バイクウェア総合スレ 128着 at BIKE
[2ch|▼Menu]
1:sage
17/09/02 15:32:27.24 FnskAy/4.net
関連リンク
>>2-3
【前スレ】
バイクウェア総合スレ 127着
スレリンク(bike板)

2:774RR
17/09/02 15:32:41.11 FnskAy/4.net
<関連リンク メーカー編>
クシタニ URLリンク(www.kushitani.co.jp)
HYOD URLリンク(www.hyod-products.com)
ゴールドウィン URLリンク(www.goldwin.co.jp)
コミネ URLリンク(www.komine.ac)
RSタイチ URLリンク(www.rs-taichi.co.jp)
南海部品 URLリンク(www.nankaibuhin.co.jp)
フラッグシップ URLリンク(www.flag-ship.co.jp)
ラフ&ロード URLリンク(www.rough-and-road.co.jp)
ワイズギア URLリンク(www.ysgear.co.jp)

3:774RR
17/09/02 15:33:00.25 FnskAy/4.net
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI URLリンク(www.spidi.com)
ダイネーゼ URLリンク(www.dainesejapan.com)
アルパインスター URLリンク(www.alpinestars.com)
ペアスロープ URLリンク(www.pair-slope.co.jp)
カドヤ URLリンク(www.ekadoya.com)
RSA Leathers URLリンク(www.rsaleathers.com)
POWERAGE URLリンク(www.powerage.jp)

4:774RR
17/09/02 15:34:01.12 FnskAy/4.net
定番の質問
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ

5:774RR
17/09/02 15:34:17.06 FnskAy/4.net
定番の質問 雨具編
Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように
Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。
Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。
Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。
Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照、わかりやすいFAQページなくなっちゃったよ。
 URLリンク(www.gore-tex.jp)

6:774RR
17/09/02 15:34:54.75 FnskAy/4.net
以上です

7:774RR
17/09/02 21:53:43.86 giY/b+Oi.net
お疲れ様でした。

8:774RR
17/09/02 22:15:07.14 TLu6Ijhc.net
うめないとやばいか

9:パワーレイジ八十助
17/09/02 22:31:06.51 KHyWUU8/.net
20まで埋めないとあかんやろ

10:774RR
17/09/02 22:36:10.09 B8e8yQDB.net
クシのカタログがまだ届いていない・・・ WEBカタログ見にくいんだよなぁ

11:パワーレイジ八十助
17/09/02 22:36:38.37 KHyWUU8/.net


12:774RR
17/09/02 22:50:49.86 KHyWUU8/.net
梅干し

13:パワーレイジ八十助
17/09/02 22:51:33.52 KHyWUU8/.net
全員コミネマンらしーwww

14:774RR
17/09/02 22:52:10.93 6CGA23JW.net
>>1
前スレ>>1000ワロタけどタヒね

15:パワーレイジ八十助
17/09/02 22:54:41.14 KHyWUU8/.net
>>14
梅の協力thx

16:774RR
17/09/03 00:21:16.63 2X26EZMo.net
あとなんこ?

17:774RR
17/09/03 00:21:55.93 2X26EZMo.net
よんこ!

18:774RR
17/09/03 00:22:07.27 2X26EZMo.net
さんこ!

19:774RR
17/09/03 00:22:24.46 2X26EZMo.net
にこ!

20:774RR
17/09/03 00:22:34.87 2X26EZMo.net
おしまーい

21:パワーレイジ八十助
17/09/03 02:19:54.54 Gau0fnt6.net
>>レイジもめんどくさい。
みんなスルーしてるようだがコイツはファビョるんでフルボッコくらいで丁度いい。
大した知識もないラフロヤローなのに博学面してKYを2ちゃん耐性と勘違いしてオラオラ。
多少でも人柄が垣間見えればスルーでいいが他ブランドを草つけて貶したり人格は知れてる。
ラフアンドロードは、確かにトレックジャケットを勧めている。
値段も手頃でゴア、デザインも無難で比較的乗るバイク・シチュエーションを選ばないからだ。
ラフアンドロードはちょっと品質の点で弱い点もあるし、自分も革パンで不良品をつかまされて失敗してるわ。
おまえさんも色々と知識を仕入れて各方面で書き込んでいるよーだが、
「フルボッコ」とかそういった文章表現にその人となりを感じるね。
わいはここでは嫌われているのは認識しているから、スルーされていても当たり前だと思っとるわ。
防寒スレでも博学面して書いてるそうだから今度のぞきにいくか。
今からツーリングに出発〜。

22:774RR
17/09/03 05:37:29.56 6abtt1V6.net
色んなとこで長文貼るな
こんなごみ誰も読まないから

23:774RR
17/09/03 05:39:46.50 Wiv/ZTP3.net
これからの季節おすすめのウェァアどれ?
やっぱコミネカネ?

24:774RR
17/09/03 05:45:33.75 UaLwhec7.net
RSタイチに秋冬きた?

25:774RR
17/09/03 05:54:24.58 SZ2nVoLY.net
とりあえずウルトラライトダウン(長袖・フード無し)とウインドブレーカーを持てば凌げる
最悪レインスーツだね
後はメッシュではないグローブで対応

26:774RR
17/09/03 10:35:04.19 +sWdemDH.net
これからの季節でコミネのオススメ教えて

27:774RR
17/09/03 15:39:27.41 fLSpt+qp.net
初めてウェア買ったんだが、どいつもこいつもド派手っていうか
タイチってとこの地味目なやつを買ってきた
中のインナーがダウン(?)で取り外し出来るのは良いな

