倒産★日本原燃ってど ..
[2ch|▼Menu]
245:238
20/12/01 07:53:09.57 .net
>>243
サイコロで決める、はピーターの法則を回避する方法の一つ。(この方法を発見した研究論文はイグノーベル賞をとってる)
ピーターの法則を回避するもう一つの方法は、
ムリに出世させずに地位(役割)をそのままに待遇をよくする(給料をあげる)こと。
だったりする。

246:名無電力14001
20/12/01 11:56:38.37 .net
無駄に声上げる朝の指差呼称やめようよ/

247:名無電力14001
20/12/01 19:06:19.25 .net
>>246
それとバス通勤辞めたら何の仕事してんだかわからんくなるやん

248:名無電力14001
20/12/02 12:51:52.50 .net
通勤バスをなんとかしろよ。
満員密室で数時間だぜ。

249:名無電力14001
20/12/02 17:05:47.79 .net
>>248
バスはもともと換気が良いから安心です
って前メールあったよね?
安心してください

250:名無電力14001
20/12/02 17:06:11.40 .net
みんなQAに書き込んできちんと声を届けよう!!

251:名無電力14001
20/12/03 07:36:10.83 .net
通勤バスによる仕事の生産性低下について誰か論文書いて

252:名無電力14001
20/12/03 07:42:25.69 .net
URLリンク(www.bushikaku.net)

253:名無電力14001
20/12/03 07:43:41.55 .net
URLリンク(bushikaku.net)

254:名無電力14001
20/12/03 11:32:41.71 .net
コロナQA掲示板に追記あるな

255:名無電力14001
20/12/03 12:41:15.87 .net
初めてQA見たが楽しそうで何よりだ

256:名無電力14001
20/12/03 19:43:37.91 .net
あのQAなんなの
作ったはたほん?もいい加減にしろや!業務管理出来てないじゃん!保安業務だったら業務怠慢てか違反だからな。いいなー存在意義がおまけなH1様は!

257:名無電力14001
20/12/03 21:29:52.21 .net
堂々と一ヶ月更新はありませんとか書いてんじゃねーよって話
それが君たちのお仕事でしょうに
中には真摯に回答待ってる質問もあるのにな
そういうところやぞ

258:名無電力14001
20/12/03 21:46:42.35 .net
QAとしてやるなら最後までスジ通してやれよってな

259:名無電力14001
20/12/03 21:55:14.58 .net
>>258
ほんそれ
まぁガス抜き程度にしか考えてないんだろうけどね

260:名無電力14001
20/12/04 08:11:43.80 .net
Q.コロナウイルス感染防止について、
バスは適切に換気されているとのことですが、
車内で近くの方がこいた屁の臭いが長時間持続しているのは何故でしょうか?
科学的根拠のあるエビデンスを示しご説明願います。

261:名無電力14001
20/12/04 09:31:45.53 .net
>>260
くそわろた

262:名無電力14001
20/12/04 10:21:54.90 .net
QA掲示板の編集権限消されてるやんw

263:名無電力14001
20/12/04 10:33:13.01 .net
>>260
A.マスクを正しく着用して換気が行われていればバスの乗車が濃厚接触に当てはまらないことをまず調べて理解してください。マスクをしても完全に防止することはできない、かと言って事業を進めないわかにはいけないので、最大限配慮してバスの換気を行い出社してもらうということです。

264:名無電力14001
20/12/04 15:04:19.07 .net
qa掲示板は一応最終更新者がわかるから下手なこと書くと特定されて晒し者になるぞ
潰れてくれないかなとかそこら辺の人は特定されてる

265:名無電力14001
20/12/04 21:35:31.69 .net
みんなイライラしてる
疲れたら休みなさい

266:名無電力14001
20/12/04 21:35:53.73 .net
エクセルのプロパティに記録されることすらすら気づかないバカ

267:名無電力14001
20/12/04 21:36:29.63 .net
人事敵に回すとか、やっちまったね

268:名無電力14001
20/12/04 21:37:42.15 .net
震えて眠れよ〜

269:名無電力14001
20/12/04 21:40:39.55 .net
>>266
プロパティに記録しない設定ができることを知らないバカ

270:名無電力14001
20/12/04 21:59:16.26 .net
てか、特定する前に放置して働くことに対する不安を払拭するのが先やろ

271:名無電力14001
20/12/04 22:06:45.14 .net
5割制限は命令なのか推奨なのかだけはっきりしてほしい

272:名無電力14001
20/12/05 10:42:26.16 .net
年末年始は強制的に休みにしてほしい笑

273:名無電力14001
20/12/05 22:36:20.53 .net
なんでもかんでもCR登録しろ

274:名無電力14001
20/12/06 00:44:18.26 .net
15年前のここは本当に良かった

275:名無電力14001
20/12/06 02:35:03.70 .net
何でダメになったの?東北大震災のせい??

