バイクウェア総合スレ 128着 at BIKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:774RR
17/09/06 10:31:18.49 QWicTUHa.net
今年も夏ジャケット買いそびれた・・・・

151:774RR
17/09/06 17:12:06.67 Gs9VkoCm.net
今メッシュはセールやってるだろ

152:774RR
17/09/06 17:41:12.62 VL9uZTpS.net
サイズがLL以下の連中はセールを狙いやすいからいいよな。
3LやらXLで気に入ったブツは、シーズン中の割高な時期でも
即買わなければ次に行った時には売れているということが結構多い。
3LやXLから在庫数がガタ落ちするらしいのでメーカーに問い合わせても
販売終了になっているケースが多いので堪ったものではない。
バイク着でも私服でも本当に気に入ったブツで
在庫があれば極力2着買うようにしている。

153:774RR
17/09/06 17:47:21.93 +WQ6S44Q.net
まず痩せろよデブ

154:774RR
17/09/06 17:50:55.13 v33whFzl.net
売りつくしセールなんかじゃ、残ってるのは大抵XLだけどな

155:774RR
17/09/06 18:29:28.67 xlmEyWRE.net
いや意外と一番売れるMとLが無くなる気がする。
俺は180cmだからサイズ的にはXLなんだけど、
ブカブカだからL選ぶようにしたら気に入った色が無いわ無いわ。

156:774RR
17/09/06 18:47:13.89 aIlXDgT1.net
男でM着れる体型の奴はオカマ

157:774RR
17/09/06 19:06:36.79 n510HuYP.net
残っているのはS、M率が高いけどな。地域性もあるんじゃなない?

158:774RR
17/09/06 19:38:23.91 kKUCOscW.net
鞄背負ったまま着たいから4Lのカッパ買ったわ。
上着は鞄背負ったままでもゆったり。
下は標準的な大人の男が3人は入れるぐらい太いけど長さはLと変わらないんだなぁって思った。

159:パワーレイジ八十助
17/09/06 19:46:38.24 h/VlNE5d.net
>>158
ラフアンドロードには背中の鞄を背負ってる人用のカッパがある。

160:774RR
17/09/06 19:57:43.00 O7MG6DAn.net
>>152
わかる。
俺もおんなじ状況だよ!

161:774RR
17/09/07 03:21:43.54 M5Y3XW+e.net
>>98
言い出しっぺがやらなきゃ

162:774RR
17/09/07 06:56:12.18 oQpAmarN.net
SとMが売れ残っているのはほとんど見ないな。
だいたいXLぐらいのサイズが売れ残って安くなっている。

163:774RR
17/09/07 07:04:59.13 6a0QGdQT.net
SとかM「ハムステーキ!ハイウェイマジシャン!」

164:774RR
17/09/07 08:39:54.40 mZXR/1rK.net
ぼく「か…かっこいい かいます!」

165:774RR
17/09/07 11:11:52.86 JS3YFh5r.net
ラフロデザインすき

166:774RR
17/09/07 12:38:58.87 6bc4dgzI.net
ラフパーカー実物結構良かった
理想なやつだった

167:774RR
17/09/07 15:17:50.58 L+A+dX/w.net
上着はダサいor地味かしかないけど、ズボンはダサいorダサいしか無かったぞ!
みんなよくあんなの履いてバイク乗ってんなー、ってまわりのバイク乗ってきた客みてもふっつーのジーパンだったわ

168:774RR
17/09/07 15:37:41.07 eE1wfIIk.net
>>167
免許取り立てかな?
ライディングウェアってもんは作業服みたいなもんだからダサくて普通、かっこいいの欲しければ
金出せば買えるぞ。

169:774RR
17/09/07 16:05:51.11 D/TcQGnr.net
>>167
ふっつーのジーパンに見えるそのパンツもこんなのだったりする。
URLリンク(www.honda.co.jp)
ライディング立体裁断はやっぱり楽だよ。シルエットはダサいけど。
けどふっつーのジーパンが飛び抜けてカッコいいかというと結局は中身だから、
カッコいいヤツが履けば、どっちでもカッコいい。

170:774RR
17/09/07 16:18:44.50 mZXR/1rK.net
俺はジーパンで膝にパッド入れられるやつが好き
縫い目とか出ててライディング用やで!みたいなやつ
普段着ではきたいくらい(´・ω・`)

171:774RR
17/09/07 16:20:12.48 L+A+dX/w.net
>>168
取りたてですわ
なるほど作業服ね、心の抵抗が激しいわ
>>169
なるほどもうこれわけわかんねーな
てかバイク用品どれこれも高いから金銭感覚が麻痺してくるわ
くっそ安いやん!って思ってしまったぞ

172:774RR
17/09/07 16:24:05.64 D/TcQGnr.net
>>171
HONDAは安いよ。
hyod辺りだとこの倍以上する。
そしてその感覚は正しい。
探してもないからもうこれでいいやと麻痺していくだけ。

173:774RR
17/09/07 16:34:01.62 I4NNNhxT.net
>>171
そんな貴方に海外通販で海外ブランドお勧めだよ
シンプルなのにカッコいいのやカラーバランスが絶妙に良いのとか国内メーカーにない良いのが、安くたくさんある。まあ、デザイン酷いのもあるけどね。
問題はサイズ感が分かりにくいので、有名どころなら国内代理店あるから試着かな。あと縫製とかも名の知れたブランドならかなりしっかりしてる。国内の安いメーカーのは酷いからな。

174:774RR
17/09/07 16:46:37.09 L+A+dX/w.net
岐阜県とかいうバイク関係では糞立地過ぎてな
ネットで服はサイズ感ガバガバ(バイクの服って特に)だから怖くて買えないし
愛知遠征で行って帰ってで半日かかるとかウソやろ‥‥‥‥

175:774RR
17/09/07 17:02:38.77 tyFdd561.net
この前、王子ジーンズ買ったが膝パッドの位置がなかなか決まらない。
椅子に座って位置決めしてもバイクに乗るとももパッドになってしまうw

176:774RR
17/09/07 17:14:13.64 OvMh1ATO.net
>>174
白川村あたりに住んでんの?

177:774RR
17/09/07 17:48:58.79 NoJ8xYo1.net
淫夢語多用してる辺り芳ばしいのが来ちゃったな

178:774RR
17/09/07 17:51:56.38 2nfoojGs.net
岐阜は今でもバイク用品店不毛の地なのか?

179:774RR
17/09/07 19:22:31.74 6bc4dgzI.net
岐阜はとろくさい

180:774RR
17/09/07 19:38:36.49 N9CtL6i1.net
一宮のしゃぼん玉も遠い?