28:774RR
17/09/03 16:04:45.37 83tGU7C8.net
昨日今日長野行ったがタイチ率高いように感じた
逆にシンプソンはほぼ見かけず

29:774RR
17/09/03 16:22:08.94 l7SdEvg7.net
これを貼れと言われた気がした
         ,, ,,           ,,,ィ==-、
       ィ'' ,,, '.,         ヘ'/////ハ
       {;; ィ _ z..},        ゞi''" ミ ヾハミ
      _,>、ノニ`人_,,,,,      Yム`  ミソ、_
    ,ィ::{´  ゝ-' ┌┐ノ:::)    ィ=ゝ二ィ /ヽ  ニニi
    }:::::ヽ   }   ̄ }::::::ヽ   ( {< | . {┌'ニ Y  \
    |三::::|SIMPSON {>-:::::)  .{ 〈 ヘ  |ゝ   i-、,,ィ Y
    }:::::::::|Yヘ  ',  _イヽ:::/   ノ   }  }    Y/  .ノ
    {::::ヾ:} ∨ゝ-',-''ゝ-<´    /.  ノ''' ',' ' '  /  /
    .Y:::::{ .ノゝ─''´   Y    ゝ_(  \  / ̄)
';;.    |___ノ ,'    i〕   {       〉ミミ二二彡ゝ''ヘ
..;; ;;  |ハノ ,'    ハ    }    /:::::::::::i:::::::::::::::::::::Y
 '';;; ,,,.‖   }   / ',   |   /:::::::::;;;;;;;;ハ;;;::: : : ::::::ノ
       {____/. i   .,   {:::::::;;;;;;::ノ ';;;::: : :::::::/
      . |////  .|7777   ゞ:::::;;;;;:ヘ  }::: : ::::::/
       ,;///.    |///i     \::::::::〉 .i::: : :::::/
      ノ///    |///i       )ミヘ |:: : ::::/
    ////ノ    |///へ    (__,/ ,: : :::/
    ゝ=-'''´     ヾ////)        〉─{
               ̄          { ミヘ
                         ヽ、__ノ

30:774RR
17/09/03 16:44:31.53 NtYOlUs4.net
↑↑↑いいな
昨日、串の革ジャンポチったよ

31:774RR
17/09/03 17:05:34.34 tXLCg32Y.net
俺シンプソン結構好きなんだけど・・・

32:774RR
17/09/03 18:45:53.11 SosSjIUW.net
だせぇ

33:774RR
17/09/03 20:54:46.66 kRr/FVjU.net
アルパインスターのジャケットがボロくなってきたんで、買い替えようと思ったけど                    
タイチは変なデザインになってたし、シンプソンは相変わらずだし
去年のA☆とコミネの春物だけがまともだった
とりあえず見送ったけどコミネ秀逸だな
やばいわ コミネ買ってしまいそう

34:774RR
17/09/03 21:13:57.63 qSqlCppD.net
汚れてないと思ってた黒白のメッシュジャケだが新品と比べてたらかなり黄色みががってた
やっぱ白が入ってると色々面倒だ
黒は暑いしベストはどのカラーなんだろうか

35:774RR
17/09/03 21:30:40.80 6kpq8rx1.net
ブルースカイブルー!! 勿論男女兼用の5・5分袖

36:774RR
17/09/04 00:09:55.56 4pUwHlvA.net
>>33
早速前スレ>>1000の呪いが…w

37:パワーレイジ八十助
17/09/04 07:33:45.25 R4NB3SLj.net
昨日ツーに出かけたがラフアンドロードは、どこへ行ってもさっぱり見かけないな。
シンプソンは世代関係なく、SS系に乗る人からは根強い人気がある。
昨日は1本のダートで30キロ以上あるところを走った。
その際にいつもとは異なるやり方でKNEEプロテクターをアウターに付けた。
これが意外と役だち、下のパンツの生地を傷めずに済んだ。
ただこのやり方はブーツも必然とショートタイプを履くことになる。

38:774RR
17/09/04 09:43:38.52 k0h4JgSo.net
ゴールドウィンのカタログはどこで手に入るんだ

39:774RR
17/09/04 09:59:42.94 nIGWfoSt.net
>>38
ナップス、ライコ。

40:774RR
17/09/04 10:30:07.39 k0h4JgSo.net
>>39
送ってはくれないのか…
ありがとう

41:774RR
17/09/04 10:48:27.23 nIGWfoSt.net
>>40
いや頼めば可能なんじゃない?
俺はBATESでレザー買ったらAWとSSの時期に必ずカタログが届くよ。
ちなGWのカスタマーセンター電話番号は0120-307-560
または03-3481-7266(有料)

42:774RR
17/09/04 13:37:22.61 2d+CASol.net
なんて名称か分からないんですが、しっかりしたライジャケじゃなくって
ちょっとそこまで出かけるようなときに羽織る上着ってなんて言うんですか?
今はごつい作りのライジャケしかなくって、近場へ乗っていくのにユニクロの
パーカーを着ていってるんですが、これだと転倒したときダメージ大なので
やっぱり専用服が欲しいと思ってるんですが、なんて名称か分からないため質問しました。

43:774RR
17/09/04 13:45:06.05 nIGWfoSt.net
別に名前なんかない。
強いて言うならカジュアルなライジャケ。

44:774RR
17/09/04 14:02:47.82 2d+CASol.net
田舎住みなんでネットで購入考えてます。
画像だけじゃどんな感じか分からなくて名称があったらと思って。
画像だけで判断する時、どこを見ればいいですか?

45:774RR
17/09/04 14:04:42.04 k0h4JgSo.net
それってプロテクター入ってないやつでしょ?

46:774RR
17/09/04 14:10:38.38 1ZeQnLse.net
テキスタイルジャケットかなぁ
ってかパッドが入ってるウエアは街着と超えられないデザインの壁が・・・

47:774RR
17/09/04 15:07:20.80 IvInulWF.net
パーカの下にもパーカ着ちゃうゼェ?

48:774RR
17/09/04 15:30:40.32 yGHUF1aN.net
>>42
タイチのrsj316良かよ在庫あるか分からんけど
セールで安かった

49:774RR
17/09/04 17:26:02.49 2d+CASol.net
>>48
これいいですね。
フードって取り外せますか?
走ってるときにばたつきそうで。

50:774RR
17/09/04 18:05:58.88 Ax+bGnXg.net
>>49
フードは脱着不可rsj307ならフード外せますよ
少しゴツくなるからカジュアルっぽくは無いかも
チョイ乗りならフードあってもいいじゃん

51:パワーレイジ八十助
17/09/04 22:45:42.98 R4NB3SLj.net
街乗り用はアーバンジャケットで問題ないでしょ。

52:774RR
17/09/05 01:58:33.47 w3ESxHND.net
秋冬
RSタイチまだか…

53:774RR
17/09/05 01:59:57.01 Pmnho20Y.net
もうタイチのHPはAW更新されてるでしょ

54:774RR
17/09/05 02:00:47.61 w3ESxHND.net
ありました〜〜失礼しました

55:774RR
17/09/05 02:01:16.70 w3ESxHND.net
すでに完売があるね!

