50歳以上のライダー54 ..
[2ch|▼Menu]
249:774RR
17/07/28 13:19:49.77 oM0hhzNQ.net
それはなにより
昭和じゃないんだからネットワークが混雑してもmsが1s位になるだけだよ
当事者だと冷静にはなりにくいけどねぇ
本来ならば延滞費用も含めた請求も可能、ただしその会社に未練がないならば・・・・・
例えば来月は大丈夫と希望的観測でこのまま過ごしたとしても,来月末の保障なんてどこにもない

250:774RR
17/07/28 14:23:10.09 iUL/Z0OR.net
>>245が無事退職できますように。匿名で取引先の経理とかで
調査始めたいね。
口座番号で相手方の氏名が出てくるATMだけど、ランダムに打って
適当にでも出て来るんだよなー。あれって個人情報的に大丈夫なのか?と思う。

251:774RR
17/07/28 15:31:36.31 3ubUB+Fa.net
>>247
結局27日引き落としのクレジットカードは残高不足でダメでした。今日わクレジットカード会社に直接振り込んだけど、信用ヤバいかな?
名前間違いの件は、銀行の窓口で例えだけど、浜崎をハマサキかハマザキみたいな間違えと言いますが、今まで何度も送金してるのに変ですよね。

252:774RR
17/07/28 16:46:45.99 s5jPFeHy.net
ダメですね。
ブラリ入りました。

253:774RR
17/07/28 17:04:04.02 9sP6ksLY.net
>>248
そもそも給料の遅れは社員全員なのか?

254:774RR
17/07/28 17:12:25.27 bzjy8CZ1.net
>>248 いままでの決済状況による
ここ数年で一度も無かったらお咎め無し(ry
最近は頻繁にって言うならもはや殿堂入り、そのうちカードの与信総額が下がるか
返せって案内が来る

255:774RR
17/07/28 17:21:24.02 LJ26xK7/.net
俺は風車に化けた怪物をランス一丁で退治したことあるんだぜ

256:774RR
17/07/28 17:30:45.69 koFZ7drl.net
>>248
返せって事になったらカードをATMに入れると
没収されて戻ってこない(体験アリw)

257:774RR
17/07/28 17:37:48.95 tDqkI+Uv.net
つか8耐のライブ見たらガラガーラでワロタ。
明日の4耐と8耐決勝はガチ混みのスズカが見たい。
ネットで。

258:774RR
17/07/28 17:52:59.11 YmH1+EPy.net
ちょっと話は違うが、うちの若いのに聞いたのだが、借りた奨学金の返済をなめて滞らしたら、ブラックリストに登録されてひどいことになったらしい。
銀行系クレジットカード、自動車ローンの新規申し込みはアウトで、住宅ローンなんかは夢のかなたに行ってしまった、とか。

259:774RR
17/07/28 17:53:05.20 3ubUB+Fa.net
>>250
それが、運輸建設関係の派遣みたいな会社だから、派遣先によって支払日が変わるので給料日もバラバラで今の職場は僕一人なんです。会社全体では50人程度いるみたいだけど顔見知りは10人未満かな?保険、年金あり、ボーナス、退職金なしの契約社員です。

260:774RR
17/07/28 18:02:01.32 BmDdrVcT.net
>>255
舐めてって踏み倒す気まんまんで
督促何度も無視したんでしょうな
そんな人に金貸してくれるわけ無いわな

261:774RR
17/07/28 18:03:59.87 fEJMIXIY.net
>>255
奨学金が教育ローン化しちゃったからね
携帯電話料金の滞納でブラック入るやつもいるようだし

262:774RR
17/07/28 18:12:02.51 Br2MZ0gt.net
>>256
建退共は?

263:774RR
17/07/28 18:19:46.08 g6pmM9Hx.net
>>255
給料差し押さえされなかったのか?

264:774RR
17/07/28 18:20:10.55 roCQuzWZ.net
>>254
金曜日に鈴鹿行くって例え三重県民でも極少数では?
遠方から8耐見に行くなら尚更。今日行って何か見どころでもあんの?

265:774RR
17/07/28 18:23:59.62 g6pmM9Hx.net
ホンダはまだ8耐の日は休んで良いのだろうか?

266:774RR
17/07/28 18:26:01.72 WKlSDmPL.net
>>256
日刊アルバイトニュースで次を探そう

267:774RR
17/07/28 18:31:31.46 UzG1WV+a.net
>>177
ああああ〜っ、やめてえぇ〜(T^T)

268:774RR
17/07/28 18:36:32.48 3+6r+EoU.net
甲本ヒロトがバイクでコケて鎖骨骨折か
しかし54歳になってたとは・・・

269:774RR
17/07/28 18:44:40.15 fEJMIXIY.net
トライアンフ乗ってるんだっけ?

270:774RR
17/07/28 18:46:49.81 jmIdbjtK.net
>>256
保険、年金あり、って給与から天引きだろ!
実は払ってないって危ない会社も多いんだぞ。
俺のツレは財形貯蓄が破綻して、さっぱり返ってこなかったとかもあった。

271:261
17/07/28 18:50:46.20 roCQuzWZ.net
>>262
F1のチケットをダフ屋並に高価で売りさばいてるディーラーも
セナ時代にはあったな。1992年の2期鈴鹿ラストランチケットを
法外な値段で手に入れ見に行ったわ。決勝ではセナは2周ほどで
リタイアしちゃったけどな。今じゃそんな商売できないだろうけど。

272:774RR
17/07/28 19:01:33.74 AwoEt0wV.net
>>249
ブラリ途中下車の旅

273:774RR
17/07/28 19:28:50.06 BmDdrVcT.net
>>261
フリー走行と予選
見たい人は見たい

274:774RR
17/07/28 19:31:34.63 3ubUB+Fa.net
>>267
健康保険証貰っていたら、大丈夫なのでは?年金とセットだと思うのだが?

275:774RR
17/07/28 19:40:47.25 bzjy8CZ1.net
>>267 確かに企業自身が社会保健所に支払いをしていない場合があるけど
本人に社会保険証が発行されているならまだ安心
社会保険と年金はペアだからどちらかがダメになる事はないし
税務署同様、社保も結構問答無用で財務調査に来るらしいから、普通は数ヶ月も
経たずにマルサが来ると思う

276:774RR
17/07/28 19:55:28.72 3ubUB+Fa.net
>>272
少し安心したよ。
さあ、次の恐い話、不幸自慢でもいいからドーンと書いてみよう‼

277:774RR
17/07/28 20:20:14.14 HKQ7syog.net
>>252
ドンキー・ホーテだと思っていた小学時代

278:774RR
17/07/28 20:23:34.00 9txIUEic.net
>>270
だね
良い場所で写真撮るとか、走りをじっくり見るとか、空いてないとできないからねー
自分はいつも木曜あたりから鈴鹿入りしてたわ。って言ったって30年前の話だけど

279:774RR
17/07/28 20:31:56.49 6qvOEO0O.net
えぇ?
ドンキ・ホーテだぞっ!