181:774RR
17/09/07 19:39:23.29 eE1wfIIk.net
>>174
岐阜ならマックスフリッツにでも行ってみな

182:774RR
17/09/07 19:50:54.86 cmBQ5Mv0.net
冬用ジャケットを通販のセールで買って、届いたものを着てみたら肩幅や胸囲が少しキツくて
これを着て長く走ったら肩こりと頭痛で辛くなりそうだと思った
セール品のため返品不可…
ジッパーを胸のあたり以上に閉めなければ少しマシになるんだけど胸元が空いてると冬場は寒いよね
防風素材のネックウォーマーやマフラーで隙間をふさぐように努めたら耐えられるだろうか

183:774RR
17/09/07 20:09:22.81 eWgVnPOe.net
ツナギ着ろよ

184:774RR
17/09/07 20:40:28.32 9jbPtZUz.net
>>182
さっさと売ったほうが吉
しかし、おおよそ普段着のサイズで大丈夫なはずなんだけどねぇ

185:774RR
17/09/07 20:56:18.88 qhhcCbpt.net
タグがついてる間にヤフオク行きだろ

186:774RR
17/09/07 23:14:42.20 98LFjq6Q.net
彼女の汗が染み込んだウェアは売れるかな

187:774RR
17/09/07 23:27:40.78 ZUT8CRBi.net
ブタの出汁なら食品に売れるよ

188:774RR
17/09/08 11:24:11.15 /72LMVKK.net
去年買ったエイジのオールシーズンジャケットを着るとドクタースランプに出てきそうなギークボーイみたいな感じになってしまう
アラフォーなのにボーイな感じはどうかなーって思っちゃうな

189:774RR
17/09/08 11:58:09.30 /ZY3AIoY.net
どうせ福袋ね引いたハズレだろおっさんよお?

190:774RR
17/09/08 17:46:31.02 ccDVVOL8.net
ダイネーゼのパドックっていうスニーカー、何処かで安く売ってないかね?

191:774RR
17/09/08 17:53:42.50 XvbBOUj3.net
>>190
motostormかmotardinn

192:774RR
17/09/08 20:58:44.48 ZXJGXwEx.net
AWジャケット買ったぞい。
ま、もう少し涼しくなるまで置いとくけど。

193:774RR
17/09/08 21:07:20.16 1y5j1Zsh.net
お〜さむ

194:774RR
17/09/08 22:13:52.76 BrIKk/n3.net
ナップス足立でコミネのJK-581、40%オフで売ってた 欲しい人は急いで!
手持ちのタイチの胸パッド(ボタンタイプ)入るかなと思ってたら店員さんが試してくれたバッチリ入るわ
散々試着して買わなかったけどwww

195:774RR
17/09/09 00:22:14.42 wZutseW1.net
>>194
お前には乳首がドットボタンになる呪いをかけた

196:774RR
17/09/09 08:28:15.15 ip8QQF8e.net
チェストプロテクターを直接胸に…
うらやましい(´・ω・`)

197:774RR
17/09/09 08:33:44.89 KCMbgf2h.net
ラフロは良くできてるのに
裁縫とかも別に悪くなかった

198:パワーエイジ八十助
17/09/09 08:37:39.91 ART46RqU.net
割引のウィンドストッパーを買って喜んでいた
フルボッコ君は「ラフロ野郎」とわいに言ってたな。笑

199:774RR
17/09/09 09:21:58.03 tE/xcUvM.net
冬ジャケを新調しようと思ったけど、今年は気に入ったモデルが無くて困った。
急場しのぎでタイチのストライカーオールシーズンジャケットでも買おうかと思ったら、どこも入庫待ち。
古いのは人にあげちゃったので、なんとかしないと・・・

200:774RR
17/09/09 11:06:37.85 ei/MiUkI.net
ホンダの秋冬物はまだかな?

201:774RR
17/09/09 11:27:50.85 wZutseW1.net
Y'sギア冬物はよ!
クシタニOEMは絶対にやめてね?
あれオッサンくさいから

202:774RR
17/09/09 11:34:29.86 aYlc3fXC.net
ラフロはアイデアとかギミックとかはいいんだよ
二の腕のポケットとか後ろ腰回りのポケットやペットボトルホルダーとかね
ただ、現物見ると生地がイマイチだったり縫製が甘かったり雑だったり
おそらく検品マトモにしてないんだと思う
カタログとか製品サイトとか見てると魅力的なんだかけどね
ガンダム好きや戦隊モノの変形ロボットとかが好きなヤツらには好まれるんじゃね?

203:774RR
17/09/09 12:21:07.13 slvWR+/H.net
HPで見る限り結構いいのに、実物を見て試着するとなんか安っぽさが気になるよな

204:774RR
17/09/09 12:27:51.61 6AtNyV7E.net
そんなことないよ!

205:774RR
17/09/09 12:28:48.04 SyOfHFEx.net
タイチのRSJ707をポチってみた

206:774RR
17/09/09 12:57:30.42 Ehb8DLEk.net
教えてぇーな。
レザーのジャケットでおすすめはどこかな?
クシタニとかカドヤ何かなぁ?

207:774RR
17/09/09 13:01:11.50 b7SgStZ6.net
どんなタイプのジャケかくらい書いたらどーだ?

208:774RR
17/09/09 13:02:08.73 Ehb8DLEk.net
>>207
あっごめん。
特に考えてもいなくて...

209:774RR
17/09/09 13:07:52.92 XM5lh+ca.net
>>206
俺は買えないけどカドヤのN3B

210:774RR
17/09/09 13:12:42.66 wa7F2unA.net
>>206
レザージャケにも色々あってプロテクターがしっかりしたSSに適したスポーツタイプ。
クラシックバイクやアメリカンに似合う普段着にもなるようなタイプ。
前者ならダイネーゼ、アルパインスター、hyodその他。
後者ならvanson、schott、ルイス。
その間くらいでなんとかなりませんか?ってならBATES、カドヤ、ペアスロなど。

211:774RR
17/09/09 13:20:27.65 pGt3yaPc.net
>>208
とりあえず一着目はバンソン売ってる店に試着に行ってサイズを確かめてヤフオクでこうにう。
バイク乗るならバンソン、カドヤ、ショットあたりが無難だと思う。

212:774RR
17/09/09 13:41:29.52 NzA3Z9xP.net
>>211
それはないと思う

213:774RR
17/09/09 13:49:48.85 Ehb8DLEk.net
>>209
>>210
>>211
皆さん親切にありがとうございます。
参考にしながら探そうと思います。
レザージャケットと言っても似たようなデザインで値段が大きく違ったりするので
色々と思案していました。
ありがとうございます。

214:774RR
17/09/09 13:49:49.35 xYG8jCGN.net
>>202
一分の隙もなく同意。
二十年近く経っても全く変わってない。
世の中には変わらないものがあるんですw

215:774RR
17/09/09 14:02:29.42 ST4OfeYB.net
ラフロ綺麗でしたよ

216:774RR
17/09/09 14:03:56.07 wa7F2unA.net
>>213
昔、BATESのフェイクレザーが加水分解で終了、気に入ってたのに哀しくて、
多分一張羅になるからバイクが変わっても違和感なく飽きの来ない、
デザインが洗練された長く着れる鉄板の革ジャンを聞いたらvanson-Bを紹介された。
まぁ一度踏み込むと一張羅で終わるはずもなくプロテクターつきやらも買うんだが・・
今でもvanson-Bはお気に入りの一着だよ。
個人的に普段着にはならんけどな。

217:774RR
17/09/09 14:09:00.54 v9rHcfHP.net
メッシュジャケの一部に使われてた合皮の崩壊が始まった
まあ来年でもいいけど買い換えだな
冬用の革ジャン陰干ししてたら猫に引っ掛かれた…
臭いのか?

