【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】179 at BIKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:774RR
21/02/23 13:36:09.69 sbF8bhEm0.net
え、大切なお人形をシート下にいれてるの!?
かわいそう…😢
背中のリュックとか、スクリーンの後ろに入れてあげて…

751:774RR
21/02/23 13:50:53.68 j3lDVqT6a.net
これ何の人形なの?

752:774RR
21/02/23 14:06:34.34 vu8bHXrA0.net
カジュアルな狂気

753:774RR
21/02/23 17:49:16.99 5BxB8wBP0.net
帰還した お尻痛い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

754:さすり隊GL方面駐屯兵
21/02/23 19:53:02.78 alo91EYVd.net
>>750
もしかして地縛霊さん?
>>753
強風の中お疲れさまです

755:774RR
21/02/24 06:59:14.70 g61kqvEoa.net
>>751 ぴんくときいろで こってりパトロール隊

756:774RR
21/02/24 21:59:19.28 pB2XSLMZp.net
>>750
ペロっ

(審議中)

757:774RR
21/02/27 20:23:27.01 xupoLuzR0.net
2/28 13:55〜
埼玉県の秩父市立荒川西小学校の子どもたちが、地元のことを学び、好きな場所、魅力的な場所を大きな1枚の地図にしてくれました。
URLリンク(www.nagoyatv.com)
URLリンク(www.nagoyatv.com)

758:774RR
21/02/27 20:51:46.36 T3ia8iN00.net
28日にテレビでやるヤツか。
出川も出るとか聞いたな。

759:774RR
21/02/28 08:55:29.01 GkNc2p6p0.net
給料後奴隷の日なので徘徊出来ず 正式な小遣いもまだもらってないので

760:774RR
21/02/28 18:20:20.73 KLQrQ72H0.net
今日299の芦ヶ久保辺り走ってたら写真撮ってるっぽい人が何人かいたんだけど、
どうしで見掛けなくなったなぁと思ってたらこっちの方に引っ越して来たとかだろうか

761:774RR
21/02/28 20:24:52.30 gCVDzdBS0.net
アイツら無断で勝手に撮って、
写真ネットに上げるしょうもない連中だから大嫌いだな。
今度、警察に通報してやろうかな。

762:774RR
21/02/28 22:09:20.01 6zQbQ9kO0.net
>>761
いつの話だよw
問題視されてからもう今は欲しい人にだけ配るようにしてるよ
極たまーにやっかみいれてくる変な人いるけど
普通は大勢の人から感謝されるんだよね
逆に上手く撮れなかった人に申し訳ない気持ちになる

763:774RR
21/03/01 00:24:07.15 cbKETCt4d.net
「宣言」解除後できるだけ早く秩父をさすりたいがR299を延々行くのは気が滅入る。
山伏峠は融けたか。
有間峠はまだ開かないか。

764:774RR
21/03/01 12:54:12.82 Y5NQa9CuM.net
>>762
欲しい人とか、そういう事じゃない。
お前も辻撮り野郎か?
やってる事の異常性に気がつかんのか?
街中で勝手に写真撮られて気持ちいいか?
同じ事だわな。
オレも一眼レフ使いだが、そういう事は絶対しないわ。

765:774RR
21/03/01 13:23:57.60 XJy0PhrEd.net
暖かくなってきたのに花粉症のおかげで近場もつらい

766:774RR
21/03/01 15:24:45.09 KA3sW7Kia.net
勝手に写真撮影して欲しい人には売るの?
その間はネットに吊ってる感じ?
オウムを肩に乗せて写真撮る海外の観光地みたいな話だな

767:774RR
21/03/01 15:55:28.95 nEMQhMM/0.net
撮り鉄と同じで、こんなに上手い写真撮れるんだぜムフー

768:774RR
21/03/01 15:57:03.86 XJy0PhrEd.net
話題の辻撮りって正丸トンネルから芦ヶ久保にいく途中のコーナーで狙ってる人のことです?