280:774RR
17/07/28 20:34:21.45 iGgLthkN.net
突っ込んでいいのか悪いのか

281:774RR
17/07/28 20:44:47.92 fEJMIXIY.net
ドン・キホーテやろ

282:774RR
17/07/28 21:20:55.24 6qvOEO0O.net
Don Quijote

283:774RR
17/07/28 21:21:53.26 6qvOEO0O.net
だって「ドンキ」って言うじゃん!

284:774RR
17/07/28 21:26:00.36 3ubUB+Fa.net
どん亀包茎?

285:774RR
17/07/28 21:27:21.57 BLnM4ZLG.net
DQNホーテ

286:774RR
17/07/28 21:59:21.72 SnEJbWMo.net
>>271
セットだけど年金は長期滞納で


287:きるからなあ



288:774RR
17/07/28 22:06:15.91 zb8ZoVwe.net
マク・ドナルド

289:774RR
17/07/28 22:07:40.00 owtn15PR.net
うちの会社は大幅な組織改革を目指してるんだけど、みんな変化するの嫌がってる。
改革しないと会社の存在自体が危うくなるのでまった無しなんだけど、変化してるふりだけして誤魔化してたり、
人を蹴落として無理やり自分の価値を高めようとしてたりしてる。
部署の縦割りが酷いから改革することになったのに、己たちの保身に走ることになんの意味があるんだろう?
変な人たち。

290:774RR
17/07/28 22:10:14.42 o/SC12DT.net
マ・クベ

291:774RR
17/07/28 22:25:19.96 J3dTvByJ.net
ミス タマックス

292:774RR
17/07/28 22:49:27.72 2JUJajSz.net
ノム@ヒョン

293:774RR
17/07/28 22:57:20.86 67oK6KDR.net
パ@ククネ

294:774RR
17/07/28 23:04:44.16 tBhS4zt0.net
冷房もない部屋で
扇風機らしいからなぁ
あの国の大統領は
なんでいつも最後は収監されたり死ぬのか

295:774RR
17/07/28 23:23:47.31 J3dTvByJ.net
「暴食」、「色欲」、「強欲」、「憂鬱」、「憤怒」、「怠惰」、「虚飾」、「傲慢」の7つの大罪の国だから。

296:774RR
17/07/28 23:59:37.32 hVjkadDf.net
>>285
大企業病。

297:774RR
17/07/29 00:04:56.77 arjF0aMC.net
てか、こんなところでキモいわ。

298:774RR
17/07/29 00:58:42.32 aw43sr4w.net
我が家には、
お前を生んだのはこの私だと言い張る
謎の女が住み着いている。

299:774RR
17/07/29 06:56:16.51 yx4BOL1U.net
それを母と言えない謎な事情があるのか?

300:774RR
17/07/29 07:00:54.92 1d2Tn9w+.net
泣ける話
URLリンク(www.oumaga-times.com)

301:774RR
17/07/29 07:06:53.45 H5QPaKcd.net
>>295
ママと呼ばないで
主演、杉田かおる

302:774RR
17/07/29 07:33:44.74 SHXtY9j7.net
継母って言葉があるじゃん
子供の頃、「ママと母」という組み合わせにどういう意味かとても悩んだわ

303:774RR
17/07/29 07:49:49.61 TctAunPQ.net
船・場太郎

304:774RR
17/07/29 09:15:28.55 dlorjV7J.net
ウルトラ万太郎

305:774RR
17/07/29 09:17:29.24 BqgjnFSW.net
イシハラしん太郎

306:774RR
17/07/29 09:33:21.34 fLiK+Lim.net
朝ご飯はさっき食べ太郎

307:774RR
17/07/29 09:42:32.13 0Oc3gLe5.net
ワープロは一太郎がいいって言っ太郎

308:774RR
17/07/29 09:48:13.82 ydSDNrol.net
ウルトラマン%子

309:774RR
17/07/29 10:06:23.21 S1wwV+4u.net
これが孫が出来そうな年齢の会話か

310:774RR
17/07/29 10:20:32.08 uhouHcKP.net
(⌒‐⌒)そだよ。 チミもハゲちらかしたら仲間に入るヨロシ

311:774RR
17/07/29 10:20:47.35 69VywSEH.net
不幸な話
若い頃包茎手術して数日後、
注文していた裏ビデオが届き画質チェックのつもりで再生したんだが
興奮してしまい収まりがつかなく痛みがなかったので・・・・・・・
・・
縫合あとから血がダラダラ、もう一度病院に

312:774RR
17/07/29 11:11:48.61 6MkaYivS.net
ピンクピン太郎

313:774RR
17/07/29 12:16:21.85 1d2Tn9w+.net
>>307
無事抜糸(溶ける糸)も終わった後に勃起した時の何とも言えない緊張感は経験者しか分からない。

314:774RR
17/07/29 12:21:08.59 32kmFH7p.net
もうおまえらの
精子は賞味期限切れで腐ってるからな
そんな劣化したものを
意味もなく出されても困るだろう

315:774RR
17/07/29 12:32:59.96 MLD6f+RR.net
毎日確認してるが確かに最近は量が減ってる気がする。エビオス錠でも飲むか?

316:774RR
17/07/29 13:32:02.76 aRBt3jju.net
入院した時に清拭でちんちんを若いナースに洗ってもらう時に触られただけで発車しちゃった経験ある
死ぬ程恥ずかしいのに気持ちいい!