218:774RR
17/09/09 14:14:00.76 mhm+DkDH.net
>>212
じゃあなにがいいの?

219:774RR
17/09/09 14:46:50.23 wa7F2unA.net
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
バトルスーツとか

220:パワーレイジ八十助
17/09/09 14:57:43.10 ART46RqU.net
>>おそらく検品マトモにしてないんだと思う
おそらく〜
たぶん〜
〜だろう
なんでも憶測でしか書かない奴ww
>>ガンダム好きや戦隊モノの変形ロボットとかが好きなヤツらには好まれるんじゃね?
えらい偏見なことを平気で書くんやなw

221:774RR
17/09/09 15:04:29.86 gkRDdnZG.net
冬に備えてコミネマンのJK-574ポチった
去年売り切れで手に入らなかったから少し早めに
カッチョいいでしょー?
URLリンク(www.komine.ac)

222:774RR
17/09/09 15:09:45.48 WYZ5RmDi.net
案外笑いごとではない
ラフロ持ってるけど
ハトメが外れたのか嫌がらせで画鋲でもしこんだのか
円形で真ん中が刺さるモノが
一着に二個も入っている
あと、胸パッド頼んだら、欠品で半年またされたが
この場合は半年も欠品なのが問題なのか
半年前の注文を忘れずに連絡してきたのがすごいのか
微妙な案件である

223:774RR
17/09/09 15:13:13.33 wa7F2unA.net
>>221
コミネの冬モノって悪くないよな。
どっかのパクリかも知れんけどヨーロッパの雰囲気を感じる。
俺も冬だけはPK-900履こうかと思ってるよ。
ラフロはシルエットやデザインが1980年代のスキーウェアなんよな。

224:774RR
17/09/09 15:15:03.39 iJF3ZJp4.net
みんなロボットみたいな服着るの

225:774RR
17/09/09 15:16:03.73 WYZ5RmDi.net
>>223
ラフアンドロードだぞ
本来、オフ屋だから
それでいいんだよ
むしろ寸胴で長裾なのがいい

226:774RR
17/09/09 15:20:37.44 wa7F2unA.net
>>225
そかw それ聞いて激しく納得(´・ω・`)
昔このスレでラフロ叩きの中で突然こんなレスした人が居てちょっとラフロユーザーが好きになったw

ラフロ好きだよ。今まで不都合を感じたことがない
GOLDWINと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

227:774RR
17/09/09 15:30:01.43 WYZ5RmDi.net
>>226
それ神のGTOのオマージュじゃないかw

228:774RR
17/09/09 16:09:02.07 XM5lh+ca.net
>>221
素材も上等なコーデュラナイロンでフルプロテクターにライナーまで付いてるんだから
超お得なジャケットだね。

229:774RR
17/09/09 16:13:19.05 A1jyPx54.net
コミネマン
ラフロマン
タイチマン
バンソマン
カドヤマン
ショトマン
バットマン
ペアスマン
ヒョドマン

230:774RR
17/09/09 16:15:22.83 gkRDdnZG.net
>>223
>>228
どうもありかとう
早く届かないかにゃー

231:202
17/09/09 16:25:19.32 aYlc3fXC.net
>220
多分キミはすっげーラッキーな人だね
俺、ラフロは嫌いじゃないよ
ただ、今までラフロのジャケットやらパンツやらグローブやら7~8製品買ったけど、唯一無問題だったのが
一番安いペラペラのジャケットだけという事実。
問題のあった内容は
買ってたった一度の使用で取れたホック
5回くらい使ってくっつかなくなったベルクロ
最初からほつれて…というか、ミシン目が途中で終わってた…生地が外れそうになってたメッシュジャケット
ジッパーの取っ手のビニールが接着が弱くて1ヶ月で剥がれたロング丈ジャケット
ざっと思いつくだけでこんだけ不具合があったよ
決して嫌いじゃないから、キチンとした製品作ってくれれば何ら問題ない

232:774RR
17/09/09 16:34:10.07 A1jyPx54.net
ラフパーカーはちゃんとしてる気に入った
ラフロマンとして誇り高い

233:774RR
17/09/09 16:36:10.95 lV6Iz8Vp.net
初めてホンダのメッシュジーンズ購入して見た。
快適だわ、何故もっと何年も前に購入に無かったのかと後悔した夏だった。

234:774RR
17/09/09 16:43:21.76 v9rHcfHP.net
>>233
下はパンツ一丁?

235:パワーレイジ八十助
17/09/09 16:57:03.97 ART46RqU.net
またここにコミネマンが一人誕生したな。
そのジャケットを着て、秋のバイクライフを楽しんで下さい。

236:パワーレイジ八十助
17/09/09 17:05:38.34 ART46RqU.net
>>231
わいもラフアンドロードの革パンを買って、
少し経ってから穴が開いていたことがあるで。
突っ込みどころはあるメーカーだが、
彼らなりに色々と考えて物づくりをしてる罠。
>>232
ラフロマンは、背中の椰子の実のロゴに誇りを持つのじゃ!!
わいはラフアンドロードのカッパを買った。
ただ、ここのカッパはどのグレードも耐水圧が明記されておらんw

237:774RR
17/09/09 18:06:10.16 7Yi27IV0.net
タイチはイマイチだけど、スニーカーは気になるな。
でも現物を店頭で売ってるのを見たことがない。

238:774RR
17/09/09 18:20:57.78 PEOKKbm9.net
黄モロコシマン・妖精マン・太一マン・小峰マン・兵藤マンは無理。

239:774RR
17/09/09 18:42:48.06 CeBf/FNi.net
妖精マンだけわからない

240:774RR
17/09/09 18:48:23.99 ImjYFUB+.net
俺のジャケットのメーカー名がちっとも出てこないんだが

241:774RR
17/09/09 18:49:22.17 ImjYFUB+.net
あ、すまん、妖精マンだったわw

242:774RR
17/09/09 18:59:58.68 wa7F2unA.net
>>239
ロード・オブ・ザリングのエルフ族。
俺もこないだ初めて3作連続で映画見て知った。

