【SUGO】宮城のライダ ..
[2ch|▼Menu]
2:774RR
15/10/14 18:09:23.42 UapS4RV+.net
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論


3:しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。 そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。 2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、 2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。 感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。 卑弥呼女王、見てますか? 義経様、清盛様見てますか? 信長様、秀吉様、家康様 見てますか? それでは、2000万年の歴史の重みと共に、 キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。 2grt!



4:774RR
15/10/14 19:52:57.21 W0rsSQRG.net
URLリンク(s.mxmcdn.net)

5:774RR
15/10/14 20:12:49.21 htPHSyWZ.net
初めてみたけど面白かった。

6:774RR
15/10/14 20:42:28.41 zcSoqTkp.net
URLリンク(i.imgur.com)

7:774RR
15/10/14 20:59:29.29 7g43jm6J.net
1乙

8:774RR
15/10/15 01:27:34.89 8z0jGGof.net
z5.124-44-147.ppp.wakwak.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] WAKWAK.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] わくわくねっと
c. [ネットワークサービス名] WAKWAKネット
d. [Network Service Name] WAKWAK-NET
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] AH4001JP
n. [技術連絡担当者] NO4699JP
p. [ネームサーバ] ns1.wakwak.com
p. [ネームサーバ] ns2.wakwak.com
s. [署名鍵]
[状態] Connected (2016/06/30)
[登録年月日] 2000/06/26
[接続年月日] 2000/06/27
[最終更新] 2015/07/01 01:10:58 (JST)

9:774RR
15/10/15 13:16:22.86 Lin3jQTv.net
寒いよー

10:774RR
15/10/15 15:04:16.32 AtgTxctg.net
今年はあと何回乗れるだろうか…

11:774RR
15/10/15 15:48:59.81 W9I888Ba.net
先月の大雨以降、泉ヶ岳付近の林道に行ってみたけど、高野原は途中から通行止め、種沢は入り口から通行止め、升沢は桑沼のちょっと先から通行止めになってたわ。
ちなみに滝の原蘭山は超絶ドイヒー林道に様変わりしてて危険すぎて途中で引き返してきたわ。ハァ〜

12:774RR
15/10/15 15:54:07.76 r7udHI6/.net
>>10 高野原や蘭山あたりが一番荒れてる感じ。薬莱山方面までは一応抜けれるみたいですよ。自分は岳山林道までしか確認してないけど。

13:774RR
15/10/15 16:03:26.76 W9I888Ba.net
>>11
嘉太神とかは大丈夫なんすかね?
蘭山の大荒れっぷりには心折れましたわ。しかも強烈なワダチの中に熊のデカイウンコを3つぐらい確認しましたw

14:774RR
15/10/15 16:14:45.01 rT5Nt9Wb.net
荒れてると聞いたら行ってみるしかないな

15:774RR
15/10/15 20:50:59.46 LuEeY1vK.net
今日バイクに乗ってる人結構見かけた
西公園を大学病院に向かって走ってたら14R?とninja250走ってるの見て羨ましく思った
大学病院前のT字路曲がって厚生病院の方に行ったから折立目指してたんかな?

16:774RR
15/10/15 22:32:37.10 lykO5NFe.net
月末・・・晴れてくれッ

17:774RR
15/10/16 01:21:00.96 6jKHXXyd.net
ほんと、そうだな。

さて、次はワックスと・・

18:774RR
15/10/16 01:42:24.43 8AiYneeu.net
286走ってたら初めてクルーザーにヤエーされたよ
絶対してこないと思ってたから返せなかった…
ちなみにエコーラインは渋滞ありませんでした。
遅いのに譲ってくれない車の割合は高いけど

19:774RR
15/10/16 02:14:20.24 8DcWcOD7.net
カーブ途中で譲られ困惑

20:774RR
15/10/16 07:53:52.02 aBhixM3s.net
今時期はどうせ抜いてもすぐに詰まるし、紅葉眺めてのんびり走るが吉

21:774RR
15/10/16 17:22:48.97 ABNYDPbb.net
コバルトラインは普通に走れますか?
今度岩手から走りに行こうかと思ってます

22:774RR
15/10/16 17:28:03.32 u1x1Mgb3.net
>>20
走れますよー( ̄▽ ̄)

23:774RR
15/10/16 19:42:57.39 UL+aW2kt.net
>>20
超寒いですよ
厚着でね

24:774RR
15/10/16 21:15:10.43 C+eTiIo5.net
そろそろハロウィンって事で、コスプレツーリングでもしようかと思ってるんだけど
誰か参加しないかい?

25:774RR
15/10/16 21:17:04.93 XfPZ6jhL.net
20℃以下になると衣装いろいろ微妙

26:774RR
15/10/16 21:20:44.02 C+eTiIo5.net
>>24
そこは気合いでw
ユニクロさんか電熱インナーって手も

27:774RR
15/10/16 21:26:33.91 XfPZ6jhL.net
エヴァコス量産化計画(気合

28:774RR
15/10/16 21:35:13.40 C+eTiIo5.net
ちなみにやるとしたら、コスプレしながらの軽装備は寒いしツライと思うので
あまり遠出せず、2時間くらいのツーリングってのはどうかね?

29:774RR
15/10/16 23:32:59.27 ABNYDPbb.net
>>21
>>22
ありがとうございます!!
震災前は何度か走りに行ってましたが、その後どんな状況なのか気になっていました。教えていただいて大変助かりましたm(_ _)m

30:774RR
15/10/16 23:38:56.36 kV8DqUjv.net
>>28
寧ろ震災前より路面良くなったよw
ただ今時期の鮎川側は落ち葉が凄いハズだから十分気を付けて行ってら!

31:774RR
15/10/17 00:18:07.63 jo+7eCEA.net
>>27
ツーリングスレで言ってみたら?

32:774RR
15/10/17 00:44:06.32 jVC3A4qJ.net
>>18ワロス。
いるよね。基本峠道は直線で道譲るのが鉄則でしょ。
カーブで道譲られても・・対向車いたら自分だけ事故じゃないかw
ありがた迷惑

33:774RR
15/10/17 01:18:14.89 ymAkd7IB.net
あーそれ、
カーブの途中に平気で路駐するタイプだよね。

34:774RR
15/10/17 02:24:35.81 juw6OYJp.net
たまにバイク普通に右から追い越そうとすると
右に寄ってきてどうやら左側から抜かせてくれる人いるけど
そういうルールあるの?