317:774RR
17/07/29 13:42:21.24 GM1A8ULp.net
>>312
むか〜し包茎の手術をしたんだが手術後に腕時計を手術室に忘れた事に気付き取りに戻ったら「これ凄い伸びるねw」と二人の若いナースが
切り取った俺のチンボの皮を伸ばして遊んでた。

318:774RR
17/07/29 14:26:07.84 DSpHV7z+.net
          / ̄ ̄ ̄ ̄\ lllllll
     llllllllll  |;___) (__  | lll    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     llllll  ,| 【◎】| |【◎】;|.   /                \
      lll   | ;   ._| |_,   ; | < フヒヒヒヒ! すいません!  >
         \_._\/__/   \                /
          | ;`-==- |      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          ヽ ___/
          _|  っ |_   llll
        /        \llllllllllll

319:774RR
17/07/29 14:32:30.99 9ldweJWh.net
ほりえもんロケット
明朝に延期か

320:774RR
17/07/29 15:01:26.66 uhouHcKP.net
>>312
そんなオプションがあるのか。
治療もできる素敵なお店ですな。

321:774RR
17/07/29 15:01:30.98 SHXtY9j7.net
ケメちゃんが死んでしまった!ケメ子じゃないよ佐藤公彦
フォーク歌手の佐藤公彦氏死去…65歳
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

322:774RR
17/07/29 15:07:53.09 SL9O7Ei5.net
>>317
あおいくんとさとうくんの人だったかな?
まだ若いのになあ

323:774RR
17/07/29 15:16:55.17 32kmFH7p.net
早いな
ここの中にも
そのハゲた人生を六十代半ばで
終わらす者もいるだろうな

324:774RR
17/07/29 15:54:58.19 vYDOuxGb.net
なにもハゲちゃいねえよっ!
毛が無えだけだいっ!…(>_<)

325:774RR
17/07/29 16:00:24.71 wZ3t/PeL.net
しかし今日は祭りに花火とおまけに蒸し暑いせいか半裸みたいなちゃんねーがウロウロしてんな。クルマで出かけてよそ見運転ヤバイ。

326:774RR
17/07/29 16:46:40.27 bh/Ko5MV.net
>>313
俺は逆に縮こまった。ものすごく情けなくて・・・

327:774RR
17/07/29 16:48:19.68 kFGGGcey.net
さて、今夜から日帰りでバスチャーターして8耐観戦してくらぁ
成るかヤマハの3連破

328:774RR
17/07/29 16:50:23.89 bh/Ko5MV.net
>>312に対する返信ね、スマン。

329:774RR
17/07/29 17:41:25.67 ydSDNrol.net
>>313
彼女たちはそれを集めて寮の日陰に干して
炙って酒の肴にしてるのだぞ

330:774RR
17/07/29 18:23:04.95 OBNJvuU4.net
時・任三郎方向には行かないのか

331:774RR
17/07/29 18:33:46.53 Rn3wTn2M.net
ニーヌマ・ケンジ

332:774RR
17/07/29 19:05:37.19 6rUuVMeX.net
ヨメニコ・ナイカ

333:774RR
17/07/29 19:22:21.54 rs6CyQli.net
ニール・マッケンジー

334:774RR
17/07/29 19:38:59.29 yx4BOL1U.net
行きつけの


335:ー屋で、伸びたね〜と言われ 伸びない所もあるよ、て言ったら笑ってた



336:774RR
17/07/29 19:41:48.93 dlorjV7J.net
城島健司

337:774RR
17/07/29 19:43:29.60 4/Id+/fy.net
>>325
ミミガー(殆ど皮)とかくさやの干物とかも旨いもんな

338:774RR
17/07/29 20:02:10.47 l+kNtYgU.net
>>329
元阪神のジョージマッケンジーはどこ行った?

339:774RR
17/07/29 21:15:54.00 MLD6f+RR.net
>>330
鼻の下

340:774RR
17/07/29 22:17:31.63 s6vZxP9w.net
>>334
毛がないんだよ
気がつけよ

341:774RR
17/07/29 22:24:14.52 ruzmbbV3.net
>>330
お客さん、ミカンの皮を焼酎に漬けたのを

342:774RR
17/07/29 22:49:55.50 veYfettH.net
身だしなみで仕方ないから床屋に行くけど面倒だ。人相が悪いから自分で
ボウズにもできない。そんな俺も首の後ろを剃ってもらうとゾワゾワする。

343:774RR
17/07/29 23:43:10.92 K8AI9SLB.net
URLリンク(www.oumaga-times.com)
この話って有名?

344:774RR
17/07/30 00:15:29.98 Cf6xC6bI.net
誘導やめれ

345:774RR
17/07/30 00:22:32.11 EbO2X8EF.net
なんだよマヂメな話だったのに、もういつもの流れに戻ってるじゃねぇか

346:774RR
17/07/30 00:57:09.49 hYtrwFXK.net
>>313 >>325 その後ある夜の寮の食堂での会話
「これは置き忘れた腕時計を取りに来た奴の皮だね。大きいから食べでがあるね。
皮を切り取ったら中身がちっちゃっくなっちゃったなあ。
皮が有ったほうが立派そうに見えたのにねぇ。もったいない。」

347:774RR
17/07/30 05:05:24.93 KItgdqbm.net
>>338
俺が>>296で貼ったのと同じ話だ。
泣けるよね・・・

348:774RR
17/07/30 07:32:27.76 jv3iA6gQ.net
セルフバリカンしとるけど
楽でええわ
金もかからんし

349:774RR
17/07/30 08:13:22.65 XcFwyRSM.net
坊主にしたら慣れない場所で頭ぶつけると怪我をしそう

350:774RR
17/07/30 08:17:38.82 RMn5jY53.net
>>343
セルフ良いね、でも俺は不器用だから千円床屋に行ってます。

351:774RR
17/07/30 08:27:06.38 attVBKQx.net
そんなあなたにIWASAKIで検索

352:774RR
17/07/30 08:55:38.21 h9S/tBmq.net
散髪は自分でやりたいんだが眉毛の下を剃ってもらったりするのはなかなか自分で
できないから仕方なく床屋さんに行ってる。

353:774RR
17/07/30 09:14:13.63 JL/WmxEk.net
フランスの空港の手荷物検査で視力検査に引っかかって出国できない夢見た
免許更新と混ざってたようだ
俺も床屋は1000円カット派

354:774RR
17/07/30 09:15:46.59 Ytr+Aqy0.net
昔は至れり尽くせりコース4000円とかかなり無謀だった。

355:774RR
17/07/30 09:23:43.26 RsCdaC21.net
リーマンショックで給料は下がる(残業規制など)のに
理髪店代は理髪店協会に入っているところは変わらず4200円だからな
近くにできた非協会の2000円床屋に行くようになった、これで十分

356:774RR
17/07/30 09:26:48.08 JoKXuwzF.net
床屋っていうとソープランドのこというんだよね
おっさんはなぜか床屋っていうのが不思議
若い人にいうと通じないし

357:774RR
17/07/30 09:26:58.78 JREfhpYU.net
今日も雨
ビールでも買ってテレビで8耐観戦するか

358:774RR
17/07/30 09:28:19.63 yw+x9/Px.net
>>350
地方によって違うのか
俺の住んでるところは協会入りのところで3600円

359:774RR
17/07/30 09:30:41.87 jv3iA6gQ.net
まあヨメのパーマ屋が7000円くらいするからな
染めれば万行くし
ザケンナヨ

360:774RR
17/07/30 09:33:52.28 d/8u1Jh0.net
床屋もハゲは割引料金にしてやればいい
ハゲの程度に合わせて割引率を変える感じでいい
だが醜いハゲを見せられたという迷惑料で
まあ結局は割り増しだな

361:774RR
17/07/30 09:34:01.20 h9S/tBmq.net
俺の行きつけはフルで2800円。田舎だからね。

362:774RR
17/07/30 09:40:06.74 jv3iA6gQ.net
床屋に聞いたけどハゲが一番難しいって言ってたぞ

363:774RR
17/07/30 09:41:36.58 JREfhpYU.net
ハゲって床屋で何するの?
剃ってもらうの?

