モンキー・ゴリラetc. ..
[2ch|▼Menu]
2:774RR
16/11/12 14:36:26.53 6M4ni/Ol.net
・回答者の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分で出来ません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
・車載工具はあくまで緊急用です。改造作業に使うとネジを壊したりします。
・オイル交換の方法は?→クランクケース右下・17ミリメガネレンチでドレンボルトを外す。
・ウインカーが点滅しない、すぐに球切れ、ホーンが鳴らない。不具合の対処方法は?→まずバッテリー・ヒューズの点検・充電・交換を。
・6Vと12Vの見分け方は?→とりあえず今バッテリーと電球は何Vが付いてますか?
・エンジン全分解に必要な特殊工具は?→フライホイールプーラー・クラッチロックナットレンチ・バルブスプリングコンプレッサー・サークリッププライヤー・プーリーホルダー
・キック・チェンジペダルのオイルシール交換方法は?→クランクケースを分解しなくても交換可能。キリでオイルシールをほじくり出して新品をはめ込む。
・モンキーにゴリラタンク付けて容量UP?→バーハン化・ゴリラシート・ゴリラサイドカバー・12Vゴリラフォークに要交換。っていうか最初からゴリラ買えと。
・モンキーとゴリラ、どっちを買ったらいいですか?お薦めですか?→黙れ。
・身長○○で体が大きいんですけど、モンキーに乗っておかしくないですか?→黙れ。
・女がモンキー乗ってても変じゃないですかね? →黙れ。
・ヘルメットは何を被ればいいですか→好きなの被れ。
・初心者でも乗れますか?→とにかく練習しろ。
・6Vを12V化したいんですけど→まず「モンキー コンバートキット」でぐぐれ。
・質問は長文でもいいから、自分が今わかっている事を詳しく。
 しつこいけど、回答者はエスパーじゃないです。 あなたのバイクは、掲示板からは見えません。
 (画像をUPするのが一番良いと思います)
ここ使ってくれていいですよ(URLリンク(hp.jpdo.com)
・年式・色などは↓で調べろ
URLリンク(www.honda.co.jp)

3:774RR
16/11/12 14:37:02.23 6M4ni/Ol.net
・オイル交換しようとしたらバネと棒が出てきたんだけど?
そこはオイル交換用のドレンボルトじゃない
棒は黒いキャップが付いてるほうを上にして入れろ
バネにゴミが付いてないか確認して先が細くなってるほうを上にして戻せ
・Φはパイでは無く「ふぁい」=変換にするとΦになります
・○○マフラーの性能って良いですか?
排気量、乗り方(街乗り、最高速)、音量は静かな方が良いのか?
等の条件によって、お勧めのマフラーは変わる
50ccのままだったらノーマルマフラー最強
・シナエンジンやボアアップで白ナンバーでもバレないですか?
暴走凶器 ちゃんと二輪免許取って来い 立派な犯罪です
あなただけが逮捕される分にはいいかもしれませんが
事故の時に保険が適用されなかったり、自分だけではなく家族や他人の人生をダメにする事があります
きちんとナンバーを再申請しましょう あなたが想像している以上に重要ですよ
保険屋も警官もバカじゃないです こんなつまらんことで人生棒にふるな
・モンキーBAJAって何て読むの?→モンキーバハ
・しつこいですが些細な質問でも車体番号とエンジンナンバーは必ず書きましょう
あなたが思っている以上にモンキー・ゴリラ、カブ系エンジンのマイナーチェンジは凄いです
質問の回答が早く得られるかもしれませんよ 時間を無駄にしないためにも必ず書きましょう

4:774RR
16/11/12 14:37:52.68 6M4ni/Ol.net
┏━┳┓┏┳┳━┳┳━┓┏━┳━┳━┳━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━┻━┛
・中華や韓国などのアジア製コピーパーツは買わない使わない。ショップは売らない薦めない。
 あれらは上級者がシャレでお遊びで使う物です。安いからと補修用やカスタムに使わない事。
 ただでさえ危険なオートバイで、命を預ける物に怪しい品質の部品を使うのは自殺行為です。
 ほぼ確実にお金と時間の無駄遣いになる上に、命まで無駄になる可能性も大です。
 中華パーツの事で泣きついてきても帰ってくる答えは「自業自得・安物買いの銭失い」だけです。
 
・オークションやフリマのフレーム番号の削られた中古フレームは買わない関わらない。
 ほぼ確実に盗難車です。買うあなたは善意の第三者で罪はありませんが、そんなのに楽しく乗れますか?
 「いたずらされて削られてしまってます、レース用にどうぞ」などという出品者本人が犯人の可能性大です。
 「アルミフレーム/新品フレームに番号移植したので削りました」という人もほぼ嘘です。
 「梱包済みなので確認できません」「汚れがすごくて読めません」というのも怪しみましょう。
 エンジンナンバーやフレームナンバーを書くことはむしろ出品物に価値が付く要素なので
 隠したり調べてくれないなどの事は何一つプラスにならないことなので、まともな出品者は必ず答えるはずです。

5:774RR
16/11/12 14:39:54.49 6M4ni/Ol.net
1967 Z50M Z50M-101000~114677
1969 Z50A Z50A-169786~
1970 Z50Z Z50A-263303~284703
1971 Z50Z(中期)Z50A-284704~
1972 Z50ZK1 Z50A-2000002~2010525
1974 Z50J Z50J-1000001~1028999  
1975 Z50J1 Z50J-1100001~1195595  
1978 Z50J-Z Z50J-130  ※5Lモンキー/ゴリラ生産開始
1981 Z50J-B Z50J-141
1982 Z50J-C Z50J-142
1984 Z50J-E Z50J-150
1985 Z50J-F Z50J-160
1988 Z50J-J Z50J-162/180 ※ゴリラ生産中止
1990 Z50J-L Z50J-163
1991 Z50J-M Z50J-170/190 (モンキーBAJAのみ)
1992 Z50J-N Z50J-200 (モンキーBAJAも含む) ※モンキー12V化
1993 Z50J-P Z50J-210 (モンキーBAJAも含む)
1995 Z50J-S Z50J-220
1996 Z50J-T Z50J-230
1997 Z50J-V Z50J-240
1998 Z50J-W Z50J-250 (ゴリラのみ)※ゴリラ復活
1999 Z50J-X Z50J-260 (メッキゴリラのみ)

