バイクの質問に全力で答えるスレ203 at BIKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:774RR
21/01/12 03:22:33.33 Iuap63CR0.net
>>539
読解力ゼロかよ。赤信号の意味調べろ。

551:774RR
21/01/12 04:59:16.27 BXRCxPXE0.net
書いてもいないことを自分に都合よく誤解するのを読解力とはいわないよ
赤信号であっても車両が進んで良いのは、赤信号になる「前に」交差点に進入していた場合と書いてある

552:774RR
21/01/12 06:59:57.24 sFEyJVKk0.net
>>535
キミやばいよ
リンク先に書いてあることは誰でも知ってるし
歩車分離信号の歩行者青で、その中を車両(軽車両を除く)が通行していいなんてどこにも書いてない
あとついでに言うと、進行先の状況により青信号のうちに交差点を通過できないときは、交差点に進入してはいけないよ

553:774RR
21/01/12 07:21:38.57 JP2XuEvMr.net
> リンク先に書いてあることは誰でも知ってるし
>>535は知らなかった模様
そして今もちゃんとは分かっていない可能性大

554:774RR
21/01/12 08:23:45.27 ACo0aawH0.net
釣りじゃなかったらこれは確実に病気か障害だぞ
つまりスルーしとけ

555:774RR
21/01/12 08:57:44.03 Uy+qPSQq0.net
>>535のワッチョイ辿って読んでみたけどこんなのが公道にいるんだな
事故ったときに独自理論展開しながら有罪にされてそう

556:774RR
21/01/12 10:15:03.19 QoJrODKfd.net
>>518
その程度の事を他人に訊く様ではこの後の人生真っ暗だな

557:774RR
21/01/12 10:17:00.98 OVKADSr40.net
>>547
よく意味がわかったね
というか、理解までしたね
質問かどうかさえわからなかった

558:500
21/01/12 10:26:14.94 xysRSz3qM.net
なんか質問っていうかアンケートしてる人多いね

559:774RR
21/01/12 10:45


560::03.80 ID:uMPyQ9Lmp.net



561:774RR
21/01/12 12:33:46.73 W0Wnf6vgd.net
初心者なんですが
同じスピードでカーブに侵入した場合、
スクーターとそうで無いのだとどちらが曲がりやすいのでしょうか?

562:774RR
21/01/12 12:41:21.87 XQ77Vwdc0.net
スクーターにも原付からビッグスクーターまであるしその他にもハーレーからスーパースポーツと車重もホイールベースも重心も全然違うんだが

563:774RR
21/01/12 12:44:22.20 t1M7ZzW4r.net
スクーターはトレール角が比較的小さいのが多い気がする

564:774RR
21/01/12 14:57:53.53 kOtREMPDM.net
>>551
タンクやステップに荷重しやすいから、普通のバイクだろうね。
コーナリング中も安定するし。

565:774RR
21/01/12 15:00:02.64 nDl3R0Wia.net
>>552
一般化して答える能力が無いのなら、無理に話に入って来なくても良いよ

566:774RR
21/01/12 15:05:59.23 thi3E1zF0.net
よくあったジョグのワンメークレースとかで器用に倒して乗ってたけど、あれは訓練の結果どこにどう足をかけ体を預けたらバイクと一体化出来るかよくわかってる人たちが乗ってたからであって
フラットな状態から乗り比べるならニーグリップしやすい普通のバイクの方がもちろん倒しやすい。

567:774RR
21/01/12 15:07:05.09 WiC0HoLUd.net
>>551
そうでないのって一括にされてもわからないよ
スクーターより曲がりやすいのもあれば曲がりにくいのもあるし

568:774RR
21/01/12 15:11:26.40 Vhs9Sf710.net
大昔試乗会でスズキの650スクーターに乗ったら
カーブをハンドルで曲がる事に驚愕した記憶
荷重移動じゃなくてハンドルに力入れるんだよなあ…
教習所のコースだったので、一般道だと違うのかもしれんが
あれはカルチャーショックだった

569:774RR
21/01/12 15:13:06.68 Uy+qPSQq0.net
>>551
ホイールとホイールの距離が長いと曲がりにくい
フロントフォークが斜めになるほど曲がりにくい
スピードが速いと曲がりにくい
総合するとスクーターは曲がりやすい方

570:774RR
21/01/12 17:35:32.13 W0Wnf6vgd.net
ニーグリップできる方が曲がりやすいのかと思ってたけど
>>559
こういう意見もあるし一概にそうとも言えないのね
参考にします

571:774RR
21/01/12 17:36:50.47 thi3E1zF0.net
他は置いといても「スピードが速いと」って、バイクの曲がりやすさ比べるんだからスピードは揃えて比べにゃ意味ないやん。

572:774RR
21/01/12 17:38:23.76 kkra+OYbM.net
小径ホイールとショートホイールベースも曲がりやすさの要素だからな
多くのスクーターは曲がりやすいが安定性がないが、スクーターだから普通のバイクだからの二択で決まる要素ではないね

573:774RR
21/01/12 17:42:33.31 DCnI6RqPM.net
同じ排気量クラスなら、スクーターの方がホイールベースは大きい気がするが

574:774RR
21/01/12 17:47:22.74 1ox2KAbsa.net
スクーターだとどんなRでも余裕だけどMTとなるとかなり神経使うな
そういえばマグナ50とかトルクない重い曲がらないでUターン難しそうだ