276:名無電力14001
20/12/06 16:47:01.12 .net
事務屋は馬鹿にされる

277:名無電力14001
20/12/06 17:53:09.04 .net
元々ダメな会社だった。最近は表面化しただけ。

278:名無電力14001
20/12/06 19:35:34.19 .net
有能だったの消えてったからな

279:名無電力14001
20/12/06 23:21:08.79 .net
自動化やシステム化を早く進めないと、コロナが蔓延した時に間に合わないよ

280:名無電力14001
20/12/06 23:21:42.75 .net
年末年始は作業をなくそうよ

281:名無電力14001
20/12/07 06:20:00.09 .net
今更被害者面して、不適切な表現の書き込みした人を特定してどーすんねん
余計不信感高めるだけやろ

282:名無電力14001
20/12/07 07:16:13.13 .net
バスで肩や足が隣の人と触れるのってコロナ予防的にかなりヤバくないか
マスクしてる会話を禁止するとか検温するとかよりも緊急性は高そう

283:名無電力14001
20/12/07 07:47:27.03 .net
こないだSNSでバスの運転手が
いちいち完璧に消毒なんてできませんw
バスは危険だから自衛してねw
って言って炎上してたな

284:名無電力14001
20/12/07 10:51:41.42 .net
>>281
まぁ特定されたところで注意もされんしクビにもならないから変なやつとして適当にネットサーフィンでもして帰る仕事を繰り返そうぜ
現状を見て昇進したいと思う奴なんていねーよ

285:名無電力14001
20/12/07 12:44:30.82 .net
真面目に働いてもいい事ありません。
潰されてて終わりよね笑笑

286:名無電力14001
20/12/07 20:39:28.89 .net
QAようやく見たけど割と真っ当な意見多くて草

287:名無電力14001
20/12/07 22:01:34.05 .net
>>286
少なくともまともな意見の認識で提言してるのに対応しないから不適切な表現で言いたくなるし不信感抱くわけよ

288:名無電力14001
20/12/07 23:24:16.28 .net
せっかく真面目な意見を出しても糞みたいな事務屋だから回答せずにほったらかし  

289:名無電力14001
20/12/08 12:25:23.45 .net
事務屋の言い分としては技術がないのに文句ばっかたれてんじゃねーよってことか

290:名無電力14001
20/12/08 12:50:38.49 .net
地味に一ヶ月以上更新ありませんの表記消えてて草
更新ないことはっきり書くと叩かれるのようやく分かったみたいだね

291:名無電力14001
20/12/08 13:23:21.58 .net
電子決済もまともに導入できないとかw

292:名無電力14001
20/12/08 21:16:34.30 .net
疲れた、休みたい

293:名無電力14001
20/12/08 22:37:42.69 .net
この会社はテレワーク諦めたというだけのこと

294:名無電力14001
20/12/09 01:45:39.30 .net
>>293
時代に適応できない(声を聞き入れない)人・会社は、廃れていくだけか廃れるのが加速するだけの末路

295:名無電力14001
20/12/09 01:56:56.51 .net
>>294
核燃料サイクルは国策だから廃れることは絶対ないんだが???

296:名無電力14001
20/12/09 07:58:00.19 .net
>>295
国がやーめたって言ってくれればいいな

297:名無電力14001
20/12/09 08:39:09.61 .net
国がやめるって言ったあと、閉鎖になって全員クビになったとしても
3000人くらいだったら各都道府県にバラければ何らかの職は斡旋してもらえるか

298:名無電力14001
20/12/09 09:35:56.74 .net
>>295
ものごとに絶対なんてないんだよ。

299:名無電力14001
20/12/09 12:06:05.23 .net
潰れることはなくとも廃れることはあるだろ
というか既に…

300:名無電力14001
20/12/09 13:13:16.50 .net
陽性者出るかもしれないってことで、関係者帰ってる人多いな

301:名無電力14001
20/12/09 15:25:46.52 .net
電力スレから来たが、この業界は見切るのは早ければ早い方が良いよ。安定だからと適当に過ごしてたら、どんどん面倒くさい先頭に立つ仕事を任されて潰れてしまう。スキルがないから30代で他の会社行ってみたら新卒と横並びのスタートってよく聞くな。

302:名無電力14001
20/12/09 18:53:46.34 .net
メーカーや商社でしのぎを削ってる30代と
この会社で適当なヌルい仕事しかしたことない30代とじゃ比較にならんわな

303:名無電力14001
20/12/09 19:36:48.12 .net
>>295
もんじゅ「俺もそう思ってたよ」

304:名無電力14001
20/12/10 10:08:39.09 .net
小汚い土建屋が多すぎ

305:名無電力14001
20/12/11 19:25:14.77 .net
>>304
小汚い土建屋の技術力に頼るしかない日本原燃

306:名無電力14001
20/12/11 19:39:16.81 .net
>>304
小汚ないのは現場仕事してる証拠。土建屋ならなおさら。外面小綺麗で仕事してるフリしてるよりかは大分マシよ。

307:名無電力14001
20/12/11 21:39:56.98 .net
どれだけ国が進めようと、人がいなくなれば終了です

308:名無電力14001
20/12/11 21:51:18.66 .net
安全を最優先にって言えば、
コスト考えなくていいのすごい発明だと思う

309:名無電力14001
20/12/12 00:27:14.38 .net
無駄な努力をしてる気がして鬱になってきた。

310:名無電力14001
20/12/12 14:52:14.78 .net
ひとりひとりwwwwww
ひとつひとつwwwwww
日本wwwwww原燃wwwwww

311:名無電力14001
20/12/12 15:13:36.61 .net
安全を最優先にって言えば、
工程考えなくていいのすごい発明だと思う

312:名無電力14001
20/12/12 17:35:41.78 .net
>>309
本当の無駄やで
金貰うためにワイ達は子供が外で石積むのと同じことやってるんやで
そして頑張って積み上げたけど評価されないことだし、後は思い切り蹴っ飛ばされるんや
でもまた来週も石を積むんや。明日も明後日も石を積むんや

313:名無電力14001
20/12/12 18:32:43.18 .net
ボーナスの明細書、所属長から手渡しって誰得?
無駄じゃね?

314:名無電力14001
20/12/12 20:09:16.00 .net
書類の無駄。全て逆光したことをやるな笑
やめよ、やめよ。

315:名無電力14001
20/12/13 02:14:20.34 .net
色々疲れた

316:名無電力14001
20/12/13 07:54:09.35 .net
PCR検査の結果が展開されないな
2週間自宅待機の人がいるってことは感染者が出てるってこと?