6:774RR
16/11/12 14:40:52.51 6M4ni/Ol.net
2000 Z50J-Y AB27-100
2001 Z50J-1 AB27-110
2002 Z50J-2 AB27-120 (モンキーのみ)
2003 Z50J-3 AB27-130 (モンキーのみ)
2004 Z50J-4 AB27-140
2005 Z50J-5 AB27-150 (モンキーのみ)
2005 Z50J-5 AB27-160 (ゴリラのみ)
2006 Z50J-6 AB27-170 (モンキーのみ)
2007 Z50J-7 AB27-180 ※モンキー/ゴリラともキャブレター車終了
2009 Z50J-9 AB27-190 ※FIモンキー生産開始
2011 Z50J-B AB27-200
2012 Z50J-C AB27-210
2013 Z50J-E AB27-220
補足
1987 Z50JR-H AB22-1000017~(モンキーR)
1988 Z50JR-J AB22-1007601~(モンキーRT)

7:774RR
16/11/12 14:41:27.79 6M4ni/Ol.net
                            r 、
                            |::::}
                            しイ 
                              ||
                              ||、 
                           Qニ)ド  
                              ヾヽ 
                               冫)
  __    /`ニニニニ=ー´ヽ    ェゥェ    ,ヱ〃j",ー.i、
  ゝTマ=ー=く:::::::::::: : : : . : . . . . /γ´ ̄ ,、_ ̄ヽ, ,】,ム、--。:;:;:| }
   rーヾ⊥\\。  。  。  。゚///    ゞ≧ `iヽ ゞ、_l_!∠辷i/
   `D イ乙>=厂 ̄ ̄ ̄ ̄ -じニニニニニ=ソ ̄ュ ヘ V〉___ .
   / / 〆⌒ ==♀ィ-====ー― -- 、: . : . :ヽ ̄ ̄〉ヘ Vー―‐-ゝ
    'イ´ / ̄⌒コミヾ\゚/// /// ゚/∠`ヽ,:::::ゞi,_ / /ヽヽ__
    ` ̄/´ ̄7ミ/`ヾ、` ̄≧ー―― 、ゝ、气lエl.l_/. ,/マィ::::::::::::`ヽ,
     /:::::::,;イ⌒ミ/ヾ,:::::::ヽ_〉∨´ ̄r⌒ヽャl:::l =;l彡l /::::::::,ゝヘ⌒ ヽ:::::ヽ.
..     i::::::::/_Q-トソ--―-パ ヽYe__,ヾ__ソ |┤:|t j ̄ l::::::::/O 〉YヽOヾ::::::l
.    |::::::::l l ピ,---―T´ ̄|b〉┴-○)ー-イi人_)ソ.  |::::::::l  l》ヘa )  l:::::::|
    !:::::::ヾ、OーイOノ::::::::/. ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´        !::::::ヽ,O eク"O /:::::::!
.    ヽ::::::::`ー― ´::::::::/                 ヽ;::::::` ー - ´::::::::/
      ` 、::::::::::::::::::彡´                   `.、:::::::::::::::::::彡´
         ` ̄ ̄´                       `  ̄ ̄´
新型モンキー だいたい30万円で発売中
URLリンク(www.honda.co.jp)

8:774RR
16/11/12 14:42:02.30 6M4ni/Ol.net
            .    .マス、   /)
                   `i   /
                 ・=キ'ヽ_マ>-、
          _,,,,,_  __   _   〉ヘ,_
        '==x|`'ー・`~~'''λィ''"゙ヾイY"i'´゙i
        ャヲ''〉、__,,。イ´____゚・、マゞ'-'
        ・ラ_リξ`'''''ー--、イ,_`""〉'二ニ=
          ,i'ξミ`コ'ー--、゙i王Xムヽュ〉''=ュ、
         {::i'⊂ニ、ハ|、(__)li.|ニン.,i':〉マニ゙i、゙i、
         ∨-ィリ::::リ'ー=''`'''゙  {::{,ゝ〉゙ハ,l:::::}
         `'==-'゙:::::::::::::::.......... ゙<`ゝヒラ:::::ノ
                         `'ー=-‐'゙
まとめwiki製作中
URLリンク(www24.atwiki.jp)
最高速計算機
URLリンク(park1.wakwak.com)

9:774RR
16/11/12 14:42:43.69 6M4ni/Ol.net
・MTなんだけどクラッチ握って1速に入れると少しガクンとなります→そういうもんです
   あまりにもひどい場合はクラッチ調整してください
・バッテリーは大丈夫なのにウインカーがうまく点滅しなくなりました ノーマルです
  →テールライトユニット(テールランプとナンバーが付くプラ製のやつ)の
    裏側の板状の部分の接触面が錆びたりしていませんか?ボルトがゆるんでいませんか?
・数ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしたらかかりません かかっても調子が悪い
  →とりあえずキャブレターのドレンボルトをゆるめてキャブ内のガソリンを捨ててみてください
・6V車はちょっと乗らないだけでバッテリーがあがっちゃう
 でも12V化するのは金もないしなんかめんどい…
 →「6V モンキー シールドバッテリー」でぐぐれ
・Z50Rでちょっと飛び跳ねただけでホイールがゆがんじゃった
 →モンキーBAJAのベース車とはいえ元々はキッズ用なので
  大人が乗る事は想定してない
  素直にブレーキハブを含めてモンキー用に交換しろ
・カムチェーンがカムスプロケに届きません!orちょびっとマークがズレます!
 →12Vならチェンジペダルの軸のそばにある真横のボルトを外して
 オイルを出せばロッドのテンションがゆるんでカムチェーンが届くようになる
    6Vのマニュアルテンショナーは横ナットとマイナスボルトをゆるめる

10:774RR
16/11/12 14:43:18.61 6M4ni/Ol.net
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレおーぷん1cc
URLリンク(anago.o-p-e-n-2ch.net)
ハイフンを消せばいける
バイク車種・メーカー@2ch掲示板 モンキー・ゴリラスレ
スレリンク(motorbike板)

11:774RR
16/11/13 00:18:18.26 cKvj5mSW.net
あげ

12:774RR
16/11/13 08:33:03.37 xn9V81Vk.net
>1乙

13:774RR
16/11/13 11:58:56.24 GGvX02NI.net
>>1おつ

14:774RR
16/11/13 21:58:03.78 MLYtFp6s.net
この中華キャブのスロットルスクリューの横にあるホースはどこに繋ぐんでしょうか?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
どなたか分かる方、ご指導よろしくお願いします。

15:774RR
16/11/13 22:05:16.38 MLYtFp6s.net
もしかしたら燃料ホースでしょうか?
だとしたら、カブの燃料コックを移植した場合は必要ない?
メクラでもして処理すれば大丈夫でしょうか?

