倒産★日本原燃ってど ..
[2ch|▼Menu]
145:名無電力14001
20/11/16 22:20:39.48 .net
>>144
1.感染リスクの低下
2.感染リスクを低下させるための行動を企業として行なっているというアピールによる信頼の獲得
3.感染により工程が遅延する可能性が高いため事務職員からテレワークに移行する

146:名無電力14001
20/11/16 22:34:26.24 .net
>>145
> >>144
> 1.感染リスクの低下
> 2.感染リスクを低下させるための行動を企業として行なっているというアピールによる信頼の獲得
> 3.感染により工程が遅延する可能性が高いため事務職員からテレワークに移行する

>>145
1.感染リスクをどの程度まで低減したかを数値で
2.信頼?ははw信頼なんてあるわけないだろ
3.逆説的に、テレワークで技術屋の遅延を促してる一端を担ってるってことよねw
この会社と同様に、ただのごみかww

147:名無電力14001
20/11/16 22:35:30.28 .net
>>145
1.感染リスクをどの程度まで低減したかを数値で
2.信頼?ははw信頼なんてあるわけないだろ
3.逆説的に、テレワークで技術屋の遅延を促してる一端を担ってるってことよねw
この会社と同様に、ただのごみかww

148:名無電力14001
20/11/17 01:56:39.89 .net
>>145
1.はっきりとした効果がわからんよね。在宅やらなくても変わんないかもよ?
2.お得意の自己満アピールですか。信頼獲得してるとは思えんが。
3.事務側だけで済む業務ならいいだろうけど、技術系と絡む業務だと何かしら影響あるんじゃないの?

149:名無電力14001
20/11/17 04:32:10.95 .net
じゃあ事務屋に設工認と安全審査対応できんのかって話だよ

150:名無電力14001
20/11/17 12:16:14.53 .net
>>149
ほとんど工事も設計もメーカーに投げてるだけなんじゃないの?
テレワークは数字を出さずともバス通勤時の接触リスクは低減するよね。
数字出さないとわからないほどなのか。。。

151:名無電力14001
20/11/17 12:48:02.87 .net
>>150
設工認の話と工事、設計の話はまた別問題では?
その接触リスクは低減したってことを体感じゃなく数値をだして欲しいんだよなーw
そもそも論点をすり替えするくらいの頭しかないのかw

152:名無電力14001
20/11/17 14:25:59.76 .net
テレワークで感染リスク低減するって論文だぞ読め
URLリンク(www.cdc.gov)

153:名無電力14001
20/11/17 15:06:05.47 .net
まじで、やる気ないやつはやめたほうがいい。
周りに悪影響しか無いから

154:名無電力14001
20/11/17 17:26:39.82 .net
>>153
オマエみたいにイキッて鼻息荒い奴のほうが迷惑だけどな

155:名無電力14001
20/11/17 18:59:45.94 .net
過少申告の説明がなんたらってメール来てるけど、主語無いの?
それとも「何の」って言いたくないの?

156:名無電力14001
20/11/17 19:01:03.21 .net
なんか見てるとココは事務屋の方が仕事できそうだな

157:名無電力14001
20/11/17 20:11:59.50 .net
>>155
なんでわざわざ過少申告すんのか謎だわ〜
いつも通り運転もストップ申請も滞り中でやることそんなないし帰れるから帰ればいいのに

158:名無電力14001
20/11/17 20:16:53.67 .net
>>150
言うほどバスって改善されてる?H8だって毎朝大行列だし。H1の連中には関係ねーんだろうな

159:名無電力14001
20/11/17 21:38:39.60 .net
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(map.japanpost.jp)
URLリンク(search.japanpost.jp)
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

160:名無電力14001
20/11/18 12:17:08.87 .net
川に油流出するとか相当技術力たかいなー
やることやってるし、事務系でよかったー

161:名無電力14001
20/11/18 13:13:10.53 .net
とりあえず書類回しに会社くるとかアホくさいからやめてほしい

162:おっぱっぴー
20/11/18 18:35:34.16 .net
>>158
H1の連中はH8で大渋滞発生してるの知らないかもよ?
知ってても「そんなの関係ねぇ」のかもしれないし。

163:名無電力14001
20/11/18 20:06:36.51 .net
>>162
そうだ。新規制の部署以外テレワークにしよう!