317:名無電力14001
20/12/13 08:51:01.26 .net
年末年始は何があろうと他県に帰省します。

318:名無電力14001
20/12/14 00:07:32.89 .net
ひとりひとりwwwwww
ひとつひとつwwwwww
日本wwwwww原燃wwwwww

319:名無電力14001
20/12/14 10:28:27.28 .net
上司に自分でまず整理して考えなさい。って言われたから
向こうも整理できてないから工程通り行かないのにそこ注意されてもなぁと思い、考えた結果トイレでうんこしながらすまーとふぉんなぅ

320:名無電力14001
20/12/14 12:08:12.08 .net
停電早く直してちょ

321:名無電力14001
20/12/14 12:22:32.99 .net
停電復旧に時間かかりすぎー。寒いし暗いし。

322:名無電力14001
20/12/14 13:09:08.92 .net
時代遅れな考えで突き進む会社に未来はない。
みんなで辞めよう日本原燃

323:名無電力14001
20/12/14 18:46:10.69 .net
急がなければ予定が遅れると
未確定のことを前提に次やらせて
精度が低く無限に手戻りが生まれるのを繰り返すのは
竣工しないための作戦と言ってる有識者が居ました

324:名無電力14001
20/12/14 20:34:35.23 .net
>>313
ほんとくだらねー事するよな

325:名無電力14001
20/12/14 21:22:36.65 .net
やる気ゼロですので、仕事放棄して休もっと。

326:名無電力14001
20/12/14 23:08:40.18 .net
もうやめたやめた

327:名無電力14001
20/12/14 23:40:02.13 .net
当日の朝に「停電なので保安教育中止です」
28日は「一斉休暇取得日なので保安教育中止です」
さすが技術部技術課

328:名無電力14001
20/12/15 00:20:34.43 .net
手遅れの会社に残ってるやつらw

329:名無電力14001
20/12/15 10:16:19.68 .net
>>327
技術的なことしてないから組織改正して名前変えた方がいいよな

330:名無電力14001
20/12/15 21:02:59.51 .net
設備が古くてボロボロで笑える
運用も煩雑で分かりにくい
やる気がある人も少なく、その場凌ぎの対応ばかり

331:名無電力14001
20/12/15 21:20:47.99 .net
嫌なことをするから高い給料が貰える!
軟弱な大卒、院卒は使えないからいらん!
工程が最優先!安全が第一!国策だから絶対潰れないホワイト企業!
最先端の技術力で日本のエネルギーを切り開く!ひとりひとり!ひとつひとつ!指差呼称で全数確認!日本原燃!

332:名無電力14001
20/12/15 23:18:49.90 .net
働き方改革本部へ
件名「リンクメッセージ」だけのメール送ってくるような働き方を改革した方が良いよ。

333:名無電力14001
20/12/16 00:15:29.08 .net
今回のコロナで何も対策できないことが分かった。
ハンコも廃止しなければシステム化も進めない。
元々仕事していないやつだけ在宅してる。なにこれ

334:名無電力14001
20/12/16 05:57:57.83 .net
まさに仕事できないのが最強。
そいつら在宅にして、仕事できる奴が出社。
YouTube見ながら給料もらえるのウマー。

335:名無電力14001
20/12/16 08:21:58.60 .net
もう35歳かー、もう引けないけど、給料低くていいからやり甲斐のあることやりたかったなー。15年経って一歩も進んでないし、ゴールも見えない。通勤が大変で家族もいない。あと15年経ってもどうせ変わらないんだろ?新規制に真面目に取り組むのは無駄でした

336:名無電力14001
20/12/16 08:43:46.09 .net
ハタホンも大変だよな。俺は絶対に行きたくない。
働き方を改革しようとしても、会社側は新規制の仕事等あって本気でやる気ないもんな。
ハタホン批判してるやつ筋違いだからやめた方がいいぞ。おめえらの無知を晒すだけだぞ。

337:名無電力14001
20/12/16 12:34:09.74 .net
>>336
筋違いってなんやねん
働き方改革本部って謳ってる以上は働き方改革に繋がることせな筋通らんやろ
筋違いな話してるのはどっちやねん

338:名無電力14001
20/12/16 12:43:09.58 .net
>>337
働き方改革する前に設工認にヒト回して
はやく動かしてモチベーションあげたい

339:名無電力14001
20/12/16 12:47:38.80 .net
???「プルトニウム増加は認めまセーン」

340:名無電力14001
20/12/16 13:41:51.94 .net
>>338
同時進行でするべきだわな
加えて、保全のやつらも蔑ろにしないように…

341:名無電力14001
20/12/16 19:44:45.39 .net
むつ横浜寮の入居者がテレワークするために六ヶ所来てるの意味不明すぎないか?それもう出勤すればええやん

342:名無電力14001
20/12/16 19:53:25.58 .net
中途採用で入社しようと思っていたけどこのスレみて考えが変わりそう
青森県民なら県内に原燃以上にいい会社ないよね?

343:名無電力14001
20/12/16 20:00:36.22 .net
>>338
クズの事務屋なんかきても役に立たない

344:名無電力14001
20/12/16 20:08:32.51 .net
>>342
何をしたいかによる。
金貰えるなら興味のないことでも一日中勉強して議論できるタイプなら良い。ミスに対する責任はかなり重いですので、半端な気持ちなら絶対やめるからやめた方良いね。
今持ってるスキルを活かしたいとかなら、例えば機械保全をやりたいって言うならココの下請けでもいいし、そっちに行くべき。

345:名無電力14001
20/12/16 21:34:42.32 .net
みんなもっと正直に生きればいいのに。
嫌なのに働いてるのはなんで?笑

346:名無電力14001
20/12/16 21:40:25.10 .net
嫌なことするから高い給料貰えるんだろ。
仕事を舐めるなよ。大卒か?