16:774RR
16/11/13 22:59:39.97 cKvj5mSW.net
>>14
つなぎませぬ
開放してくだされ

17:774RR
16/11/13 23:10:48.84 MLYtFp6s.net
>>16
ありがとうございます。
フロート室に貫通してるようですが、開放で良いのでしょうか?
キャブに詳しくないので的外れな事かも知れないですが。

18:774RR
16/11/13 23:27:29.45 C6T7noZN.net
それはどのキャブにもある、フロート質を大気圧にするためのエアベント。

ちょっとちょっと男子
基礎基本を知らない状態で弄るのは危険よ

19:774RR
16/11/13 23:27:36.41 NxwhdrmC.net
付けたった

URLリンク(i.imgur.com)

20:774RR
16/11/13 23:42:55.51 MLYtFp6s.net
>>18
もう少し勉強いたします。
ありがとうございました。

21:774RR
16/11/13 23:54:38.75 pkvF6NCW.net
>>1
1乙

22:774RR
16/11/14 00:17:07.36 IXjxryLZ.net
>>19
300_なら俺も欲しいんだが
うらる頼む!

23:774RR
16/11/14 05:40:20.02 axhTzsf8.net
>>22
他車種流用だから固いぞ。
URLリンク(www.j-bike.com)

24:774RR
16/11/14 06:05:38.82 bP2jqNTz.net
新しめのヤマハYBR125の純正リアサスがオクで安かったので
買ってみたら、これが意外なほどいい感じ。Eye-To-Eyeは約330mm、
減衰は強め、バネはそれほど固くない(当方、体重70kg台後半)。
装着には14mm→10mmのカラーが必要。

25:774RR
16/11/14 07:26:30.08 HlK1WVkq.net
>>19
ショックよりも、ステップが気になる。
中古で買ったときに同じの付いて来たんだけども、メーカーが分からなくて。
どこのです?

26:774RR
16/11/14 08:22:26.83 +yVil7Or.net
>>23
CD50とかこんなのじゃなかったかな

27:774RR
16/11/14 08:27:19.63 axhTzsf8.net
>>25
Gクラフトだが、普通刻印あるだろ。
無けりゃ中華。

28:774RR
16/11/14 08:36:51.00 +yVil7Or.net
>>27
それって、CADやNCのデータも流出してるってことかな

29:774RR
16/11/14 08:53:47.28 axhTzsf8.net
見た目から真似だってできるし、そんな内部事情は知らん。
>>26
長い。

30:774RR
16/11/14 09:18:28.05 DLfMo7pt.net
答え:CD125T

31:774RR
16/11/14 09:46:45.74 axhTzsf8.net
成程、長さ同じだ。

32:774RR
16/11/14 11:53:03.29 ybIeXF5o.net
>>28
3DスキャナーでCAD化する業者とか普通に居そうだけど

33:774RR
16/11/14 17:23:30.51 VOF302Xv.net
ユーチューブの青いモンキーの人は良い意味でヤバスですね。とても参考になる話が多くて面白い。

34:774RR
16/11/15 03:22:36.90 qOdeeuYx.net
>>33
いい歳してると思われるのにチョリースみたいな話し方が若干イラっとするけどねw

35:774RR
16/11/15 11:05:55.34 u2Q3nVr9.net
シャリス、かわいいよね。 タイプ。
本名は「ペンペンコ」だけど。

36:774RR
16/11/15 13:11:20.61 LUoQXlyj.net
>>34
自称オキチですからねw
内容濃すぎ。

37:774RR
16/11/15 20:39:49.07 m1nyUpG2.net
すみません。
先日12Vダックスを武川の80ccでボアアップしたのですが、スピードが出ずに悩んでおります。
12V 遠心3速の80ccノーマルヘッドでポートはキャブ側を18φ程度に削りました。
マフラーは武川ボンバーでマニホールドは社外、キャブはケイヒンの16φでMJ82 PJ35 ニードルは一段上げています。
タイヤは10インチのままでスプロケはF15 R38(純正はF14 R41)
これで60キロで頭打ち状態です。
ちなみにまだ未確認ですが、カムスプロケが一コマズレたりしただけでこれだけパワーダウンする事はありえますか?
以前ほぼ同じ条件でハイカムをプラスしたカブで70キロ巡航余裕だったので、タイヤが17インチと10インチの違いがあるとはいえ、トルクもあまりに無い感じで登りもキツイので何か原因を突き止めたいので、これじゃ無い?っていう原因があれば教えて下さい

38:774RR
16/11/15 21:08:15.34 u2Q3nVr9.net
エア吸ったりしてないかな。
自分がモンキッキーを譲ってもらったとき、回転数の中間あたりでファンネルからの吹き替えしがひどくて
追い風とかの希にしかそれを乗り越えてパワーバンドに入らなかった。最高速欲張って減速比を上げすぎた2st50みたいに。
ズボンの左裾がガソリンで湿るぐらい。色々やっても改善しなくて、何気にエキパイとサイレンサ外すとベツモノみたいに好調。
サイレンサの綿が飛び出て詰まってるだけでした。新品なら疑うこともないだろうけどね。

39:774RR
16/11/15 21:09:06.12 u2Q3nVr9.net
あれ、なんでモンキッキーになったんだろう。 訂正、モンキー

40:774RR
16/11/15 21:20:26.03 5x3hz+tJ.net
キャブは本物のケイヒン製かな?
プラグの焼けはどんな感じ

41:774RR
16/11/15 22:04:42.36 0hNfjDbR.net
昔DAX・シャリースレで言われてたが
再販DAXはカムデチューンだと

42:774RR
16/11/15 22:08:00.02 Z6O9Hq6+.net
>>37
カムスプロケット1枚ズレでは、まるっきりトルクがなかった。それなりに走るが、ちょっとした坂も上れなかった。アクセル開けると失速する感じ。でも、60km/hは出た。

43:774RR
16/11/15 22:11:09.54 or7gVXvM.net
そりゃそうだ。旧DAXのカムはC50の41同等品。41はただの6V前期のC50ノーマルカムなので、決してハイカムではないが
車体に対しては過激。

44:774RR
16/11/15 22:15:23.55 or7gVXvM.net
<続き>
さすがにまずいので旧型でも次第にローカムにしていって、12V再販時にはそこを一気に落とした。
なにか嫌なことでもあったのか知らないけどモンキーよりカムプロフィールを落とした…
だから再販DAXのノーマルカムでは何やっても無駄

45:774RR
16/11/15 23:51:46.76 m1nyUpG2.net
>>38
マフラーが古いタイプのボンバーなのでバッフルを入れても入れなくても、MJを上げても下げてもあまり変化なしですが、ダックスのフレームの都合上どうしてもパワーフィルター装着になるので多少は空気を吸いすぎはあるかもです。
>>40
PD16というR&P用の純正です。
プラグは濃いめのグレーくらいです。
>>42
60キロまでは普通なんですがそれを過ぎたらリミッターが掛かった様に最後まで吹け切らないと言うか、もうひと伸びが無いと言うか、ガッガッガッっと引っかかる感じなんです。 一応カムスプロケのズレも確認してみます。
>>41>>43-44
12Vダックスのエンジンはクソだと言うのは知ってましたが、カムもダメなんですね。
ハイカムも検討してみます。