56:774RR
17/09/05 07:48:51.85 arN/jfkH.net
発表時点でメーカー在庫完売ってなんだそれ

57:774RR
17/09/05 07:52:57.32 UKNJHf5y.net
在庫0って事だよ

58:774RR
17/09/05 07:53:32.60 COVSbw5Z.net
量販店やら通販サイトに一気に卸してメーカー在庫は無くなったってことじゃない?
あとは修理や不良品交換のみ受け付けますみたいな。

59:774RR
17/09/05 08:00:14.71 viMP1MG0.net
教えようと思ったが、アホ臭いのでやめておこう。

60:774RR
17/09/05 08:27:52.94 UKNJHf5y.net
小売に出してメーカー在庫無しってよくそんな発想できるなと関心

61:774RR
17/09/05 09:39:23.83 COVSbw5Z.net
分かった!
まだ生産国にあって日本に入ってきてないんだ。

62:774RR
17/09/05 09:40:50.36 mw2qAeTU.net
オンラインショップ開いてるくせに値引きゼロなのは、売る気があるのかないのか、よくわかんないよな

63:774RR
17/09/05 09:52:10.43 gXKjayyM.net
コミネマン

64:774RR
17/09/05 10:05:57.29 Yjctm83Y.net
タイチ、クシタニ、コミネとかって、どうしてネーミングがダサいのしかないの?

65:774RR
17/09/05 10:09:14.54 uqHPUPd8.net
何かシャチョーさんは自分の名前付けたいみたいよ

66:774RR
17/09/05 10:45:53.33 rI01z/F2.net
タイチとかコミネってでっかいロゴが背中に入った服クソダサい
それでなくてもバイクウェアなんてダサいのにロゴでダサさに磨きをかけてる
何であんなの買うんだよ
売れるから調子に乗ってメーカーが作っちゃうのに

67:774RR
17/09/05 11:01:39.20 UXIlFgD9.net
ダサいって思って無いから売れるんだろ(笑)
つぅかダサいダサくないなんて人それぞれの感性だし
着ている奴のスタイルでも見た目は全然違うだろ。
あれダセェこれダセェって毒吐いてる奴の方がよほどみっともない。

68:774RR
17/09/05 11:03:34.21 gXKjayyM.net
FOXとか狐なんだが

69:774RR
17/09/05 11:11:11.01 rI01z/F2.net
誰かの名前がデカデカと書いてある服着てるのは部活してる中学生かバイク乗りぐらいだぞ
しかも中学生は仕方なく着てるだけ
喜んでダサい服着てるのはバイク乗りぐらいのもんだ

70:774RR
17/09/05 11:13:10.54 1jKCd78m.net
タイチは知らんけど、コミネは最近のモデルは小さく入ってるのもあるじゃん
まるで全部デカくプリントされてるかのような言い方はよくないよ

71:774RR
17/09/05 11:13:15.55 O2FBzM/U.net
筋金入りの西洋かぶれならダサくてデカいロゴでも
横文字というだけで格好良く見えて仕方がないらしいからな。
逆に西洋人は漢字が格好良く見えるらしく
服だけでなく入れ墨までするキチまでいる始末だ。
俺はほぼ全身GWマンだが、機能面もそれなりの良いし
ロゴもカラーリングもデザインも地味なので長く愛用している。

72:774RR
17/09/05 11:16:32.88 rI01z/F2.net
>>70
いやそんな言い方はしてないけど

73:パワーレイジ八十助
17/09/05 11:27:07.58 4N2grypv.net
>>66
そういったニーズをユーザーから常にヒアリングを行い、把握した上でデザインに反映させるブランドも世の中にはあったりする。
わいは落ち着いたデザインが好きだから、ロゴ無しかワンポイントのデザインのジャケットを選ぶようにしている。
ま、そこは好みよ。
「小峰さん」や「太一さん」「シンプソンさん」といった名前から「ハムステーキ」等、
背負ってバイクに乗ることに抵抗を持つ人もいる一方で自ら進んで着る人もおる。
確かにそれぞれの感性だからどうこう言うことではない。
>>64
イタリアだと「ダイネーゼ」さんや、「ヘルド」さんの名前を背負うジャケットもあるで。
ダイネーゼさんならいいんか?バイクメーカーだって本田さんや山葉さん、鈴木はんや。
似たもんや〜。笑
この点でブリジストンの石橋さんは一工夫したな。
「ISHIBASHI」にはしなかった。
クシタニなら「COMB-VALLEY」でコンバレーなんてな〜。笑

74:774RR
17/09/05 11:36:06.75 ONdNn8KM.net
名字より名前の方が良かった
ホンダ=ソウイチロウ
ヤマハ=トラクス
スズキ=ミチオ
カワサキ=ショウゾウ
ヤマハの1人勝ちになりそう

75:774RR
17/09/05 11:43:49.58 v3hjrzUr.net
外人がヨシムーラ言ってるね
しかもヨシムラって思いっきり書いてるがいいみたい

76:774RR
17/09/05 11:46:03.00 Nf0+FOHW.net
アディダスだってキムタクみたく名前と名字くっ付けて略したみたいなもんだからな
SUNTORYのネーミングは素晴らしいと思う

77:パワーレイジ八十助
17/09/05 11:50:59.68 4N2grypv.net
心理学か何かは忘れたが、
名の頭にラ行から始まるネーミングが良いそうな。
ラ行というのは覚えやすく親しみやすいそうな。
例えば「ラルフ ローレン」などは、ラ行が頭に二回も入り覚えやすい。
食べ物の「ラーメン」も親しまれている。
ネーミングって想像以上に重要。
ましてやブランドなら尚更ね。
バイク関係なら「REV'IT」くらいか?
わいも「ラワーレイジ」にすっかな。笑

78:774RR
17/09/05 11:55:21.67 UKNJHf5y.net
ファッションブランドは名前が基本

79:774RR
17/09/05 11:56:25.06 cwHYMzE7.net
だってロゴが入っていないとアルプス興業の作業着みたいになっちゃっうじゃん
マジ工事現場の作業着みたいになっちゃうのを避けるためだろ、あとレースの世界からの由来で
スポンサードロゴみたいでイカすっつー文化の名残でしょ

80:774RR
17/09/05 11:57:39.63 2mfXs4bs.net
アルプス興業はロゴじゃないのか。。。

81:774RR
17/09/05 12:07:59.33 uqHPUPd8.net
アルプス工業はネーム刺繍じゃないか?

82:774RR
17/09/05 12:22:32.48 Yjctm83Y.net
外国かぶれで卑屈なの分かってるけど、ロゴはやっぱり英語がいい。
バイク乗りなら分かるけど、そんなの一握りじゃん?
まぁ〜見られてないけど、タイチ?コミネ?ってなんだって一般人は思うよね。
バイク乗ってる俺ですら不思議に感じるぐらいだから。
文字じゃなくってマークにするって発想はないのかしら?