364:774RR
17/07/30 09:49:39.17 jv3iA6gQ.net
剃るだけとかツルツルのハゲだろ
オデコが頂上通り過ぎてるのとかも一般的にはハゲ

365:774RR
17/07/30 09:55:05.54 h9S/tBmq.net
今に限ったことじゃないかもしれないが、若い女性でも薄い人がいるよね。女性の場合
は気の毒だと思う。満員電車で乗り合わせた人とか、テレビでもたまに映ったりする。

366:774RR
17/07/30 10:20:37.55 JREfhpYU.net
>>360
女性の薄毛はまあ当たり前で、50過ぎたら大抵は部分かつら付けている
男みたいに特定エリアが完全に剥げるなんてのは少ないけど

367:774RR
17/07/30 10:20:52.89 32h326g3.net
二十代はオシャレ気取ってロン毛で毎月パーマ屋(笑)でカットしてたけど
今じゃ年2回の自前バリカンでボウズだわ…

368:774RR
17/07/30 10:24:08.65 h9S/tBmq.net
鼻毛について散髪屋さんは客の呼吸に合わせて切ってるって言ってたな。もちろん、
息を吐くときに。俺なんか心配性だから吸い込んだらどうしようっていつも思っててこ
の前も書かせてもらったんだが。

369:774RR
17/07/30 11:05:56.40 uYCcO8zk.net
>>356
俺の行きつけはフルで1800円。安いのが売りのチェーン店だからね。
月に一回「丸刈り総合、0.5mmで」ってねw

370:774RR
17/07/30 11:20:34.63 MxfMxkUi.net
>>351
台湾とか床屋と売春宿が一体化してる所があるが、関係あるのかな

371:774RR
17/07/30 11:27:48.26 KFr4PbKU.net
俺は3週に1回3800円の床屋だ。33年間通い続けているので今更他店には行きづらい。

372:774RR
17/07/30 11:34:32.09 htvP8EuE.net
>>366
オレも37年通っている
医者と床屋は変えたことない

373:774RR
17/07/30 11:37:33.95 d/8u1Jh0.net
通い慣れた店が無くなるとショックだよな
同じ事はかつて勤めていた支店などが無くなったりしても思う
ここのジジイたちもせいぜいあと十数年で消えて行く

374:774RR
17/07/30 11:47:23.42 RMn5jY53.net
>>364
0.5mmって殆ど坊主じゃん?
昔通ってたフルコース床屋の新米君、初めて受け持ったお客が八割方ハゲで、アタマを洗うとき迷った挙げ句二割部分だけ洗ったらお客にご立腹されたと嘆いていたな。

375:364
17/07/30 12:08:08.33 uYCcO8zk.net
>>369
だろ?
65才で退職し年金生活に入ったら自分で毎日、電気ひげ剃りで刈ってやろうかと思ってるよ。カネないが時間だけは有るからw

376:774RR
17/07/30 12:12:57.52 ceyLE7QG.net
オレンズ0.2折れまくるんだが

377:774RR
17/07/30 12:32:41.62 I2IRjkpF.net
>>352
地上波、スカパー、BS探したが8耐放送してねーよ?
もしかしてフジNEXT?

378:774RR
17/07/30 12:36:39.05 I2IRjkpF.net
あっ、BSのトゥエルビでみっけた

379:774RR
17/07/30 12:38:37.85 Kh2ZT6bH.net
つ BS12

380:774RR
17/07/30 12:47:58.66 YjuUPhn8.net
無料のBS12 ビーエストゥエルブだよん

381:774RR
17/07/30 12:57:45.13 zmykmcUS.net
観客席、空席が目立つな

382:774RR
17/07/30 13:15:40.32 zmykmcUS.net
耐久みたいな長丁場でもバンバンRタイヤ滑らせるんだねえー

383:774RR
17/07/30 13:42:00.20 zmykmcUS.net
観客7万人だって

384:774RR
17/07/30 13:50:38.27 KrnvSQhX.net
8耐見てる。
昔、ワインガードナーがモリワキで圧倒的なタイム出したの衝撃的だった。
応援してるのは、ヨシムラ、モリワキ、カワサキの順。
2週目でヨシムラ転倒してがっかり。
くそ、モリワキの清成も転んだ。

385:774RR
17/07/30 14:03:37.12 wBgf564t.net
平が出てないなー

386:774RR
17/07/30 15:05:00.34 VXmUmhoP.net
そら無理と言うもの。
点滴積んで走らなアカンがな。

387:774RR
17/07/30 15:06:47.80 2l+oxZI4.net
俺は床屋なんだけど 、ハゲは確かにやりずれえ。
協会?組合でしょ!に入ってるから統一料金ではないよ、そんなことしたらカルテルになるから、
ただ、言い訳として言うだけ。俺は近所の床屋が文句いうからこの料金にしてるって言ってる(笑)
他に聞きたいことある?

388:774RR
17/07/30 15:15:32.40 frWiJgJj.net
S1000RRコケまくりでガッカリ

389:774RR
17/07/30 15:19:25.67 d/8u1Jh0.net
>>382
となると
やはりハゲは割り増し料金だな

390:774RR
17/07/30 15:25:16.52 KrnvSQhX.net
>>382
短髪で3〜4週間置きに散髪してます。
最近白髪が目立ってきました。白髪でも構わないのだけど、何か良い方法ありますか?

391:774RR
17/07/30 15:25:39.07 HdOkA6t2.net
今の8耐ってLEDなのか昼間もライトONなんだな
てことはあのライトON看板はもう出さないのか?

392:774RR
17/07/30 15:28:08.32 CjfypuKO.net
>>382
ハゲとメット(着用)は因果関係あると思う?

393:774RR
17/07/30 15:51:43.22 YmL8xGNl.net
>>386
去年は出していたような
ライトつかないとピットインするはめになるから、先につけておくんじゃね

394:774RR
17/07/30 15:53:47.87 +vW8SBIQ.net
辻本出てるんだよね?

395:774RR
17/07/30 15:54:12.14 1gzudl2q.net
ピットサインボードの豆電球が懐かしいねぇ

396:774RR
17/07/30 16:09:40.61 152kUCiW.net
>>360
日本のプリンセス愛子さま、登頂部がかなりヤバいな。皇室は、自由がないのかな?

