HONDA PCX150 Part48 ..
[2ch|▼Menu]
155:774RR
17/07/13 14:55:32.80 q9Q+yJ+s.net
>>154
ひどいピント外れはお前さんな
現実問題としてHONDAはそのもう少しというお前の妄想を採用することはない
会議なんかで現実も見えずに夢物語を語って失笑を買ってるのは間違いなさそうだw

156:774RR
17/07/13 15:11:19.73 zuCpcPZm.net
そもそももう少しなんて思ってるやつはごくごく一部

157:774RR
17/07/13 15:30:53.32 Jb5TMUwu.net
バイク海苔には自分の考えが万人の考えだと勘違いしてる自己チューしかいない

158:774RR
17/07/13 15:53:08.51 NPEoXfEx.net
125がメインのPCXに、ABS載せたくない
→150はforzaに統合
→125はコンビブレーキ継続でマイナーチェンジ
って感じか。

159:774RR
17/07/13 17:48:58.43 5l9MbB3w.net
>>153
PCX150の日本市場導入だってホンダはさほど積極的じゃなかったようだし
蓋を開けてみたらそこそこ売れたけど、主戦場であるアジア市場に比べれば
大したことないからどうしても日本市場の意見は二の次になるよね

160:774RR
17/07/13 18:39:51.69 zuCpcPZm.net
でもforzaとかあのサイズなら600ccがいいや

161:774RR
17/07/13 19:23:56.65 JdCKaK+C.net
別に250ccになってもいいがサイズそのままでな。
フリーウェイでできたことが今できないはずがない。

162:774RR
17/07/13 19:41:49.43 sqvhDJSJ.net
航続距離はキープして欲しいな。

163:774RR
17/07/13 20:48:34.16 ++N/z+t9.net
>>124
防寒対策だけしっかりしといたほうがいいよ

164:774RR
17/07/13 21:02:56.50 JdCKaK+C.net
>>163
何か今年は北海道でも35度当たり前とか言ってるんですが、、

165:774RR
17/07/13 21:35:12.30 zuCpcPZm.net
>>163
それでも10度15度を想定するものだよ
ってかそれ以上は北海道系のスレいかない?

166:147
17/07/13 22:57:38.86 Qeutbf35.net
最近スレの元気が無いように見えたのでちょいとつぶやいてみたところ
少しは盛り上がってくれたみたいでうれしい
>>148
すでに指摘されているがその反応は全然駄目だな。0点。
ここはPCX150のスレだぞ?大型買えばいいってアホか
>>149
まあ想定内のレスだな
>>153
いいね。ほぼ満点。スレの「大勢」ではなく「総意」って書かないと弱いかな〜と思ったが
杞憂に終わって良かった

167:774RR
17/07/13 23:43:54.68 ++N/z+t9.net
>>164
今時期だけだよ。
お盆時期に北海道行ったら道東の方なら普通に10度台とかあるからw

168:774RR
17/07/14 00:00:20.13 4c2tkCeF.net
まぁ確かに180ccや200cc化を求める意見は頻出しているけどさすがに400cc以上を希望してるのは見たこと無いわな

169:774RR
17/07/14 00:07:51.46 4m/f/Bd4.net
>>168
何度も書いたぞ俺
まーどのみち170すら厳しいのがボアアップキットで証明されてるから出ることはないけど

170:774RR
17/07/14 00:08:52.90 Ayy9HXZv.net
わざわざ日本向けの排気量作るの止めて、フォルツァ300を放り込んでくれたら飛び付いてやるんだけどな。

171:774RR
17/07/14 00:11:03.14 BnO227RU.net
300なんてどうせあとちょっと病になるだけだし、600くらいがいいよ

172:774RR
17/07/14 00:16:10.13 5z9DMK7/.net
俺みたいに
1400
1100
900
750
650
250
150
125
110
90
68
欲しい単車を手に入れて
その日の気分で乗ればおk

173:774RR
17/07/14 00:23:14.11 BnO227RU.net
そのうちトランポ買いそう

174:774RR
17/07/14 00:35:00.80 Ayy9HXZv.net
>>171
通勤・ツーリング兼用したいので400以上のスクーターは流石に重すぎ。
日本的な感覚で言えば、フォルツァsiのあとちょっと病に対応した感じだな。
車体はsiと同じなので車検気にしない経済力あればウマー。

175:774RR
17/07/14 00:47:23.79 BnO227RU.net
通勤考えたら今のままだなー
フォルツァsiならシルバーウィングGT600がいいや
なくなっちゃったけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2534日前に更新/41 KB
担当:undef