83:774RR
17/09/05 12:27:43.41 wn/deOo4.net
日本国内しか考えてないトコはワケの分からない横文字でもいーけど、海外市場に重きをおくならナショナルブランドは和名の英語表記ってのが基本

84:774RR
17/09/05 12:31:32.53 uwS+v54J.net
行書体で「小峰」
この方が外国人には受けそう

85:774RR
17/09/05 12:36:36.92 wVHnG0IE.net
>>84
柔道着かよw

86:774RR
17/09/05 12:37:37.88 bKyZcSst.net
どーせ乗るのは国内オンリー、なのに外人ウケを気にするとはこれいかに?

87:774RR
17/09/05 12:46:16.85 UXIlFgD9.net
>>86
いかに?じゃないよ(笑)よく読め

88:774RR
17/09/05 12:47:06.86 vopxOJLW.net
>>77
ラフアンドロードは2回もラ行入ってる

89:774RR
17/09/05 13:19:51.51 cwHYMzE7.net
よく読んでもそれ以上の解釈できないんですけど詳細に開設してちょうだいな

90:774RR
17/09/05 13:51:40.17 rjGVMbw7.net
ドカティ!(´・ω・`)

91:774RR
17/09/05 13:53:07.35 7kygcwhC.net
クシタニの秋冬ジャケットを買おうと思うのだけど、HYODのジャケット着てクシタニのお店に入ったら嫌がられるかな?

92:774RR
17/09/05 13:55:09.22 HV3mcgTq.net
むしろ新規客として大歓迎だと思うが

93:774RR
17/09/05 14:35:31.02 WHFarfnf.net
そうそう、こんだけバイク乗り減ったら客が来るだけでありがたい

94:774RR
17/09/05 15:30:56.87 v3hjrzUr.net
コミネにするか

95:774RR
17/09/05 15:32:41.64 mw2qAeTU.net
阪奈を通る休憩所としてのタイチ本店の立地の良さは以上
頻繁にコーヒーを無料でくれるし、言うことなし

96:774RR
17/09/05 15:37:10.16 gTa/AvFL.net
浜松市民だけどクシタニ買えないコミネマン

97:774RR
17/09/05 15:57:50.54 COVSbw5Z.net
>>82
俺はHONDAはいいけとKOMINEはイヤだ。
ストーンアイランドのロゴはいいけどダイネーゼロゴはイヤだ。
それはあくまで主観だから、逆にコミネやイエコンがいいんだよ!wってやつも居るんだろ。

98:ラリーレイジ
17/09/05 16:08:48.68 4N2grypv.net
>>82
海外のブランドでは、マークにして後ろ裾の左右どちらかに1ポイントとして
デザインしていたり、オンロード系の場合は、型押しロゴなんてのも見受けられます。
もうロゴは左胸・・・それこそアルプス工業の位置だけにしているケースも見受けられますね。
>>992フルボッコ君が好きなパワーエイジの新作「PJ-7106 FURライダース」は、
左胸に「アルプス工業」の刺繍さえ入れればバッチリなんだけれど誰かシャレで入れてくれないかな。
温かそうで街乗りに良さそうね。

99:774RR
17/09/05 16:14:08.98 mw2qAeTU.net
パワーエイジはモデル選びがひどいよな?
前の優男風イケメンはすごくブランドイメージに似合ってたのに、今の方だと製品のイメージ変わってしまった気がする

100:774RR
17/09/05 16:17:10.96 COVSbw5Z.net
最近はGWもヤバいけどな。
頑張ってんのはHONDAとタイチくらい。

101:774RR
17/09/05 16:18:20.51 Yjctm83Y.net
マジでなんであんなに文字をでかくしてアピールするの?
ライジャケなんてバイク乗りしか興味ないんだし、あんなに文字大きくしなくてもよくない?
それこそマークで十分でしょ。それとも遠くから見えないから文字大きくしてるのかな?
安い商品に限って文字が大きい。

102:774RR
17/09/05 16:21:32.54 COVSbw5Z.net
>>101
文字やデカロゴがないとただのダサい服だから、文字で専用ジャケをアピールする必要があるんだよ。
そうすればダサい→あー専用なのね、になるから。

103:ラリーエイジ
17/09/05 16:25:44.83 4N2grypv.net
>>88
おお、そうでした。
ラフアンドロード!
>>91
問題ないよ。
クシタニの革物は一見の価値あり。
北朝鮮がもう2、3回ミサイルを撃っているうちに
アメリカが本気を出して戦争になることもあるかもしれんね。
好きなの着れば良いんよ。
背伸びして高価なジャケット買うもよし、お馴染みのコミネ、タイチもヨシ。

104:774RR
17/09/05 16:26:15.40 Yjctm83Y.net
ライジャケって独特の形してるじゃん。
プロテクター入っていかついし。
そんなにアピールする必要も意味もないよ。
まったく無くせとは言わないが、もう少し控えめにするかメーカー名を変えて欲しい。
KUSHITANI、KOMINEはまずいから。
ローマ字じゃなく、英語にして欲しい。
固有名詞はローマ字でも英語って突っ込みはなしよw

105:774RR
17/09/05 16:34:41.22 COVSbw5Z.net
>>104
ライジャケアピールはダサさのフォローだから、
少なくすれば少なくするほど服としてデザインが洗練されなきゃならない。
それが今のウェアメーカーには出来ないから仕方ない。
ワンポイントは探せばあるし最後にはプロテクター諦めないと希望の商品には出会えないよ。
それが現実。
嫌ならschottやらvanson着なよ。カドヤやペアスロでもいい。
ライジャケよりは数倍マシな姿になる。

106:774RR
17/09/05 16:45:24.16 jtl8MH/L.net
>>104
マーク無しメーカー買えば済むのになんでその芸風で何十年もやってるメーカー批判してるの?
その芸風の固定客っているんだぜ。

107:774RR
17/09/05 16:58:47.04 UKNJHf5y.net
よく同じ話飽きないな

108:774RR
17/09/05 17:10:30.81 AH8eCr8s.net
これらの話題を高みの見物なワイイエコンマン

109:774RR
17/09/05 17:49:30.49 Yjctm83Y.net
>>106
知らないからそのメーカー名教えて。
あと批判や評価ってしちゃいけないことなの?
じゃ商品のインプレっていいことしか言えなくなっちゃうね。

110:774RR
17/09/05 17:53:49.44 UKNJHf5y.net
ロゴなしイメージはヘンリービギンズかな
ロゴいらない層に売れてるイメージ全然ないけど

111:774RR
17/09/05 18:14:08.75 v3hjrzUr.net
ラフアンドロードって嫌われてるの?
俺的にキャリア折れるしタンクバッグしょぼかったイメージしかないけど
安いジャケット買おうかと思う

112:774RR
17/09/05 18:14:33.12 wsRHu6CQ.net
>>89
「国内でしか乗らないヤツ…」じゃなくて、「国内でしか売らないメーカー」ってことだよ(;´д`)日本語わかれよ!