769:774RR
21/03/01 16:42:10.82 qTqgIp4Lp.net
>>764
そんな攻撃的になる前に想像力働かそうぜ
カメラ好きでも色んな被写体を狙ってる中で
バイクの流し撮りをしたいって人がいてもおかしく無いっしょ
それに撮った写真を欲しがる人がいるのは紛れも無い事実だよ
それも圧倒的に大多数
(むしろ嫌がる人が異常なのでは?と思ってしまうほどに...いや失敬)
まぁあなたが極めて少数派っていう事実だけは自覚してね
ついで聴きたいんだがあんたの写真フォルダには見ず知らずの他人が一切写ってないのかなぁ??w

770:764
21/03/01 18:09:23.88 Sb5pW2i60.net
ハイハイ分かった分かった、この話しは止め止め。
お前の好きなようにしろ、オレには関係無い。
とりあえず、気持ち悪いよお前。

771:774RR
21/03/01 20:18:27.67 q/cbqhdsM.net
何時くらいに居るの?
キモいから近寄らないようにする

772:774RR
21/03/01 21:18:53.16 qTqgIp4Lp.net
ほら論破されて負けてんじゃん
だっさ

773:774RR
21/03/01 21:48:00.08 q/cbqhdsM.net
風景とるなどでたまたま他人が写りこんでる写真と
能動的に他人を写そうとしてる写真を
一緒くたにするのおかしくね

774:774RR
21/03/01 21:59:42.85 iFAlxTusM.net
>>773
その違いが理解できない人なんだよたぶん
つかフォトフォルダ見たら飯の写真しか無いやw

775:774RR
21/03/01 22:17:44.61 1tQWVIjrd.net
何故飯の写真?
インスタでもやってんのか。

776:774RR
21/03/01 22:35:14.61 iFAlxTusM.net
>>775
アレルギーあるんで記録用として

777:774RR
21/03/01 23:21:59.48 1tQWVIjrd.net
>>776
考えが及ばず軽薄なことを言ってしまった。
申し訳ない。

778:774RR
21/03/01 23:34:52.37 5wAZxt8KM.net
>>777
気にしない気にしない
あとは数点旅行先の案内板と給油の際のメーター写真があった
燃費計算しようと思って忘れてたわ

779:774RR
21/03/02 10:47:32.29 ukVqhO5f0.net
なんか怖いのが走ってるw
幌とかやってなくてだいじょうぶなんか?
URLリンク(titiburomenkamera.saitama.jp)

780:774RR
21/03/02 13:23:42.04 5y17sjb5d.net
更新されてしまうものは保存して上げ直せw

781:774RR
21/03/02 21:43:25.68 LZ0glXI80.net
夜のニッチツ先 探険した人居ますか?

782:774RR
21/03/02 22:02:59.05 laRKYhf/d.net
>>780
そうだよなー俺がさっき見た時は秩父名産の日本狼が写ってたのになー更新されると知ってりゃ保存したのになー。

783:774RR
21/03/03 11:08:16.61 aAek5WI70.net
県土整備事務所に連絡すれば映像残ってるんじゃね

784:774RR
21/03/03 19:05:38.48 o1yM2fUed.net
>>783
娘。
書き間違った。
日本 娘 だ。
深夜の秩父を徘徊する日本娘。
狼より怖いって気もするが。

785:774RR
21/03/03 19:08:17.63 fpQ2Z3vv0.net
カメラの前でティンコ出して待ってると噛み付いてくれるんでしょうか。
「日本 娘。」

786:774RR
21/03/04 05:54:13.87 Mef0SPN4p.net
おは乳〜

787:774RR
21/03/06 21:34:27.43 CusXYip8m
秩父〜37号〜71号〜462号〜299号志賀坂峠
このルートいいね

788:774RR
21/03/06 21:26:38.38 +jTm2F1Fa.net
夜の奥秩父

789:774RR
21/03/06 22:08:06.82 .net
やだエッチ

790:774RR
21/03/06 22:52:21.50 843jTJ090.net
ホラーだろ

791:774RR
21/03/07 00:11:27.89 1GZdAq3L0.net
乳舞

792:774RR
21/03/07 07:35:33.65 nMNbm48AM.net
秩父高原牧場はまだ閉鎖中かな… 金曜の雨で塩カル可能性も消滅したし行きたいのだけど