397:774RR
17/07/30 16:13:07.88 +/JLC4Qr.net
ヨシムラが奮わないなぁ。  
今年もやっぱり21の独走じゃツマラン。  
曇り空は現地の人達は楽だろうけど
「らしく」ないな。

398:774RR
17/07/30 16:17:07.50 frWiJgJj.net
#135 S1000RR頑張れー!><

399:774RR
17/07/30 16:25:25.20 h9S/tBmq.net
>>382
昔、皮で剃刀をシュッシュッてやってたでしょ?あれ、やってみたかったよ。
駅員さんの切符切りも。カチカチカチって切ってないときもリズム取ってるやつ。

400:774RR
17/07/30 16:34:01.38 KrnvSQhX.net
8耐の解説者は若くて平・ケニーの頃以降しか知らない。
自分も年取ったのかな。
いろんなバイクが出走してた昔もそれはそれで面白かった。

401:774RR
17/07/30 16:40:37.76 ppkKqsiG.net
>>391
不敬罪

402:774RR
17/07/30 16:50:49.21 1gzudl2q.net
>>395
俺の8耐デビューの最後のモンスターなんて時代はアップバンドルだって珍しくもなかった。

403:774RR
17/07/30 16:51:33.14 6htc/tF7.net
>>397
台風が来て楽しかったよな

404:774RR
17/07/30 16:54:40.92 2l+oxZI4.net
>>382
割り増しとは言わないけどこちら側に気を使わせる事を言わないでほしい。
例えば、「薄くなってきたよね?」とか

405:774RR
17/07/30 16:58:11.90 2l+oxZI4.net
>>385
なるべく短めのスタイルにするべし、長めはイケメンだけ。
ブサが長めにすると貧乏くさい。
>>387
決定的に原因にはならないが、長時間被れば蒸れるし地肌に良くないのは当然です。
それでハゲるのが促進されるのはみとめる。

406:774RR
17/07/30 17:15:01.09 I2IRjkpF.net
いとしんも出てないのか

407:774RR
17/07/30 17:18:16.18 frWiJgJj.net
セミカウルのGS1000Rなんか
モンスターって感じだったよなー

408:774RR
17/07/30 18:20:22.74 2l+oxZI4.net
>>394
あれは簡易的な研ぎなんだよ、本当は砥石でやりたいんだけど営業中はやれないから、
でもあれは昭和でも50年より前じゃないと見られない光景だけどね、
その頃からプロも替え刃をつかうようになってきたから。

409:774RR
17/07/30 18:21:46.98 GdPmAKYi.net
>390
あれ、禿にも適用出来るよね

410:774RR
17/07/30 18:24:30.24 he1RbXa9.net
>>397
GPZ750Rライムグリーンがアップハンで走ってたね
カワサキの有志とツキギのチームだったっけ?

411:774RR
17/07/30 18:32:21.03 L4BVYsIu.net
GP>エンデューロの図式対策で一気にGPライダーを担ぎ出してから
一気にフォルムを変化させてしまった。
まだ8耐は国際レースカテゴリーなんだろうか?

412:774RR
17/07/30 18:34:24.94 7IrY1owJ.net
ハゲはメットが張り付くから
生存率がわずかながら高いと思う

413:774RR
17/07/30 18:47:00.22 zmykmcUS.net
いよいよ大詰めだなー

414:774RR
17/07/30 18:50:27.29 P+NP+YBJ.net
来年は頑張れ! > BMW

415:774RR
17/07/30 18:53:38.70 xPOTNx/I.net
ピットロード立ち後家?

416:774RR
17/07/30 18:56:00.22 L4BVYsIu.net
脂が内装を汚染するまではな。

417:774RR
17/07/30 18:56:35.42 152kUCiW.net
>>396
やはり、国賊として憲兵に拷問されるのか?俺様は他人の痛みは平気なんだか、自分は深爪しただけで、気絶もんなんだが!

418:774RR
17/07/30 18:59:12.19 ldf+WFdn.net
8耐もそろそろ終わりだぞ

419:774RR
17/07/30 19:02:11.98 L4BVYsIu.net
4が劇的すぎてなんかな

420:774RR
17/07/30 19:11:17.32 jv3iA6gQ.net
11番はメーカーのマークないのか
と思ったら川崎だった

421:774RR
17/07/30 19:34:52.34 P+NP+YBJ.net
夏だね〜(。・ω・。)

422:774RR
17/07/30 19:43:35.09 MTQWObY7.net
職場内の床屋は2000円だ。
丸刈りは1800円らしいけど、いつも2000円置いてきてる。

423:774RR
17/07/30 19:50:37.78 L4BVYsIu.net
ヤマハのマシンでゼッケン21とか
胸がいっぱい。

424:774RR
17/07/30 19:51:32.79 P+NP+YBJ.net
あの時のFZR…

425:774RR
17/07/30 19:58:49.48 ceyLE7QG.net
ヨシワキはがんばった

426:774RR
17/07/30 20:02:24.16 HdOkA6t2.net
むかし國武舞RTに入ってたらモリワキ社長から年賀状来てビビった

427:774RR
17/07/30 20:05:55.87 zmykmcUS.net
来年見に行きたくなっちゃった

428:387
17/07/30 20:06:07.85


429: ID:CjfypuKO.net



430:774RR
17/07/30 20:09:35.66 Hd0XE4DU.net
このくそ暑いのに重装備で大きなバイクに乗ってるおっさんw
恥ずかしいからやめなよw
ヘタクソ丸出しで見ちゃおれん
一本橋も10秒なんか維持できずお情けで合格させてもらったんだろけど
一本橋は最低でも15秒、左右に微動も振れずにわたって普通なのw
それが限定解除の最低条件
見ててごらん
そういう人は車体が完全に止まったあとに足を着く
止まる前から足出してるのは、買い免w

431:774RR
17/07/30 20:12:31.16 P+NP+YBJ.net
>>421
なにぃ、あの國武舞RTに入っとったんかい!

432:774RR
17/07/30 20:13:12.14 zmykmcUS.net
清水国明は今何やってるのかな

433:774RR
17/07/30 20:19:24.73 P+NP+YBJ.net
表彰式やっとる
一生に一度くらいは観に行きたいなー

434:774RR
17/07/30 20:20:07.51 zmykmcUS.net
いつの間にかライダーは1チーム3人なんだね

435:774RR
17/07/30 20:21:15.13 P+NP+YBJ.net
だもんで
表彰台が広いことw

436:774RR
17/07/30 20:21:52.31 ldf+WFdn.net
>>426
ログハウス作ってんじゃない

437:774RR
17/07/30 20:22:36.11 zmykmcUS.net
>>427
1回くらいナマで観てきたら良いと思うよ

438:774RR
17/07/30 20:22:43.03 n37N9jqv.net
今年は観客多いな・・

439:774RR
17/07/30 20:23:21.95 zmykmcUS.net
>>430
ログハウス屋さん?