113:774RR
17/09/05 18:14:56.59 v4pN7uhV.net
>>98
しれっと名前変えてんじゃねえよ!

114:774RR
17/09/05 18:17:02.01 UXIlFgD9.net
>>112
日本人じゃないんだから仕方ないよ(笑)

115:774RR
17/09/05 18:18:19.49 Td9L6FnY.net
spidiのジャケット着てるけど

116:774RR
17/09/05 18:23:45.99 UXIlFgD9.net
>>109
インプレで言っているならロゴがデカいだのかっこ悪いだのローマ字(笑)が云々だの言うのは理解もするさ。
どこの誰がインプレ中でそんなこと書き込んでいる?
ただかっこ悪いやダサい等と自分の感性をグダグダ押しつけているから
うんざりだよ。と言っている。

117:774RR
17/09/05 18:27:04.64 a25YCxr0.net
じゃ、間取って弐黒堂でいいじゃん。あれ着てると四輪に絶対に煽られないし笑

118:774RR
17/09/05 18:41:03.80 bKyZcSst.net
>>111
これもさんざ出てるけど着想はまぁまぁだけど品質と作り込みが甘いという評価が定着してる
割り切って安いの買うならお好きにだけどね。
あ、やたらとコンパクトになるカッパはいいね、俺も二着目を愛用してる。

119:774RR
17/09/05 18:49:34.27 O2FBzM/U.net
下手に煽られなくなかったら目立つ位置に日の丸ステッカーか
右翼構成員と思われそうなステッカーでも貼っておけ。
今も昔も一般的な日本人には結構効果がある。
キチった左翼と在日には逆効果になるだろうがな。

120:パワーラージ
17/09/05 19:12:50.32 4N2grypv.net
>>113
まあ、そーかりかりすんなや。
>>111
確かにしょぼいところはあるけれど、どうも個人的に憎めない店&ブランド。
何しかここの製品に「ハマる」時がある。
店に行けば、個性のある店員さんおいるし、パーツも安めで掘り出し物がありそう。
ダートも走るから重宝してるわ。

121:774RR
17/09/05 20:05:57.22 2efql95U.net
>>116
10人中9人がダサいという服をダサいと言うのは事実の指摘だろ
それは感性の押し付けとは言わない

122:774RR
17/09/05 20:17:16.65 iQonhstJ.net
>>116
なんだ、ただのバカ
無駄な時間過ごしちゃった

123:774RR
17/09/05 20:17:25.78 UXIlFgD9.net
>>121
10人中9人って(笑)どこ調べだよ。
その物言いと考え方が押し付けじゃないの?
...と言っても分からんのだろうし...もう終わろうよ。こんな話し。
俺が悪かった。あんたの言うとおり。

124:774RR
17/09/05 20:34:36.55 2efql95U.net
>>123
現実を見ろよ
バイクジャケット以外で背中にデカデカと日本人の苗字や名前が入った服あるか?
仮にあったとしてもそれを好んで着てる人は多いか?
そんな服が売ってないのは売れないからメーカーがそもそも作らない、なぜ売れないのかというとダサいから
どんなに事実を突きつけてもお前にはわからんだろうからもういいよ

125:774RR
17/09/05 20:45:09.61 76onk3un.net
VANSONのライジャケは質とか良いの?

126:774RR
17/09/05 21:04:13.68 wFhBGQmA.net
俺なんかアルファベットフェチだから、
服はもちろん持ち物すべてにアルファベットが入ってないと落ち着かないw

127:774RR
17/09/05 21:11:00.79 FmchSKma.net
バイクウェアの頂点にツナギがある訳で、デザイン似せるのは当然。

128:774RR
17/09/05 21:41:18.17 J5I3VtEe.net
>>84
小峠?

129:774RR
17/09/05 21:42:55.02 jtl8MH/L.net
>>124
だから名前の入ってないメーカー着ればいいじゃん、なんぼでも売っとるだろ。

130:774RR
17/09/05 22:00:12.57 8iIOAtf5.net
>>64
ギャラクティカマグナムみたいにかっこいい名前がいいよな。

131:774RR
17/09/05 22:20:05.59 PE1pdxXA.net
痩せてる訳でもないけど胴回りが緩いウェアが多くてしっくり来ない
体のラインが出る位のが欲しいんだけどなぁ
新しい革のジャケット欲しいけどデザイン無し、ロゴ小さい、タイトだともう見つかる気がしない

132:774RR
17/09/05 22:23:42.80 UXIlFgD9.net
>>130
私はアテナエクスクラメーションでお願いします。

133:774RR
17/09/05 22:32:57.17 yW7xiiO9.net
>>124
GAP、、、
DKNY、、、
D&G、、、
アディダス、、、

134:774RR
17/09/05 22:33:05.58 8P5eRCmR.net
タイトな革ジャンでいいじゃん。
ちょい金が有ればルイスとかで無ければショットとかで。

135:774RR
17/09/05 22:44:14.98 9Ytd3RlK.net
細身ならヒョドとか、普通にレザーライダースでいいと思うけど

136:774RR
17/09/05 22:49:01.89 COVSbw5Z.net
>>125
裁断がややタイトなだけでイエコン辺りと変わらん。

137:774RR
17/09/05 23:01:48.76 KZrbhZTB.net
皮は重い、暑い、蒸れる、臭い、濡れると乾かない、いつのまにかカビ生える、洗濯できない

138:774RR
17/09/05 23:04:27.93 UXIlFgD9.net
>>137
洗濯は出来るんだけどな

139:774RR
17/09/05 23:19:13.55 9Ytd3RlK.net
暑くて蒸れる時期に着なければ臭くならないけどな。適度な重さもタイトだとあまり気にならないし走ってるときは快適。カビは管理の問題な気がする