46:774RR
16/11/15 23:54:15.13 m1nyUpG2.net
こうなったら最悪、ミニモトの激安ヘッド&ハイカムの88キット買おうかと思ってたのでもう少し思い止まって調整してみます。
ありがとうございました

47:774RR
16/11/16 07:53:31.20 N0fWveSA.net
欧州の免不用だか税区分一番下の仕様そのままだからカム山がすごく低いんだっけ?
カブ同等のパワーがあればもうちょっと売り上げ伸びた気がする。

48:774RR
16/11/16 09:26:27.65 saMZ7YT9.net
>>45
ローカムではスプロケ1個ずれようが大して変わらないよ。
みんなが言うように二次エアが濃厚だけど。
まぁミニモトのキット入れてみてもいいんじゃない?使い捨てにしても結構使えるからアレ。
>>47
それでも瞬間的にはモンキーよりは売れたんじゃないか?女の子にものすごくウケたし、まんま
再販したものにしては随分長く売られた。
限定とはいえ全然売れなかった再販CS50、頑張ったけど意外と売れなかった再販CL50のことも
たまには思い出してやってください。
ホンダでもぞんざいな扱いを受けてて泣ける

49:774RR
16/11/16 13:24:02.65 GIjJW6of.net
まだ早いが、冬用キャブセッティング完了
アクセル全閉からのちょい明けのツキの悪さ、便利だと思って付けタケのエアスクリューだったとはw
つまみの重み?+振動によるのか分からんが、少しガタ来てそこからエア吸ってたっぽい

50:774RR
16/11/16 16:24:48.09 6BmyqygE.net
>>46
俺のも同じような状態で、ある程度回すと細かいエンブレかけたみたいにガッガッてなったよ
もし、エンジンが冷めてるときは起こりづらくて、エンジンが温まってるときに限って起こるようならイグニッションコイル不良の可能性もあると聞いたよ

51:774RR
16/11/16 16:58:07.66 zc/TX8S3.net
最近、オーバーフローするようになった。なんでだろ?

52:774RR
16/11/16 17:08:48.44 d2aoW1r7.net
エンジン改造の選択肢の上位にミニモトを入れるのが当然の感覚になったのか
嫌な時代になったもんだな

53:774RR
16/11/16 17:17:31.06 ROs2TpcO.net
本音を言えば、CB50のような縦型のエンジンの方がエンジンらしいかな

54:774RR
16/11/16 18:01:39.79 SoctiJvB.net
ミニモトって実際のところパーツの精度としてはどうなの?
まだまだお察しって感じ? はじめて買った台湾製のフェンダーは何も問題なかったけど

55:774RR
16/11/16 18:34:51.54 Pyqh4CZ/.net
>>50
安いんだから換えてみたら。
二次空気かタイミングがずれてると思うけどね。
キャブも変えてるなら、買ったところに基本セットを聞いた方がいいよ
迷い出すと、もうセッティングは出ないよ

56:774RR
16/11/16 19:41:09.35 G32pybCE.net
二次吸気は間違いなく無いと思います。
エンジン側、キャブ側のマニホやパワーフィルターのバンドにパーツクリーナーを掛けて確認済みです

57:774RR
16/11/16 19:56:30.98 RtJplIBf.net
パワーフィルター仕様でキャブを真横に振ってたりしてない?

58:774RR
16/11/16 20:12:32.41 G32pybCE.net
出来る限り斜め後ろです。

59:774RR
16/11/16 21:21:33.80 ZaYCkqep.net
キャブは斜め後ろ向いてるけど気に入らないのでパワフィルを
くの字の奴にしてキノコ部だけ真後ろ向けて溜飲を下げてる

60:774RR
16/11/17 07:37:55.08 6p0NclPe.net
ミニモトはピストンが弱そう。
だから長く使うつもりならオススメしないかな?
だからと言ってダメでは無いよ。
理解して使えばそれなりに使えるって感じだな。
ただ仲間うちではミニモト買うならキタコスタンダードを薦めてる。
燃焼室はまるで旧スーパーヘッドだからね。

61:774RR
16/11/17 11:04:12.45 BGsdlxWC.net
>>51
ゴミ フロートバルブ 油面
早く直したほうがいいよ

62:774RR
16/11/17 11:29:09.52 9tFJlqv/.net
>>60
あくまでも推測だなそれは。こういう激安中華ものでも高すぎない圧縮比で普通にオイル管理
していれば意外と耐久性はあるよ。
単にオーバーマージンじゃないだけだ。そういう点ではキタコやタケのピストンは品質高めつつ
やっぱりマージンを削ってるからどっこいどっこい。
まあそうしないと自称チューナー()たちが買ってくれないから仕方ない。
どんなパーツでも、ぶっ壊すのは弄らなくていいものを弄ってしまう人たちだ。
中華の大きな52mmピストンが小さな小さなC50純正より軽いのを見て「もっと軽くしよう」「圧縮12だ!」
なんて変な色気を出してしまうとかね。(←そのくせトップや削った箇所を鏡面にはしない)
いや、それ以前に重量や容積をを計りもせずにいきなり軽量化や高圧縮に走る奴が多いか。
もうその時点でマージンが無いことは明白なんだから、我慢しないとダメなのだ!

63:774RR
16/11/17 12:05:51.26 QSjj+aEr.net
俺も「自称チューナー」の一人だけど中華エンジンには興味あるよ
4輪では一応プロだったけど2輪では全く違う部分もあるので
最低限の調整だけで
ほとんど手を加えず素組みだった
クランクは材質や硬度など徹底的に検証してみたいし
ヘッドは加工の自由度が気になるな
4輪なら燃焼室やポートに肉盛りできるけど小排気量の2輪用なら削るしかできない
クランクケースの軸穴の平行度やシリンダーに対する垂直度も気になるけど、治具まで作るなら国産買う方が安いな

64:774RR
16/11/17 12:51:10.38 tF9lbG9T.net
そうなんや、なんかすごいよね。
ぼくはノーマルで大人しく乗ってるから、難しい話でよくわからないよ。
なんかすごいね、ピストンとか、圧縮とか。
街乗りがメインなら、耐久性は大切な要素だよね。

65:774RR
16/11/17 12:54:58.26 9tFJlqv/.net
>>63
中華コンプリートエンジンの場合、鉄という鉄全てにろくな処理がなされていないからキックやシフト周りを中心に全交換になるよ。
結局国産エンジンを用意してニコイチしていく作業になる。もはや国産ベースに中華パーツを散りばめた方が安くつくことの方が多い。
クランク軸は柔鉄だから日本人感覚だと発狂するんじゃないかな。こんなのでも全然折れないアルよ