35:774RR
15/10/17 07:39:13.16 f7seesI6.net
実は全然後ろ見てなくてフラついてるだけとか

36:774RR
15/10/17 08:02:00.96 GetUrfw7.net
>>34
その可能背高そう。

37:774RR
15/10/17 08:37:35.10 aL1gY1um.net
道路交通は波乗りにょ

38:774RR
15/10/17 08:50:51.09 IMXQxxlu.net
>>18
崖の手前で譲られ当惑

39:774RR
15/10/17 09:25:12.29 f7seesI6.net
福島にお泊まりツーに行ってくる
タンデムだからのんびり走ろう

40:774RR
15/10/17 10:53:28.82 97No7JO7.net
こういう自分語りいらね

41:774RR
15/10/17 12:31:01.63 gE9j8XYJ.net
お泊まりツー…タンデム…
ゴクリ…。

42:774RR
15/10/17 12:32:05.34 kNNelNJd.net
暗に崖から落ちて死ねってことでしょ

43:774RR
15/10/17 12:50:57.70 vUtlHyu3.net
隙あらば自分語り

44:774RR
15/10/17 13:03:59.79 sji4scRj.net
>>38
荒らしさんを
気にすることおまへんでえw
ツーリング用のスレもありまっせ!
スレリンク(bike板)

45:774RR
15/10/17 13:09:05.16 sji4scRj.net
>>39 ID:97No7JO7 と >>42 ID:vUtlHyu3  
>>41 ID:kNNelNJd も IDコロコロのプロ荒らし
  こ れ か ら も
   末  永  く
手を変え品を変え、IDや言い回しを変化させ、
あの手この手でアンチバイク活動の荒らしを続けるでしょう。

46:774RR
15/10/17 14:40:32.24 Rhet60aJ.net
>>38
今日は絶好のツーリング日和だな
裏磐梯の紅葉は見頃かしら
気をつけて行ってらっしゃい

47:774RR
15/10/17 15:36:32.00 loJcvK2p.net
あんだけ叩かれてまだツーリングだとか自分語りするとか考えられんね
年寄りはモウロクして記憶が弱いからしょうがないかww
キモイから専スレに引っ込んでください

48:774RR
15/10/17 15:57:49.97 sji4scRj.net
>>45
荒らしがのIDコロコロが下で騒いでるけどお気にせず
ちな、ツーリング用の宮城スレもありまっせ!
スレリンク(bike板)

49:44
15/10/17 16:04:12.71 sji4scRj.net
>>46
「あれだけ叩いた」ってそれオマイの一人芝居だから(笑)。
コイツ↑>>46ID:Rhet60aJ も
>>39 ID:97No7JO7 も   
>>41 ID:kNNelNJd も 
>>42 ID:vUtlHyu3 も
IDコロコロの同一プロ荒らしだから。
  こ れ か ら も
   末  永  く
手を変え品を変え、IDや言い回しを変化させ、
あの手この手でアンチバイク活動の荒らしを続けるでしょうから、 

これからも根気強くアンチバイク荒らしの退治をしましょうw

50:774RR
15/10/17 16:08:15.68 kVU5P4s8.net
シーズン休日の蔵王に行った猛者はおらんのか!

51:44
15/10/17 16:09:26.83 sji4scRj.net
>>48訂正です >>45のID:Rhet60aJさんすません

>>46
「あれだけ叩いた」ってそれオマイの一人芝居だから(笑)。
>>46 の: ID:loJcvK2p
>>39 ID:97No7JO7 も   
>>41 ID:kNNelNJd も 
>>42 ID:vUtlHyu3 も
IDコロコロで単発IDの同一プロ荒らしだから。
  こ れ か ら も
   末  永  く
手を変え品を変え、IDや言い回しを変化させ、
あの手この手でアンチバイク活動の荒らしを続けるでしょうから、 
  ↓
これからも根気強くアンチバイク荒らしの退治をしましょうw

52:44
15/10/17 16:13:24.59 sji4scRj.net
荒らしの挑発目的や、IDコロコロ自身の自作自演の単発レスなら止めようね。(後者なら荒らしだからヤメる訳がないけどねw)

53:774RR
15/10/17 16:38:30.96 Rhet60aJ.net
今日は鳴子峡に行った
紅葉シーズンで渋滞覚悟だったけど
思ったより混んでなかったな
明日は10台くらい集まってマスツーの予定
多人数で走るの好きじゃないんだよね

54:774RR
15/10/17 16:52:17.97 97No7JO7.net
>>50っていつもの老害でしょ イラネ

55:774RR
15/10/17 17:02:11.14 NeXy9jY7.net
そう自演している側w

56:44
15/10/17 17:40:22.12 sji4scRj.net
>>53>>54
荒らしに⇒ 即


57:レス = 自演   = IDコロコロ= アンチバイク荒らしの特徴



58:774RR
15/10/17 18:48:37.28 3eN6Atoo.net
寒暖差はげC
こんど女川行く予定だがオススメの食事処教えてプリーズ

59:774RR
15/10/17 19:12:23.99 pIduPoDQ.net
海鮮も良いが女川カレーなるものを
にしても今シーズンはコバルトライン
での転倒多過ぎじゃね

60:774RR
15/10/17 19:16:58.07 3eN6Atoo.net
特段統一されたカレーではないのか

61:774RR
15/10/17 23:31:34.17 Acc4KRPp.net
>>55
本当だよなw笑えるほど分かりやすい自演w
ただ、あんまり構ってやるとIDコロコロが嬉ションするから程々になw

62:774RR
15/10/18 00:21:25.52 X6j9AGoh.net
さっき県森にAE86の奴きてたけど
たいしたこと無いなw
あそこの主スイフトの方が速い。
森の最速、黄色のスイフト86じゃ時代遅れw

63:774RR
15/10/18 00:57:48.71 Jaf1qvne.net
老害キモイ
キモイキモイ

64:774RR
15/10/18 01:19:12.17 Y5Z4XxKh.net
>>57
今日コバルトで警察がなんかやってたけど、転倒事故だったのかな?

65:774RR
15/10/18 02:27:23.60 K2/+GRS6.net
警察、コバルト巡回したら入れ食いじゃね?