440:774RR
17/07/30 20:23:42.87 zmykmcUS.net
>>432
テレビ画面で見る限り、観客は結構若い人が多いね

441:774RR
17/07/30 20:24:09.99 P+NP+YBJ.net
>>431
うん、いつか行くんだ (。・ω・。)

442:774RR
17/07/30 20:24:43.50 2FELhhle.net
8耐いくような若い奴は有望だわ

443:774RR
17/07/30 20:25:22.37 2FELhhle.net
>>424
別に足が先でもいいだろ

444:774RR
17/07/30 20:27:01.26 XcFwyRSM.net
同じ所をグルグル回ってるのを見ても、何が面白いのかわからん。
レースの経験がないからかな。

445:774RR
17/07/30 20:28:12.03 P+NP+YBJ.net
>>438
ドラマがあるだろ
#39BMWなんか、もうボロッボロだったぞw

446:774RR
17/07/30 20:29:00.11 zmykmcUS.net
若さと体力がないと、バイクで鈴鹿往復+炎天下での観戦は結構厳しいよ
新幹線か団体ツアーでメインスタンド観戦かな、昼間はプールで過ごしてな。

447:774RR
17/07/30 20:33:44.85 P+NP+YBJ.net
バイクで行くのは無理だわw
カメラでも持って行きたいなー

448:774RR
17/07/30 20:36:55.17 zmykmcUS.net
通訳のおねいさんすげえな
速記して即通訳とか

449:774RR
17/07/30 20:38:33.64 P+NP+YBJ.net
デキるおばちゃんw

450:774RR
17/07/30 21:46:25.60 xPOTNx/I.net
>>424
固定ハンドルネーム付けてくれるとうれしいよ

451:774RR
17/07/30 21:57:34.27 zmykmcUS.net
スルー推奨ですよ

452:774RR
17/07/30 22:35:25.55 dkHEaG4C.net
俺バイク好きだけど レースが好きなわけじゃないし カスタムが好きなわけじゃない 
キャンプツーが好きなわけでもない。 古いバイクにも興味はない。
オフ車も好きだがモトクロスが好きなわけじゃない 競争なんかもう無理。
グループツーリングもめんどくせえ・・
外車は性能に見合った価格じゃないと思う。
そんな俺にもあう軽めのバイク雑誌どこか創ってくれないかなあ・・・

453:774RR
17/07/30 22:38:46.14 54RWx7Gy.net
そうだ、おまえが創ってください

454:774RR
17/07/30 22:39:40.52 +rtrc7/y.net
キャンツー好きじゃない以外ほぼ一緒だね
ツーリングは好きじゃないの?
アウトライダーでいいじゃん

455:774RR
17/07/30 22:43:23.45 qX9wEJLq.net
バイク雑誌なんか見なくて良いじゃん

456:774RR
17/07/30 22:44:24.71 XcFwyRSM.net
ユーチューブの動画眺める位で十分

457:774RR
17/07/30 22:45:54.36 54RWx7Gy.net
たまに気に入った雑誌買ってる程度

458:774RR
17/07/30 22:55:00.14 bPLpJH9l.net
RIDERS CLUBとか買ってたけど
毎年同じ企画をループしてるだけで後は新車の広告記事なので
買うのやめました。

459:774RR
17/07/30 23:12:41.32 jv3iA6gQ.net
買うのはモトツーだけ

460:774RR
17/07/30 23:13:05.89 frWiJgJj.net
好きな情報だけをネットで取る時代

461:774RR
17/07/30 23:40:06.28 OglwPqn6.net
8耐に行った時、壊れる前のレースクィーンバリバリだった頃の岡本夏生を生で目の前で見た。ハイレグが凄かった、ほとんど皆、ケツ丸出しだった。

462:774RR
17/07/30 23:40:38.05 xwlKPO8w.net
楽天ブックとかタブホじゃあかんのか

463:774RR
17/07/31 00:01:34.56 QZFev340.net
>>291
なんで憂鬱が罪なんだろ?

464:774RR
17/07/31 01:24:45.22 KgdTATKZ.net
「鬱」をマスターして臨んだ漢字テストで
「憂」に躓いたときのガッカリ感は半端なかった。
先生「逆だろ普通・・」

465:774RR
17/07/31 05:37:48.77 qOhM5592.net
薔薇という字が書けなくて困ったことはない

466:774RR
17/07/31 06:01:42.28 IDYJC14I.net
>>421
清水国明からは来なかったのか?

467:774RR
17/07/31 08:55:43.76 HaVW/miB.net
醤油も書けと言われると書けないな
難しい字ではないけれど

468:774RR
17/07/31 09:01:34.96 y9Xrg4tm.net
>>421
國武舞なんとかって九頭竜湖あたりに無かったっけ?
目指してみたけど日本海に出ちまって
敦賀でカツ丼喰って帰ってきた。

469:774RR
17/07/31 09:02:41.73 HaVW/miB.net
>>446
バイク雑誌なんて何年も買ってない
欲しいと思える新車も出ないし、旧車は今さら感だし
ツーリングは年に1回か2回・・もう枯れていくだけ・・・

470:774RR
17/07/31 09:20:12.26 EMvAGJO4.net
バイク雑誌なんてもう買わないだろう。未だ刊行されてるのが寧ろ不思議。
月一楽しみにページめくるなんて過去の話。今は欲しい情報だけ仕入れる
ことができれば良い時代。エロ動画も一緒で、ネットなら昔のようにタイトル
につられビデオ借りて後悔とかもない。

471:774RR
17/07/31 09:35:19.81 qZkMsBZ6.net
>>463
寂しい事言うなよ〜
そりゃあ残された時間の方が生きてきた時間より圧倒的に少ないけど
やりたい事できる事は、今しかないと思ってやれば良いんじゃないの?
まぁそうは、言っても真冬と真夏は、乗る時間減ったわ…昨日もこりゃ乗れないわってクルマでゴーですわ

472:774RR
17/07/31 09:42:39.08 5eUqp+by.net
MOTO NAVIの片岡義男特集とかあると買っちゃうなー

473:774RR
17/07/31 09:43:22.59 T8Kcn7N4.net
SR400もセローもトリッカーも終わってしまったらしい。バイク屋の親父(年下)は
生まれ変わると言ってたが。

474:774RR
17/07/31 09:47:08.22 naD1OqFS.net
>>460
来なかったよ
当時のロリな嫁かわいかったな
>>462
たぶん話題がちがうw