243:774RR
17/09/09 19:02:29.19 jSleC+ro.net
エルフは妖精じゃないんだけどって突っ込みはヤボ

244:774RR
17/09/09 19:11:15.91 rt6j2wR/.net
そんな突っ込みはよーせー

245:774RR
17/09/09 19:25:48.19 skt20pS4.net
串の秋冬モデル出たな

246:774RR
17/09/09 19:34:53.15 NzA3Z9xP.net
串は福袋で10万コースいくわ

247:774RR
17/09/09 19:44:00.83 awKMzi21.net
今更だけどタイチのクイックドライカーゴパンツが欲しい
2りんかんで安かったけど黒しか負いてなかった
メットもメッシュも黒なんで黒ずくめの男になっちまうから買わなかったが・・・惜しい

248:774RR
17/09/09 20:29:41.76 hdPOvpiH.net
串の福袋はこりた

249:774RR
17/09/09 20:37:22.08 gDsqBWq9.net
SS乗ってるけどいまだに欲しい服がない、、
おっさんだからハイテク素材も似合わないし、どうしたもんかのぉ

250:774RR
17/09/09 21:13:40.49 ImjYFUB+.net
いや、おっさんは何着ても似合わない。
だから好きなの買え!

251:774RR
17/09/09 21:45:00.02 VAxfindr.net
布パンツって、バイク用に作られているのに、お尻にパットがないね。
ツーリングしているとケツが痛くなる。
なんかいいものがないかと探したら、チャリンコ用がある。
ポチってしまった。でもチンチンの出口がなかった。
まあいいしばらく使ってみようかと。

252:774RR
17/09/09 22:06:56.59 Q/tHzMEo.net
>>222
忘れずに連絡してきたのが、凄いと思うw

253:774RR
17/09/09 22:26:47.46 Cy+9Ztz1.net
>>242
おれ、全作セットのブルーレイ買ったけど、話が長いよな。
一作でも長いもんな。

254:パワーレイジ八十助
17/09/09 23:57:02.06 ART46RqU.net
>>249
SSに似合うカッティング・デザインのテキスタイルジャケットに革パンはどう?

255:774RR
17/09/10 01:19:55.74 d/OEjhcM.net
>>254
カッティング?
テキスタイル?
革パンは検討してます

256:パワーレイジ八十助
17/09/10 02:31:16.05 gTNVDOfG.net
>>255
上は、繊維ジャケットということですわ。
SSならそれに見合うジャケットもあるものでの。
みんなが大好きなコミネマンなら・・・
URLリンク(www.komine.ac)
のとか。
少し懐に余裕がある人なら・・・
URLリンク(www.dainesejapan.com)
上記のテキスタイルジャケットでコミネとダイネーゼでは税抜き価格で計算すると4001円しか違いがない。
あとは、颯爽と格好良くSSライフをエンジョイして。
出来ればツナギを着て安全なサーキットでw
個人的には600のSSが好きな八十助でした〜。

257:774RR
17/09/10 03:42:49.49 8x3BIuza.net
やっぱみんなジーンズは尻の股の辺りから擦り切れる?
シートに座ってデニムの折り曲がって擦れる辺りからいつも駄目になる
シートの角にパイピングがあるから余計擦れるのかなあ

258:774RR
17/09/10 04:41:23.66 vQPoZeY2.net
そこが一番擦れてる
自転車もそこら

259:774RR
17/09/10 05:00:02.52 d/OEjhcM.net
ダイネーゼは青が無いよな
嫌がらせか?

260:774RR
17/09/10 05:40:39.85 8x3BIuza.net
>>258
やはりそこか
いい感じに色落ちしてきた頃に擦り切れてくるから育てようがない

261:774RR
17/09/10 06:58:51.85 XobIamBb.net
機能地元でBMWのイベントがあったがコミネマンが結構いた。あのBMWの無骨なデザインとカラーリングに質実剛健といったコミネのウェアは分かって選んでるという感じで実に合うんだよな

262:774RR
17/09/10 07:35:12.96 SdPGcPvL.net
>>257バイク用の分厚いジーンズだと擦り切れたりせん

263:774RR
17/09/10 07:41:41.55 9wwBGpZe.net
>>257
使用頻度が高いのかな?どこのデニム履いてるの?

264:774RR
17/09/10 07:55:35.86 qwBZYTgE.net
>259
あることはあるよ

265:774RR
17/09/10 08:04:30.49 ROWWOoNT.net
自転車は頻繁に動くから擦り切れるだろうけど、バイクで擦り切れるか?

266:774RR
17/09/10 08:25:44.06 QA9BrIWy.net
デブなんじゃね?

267:774RR
17/09/10 08:52:08.27 d/OEjhcM.net
前傾キツいバイクだと股が即イク

268:774RR
17/09/10 08:52:25.97 2/cY2dRR.net
>>261
アレ合うんだよな。
しかも上だけじゃなく上下ね。
コスパとかじゃなくわざわざコミネ上下を選んでる感じ。
なので半端に下がジーパンだったりすると台無し。

269:774RR
17/09/10 09:16:25.67 Nh5/b8b9.net
やはりラフロが一番

270:774RR
17/09/10 10:34:16.38 p3f2wMA6.net
僕と一緒にアルパインスターズのテキスタイルジャケットになってよ

271:774RR
17/09/10 10:47:50.68 XobIamBb.net
今日か明日デビュー予定

272:774RR
17/09/10 10:55:07.90 /VE4DBpC.net
バイク用ズボンは裾の後側がすり減る。

273:774RR
17/09/10 11:32:20.28 PGQgRxyj.net
>>221
サイズ感のインプレを頼む。
169.75キロ
3XLかな?

274:774RR
17/09/10 12:50:58.28 d/OEjhcM.net
アルパインなんたらとかダイネーゼのロゴマーク、どうにかならんのあれ
ダイネーゼなんて変身ヒーローみたいだぜ?

275:774RR
17/09/10 13:51:57.29 2/cY2dRR.net
>>274
>>249さんだよね?
レザーで青がいいの?
俺が知る限り青の無地はあまりないけど、黒でいいならカドヤとかペアスロープ調べてごらん?
SS向きに裁断された無地があるよ。
抵抗あるのに無理にダイネやa☆着る必要はない。
あれはmotoGPやロッシに影響受けた人たちのコスプレだから。

276:774RR
17/09/10 14:45:50.05 0MD2ab/m.net
漢のラフロ

277:774RR
17/09/10 14:46:23.71 IDktRuFY.net
HYODって昔よりダサくなってない?
以前、好きで着てたんだか、装備不要のスクーター乗り生活から、暫くぶりに復帰するんだが。
バイクウェアの独特なカラーテイストになってる…
ダイネのアーバン仕様なテキスタイルジャケットを考えてるんだが、↑でコスプレって言われてるし…
俺は、何買えば良いんだよーw

278:774RR
17/09/10 14:51:32.03 3zTPGK2D.net
セレクトショップとかで売ってるような服の下にプロテクター付ければ大丈夫だよ