347:名無電力14001
20/12/16 22:05:49.60 .net
事務屋とかいってバカにしてるけどじゃあこの会社の技術力ってなんなの?
メーカーから買った装置をマニュアル通り動かすのが君らの技術(笑)なの?

348:名無電力14001
20/12/16 22:15:22.65 .net
>>346
嫌なことっていうか、ただ何もしてないんだよなー。
大卒です。

349:名無電力14001
20/12/16 22:53:03.71 .net
>>346
大卒だけど質問ある?

350:名無電力14001
20/12/16 23:09:54.22 .net
>>346
仕事=嫌なものなんて考えが悪習

351:名無電力14001
20/12/16 23:13:52.22 .net
事務も技術もお互いバカにしあってるんだから、いっそのこと入れ替えしたら?
どうせ生産性なんて無いんだし。

352:名無電力14001
20/12/16 23:23:01.80 .net
そもそも再処理進める理由ある?笑

353:名無電力14001
20/12/17 00:01:13.27 .net
>>346
院卒です。

354:名無電力14001
20/12/17 06:11:16.49 .net
>>344
ありがとう
原燃行くよりメーカー技術職行った方が良さそうだね
住友化学三沢工場 中途募集してるからそっち受けます

355:名無電力14001
20/12/17 10:41:47.05 .net
誰かがギブアップをするのを待ってる感じだよねw

356:名無電力14001
20/12/17 11:48:18.56 .net
コロナQA回答増えてるな

357:名無電力14001
20/12/17 12:31:49.54 .net
>>344
誰でもできるようにするがモットーで、仕組み作りがメインの仕事だよな。
ただ、現場や実務経験がほとんどないのに仕組み作らされて、規制側に突つかれ、仕組みを作り直して。結果、ながーーーい手順が出来上がって、またミスって、今度簡単にしようって言って。また突つかれて。前任者が辞めて。またながーーい手順になって(以下省略

358:名無電力14001
20/12/17 12:43:10.53 .net
ここだとハタホンばっか叩かれて他の部署は叩かれないよな

359:名無電力14001
20/12/17 18:21:49.16 .net
どうせ無くなる仕事です

360:名無電力14001
20/12/17 19:27:14.52 .net
DODAでオファーきたけど六ヶ所村となると

361:名無電力14001
20/12/17 19:58:56.35 .net
>>358
他の部署は一応同じ方向向いて仕事してるけどハタホンだけ変な方向向いてるからじゃね?

362:名無電力14001
20/12/17 21:22:22.24 .net
>>347
さすが事務屋  頭が悪いね

363:名無電力14001
20/12/17 22:06:58.82 .net
>>360
オファーとか羨ましい
原燃入ったら青森ではエリート扱いだよ

364:名無電力14001
20/12/17 23:33:05.36 .net
こんなやつらばっかの職場じゃ良くなるわけないよね笑

365:名無電力14001
20/12/17 23:38:15.21 .net
モチベーションがなくなる日々です。
もうやめます

366:sage
20/12/18 13:16:58.19 0vGAOPgOg
>>327
特定できました。

367:名無電力14001
20/12/18 20:55:28.12 .net
今時出張に行く会社って笑

368:名無電力14001
20/12/19 11:55:40.11 .net
もう少し若手で反発する人が、出てきてもいいのに

369:名無電力14001
20/12/19 12:36:47.99 .net
>>368
大卒以上は反発より合わなかったら他のところ行く方が早いからな

370:名無電力14001
20/12/19 21:34:12.48 .net
ストップ出来ない人しかいない会社か

371:名無電力14001
20/12/19 23:52:47.18 .net
マニュアル通りにスイッチを押すだけの仕事です

372:名無電力14001
20/12/20 01:46:52.19 .net
運転員ている意味あるのかねー?
誰か管理…いなきゃならないから必要なのは分かるけど、不具合起きても保全頼みでなんもしないってなんなの?って思う

373:名無電力14001
20/12/20 09:52:38.73 .net
この会社、六ヶ所・野辺地・むつ・東通の出身者なら誰でも入社できるってマジ?
煽りとかじゃなく真面目に聞いてます

374:名無電力14001
20/12/20 10:28:42.88 .net
マジレス
高卒なら工業高校のトップ層が来る。
高校の推薦枠取れたら大半は受かるけど、出身と推薦枠と関係ない。
大卒は自由応募で国立大卒がメインだが、Fランでもハエ大には枠がある。
入社試験ではどちらも地元有利なのは間違いない。
事務系はかなり狭き門。中途も倍率高いらしい。コロナで倍率は更に高まると予想。
県内最優良企業は確実。
他に補足あればお願い

375:名無電力14001
20/12/20 11:56:02.74 .net
マジレスの人はその通りなんだけど、若干よく見えるように書いてる笑
>>373の言う通りで、技術系で言えば高卒、大卒問わず推薦は基準が設けられてないから、頼めば先生や教授に書いてもらえるレベルのもので、ほぼ落ちない。
大学は先輩がいる国立大をメインに推薦書を配るから偶々地方国立が多く入ると言うだけで、希望すれば書けるので知らないような大学の人もたくさんいます。
事務系については知らないです。

376:名無電力14001
20/12/20 13:47:23.88 .net
再処理を進める必要性はどの程度ありますか?