575:774RR
21/01/12 18:08:14.31 yBYUkvn90.net
>>560
スクーターはそもそもがフツーのオンロードに比べてバンク角がないので比べようがない、というか二輪だけど目的が違う乗り物
センスタ→フロアの順で路面に当たるのでタイヤの端まで使おうとすると浮いてコケる

576:774RR
21/01/12 19:41:05.70 ux81E6/b0.net
砂利道怖いです

577:774RR
21/01/12 19:46:40.24 0/bTXQUp0.net
ふつーふつー。

578:774RR
21/01/12 19:49:56.57 NA1U8/NOr.net
1995年式のドゥカティ900ssのサーキット仕様の車体を貰ったんですが
公道仕様にすると費用らどのくらいかかりますかね?
純正部品は残してなかったみたいなので
ウィンカーとかは汎用品でよくて
とりあえず公道走れるようにしたいです

579:774RR
21/01/12 20:01:00.43 0/bTXQUp0.net
>>568
95年式なら排ガス規制前だから、排気音が99dBになるようにマフラー変えるかバッフル入れるかして、灯火類と後部反射板とバックミラーを付けてやりゃ通るんじゃ?
車検代はユーザーで受ければ自賠責込みで3万くらいかと。
書類はあんの?

580:774RR
21/01/12 20:02:55.94 NMi4lP+W0.net
登録用の書類やら車体番号あるの?
灯火類とタイヤ変えれば公道はいけんじゃない?マフラーも無理かな?
なんぼかかるかは車体の状態にもよるかと

581:774RR
21/01/12 20:04:13.91 KGGTjghcr.net
>>520
>>531
遅くなりましたがご丁寧にどうもです!

582:774RR
21/01/12 20:05:00.88 kkra+OYbM.net
>>569 95年にどこかで一度でも登録されていないと新規やで

583:774RR
21/01/12 20:08:19.07 NA1U8/NOr.net
返納書はもらいました
この前キャブの清掃してエンジンはかかるようになりました
水温計とタコメーターしかなかったんで
純正のメーター類とキーシリンダー&キー
それとヘッドライトレンズ、テールランプレンズを
オークションで買いました

584:774RR
21/01/12 20:10:03.89 NA1U8/NOr.net
タイミングベルト一式
クラッチ&ブレーキフルード
エンジンオイル&オイルフィルターは変えたいです

585:774RR
21/01/12 20:18:26.96 SRm6ZTOY0.net
>>553
トレール角とは何ですか?

586:774RR
21/01/12 20:30:03.46 0/bTXQUp0.net
>>573
返納書だけじゃなく譲渡証明書か委任状もいるんじゃないかな?
自分の住民票とかもいるんで、事前に用意しなきゃならない書類は一度管轄の陸運局に確認した方がいいよ。
車体周りはナンバー灯と後部反射板(赤)が必要なので、フェンダーレスで無いなら別途購入。
シートカウルかフェンダーの後端が後輪の後端に届いて無いとダメなんで、ノーマルフェンダー手に入れた方が確実かと。

587:774RR
21/01/12 20:32:07.99 q9WznTVN0.net
>>568
ええもんもろうたのう。

588:774RR
21/01/12 20:33:10.10 OVKADSr40.net
>>577
乗りにくい、壊れる、メンドクサイだけだろ
ほんとバイクをしらねーな

589:774RR
21/01/12 20:36:02.93 RTCr9jSla.net
イジりマニアにはご褒美なんだがな?
壊れもしないFIの新車乗ったらつまらないので売るからなこういう人は。

590:774RR
21/01/12 20:38:38.51 0/bTXQUp0.net
>>574
タイミングベルト?
900SSってデスモじゃなかったけ?
いずれにしろベルトじゃないと思うけど。
デスモの調整する気ならドカ扱ってないそこらのバイク屋じゃ出来ないから、専門店なりやれる店探して工賃聞くしかないよ。

591:774RR
21/01/12 20:41:50.65 q9WznTVN0.net
>>578
気安く話しかけんなよ。
普通二輪小僧が。

592:774RR
21/01/12 20:43:51.85 OVKADSr40.net
>>581
なーーーんにも知らないよな(笑)

593:774RR
21/01/12 20:57:58.80 NA1U8/NOr.net
>>580
外装外して見た感じ
車のタイミングベルトと同じような物がついていたので
タイミングベルトだと思ってました

594:774RR
21/01/12 21:00:22.95 0/bTXQUp0.net
>>583
失礼、タイミングベルトだったわ。

595:774RR
21/01/12 21:00:42.84 NA1U8/NOr.net
>>577
祖母の家の近所の方が
10年程ガレージで寝かせていたのをもらいました
自信なかったけど
面白そうなバイクだったので
走ってみたいと思ったので譲ってもらいました

596:774RR
21/01/12 21:02:19.66 NA1U8/NOr.net
>>584
アイドラプーリー、テンショナープーリーが
錆びて動き悪くて潤滑剤塗布して
なんとか動くようになった程度なので
ここらへん一式変えときたいですよね…

597:774RR
21/01/12 21:03:03.43 RTCr9jSla.net
95年式SS900と情報出てるんだからせめて画像検索して確かめてからレスしたら良いのにな。
デスモドロミックだけどベルト駆動だよ。
ドカのベルトのテンション調整は専用の周波数測定器で測定となってるがスマホのアプリで計れるので自分でやってる人も居るね。
正直ディーラーの工賃は高過ぎだと思う。

598:774RR
21/01/12 21:11:33.80 7bj/AgUF0.net
>>575
調べてみよう

599:774RR
21/01/12 22:27:14.46 z1FI0Eut0.net
>>586
>>573で水温計って言ってるけど900SSは空冷だしょ
なんのメーターか確認し直してみる必要があるんじゃない?

