【引き続き】アドレス ..
[2ch|▼Menu]
530:774RR
17/09/25 09:58:22.57 aMgLjDH8.net
バブル時代の早さに拘った原付は、どれもすごかった。
慣れないやつが不用意にアクセル開けてウイリー状態でそのまま突っ込む事故が頻発してた。

531:774RR
17/09/25 11:05:33.62 Lt+j517r.net
アドレスチューン再販キボンヌ

532:774RR
17/09/25 11:33:57.24 V3+1y/mF.net
原付免許取って人生初の原付きがアドレスVチューンだった
最初は速かった
あんなでかい車体なのにポンポン前浮いたし
今までの人生でいまのところ新車はあれだけだな

533:774RR
17/09/25 11:37:54.38 6LfgnTMR.net
>>270
ブレーキ液漏れたことない
トラブルは電装スイッチくらいだ

534:774RR
17/09/25 12:15:43.27 gpf3Wf02.net
>>518
まぁ〜弄ればどの車両も速くなるわ、2ストは焼き付くわ、ハイオク入れないといけないわ、燃費悪いわ、混合等、デメリットの方が多いわ

535:774RR
17/09/25 12:20:43.90 u/GDBq7B.net
>>529
その通りです。信じるものでも足元すくわれます。

536:774RR
17/09/25 12:21:48.88 u/GDBq7B.net
>>532
SEPIA ZZで勝てなかった思い出

537:774RR
17/09/25 12:44:10.78 JX+eLp7Y.net
>>534
Gアクの弄った本当の速さを知らない発言だよ、それは。

538:774RR
17/09/25 13:06:11.41 Af77qDHA.net
別に知りたくも無いし御寿司

539:774RR
17/09/25 13:11:43.58 r2rlUxLc.net
>>535
>信じるものでも足元すくわれます。
そうなんですか。
三種の神器揃えてもダメですかね?
メモ、ペン、100均時計

540:774RR
17/09/25 13:19:12.17 V3+1y/mF.net
>>536
買って一週間でコケてフォーク曲がって修理に20万以上かかった思い出
排気量問わずフルフェイス必須と悟ったあの夏
左肘の傷痕と摩り下ろされた前歯と引き換えに得た経験
あれから26年か…

541:774RR
17/09/25 13:34:55.63 d5j/qp9g.net
ヘタクソが飛ばすからそうなるねん
俺は最初からフル装備で乗ってたけど
今じゃ半ヘル短パンや
自分の腕どのくらいか把握しとるからの
その範囲から逸脱しようとすると事故んねん

542:774RR
17/09/25 13:51:35.69 Js0fqkXx.net
>>539
何度も書き込んでるそのネタはっきり言って面白くないよ
あんまりしつこいと100均時計でドヤしてる奴並みに空気読めないと思われちゃうよ

543:774RR
17/09/25 13:52:20.09 cWKscvyl.net
>>540
嘘が隠れています
わかるかな〜

544:774RR
17/09/25 14:08:57.08 sqqUEX22.net
修理に20万以上って余裕で新車買えるな

545:774RR
17/09/25 14:10:09.77 gGYKLSNY.net
下手くそが乗るから規制が厳しくなるんだろ
これ以上増えない方がいい
下手くそ下手くそという自覚がない

546:774RR
17/09/25 14:27:58.60 5TVTbDK+.net
スウィシュどの車種の後継機種か生産国どこか
明らかになってるみたい。確実に発売するね。
今の所それしかわからないが。

547:774RR
17/09/25 14:41:13.64 46IBrbFL.net
>>545

548:774RR
17/09/25 14:46:07.05 r2rlUxLc.net
>>542
大変失礼致しました。
潔く、メモとペンは諦めることにします。

549:774RR
17/09/25 14:55:38.62 C3bumJWN.net
ああ、今「100均の時計、バンド切ってハンドルに貼ったらすげー便利」って書こうと思ったとこなのに!

550:774RR
17/09/25 15:00:21.08 nRRs9MC7.net
盗む奴居るんだよなそれ
安いから別にいいけど腹立つ

551:774RR
17/09/25 15:16:08.14 C3bumJWN.net
レーダー探知機付けてる人います?
どこに付けるか思案中。

552:774RR
17/09/25 15:17:27.87 gGYKLSNY.net
音聞こえるの?

553:774RR
17/09/25 15:22:20.96 aMgLjDH8.net
>>549
防水じゃないよね?

554:549
17/09/25 15:31:49.07 C3bumJWN.net
大型バイクにはカウルスクリーンの奥に付けている。
よほど横殴りの雨でないと濡れない。
音は聞こえづらいが、ちょいちょい画面見て確認。
防水じゃないから付け方を思案しています。水泳のとき小物いれる透明ビニールのポーチに入れるとか考えています。
雨の日は乗らないけど、途中で降ってきたら外してシート下にでもしまうとか。

555:774RR
17/09/25 15:40:41.78 ozzYSgyY.net
今日もトゥデイをあっという間に点にしてやったわ
やっぱK5最高

556:774RR
17/09/25 15:41:02.04 6Zqb8u2N.net
バイクにレーダーいるかね?