377:名無電力14001
20/12/21 08:12:55.26 .net
冬の時期って六ヶ所村まで通勤するの大変ですよね?
立地以外は青森最強の会社だと思います

378:名無電力14001
20/12/21 10:21:21.38 .net
>>377
確かに成果不用、特別な技術不用、有給フルで取れる(今日も怠いから有給獲得)、その他福利厚生最高、食堂の飯もうまい。
仕事内容は空気を読むことと怒られることだけ、
間違いなくホワイト企業やで

379:名無電力14001
20/12/21 11:09:59.29 .net
食堂はうまくねーだろ。冷えてるし

380:名無電力14001
20/12/22 12:55:11.40 .net
とりあえず無駄な仕事を無くしてほしい

381:名無電力14001
20/12/22 17:20:35.62 .net
>>380
会社がなくなっちゃう

382:名無電力14001
20/12/22 20:07:27.17 .net
>>376
必要か必要じゃないかの議論は全く無駄です
国として必要と位置付けているから絶対やるんです。それは決定しているんです。
我々が特段説明することではないんです。
国の決めた方針に従い、暮らしの安心安全を守るために誇りをもって日々業務に取り組んでる。
そういうことなんです。

383:名無電力14001
20/12/22 22:56:51.63 .net
>>382
チー牛みたいだなw
ちなみに、どういう誇りを持って仕事してるのか聞かせてくれる?

384:名無電力14001
20/12/23 08:49:18.70 .net
何を目的と考えるかだな
青森の地域振興には必要
電力及び国の論理構造維持からは現状必要(そのうち不要になりそう)
貯蔵場所としても必要
再処理・MOX生産用の施設としては不要
だから業務は大体無意味なんだけど存在自体は必要ってとこだろ
もっともそのうち無くなる運命だと思うけど

385:名無電力14001
20/12/23 12:42:10.64 .net
>>384
そのうち不用になりそうと言ってるところが最も重要で、個人的予想であってその根拠はないんだよね?
前者がいってる誇りとかは知らんけど、必要なことは必要。それ言い出すと色んなことが不用になる。

386:名無電力14001
20/12/23 19:33:03.15 .net
ブーメラン

387:名無電力14001
20/12/23 21:29:55.94 .net
>>385
なんでいきなり根拠出して当然みたいな流れ?
コミュ障かよ

388:名無電力14001
20/12/23 22:28:54.86 .net
一番不用なのはお前だったというオチ

389:名無電力14001
20/12/24 12:38:05.59 .net
やはり必要ってことだな、がんばります

390:名無電力14001
20/12/25 00:32:30.63 .net
必要、不要を考える必要はない。
働き手がいれば続き、居なくなればなくなる。
これからは人口減少が進んでいく。

391:名無電力14001
20/12/25 05:57:39.30 .net
若い人はいつまでも文句言われる仕事を続けるのかよく考えた方がいい。
やらかした東電がデカい顔する、ホントやる気ねーわ。

392:名無電力14001
20/12/25 08:08:00.68 .net
新卒で東北電力に入社して原燃出向が理想ですね

393:名無電力14001
20/12/25 08:13:08.38 .net
>>390
地元高卒と学歴ロンダの巣窟だからいなくならんぞ

394:名無電力14001
20/12/25 12:07:27.32 .net
地元と関係者だけだろ必要としてるの
つーか世間から不要と思われてるのに情けないと感じない感覚が凄いわ

395:名無電力14001
20/12/25 12:40:00.09 .net
なぜ地元以外の高学歴の大卒が来るかのカラクリ
1番、東北でトップクラスに給料が高いから
2番、就活めんどくさかったから
3番、学歴ロンダが多く高学歴に見えているだけ

396:名無電力14001
20/12/25 18:06:52.90 .net
今日から関東に帰省します。
年末年始は関東の友人と飲みに繰り出します。

397:名無電力14001
20/12/25 20:02:38.07 .net
ハンコはいつになったらやめるの?
無駄な手続きはいつになったらなくなるの?
やる気がある人はどれくらいいるの?

398:名無電力14001
20/12/25 23:09:03.79 .net
>>397
あのハタホンじゃやる気削ぐだけよ
現場のことなにもわかってない

399:名無電力14001
20/12/26 13:50:53.25 .net
むしろ現場の邪魔しかしないカイゼンをなんとかして

400:名無電力14001
20/12/26 14:37:10.41 .net
>>396
くたばれ

401:名無電力14001
20/12/26 19:39:43.98 .net
■原子力委方針通り再処理/再処理機構・佐藤理事長■
経済産業省の認可法人「使用済燃料再処理機構」の新理事長に就任した佐藤敏秀氏(66)が23日までに、
青森市の機構事務所で東奥日報社のインタビューに応じた。
「わが国には『利用目的のないプルトニウムは持たない』との大原則がある。
その原則に基づいて日本原燃に事業を委託する」と、
一般の原発でプルトニウムを燃やす「プルサーマル」に必要な量だけ再処理するとの
原子力委員会の方針に従う考えを示した。
「事業者のプルトニウム利用計画と、六ケ所再処理工場(六ケ所村)の操業計画が出た段階で、
再処理量、時期などの具体的な計画を策定したい」と述べた。
(2020年11月24日(火):東奥日報)

402:名無電力14001
20/12/26 19:41:44.12 .net
■六ケ所再処理許可取り消し求め 原告団、新たな提訴へ■
日本原燃の六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)が審査合格し事業変更許可を受けたことを巡り、
市民団体「核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団」(代表・浅石紘爾弁護士)は24日、県庁で会見し、
変更許可の取り消しを国に求める新たな訴訟を起こすことを明らかにした。
来年1月に青森地裁に提訴する予定。
(2020年11月25日(水):東奥日報)