66:774RR
16/11/17 15:10:01.33 pDXmC74E.net
>>65
鋳鋼のカムに焼き入れと表面処理を施すと、ロッカーアームの超硬チップに勝つくらいの硬度になった
炭素鋼であれば同様の処理は可能らしい
一体のクランクなら歪むらしいが分割なら芯出しできるから有効かなと
国産でやると失敗した時に凹むからというのもある
4輪パーツでの経験だと機械加工だけの部品なら中華でも使えるが、表面処理や熱処理が適当な(してない?)ことが多かった

67:774RR
16/11/17 18:05:44.47 d3xSwbKd.net
少なくともエンジン・キャブ・ディスクブレーキとか安全にかかわるところに
中華&ミニモトを組んでる奴とは話をしたくないし
ミーティングとかに出てきてほしくないもんだな
それなりのパーティーに偽ブランドバッグや靴で参加するようなもんで恥ずかしい

68:774RR
16/11/17 18:12:09.71 CIAPJl1T.net
ほんとそれ
ツーリング時のトラブルメーカーはいつも中華産
休憩の度に弄ってるわ

69:774RR
16/11/17 18:17:23.16 8MArPx1p.net
中華&ミニモトでレストアした俺が
今通り過ぎましたよ

70:774RR
16/11/17 18:27:33.71 H7hwSYvK.net
中華ディスクブレーキ&フォークを付けた人が、動きがおかしいっていうので分解したことあるけど
まず片押しの2ピストンのキャリパーの、片方のピストンがフルード入れ替えてエア抜きしてもビクとも動かない。
調べてたらフルードが通るはずの穴がそっちだけ空いていなかった。そりゃ動かないw
正立フォークはぱっと見NSR50のような感じだけどボヨンボヨンでまるで減衰がない
フォークオイルを排出し分解していくと
減衰を発生させるような機構がなにも無かった、、、
(フォークアウターにオイルが入ってて、そこにただのパイプとスプリングが浸かってるだけ)

71:774RR
16/11/17 18:36:00.92 8MArPx1p.net
ちゃんと中身を確認したのか?
バルブになるロッドがあったろ!

72:774RR
16/11/17 19:28:08.49 fIb9d9PI.net
タケガワの電タコの目盛りの板が外れたようで
クルクル回って困っています。使用期間は2年くらい
どうしたらいいですか?バイク屋で修理可能ですか?
修理してもまた壊れますかね?

73:774RR
16/11/17 21:57:41.23 9tFJlqv/.net
中華ブレーキはマスターだけ使ったことがあるな。片側6ポット用で使えるサイズが高価なブレンボラジアルしかなくて、仕方なく使ってた。
使えることは使えるけど仕上げは無茶苦茶で、エア抜きに時間が掛かったなあ。ブレーキだけはちゃんとしたものがいいね。
>>72
タケに電話して聞いたほうが早い。おまえの机の上にあるアナログ通信機器は飾りか?

74:774RR
16/11/17 22:09:45.65 fIb9d9PI.net
ええ飾りですよ。
武川 タコメーター 故障
で画像検索したら俺と同じ画が出てわろたですわ。
結局、その人はNSR250のメーターに換えたようだけど

75:774RR
16/11/17 23:11:52.85 tlLIWsKw.net
先日のダックスです。
どうやら点火時期がズレズレでしたが通常に戻した方がより走らなくなりました。
現在80ccのノーマルヘッドポート加工に武川ボンバー
キャブは16φでパワーフィルター仕様のMJ80 PJ35 ニードルは真ん中のエアは1回転半で高回転が伸びないと言うか、凄く濃くて60キロ手前でリミッターが掛かったようにガッガッガッとなるけど、エアを吸い込み過ぎてパワーダウンする様な症状もあり。
個人的にはシリンダーのフィンが邪魔でかなり削ってるけどキャブとのクリアランスがギリギリなので、エンジン熱でパコレーションが起こって濃くなっているのではないのかと思ってますが、この時期と条件でセッティングが濃いなんてありえますかね?

76:774RR
16/11/17 23:28:50.93 9tFJlqv/.net
>>75
MJ70に落とせ濃い杉

77:774RR
16/11/18 00:11:53.43 5NiiCIYc.net
>>75
全開でのプラグのやけをみろ

78:774RR
16/11/18 00:35:37.34 inEOiMBJ.net
今時は燃料の質がいいとかなんとかで
全般的に白く焼けるのが普通みたいですね
黄色いとオイル上がりとか心配になりそう

79:774RR
16/11/18 00:37:15.32 7cxOUdtQ.net
以前違うバイクだけど自作マフラーとFCRでセッティング苦労したのを思い出した
マフラーが抜け過ぎで中間で息つぎしていてニードル10本くらい買って何とか満足いくセッティングになった
その後、空燃比計付けて確認したらアイドリングと巡航時は14.4から14.6
加速時は12台後半という数値で体感でのセッティングも案外正確なんだと実感した

80:774RR
16/11/18 00:47:09.10 inEOiMBJ.net
>>79
過去の苦労経験で体感が鍛えられてるからそういうこともできるのかもしれないね。

81:774RR
16/11/18 00:50:57.75 JbLm7Plb.net
>>78
最近のエンジンならな、キャブの古い単車は関係ない

82:774RR
16/11/18 00:59:47.86 7cxOUdtQ.net
>>80
何本かマフラー作り直したらもっと良くなったよ
かなり内部を絞ったサイレンサーと取り回し変更して管長を長くとったエキパイに行き着いた
結局ニードルは元のやつから少しだけ違うものがそのエンジンにはベストで
メインジェットは変わらなかったな

83:774RR
16/11/18 01:05:17.80 inEOiMBJ.net
>>81
そうなのかありがとう

84:774RR
16/11/18 06:12:13.11 IP6tD2IG.net
>>70
もう少し、信憑性を考えて作った方がいいな

85:774RR
16/11/18 10:27:25.61 cBWa3k+F.net
ゴリラAB27(2007年)に乗ってます。
ヘッド→ノーマル
シリンダー→キタコライトボアアップ75cc
キャブ→ケーヒンPC20 
パワーフィルター装着
クラッチ→デイトナ強化クラッチ(一次減速比3.722)
マフラー→ノーマル風中華マフラー(抜けはノーマルより良い)
スプロケ→F15 R29
これで3速までは綺麗にのび60キロまではスムーズにでるのですが4速でのびが悪くなります。これはスプロケを若干ショートにふるほうがいいのですか?
二次減速比を調整している時にクラッチをノーマルから強化クラッチに変えたので一次減速比が変わり乗り心地が変わったのか分からない状況です。
クラッチを変える前はF14 R28で少しパワーをもてあましてた感じです。
素人なものでおねがいします。

86:774RR
16/11/18 11:36:38.02 EHtLOnb2.net
フロント14丁のほうが良いんじゃない?