475:774RR
17/07/31 09:47:40.85 vUSz8F4W.net
確かにツーリングは極端なロンツー以外減ったな。車の方が荷物積めるし雨が急に降っても大丈夫だし。
この時期高速飛ばしても熱風が吹き付けてくるだけだし、冬は凍結怖いし。
年8,000kmくらいは走っているけどね。

476:774RR
17/07/31 10:03:42.84 T8Kcn7N4.net
年のせいかバイクを汚したくなくなってきた。ツーリングも予報が晴れのときしか
出かけない。最後に雨の中を走ったのは記憶では7年くらい前。

477:774RR
17/07/31 10:03:52.65 a1QvATxU.net
年8000とか現役バリバリ

478:774RR
17/07/31 10:15:47.55 5eUqp+by.net
俺も降水確率0%の日にしか走らなくなった
今年はまだ走ってないけどね

479:774RR
17/07/31 10:35:02.43 dmZH7A42.net
>>467
トリッカーいいよ
原付みたいに使えるし変な二段階右折ないし
高速とかで長距離乗ろうとは思わんが

480:774RR
17/07/31 10:36:06.61 k/rf9xiR.net
セローはマジで買っておこうかな?
俺の上がりのバイク候補が無くなるのは困るわ。

481:774RR
17/07/31 10:43:35.91 jaRcFkdT.net
シニアカーが用意されているのに
見ない振りをする老人が多いスレだなぁ・・・
介護士「おじいちゃん、バイクのカタログを置いて、さあ早くこれに座ってくださいね」

482:774RR
17/07/31 11:10:23.95 gLrkQtDE.net
そんなもん貴方終のバイクはアマゾネスやろ。

483:774RR
17/07/31 11:23:29.39 5emP+VDa.net
>>475
トライク「ちょっと待ったぁー!」

484:774RR
17/07/31 11:24:58.45 Ma0rjOMF.net
人は三輪車に始まり三輪車に終わる
トライクだろトライク!

485:774RR
17/07/31 11:26:04.96 Ma0rjOMF.net
あの屋根とトランクの付いたピザ屋のやつが狙い目

486:774RR
17/07/31 11:31:14.27 qOhM5592.net
上がりバイクはどれかなんて考えずに、今乗ってるバイクでいいのにね。

487:774RR
17/07/31 12:27:03.47 sFtfO6Y0.net
上がりバイクはネタだろ。
なにも好き好んでランクダウンのための
金使うこともないし、その上がりバイク
とやらでバイクに乗れなくなるまで我慢
せにゃならんなんて無理じゃね?好きな
のに乗ってりゃ良いのよ。

488:481
17/07/31 12:31:42.82 sFtfO6Y0.net
おっと、ランクダウンとは限らんか。
もっと良いの買う人もいるだろうな。
そこは訂正する。いずれにせよそういう
縛りなしに好きにするよ、俺は。

489:774RR
17/07/31 12:31:57.18 91l4rIXa.net
今乗ってるのに乗れなくなったら考えれば良いねんな

490:774RR
17/07/31 12:39:02.69 k/rf9xiR.net
>>481
今のバイクも上がりのバイクだよ。
30年乗ってきたから手放す気はない。
でも正直キツいなと思う事も増えてきた。
だからもう少し気楽に長く乗れるのを増やしたいだけ。

491:774RR
17/07/31 14:43:53.02 FH+YJxsf.net
生涯リッターSS!

492:774RR
17/07/31 15:02:06.01 tuEhIRm3.net
と施設のベッドで
無意識に身体を揺らす>>485
>>485のオムツからは
糞尿の匂いが微かに漂ってくる・・・

493:774RR
17/07/31 15:02:19.50 EbALJf8c.net
年取ってもムキになって排気量下げずに1000や1200乗ってるのも体力的にきついでしょ
俺は30代はアフリカツイン乗ってたけど、50過ぎてほとんど乗らなくなって今は250

494:774RR
17/07/31 15:10:39.14 JzqXxGAk.net
>>478
ストライクゾーンは広いので
同年代でもOK。
3輪車はきついかもしれないが2輪車はいつでも

495:774RR
17/07/31 16:16:42.86 HaVW/miB.net
自分の体力・技量・気力任せで良いではないか
ただし引き際はキレイでありたいな

496:774RR
17/07/31 16:36:02.79 x9e1PTTn.net
200km程走ってきた。やっぱり125ccは気楽でいいな。

497:774RR
17/07/31 16:44:38.11 a1QvATxU.net
年取ったらクルーザー

498:774RR
17/07/31 16:46:36.69 hoMeEubX.net
そうだな、俺も900のツアラーから1900のクルーザーに乗り換えたし。

499:774RR
17/07/31 16:47:24.60 itJtEoDD.net
やっぱ原二がいちばん、電話はにばん

500:774RR
17/07/31 17:04:34.07 /yjN7NAg.net
>>492
負けた、俺のは1832ccだ。

501:774RR
17/07/31 17:07:29.78 jaRcFkdT.net
>>487
老いを認めるのが嫌だからそうなるんだろうけど
そのプライドの為に
衰えた視力や身体能力で他人の生命と財産を脅かして
遺族、家族の安泰な暮らしを破壊するわけだから
まさに老害そのもの
自分は大丈夫、個人差があるからと
スーパー老人にでもなったつもりなのかと思う

502:774RR
17/07/31 17:09:57.16 /yjN7NAg.net
ガタイのデカさによるんじゃないのか?

503:774RR
17/07/31 17:12:59.37 cj+dTnAC.net
いや、虚栄心のデカさだろ

504:774RR
17/07/31 17:17:16.18 lZZFGLS6.net
ボスホス乗りはおらんのか

505:774RR
17/07/31 17:21:39.06 a1QvATxU.net
クルーザーは足がべったり付くから楽でえ〜で

506:774RR
17/07/31 17:24:24.60 RoZ1xUpp.net
でも ステップに足が届かない 現実

507:774RR
17/07/31 17:24:49.00 T8Kcn7N4.net
>>495
肩の力を抜きなさいよ。みんな何だかんだと言いながら60歳過ぎたら乗らなく
なっちゃうんだから。俺なんかバイクはほとんど磨くだけだぜ。

508:774RR
17/07/31 17:26:02.70 T8Kcn7N4.net
そう言えば夜も乗らなくなった。

509:774RR
17/07/31 17:50:46.91 Fc2hZau2.net
>>502
シールドがスモークだから夜は全開にしないと見えないわ

510:774RR
17/07/31 17:52:20.52 dTvA9na7.net
>>488
オレが書いたのかと思ったよ。
今は450だけど、年に1〜2回レースに出るだけ。
ツーリング用の250も自賠責切れたまま。
だから新型アフリカ欲しいけど、すぐ乗らなくなりそうで踏み切れない。

