▼▼日本調剤って最近 ..
[2ch|▼Menu]
769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 11:10:52.03 .net
>>767
756です。
それは医者のに仕事ではなく薬剤師の仕事です。
患者が医者から指示されたと言っているのですから
医者に問い合わせしなくてはダメだと思います。
前もって医者の指示だといってるのに、しつこく毎回患者本人にジェネリックにしませんかと聞くのは、
もし患者が間違えて「いいですよ」と言ったら、元の医者の指示はどうなるのでしょうか?
薬剤師がそんなことしていいんですか?
ちなみに2月から薬の内容は全く変わっていませんし、いつもそこの日本調剤薬局に行ってました。
(調剤料金もわずかですが高いしもう行きませんけど)
薬歴管理の手抜きです。
そこの管理薬剤師の人とも言い合いしました。
ジェネリックは特許が切れたから安いので全く同じ薬ですというので
そうではなくいろいろな基材が違うでしょうといっても言い返してきます。
極めつけが「厚生労働省の通達で聞くことになってるから断ってください。
でも毎回聞きますよ。」と言うのです。
店内のTV画面で「ジェネリックで何百万医療費の削減ができました。
ご協力ありがとうございます。」と流れています。
お店の入り口にはジェネリック推奨店の文字がデカデカと書かれ
ジェネリックののぼりが何本か立っています。
お金と人の命をどう考えているのか疑問に思い始めました。
ちなみにその店舗は東京都世田谷区の●沢の駅前です。隣がクオールです。
>>768
一日一回の除放剤の腸溶錠です。
日本調剤で勧められたので、別の薬の胃薬はジェネリックにしました。
私も協力できることはしています。
お医者さんも胃薬はいいけどと言ってました。
日本調剤は少しやりすぎだと思います。他の薬局に聞いたら、クオール同様
一度ジェネリックにしないと言ってくれれば毎回は聞きませんよ。といわれました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3107日前に更新/191 KB
担当:undef