87:774RR
16/11/18 11:41:25.24 7cxOUdtQ.net
手持ちに14Tがあるんだから1度交換してみたら
ヘッド廻りノーマルなら回りすぎることは無いよ
正直最高速はあまり期待できないと思う
ボアアップによるパワーアップを手軽に味わうキットだからね
ここから泥沼にハマる人は多いけど

88:774RR
16/11/18 12:01:40.03 cBWa3k+F.net
>>87
>>86
85です。
ありがとうございます。
休みの日に早速変えてみようと思います。
書き忘れてたんですがキタコのハイカム入れてます。
すでに泥沼に片足入れている感じがします。
最初にパワーパック50を組んでとても良かったのですが中免をとったので黄色ナンバーにして75ccにしてから色々と求めてしまい。。。

89:774RR
16/11/18 13:06:03.80 JDaPdqP9.net
>>82
300cc以上だと体感しにくくなるが、小排気量になるほど管長の確保と排圧、最終口径が重要になるよな。
せいぜいノーマルの二倍程度にまで絞ったほうが全域でいい結果が出る。
スーパートラップは誰でも程よい成果が出せる点で偉大だわ。

90:774RR
16/11/18 13:06:18.26 uF3aXr+B.net
F14鉄板だね
馬力余る感じならR30〜31で良いと思う
106スペクラ5速14-31で12000RPM回る

91:774RR
16/11/18 13:39:02.68 EHtLOnb2.net
>>90
その仕様だとフロント15でも良さげな感じもしますが、どうですかね?
>>85
リアスプロケはノーマル持ってますか?
ノーマル31だったと思うので、予算に余裕があるなら、リア30買い足してみていろいろとセッティングしてみては?
まぁ歯数増やすとチェーン足らなくなるから、チェーンも買うことなるけどもw
コレが泥沼に浸かっていく事になるんだけどね(^^;
参考に、ココ覗いてみて
URLリンク(park1.wakwak.com)

俺は80ビッグバルブにPC20で一次減速比3.722で、フロント15リア30
もう少しロングに振りたいからフロント16にする予定だけど、チェーン詰めてあるから、チェーン買い直さないとだから悩んでるw

92:774RR
16/11/18 15:50:33.60 cBWa3k+F.net
>>90
>>91
ありがとうございます。
R31ももってます。
F15 R30とF14 R28なら二次減速比が同じ2.000なのでどちらでも同じすか?
一次減速比が変わるのでも変化大きいんですかねえ?

93:774RR
16/11/18 16:19:31.17 EHtLOnb2.net
>>92
両者とも減速比は同じですよ
ノーマルクラッチからから減速比3.722のクラッチに変更した場合、基本的にはフロントスプロケ一丁上げた事になります。
俺はフロント16にしようかと思ったけど、ケース削る可能性があるかもとチェーン足らないのでリア歯数減らしたほうがベターかなぁと書き込んでから、アッ!!ってなりましたw
どちらにしても散財にはなりますけど、、、orz
どっかのホムペにスプロケ歯数による減速比の早見表あったと思うので検索してみてw

94:774RR
16/11/18 17:39:56.26 s5YDntZT.net
減速比は割りきれない丁数でやってね。

95:774RR
16/11/18 18:35:07.91 SyMLC59C.net
割り切れる減速比NGは、ギア同士直接触れてる場合だけじゃなかったっけ?

96:774RR
16/11/18 18:52:47.25 t4ZX3vsY.net
チェーン駆動のバイクなら割り切っても問題ない。
ギアが直接当たってる車でも問題ないだろう。
割り切ってマズいのは男と女だけだな。

97:774RR
16/11/18 19:39:41.31 HWksEe19.net
>>85
f14にしてみれば?

98:774RR
16/11/18 19:43:22.10 Gis5Yfzf.net
フロント14リア35

99:774RR
16/11/18 20:44:25.34 B5R3ymMG.net
>>85
ヘッドがノーマルでキャブが20パイならそんなもん

100:774RR
16/11/18 22:11:14.13 FzMRWSxc.net
皆さん親切にありがとうございます。
CDIをキタコのパワーレブ2に変えようかとも思うのですが変化ってわりとあるものですか?
>>93
減速比同じでも違うものなのか気になりましたw
早見表も見たのですが今が1.933なのでとりあえず2.000で試してみます。

>>99
やはりそんなもんですか。。。
スプロケだけでは限界があるものですかやはり

101:774RR
16/11/18 22:19:55.71 JDaPdqP9.net
>>100
ノーマルヘッドでは何やってもダメ。ポート加工で多少いけるがカム換えないと意味が無い。
だからさっさとヘッドを交換。
しかしライトボアアップキットはノーマルヘッド専用になってるからヘッドを交換すると思い切り圧縮比が落ちる。
互換するハイコンプピストンもないし、75〜80ccキットなんて結局捨てることになる。
そもそも弄る順番が逆なんだよ。キャブなんて一番後回しで、まずクランクから。
なんでもそうだが、ラスボスから倒せ。

102:774RR
16/11/18 23:03:10.48 FzMRWSxc.net
>>101
一応カムはキタコのハイカムいれてます。
やはりヘッドをどーにかしないと厳しいんですかね
最初にパワーパック50をつけてたのでそこからトルクが欲しくなりライトボアアップになり今となれば最初からヘッドとセットのにしておけばと思ってます。。。
ヘッドもシリンダーも今は交換したら悔しい気持ちがあるのでどーにかこーにかしたいです

103:774RR
16/11/18 23:35:38.49 I9rqV2aG.net
だからどーにもこーにもならないの
早く気付けば損害は少なかったが結構なところまでドブに捨てる準備が出来ている

104:774RR
16/11/18 23:43:51.02 OzSuqa3b.net
シリンダーとピストンだけのボアアップキットは悲しみしか生まないと
もう10年前ぐらいからこのスレの定番ネタになってんのに
最近書き込まれてなかったからな

105:774RR
16/11/18 23:58:33.61 apW0hhWY.net
>>102
ハイカムでいくらバルブを長く開けてもポートが細ければ混合気は余計には入らないよ
ポートを拡げてもバルブ径は変わらないから極端には吸入量は変わらない
シートリング内径拡大、当り面変更という手もあるが4バルブじゃないとあまり効果はない
カムは度数やリフトだけでなく形状も重要だよ
シングルカムだと、オーバーラップは調整できないから仕様にあったものじゃないとパワーは上がらない
極端な話をするとパワーはヘッドと排気量で決まる
吸排気はそのエンジンの性能を引き出すために適正なものを選ぶ
腰下は耐久性を維持するためにいいものを使う
点火は安定してパワーを発揮するために信頼性の有るものにする
長々と書いてしまったが4輪の経験での俺の結論
異論はあるかもしれないけどね

106:774RR
16/11/19 00:19:37.04 rau7AP8y.net
その通り

107:774RR
16/11/19 00:58:09.68 Z0Zt6pAQ.net
スプロケだけ変えて気持ち楽に走れたらと思います。
ヘッドの加工はあきらめて
次はヘッドとシリンダーを同時にかえます!
今より少しだけマシになればいいので
次何かパワーを上げる時は購入するまえにここに相談にきます!
その時は皆さんよろしく!