66:774RR
15/10/18 08:41:03.85 q39X8BUd.net
今週末の大学祭はこちら!
宮城大学 大和キャンパス
【@myufes_15】
東北学院大学 多賀城キャンパス
【@tgueng】
東北学院大学 土樋キャンパス
【@TGUFES 】
宮城学院女子大学
【@fesfes_MGU 】

67:774RR
15/10/18 08:43:34.67 zrAfCeDk.net
工業大も今日か

68:774RR
15/10/18 12:01:47.89 avJmPQ9K.net
>>62
いま仙台放送のニュースでやってた
59歳の方が大型バイクで単独事故、今日の未明に死亡だって・・・
ご冥福をお祈りいたします。

69:774RR
15/10/18 12:08:59.40 HpKm5rH4.net
今日は鳴子峡と栗駒山行きますぜ

70:774RR
15/10/18 12:35:41.83 1yCqY0wW.net
またリターン爺か
多過ぎだろそりゃ社会問題にもなりますわ

71:774RR
15/10/18 13:18:53.19 rX5d/Lve.net
>>66
女川町で大型バイク転倒 男性(59)死亡   2015年10月18日
URLリンク(ox-tv.jp)
10月17日午後、女川町の県道で、
走行中の大型バイクが転倒し運転していた59歳の男性が18日死亡した。
事故があったのは、女川町横浦の県道牡鹿半島公園線、
通称「コバルトライン」で、17日午後0時35分ごろ、1400CCの大型バイクが、左カーブを曲がりれず転倒した。
この事故で、運転していた登米市中田町石森の自営業・阿部康夫さん(59)が、
頭を強く打つなどして、事故からおよそ15時間後に死亡した。
警察によると、阿部さんは、1人でツーリングをしていたとみられ、
ハンドル操作を誤った可能性もあるとみて、事故の原因を調べている。

72:774RR
15/10/18 13:20:52.79 1oXtRtDH.net
またお前ら迷惑かけたのかしねよ

73:774RR
15/10/18 13:56:13.31 wOdYW2HQ.net
コバルトがシャーリングだらけ凸凹だらけになったら
またあの世代を恨む理由ができるな

74:774RR
15/10/18 15:15:43.27 3oql0vQa.net
このまま行ったらそうなるかもね。
みんな安全運転で!

75:774RR
15/10/18 15:49:12.01 e+dR+X0g.net
リターン爺っていうのは自分の限界がわからないことから事故る

76:774RR
15/10/18 16:06:33.44 1oXtRtDH.net
このスレにもいっぱいいるよねww

77:774RR
15/10/18 17:06:45.87 +ZQwR345.net
今日朝東北自動車道でもバイク事故ってたな
無事だといいんだけど

78:774RR
15/10/18 17:13:57.75 1yCqY0wW.net
>>74
ここにいる爺は自分は違うって思ってるよりタチの悪い爺だよ

79:774RR
15/10/18 17:16:04.22 1oXtRtDH.net
>>76
俺ジジイじゃないし、ずっと乗ってる現役だものww

80:774RR
15/10/18 17:20:45.46 1oXtRtDH.net
お前らみたいなにわかリターンじゃないんだよ

81:774RR
15/10/18 17:22:54.30 PHKpI+mW.net
またバカが発狂してらw

82:774RR
15/10/18 17:27:37.58 1oXtRtDH.net
そもそも宮城人な時点でおまえら大迷惑なんだよ

83:774RR
15/10/18 17:48:33.90 sCrN2Cmn.net
やっぱりコイツか

84:774RR
15/10/18 18:14:05.82 2vMpMROX.net
あそこ突然変なとこに段差ギャップがあって、
加速で軽くなった前輪叩かれて
ウォブルで転倒とかありそう。
ヒヤッとすることある。

85:774RR
15/10/18 18:25:30.80 2n+W9l9g.net
1400cc
あっ察

86:774RR
15/10/18 18:27:16.29 tOUT8Fe6.net
今日のコバルトラインはYZF-R25が単独スライドしたのか軽トラと事故ったのかしてたな

87:774RR
15/10/18 18:53:59.98 K2/+GRS6.net
1ヶ月に一回ドラレコまとめ動画みるワイ。公道に恐怖する。

88:774RR
15/10/18 19:13:06.66 Q02OxQXJ.net
事故ったら何十年乗り続けてようが
どこそこで最速だろうが
リターンだ未熟だ言われるんだ
覚悟しておけ

89:774RR
15/10/18 19:16:19.97 54+sy8qq.net
>>69
飛ばしてたのかな
俺もオッサンで750乗ってるけど運転は下手くそなの自覚してるから無理せずゆっくり走ってる
速いライダーが来たら道譲ってる
バイク乗ってると自分は楽しいけど他のライダーの邪魔にはなりたく無いな

90:774RR
15/10/18 20:11:48.08 eJiWyXkj.net
ハレ珍はコバルト来んな

91:774RR
15/10/18 20:35:31.24 K2/+GRS6.net
ファッションバイクだし・・・・
バイクを見て俺を見ろ・・・カッコいいだろ?
この乗りにくいカスタムバイクを操ってる俺・・・カッコいいだろ?
このサウンドを出してる俺・・・カッコいいだろ?

92:774RR
15/10/18 20:45:08.14 rX5d/Lve.net
>>70
ID:1oXtRtDH [1/5]…いつもの荒らしは単発=IDコロコロって指摘で赤くなるまで連投の図ってことかw
 >>70 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 13:20:52.79 ID:1oXtRtDH [1/5]
    またお前ら迷惑かけたのかしねよ
 >>74 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 16:06:33.44 ID:1oXtRtDH [2/5]
   このスレにもいっぱいいるよねww
 
 >>77 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 17:16:04.22 ID:1oXtRtDH [3/5]
    >>76 俺ジジイじゃないし、ずっと乗ってる現役だものww
 >>78 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 17:20:45.46 ID:1oXtRtDH [4/5]
    お前らみたいなにわかリターンじゃないんだよ
 >>80 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 17:27:37.58 ID:1oXtRtDH [5/5]
    そもそも宮城人な時点でおまえら大迷惑なんだよ

>>77そういうなら、オマイの愛機やパーツ、走行ルートや、整備記録を提示してみろ!!