600:774RR
21/01/12 22:30:16.85 VfPEYjv50.net
現在の10年寝かせてたなんてまったくヤれてる気がしない

601:774RR
21/01/12 22:37:48.40 NA1U8/NOr.net
>>589
℃表記してあるので温度なのは間違いないんですけど
なんのか想像つかんですね…

602:774RR
21/01/12 22:39:49.05 nkgXg55Z0.net
油温計やろw

603:774RR
21/01/12 23:42:14.91 8PS4rGcn0.net
2035年にバイクの新車販売を禁止にするとか東京がほざいているけど、どうなん?

604:774RR
21/01/12 23:53:08.39 NA1U8/NOr.net
>>592
言われて納得です笑
レース車両ならそうですね

605:774RR
21/01/12 23:55:01.88 0/bTXQUp0.net
都民じゃないので知らんが、東京だけの規制だと都外で登録して中古として売るとか抜け道ありそう。

606:774RR
21/01/12 23:57:03.90 thi3E1zF0.net
電気自動車規制の話が盛り上がってきたタイミングでこの寒さ食らって改めてバッテリーの弱点曝け出してるし、無理があんじゃね?
元々充電時間とその設備、発電量不足なんかは指摘されてたけど、寒さによるバッテリーの劣化って言うこれまたクリア出来ないだろう問題点も表面化したしね。

607:774RR
21/01/13 00:07:51.56 FhSVLRdY0.net
ハイブリッドにするだけでしょ
今の軽のやPCXみたいにスターターモーター/オルタにアシスト兼用させる簡易的なやつ
建前上のハイブリッドなんだからバッテリーはメインと共有もしくは小型のリチウムイオンでも積んどきゃ良い
PCXハイブリッドみたいにメットイン潰す必要もない
こういう規制は逆に乗り物が進化するきっかけでも有るから楽しむくらいが良いよ

608:774RR
21/01/13 00:11:34.94 0oh/JDrO0.net
スターターモーターがあればハイブリッド…!

609:774RR
21/01/13 00:17:18.52 FhSVLRdY0.net
>>598
現状マイルドハイブリッドはそういう仕組

610:774RR
21/01/13 00:42:26.30 RfdOfdJk0.net
>>593
足立ナンバーがみんな所沢になるだけじゃね

611:774RR
21/01/13 01:23:15.93 kOKFesBv0.net
>>542
頭悪いな。赤信号というのは、交差点内進入禁止という意味だ。つまり、交差点内から外に行くのは禁止ではない。
別の場合で、五叉路とかで、4方向に信号があって1方向だけ信号がない場合がある。そこから出てきた場合は
信号赤でも関係ない。たいてい一時停止にはなってるが。
交差点の角の店から出てきた場合も、停止線がないので赤で進入しても違反ではない。
>>543 
歩車分離信号の歩行者青で、その中を車両(軽車両を除く)が通行してはいけないなんてどこにも書いてない。

612:774RR
21/01/13 01:25:10.87 RfdOfdJk0.net
まだやってんのかこのキチガイ

613:774RR
21/01/13 03:04:10.41 PoKsLtjA0.net
>>601
それはそれで良いと思うけど、
>調べたら書いてあった。URLリンク(motor-fan.jp)
そこには書かれて無いよね。

614:774RR
21/01/13 03:34:21.55 kOKFesBv0.net
>>602
まだ理解できないのかキチガイ
>>603
書いてあることから推測しろって事だ
ほぼ同じことが書いてあるんだから

615:774RR
21/01/13 07:19:06.07 fiTbvibXa.net
>>604
バーカw
バーカwww

616:774RR
21/01/13 07:23:34.47 J1yUofI20.net
>>596
バッテリーや充電設備も揃え無いで規制だ!って時点でバカ丸出しだよな
まぁバイクは駐車禁止の規制を強化した時も蚊帳の外だったもんなぁ
とりあえず環境問題が〜って言っとけば馬鹿な市民が賛成してくれるって思ってるんだろうな

617:774RR
21/01/13 08:09:26.79 SAWaS/tT0.net
>>604
法規制を推測で判断なぞできんよ

618:774RR
21/01/13 08:42:51.30 GXff5V7Ka.net
>>596
そのうち高速道路や幹線道路には路面に埋められたコイルから自動給電される時代が来るよ

619:774RR
21/01/13 08:50:39.17 +Sn6Kvder.net
コイルはデブっちょボヨヨヨヨ〜ンだ

620:774RR
21/01/13 09:02:17.84 6Yj7iN7Za.net
そういえば金田のバイクのフィギュア再販されたな
ピーキーにセッティングされた電動モーターのバイクとか恐ろしいよな、よく考えたら
2stなんてもんじゃねーよ多分w