108:774RR
16/11/19 01:14:13.72 qpDkFf/K.net
>>107
クランクケース割る気があるなら5速化をお薦めする
少ないパワーを有効に使うならミッションの多段化は効果絶大だよ
多少特殊工具は必要だけど組み込みは難しくはない
値段は張るが期待はずれはないよ

109:774RR
16/11/19 01:37:34.21 +ypds0Nf.net
非力なトルクなほど、速く快適にするために段数多くしたいよね
まあ、極端な例でいえばかつての50ccレーサーのごとく

110:774RR
16/11/19 02:12:55.67 qpDkFf/K.net
スズキやクライドラーみたいな10速超えるのは勘弁してほしいな
6速が操作性と繋がりのバランス取れてて一番いいと思う

111:774RR
16/11/19 08:31:37.56 iW3hYPse.net
ライトボアアップキットって9000円くらいか。で、パワーパック50が28000円もすんの!?
ヘッドを換えもしないのに合計で4万円近いじゃん。いいカモだね。
しかも大事なクラッチの強化策が無い。
中華クランク7000円
中華98〜107 7000円
マニアックあたりのヘッド 8000円
90カム 5000円
90or100EXオイルポンプ(大きすぎるポンプはロスが出るので最低限でおk)
デイトナクラッチ 6500円(だっけかね)
3万円で安全確実高耐久かつ100km/hいける。俺の場合はもっと安価にかき集めたけど。
残予算でキャブPB18、できればMJNだな俺なら。

112:774RR
16/11/19 08:53:00.08 AVBJUGML.net
まぁまぁ
ライトから始まって、アレだコレだとやる
ハマって行く過程って大体こんなもんじゃない?
ココ覗いてる連中ほとんどがそうでしょ?
俺もそうw
50でパワーアップ出来ないかから始まって満足出来ずに、80ライトボア、88ヘッド付ボア、クランク変更でさらにボア上げて、、、
それに合わせてキャブやらミッションやらマフラー次々に変えて
乗り切る頃にはクランクケースやらミッションやらも痛むから、OHと称して全て新品組み替えw
で、今は80ビッグバルブPC20キャブ一次三枚クラ4足クロスミッションに落ち着いた
今や費やした時間やお金は、知識や経験を得たと言い聞かせてるよw

113:774RR
16/11/19 09:23:10.59 iW3hYPse.net
>>112
まだクランクが残ってるじゃん。50エンジンはクランクから攻めないとぶっ壊れるよ。
しかもせっかくのピストンも巻き添えに

114:774RR
16/11/19 09:30:39.21 2/pnj092.net
モンキーの50クランクは行けるよ
カブ CDその他大多数がダメ

115:774RR
16/11/19 09:41:24.66 eXaJmkrI.net
五速化も考えたんですけど予算オーバーオーバーなので
初心者なもので中華パーツは当たりハズレあるときーたので使うの少し抵抗あるんですよね
最初は中免なかったので50のままでパワー上げたくてパワーパック50でとても満足していたんですけどトルクがほしくて。。。ノーマルからパワーパック50に交換だけで70キロは余裕ででていたんですが
中免とってウキウキとボアアップしてみたら60キロが限界だってそこからスプロケを交換したり色々ドツボにはまってきています
今の予算的にできるのはスプロケ交換かヘッドを少し加工するぐらいしかできません(涙

116:774RR
16/11/19 09:58:59.01 qpDkFf/K.net
社外クランクもロングストロークだと高回転常用してれば消耗品だね
2次クラッチでもローター側が振ってしまう
元から比べると大幅にパワーアップしてるんだからどこかにしわ寄せが来るのは仕方ない
割り切って回してるよ

117:774RR
16/11/19 10:06:08.42 iW3hYPse.net
>>114
カブよりマシってくらいだよ。まぁ床の間なら問題ないが。

118:774RR
16/11/19 10:12:21.25 iW3hYPse.net
>>116
高回転常用できるほど弄って走り続けられるなら問題になるけど、そこまで弄らなくても
100cc程度で普通に95〜100km/h出るから、公道ならオーバースペックだな。
警察もいないド田舎で見えない何かと戦ってるなら別だが。

119:774RR
16/11/19 10:22:53.77 CjiGbhzn.net
ロングストロークにすると回す必要がなくなるから
通常は耐久性上がる

120:774RR
16/11/19 10:37:23.50 qpDkFf/K.net
5速12000回して115km/h出してた
昔勤めてた会社の前の道路が昔ゼロヨンやってた長い直線だったからね
かなり前に手放したから細かいデータは覚えてない
おっさんの昔話ととらえてほしい
今は新たに作るため情報収集してるところ

121:774RR
16/11/19 10:48:00.17 AVBJUGML.net
>>113
レストア&OHの時に80に下げるから、ノーマルクランクで行けると踏んだんだよね
職場に計測器あるので、かなりの曲者の上司に教わりダメ出しくらいながら、ベアリング交換各部点検フルバランスは一応取ってある
何かと忙しくなってきてバイク触る時間も減ってきたから、今回のOHはなるべく手の掛からない耐久性ある物に仕上げたつもりw

122:774RR
16/11/19 10:52:50.02 CjiGbhzn.net
圧入クランクをバラせる環境にあるなら
コンロッドを70用(GB5-760)に替えると完璧だがな

123:774RR
16/11/19 11:40:18.22 qpDkFf/K.net
組み立てクランクはカートのエンジンで何回か組んだな
組み換えは簡単だけど芯出しするのが大変だった
5/1000以内に抑えるのに苦労したわ
時間を考えると外注の方が安いと思った

124:774RR
16/11/19 11:54:12.82 3wOE+H9O.net
色々とやったけど、結局カブ90エンジンの積み替えで満足してる。
キャブが横出しなのがちょっと不満だけど

125:774RR
16/11/19 11:57:54.34 iW3hYPse.net
>>121
>119もチラッと書いてるけど、回転で稼ぐことになってくるから耐久性はたかが知れてるよ。
まぁ壊れたらそのときに考えればいいか。

126:774RR
16/11/19 15:09:49.65 CtvlmQSh.net
>>115
キャブのセッティングを見直せよ

127:774RR
16/11/19 15:36:23.53 OdwVAMXF.net
もうそんな70用コンロッドはとうに廃盤だよ。
中華100のロングクランクね〜
ちゃんと芯出ししてピストンやシリンダーを使えるようにしてじゃ無いとな。
そこまでやってもフィーリングはショートストロークに劣るからな。
カブなら良いが6ミリ長いからヘッドが擦るしマフラー取付の調整必要だしな。
トルクも出過ぎて8インチモンキーには合わないから俺は勧めない。