403:名無電力14001
20/12/26 19:42:21.11 .net
げき弱市民団体

404:名無電力14001
20/12/26 19:43:37.84 .net
■トラブル事例集を改定/原燃■
日本原燃は27日、六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)の操業に向けた取り組みの一環として、
運転時に想定されるトラブルと対応を説明した事例集をホームページで公開した。
既存の事例集を改定し、工場の長期停止に伴うトラブル、過去に発生した法令報告や
保安規定違反などを追加。
「軽微」「工場の運営に大きな影響」の2段階に分け、原因や再発防止策を掲載した。
(2020年11月28日(土):東奥日報)

405:名無電力14001
20/12/26 19:45:47.57 .net
■MOX燃料工場 完工2年延期へ■
日本原燃が2022年度上期としている青森県六ケ所村のMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場の完工目標を、
「24年度上期」に2年程度延期する方向で最終調整していることが7日、複数の関係者への取材で分かった。
中断していた建屋の建設や追加された安全対策工事に時間を要することが主な要因という。
(2020年12月8日(火):東奥日報)

406:名無電力14001
20/12/26 19:47:30.47 .net
■MOX工場 9日にも正式合格■
原子力規制委員会は7日、青森県六ケ所村の日本原燃・MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場の安全対策が、
新規制基準に適合すると認める「審査書」を9日の定例会合に諮ることを明らかにした。
2014年1月の審査申請から約6年11カ月。委員5人が出席する定例会合で取りまとめられれば、
国内初の商業用MOX工場は安全審査に正式合格となる。
(2020年12月8日(火):東奥日報)

407:名無電力14001
20/12/26 19:49:58.96 .net
■六ケ所・MOX工場が安全審査に正式合格■
原子力規制委員会は9日、東京都内で開いた定例会合で、
日本原燃が青森県六ケ所村で運営する国内初の商業用MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場の
安全対策が新規制基準を満たすと認める「審査書」を決定した。
六ケ所再処理工場(六ケ所村)をはじめ、県内に立地する「核燃料サイクル政策」の中核施設は全て、
規制当局の安全審査に正式に合格したことになる。
(2020年12月9日(水):東奥日報)

408:名無電力14001
20/12/26 19:52:05.16 .net
>>404
こういう取り組み大事だよね。
我々は真摯に取り組んでます。それは具体的にこうしてます。だから延期してるんですっていうのを社会に届けないと。
ただ働いてるだけって訳じゃなくて社会貢献してんだよ俺らわ

409:名無電力14001
20/12/26 19:52:44.60 .net
■むつ中間貯蔵施設の共用検討 電事連■
大手電力でつくる電気事業連合会が、原発の使用済み核燃料を一時保管するリサイクル燃料貯蔵(RFS)の
中間貯蔵施設(青森県むつ市)について、原発を持つ各社による共同利用を検討していることが10日、分かった。
施設はRFSに出資する東京電力ホールディングスと日本原子力発電の燃料受け入れを前提に建設しているが、
実現すれば他電力の利用が可能となる。
関電を含め大手電力が施設の使用料を支払う案などが持ち上がっている。
(2020年12月10日(木):東奥日報)

410:名無電力14001
20/12/26 19:54:36.74 .net
■むつ市長「筋違い」と不快感/中間貯蔵共用■
青森県むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設を巡り、
電気事業連合会(電事連)が原発を持つ各社による共同利用を検討していることについて、
むつ市の宮下宗一郎市長は10日、「筋違いだ」と不快感を示した。
電事連から市への接触や申し入れは「全くない」と説明した。
むつ市内で報道陣の取材に答えた。
(2020年12月11日(金):東奥日報)

411:名無電力14001
20/12/26 19:57:45.28 .net
■核燃料保管に限界、中間貯蔵施設に白羽の矢■

青森県むつ市のリサイクル燃料貯蔵(RFS)使用済み核燃料中間貯蔵施設を、
原発を持つ10社が共同利用を検討していることが明らかになった。
背景には、各原発にたまり続ける燃料の保管場所確保が困難な状況がある。
各社はこれまで、日本原燃・六ケ所再処理工場(六ケ所村)に燃料を送り出すなどして
原発プール内の貯蔵量を抑えてきたが、再処理がいまだ実現しない中、
容量が限界に近づく原発も増えた。
再稼働を見据え各社は保管・貯蔵対策を急ぐが「特効薬」は見当たらない。
そこで、既に安全審査を終え、操業開始が現実味を帯びる、むつ市の施設に
白羽の矢が立ったとみられる。
(2020年12月11日(金):東奥日報)

412:名無電力14001
20/12/26 19:59:52.21 .net
■原燃社長、MOX合格を報告/青森県と六ケ所村に■
日本原燃の増田尚宏社長は10日、青森県庁と六ケ所村役場を訪れ、
柏木司副知事、戸田衛村長にMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場の審査合格を
報告した。
「2022年度上期」の完工目標を含む全体工程について「やるべき内容の全体像が決まったので
年内のできるだけ早い時期に報告したい」と説明。
これまで合格に至った4施設全体を考慮した上で、安全対策工事などを行うために必要な認可を
申請する方針を新たに示した。
(2020年12月11日(金):東奥日報)

413:名無電力14001
20/12/26 20:03:00.30 .net
■経産相17日、青森県18日に説明 電事連■
大手電力でつくる電気事業連合会が、原発を持つ各社での共同利用を検討する
使用済み核燃料中間貯蔵施設(青森県むつ市)を巡り、
梶山弘志経済産業相は11日の閣議後記者会見で、
17日に電事連から使用済み核燃料対策について報告を受けると明らかにした。
電事連は翌18日、県、むつ市にも直接説明する方針。
使用済み核燃料のむつ市への集約を巡っては、
類似の報道が出た2018年に世耕弘成経産相(当時)が会見で否定した経緯があるが、
梶山氏は「電事連の話を聞いてから判断する」と述べ、否定はしなかった。
(2020年12月11日(金):東奥日報)