164:名無電力14001
20/11/18 23:03:17.38 .net
勘違いしてる技術屋多いから教えてやる。
新規制の仕事を盾にあーだこーだ言って残業して、事務屋はなんの仕事してんだとか偉そうにしてるけど、結果を出してから偉そうにしてほしい。
新規制の書類作りなんてあくまで過程の話で最終目標が竣工であることを忘れちゃいかんよ。

165:名無電力14001
20/11/18 23:08:52.47 .net
この会社は県内の大卒、高卒の採用に絞って、高卒多めに採用して一般管理費抑制して、人件費浮いた分協力会社に丸投げしたほうが全然いいと思う。院卒と県外大卒はこの会社にはオーバースペック。

166:名無電力14001
20/11/18 23:51:03.65 .net
ここの「技術屋」は技術屋ではない。
操業していないので、事務屋も結果を出しているわけではない。
目クソ鼻クソ、団栗の背比べ。

167:名無電力14001
20/11/19 00:20:19.77 .net
>>164
勘違いしてるのは君も同じだよねw
結果を求めるなら、君ら事務屋もどのような結果を出してるのか教えて欲しいね

168:名無電力14001
20/11/19 15:09:18.68 .net
>>167
事務みたいなバックヤードの仕事に結果求めるなよw
ちびっこか?

169:名無電力14001
20/11/19 17:43:17.34 .net
とりあえず結果出てないのは仕方ないとして油流出して環境汚すのだけはやめろよ。事務屋も巻き添えにしないで

170:名無電力14001
20/11/19 18:04:49.38 .net
一万人訴訟団に情報流してる奴いるだろ。
今、調査してるみたいだから、震えて待て!

171:名無電力14001
20/11/19 21:00:38.09 .net
>>165
まじで良い意見だと思うわ

172:名無電力14001
20/11/19 21:41:03.30 .net
遂にコロナ出たのか…

173:名無電力14001
20/11/19 21:54:18.81 .net
コロナでたんですか?

174:名無電力14001
20/11/20 04:30:34.24 .net
前から出てるけど診断させてないからセーフ

175:名無電力14001
20/11/20 12:34:49.37 .net
ここの掲示板見るだけで、技術も事務もアホばっかりなのが分かるな

176:名無電力14001
20/11/20 17:03:04.67 .net
アホの娯楽やからな5ちゃんは

177:名無電力14001
20/11/20 19:34:56.10 .net
■六ケ所・二又川に油流出、原燃が発表■
日本原燃は17日、青森県六ケ所村の六ケ所再処理工場構内(屋外)で水中ポンプの起動確認作業中に、
ポンプを動かすための油が漏れ、近くを流れる二又川に流出したと発表した。
流出量は最大で約250リットルのもよう。原因は調査中。
放射性物質は取り扱っていないが、油による周辺の生態系への影響も懸念されることから、
原燃は二又川に吸着マット、下流にある尾駮沼にオイルフェンスを設置した。
(2020年11月18日(水):東奥日報)

178:名無電力14001
20/11/20 19:37:14.07 .net
■保有分半量、ガラス固化へ 再処理工場の廃液■
日本原燃は18日、六ケ所再処理工場で貯蔵中の高レベル放射性廃液約200立方メートルのうち、
およそ半量を再処理工程の始動までに、ガラスと混ぜて高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)に
固める方針を新たに示した。
廃液は極めて高い放射線を出し、管理面で「固体に比べれば不安定な状態」(更田豊志・原子力規制委員長)。
同日、増田尚宏社長は規制委との意見交換で「今ある廃液をしっかり処理する」と強調した。
(2020年11月18日(水):東奥日報)

179:名無電力14001
20/11/20 19:39:32.98 .net
■原燃が油流出を受けて二又川河口付近にフェンスを設置■
日本原燃・六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)の敷地内を流れる二又川に油が流出した問題で、
原燃は18日、二又川から尾駮沼に流れ出る河口付近に、新たにオイルフェンスを設置すると発表した。
設置は19日以降に行う。
油の拡散状況の確認や吸着マットでの回収作業は継続し、油の回収後には尾駮沼の水質を確認する予定。
(2020年11月19日(木):東奥日報)

