27:45.44 .net
バイオマリンの血友病の遺伝子治療がブレークスルーに指定されたから、エミシズマブのポテンシャルの高さをしても、ライフサイクルの今後はわからないよ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 06:31:56.20 .net
>>328 METとか危ないよね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 07:05:39.29 .net
ALL-RETだからRET。METはMETMABでダメでした。RETはグローバルに合わせて600まで。ほとんど患者いないが引き下げ対象になると思います。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:54:06.51 .net
株式時価総額でアステラスとほぼ並びましたね。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:34:12.13 .net
>>331 BMN270。第8因子レベル50パーセント以上を高用量投与7例中6例で達成したというAVV-factor[ベクター。FDAとEMAからダブルでブレイクスルーとPRIMEステータス獲得。大量生産技術の完成でグローバルp3開始。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:53:19.73 .net
単回投与でほぼ100パーセントが1年以上も第8因子レベルを50パーセント以上をキープ。ほぼ根治治療の域。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:11:12.52 .net
>>336
エミシズマブの競合?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:12:42.39 .net
>>329
AI-MRのこと?AI-MRなら会社にいるけどね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 21:15:05.58 .net
ISTH2017で発表されて、すごい注目集めてたよ、
ベルリンでやってた学会ですよ。エミシズマブのHAVENもすごい注目集めてたけど。
遺伝子治療は2019年には欧米で承認される見込です。バイオマリン含めて3社が臨床試験してて、どれも高い効果です。
バイオマリンの遺伝子治療はほぼ全例が1回投与で1年後も正常域の第8因子50パーセント以上キープしてました。
誰かベルリン行ってたでしょ? レポートされてないのですか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:42:35.88 .net
がん専門MRの試験って難しいの??

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 00:16:20.48 .net
>>340
何の試験?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 00:53:57.47 .net
財務省 製薬業界に産業構造転換迫る MRの待ち時間や雑務の多さを指摘
公開日時 2017/10/26 03:53
財務省は10月25日の財政制度等審議会・財政制度分科会で、MRについて「医師5人に対して1人のMRによる営業が行われ、待ち時間や雑務が多いとの調査結果がある」と指摘した。
製薬企業の費用構造を論ずる中で主張したもの。製薬業界は研究開発費が他の産業に比べ高率で、
成功確率が低いとされているが、財務省は、研究開発費以上に「営業費用など研究開発費以外の販管費の比率が高い」と指摘した。
製薬企業の収益についても、薬価制度をはじめとした、
いわゆる“財政措置”のみに頼るのではなく、研究開発環境の改善や創薬コスト低減を進めるほか、再編による規模拡大や強みのある疾患領域に特化するなど、産業構造の転換を求めた。
薬価制度改革をめぐっては、2016年12月に「薬価制度の抜本改革に向けた基本方針」を4大臣合意し、薬価の毎年改定の方向を明記した。
高額薬剤問題をきっかけに、薬剤費適正化の議論の俎上にのぼる中、製薬業界は2018年度予算編成の過程でもこの命題を突き付けられることとなりそうだ。
この日の財務省の薬価制度に関する提案も基本方針の実現を一歩も緩めることなく、厚労省に改革の断行を促す内容となっている。

◎医薬品営業の全労働時間に占める待ち時間21.1%と紹介
製薬企業の費用構造について財務省は、医薬品産業の営業利益率が他産業に比べて高いことを指摘した。その上で、MR業務に要する時間や財務などを比較。
職種別の週間労働時間と業務内容の内訳(リクルートワークス研究所調べ)をみると、全産業の本来業務時間が全体の74.3%、待ち時間が7.8%に対し、
製薬産業の営業は、本来業務が58.9%、待ち時間が21.1%と、圧倒的に待ち時間の割合が高率との結果を紹介した。
加えて、製薬企業から医師に対し、共同研究の研究開発費のほか、寄附金、原稿執筆料、講演会など、「合計数千億円程度が支払われている」ことも指摘している。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2390日前に更新/125 KB
担当:undef