93:774RR
15/10/18 20:50:55.01 1oXtRtDH.net
>>90
あいつらには俺だって文句かいてるぞ?

94:774RR
15/10/18 20:54:10.88 iz+gUvvN.net
今日二輪免許取って以来10年ぶりに坂道でUターンしたらコケそうになった
八木山とか坂道の多いところに住んでる連中は何のことはないんだろうが
免許取るのに一番苦労したのは坂道Uターンとか坂道スラロームだった
坂道やべぇな 坂の下にバイク置いて歩くわ

95:774RR
15/10/18 20:58:03.


96:81 ID:Db58/EC0.net



97:774RR
15/10/18 20:59:24.09 54+sy8qq.net
>>90
もう貴方が荒らし化してるんじゃないか
も少し和気あいあいと出来ないもんなのかな
宮城のライダー同士仲良くしたいんだけど

98:774RR
15/10/18 21:08:59.32 rX5d/Lve.net
午前は眠気に負けてグータラ
午後アタック25見て速攻で某渓谷に向けて紅葉狩りツーリング
古いVツインはチョット乗らないと始動から暫くバラつく
オバパン手抜きして履いたらずり落ちるから途中で脱いだが寒くないどころが汗ばんだ
タイヤ寿命がギリになってるから気も漫ろで紅葉渓流の楽しみ半減のまま帰宅
マップナビに105%補正をかけるとトリップとピッタリ一致 本日の走行距離…200km+α

99:774RR
15/10/18 21:09:40.81 1oXtRtDH.net
>>94
まれにしか言ってないわ

100:774RR
15/10/18 21:16:24.51 rX5d/Lve.net
>>94
スマンが荒らしは手強いぞ
平和を望んで手抜きすると偉い目に遭う。
事実 1〜2ヶ月前、平和なスレであるようにと皆がおとなしくしてたら
荒らし屋が狙ったようにツーリングスレを分離させられ
宮城スレの活性が削がれた実績があるだろ…
荒らしの思う壺になるのが望みじゃないなら
最小限の自衛はするべきじゃねえのか?

思うのだが  どうだろ?

101:774RR
15/10/18 21:23:42.73 SVDC/RVj.net
>>97
一言で言うときもい

102:774RR
15/10/18 21:35:30.09 9CJfIK1n.net
ネイキッドで不忘山林道に挑んだ方は今日あたり行ったんですかね…?
少し心配
>>97
行き過ぎた自治とかも良くないですけど入ってきやすい雰囲気作り(自治?)も必要だと思うんですよね

103:774RR
15/10/18 21:35:54.47 54+sy8qq.net
>>97
ここのツーリングネタよく見てたよ
俺、マスツー嫌いだから参加する気はなかったけどね
やり取り見ながら自分のボッチツーの参考にしてた
それでも過剰に反応しすぎるのはどうなのかなと思った
それこそ荒らしの思うつぼなのかと
荒らしにはスルーで対応したほうがいいんじゃないかな

104:774RR
15/10/18 21:55:16.57 Hpa0IxUb.net
ツーネタまでは良かったよ
ルート聞いてもみんな親切に教えてくれたし
いつからか自分の意見ゴリ推しが増えてきてな
少しでも反論されようものならいきなり人格否定とか見てらんなかった
挙句オフ以外はバイクに非ずみたいな酷いのも出てきて…

105:774RR
15/10/18 21:58:23.93 9CJfIK1n.net
oh…それはキツイ…

106:774RR
15/10/18 22:12:06.03 rvlVlI7p.net
本日、朝より牡鹿半島コバルトラインお邪魔してきました。
マスツーの方々もちらほら見かけ、パトカーともすれ違い事故でもと思っておりましたが…昨日に事故があったのですね。

107:774RR
15/10/18 22:55:35.54 tOUT8Fe6.net
>>103
今日なら>>84じゃない?

108:774RR
15/10/18 23:33:48.58 4LCuPDYK.net
>>93
昨日、たまたま警察が事故処理してるときにそこ通ったけど、青いネイキッドでした。
多分GSXじゃないかな?

109:774RR
15/10/19 00:31:47.99 +IPIVh9q.net
だからおっさんなったら四輪しとけっての。

110:774RR
15/10/19 00:32:34.13 +IPIVh9q.net
40になってまで単車乗ってる奴いるの?

111:774RR
15/10/19 00:39:47.36 U53a4vkn.net
え、40っておっさんなの?

112:774RR
15/10/19 00:49:49.89 bZ2TKySK.net
30〜40代はおっさんだろうなァ
50代からジジイ

113:774RR
15/10/19 00:49:57.09 8ghrrcSK.net
???「30はもうオッサンだぞ」

114:774RR
15/10/19 01:05:57.15 dZmChh6P.net
高校卒業したあの日からもう既にオッサン

115:774RR
15/10/19 04:32:24.70 0lU6EBBr.net
自治してるつもりの人が一番の荒らしになってる
なんという皮肉
それまで久しぶりに普通の流れだったのに

116:774RR
15/10/19 06:13:52.81 eosubG7c.net
オッサンの階段登る

117:774RR
15/10/19 07:19:38.25 vR42uRDJ.net
君はもうハゲデヅラさ

118:774RR
15/10/19 07:40:21.39 fLapTZHY.net
馴れ合いしたいなら専スレでヤれば?
一般カテなんだから何書いてもおkだろ
余程の事じゃなけりゃ運営から規制もされないし

119:774RR
15/10/19 09:04:28.89 6QCRsw8G.net
>>92
そんな教習あるんだー
知らなかったわー

120:774RR
15/10/19 10:45:05.98 zwt98C2p.net
自分語りガ〜老害ガ〜は最悪の自治厨
つうか学級会のダメダメ発言厨みたいな

121:774RR
15/10/19 11:05:25.63 U53a4vkn.net
>>117
いやいや、もはや自治でもなんでもない。

122:774RR
15/10/19 11:27:39.77 vR42uRDJ.net
ここまで拗れたら老害ガーも自治厨ガーもどっちもどっちだろもう…
>>116
俺んとこでもあったよ
自分のバイクでやる気にはならんな

123:774RR
15/10/19 12:35:35.47 IX7rqi/i.net
俺のところは普通自動二輪の教習で
地面に埋めたガードレールの溝を走る項目があったな
わだち走行みたいな感じになるんだけど
それが恐いのなんのってw
大型二輪は県外で取ったからやるのかわからん

124:774RR
15/10/19 12:49:10.21 kU6+r1Hl.net
ちょっと言っている意味がわかりませんね

まぁとりあえず
へー!すごいね!!