140:パワーレイジ八十助
17/09/05 23:32:05.47 4N2grypv.net
革ジャン好きだよ。
着ているうちになじんでくるし。
革ジャンのメンテナンスが出来ないなら、
普段着でもコートとかちゃんと管理できない人ちゃう?
あとはサイズの維持かな。
去年、わいは4キロくらい太ってしまってきつくなってしまった。
その後、節制して体重を戻して着られるようになったけど。
あとツナギもそうだが5年くらいで縫製も緩くなってくるからリペアしてもらったりする。
こういう時に強いのがクシタニやタイチみたいな自社工場のあるところね。
ツナギはHYODがサイズが豊富。
金がない頃はYONEZOのツナギを着てたな。なつかしー。

141:774RR
17/09/05 23:36:34.85 l+t+Qm9+.net
レザーを洗うときはネットに入れて中性洗剤と柔軟剤使って洗濯機で洗うわw
洗い終わったらタオルで表面拭いて馬油塗って乾くまで放置してる。

142:774RR
17/09/06 02:30:40.09 gg+fT+y6.net
染み込んだ汗の臭いどうやっても消えないよな

143:774RR
17/09/06 04:36:17.40 xlmEyWRE.net
俺はこれ買った。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
シンプル、ワンポイントに英語()、山羊革、タイト裁断、クラシックライダース風。
ケニーロバーツだってベイツ出身だぞ!

144:774RR
17/09/06 05:23:23.10 kf3JYQ/v.net
今年の秋冬は全身コミネで行こう

145:774RR
17/09/06 06:43:25.20 v5rBuua4.net
コミネマン
ラフロマン
タイチマン

146:パワーレイジ KZ650
17/09/06 06:58:43.77 h/VlNE5d.net
以上の3マンを日本三大バイクマンとする。
一般庶民の味方〜♪
リスペクトしないとワイがお尻をペンペンするかの。
さて、今日は福岡へ出張だべ。
ヒコーキのエンジンが火を噴きませんよーに。
ほないってきまっさ。

147:774RR
17/09/06 07:33:52.46 qtYg/Dyd.net
>>142
汗の匂いの質や強さは個人によって違うからな...

148:774RR
17/09/06 09:00:59.61 5ygafgWE.net
迷彩コミネマン買いました

149:774RR
17/09/06 09:17:40.74 v5rBuua4.net
ラフパーカー買った、オールシーズンだし試しに
俺はラフロマン

150:774RR
17/09/06 10:31:18.49 QWicTUHa.net
今年も夏ジャケット買いそびれた・・・・

151:774RR
17/09/06 17:12:06.67 Gs9VkoCm.net
今メッシュはセールやってるだろ

152:774RR
17/09/06 17:41:12.62 VL9uZTpS.net
サイズがLL以下の連中はセールを狙いやすいからいいよな。
3LやらXLで気に入ったブツは、シーズン中の割高な時期でも
即買わなければ次に行った時には売れているということが結構多い。
3LやXLから在庫数がガタ落ちするらしいのでメーカーに問い合わせても
販売終了になっているケースが多いので堪ったものではない。
バイク着でも私服でも本当に気に入ったブツで
在庫があれば極力2着買うようにしている。

153:774RR
17/09/06 17:47:21.93 +WQ6S44Q.net
まず痩せろよデブ

154:774RR
17/09/06 17:50:55.13 v33whFzl.net
売りつくしセールなんかじゃ、残ってるのは大抵XLだけどな

155:774RR
17/09/06 18:29:28.67 xlmEyWRE.net
いや意外と一番売れるMとLが無くなる気がする。
俺は180cmだからサイズ的にはXLなんだけど、
ブカブカだからL選ぶようにしたら気に入った色が無いわ無いわ。

156:774RR
17/09/06 18:47:13.89 aIlXDgT1.net
男でM着れる体型の奴はオカマ

157:774RR
17/09/06 19:06:36.79 n510HuYP.net
残っているのはS、M率が高いけどな。地域性もあるんじゃなない?

158:774RR
17/09/06 19:38:23.91 kKUCOscW.net
鞄背負ったまま着たいから4Lのカッパ買ったわ。
上着は鞄背負ったままでもゆったり。
下は標準的な大人の男が3人は入れるぐらい太いけど長さはLと変わらないんだなぁって思った。

159:パワーレイジ八十助
17/09/06 19:46:38.24 h/VlNE5d.net
>>158
ラフアンドロードには背中の鞄を背負ってる人用のカッパがある。

160:774RR
17/09/06 19:57:43.00 O7MG6DAn.net
>>152
わかる。
俺もおんなじ状況だよ!

161:774RR
17/09/07 03:21:43.54 M5Y3XW+e.net
>>98
言い出しっぺがやらなきゃ

162:774RR
17/09/07 06:56:12.18 oQpAmarN.net
SとMが売れ残っているのはほとんど見ないな。
だいたいXLぐらいのサイズが売れ残って安くなっている。

163:774RR
17/09/07 07:04:59.13 6a0QGdQT.net
SとかM「ハムステーキ!ハイウェイマジシャン!」

164:774RR
17/09/07 08:39:54.40 mZXR/1rK.net
ぼく「か…かっこいい かいます!」

165:774RR
17/09/07 11:11:52.86 JS3YFh5r.net
ラフロデザインすき

166:774RR
17/09/07 12:38:58.87 6bc4dgzI.net
ラフパーカー実物結構良かった
理想なやつだった

167:774RR
17/09/07 15:17:50.58 L+A+dX/w.net
上着はダサいor地味かしかないけど、ズボンはダサいorダサいしか無かったぞ!
みんなよくあんなの履いてバイク乗ってんなー、ってまわりのバイク乗ってきた客みてもふっつーのジーパンだったわ

168:774RR
17/09/07 15:37:41.07 eE1wfIIk.net
>>167
免許取り立てかな?
ライディングウェアってもんは作業服みたいなもんだからダサくて普通、かっこいいの欲しければ
金出せば買えるぞ。

169:774RR
17/09/07 16:05:51.11 D/TcQGnr.net
>>167
ふっつーのジーパンに見えるそのパンツもこんなのだったりする。
URLリンク(www.honda.co.jp)
ライディング立体裁断はやっぱり楽だよ。シルエットはダサいけど。
けどふっつーのジーパンが飛び抜けてカッコいいかというと結局は中身だから、
カッコいいヤツが履けば、どっちでもカッコいい。

170:774RR
17/09/07 16:18:44.50 mZXR/1rK.net
俺はジーパンで膝にパッド入れられるやつが好き
縫い目とか出ててライディング用やで!みたいなやつ
普段着ではきたいくらい(´・ω・`)