621:774RR
21/01/13 09:12:33.35 +KFJWYlfa.net
動力性能的には電動の方が受けそうなんだよな。
航続距離が短いのはバイクはもともとだしな。

622:!dama
21/01/13 09:31:00.26 GIo9jKD00.net
>>535信号無視にはならない。
調べたら書いてあった。URLリンク(motor-fan.jp)
>>543キミやばいよ
リンク先に書いてあることは誰でも知ってるし
歩車分離信号の歩行者青で、その中を車両(軽車両を除く)が通行していいなんてどこにも書いてない
↓これは強烈な返しだなwwwおじさんまいっちゃったよ
>>601歩車分離信号の歩行者青で、その中を車両(軽車両を除く)が通行してはいけないなんてどこにも書いてない。
グダグダはえーけど、要は歩車分離信号歩行者青の中をエンジンかけてバイクで走るって話だろ?
常識で考えろ
危険なのでバイク運転しないでくださいマジで

623:774RR
21/01/13 09:46:23.31 fiTbvibXa.net
>>611
問題は航続距離じゃなくてリチャージなんで、日本4メーカー+資本提携の海外数社がカートリッジ規格統一でもしてくれれば一気に広まるんだろうけど
どうかな〜
HDとかが先にやっちゃって、日本の落日を印象付けるだけかもね
コネクタ挿して充電はちょっと現実的じゃない
これはバッテリーのブレイクスルーが起きても、(起きたら余計に)リチャージ時間は問題になる
現状家庭用電源最大値の200V30Aでも、かなり時間かかるしこれ以上はケーブルもコネクタも溶ける
まさか、高圧で一気になんて無理だしね
危険すぎる

624:774RR
21/01/13 09:47:35.52 mnJKriGf0.net
>>613 HDとは?

625:774RR
21/01/13 09:52:55.87 VtjTAwcwd.net
ハーレーダビッドソンかしら。

626:774RR
21/01/13 09:54:29.66 +KFJWYlfa.net
>>614
ハーレー、ダビットソンのイニシャルでしょ。
しかしまだ充電規格の標準化も進んでないし先走り過ぎだな。
何を焦ってるのか?と言う感じそれも世界的にだしな。

627:774RR
21/01/13 09:56:20.10 GIo9jKD00.net
そこで燃料電池ですよ
水素製造過程のCO2も、火力発電よりは遥かに少ないだろうし
大体、バイク電化したって充電する電気の発電は火力主体だろ、個別のエンジンよりは燃焼効率=エネルギー効率が上がる分CO2排出量が少ないってだけで、根本的な解決にはならんのにな
排ガスは無くなるけど

628:774RR
21/01/13 10:08:54.86 +KFJWYlfa.net
EVならエンジン無いからマフラーも無くて排気ガス出ない=エコと言う単細胞が多くて更にその単細胞を騙して利権に誘導しようとするクズが音頭取ると言う喜劇だからな。

629:774RR
21/01/13 10:10:58.72 0oh/JDrO0.net
結局ガスを出すところが変わって見えなくなっただけでむしろ電気のほうがガスを出してるっていね

630:774RR
21/01/13 10:30:57.91 /RGdcJIp0.net
ハイブリッドならまだ分かるけどマイルドハイブリッドなんかガソリン車と燃費差ほとんどない。
四輪の例だとスズキソリオのマイルドハイブリッド4WDは23.8km/l、ガソリン車4WDは22.0km/l、1.8しか変わらないんだとさ。

それならより単純な普通のガソリン車を作ってる方が製造過程でのco2削減になる。
ハイブリッドって言葉のイメージ先行で環境のためになんかなってない。馬鹿らしい。

631:774RR
21/01/13 10:34:24.35 fiTbvibXa.net
海外でもTtoW(タンクtoホイール採掘生成は別)の考え方じゃいかん!って声を上げてる人も居るんだけどね
元々が環境より政治的な動きだから、黙殺されてる
理性的にWtoWの動きになれば、トヨタのハイブリッドに海外は追随できんからな

632:774RR
21/01/13 11:29:54.59 +KFJWYlfa.net
結局トヨタHV潰しなんだが正面から排除出来ないから回りくどい方法でやってるだけなんだよな?

633:774RR
21/01/13 12:09:36.93 H3T1IpU00.net
トヨタのHVって未だに発進時のみみたいなもんなの?
以前は30キロか40キロまではアシストするけどそれ以上はアシストが効かないとかでなんじゃそりゃと思った記憶がある

634:774RR
21/01/13 12:11:26.07 fiTbvibXa.net
>>623
それホンダのだろ
トヨタのはモーターだけで発進、走行出来るし、加速にも使う
システム合計の加速トルクはかなりのもの
ま、車種にもよるけど

635:774RR
21/01/13 12:13:48.59 RfdOfdJk0.net
>>623
一体なにをどう勘違いしたらそう思えるんだ?