125:774RR
15/10/19 13:11:04.52 9YpQKZwN.net
ω←こんな感じの所を走るってことでしょ?逆向きかは判らないけど
うちの所はコース外の深手の砂利を外周ぐるっと乗らされたなぁ、どこでもやっているのかは知らないが

126:774RR
15/10/19 13:47:25.98 MtSNuqxl.net
降水確率10%なのに雨降ってきたぞ

127:774RR
15/10/19 13:52:02.97 iOG+N8jF.net
>>123
そりゃあ確率が0%じゃないからね。
10%分の降るというリスクはある。
ていうか、俺これから二輪教習なんだが、、、

128:774RR
15/10/19 16:13:57.97 7+KMNWlg.net
教習所か。スーフォアいいよな。vtecなし版だけど。二回目の教習の時だけ異様にエンストしたの覚えてる

129:774RR
15/10/19 16:59:57.91 c45ekyU6.net
教習所の卒研の時 検定前にこっそりと アイドリング上げておいたなぁ
一本橋が楽勝だった

130:774RR
15/10/19 17:08:13.31 yL7RwIT+.net
昔はよかったみたいな回顧がすでに年寄り臭いw
SNS化は不愉快だったから、多少荒れても今の方がマシ

131:774RR
15/10/19 17:24:58.10 U53a4vkn.net
VTECなし版っていうより、かなりマイルドな味付けだから、別車種みたいなもんだよ。

132:774RR
15/10/19 18:46:27.02 RPWqI0Jg.net
ここスレ奉行大杉w

133:774RR
15/10/19 19:01:36.59 H2BDTaV9.net
発言しないと気が済まないお年寄りが多い証拠さ

134:774RR
15/10/19 20:10:08.37 bZ2TKySK.net
ハンドサインつくったわーみてくれ
URLリンク(light.dotup.org)

135:774RR
15/10/19 21:16:12.05 dRYVZmAD.net
だから宮城人の県民性がこのスレを悪くさせる。
あんたら基本自分さえよければいいだけの塊だからな

136:774RR
15/10/19 21:34:33.52 GEBsndVt.net
>>132
はいはいwその宮城スレにようこそwwwwww

137:774RR
15/10/19 21:35:53.37 EEeNn+5z.net
>>132
             /)
           ///)
          /,.=゙””/
   /     i f ,.r='”-‐’つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐’~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ”\      `ー’´     /

138:774RR
15/10/19 21:36:08.75 GEBsndVt.net
ID変えなくて良いからねwwwwww

139:774RR
15/10/19 22:25:28.24 +vZNsUpp.net
>>126
今日、日の出で大型教習受けてきた。
手が小さいからクラッチをかなり近く調整したので、明日3号車で教習受ける人は気を付けてね。

140:774RR
15/10/19 22:30:22.39 UJOJ5QkY.net
おまえかー

141:774RR
15/10/19 22:31:02.23 +vZNsUpp.net
すまぬw

142:774RR
15/10/19 23:54:46.72 5diiel+3.net
>>126
大型スクタの教習は気を付けてね。

143:774RR
15/10/20 00:48:43.88 h4eoPD6m.net
ここって二輪免許(大型)所持の連中だけが来る場所じゃなかったのか
教習中でも無免でも別にいいけどバイク持ってるの前提の会話だし どこのコースが良いの悪いのってレス見てて面白いんだろうか?
因みに俺は免許もバイクも持ってるけど油揚げとプリウスと洗車の話以外このスレで役に立った話はない

144:774RR
15/10/20 01:04:51.90 WHY+zs9f.net
現在、教習所に通ってる人も来ていいと思うんだけど
潜在的には宮城のライダーになる訳じゃん

145:774RR
15/10/20 01:30:11.25 e5zutsFN.net
大型じゃなきゃバイクじゃない爺から教習中はライダーじゃないまで色々いますな

146:774RR
15/10/20 06:28:11.26 2aTAIMUF.net
>>140
当然だな、大型乗り以外はライダーではない

147:774RR
15/10/20 09:08:42.36 baaKgP53.net
なんで最近のバイク乗りってカッコ悪いの?

148:774RR
15/10/20 09:25:47.83 HGt/edre.net
油揚げもプリウスも洗車の話題も俺にとってはノイズでしかないな
役に立ってるつもりだったとは驚きだ
いろんな人がいるなー

149:774RR
15/10/20 09:29:38.86 ltDbVySO.net
いやいや≫140荒らしだから構うなって。
荒らしと普通のレスの区別くらいつけないと。

150:774RR
15/10/20 09:59:28.60 6keOvtQI+
オクトーバーフェストはパスタをちゃんとゆでないのは当たり前。
スタッフやインフォメーションにビールのこと聞いても何もわからない。
高い金は雰囲気代だと割り切るべき。

151:774RR
15/10/20 10:05:29.93 RPK32d8c.net
>>143
前にこのスレで原付で、リッターのツーリングに参加してたのいたようだけど、やめて欲しいよね。無理、勘弁って感じ。そんな痛いの混ぜて笑ってんの?

152:774RR
15/10/20 11:02:25.22 RZuWxkXW.net
1400未満はバイクじゃないぞ

153:774RR
15/10/20 11:42:08.60 pYM11Z6B.net
仮面ライダーは全員ライダーじゃないんだな…

154:774RR
15/10/20 12:15:16.87 w2nAJv6b.net
ジッジ「リジットサスじゃないのは単車じゃない」

155:774RR
15/10/20 14:16:19.46 qCn2hirN.net
女「シャブセックスはやめられない」

156:774RR
15/10/20 16:46:30.49 CkD99bPN.net
>>148
それは災難だったね
原付の分際でマスツーとか、何考えてんだか睾丸無恥だよな
原付は原付でツーリングしてろっての

157:774RR
15/10/20 16:55:36.09 XXhKsHS9.net
日曜の朝、都内某所
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のマグナ50で乗り付けた
「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ
「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた
「え〜っと…マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ原付だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」

158:774RR
15/10/20 16:56:08.44 XXhKsHS9.net
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った
「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった
「高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

159:774RR
15/10/20 16:56:38.02 XXhKsHS9.net
「うぅ…夢か…」
俺はあれからほぼ毎晩のように、あの日の悪夢にうなされている
時計を見ると、午前0時をちょっと過ぎたころだった
冷たい水で顔を洗うと、ベッドに腰掛けてため息をつく
「俺のマグナ…50ccだけど…本当に遅いのか?」
夢に出てくるZZR1400に乗ったあのオヤジは、いつも俺のマグナ50をバカにしやがる
だがどうしても俺にはマグナ50が遅いバイクだとは思えなかった
ハーレーと並んでも負けない堂々としたスタイル
ホンダが生んだパワフルタフエンジン
ライダーの意志と共鳴する4速ミッション
こんな素晴らしいバイクが、どうして世の中に認められないのか?
本当に高速道路に乗れないくらい遅いのか?