793:774RR
21/03/07 21:00:11.06 JU35ZqNQ0.net
とっくの前に開いてるよ

794:774RR
21/03/07 22:00:05.20 qkV6LFfI0.net
誰か一緒に 真夜中の志賀坂か大滝上野線いきませんか? 50m先の先頭お願いしたいです

795:774RR
21/03/08 04:37:35.28 NDWK0gZUp.net
>>794
急スレで募集しなよ
あそこ最近主がいなくて寂しいよ

796:774RR
21/03/08 19:49:06.91 deHU4VGx0.net
>>794
オレなら1人で行くよ。
意気地なし。

797:774RR
21/03/08 20:12:53.35 LnnYNoJ5r.net
>>794
爆音出して行くと住民に喧嘩売られるぞ!

798:774RR
21/03/08 20:29:19.52 yh9hG0Y+0.net
真夜中の峠道をホモに追いかけられるとか胸アツ

799:鰻重
21/03/08 21:01:00.40 8l/O02Fb0.net
ワシが追い掛けていいの?

800:774RR
21/03/08 22:08:55.56 XSDDASTM0.net
あれ、ホモ公言してたっけ?

801:774RR
21/03/08 22:16:24.90 ZmkmQl+d0.net
>>799 秩父県でおすすめの鰻屋ありますか?

802:774RR
21/03/10 01:36:33.96 23YO7GFu0.net
真夜中の奥秩父の先っちょ

803:774RR
21/03/10 20:21:08.31 IF5MRQrR0.net
ドピュッ

804:774RR
21/03/11 23:18:05.64 +Z3ur1qad.net
URLリンク(i.imgur.com)
読売
山道暴走と聞いてお前らかと思ったが
お前らは299なんて広い道走らないから違うな

805:774RR
21/03/11 23:53:04.16 27XS6+830.net
芦ヶ久保爆走(笑)

806:SC65
21/03/12 00:59:03.43 WEL/PeWcd.net
>>804
いや、いいんだけどよ、讀賣の記事がおかしいだろうよ。
「飯能市の国道299号」の何処が「カーブの連続する」「山岳道路」なんだよ。
正丸峠を喪ったR299で山岳道路と呼べるのは十石峠だけだぞ。

807:774RR
21/03/12 01:31:12.44 OPmylKVb0.net
志賀坂峠じゃいかんのか

808:SC65
21/03/12 02:05:58.93 WEL/PeWcd.net
>>807
あそこもあんまり山岳道路じゃないなあ。

809:774RR
21/03/12 02:06:09.98 l+32iGwXM.net
正丸峠を100km/hでぶっ飛ばせばいいのに
どうせほとんど廃道だし、速度標識なし(60km/h制限)だから6点で済むし

810:774RR
21/03/12 05:35:53.50 Q61F/vSd0.net
己の感想で勝手に定義付けしてるバカ

811:774RR
21/03/12 11:40:17.49 485lx+110.net
>>809
だからオマエは世間知らずって言われんだよ。
新規開通の高規格道路じゃあるまいし、そのへんの一般道で
60キロとかあるわけねえだろ。
URLリンク(goo.gl)
そもそも60キロ制限ってなんだよ。そんな制限ねえし。

812:774RR
21/03/12 12:27:31.29 Sm03+O1ea.net
今回は、秩父警察動かなかったの?