511:774RR
17/07/31 19:11:49.47 EMvAGJO4.net
50歳も過ぎりゃもう急ぐことも、争うことも、遠くへ行くことも必要ないだろ。
125〜250のトコトコどこまでも走れる単気筒で目的のない旅に出たいね。
今日何キロ走ったとかどうでも良い。たまにはバイクでの移動はゼロみたいな
日もあるような、そんな旅。

512:774RR
17/07/31 19:26:55.51 PLQkO+/0.net
目的のない旅
世間ではそれを徘徊という
ま、年寄りの冷や水もほどほどにね、御同輩の方々

513:774RR
17/07/31 19:34:28.53 T8Kcn7N4.net
>>506
無粋なことを言うなよ。みんな夢を語りたいだけなんだから。俺ももう一度日本一周が
したいと周囲に話すことがあるが、もう無理だということはわかってるよ。

514:774RR
17/07/31 19:39:45.94 YXbuAkYb.net
夏休みはだいたいの目的地決めて
3泊くらいでウロウロする
楽しいよ

515:774RR
17/07/31 20:13:59.02 kWtMow6O.net
明るくなってから出て暗くなる前に帰る癖が付いたから往復600kmが精一杯

516:774RR
17/07/31 20:41:07.29 dqMGi8Hz.net
若い時に峠族やってたが一度はサーキット走ってみたいと思いながらバイク降りて別の趣味に行き、結婚子育て期間があって大型バイクにリターンしたけど
気軽に出来る原付レースとか出てみたいな
あれも一式揃えないといけないから金かかるけど

517:774RR
17/07/31 21:29:56.98 9DlwzSNl.net
>>510
レンタルカートなら安いよ

518:774RR
17/07/31 21:35:13.82 dqMGi8Hz.net
>>511
レンタルカートってあるんだね
でもバイクでやってみたいな
あのバンクさせる快感がw

519:774RR
17/07/31 21:45:34.39 9DlwzSNl.net
>>512
原付でも作ると高いよ

520:774RR
17/07/31 21:52:04.45 fE095ps5.net
月曜日がお休みの人って結構多いんですね・・
平日休みっていいなあ・・

521:774RR
17/07/31 21:54:36.08 T8Kcn7N4.net
>>514
俺なんか自営業だから毎日自由だよ。

522:774RR
17/07/31 22:03:43.46 qOhM5592.net
夢の中で何かを思い切り蹴飛ばしたら襖に穴が開いちゃった。テヘ
足の指がイテ〜

523:774RR
17/07/31 22:08:40.16 dqMGi8Hz.net
>>513
地元の生駒カートランドと堺カートランド調べてみたけどコース使用料はそれほどでもないけど原付車体、フルヘル、革ツナギ、ブーツは最低いるもんね
改造し出したら、いくらかかるか分からない
125のノーマルクラスでも面白そうだけど

524:774RR
17/07/31 23:03:36.31 bQBM/5q9.net
>>506
彷徨とか流浪とかもっといい言葉があるだろうによりによって徘徊ってw

525:774RR
17/08/01 00:02:37.12 1oDgUtUX.net
>>488
親子丼も美味そうだな

526:774RR
17/08/01 00:44:19.82 Nm5YCMH/.net
>>494
492だけど俺のも厳密に言うと1854ccだ。

527:774RR
17/08/01 01:45:03.05 mXLiI4qU.net
あてのない旅か・・・
漂泊の思い止まず

528:774RR
17/08/01 06:58:07.61 753T8HL9.net
目的のない旅、良いじゃない。
今までずっと目的ばかり追ってきたんだし。
でも定年で完全に隠居したら目的のない人生
にならないようにしないとな。近所にまだ
そこまでの年じゃないのに毎日スーパー
の休憩所や病院の待ち合い通うのだけが
楽しみなジジイがいる。あんなふうには
なりたくない。

529:774RR
17/08/01 07:45:05.35 8r4RWfg0.net
“規則正しい生活”をしている人って新しい事に手を出せない人に多いね

530:774RR
17/08/01 07:57:55.55 3RDabaNY.net
>>523
そうかね
規則正しい生活していると時間に余裕が出来るから
新しいことにチャレンジしやすくなる
どちらかと言えば自分でやっているか、やらされているかの違いだと思う

531:774RR
17/08/01 08:16:43.09 M8Ray5q4.net
>>523
字面だけからもっともらしいことを言ってみた。

532:774RR
17/08/01 08:48:27.55 Ln/b/5je.net
50過ぎで急がないってマジか?若い時より責任が出て2泊の休みも取りにくくなってると思うけどな
俺の例だと一泊で行ける距離がだいたい決まってきたからもう少し先に行けるメガツアラーにして距離を稼ぐ作戦に出た訳だが

533:774RR
17/08/01 08:56:25.87 Dc2/VbBN.net
俺の場合、距離をかせぐときは車で行くようになってしまった。バイクで行く理由が無い。
嫌味じゃないんだ、すまん。

534:774RR
17/08/01 08:58:54.69 DvO7LA2f.net
>>522
確かに何もしなくていいってのは苦痛かも知れないな。定年後何も
しないで悠々自適に過ごしてる人はある意味尊敬するわ。俺なんか
は悲しいかな何か目的持ってないと不安で仕方ない。今の職場で
お役御免となっても働かずには居られないと思う。

535:774RR
17/08/01 09:08:01.41 Dc2/VbBN.net



536:目的を決めない旅もいいと思う。この道に入るとどこに行くんだろうとか、この路地に 入ってみようかな、とかなら俺もよくやってる。ただ、その場合は250以下くらいが楽 しいかな。山道でも街中でも狭い路地に躊躇なく入っていける。



537:774RR
17/08/01 09:11:51.88 m70g0U+x.net
>>529
そして路地の先が歩行者専用道路で慌てる

538:774RR
17/08/01 09:13:22.93 Jq4Z0gr4.net
早期退職して二代目やってるけど有給消化で二週間、
昔2回に分けて走った九州に車で行ってきた。 
ゴルフトーナメント観戦、オープンコンペ参加、
夜な夜な地元のビリヤード屋。
カメラは愛機のキヤノンEOS 5D
バイクとちょっと違った趣があったな。

539:774RR
17/08/01 09:13:34.33 Dc2/VbBN.net
もちろん、行き止まりってこともある。山道でもね。そんなとき250以下なら
簡単にUターンできる。

540:774RR
17/08/01 09:16:33.91 M8Ray5q4.net
路地って、言葉のアヤってもんじゃないのか。
いくらなんでも路地に入ろうとは思わんぞ。
第一、バイクでそんなとこ入っていったら迷惑だろw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/193 KB
担当:undef