160: そりゃZZR1400と比べれば、少しは遅いのかもしれないが… 「そうだ!」 頭の中にひとつの提案が浮かんだ



161:774RR
15/10/20 16:57:13.98 XXhKsHS9.net
『マグナが速いってことを証明してやる!』
そう決めた俺は、着替えてヘルメットとキーを持つと
家族が起きないように静かに家を出た
相棒に跨ると、あの場所を目指して走り出す
マグナ50の実力を試す場所、俺とマグナ50の魂が一つの壁に挑戦する場所、高速道路へと…
ウインカーを点滅させ、インターチェンジへと進入していく
もちろん原付は高速道路に乗ってはいけないという法律を知らないわけじゃない
だけどこれは、俺とマグナ50の挑戦なんだ
もう戻ることなんかできない
発券機から券を抜き取ると、スロットルを全開にして走り出す
「行くぜ!マグナ50の実力を証明してやる!」
初めて走る高速道路
だが親父の車で何度も来ているので、どういう場所かは理解している
メーターの針はまもなく60km/hを指そうとしている
しかしトラックや車に次々と追い越されていく
やっぱりマグナ50は遅いのか…いや、違う!まだ実力は発揮されていない
「まだだ!マグナ50はこんなもんじゃない!」

162:774RR
15/10/20 16:57:40.96 XXhKsHS9.net
前傾姿勢になると、前方を走る軽自動車を睨みつける
行ける!追いつける!追い越せる!
ここからは一瞬が勝負の世界だ
右のミラーを見て、後方からの車がないことを確認する
右のウインカーを出す、そして目視
素早く車線を変更すると、3速に落としてエンジンのパワーを開放する
「行っけぇぇぇぇぇ!!!!!!」
再び4速!並んだ!そして抜いた!
マグナ50が軽自動車に勝利した瞬間だった
軽自動車の排気量は660ccある
CBR600RRよりも上だということだ
その軽自動車に勝ったということはつまり
マグナ50は、CBR600RRよりも速いということになる
激しいバトルを終えた俺は
この先2kmにあるサービスエリアの看板を見つける
「少し休もうかマグナ50…」

163:774RR
15/10/20 16:58:08.36 XXhKsHS9.net
夜のサービスエリアは静寂に包まれていて
戦士が休息を取るには最適な場所だった
「俺たち勝ったんだぜ。お前も疲れただろ?ちょっと休もう」
マグナ50を二輪の駐車場に置くと
建物の中へと入り、食堂でうどんを注文する
さっきのバトルで、かなりエネルギーを消費したから栄養補給だ
あとでマグナ50にも給油してやろう
今日は頑張ってくれたから、特別にハイオクを入れてやろうかな
そんなことを考えていると、食堂のおばちゃんから声がかかる
「3番のうどんでお待ちのお客さま〜」
熱々のうどんを頬張っていると、誰かが俺の肩を叩いた
振り返ると警察官が二人、俺を見下して立っていた
「あっちに停めてある原付は君のか?」
「…原付というか、マグナ50っスけど…」
「ちょっと来い!」
食べかけのうどんを残し、俺はパトカーのほうへと連行された
午前6時、連絡を受けた親父が警察署まで迎えに来た
そして殴られた

164:774RR
15/10/20 17:24:27.65 ku2k9G7t.net
原付と大型のマスツーでもこの時期の笹谷峠とか
酷道に連れ込んでしまえば同じペースで走れそうだな
上りはキツイかもしれないけど

165:774RR
15/10/20 17:40:59.00 xOx97mhW.net
上りでも大型について行けるだろ、チョイノリとかじゃなければ。

166:774RR
15/10/20 17:41:17.46 cUEgVQrk.net
>>160
原付乗りだね?

167:774RR
15/10/20 17:58:25.87 GVNi7cw/.net
唐桑半島行ってきた
仕事で嫌な事あったけど、あの景色見たらそんなのどうでもよくなって行って良かった

168:774RR
15/10/20 19:10:15.88 xZApAIbB.net
>>140
面白いか面白くないかは本人の問題なんで、あんたなんでそのバイク乗ってんの?って面と向かって聞く事くらい余計なお世話
そんでもってどこぞの誰それが2ちゃんのどんなスレ覗こうがそれも自由、見るだけなら規制は出来ない
荒らしはどこいっても論外だが

169:774RR
15/10/20 19:22:44.39 KMsbL6Lx.net
だから○城人はしねばいいいんだよ

170:774RR
15/10/20 19:25:26.27 hhvc81jK.net
茨城県人が何したっていうんだよ!

171:774RR
15/10/20 19:28:06.67 cUEgVQrk.net
だから宮○人はしねばいいいんだよ

172:774RR
15/10/20 19:36:38.25 KMsbL6Lx.net
>>167
おい自演だと思われるだろ(笑)

173:774RR
15/10/20 20:19:09.93 8/x5rSxq.net
宮崎県人が何したって言うんだよ!

174:774RR
15/10/20 20:26:52.84 KMsbL6Lx.net
宮崎と茨城は生きていいぞ

175:774RR
15/10/20 21:01:48.29 ltDbVySO.net
>>160
酷道ワインディングとかならいけると思うけど、登りがつらい。←原付ユーザー

176:774RR
15/10/20 21:21:25.55 8aTuWoF+.net
七ヶ宿から定義までの道で楽しく走りながら行ける峠道はあるけど定義から栗駒の方までの道でワインディングを楽しめる道って有りますかね?オンロードで。

177:774RR
15/10/20 21:36:22.28 J/sSsHtP.net
>>172
あるよ、説明が難しいけど

178:774RR
15/10/20 22:09:33.11 8aTuWoF+.net
URLリンク(goo.gl)
現在こんなルートになってます。もし良かったら修正してもらえたら嬉しいです!