813:774RR
21/03/12 13:24:54.20 YHBK1MkBr.net
>>811
まぁ法定速度だろう

814:774RR
21/03/12 13:25:27.13 k44bxGPwr.net
正丸100キロとか余裕で死ねる

815:XT225鹿セロー
21/03/12 21:27:32.41 JsHim/eP0.net
>>808
ちょっと聞き捨てならないですねぇ。
志賀坂峠、十分山岳道路ですよ。
まぁ、正丸トンネル前後は峠とは言えないかもですが。

816:774RR
21/03/12 22:50:18.54 485lx+110.net
尾根筋まで出て峠越えをしないと山岳道路とは呼べないんだよ。
みたいな感覚なのかねぇ。

いずれにしてもあのニュースを報じるにあたっては山岳道路の文言は
不要だった。
違法競争型暴走族の存在は必ずしも山の中に限られたわけではないし
飯能市内のR299がひたすら川沿いしかないという実際を知らずに
テキトーな思い込みだけで原稿を書いたのがバレバレ。
現地を知ったうえで飯能市内のあれを山岳道路などと言い表すバカはいない。
山間部とかいうならまだしも。

817:SC65
21/03/12 22:56:38.87 o9ugdbFId.net
>>815
う〜ん、どうでしょうか、
山岳道路は人里離れた山奥へ切り込むのは勿論、道そのものも兇悪であって頂きたいんですよ。
狭幅員、壊舗装(未舗装)、急勾配、悪線形、落石、濡れ落葉、洗い越し、ケモノ出没…。
その意味でR299志賀坂峠区間は善良過ぎるかな、と。
中津川林道は別格としても、
十石峠、有間峠、金山志賀坂林道、塩之沢峠旧道、あたりですかね。

818:774RR
21/03/13 00:04:29.18 TkSYUjsn0.net
>>817
山岳道路の定義に興味はないが、いわゆる酷道険道ってやつだよね
地方なら県境の山道はそれがデフォだな

819:774RR
21/03/13 06:02:59.04 6/nunyAua.net
本日 回避

820:774RR
21/03/13 10:48:39.09 TUGyiRgcM.net
秩父側はちょっと思い当たらないが、飯能側なら100キロ以上出るストレートはちょこちょこある(正丸峠)

821:774RR
21/03/13 11:28:12.23 0Ixip7NG0.net
>>817
あなたが言ってるのは山岳道路じゃなくて
舗装林道、もしくは林道じゃないの。
世の中的には
>兇悪であって頂きたい
こんな概念は存在しない。林道マニアの妄想を他に押し付けてはいけない。

822:774RR
21/03/13 17:46:50.19 EpxGiJYE0.net
定義厨しつけぇ
内容が伝わりゃどうでもいいだろ
リアルでもめんどくさい奴って思われてそう

823:電気鰻
21/03/13 18:25:18.70 puV4O9E80.net
定義とかどうでもええけど人がめったに来ない舗装林道はいろいろ使い途があるのだ(意味深)

824:774RR
21/03/15 11:48:47.98 K37hZVjAa.net
俺は山岳道路って言われたらビーナスラインや志賀草津道路ってイメージがあるな。

825:774RR
21/03/17 07:57:30.72 lvanlmrT0.net
定義厨を擁護するつもりはないけど、どうでもええって言われるとちょっとムッとするな
やっぱり俺も定義好きなのかもしれないw

826:774RR
21/03/17 11:16:19.51 DjoAwBhFa.net
僕は定義はどうでもいいかな? 早く花粉が収まってほしい 奥秩父いきたい

827:774RR
21/03/17 11:33:33.66 LTT/81bu0.net
奥秩父の花粉は新鮮で汚れてないから花粉症にならないぞ

828:774RR
21/03/17 13:21:46.79 WLhbiQ7c0.net
>>826
秩父と奥秩父の境はどこになりますか?

829:774RR
21/03/17 13:59:46.07 QclpKAJe0.net
定義を嫌う奴って結局対象物に思い入れも愛情もないからなんだよな。
俺も興味ない事柄の定義厨はウザいと思うけど、自分なりに思い入れのある
事柄なら自ら定義してるもん。

830:774RR
21/03/17 21:11:55.23 VJIQkx0V0.net
>>828
「この先奥秩父」って看板がある

831:774RR
21/03/17 22:15:37.06 WLhbiQ7c0.net
>>830
グーグルストリートのリンクはよ。 

832:774RR
21/03/18 10:17:04.51 lbZc8QFba.net
秩父はどっからどこまでが秩父なの?