636:774RR
21/01/13 12:54:16.86 xYyZaVEcd.net
>>524
O2センサーの異常じゃないかな?
YouTuberのSSサーキットって人が動画で同じような症状出てたよ。車種はR25だったけど。

637:774RR
21/01/13 13:45:27.25 H3T1IpU00.net
>>624-625
二代目か三代目のプリウスまではそうだったはず
営業に来たセールスにも「発進でいかにアクセルを踏まないかが勝負です」って言われたのを覚えてる
それ以降はあまりの価格差にバカらしくなって興味をなくしたから現状は全然知らないんだ

638:774RR
21/01/13 14:01:45.22 Fcd4EcSs0.net
仕事用で20も30も乗ったけど発進時のアシストだけじゃなかったよ
高速での加速でも普通にモーターがアシストする

639:774RR
21/01/13 14:08:45.31 iBh2Vd1ia.net
仕事でクラウンHV乗ってるけど70kmくらいでもモーターだけで走れるよ

640:774RR
21/01/13 14:13:54.43 RfdOfdJk0.net
>>627
はず じゃねーよ少しくらい調べて書けよwwwww

641:774RR
21/01/13 14:16:05.08 H3T1IpU00.net
そうなんだね
全域でモーターアシストしてるんだ
ありがとう

642:774RR
21/01/13 17:36:18.35 icPeEBlBp.net
今はF-1もハイブリッドなのにトヨタ潰しはないだろ。

643:774RR
21/01/13 17:42:43.88 u21rXKYd0.net
>>620
マイルドハイブリッドってオルタやスターターをアシストにも使うっていうほとんど追加部品が要らない仕組み
それでリッター1キロでも2キロでも良くなったらめっちゃコスパ良いと思うが
だって車重を10キロ軽量化しても50キロ走って15ccしか燃費が良くならないんだぞ

644:774RR
21/01/13 18:25:20.86 922Lm5Gy0.net
>>633
大丈夫世の中の人はみんなバカだからw
15ccも燃費が良くなったぞ!って大騒ぎしてくれるよw

645:774RR
21/01/13 18:49:36.37 GIo9jKD00.net
とりあえず単位を揃えてくれ
kmなのかccなのか

646:774RR
21/01/13 18:54:32.86 dfLIB61N0.net
車検の期限が来るが自賠責書類が見つからない…
新しい書類だけじゃだめなんか

647:774RR
21/01/13 19:09:55.69 RfdOfdJk0.net
ていうか保険の更新時に古い書類がなきゃ日付わからんじゃん
車検切れでほっといた奴を、数年ぶりに通す時には新しい書類だけで通るから
保険は更新じゃなくて、その日からでもいいのなら古いのいらないんじゃね?
(調べもせずいい加減なことを言う俺氏)

648:774RR
21/01/13 19:12:05.55 fiTbvibXa.net
クルマはもう紙の書類なくても調べて勝手にやってくれるのにね
納税証明書とかもバイクの車検だと必須と言われた

649:774RR
21/01/13 19:21:59.45 sQNeBl+40.net
>>637
それで合ってる
前に車検受けたとこに連絡して、自賠責保険をどこの保険会社で扱ってるのかを教えて貰えば再発行してもらえるぞ

650:774RR
21/01/13 19:29:44.94 af4hLRoO0.net
>>588
キャスター角とトレールしか無いから聞いたけど,オマエはなんか不思議なものを知ってそうだから教えてくれ.

651:774RR
21/01/13 19:37:23.29 0oh/JDrO0.net
>>640
ごめんミスった

652:774RR
21/01/13 19:47:35.06 N3T1ta1p0.net
つーか自賠責証書がないって今までどうしてたんだよ

653:774RR
21/01/13 19:53:18.35 d8+I1xDbM.net
>>642
自賠責書類が必要になる事態になったことあんの?

654:774RR
21/01/13 19:55:51.18 N3T1ta1p0.net
何言ってんだコイツ

655:774RR
21/01/13 20:08:27.83 d8+I1xDbM.net
前回の車検通ってんだからそこまでの自賠責はあるに決まってんだろう
馬鹿かお前

656:774RR
21/01/13 20:20:52.88 Fcd4EcSs0.net
車検の時に必要なのは車検証と納税証明書じゃね?
無ければ4輪も2輪も再発行してくれるけど

657:774RR
21/01/13 20:26:10.37 N3T1ta1p0.net
自動車損害賠償保障法第8条
自動車は、自動車損害賠償責任保険証明書(中略)を備え付けなければ、
運行の用に供してはならない。
第88条
次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。
一 第八条(中略)の規定に違反した者
犯罪者ハッケーン

658:774RR
21/01/13 20:28:31.03 JcaL6tkE0.net
>>646
お前が車検の無いバイクに乗ってて車持ってないことがバレたな。貧乏学生かい?