179:774RR
15/10/20 22:15:10.91 J/sSsHtP.net
457 とか 47 より面白いルートはあるけど、ここでツーリングネタはご法度なんでノーコメント

180:774RR
15/10/20 22:22:45.18 3tUdCHVq.net
一部の奴が騒いでるだけでご法度ってわけじゃないだろ

181:774RR
15/10/20 22:30:55.91 QVeWHpzH.net
いつからツーリングネタがアウトになったんだよwww

182:774RR
15/10/20 22:32:32.14 JkwPj6Op.net
俺もR457からR47使ってるんだが別ルートあるのか
地図見てみるわ

183:774RR
15/10/20 22:36:34.10 8aTuWoF+.net



184:そのヒントに合わせてもうちょっと考えてみます!



185:774RR
15/10/20 22:40:41.47 J/sSsHtP.net
宮床と自衛隊の側は迂回路がないから仕方がないが、457は中新田の交通量多い、
47は論外。(横断はする)
栗駒行くのにそんなルートは使わない。
>>177
スレ分離しちゃってるだろ。
また荒れると悪いからレスはこれで最後。

186:774RR
15/10/20 22:42:43.94 KMsbL6Lx.net
それはいいんだぞ宮城人

187:774RR
15/10/20 22:43:18.55 QVeWHpzH.net
連絡掲示板化がアウトだったんじゃなかったんかい

188:774RR
15/10/20 22:59:53.90 myfIwne5.net
どっちで聞いてもいいと思うけどね。
一応、あっちはツーリング仲間募集だけどツーリング相談もありだろうし。

189:774RR
15/10/20 23:28:44.70 atfMQBWL.net
ここはテメェの都合次第で自由に排除迎合出来る素晴らしいスッドレですね ♪
( ´,_ゝ`) プッ

190:774RR
15/10/20 23:33:47.87 q3iN1LLN.net
久しぶりにその顔文字みたわ

191:774RR
15/10/20 23:49:50.54 JkwPj6Op.net
このスレに来てる人にとってバイク趣味は整備とかサーキット走行とか
色々とあるけどバイク板でツーネタ禁止とはおかしくないか?

192:774RR
15/10/21 00:02:26.13 /yHWpFHA.net
>>172
裏から裏をうまく使ってこんなかんじかね。
栗駒上りは俺はこちらからだが。
R47出たら少し戻ってもいいだろう。
R457部分は我慢。
URLリンク(www.google.co.jp)
条件のいい裏道見つけやすくなった
グーグルマップサマサマやで!

193:774RR
15/10/21 00:10:02.38 /yHWpFHA.net
これじゃないと見えないか。
URLリンク(goo.gl)

194:774RR
15/10/21 00:23:38.50 zmSV14w3.net
しかし宮城は嫌がらせとか、いじめ大好きな県だよな。
根が腐ってる

195:774RR
15/10/21 00:27:26.01 tOgCOjR2.net
>>189
あんたにピッタリだと思う
思いっきりその感性を磨いていってね

196:774RR
15/10/21 03:01:59.29 zR11nXw7.net
自治厨がピーチクパーチク騒ぎ始めたあたりから、変なのが乗っかって来てる。。
まぁ、類友達ってやつか...

197:774RR
15/10/21 04:33:43.50 q0CfMPeH.net
まあ爺があれだけ全方位に喧嘩売ればそりゃ変なのも寄ってくるよ

198:774RR
15/10/21 04:50:18.03 1KIX4Zfu.net
また老害がなんかいってるぜ
うぜーうぜー

199:774RR
15/10/21 06:40:10.95 6mZUvW5w.net
>>187 >>188
両方アクセス権が無いって見れないですね・・

200:774RR
15/10/21 07:16:17.88 tHTs4f+8.net
免許持ってバイク乗ってる奴が、ツーリングの話はNGなんて言うわけ無いだろw
免許持ってない厨房の僻みだよwwww

201:774RR
15/10/21 09:48:18.04 JNEv9H41.net
僻んでカキコする前に教習所行ってバイク乗ろうぜ!
帰りはバイク屋に寄るのを忘れるな!

202:774RR
15/10/21 09:55:42.07 3mz8a42B.net
ツーリングの話は別にいい
だけど、何故か孫の話とか、嫁とタンデムとか、隙有らば自分語りするから
嫌われるんだよ

203:774RR
15/10/21 10:00:04.13 u0HUaGA0.net
山本亮27歳は職場復帰したのかなー

204:774RR
15/10/21 10:33:34.54 6qiuHl7P.net
車で赤紙。
其にともない休みが不定期。自己責任だな
晴れて復帰後は悪天こう
度忘れで車検切れ
あわてて通したら、車検後、オイル漏れ
腰上OH確定
今年の運転
おわり

205:774RR
15/10/21 10:51:37.12 3mz8a42B.net
日本語でok

206:774RR
15/10/21 12:33:11.53 lWaOGb+9.net
道中落ち葉があまり無いツーリングスポットってどこかないかな?

207:774RR
15/10/21 12:42:36.87 lafb1SZf.net
コバルト

208:774RR
15/10/21 13:13:58.82 krKBmPW9.net
日曜にコバルト行ったけど、落ち葉は山手と比べるとやはり少なかったなー。
でも、マフラー1本落ちていた!

209:774RR
15/10/21 13:46:04.76 01BdaJnq.net
URLリンク(goo.gl)
>>194
これならどうだ!