557:774RR
17/09/25 15:56:43.98 lRLyb1dB.net
>>555
トゥデイが相手なら、桐生や山縣なら自分の足でもぶっち切れるんじゃまいか?

558:774RR
17/09/25 16:35:10.89 xx1LAs+E.net
>>538
お寿司って?(´・Д・)

559:774RR
17/09/25 16:36:33.95 xx1LAs+E.net
>>540
Vtune新車買えたじゃんw

560:774RR
17/09/25 16:48:55.55 A++YnTjI.net
>>555
トゥデイ相手ならK9だって点にできるわい
あとでなんか惨めな気持ちになるけど。

561:774RR
17/09/25 17:22:37.39 tnPoZUXz.net
>>556
つアメダス

562:774RR
17/09/25 18:28:21.69 5+gtlFUv.net
>>561
アメダスはシステムの通称で、レーダーを使わない観測所の集合じゃないのか?
気象レーダーなんかはずばりレーダーだけど

563:774RR
17/09/25 19:15:11.36 B61zBWoo.net
200km走ったら糞疲れたわ。

564:774RR
17/09/25 19:20:46.71 fABZ3dAs.net
そりゃこんな下駄で200`も走りゃ当然疲れるわ

565:774RR
17/09/25 19:46:54.61 Gr0ifuji.net
>>536
あれ、純正でチャンバーだったよね。

566:774RR
17/09/25 19:58:21.09 0k7SnRkk.net
ついに110のリコール葉書がきたよ。
作業時間はどんなもんかな?

567:774RR
17/09/25 20:09:59.79 pnzmVy0j.net
>>562
おおー

568:774RR
17/09/25 20:29:06.51 pnzmVy0j.net
>>565
チャンバータイプのマフラーですな。
テールの銀色の円筒にコカコーラのシールを貼るのが流行った。
カタログ↓見える人には読めるかも。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

569:774RR
17/09/25 21:16:41.94 WsA5TeGx.net
今日もいつものようにすり抜けして帰ってたらミラーこすっちゃったぜ
つかゴミ車共真ん中は俺様が走るんだから開けとけや糞ボケ

570:774RR
17/09/25 21:27:37.48 pnzmVy0j.net
ドライブレコーダーに映ってなかったらいいですな。
ご安全に!

571:774RR
17/09/25 21:46:03.26 uvu0vxCj.net
>>550
そんなもん盗む奴ってどんだけ底辺なんだよ

572:774RR
17/09/25 22:04:03.50 W3rFOhbk.net
>>569
ネタだろうけどマジレスするが、当てられたドライバーが被害届けだせば、当て逃げで捜査されるよ。オレはそれで1回捕まった。今でもすり抜けしまくってるけど。

573:774RR
17/09/25 22:08:20.22 eEaqSI6W.net
マジで?
俺警察でドラレコあってもこの時にこのバイクが当たったとは証明出来ないから難しいって言われたわ
まぁ傷すら無かったからかな

574:774RR
17/09/25 22:23:18.87 139JQGKj.net
>>569
俺の通勤路もハイビームで俺様が通るアピールしてるのに避けないバカが多くて参るわ
調子のって幅寄せしてくるやつまでいるからそんときゃミラー叩き割ってるわ

575:774RR
17/09/25 22:25:05.97 XBfYfl6D.net
↑こいつのがネタやろw

576:774RR
17/09/25 22:56:16.99 LtC43y9l.net
街歩いてるとオバハン共が全く避けようともしない事あるな
自転車でもよくある
車でもあるのは当然なんだろう

577:774RR
17/09/26 00:20:26.10 aK53FqBa.net
>>576
居てますね

578:774RR
17/09/26 00:33:49.60 lDJ3N+j5.net
肩にカバン掛けて平気でカバンぶつけてくる女いる
思い切りカバン蹴り上げてやった

579:774RR
17/09/26 00:35:21.62 T3vcO4Eh.net
車や単車にはパッシング機能あるのになんでスクーターには無いんだ?

580:774RR
17/09/26 01:09:20.37 YevthOSe.net
>>574
真面目な話、ハイビームの奴がきたらケンカ売りたくなる
お前もケンカ売るためにハイビームで他人に迷惑かけてんだろ?

581:774RR
17/09/26 01:14:39.36 9Cp5yh72.net
>>579
単純にコストの問題だろ、ビグスクには付いてるのあるぞ。
パッシングもハザードもトリップも時計もみんな有って値段が高くなるより
無くても安い方が売れるから無いんだよ。

582:774RR
17/09/26 01:41:11.54 PpI43cir.net
マジェスティ125にはついてたな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2469日前に更新/122 KB
担当:undef