128:774RR
16/11/19 15:53:50.59 CtvlmQSh.net
>>127
確かにそれは言えてるね

129:774RR
16/11/19 16:46:39.00 CjiGbhzn.net
コンロッドはTKRJにあるだろ

130:774RR
16/11/19 16:56:00.63 GTT3Sl69.net
初心者です。
色々なチューニングがありますが最終的に皆がたどり着くオススメを教えてください。

131:774RR
16/11/19 17:00:28.21 CjiGbhzn.net
125ccスクーターに乗る

132:774RR
16/11/19 17:04:23.56 GeXkabmN.net
5速106〜

133:774RR
16/11/19 17:10:13.28 OdwVAMXF.net
確かに同様なのはあるのは知ってる。
ただ写真の様ならダメだよ。
俺なら使わないし勧めない。
理由は興味があるなら各自で考えてくれ。
初心者には合わないし勧めない。
最終の70クランク組めってヤツよりあんたはわかってるけどな。

134:774RR
16/11/19 17:16:20.39 saE232VK.net
>>130
ノーマル

135:774RR
16/11/19 17:51:14.20 iW3hYPse.net
>>127
JWBPを4本使ったけど、箱出しの時点で純正より芯が出てた。
使い込んだあとも特にハの字に開いてない。純正はよくわらんが1万も使うとハの字にウェブが開きやすい。

136:774RR
16/11/19 18:31:13.96 OdwVAMXF.net
>>135
そこまで色んな事が出来る人はセミプロでしょ。
クランク組み替えてとは簡単に言えないしな。
ケースの強度も90とは比べられないしキットによりケース加工の必要もあるよね。
色々考えると質問する人では出来ないと思うから勧めないと言うのもあるからさ。
数多く手掛けた人なら別に何も言わないさ。

137:774RR
16/11/19 19:02:34.61 iW3hYPse.net
>>136
芯出しなんてする必要は無いけど、「クランク交換しよう」くらいは気軽に言いたいな。
この程度の作業が怖い人は馬鹿高いCD90エンジンでも買ってなさいねってことになる。

138:774RR
16/11/19 19:45:25.00 Ir12eQxr.net
>>137
芯出ししないと、エンジンが回らないよ
チューニングは金がかかる。
かけないなら、ノーマルのCD90積んだ方がまし

139:774RR
16/11/19 20:21:05.29 Qh2pUCei.net
論点ズレズレやなww

140:774RR
16/11/19 20:43:02.85 qWc1fWal.net
もう好きにしてくださいや。
ノーマルヘッドだって
坂も登れるし速度も少しだけ上昇する。
それで充分て人もいる。
さらなる高みを目指すのなら金の無駄遣いだけど
あえて言わせてもらう。このスレで一番嫌われる
ひ と そ れ ぞ れ

141:774RR
16/11/19 22:09:03.85 iW3hYPse.net
>>138
いみわからん。芯出ししなくてもビュンビュン回りまっせ。そもそもロングストロークで回さなくていいけどね。
不必要なことを突き詰めようとすると弄り壊しすることになるし、組み立てクランクは下手に触らない方がいい。

142:774RR
16/11/19 22:22:49.22 kkz1fOkI.net
>>132
何処のキットがオススメですか?

143:774RR
16/11/19 22:26:52.79 kkz1fOkI.net
>>134
ノーマルで一通りオーバーホールは行いました。
良い吸気、良い圧縮、良い電気のノーマルも気持ちいいですね。

144:774RR
16/11/19 23:00:21.80 qpDkFf/K.net
>>141
13000rpm超えるエンジンでは違うけどな
クランク振ってると体感では気付かない程度だか微妙に伸びが悪くなる
データロガーでは確実にデータとして残っていてストレートエンドで400rpm以上違う

145:774RR
16/11/19 23:36:14.72 CjiGbhzn.net
そもそもこの系統のクランクは部品単位で
そんなに精度あるのか?

146:774RR
16/11/20 00:31:28.90 V+UZq06w.net
精度出てないものを出していくのもチューニング
マルチシリンダーの様に各気筒を揃える必要ないが精度による差は出やすいともいえる
メーカー違いのコンロッドとクランクの組み合わせでクリアランスが変化するのかも気になるな
単価が安いので表面処理や熱処理の実験にもお手頃でいいと思う

147:774RR
16/11/20 02:02:03.71 ExFdTFHK.net
話を戻して住まんがノーマルヘッドボアアップって
60〜70キロくらいってそんなに効果が無いんですか
今6V3速のノーマルでメーターで60キロ出てるんですが

148:774RR
16/11/20 02:09:44.04 j9e8TkdT.net
ちょっとぐらい速くなるならないじゃなくて熱もつわ
エンジンかかりにくくなって普段の足として信用できなくなるわでろくなことないし
そんなお手軽ボアアップで安全に速くなるようなら
30年前からモトチャンプもこんなスレも数々のモンキーホームページもいらねーんだよ

149:774RR
16/11/20 02:25:45.90 V+UZq06w.net
単純にいうと最高速はパワーで決まる
パワーとはトルク×回転数
ボアアップでトルクは上がるがヘッドがノーマルだと高回転まで回らない
したがって大幅なパワーアップはしないから最高速はあまり上がらない
ただし実用域の加速は少し良くなる
パワーは高効率のヘッドによる高回転化と排気量アップの相乗効果で稼ぎ出す
耐久性とかパワー特性なども考慮すると簡単じゃない

150:774RR
16/11/20 06:58:53.12 ExFdTFHK.net
なるほど〜ノーマルヘッドボアアップってそんなもんなんだ
ノーマルに戻す前はゴリラエンジンを84.6ccにして
100キロ以上で走れてたんで聞いてみました

151:774RR
16/11/20 14:13:41.22 1xs/bTun.net
>>144
普通そんなに回さん。一次クラッチなら早期に吹っ飛ぶ。
純正85ccが85km/h出すときに8500しか回ってないのに13000も回して何がしたいん。公道で耐久レースやってんの?
だから常人感覚の人にとってはそういう行為は必須ではないわけで、現実やらなくていいことを
勝手にやっていればいいじゃないってこと。

152:774RR
16/11/20 15:43:04.82 /FqczUry.net
久々に通販サイト見ててスゲー気になった商品あった
シフトアップのステーターコイルベースかな
ベアリング入ってるやつ
高回転時の微振動押さえれそうだけど、どうなのかな?
あと、JUNの49.5ロングストローククランク廃盤なのかな?
他メーカーからも49.5って出てたっけ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2646日前に更新/237 KB
担当:undef