279:774RR
17/09/10 15:02:02.55 V8h9Xsfv.net
プロテクター仕込めるようなサイジングの服のラインは猛烈にダサいですよ

280:774RR
17/09/10 15:07:59.96 NOc0Hxux.net
大きいサイズが在庫セールやっていると聞いて、2りんかん行ってきた。
やっぱり、売れ残りってMサイズばっかじゃんかよ。

281:八十助
17/09/10 15:15:00.28 gTNVDOfG.net
秩父にいってきたわ。
コミネやタイチが多かった。
CBR400Rで二ケツしてるご夫婦がいたが、
あれは怖いなw
Tシャツ組も多かった。
まだメッシュでいけそうだが、中旬以降はどうかな。

282:774RR
17/09/10 15:31:42.70 2/cY2dRR.net
>>277
インスピレーションだよ。
一度ダサいと思ったものはいつまでもダサいままだし服を着るのにピンと来なかったら意味がない。
選んだものがプロテクター貧弱でもSK-620やら道はいくらでもあるんだから、妥協しちゃダメ。

283:774RR
17/09/10 16:00:06.56 TrgRt0pX.net
>>282
インナープロテクターはなぁ…煮干し食って骨鍛えるかなw

284:774RR
17/09/10 16:12:53.80 2/cY2dRR.net
ライジャケで悩むのってまずデザインなんだよね。
プロテクターで妥協するならツナギや鎧で走ってろって話だし。
つまりデザインが全てでプロテクションはあとから考える。
そーすると後悔しないし工夫の先に見えてくるものもあるよ。
プロテクターは別売りって考えてないと悩みから解放されない。

285:774RR
17/09/10 16:18:18.15 USyrf6kr.net
カドヤで( ̄^ ̄)ドヤッ!

286:774RR
17/09/10 16:27:42.42 2qym8ZAp.net
ジャケットのジッパー開けて農道を気持ち良く走ってたら蜂に刺されてグロッキーだわ
お前らも襟元正しくな

287:774RR
17/09/10 16:42:22.86 b5w5fv7u.net
普通にタイトめの、無地のライジャケ作ってくれりぁ良いんだよ。
視認性の問題なら、ヨーロッパのように腕にリフレクター巻けば良いし。
デザイン性をこんなに文句言われても変えないって、やっぱダサいのを喜んで買う層が多いんだろうなぁ。

288:774RR
17/09/10 16:58:06.89 8x3BIuza.net
夫婦坂買えよ

289:774RR
17/09/10 17:02:07.21 RhgSgiEN.net
URLリンク(www.kushitani.co.jp)
無地のジャケットってこんなんでしょ?
正直ダサくね?ドカジャンみたい
土方感あふれるジャケットよりはまだバイク乗り感あるイエコンとかの方がマシだと思う

290:774RR
17/09/10 17:07:17.35 5YyNmp6Z.net
>>287
タイト目だと縫製の自由度がなくなる
ハーレーやネイキッドでチンタラタイヤ四角くして走るならなんちやってウェアでもいいが
スポーツ走行主眼に置くライダーの場合、シルエットより動き易さを重視する
タイト目で動き易さを両立させようとすると、防御力は捨てざるを得ないんだよ
わかったか小僧

291:774RR
17/09/10 17:07:50.80 vZzMxpNn.net
>>286
クラッチロー乙

292:774RR
17/09/10 17:09:49.44 X9cS+XN1.net
バイク乗った事なさそうなオヤジだなww

293:774RR
17/09/10 17:28:56.06 5YyNmp6Z.net
>>292
図星か、余りンガー小僧w

294:774RR
17/09/10 17:42:45.21 /VE4DBpC.net
ツナギ着ろよ

295:774RR
17/09/10 17:48:43.38 NMi4WSDB.net
そんな俺は何時もツナギ いい加減ライジャケ買うわ

296:774RR
17/09/10 18:04:21.19 2/cY2dRR.net
どっちかってーとサーキットじゃなく公道でグル珍してるやつのが小僧だけどな。
コミネにそんなプロテクターがあったな。
その名も“峠小僧”

297:774RR
17/09/10 18:17:11.23 aQa3sWoe.net
皆さんはジャケットに対してとても目が肥えてるとお見受けしました。
そんな皆さんから見て、タイチのオールシーズンジャケットRSJ708
はいかがでしょうか?
画像の貼り方がわからないのでご了承ください

298:774RR
17/09/10 18:20:32.33 aQa3sWoe.net
>>297
捕捉です
カッコいいかダサいか
好きか嫌いか
そんな感じで、コーヒーでも飲みながら気軽に答えて頂ければこれ幸いかと

299:774RR
17/09/10 18:30:19.98 q5X+6AuM.net
正面からはかこいい
背面の脇と肘のワンポイントはイマイチ

300:774RR
17/09/10 18:41:26.55 OnLGzXxO.net
カコイイ
だがナイロンで4万か、暑そうだしもうレザーでいいんじゃ?

301:774RR
17/09/10 18:42:53.59 eu0OatTf.net
ライダージャケットとして至極普通なデザイン
一緒にツーリング行った仲間がこれ着てたとして、
良くも悪くも何も思わないデザイン

302:774RR
17/09/10 18:45:57.21 aQa3sWoe.net
皆さん、本当にありがとうございます

303:774RR
17/09/10 18:48:25.72 mcEDuLFe.net
>>205
同じく!

304:774RR
17/09/10 19:09:17.22 9trmyele.net
>>290
ご、ごめん、ダサいのが好きな人だったかw
ちんたら街乗り派なんだよ、俺は。
コスプレみたいな格好で店も入れないだろ?

305:774RR
17/09/10 19:15:36.44 H0sqK/CF.net
>>287
何度か出たけど売れなかったんじゃない?商売考えると派手ロゴの方がいいから。
これからの季節ならレザーライダースでだめなの?

306:774RR
17/09/10 19:28:27.39 eOfyi6KC.net
だよな。無地がイケてるとかわからんわ。
無地で様になるのは余程シルエットやデザインそのものが秀逸でないと。
そんなものライジャケにないだろ?
だったらまだ派手ロゴの方がなんぼかマシ…ってなるわ。俺は。

307:774RR
17/09/10 19:47:24.31 iUvqxJh4.net
公道レーサーSSくん

308:774RR
17/09/10 19:57:37.17 PR7WTKdn.net
ライジャケ本来の機能を優先すると普段着っぽいデザインって無理あるよな
いかにもバイクウェアです!って方が逆に普通っぽいわ

309:774RR
17/09/10 20:03:30.33 2/cY2dRR.net
>>307
SS自体を否定しちゃダメだw
珍走もハレ珍もグル珍も、使われる道具そのものに罪はないしな。

310:パワーレイジ
17/09/10 20:03:49.55 gTNVDOfG.net
わいはワンポイントでええ。
裾の下にロゴがさりげなくある程度での。
左胸に小さくブランド名。
もっとトラッドなデザインなら無印でOK。
今日も高速でデカデカと「TAICHI」なんて書いてあるジャケットを見てると、
背負いたくないって改めて思ったが、ここは人の好みね。
「ばんそん」「いえこん」おやじ連中御用達なのだよ。
カワサキ乗りの人に多い気がした。
WEBIKEでタイチ、GW、パワーエイジ、クシタニの新作の案内が届いておった。
パワーレイジも取り上げられるようになるなんて出世したもんだ。
ホワイトベースの二宮氏も勧めてるだけはある。

311:パワーレイジ八十助
17/09/10 20:05:06.19 gTNVDOfG.net
今日もボッコくん書き込んでそーだな。
ボッコー!お前が大好きなパワーエイジの新作が出たぞー!