210:774RR
15/10/21 14:15:28.50 aOnvV3je.net
>>203
最近寒くなってきたからなぁ

211:774RR
15/10/21 15:05:33.21 aOnvV3je.net
地震だ

212:774RR
15/10/21 16:14:07.70 fbcTUBoi.net
>>204
マイマップを他の人に見せるにはまず
レイヤを追加ボタンの隣にある「共有」ってボタンを押す

アクセスできるユーザーの「変更」を押す

「オン-リンクを知っている全員」を選択して保存ボタンを押す
をやらないとアクセス拒否されるぜ

213:774RR
15/10/21 17:04:48.78 01BdaJnq.net
サンクス今、気がついたよ。ヤレヤレ

214:774RR
15/10/21 20:41:09.56 BdZH85FC.net
普通に見れたけどな

215:774RR
15/10/21 21:43:17.88 44BgbeO8.net
日曜に福島県からsugoまで行こうと思ってるけど今週末は結構寒そうだなぁ
秋冬用ウェア着ていこうかな

216:774RR
15/10/21 22:02:53.56 X4QljJK3.net
福島の人なんだろうなぁ、この書き方だと
夏用のメッシュで良いと思うよ

217:774RR
15/10/21 22:04:30.08 JNEv9H41.net
>>210
朝行くなら霜に注意!

218:209
15/10/21 22:15:28.62 44BgbeO8.net
>>211
まだメッシュで行けるんですか
寒さに耐性があるんですね
地元ですら既にメッシュは厳しいのでやめておきますね
当日は最高気温で18度とかのようですし
>>212
日陰は特に注意して行くことにします。サンクス

219:774RR
15/10/21 22:46:55.69 DpWiBiYg.net
いい加減寒くなってきたな
ネックウォーマーの出番が近い

220:774RR
15/10/21 22:47:46.32 X4QljJK3.net
>>213
元から答えでてるのに秋冬用着て行こうかなとか書いてんの意味わかんね

221:774RR
15/10/21 22:58:04.38 q9A4b+tw.net
平地でお昼前後ならギリギリメッシュでもいけるかもしれん
それか脂肪あまってるデブ

222:774RR
15/10/21 22:59:00.98 a1oH5pdY.net
すでに真冬装備の俺
グリヒもMAX!!!

223:774RR
15/10/21 23:12:39.18 kp7bo6Sl.net
ぐっさん革ジャン似合いすぎだろ…
俺も一着欲しくなってきた

224:774RR
15/10/21 23:16:52.12 44BgbeO8.net
>>215
冬用、特に3シーズン何かは対応出来る範囲に幅があるじゃないですか、数着あるから迷ってたんですけど
最初からメッシュは選択肢に入ってなかったです。すみません。

225:774RR
15/10/21 23:51:37.15 X4QljJK3.net
>>219
さっきから後出しで色々出されてもなぁ
他県の奴は書くなとか言わないけど
自分の日記を他県スレに書くなよ
菅生に何しに何時ごろ来るのか、天候に不安があるならその辺も先に書けよ

226:774RR
15/10/22 00:16:06.92 lkNo7LfF.net
当日最高気温18℃なのにメッシュ勧めるなんて、馬鹿なんじゃなかろうか

227:774RR
15/10/22 01:02:33.69 6MhQO37m.net
高い革ジャンで転けると
精神的ダメージがでかいよ

228:774RR
15/10/22 02:04:52.11 iojpoCBY.net
革ジャンはハレ珍やビッグネイキッド爺のコスプレ衣装の印象強くてちょっと

229:774RR
15/10/22 02:10:21.12 KFxtJCK+.net
革はガタイ良くないと貧相に見える

230:774RR
15/10/22 07:40:06.81 LKZCCIG0.net
>220
心狭すぎw

231:774RR
15/10/22 07:43:15.49 86swj+0q.net
メッシュで快適なのは20℃まで。
それ以下は寒い。

232:774RR
15/10/22 09:39:21.12 UpnU49h2.net
さすがにメッシュはないが俺はこの時期ならまだ薄手の春秋ジャケットで十分だな
最初から厚手の着てくと暑い時の調整きかないし、ジャケットよりインナーで調節
して峠越えとか早朝なんかで寒暖差が予想される時は一応ユニクロのダウンベストと
薄手のネックウォーマー持って行くわ

233:774RR
15/10/22 10:28:01.19 JzLhFa/d.net
この時期はジャケットもそうだが、デオドラントを選ぶのも難しい
あっ!ヤベ この気温だったらギャツビーじゃなくて
AG+かロールオンにするんだったみたいな

234:774RR
15/10/22 15:23:59.49 Yt47+M7o.net
>>197
前前のスレだっけ?
ツーリングはいいっていう人と、そもそもツーリングNGって人がいて
ツーリングはオフ板に分離しろって話で荒れたじゃない。
結局、ツーリング嫌いは、少数派の荒らしが騒いでるって事でいいの?

235:774RR
15/10/22 15:41:30.53 /UTykl+9.net
あれで懸念、危惧、荒れた理由は
ツーリング募集からの
ツーリング参加可不可とラインかツイッターの如くの、身内反省会
、身内報告が
スレを占有し始めたからやろ

236:774RR
15/10/22 16:41:22.35 Yt47+M7o.net
>>230
身内反省会にならないように最低限でいこう、と書き込みがあったのに対して
頑強な抵抗があった記憶がある
>>184
が正論の気がするが、結局禁止じゃないって事?

237:774RR
15/10/22 16:55:32.94 HbQ+/Gj3.net
>>***
あれ?
もしかして、○○さんですか?
・・・・・違います
>>***
△△さん、チーース
・・・・誰ですか、それ?
上記のような馬鹿の内輪ネタが続いたから追い出した
そしたら今度は、聞いてないのに自分語り、という社会的に無価値な
独居な老人が日記を書き出したので注意してる
でも今回の老人は、俺の話を聞かせてやっている、若者は俺の話を聞け、と
意味不明なので、みな困惑してる

238:774RR
15/10/22 17:02:23.82 Yt47+M7o.net
>>232
禁止か禁止じゃないのか聞いている

239:774RR
15/10/22 17:45:06.43 GnWJt5hj.net
>>233
ツーリングの話題そのものじゃなくて、
オフに参加した一部の人間がSNSみたいに利用し始めたから反発されたんだよ
>禁止か禁止じゃないのか聞いている
人に聞いておいてなんなんだその態度

240:774RR
15/10/22 17:57:29.47 3bdZk//S.net
>>234
あんまイライラすんなって。
男の更年期障害みたいでみっともねぇぞお前。w

241:774RR
15/10/22 18:00:31.00 ONhsf2Pe.net
>>229
> 結局、ツーリング嫌いは、少数派の荒らしが騒いでるって事でいいの?
OK!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3061日前に更新/194 KB
担当:undef