659:774RR
21/01/13 20:33:19.43 SjA5Jpmj0.net
自賠責書類は事務所でナンバーもらう時に必要だった

660:774RR
21/01/13 20:36:27.57 0oh/JDrO0.net
ナンバープレート作りに行くのに、本来その当日から有効の自賠責を持ってかなくちゃいけないのに、何を思ったのか実際に乗る予定の翌々日からの自賠責に加入してしまいあああとなったのを思い出したw

661:774RR
21/01/13 20:40:17.51 RfdOfdJk0.net
>>646
二輪の納税証明書は、住んでるとこの役場じゃないと発行できんぞ
車検証は検査場で再発行できるけどね
>>649
継続検査の場合はラインに入る前の手続きで、自賠責証書の有無を見られるよ

662:774RR
21/01/13 20:43:47.14 fdyCiA5o0.net
車検を継続扱いにしないで、新規扱いにする。
自賠責保険は25か月分支払うことになるが大した差額ではない。

663:774RR
21/01/13 21:06:21.26 /p2WDzLva.net
>>645
お前備え付けの義務があることを知らなかったんかい

664:774RR
21/01/13 21:10:05.68 E4QtmBSwM.net
>>647
バカ必死だな。

665:774RR
21/01/13 21:24:41.91 nQOICvljd.net
>>636
車だけどおれも自賠責の保証書なくして再発行してもらった
ディーラーで入ったからそのままディーラーに言ったら書類にはんこ押して数日だったかな?
おれ書類入れなんかイジらんし、絶対入れ忘れたんじゃねーかと思ってる

666:774RR
21/01/13 21:48:10.55 N3T1ta1p0.net
643=645=654

667:774RR
21/01/13 22:15:09.62 POOKi/c00.net
>>652 新規だとナンバー変わるぞ
例え一度車検が切れようが継続は継続のままだ
因みに自賠責はダブって入ることはできるので普通に25ヶ月入って車検を取ることは出来る
万が一ダブっているに時に事故を起こしたら有効なのは一つだけ
車検を受ける時に車検の有効期間を全てカバー出来る自賠責の本紙が必要なだけで古い自賠責の本紙が無いもしくは読めないで再発行に時間が掛かるなら1ヶ月だけ余分に払えば済む

668:774RR
21/01/13 22:59:27.20 E4QtmBSwM.net
>>656
ワッチョイで分かるだろ
ホントにバカなんだなお前

669:774RR
21/01/13 23:14:34.09 N3T1ta1p0.net
法律を知らないヤツにバカ扱いされちゃったよ

670:774RR
21/01/13 23:16:59.37 N3T1ta1p0.net
お前みたいなのは他にもいる

これ、バカに効く鎮静剤だが、残念ながら自賠責証書の備付け義務を
知らなかったようにしか見えないヤツってお前だけ

671:774RR
21/01/13 23:18:32.81 E4QtmBSwM.net
>>659
そらお前バカだからバカにされるのもしょうがないだろ。日本語できないし。

672:774RR
21/01/13 23:20:11.08 E4QtmBSwM.net
>>660
>つーか自賠責証書がないって今までどうしてたんだよ
お前は使うことがあったんだろ?
バカじゃん。

673:774RR
21/01/13 23:21:50.56 0oh/JDrO0.net
自賠責証書はいつも使うでしょ
携行しなきゃいけないんだから

674:774RR
21/01/13 23:24:56.94 +KFJWYlfa.net
無いものは仕方ないし車検が切れると言う事は長くても車検期日の1か月後までしか有効期間無いので新しく25ヶ月入ったら良いよ。
あと自賠責の書類渡すの忘れるバカ店は一定数有るよ。
自店で保険掛けれず他店等に依頼する店ね。
そういう店はもともと自店で手続き出来てのに渡し忘れて紛失とかやらかして資格取り消されてるから。
それでも直らず忘れて紛失し続ける。

675:774RR
21/01/13 23:31:56.92 PoKsLtjA0.net
継続検査で必ず確認されるよ
車検証の有効期間内なら自賠責も有効とは限らない
途中解約も有り得るから

676:774RR
21/01/13 23:46:26.74 +KFJWYlfa.net
自賠責証書が無いと言う事は知らないうちに他人が勝手に廃車手続きして解約されてる可能性は0では無いな?
車検書とナンバープレート無くても廃車出来るからな。
そんな手の込んだ嫌がらせと言う事も無くはないので予め登録が生きてるか調べた方が良いかもよ。
自賠責掛けて保険料払ったら車検書無効だと大損だよ。

677:774RR
21/01/14 00:15:04.23 4bdxKA7o0.net
グロムの購入を検討してて走行距離13000kmのグロムを見つけたんですが
一般的に125ccの走行距離の寿命ってなんkmくらいなんでしょうか
結局は手入れによるとしかいえませんかね

678:774RR
21/01/14 00:18:17.92 5PAc18Vk0.net
手入れしない前提なら寿命みたいなものの算出もできるだろうけど、手入れするなら寿命なんかないやろ?何言うとるん?

679:774RR
21/01/14 00:19:22.38 xfCEXldc0.net
手入れしても寿命はあるやろ…
適切なオイル管理してても生じるシリンダーの摩耗はどうにもならん

680:774RR
21/01/14 00:33:05.25 9e1VuRBEa.net
乗りっぱなしの13000はそろそろ寿命。
ちゃんと手入れしてても乗り方の差も有るが飛ばされてたら50000くらいからヤバい。
大人しく走る人なら10万くらいが大雑把な目安。

681:774RR
21/01/14 00:39:17.33 4bdxKA7o0.net
エンジンかけてみて異音がしなければ50000くらいまではいけますかね?