312:774RR
17/09/10 20:13:29.36 d/OEjhcM.net
>>275
ども。
親切にありがとう。
さっき2りんかん行ってジャケット見て来たよ。
アルパインスターズというのがあったので着てみた。
どうやらサイズはLでいけそうです。
青と黒のもあったけど、何故かステッチが蛍光グリーンなんでやめました 笑
27000円が15000円で処分価格だったんですが。

313:774RR
17/09/10 20:18:08.15 gTNVDOfG.net
A☆で15000円ならお買い得や。

314:774RR
17/09/10 20:18:45.79 d/OEjhcM.net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これだわ

315:774RR
17/09/10 20:20:58.38 7kYA86tU.net
ワンゴール()
ワンビジョン()

316:パワーレイジ八十助
17/09/10 20:26:33.12 gTNVDOfG.net
えー買い物やんか。
スーパースポーツやネイキッドに合いそうなデザインや。

317:774RR
17/09/10 20:29:44.41 /VE4DBpC.net
グローブ、ブーツ、パンツ、ジャケット
の順で揃えるべきだと思うんだよね。バイクウェア。

318:774RR
17/09/10 20:45:49.00 ILKarn+q.net
>>314
これはやめて正解だと思う

319:221
17/09/10 20:48:46.71 +zKc5z7i.net
>>273
そんなに変わらない体格
168の66だけど普通にLサイズにしたよ
届いたら着てみて報告するね

320:774RR
17/09/10 20:52:41.86 XobIamBb.net
スズキのバイクに通ずる配色と水棲生物ぽさを感じる

321:774RR
17/09/10 20:52:49.46 8x3BIuza.net
これ着てサーフィンしそうだな

322:774RR
17/09/10 20:56:26.15 uRer3Ep2.net
なんで糸が緑なんだよ

323:774RR
17/09/10 20:58:00.88 6dFh22LE.net
あるぱいんはベトナム製やぞ

324:774RR
17/09/10 21:07:33.08 qwBZYTgE.net
アオザイってエロいなあー

325:774RR
17/09/10 22:42:13.38 0Tf8M456.net
A☆って最近知名度ないんかね
F1でも採用されてたのに
3シーズンジャケ買い替えたいけど、参考になるレビューもないし
コミネにしようかな

326:774RR
17/09/10 23:57:53.71 uUKww0+Z.net
おやじ晒しの書込みしとる奴は
自分がおやじになった時のこと考えとるんかな?
お前が好きなもんを若い奴は全否定するんだぞ(笑)

327:774RR
17/09/11 01:04:35.74 HhVQWl+i.net
若者というか他者が何か言っても気にしないでいいんじゃないの?
おっさんになれば、大抵は自分なりのスタイルが出来上がってるでしょ。
それに合う製品が市場に少なければ苦労するかもしれないが。

328:774RR
17/09/11 01:20:37.33 uU1jdVy+.net
ラフロ

329:パワーレイジ八十助
17/09/11 02:03:50.69 RskEVuXO.net
ここの連中の中には色んな世代、女性もおるだろう。
デザインに関しては好みも色々あるやろ。
「若者」とか「おやじ」とか書き込んでもしゃーないやろ。
年配の連中も「小僧」とか書くとおっさん臭が際立つわな。
ま、おっさん多いよな。バイク乗り。
a☆も色んな世代が着ておるわ。
ブーツでもa☆はオン・オフ共に良い製品を世に送り出してるわ。
>>328
あんたはエライ!よくぞ書いてくれた!
ラフロマンこそ、次代のヒーローだべ。

330:774RR
17/09/11 02:52:25.34 VB0CZx4F.net
欲しいバイクウエアがない

331:774RR
17/09/11 04:12:42.02 +jz75e3Y.net
無ければ作ればいいんじゃないかな?

332:パワーレイジ八十助
17/09/11 07:16:23.08 RskEVuXO.net
通常は
コミネ、タイチ、ラフアンドロード、パワーエイジ、ゴールドウィン、
シンプソン、ベイツ、エルフ
ちょっと拘る系は
ペアスロープ、hyod、カドヤ、クシタニ
あとは外国メーカー
ダイネーゼ、アルパインスターズ
その他、モーターヘッドのようなプライベートブランド、南海、アマゾンあたりの無名ブランド
色こそ違えど、ツーリングに出かけるとだいたいそんなもん。
南海はあまり見かけないけれどな。
独断と偏見で書き込んでみる。

333:774RR
17/09/11 07:54:56.11 sQgvQerS.net
ダイネーゼ スーパースピード欲しいが国内クソ高え

334:774RR
17/09/11 08:00:16.61 IbMSI3/H.net
イエローコーンを入れないところが悪質

335:774RR
17/09/11 08:04:46.79 q9I0fskh.net
俺は南海率高いわw
サーキットロード店が鈴鹿サーキットでレースのときにテナント出して型落ちを投げ売りするんでよく買ってるw

336:パワーレイジ八十助
17/09/11 08:20:51.07 RskEVuXO.net
>>334
あーすまん、忘れてたw 修正させてね。
コミネ、タイチ、ラフアンドロード、パワーエイジ、ゴールドウィン、
シンプソン、ベイツ、エルフ、イエローコーン

337:774RR
17/09/11 09:15:31.74 ybYo2tuY.net
タイチのRSJ713ストライカーオールシーズンジャケットとRSJ714 タンドラウインターパーカーを探してライコランド、ナップス、2りんかんを回ってきたが、影も形もなかった。
もしかしてこれから生産?

338:774RR
17/09/11 09:19:24.82 7PFsGg06.net
バイク7行ったら、今季もう完売ですって言われたから、ないのならもうないんだろ

339:774RR
17/09/11 09:21:36.35 S6Rwhjem.net
もうラフロしかない

340:774RR
17/09/11 11:20:23.75 WsNYGrWV.net
タイチの今年出たばかりのジャケットの袖がすでにものすごい汚れが染み込んで来た
白いマジックテープは変色が目立つからやめてほしい

341:774RR
17/09/11 11:59:41.49 lP5xB7Nn.net
太一もかよ、クシタニは品質くそすぎて去年から買わなくなってタイチに浮気したのに

342:774RR
17/09/11 12:00:50.76 7PFsGg06.net
こまめにメラニンスポンジで擦って落としとくんだぞ

343:774RR
17/09/11 12:06:54.63 v1fnS8TL.net
>>342
すっごい日焼けしそうなスポンジ

344:774RR
17/09/11 12:27:31.95 8DHX5Q/j.net
ズボンはどこの履いてる?
やっぱりバイク専用の?