180:名無電力14001
20/11/20 19:41:53.44 .net
■原子力事業停滞で疲弊 下北経済団体訴え■
原子力関連施設が立地する下北半島4市町村(むつ、大間、東通、六ケ所)の首長は19日、
むつ市役所で懇談会を開いた。
地元経済団体との意見交換では、出席者から、原子力事業の停滞による地域経済の疲弊が
長引いている現状や、県核燃料物質等取扱税(核燃税)交付金の配分見直しの要望を訴える声が上がった。
(2020年11月20日(金):東奥日報)

181:名無電力14001
20/11/21 08:20:40.72 .net
オイルフェンスwwwww

182:名無電力14001
20/11/22 08:49:25.94 .net
限られた財源と納期の中で知恵を出し合って独自の技術を生み出して達成していくのが技術屋のやりがいであって求められてる仕事じゃない?
ここは圧倒的に違うのが、財源も無限だと思ってて納期もないと低い意識レベルでやってて
間違いない方法ではなくて誰でもミスはあるから金使ってフェンスつくりゃいいじゃん、工程は後回しでいいからと考えてるところだな。ここに長いこといて他の会社に行ったら本当大変だろうな

183:名無電力14001
20/11/23 09:13:16.87 .net
技術のある人は順次辞めてますんで

184:名無電力14001
20/11/25 21:23:49.50 .net
.
.
お前ら、何ビビってんだ??
wwwwwwww
.
.
.

185:名無電力14001
20/11/26 06:10:12.26 .net
若い社員が辞め、無能な出向者がくる。
できる奴に仕事が集中するため、病んで辞める負のスパイラル。

186:名無電力14001
20/11/26 09:59:09.90 .net
大規模クラスター起きないかなー

187:名無電力14001
20/11/26 10:59:18.65 .net
>>186
青森クリエイトの社員なんだってな
これ再処理内クラスターワンチャンあるで

188:名無電力14001
20/11/26 17:00:58.33 .net
未だにリリースしてないのか

189:名無電力14001
20/11/26 18:21:52.86 .net
食堂前で紙持って突っ立ってる人事
手洗ってるか監視してるだけの人事
私語厳禁とか言っときながら食堂で顎マスクで電話する人事
会社を物語ってるわ

190:名無電力14001
20/11/26 18:22:27.10 .net
さっきNHKでやってたよ

191:名無電力14001
20/11/26 18:34:39.75 .net
事務屋はクタバレ

192:名無電力14001
20/11/26 18:36:29.26 .net
>>185
若いのは間違いなく無能

193:名無電力14001
20/11/26 18:46:45.08 .net
私語厳禁、ペタッ!www

194:名無電力14001
20/11/26 20:04:41.65 .net
昨日と同じ現場はないんだ。コロナだろうと我々の使命は変わらない。日本の未来を背負って、がんばろうぜ

195:名無電力14001
20/11/27 00:28:47.95 .net
会社は人が作るもの、自分で決めて行動しろ。
仕事にやりがい?嫌な事をするからお金もらうんだろ。
やれる人はやる、無理な人は今すぐ辞めるべし。

196:名無電力14001
20/11/27 02:03:12.07 .net
新型コロナ防止とか言っておきながら正門とか西門で体温測定してないのは問題じゃね?
マジでクラスターあるで。

197:名無電力14001
20/11/27 06:17:41.13 .net
>>195
ここでしか働いたことない奴が自己陶酔に浸って、嫌なことするのこそ仕事だとか思ってんのカッコ悪さの極みだよ。

198:名無電力14001
20/11/27 06:44:18.36 .net
>>197
> >>195
嫌なことするのこそ仕事だとか思ってんのカッコ悪さの極みだよ。
同意。
古典的なくそみたいな考え

199:名無電力14001
20/11/27 07:19:45.36 .net
>>195
嫌なことややりにくいことを改善するのが仕事だろ
丁稚奉公じゃねーんだぞ

200:名無電力14001
20/11/27 07:47:34.60 .net
我々は、エネルギーの安定供給により人々の安心した生活を支えることを使命に集まった同志達だ。嫌なことでも、稼働する気持ちを強くもって乗り越えてみせるよ。みんなもそうだからさ。

201:名無電力14001
20/11/27 08:10:39.31 .net
六ヶ所ましてや構内でコロナ発生するのなんて十分に考えられたはずなのに、発生時の対応は想定してたのか?してたとしたら食堂で会話禁止!会話禁止!って言って回るのが熟慮重ねた結果なのか?それもコロナ発生前に事前周知できたんじゃないのか?そういう所なんだよこの会社

202:名無電力14001
20/11/27 08:31:32.20 .net
>>201
結局のところ、出るわけないっしょhahaha w
って思ってたら、出ちゃってどうしよ!?どうしよ!?汗ってなったんちゃう

203:名無電力14001
20/11/27 10:33:46.45 .net
【次回】コロナ対策で工程が遅延したことを言い訳に竣工延期作戦!