682:774RR
21/01/14 00:42:57.54 9e1VuRBEa.net
おそらく大丈夫だよ。オイル管理悪いのはエンジン音が濁ってるからね。

683:774RR



684:
車やバイクというものは お店が商品として並べているか、個人が現在進行形で乗っているものならだいたい大丈夫 個人が所有してる放置車とかなら素人はやめておこう



685:774RR
21/01/14 00:49:38.05 xfCEXldc0.net
たまーに動かさないとダメになるのよね
私の買った中古バイクやさんは、売るバイクを整備して、売る前に試走を兼ねて代車として車検とかで預かるお客さんに貸し出すのだそうな。
だから信頼性担保できるなと思ってそこで買った。

686:774RR
21/01/14 00:56:36.26 fU3efrtJ0.net
>>665
車検残があって解約できる保険やってどこだよ。言ってみろ。

687:774RR
21/01/14 01:19:31.42 g8VrK3ch0.net
>>667
そのクラスは部品も安いし壊れたら直せば良いんだよ
気楽に行こうぜ

688:774RR
21/01/14 02:05:31.22 2RoHSLJRK.net
バイク板に神奈川スレ(途切れた)を作っていただけませんか?

689:774RR
21/01/14 02:43:59.00 NhtL33LY0.net
誰も作らないってことは需要がないスレってこと
君が立てるのは自由

690:774RR
21/01/14 02:47:50.07 SD8NXvTr0.net
>>612
法律の話をしてるんだから法的根拠を書け。馬鹿が。
605とか、真の知障。あまりに低レベル。

691:774RR
21/01/14 04:51:50.26 bCN8Pxs30.net
おまえらとりあえず発言する前に3回スレタイを読め
最近ここの荒廃ぶりがひどすぎる

692:774RR
21/01/14 05:54:02.74 TosIQSyD0.net
>>675
無いよ、調べたから間違いない

693:774RR
21/01/14 07:45:38.05 Z5bcfmyOM.net
神奈川スレあるだろ

694:774RR
21/01/14 07:46:04.66 9nD4iRPh0.net
>>679
バーカ
バーカww

695:774RR
21/01/14 08:31:39.23 X6wNeoPAM.net
原付トゥデイでセルでエンジンがつかなくなり(キックだと付く)
半年くらいしたら左右ともウインカー付くまでに3秒くらい時間がかかる上に点滅の仕方が弱々しい(点滅感覚がまばらで音も小さい)
これってバッテリーが原因そうですか?

696:774RR
21/01/14 08:35:19.82 Acv8J7VAd.net
>>684
そうです。

697:774RR
21/01/14 08:43:33.24 rPQvNI7S0.net
>>684
エンジン吹かしててもウインカーが点きづらくなった(しかも冬になってから)なら
ウインカースイッチバラして、接点磨いてグリスうpすりゃ直るよたぶん
バッテリー死んでても点滅しなくなるけどな
セルでエンジンが点かなく(笑)なった時、セルが回らない、あるいはめっちゃ遅く回るようになってたなら
バッテリーか、発電機かレギュレターが死んでるんじゃね知らんけど

698:774RR
21/01/14 13:19:53.33 swLThAZaM.net
海沿いに停めておくとやたら鳥の糞を引っ掛けられるんだがシルバーバイクはかけられやすいとかあるのか?

699:774RR
21/01/14 13:58:07.52 f5T5tO1G0.net
路面凍結の恐れがあるため、プリロードを抜いた。
上記の文章を初心者にもわかりやすく翻訳と、説明お願いします。

700:774RR
21/01/14 14:03:23.08 xDX0Z3Ig0.net
凍結した路面を走ったことがないしと
なにしようが二輪は転ぶ

701:774RR
21/01/14 14:24:24.39 xfCEXldc0.net
プリロード抜くってことはサスが縮みやすくなるってことよ
接地感が増す

702:774RR
21/01/14 14:28:02.16 9WKNP165a.net
タイヤの空気圧落とすのと狙いは同じだな。
しかしスパイクタイヤ又はチェーン巻くべきで装備出来ないなら雪道走るべきではない。

703:774RR
21/01/14 14:42:22.34 5PAc18Vk0.net
プリロード抜く前に空気圧弱めるかなぁ。どうしても走る必要あはなら。
もちろん色々他人様に迷惑なので二輪で凍結時期に走るなんてバカなことはしない。

704:774RR
21/01/14 15:55:29.98 kOqhDurGM.net
全文が判らんが単にサスを縮め安くするならコンプレッションのダンパーを抜けばいい
プリロードを抜くなら単に足付きを良くするためでは無いだろうか

705:774RR
21/01/14 16:08:57.02 O7DAX/wp0.net
>>687



706:宴Lラ光るのは目障り何じゃね?w



707:774RR
21/01/14 17:16:39.78 kvMUD1M4r.net
キラキラ光るのは硝子坂だろ

708:774RR
21/01/14 19:58:52.08 uY0Gs40V0.net
>>687
木の下だからじゃね?