171:774RR
17/09/07 16:20:12.48 L+A+dX/w.net
>>168
取りたてですわ
なるほど作業服ね、心の抵抗が激しいわ
>>169
なるほどもうこれわけわかんねーな
てかバイク用品どれこれも高いから金銭感覚が麻痺してくるわ
くっそ安いやん!って思ってしまったぞ

172:774RR
17/09/07 16:24:05.64 D/TcQGnr.net
>>171
HONDAは安いよ。
hyod辺りだとこの倍以上する。
そしてその感覚は正しい。
探してもないからもうこれでいいやと麻痺していくだけ。

173:774RR
17/09/07 16:34:01.62 I4NNNhxT.net
>>171
そんな貴方に海外通販で海外ブランドお勧めだよ
シンプルなのにカッコいいのやカラーバランスが絶妙に良いのとか国内メーカーにない良いのが、安くたくさんある。まあ、デザイン酷いのもあるけどね。
問題はサイズ感が分かりにくいので、有名どころなら国内代理店あるから試着かな。あと縫製とかも名の知れたブランドならかなりしっかりしてる。国内の安いメーカーのは酷いからな。

174:774RR
17/09/07 16:46:37.09 L+A+dX/w.net
岐阜県とかいうバイク関係では糞立地過ぎてな
ネットで服はサイズ感ガバガバ(バイクの服って特に)だから怖くて買えないし
愛知遠征で行って帰ってで半日かかるとかウソやろ‥‥‥‥

175:774RR
17/09/07 17:02:38.77 tyFdd561.net
この前、王子ジーンズ買ったが膝パッドの位置がなかなか決まらない。
椅子に座って位置決めしてもバイクに乗るとももパッドになってしまうw

176:774RR
17/09/07 17:14:13.64 OvMh1ATO.net
>>174
白川村あたりに住んでんの?

177:774RR
17/09/07 17:48:58.79 NoJ8xYo1.net
淫夢語多用してる辺り芳ばしいのが来ちゃったな

178:774RR
17/09/07 17:51:56.38 2nfoojGs.net
岐阜は今でもバイク用品店不毛の地なのか?

179:774RR
17/09/07 19:22:31.74 6bc4dgzI.net
岐阜はとろくさい

180:774RR
17/09/07 19:38:36.49 N9CtL6i1.net
一宮のしゃぼん玉も遠い?

181:774RR
17/09/07 19:39:23.29 eE1wfIIk.net
>>174
岐阜ならマックスフリッツにでも行ってみな

182:774RR
17/09/07 19:50:54.86 cmBQ5Mv0.net
冬用ジャケットを通販のセールで買って、届いたものを着てみたら肩幅や胸囲が少しキツくて
これを着て長く走ったら肩こりと頭痛で辛くなりそうだと思った
セール品のため返品不可…
ジッパーを胸のあたり以上に閉めなければ少しマシになるんだけど胸元が空いてると冬場は寒いよね
防風素材のネックウォーマーやマフラーで隙間をふさぐように努めたら耐えられるだろうか

183:774RR
17/09/07 20:09:22.81 eWgVnPOe.net
ツナギ着ろよ

184:774RR
17/09/07 20:40:28.32 9jbPtZUz.net
>>182
さっさと売ったほうが吉
しかし、おおよそ普段着のサイズで大丈夫なはずなんだけどねぇ

185:774RR
17/09/07 20:56:18.88 qhhcCbpt.net
タグがついてる間にヤフオク行きだろ

186:774RR
17/09/07 23:14:42.20 98LFjq6Q.net
彼女の汗が染み込んだウェアは売れるかな

187:774RR
17/09/07 23:27:40.78 ZUT8CRBi.net
ブタの出汁なら食品に売れるよ

188:774RR
17/09/08 11:24:11.15 /72LMVKK.net
去年買ったエイジのオールシーズンジャケットを着るとドクタースランプに出てきそうなギークボーイみたいな感じになってしまう
アラフォーなのにボーイな感じはどうかなーって思っちゃうな

189:774RR
17/09/08 11:58:09.30 /ZY3AIoY.net
どうせ福袋ね引いたハズレだろおっさんよお?

190:774RR
17/09/08 17:46:31.02 ccDVVOL8.net
ダイネーゼのパドックっていうスニーカー、何処かで安く売ってないかね?

191:774RR
17/09/08 17:53:42.50 XvbBOUj3.net
>>190
motostormかmotardinn

192:774RR
17/09/08 20:58:44.48 ZXJGXwEx.net
AWジャケット買ったぞい。
ま、もう少し涼しくなるまで置いとくけど。

193:774RR
17/09/08 21:07:20.16 1y5j1Zsh.net
お〜さむ

194:774RR
17/09/08 22:13:52.76 BrIKk/n3.net
ナップス足立でコミネのJK-581、40%オフで売ってた 欲しい人は急いで!
手持ちのタイチの胸パッド(ボタンタイプ)入るかなと思ってたら店員さんが試してくれたバッチリ入るわ
散々試着して買わなかったけどwww

195:774RR
17/09/09 00:22:14.42 wZutseW1.net
>>194
お前には乳首がドットボタンになる呪いをかけた

196:774RR
17/09/09 08:28:15.15 ip8QQF8e.net
チェストプロテクターを直接胸に…
うらやましい(´・ω・`)

197:774RR
17/09/09 08:33:44.89 KCMbgf2h.net
ラフロは良くできてるのに
裁縫とかも別に悪くなかった

198:パワーエイジ八十助
17/09/09 08:37:39.91 ART46RqU.net
割引のウィンドストッパーを買って喜んでいた
フルボッコ君は「ラフロ野郎」とわいに言ってたな。笑

199:774RR
17/09/09 09:21:58.03 tE/xcUvM.net
冬ジャケを新調しようと思ったけど、今年は気に入ったモデルが無くて困った。
急場しのぎでタイチのストライカーオールシーズンジャケットでも買おうかと思ったら、どこも入庫待ち。
古いのは人にあげちゃったので、なんとかしないと・・・

200:774RR
17/09/09 11:06:37.85 ei/MiUkI.net
ホンダの秋冬物はまだかな?

201:774RR
17/09/09 11:27:50.85 wZutseW1.net
Y'sギア冬物はよ!
クシタニOEMは絶対にやめてね?
あれオッサンくさいから

202:774RR
17/09/09 11:34:29.86 aYlc3fXC.net
ラフロはアイデアとかギミックとかはいいんだよ
二の腕のポケットとか後ろ腰回りのポケットやペットボトルホルダーとかね
ただ、現物見ると生地がイマイチだったり縫製が甘かったり雑だったり
おそらく検品マトモにしてないんだと思う
カタログとか製品サイトとか見てると魅力的なんだかけどね
ガンダム好きや戦隊モノの変形ロボットとかが好きなヤツらには好まれるんじゃね?