833:774RR
21/03/18 10:56:30.87 2eiw2wDL0.net
>>828
一人一人の心の中に

834:774RR
21/03/18 11:53:12.80 ugH7iTcd0.net
今日も秩父が広がっています

835:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/18 17:51:06.99 6d0Y+nITd.net
GL権現堂線修復完了 奥武蔵2号線まで開通してました。
画像はエラーで貼れませんが

836:774RR
21/03/18 18:31:08.96 ugH7iTcd0.net
一ヶ月くらい前に阿寺から黒山までは通り抜け可になってた。

837:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/18 18:43:38.04 6d0Y+nITd.net
>>836
パトロールさぼってたので今日知りました

838:774RR
21/03/18 19:06:07.40 0r5eE6HgM.net
あーさすりたい

839:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/18 20:10:37.32 6d0Y+nITd.net
>>838
桃と杏子が綺麗な花咲かせてるので さするなら今です

840:XT225鹿セロー
21/03/18 20:32:35.62 iCEZ9WlM0.net
久しぶりにダート行ってきましたよ。
URLリンク(i.imgur.com)

841:774RR
21/03/18 20:35:35.05 skhd+rvy0.net
鹿セローがスパルタンでカッコいい!

842:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/18 20:40:32.77 6d0Y+nITd.net
>>840
いいですねー空気が美味しそう

843:774RR
21/03/18 20:42:56.49 skhd+rvy0.net
屯田兵もオレンジのカブで行って来なよ

844:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/18 20:51:55.02 6d0Y+nITd.net
>>843
場所がわからないしカブは緑色ですー

845:774RR
21/03/18 20:56:07.49 T2plzfBC0.net
>>840
こういうフラットなところをダーーッと駆け抜けたいですね!

846:774RR
21/03/18 21:21:23.27 aU8iSacV0.net
ダートとダッートを掛けてるなんて、

847:774RR
21/03/18 21:51:50.69 HhGoYr/WF.net
>>840
稜線のフラットダート。
良いですなあ。さすりたい。
写真だと植林の中だけど眺望の開ける場所もあるんですか?

848:XT225鹿セロー
21/03/18 22:03:13.34 iCEZ9WlM0.net
>>847
眺望は、まぁそれなりですかねぇ。
行き止まり林道なので、戻るのが面倒臭いですかね。
ちなみに、厳密には秩父からは外れてますw
近い所ですが。
URLリンク(i.imgur.com)
これはまた、別の場所です。
URLリンク(i.imgur.com)

849:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/18 22:17:39.99 6d0Y+nITd.net
何かワクワクしてきたw

850:774RR
21/03/19 13:27:51.08 b2bjoC9kp.net
>>848
場所詳しく教えてください

851:774RR
21/03/19 13:32:10.43 7SJpFKR7d.net
ωひゅん

852:XT225鹿セロー
21/03/19 19:31:46.69 V4gm2cCI0.net
>>850
まぁ、秘密にするほどの場所でもないですかねぇ。
土坂峠の群馬県側、途中から上がる林道ですよ。
Googleマップ添付しようとしたら、
書き込みエラー出ちゃったんで、
「万場FM中継局」で検索してくだされ。

853:774RR
21/03/19 19:33:19.84 QbgakLfux.net
>>852
GJ

854:774RR
21/03/20 10:22:10.70 Xv8viheEa.net
>>852 群馬じゃなく 秩父連山だからOK

855:SC65
21/03/20 13:49:35.09 R8abl8Q1d.net
山屋さんたちは金峰山辺りまで奥秩父だと云うし、
単車乗りの体感としても十石峠、武道峠までは秩父だなあ。

856:774RR
21/03/20 14:27:15.36 6/H6EB8x0.net
奥秩父変電所「やぁ」

857:774RR
21/03/20 15:29:44.68 nlt13YLgd.net
まーた定義ヤロウか
しつこいジジイはお姉チャンに嫌われるぞ

858:774RR
21/03/20 15:58:33.35 Mw31Lq2Q0.net
>>857
>>829
定義を嫌うアホはここのスレで嫌われる

859:774RR
21/03/20 16:39:43.26 n0DKJLHDF.net
あんたらに定義と言うけど定義って何かね

860:774RR
21/03/20 16:44:09.72 BeoiRr35x.net
共通認識の事だろ
>>855の言う事が本当なら
山登りやってる奴らとバイク乗りでは
認識が違うということだが、
それがどうしたと言う事でもある。

861:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/20 16:57:52.91 +pXe2MqMd.net
仲良くしましょう

862:774RR
21/03/20 17:07:50.95 6/H6EB8x0.net
正丸・定峰スレなのに何もめてるんだと思ったら定義だった

863:774RR
21/03/20 17:12:57.48 nuKu8TH80.net
大東亜共栄圏で考えれば西はムンバイ、東はサハリンまでは秩父だな

864:XT225鹿セロー
21/03/20 17:14:31.36 BOOZ5YVc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
まぁまぁ仲良く。
しかし今日は曇ってて肌寒かったですねぇ。

865:774RR
21/03/20 17:24:04.27 UkfFQSVrx.net
別に揉めてないだろ?
馬鹿かこのコテハン共は
何ナーバスになってるんだか
というより自己顕示の一環だろうな
だからコテハンにする。

866:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/20 17:28:01.01 +pXe2MqMd.net
>>864
走りまくりですね

867:774RR
21/03/20 17:49:34.17 nlt13YLgd.net
【祝・朗報】
バイク弁当再開

868:774RR
21/03/20 18:04:51.18 kt87Q0RCr.net
そいや鈴菌乗りになってから行ってなかったわ

869:774RR
21/03/20 18:08:59.45 vU4Sxedxr.net
SCって連呼臭がするよね

870:774RR
21/03/20 18:21:46.65 BXVmO0CYd.net
晩酌かなと思ったら地震速報。
バイクは倒れん程度に揺れた東京の埼玉近く。

871:電気鰻
21/03/20 18:45:41.89 eynXrdyb0.net
>>859
三角揚げが名物の観光地
蔵王が秩父でコバルトラインが奥多摩で定義が道志って変換すると分かりやすいですょ

872:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/20 19:47:51.51 +pXe2MqMd.net
>>871
全く分からんですw

873:SC65
21/03/20 20:06:22.84 R8abl8Q1d.net
>>871
女川でコバルトラインてえのはアフター311の目で見ると随分攻めたネーミングだよな…。

874:774RR
21/03/20 21:09:22.98 /EKIiI5Qd.net
ツーリング宮城なら笹かまぼこ、福島なら薄皮饅頭が美味いぞ。
奥多摩の饅頭とは皮が違うが、どっちも美味い。
練馬もサクラ咲くそろそろ秩父の季節だな。

875:XT225鹿セロー
21/03/20 22:48:06.13 BOOZ5YVc0.net
荒川白久の草餅、定峰饅頭、長瀞ふくろや酢饅頭、
自分はこれ位しか知りませんです。

876:774RR
21/03/21 08:54:58.88 YkpSKoHq0.net
女川と言えば ももクロ聖地

877:774RR
21/03/22 10:15:01.15 LU/hknFQ0.net
ふくろやはあんドーナツが美味い、松村のあんドーナツは白あんでこれも美味い

878:774RR
21/03/22 11:44:37.30 V5mTbxP/d.net
秩父ツーリングの帰りで日高市にある個室浴場大川で変身したザーボンみたいなババアが出てきた思い出

879:774RR
21/03/22 15:04:50.92 SPR1Legya.net
>>878 お話しして終わり それとも美味しく

880:XT225鹿セロー
21/03/26 22:56:20.33 CvC6WlRg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
春本番ですなぁ。

881:774RR
21/03/28 17:22:57.39 IBJ6vJqL0.net
天気が怪しいのであきらめた

882:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/29 19:48:41.36 SjifmQjnd.net
GL八徳の一本桜満開です

883:774RR
21/03/30 11:51:51.72 /fX+3yiW0.net
あの桜はいいよねぇ
けどはええな。まだ都内で満開くらいなのに山の上でもう満開かね?