345:774RR
17/09/11 12:30:57.75 VPEombNe.net
パンツは大抵ジーンズか革パンじゃないの
俺はトレッキングパンツだけど

346:774RR
17/09/11 12:31:53.93 VB0CZx4F.net
俺もパンツ欲しいな
ジーンズでSS乗ってるとすぐ股が裂けるので

347:774RR
17/09/11 12:35:19.06 v1fnS8TL.net
clooneyで良いからパンチングレザーパンツ欲しいな

348:774RR
17/09/11 12:43:40.82 QSGcoUDX.net
シャカシャカしない暖パンが欲しい
昔たしかユニクロで買ったやつ重宝してたのにやぶけて買い直そうにも見つからん

349:パワーレイジ八十助
17/09/11 12:43:41.51 RskEVuXO.net
安全のためを思えば、可能であれば専用のライディングパンツが良かろうて。
やもえずチノパンやジーンズの場合は最低限KNEEガードを忘れずに。
コミネやホンダの外付けのでも良いです。
お皿を割ったら一発なので。

350:774RR
17/09/11 12:44:37.38 r9EclenH.net
ベイツのデニム、GWのコットン、ヒョウドウのカーゴ。
あとタイチのオーバーパンツ。革パンも普通のとバイク用とあるわ。

351:774RR
17/09/11 12:56:46.33 VPEombNe.net
これからの時期はパンツの防風性能が重要になってくるな、風通すとクソ寒いから
タイチのカーゴオバパン持ってるが、スキーウェア感が凄くてちょっとな
降りて散策する時にもう少し違和感ないものは無いものかな
まあオバパン脱げって話だが

352:774RR
17/09/11 13:59:18.55 IbMSI3/H.net
オーバーパンツは冬は絶対だな
あれだけあれば下半身は完璧

353:774RR
17/09/11 14:13:56.22 ghIuX/X5.net
そのオーバーパンツも最近はタイト化してきてるしな。
昔ながらのぶっかぶか叔母パンは段々と無くなっていく。
おまいらがダサいダサいと連呼することはバイクウェアの発展を意味するんだよ。

354:774RR
17/09/11 17:43:57.42 K0w+G6Gh.net
URLリンク(www.dainesejapan.com)
ワイの春秋ウェアはこれや
ヌバックレザーって洗っていいのか躊躇してるんやで

355:774RR
17/09/11 18:21:24.32 JtLgW6B/.net
リッターSS買ったんでタイチのGP-WRXってツナギを購入しようか考えてるんだけどどう?
初ツナギなんで全く知識なくて、よく行く店がタイチってだけなんだんだけど、高い買い物だから迷う

356:774RR
17/09/11 18:44:35.67 bxMtULu/.net
>>333
ダイネーゼマンに変化して脳みそまで洗脳された俺からするとクソ高えから良いと思ってる。
代理店がボリすぎな感は否めないけど
安くなってみんながこぞって着るよりいい。
安く手に入れる選択肢もあるっちゃあるしさ(笑

357:774RR
17/09/11 19:01:31.42 LPMjLzsl.net
ライディングパンツで、スリムなヤツ
どこかラインナップないかな
ユニクロだとスリムフィットみたいな
ウエスト73以下くらいで
まくれるの嫌だから股下は長めで

358:774RR
17/09/11 19:08:30.76 dffukHhD.net
パワーエイジ タイトだよ

359:774RR
17/09/11 19:11:24.98 PMtDmdZG.net
カドヤ タイトー区だよ

360:774RR
17/09/11 19:15:45.41 9T6JWAmH.net
>>355
R系のスレで聞いた方がいいよ。こっちよりまともなこと教えてくれる

361:774RR
17/09/11 19:17:34.28 8PCq19pJ.net
メッシュジャケットの洗濯って手洗いってマジですか?
洗濯機ポイじゃ駄目なのか?

362:774RR
17/09/11 19:20:41.37 I+rliUKS.net
あらゆるジャケットが手洗いだと思うよ

363:774RR
17/09/11 19:21:09.86 0fxArjgz.net
洗濯タグに従ってください
従わない方法を自己責任で行っても
法律違反にはならないので安心して下さい

364:774RR
17/09/11 19:30:19.82 zYoiQ2jU.net
自分は自己責任でこの間洗濯機に放り込みましたけどね
人に聞かなきゃ駄目な人は止めておけって言うのは機械いじりの話だけじゃないですよ?

365:774RR
17/09/11 19:38:22.73 DuXYZ5FZ.net
洗濯機も機種によっては
手洗いモードっつーもんがある

366:774RR
17/09/11 19:40:36.70 Xe7d2TXy.net
革ジャンも洗濯機だな、手洗いコースだけど・・・
柔軟剤の匂いがする革ジャンちょっと幸せ

367:774RR
17/09/11 19:42:08.16 S/wXGcjr.net
パッドもそのまま洗濯ネットに入れて手洗いモード。ドラム式より縦型の方がいいのかも

368:774RR
17/09/11 19:43:37.84 5WCIqhoO.net
っ洗濯ネット

369:774RR
17/09/11 19:45:09.72 I+rliUKS.net
俺の洗濯機は、手洗いモードでも洗いとすすぎの間に乾燥が入るから、怖くて手洗いしてるわ

370:774RR
17/09/11 19:48:23.80 folVms5d.net
ラフパーカー気に入った
かわいい

371:774RR
17/09/11 20:04:17.09 lP5xB7Nn.net
革は絶対だめだけど
ナイロンとかのジャケットは洗濯機いれてても問題ないな

372:774RR
17/09/11 20:18:16.13 zYoiQ2jU.net
乾燥機はアカンな

373:774RR
17/09/11 20:31:33.18 VB0CZx4F.net
ダイネーゼってイタリア製?