414:名無電力14001
20/12/26 20:05:14.99 .net
■電事連が県とむつ市訪問へ、宮下市長は態度保留■
電気事業連合会が使用済み核燃料対策の報告のため18日に青森県とむつ市を訪問することに対し、
宮下宗一郎市長は11日、内容や面会者を確認した上で日程調整する考えを示し、
態度を保留した。
電事連は同市の訪問目的の詳細を明らかにしなかったが、
「報告事項の中にむつ市に関連する内容がある」と説明しており、
リサイクル燃料貯蔵(RFS)中間貯蔵施設の共同利用に言及する可能性がある。
三村申吾知事は面会に応じる意向。
(2020年12月12日(土):東奥日報)

415:名無電力14001
20/12/26 20:07:17.13 .net
■プルサーマル「30年度までに12基」に見直しへ■
大手電力会社でつくる電気事業連合会が、
軽水炉でMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料を燃やして発電する「プルサーマル」の導入原発を
「2030年度までに少なくとも12基」とする新たな計画を検討していることが12日、
複数の関係者への取材で分かった。
原発の再稼働が進まず、これまで目標としてきた「16〜18基」を見直す。
計画には電力各社が連携してプルトニウム削減を進めることも盛り込む方針。
(2020年12月12日(土):東奥日報)

416:名無電力14001
20/12/26 22:58:50.02 .net
>>412
やるべき内容の全体像は決まってない、とりあえずテキトーダ
線を引いてもパフォーマンス、その尻を拭うのは下の奴

417:名無電力14001
20/12/26 23:30:43.82 .net
>>392
まさに体現してる役員がいる。
バカな大学出のクセにえらそうに。
出向じゃなく転籍。いい迷惑だべ。
熨斗付けて送り返したい。

418:名無電力14001
20/12/27 02:05:58.04 .net
>>408
社会貢献はしてねーわ

419:名無電力14001
20/12/27 08:01:40.94 .net
iede. jk. daerkaimasuka.

420:名無電力14001
20/12/27 17:36:50.65 .net
おいおい。このまま進んで大丈夫か?

421:名無電力14001
20/12/27 20:47:08.78 .net
残業ありきの仕事、当たり前になってるよね

422:名無電力14001
20/12/27 21:31:26.30 .net
運転部
有能な人間はほぼ辞めて来るのは地元の馬鹿高卒
職歴不詳得体のしれない中途と流れの電気工事土木工事屋ばかり
こんなレベルで稼働なんてできるわけないだろ
もう意味ないんだから早く終われこんな会社

423:名無電力14001
20/12/27 21:49:51.51 .net
青森県の人だけで頑張ってください。

424:名無電力14001
20/12/28 02:21:46.73 .net
dodaで中途大量採用しているので今が入社チャンスですね

425:名無電力14001
20/12/28 12:40:39.79 .net
運転は本当有能は辞めるか異動するよな
今は不用だからなのか?そういう場当たり的な対応してると後々痛い目にあいそうだけどな。そのうち一番の雛形になるのにね。

426:名無電力14001
20/12/28 19:35:31.39 .net
もう原子力に希望を持ってる人は少ないでしょ。
地震が多い日本には不向き。
これからは人口も減るし、これからはダメな方向にしかいかない。

427:名無電力14001
20/12/29 00:33:02.96 .net
>>426
いや必要でしょ。今後の青森市民の雇用はどうすんよ?希望とかじゃなくて辞めたらその人達どうすんのかって話。そこまで考えてくんないと

428:名無電力14001
20/12/29 03:03:04.85 .net
>>427
それでしか維持できないならそれまでってことやろ。
社員以外の雇用のことまで担保する義務はない

429:名無電力14001
20/12/29 08:06:31.46 .net
>>427
自分で考えればいい
与えられて当然って考えるところが発展途上国そのもの

430:名無電力14001
20/12/29 22:13:51.31 .net
>>425
雛形じゃなくて花形では?

431:名無電力14001
20/12/30 07:54:37.13 .net
>>430
得意な誤記チェック、ご苦労様です!

432:名無電力14001
20/12/30 11:01:36.95 .net
ごきげんねん

433:名無電力14001
20/12/30 18:16:37.12 .net
休暇帰省中、こっち(関東某県)は全く雪が降っていないから清々しいな。

434:名無電力14001
20/12/30 21:30:07.07 .net
>>433
帰りの飛行機が

435:名無電力14001
20/12/30 21:31:03.69 .net
>>433
いばらぎのクズ

436:名無電力14001
20/12/30 22:46:01.86 .net
>>435
青森の低能猿

437:名無電力14001
20/12/31 01:23:04.82 .net
この先、日本経済は落ち込む一方。
人口減少も加速し、消滅する自治体も。
大地震はいつ何処で発生するかも分からない。
お金も人も足りなくなるのは目前です。

438:名無電力14001
20/12/31 05:15:36.58 .net
>>436
お前だけ死ねばいいな

439:名無電力14001
20/12/31 11:17:32.93 .net
みんな、年末くらい仲良くできないの笑

440:名無電力14001
20/12/31 14:19:43.44 .net
てにをはしか修正できない無能な上司はいらん。
てにをはばかり修正させる無能な部下はいらん。

441:名無電力14001
21/01/01 14:39:38.67 .net
コロナ対策はやってないし、いざという時に何もできない会社ということですね。

442:名無電力14001
21/01/01 22:38:32.01 .net
>>440
いや、それは逆にそれを言う部下は優秀だと思うよ?