709:774RR
21/01/14 20:04:17.27 9nD4iRPh0.net
カモメって飛びながら出すよな
遊んでんじゃないのか

710:774RR
21/01/14 20:21:46.15 vl9Ibe0Ka.net
鳥は身体軽くするために飛び立ってすぐとか飛びながら出すらしい

711:774RR
21/01/14 20:25:12.10 7SfZYDACM.net
>>697
カラスやカモメはよく人間に向かって
咥えた石を落としてくるよね

712:774RR
21/01/14 20:41:13.37 S1S/wnyj0.net
>>687
小学生の自由研究とかでガチで検証すれば賞取れそう

713:774RR
21/01/14 20:41:24.77 qCXyEZoU0.net
>>665
自賠責はナンバーを切らないと解約できない
ゆえに車検期間中に自賠責だけを解約することはできない

714:774RR
21/01/14 20:42:49.42 qCXyEZoU0.net
>>662
なんだお前使うの意味を間違えてるかわいそうな人だったのか

715:774RR
21/01/14 20:54:49.16 TosIQSyD0.net
>>701
そのとおり、裏を取ったから間違いない

716:774RR
21/01/14 21:33:52.20 9nD4iRPh0.net
>>701
>>703
それはそうなんだが、オーメン(>>666)の言っている「勝手廃車」が可能なら、所有者が知らないうちに解約することも可能だな、解約時に身分証明は求められないから
と思ってから、どうでもいいからほっといた

717:774RR
21/01/14 21:38:37.53 qCXyEZoU0.net
勝手廃車は可能だよ
印鑑証明も必要ないし
だが勝手だろうが正規の廃車だろうがナンバーを切ることには変わりないんだから
車検有効期間中に自賠責だけ解約できなんてできない

718:774RR
21/01/14 21:38:41.97 9WKNP165a.net
勝手に廃車も名義変更も可能で書類ナンバー無しでも出来るからね。
盗難車が堂々と別のナンバーで乗られてたり、中古車店で販売されてるのはそう言う事なんだよ。
2輪車は印鑑登録必要無くて三文判だからな。

719:774RR
21/01/14 21:58:43.71 sCQzlNbY0.net
> 勝手だろうが正規の廃車だろうがナンバーを切ることには変わりない
廃車と車検を切るのと標識返納は全て別

720:774RR
21/01/14 22:38:55.27 qCXyEZoU0.net
>>707
どう違うのか説明を

721:774RR
21/01/14 23:05:23.53 9nD4iRPh0.net
ナンバーを切る、と、車検を切る、って意味違うよな?
あ、いや、念のため、な

722:774RR
21/01/14 23:14:06.41 qCXyEZoU0.net
そもそも誰も言っていない「車検を切る」なんてことをいきなり言い出すからなぁー

723:774RR
21/01/14 23:59:25.69 a3/x8buCa.net
「バイクの質問そっちのけで全力で煽り合うスレ」ってここで合ってますか?

724:774RR
21/01/15 00:00:47.02 ITiSLseE0.net
なにその頭使ってないのが丸出しのレス

725:774RR
21/01/15 02:38:20.10 TtyRBgSt0.net
>>709
イコールじゃね
車検期間を任意で終わらせる事ってできんの?

726:774RR
21/01/15 02:43:19.18 jqS52Fvu0.net
何でも良いよどうせお前らだいたい巨乳好きだろ?

727:774RR
21/01/15 02:48:13.43 TtyRBgSt0.net
貧乳こそ至高

728:774RR
21/01/15 05:33:18.15 Ox3GFB1a0.net
>>708
車検を切る→一時登録抹消or継続車検を受けずに車検満了
廃車する→永久登録抹消or一時登録抹消後に廃車届提出
標識返納→一時登録抹消/永久登録抹消時の手続きの一つ

729:774RR
21/01/15 05:35:28.78 zBmifN2fd.net
Eカップ以上としか付き合ったことないわ

730:774RR
21/01/15 06:35:22.16 DCbA6epH0.net
デブとしか付き合ったことないと知らないだろうけど、細身のEカップってめっちゃ小さいぞ
デブのCと同等くらい

731:774RR
21/01/15 06:57:46.48 4mWONZAbr.net
60サイズのEカップは70サイズのAカップと同等のトップバスト

732:774RR
21/01/15 07:07:40.55 P9q1ylGU0.net
細身のAAと付き合ってるが
いつも俺の方が大きいと
後ろから揉まれながら叱られる

733:774RR
21/01/15 07:30:23.95 yDieMb4+0.net
今はFカップの有難味が減ったよなぁ
昔はFと言えば爆扱いだったのにカップ表示の変更があって並みよりちょい大きい程度に・・・
かとうれいこのFカップにオジサンは大変お世話になりました

734:774RR
21/01/15 07:46:24.64 wvW0RZDR0.net
なんでどっちかに極端やねん。
大きすぎず小さすぎずの美乳がええわ。

735:774RR
21/01/15 07:47:28.55 Z9SsRKsid.net
バランス的にはD

736:774RR
21/01/15 07:54:15.63 y4FT8ZV10.net
カップはアンダーとトップの差だから容量的にはA90B85D80E75F70は同じとなる
こういうのはあまり男には知られてないが一覧表が有る
車のタイヤのインチアップ/ダウンの適合表みたいなもんよ
伊集院光は110のBカップ

737:774RR
21/01/15 07:58:56.27 zjdmF9fU0.net
>>724
じやーなにが判断材料?
なにを聞けば妄想できるの?

738:774RR
21/01/15 08:01:33.25 AryBX0tP0.net
>>725
触り心地と先っちょの反応具合


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1232日前に更新/269 KB
担当:undef