374:774RR
17/09/11 20:52:32.19 TMij/FeF.net
バイク乗っててジーンズの股尻のとこが擦り切れるのは常に
湿気てて力が掛かる場所だから
デニムが一番痛みやすいのは濡れてたり湿気含んでるとき
汗で湿気たままシートにグリグリ擦り付けるから擦り切れる

375:774RR
17/09/11 20:56:16.35 MMczPglM.net
ウクライナ

376:774RR
17/09/11 21:02:20.33 folVms5d.net
湿気で雑菌が繁殖して繊維ボロボロにするんでしょ

377:774RR
17/09/11 21:12:06.19 TMij/FeF.net
>>376
それは長く洗わず履いてるとき
その前に繊維の中に湿気が入ってると力の逃げ場がなくなりダイレクトに
繊維がやられていく

378:774RR
17/09/11 21:56:05.72 IbMSI3/H.net
昔はジーパンは洗ったらダメってデマが席巻してたよね

379:774RR
17/09/11 22:29:51.87 Pmgsc+0D.net
ライディングパンツで、街歩きしてる人っている?
泊まりで、今日はバイク乗らずに朝から街を散策して夜は繁華街で呑みって時
ライパンって替えが必須なんかね
これまでジーンズのみだったけど、これから寒いし検討してるんだけど
オバパンは嵩張るから、1着で済ませられるならベスト

380:774RR
17/09/11 22:31:23.51 Pmgsc+0D.net
それと、多少の雨が凌げるってのも

381:774RR
17/09/12 04:47:56.98 KYWGcSTU.net
>>379
夏ならGWの撥水コットンやEDWINのウォータープロテクト503かな。
多少の雨なら秋はleeのウインドストッパーデニム履くけど普通にカッパは使う。
秋冬ライパンも最近は普通のがあるけど俺は買ったことないし流石に居酒屋はキツいんじゃないかな。

382:774RR
17/09/12 05:07:22.39 aK0O/I84.net
>>319
Lサイズで?
報告まち!
ありがとう
インプレ楽しみ待ってます。

383:774RR
17/09/12 08:05:00.82 PrhHesZk.net
>>379
いるよ。
さらに追加でそごうのブランド品店に、メットとライジャケ抱えて、ライディングブーツで突撃した。
いかにもバイク乗ってきましたってかっこうのほうがいいよ。
デニムに履き替えてちょっと見栄えよくしても、髪がぺったんことか帽子かぶってるじゃへんだし。

384:774RR
17/09/12 10:59:07.07 tl1IY9AA.net
>>373
手持ちのジャケット見てみたら東欧が主力みたいね。
イタリー製は一個もなかった(非革

385:774RR
17/09/12 11:38:34.82 3uZfBNvX.net
レブイットのジャケット買ったけどやっぱり袖が長いし前腕部が太い
前腕を鍛えるか

386:774RR
17/09/12 14:37:27.21 KwRFBVR4.net
>>379
夏なら軽装だし、ビーサンなら荷物にならんし現地調達できる。冬場は厳しいよな。
旅にでるなら、盛り場で酒飲みたいし。と言う事で、泊りのツーリングは夏しか行かない。だが、冬場も出来れば行きたい。

387:774RR
17/09/12 14:44:20.93 LDs9zUt9.net
前傾キツいレプリカ乗ってるから遠出が辛い
結局往復150キロでクタクタになって帰ってくるのがお決まり
泊まりツーリング行きたいなあ

388:774RR
17/09/12 14:47:10.86 QHokinL+.net
LeattのGPX5.5 エンデューロジャケット黒を注文しました。届くのが楽しみです。

389:774RR
17/09/12 14:47:14.78 2Xuzm77t.net
SS姿勢きついよな、わかってたんだけど耐えられなくてセパハンからアップハンにして
結局バイク買い替えたわ

390:774RR
17/09/12 14:54:12.63 nli16XNP.net
使用目的に合ったバイク選べよ・・・

391:774RR
17/09/12 15:01:51.85 a+1NHoBz.net
ここんとこ乗りすぎて首すじが擦れて痛い

392:774RR
17/09/12 17:03:16.41 PrhHesZk.net
俺、SSがバイクなんだけど往復200KM乗ってもあまり疲れないなぁ〜
翌日、首筋が張ってるかな?ぐらいしか感じない。

393:774RR
17/09/12 17:04:29.43 PrhHesZk.net
SSがバイク → SSは初バイク

394:774RR
17/09/12 17:05:20.27 PrhHesZk.net
たびたびすまん_| ̄|◯
SSは初バイク → SSが初バイク

395:774RR
17/09/12 17:23:17.95 KYWGcSTU.net
丸山浩がヤンマシの企画で1日1000kmツーリングをしたとき、
バーハンのバイクより600RRのが楽だったと話してたな。
腕、腰、尻と全身で身体を支えるためにダメージが分散されるんだとか。

396:774RR
17/09/12 17:28:42.06 TIjFc0GG.net
SSもいろいろあるし乗り手の背格好でも変わるだろし。ハンドル掴んで力んで乗ってたりするかな、そんな疲れちゃうなんて

397:774RR
17/09/12 17:32:54.09 PrhHesZk.net
俺は一番楽と言われてるGSX-Rだから疲れないのかな。

398:774RR
17/09/12 19:00:00.26 nPZBJALJ.net
>>381>>383>>386
Leeなら以前はライダースが気に入ってたから
いいかもしれない
ジャケットとブーツは重いから
マイクロダウンとか軽めのランニングシューズに替えるけど
クロックスとかは疲れる

399:774RR
17/09/12 19:04:04.06 vNS0+zUc.net
Gジャンの季節になってまいりました

400:774RR
17/09/12 19:08:03.91 KYWGcSTU.net
>>398
今は見た目も普通っぽいのが各メーカーからいくつもあるよ。
ただバイクで寒くない装備って暖房室内じゃ蒸れ蒸れなんで冬はそこがムズい。
俺は下半身もレイヤリングしてホテルに着いたらミドルを脱ぐことで温度調整してる。
靴が問題だけどタフギアなんかは普通に履いちゃうしエンジニアはスリッポンで楽だよ。

401:774RR
17/09/12 19:24:35.99 6+3KxaoO.net
スノーウェアもだけど、最近のオーバーパンツって一見普通に見える素材使ってるよな。

402:774RR
17/09/12 20:26:17.39 aOI/+/L9.net
まあ600RRはツアラーポジションだし
R6で600km走った時は次の日手首と腰が痛かった

403:774RR
17/09/12 20:42:05.09 LDs9zUt9.net
レース仕様の本気の前傾バイク
楽しいけどツーリングは無理っすね
いくら腹筋背筋で支えても前傾きつければ限界あるので首肩痛くなってくる
でも短距離はホント楽しい

404:774RR
17/09/12 22:57:04.27 lnXJ57+Z.net
cbr900のってたけど全体重が手首にかかってる感じで
ロンツーがしんどかったわ
ツアラーに乗り換えたら快適すぎワロタ

405:774RR
17/09/12 23:33:47.07 ZGZbqAAa.net
アホみたいにわざわざ最後の一行を開けて強調しなければ気が済まんのかね 

406:774RR
17/09/12 23:44:49.06 zuUwLqwl.net
アホみたいな一行レスに言われましても

407:774RR
17/09/12 23:46:37.35 2lNoBhtP.net
(・∀・)ニヤニヤ

408:774RR
17/09/12 23:55:44.86 lnXJ57+Z.net
>>405
ごめんなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2464日前に更新/160 KB
担当:undef