443:名無電力14001
21/01/02 16:16:16.17 .net
とりあえず、終わった業界ということで。

444:名無電力14001
21/01/02 17:08:08.05 .net
コロナのなかでも積極的に採用活動してるから未来あると思うよ
少なくとも青森県ではエリート

445:名無電力14001
21/01/02 18:03:16.86 .net
みんなで夢を叶えよう
今年こそ、再処理工場稼働!
俺たちは、侍だ

446:名無電力14001
21/01/02 21:08:37.18 .net
長い年末年始休暇終えて明日帰省する。

447:名無電力14001
21/01/03 10:29:34.32 .net
人の言葉に意味はない。
自分がどうしたいかが全て。
自分の思う通りに生きれば良い。
文句も説得も全くの無意味。

448:名無電力14001
21/01/03 10:58:50.68 .net
高卒対大卒
宿命の対決

449:名無電力14001
21/01/03 12:19:30.62 .net
技術対事務
因縁の対決

450:名無電力14001
21/01/03 15:13:40.35 .net
序列は
高卒運転員≪高卒技術≪高卒事務≪大卒技術≪大卒事務
大卒運転員は果たしている???

451:名無電力14001
21/01/03 23:01:57.92 .net
院卒運転です。

452:名無電力14001
21/01/04 08:52:23.92 .net
>>450
何が序列だ  ばーか

453:名無電力14001
21/01/04 12:10:05.89 .net
(new!!)
高卒運転員≪高卒技術≪高専卒運転員≪高卒事務≪高専卒技術=大卒技術≪大卒運転員=院卒運転員≪院卒技術≪大卒以上の事務≪新規制対応してる高卒≪新規制対応してる大卒以上

454:名無電力14001
21/01/04 12:26:19.75 .net
自分の立ち位置ばればれやなぁ

455:名無電力14001
21/01/04 12:52:33.74 .net
(new!!)
働き方改革本部(院卒=大卒=高卒)
〜〜〜〜超えられない壁〜〜〜〜〜
新規制対応(院卒=大卒=高卒)
〜〜〜〜残業規制の壁〜〜〜〜〜〜
事務(院卒=大卒=高卒)
技術(院卒=大卒=高卒)
〜〜〜〜交替勤務の壁〜〜〜〜〜〜
運転(院卒=大卒=高卒)
〜〜〜〜〜原燃社員の壁〜〜〜〜〜
子会社(ジェイテック)
子会社(J−CAL)
〜〜〜〜〜〜バカの壁〜〜〜〜〜〜
電気工事
土木工事
〜〜〜〜〜〜正社員の壁〜〜〜〜〜
パート
清掃業者

456:名無電力14001
21/01/04 20:55:46.57 .net
>>455
(番外編!!)
電力出向者
〜〜〜〜超えられない壁〜〜〜〜〜
事務(院卒、学卒)、旧帝卒(院卒、学卒)、核取取得者、中途入社
〜〜〜〜スピード出世の壁〜〜〜〜〜〜
中堅国立(技術系)、RI1種取得者
〜〜〜〜部長ラインの壁〜〜〜〜〜〜
F欄、高専卒、高卒事務系
〜〜〜〜〜まったり薄給の壁〜〜〜〜〜〜
高卒技術系

457:名無電力14001
21/01/05 00:08:07.60 .net
社内で歪みあって何か意味あるの?笑

458:名無電力14001
21/01/05 17:00:21.98 .net
テクノプロで日本原燃の技術派遣募集してるけど実際どうなんでしょうか?
三沢の社宅完備なので検討中です

459:名無電力14001
21/01/05 19:48:57.91 .net
システム化や脱ハンコをすすめてほしい。
あと、今のシステムが使いづらくて仕方がない。

460:名無電力14001
21/01/05 20:03:18.64 .net
>>459
例えばなんのシステム?

461:名無電力14001
21/01/05 20:04:01.59 .net
>>458
三沢の社宅完備は完全に良い

462:名無電力14001
21/01/06 06:02:11.63 .net
休み長くてだるくなってきた。
今週いっぱい休みだし、来週もテレワーク。
俺バカだから仕事できねーし、このまま定年まで行かねーかな?

463:名無電力14001
21/01/06 08:11:27.79 .net
>>462
頭良いな
そのまま定年行くのが正解

464:名無電力14001
21/01/06 12:17:13.14 .net
■MOX合格に抗議/核燃サイクル阻止原告団■
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団(浅石紘爾代表)は14日、
日本原燃・MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場の事業変更許可の
撤回を求める文書を原子力規制委員会に提出した。
県庁で会見した浅石代表は、同工場の許可取り消し訴訟を
「原告団、弁護団で前向きに検討している」と説明した。
(2020年12月15日(火):東奥日報)

465:名無電力14001
21/01/06 12:19:38.12 .net
■原燃、MOX工場完工2年延期を正式決定■
日本原燃は16日、青森県六ケ所村のMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場の
完工目標を2022年度上期から「24年度上期」に2年延期する新たな工程を正式決定し、
県と村に報告した。
延期は7回目。安全対策工事の増加や、建屋の本格工事の再開が
21年春にずれこむことを延期理由に挙げた。
(2020年12月16日(水):東奥日報)

466:名無電力14001
21/01/06 12:21:44.19 .net
■23年度70トン再処理 暫定操業計画/日本原燃■
日本原燃は16日、新たな完工目標が出そろった六ケ所再処理工場と
MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場について、
2021年度から5年間の暫定的な操業計画を公表した。
再処理工場では23年度から使用済み核燃料のせん断を始め、燃料70トンを処理し、
プルサーマル原発1基で1年間に消費するMOX燃料に相当する0.6トンのプルトニウムを
回収できるとしている。
得られた0.6トンは25年度にMOX工場で燃料に加工する。
(2020年12月17日(木):東奥日報)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1204日前に更新/160 KB
担当:undef