884:774RR
21/03/30 13:11:51.41 WiX+XOVY0.net
>>880
上の画像、どこですか?

885:774RR
21/03/30 13:45:36.06 AF6EN/Yp0.net
虎山の千本桜じゃね?

886:774RR
21/03/30 15:45:20.91 THkki0CDd.net
>>880
下の画像、どこですか?

887:774RR
21/03/30 16:02:05.15 AF6EN/Yp0.net
花桃の郷?

888:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/30 16:30:05.53 z9Bhikazd.net
>>883
登山板の西武線スレで満開との情報あったため 慌てて月曜日見に行きました

889:さすり隊GL方面駐屯兵
21/03/30 16:31:36.30 z9Bhikazd.net
西武線スレ]
西武電車スレでした

890:XT225鹿セロー
21/03/30 19:44:32.94 IR7SWDuG0.net
>>884
>>886
同じ人かな?
上画像は、児玉の河川敷にある千本桜。
まだこの時は、7分咲きって所だったから、
今頃は満開だろうね。
下画像は、東秩父村の花桃の郷だよ。
URLリンク(i.imgur.com)

891:774RR
21/03/30 19:59:26.68 AF6EN/Yp0.net
>>890
児玉の千本桜だったか、ちっ。

892:774RR
21/03/30 20:14:24.67 WiX+XOVY0.net
>>890
ありがとう
下の画像はハナモモってすぐわかるけど
ハナモモって味はいまいちらしいね

893:XT225鹿セロー
21/03/30 21:50:19.66 IR7SWDuG0.net
>>891
残念だったね、フッ。

894:774RR
21/03/30 22:15:05.21 AF6EN/Yp0.net
>>893
俺、今の仕事が一段落したら桜見に行くんだ・・・

895:774RR
21/03/30 22:47:16.71 5e0Rsj9P0.net
>>894
その頃にはちっ・・・

896:774RR
21/03/30 23:13:06.73 c3Uk6+Dpd.net
定峰ならきっと…

897:774RR
21/03/31 07:19:46.12 RmT7Z92ca.net
今週末 天丸や山吹トンネルの辺りたら徘徊予定だけど桜どうかな?

898:774RR
21/03/31 18:07:27.22 nBnqvxSL0.net
今週末じゃもう葉桜だよ

899:774RR
21/03/31 18:11:39.94 BzPDArxya.net
二輪は動かない 四輪はラジエター割れ ぼくも行けなくて悲しい(´・ω・`)

900:774RR
21/04/01 04:38:10.57 UAQ958Gzp.net
おは乳〜
転勤で秩父帝国練馬ブランチ閉所
またそのうち遊びに行くからね〜

901:774RR
21/04/04 02:40:09.50 5/WSu9vag
国内フリーランス1670万人 1年で57%増
雇用不安背景、労働人口の2割超す
URLリンク(www.nikkei.com)
「フリーランススタート」が無料スカウトサービス「フリーランススタート スカウト」を3月31日より開始
URLリンク(prtimes.jp)
副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き
URLリンク(moneyzine.jp)
3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。
URLリンク(www.excite.co.jp)
20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?
URLリンク(news.mynavi.jp)
ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
〜フリーランス人口、経済規模は過去最大に〜
URLリンク(prtimes.jp)
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
 URLリンク(hybridstyle.net)

902:774RR
21/04/07 07:39:37.79 Uq3v5Fd40.net
テス

903:774RR
21/04/07 07:40:53.00 Uq3v5Fd40.net
こっちのパソコンでは書き込めるんだな。

904:774RR
21/04/07 07:43:17.82 Uq3v5Fd40.net
>>880
歩いている人間がいい味を出している。

905:774RR
21/04/07 07:50:07.46 Uq3v5Fd40.net
>>899
電車があるわ

906:774RR
21/04/07 07:51:02.33 Uq3v5Fd40.net
>>898
黄桜に見えた

907:774RR
21/04/07 08:00:49.08 Uq3v5Fd40.net
>>900
おー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1174日前に更新/161 KB
担当:undef