203:774RR
17/09/09 12:21:07.13 slvWR+/H.net
HPで見る限り結構いいのに、実物を見て試着するとなんか安っぽさが気になるよな

204:774RR
17/09/09 12:27:51.61 6AtNyV7E.net
そんなことないよ!

205:774RR
17/09/09 12:28:48.04 SyOfHFEx.net
タイチのRSJ707をポチってみた

206:774RR
17/09/09 12:57:30.42 Ehb8DLEk.net
教えてぇーな。
レザーのジャケットでおすすめはどこかな?
クシタニとかカドヤ何かなぁ?

207:774RR
17/09/09 13:01:11.50 b7SgStZ6.net
どんなタイプのジャケかくらい書いたらどーだ?

208:774RR
17/09/09 13:02:08.73 Ehb8DLEk.net
>>207
あっごめん。
特に考えてもいなくて...

209:774RR
17/09/09 13:07:52.92 XM5lh+ca.net
>>206
俺は買えないけどカドヤのN3B

210:774RR
17/09/09 13:12:42.66 wa7F2unA.net
>>206
レザージャケにも色々あってプロテクターがしっかりしたSSに適したスポーツタイプ。
クラシックバイクやアメリカンに似合う普段着にもなるようなタイプ。
前者ならダイネーゼ、アルパインスター、hyodその他。
後者ならvanson、schott、ルイス。
その間くらいでなんとかなりませんか?ってならBATES、カドヤ、ペアスロなど。

211:774RR
17/09/09 13:20:27.65 pGt3yaPc.net
>>208
とりあえず一着目はバンソン売ってる店に試着に行ってサイズを確かめてヤフオクでこうにう。
バイク乗るならバンソン、カドヤ、ショットあたりが無難だと思う。

212:774RR
17/09/09 13:41:29.52 NzA3Z9xP.net
>>211
それはないと思う

213:774RR
17/09/09 13:49:48.85 Ehb8DLEk.net
>>209
>>210
>>211
皆さん親切にありがとうございます。
参考にしながら探そうと思います。
レザージャケットと言っても似たようなデザインで値段が大きく違ったりするので
色々と思案していました。
ありがとうございます。

214:774RR
17/09/09 13:49:49.35 xYG8jCGN.net
>>202
一分の隙もなく同意。
二十年近く経っても全く変わってない。
世の中には変わらないものがあるんですw

215:774RR
17/09/09 14:02:29.42 ST4OfeYB.net
ラフロ綺麗でしたよ

216:774RR
17/09/09 14:03:56.07 wa7F2unA.net
>>213
昔、BATESのフェイクレザーが加水分解で終了、気に入ってたのに哀しくて、
多分一張羅になるからバイクが変わっても違和感なく飽きの来ない、
デザインが洗練された長く着れる鉄板の革ジャンを聞いたらvanson-Bを紹介された。
まぁ一度踏み込むと一張羅で終わるはずもなくプロテクターつきやらも買うんだが・・
今でもvanson-Bはお気に入りの一着だよ。
個人的に普段着にはならんけどな。

217:774RR
17/09/09 14:09:00.54 v9rHcfHP.net
メッシュジャケの一部に使われてた合皮の崩壊が始まった
まあ来年でもいいけど買い換えだな
冬用の革ジャン陰干ししてたら猫に引っ掛かれた…
臭いのか?

218:774RR
17/09/09 14:14:00.76 mhm+DkDH.net
>>212
じゃあなにがいいの?

219:774RR
17/09/09 14:46:50.23 wa7F2unA.net
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
バトルスーツとか

220:パワーレイジ八十助
17/09/09 14:57:43.10 ART46RqU.net
>>おそらく検品マトモにしてないんだと思う
おそらく〜
たぶん〜
〜だろう
なんでも憶測でしか書かない奴ww
>>ガンダム好きや戦隊モノの変形ロボットとかが好きなヤツらには好まれるんじゃね?
えらい偏見なことを平気で書くんやなw

221:774RR
17/09/09 15:04:29.86 gkRDdnZG.net
冬に備えてコミネマンのJK-574ポチった
去年売り切れで手に入らなかったから少し早めに
カッチョいいでしょー?
URLリンク(www.komine.ac)

222:774RR
17/09/09 15:09:45.48 WYZ5RmDi.net
案外笑いごとではない
ラフロ持ってるけど
ハトメが外れたのか嫌がらせで画鋲でもしこんだのか
円形で真ん中が刺さるモノが
一着に二個も入っている
あと、胸パッド頼んだら、欠品で半年またされたが
この場合は半年も欠品なのが問題なのか
半年前の注文を忘れずに連絡してきたのがすごいのか
微妙な案件である

223:774RR
17/09/09 15:13:13.33 wa7F2unA.net
>>221
コミネの冬モノって悪くないよな。
どっかのパクリかも知れんけどヨーロッパの雰囲気を感じる。
俺も冬だけはPK-900履こうかと思ってるよ。
ラフロはシルエットやデザインが1980年代のスキーウェアなんよな。

224:774RR
17/09/09 15:15:03.39 iJF3ZJp4.net
みんなロボットみたいな服着るの

225:774RR
17/09/09 15:16:03.73 WYZ5RmDi.net
>>223
ラフアンドロードだぞ
本来、オフ屋だから
それでいいんだよ
むしろ寸胴で長裾なのがいい

226:774RR
17/09/09 15:20:37.44 wa7F2unA.net
>>225
そかw それ聞いて激しく納得(´・ω・`)
昔このスレでラフロ叩きの中で突然こんなレスした人が居てちょっとラフロユーザーが好きになったw

ラフロ好きだよ。今まで不都合を感じたことがない
GOLDWINと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

227:774RR
17/09/09 15:30:01.43 WYZ5RmDi.net
>>226
それ神のGTOのオマージュじゃないかw

228:774RR
17/09/09 16:09:02.07 XM5lh+ca.net
>>221
素材も上等なコーデュラナイロンでフルプロテクターにライナーまで付いてるんだから
超お得なジャケットだね。

229:774RR
17/09/09 16:13:19.05 A1jyPx54.net
コミネマン
ラフロマン
タイチマン
バンソマン
カドヤマン
ショトマン
バットマン
ペアスマン
ヒョドマン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2464日前に更新/160 KB
担当:undef