204:名無電力14001
20/11/27 11:01:37.40 .net
URLリンク(itashi.goat.me)

205:名無電力14001
20/11/27 12:31:33.75 .net
コロナクラスターで、重大事故対応できるのか?
まぁそうなったら、感染しても命懸けで放水する六ヶ所フィフティになるんだろうな。
私も命かけるよ。青森県のために。

206:名無電力14001
20/11/27 15:14:45.59 .net
>>201
対策してますアピールがしたいだけだと思うよ。ま、コロナに限った事じゃないけどね、この会社は

207:名無電力14001
20/11/27 16:06:12.03 .net
>>206
禿同

208:名無電力14001
20/11/27 17:18:24.21 .net
たかが風邪で仕事をサボるな

209:名無電力14001
20/11/27 17:22:09.60 .net
バス混んでるんだけど大丈夫なのか?
感染させたらホント申し訳ない。
それで隣席の人が感染して亡くなったら、どうお詫びすればいいのかな。奥さん子供は、しょうがないと納得してくれるのかな。
まぁ糞どもはバスなんか関係ないし、鼻で笑ってるか。

210:名無電力14001
20/11/27 17:30:32.71 .net
出社5割減QAのやつ面白いな

211:名無電力14001
20/11/27 19:18:58.47 .net
喫煙所廃止でコロナ対策は完璧!w
まーじで頭沸いてるよなぁ?

212:名無電力14001
20/11/27 19:51:56.76 .net

>>210
あれ更新止まってんじゃないの

213:名無電力14001
20/11/27 19:58:09.51 .net
もしクラスターが発生して、家族に移す恐れがあるから心配。
会社は責任をとってくれるかな。

214:名無電力14001
20/11/27 20:58:25.46 .net
今日飲み会に行ってるバカはいないよな?
勿論自分が感染してる恐れを考慮するよな

215:名無電力14001
20/11/27 23:53:27.44 .net
ハンコさっさと廃止しろ!
詰め込んだ工程を分散化し、人を分散させろ。
そもそも再処理は必要ですか?頑張る必要はありますか?

216:名無電力14001
20/11/28 00:07:53.59 .net
社長の記者会見見た?
朝のH8とか通勤バスの現状把握して言ってるのかな?

217:名無電力14001
20/11/28 00:22:03.05 .net
稼働したいという熱い気持ちがあれば、コロナなど恐れるに足らん!
嫌な事をしてこそいい仕事ができる!
工程に命をかけろ!甘ったれるな!

218:名無電力14001
20/11/28 00:29:08.51 .net
河野太郎さん、この腐った業界を何とかしてほしいです。

219:名無電力14001
20/11/28 08:47:13.55 .net
>>212
やっくんのブログみたいな

220:名無電力14001
20/11/28 09:08:59.57 .net
タバコ吸えないからってイライラしてる奴多すぎだろ...

221:名無電力14001
20/11/28 10:46:01.21 .net
ただでさえタバコ吸って休憩取りまくりなのに、勝手にイライラってどんだけ。
毎日1時間くらい無駄な時間があるんだから、何とかしろよ。
しかも残業してるし。

222:名無電力14001
20/11/28 12:14:48.21 .net
>>221
余裕なさすぎだろw
残業はあほとして、やることやってれば気にしなくてもええやん、やることやってればな^_^

223:名無電力14001
20/11/28 12:18:14.72 .net
>>214
12月に忘年会を計画している馬鹿もいるし

224:名無電力14001
20/11/28 14:54:15.23 .net
うちのデジタル化、早く進めようよ〜
上のやつらは何も発信しないなwww

225:名無電力14001
20/11/28 15:27:37.13 .net
いくら食堂とかで対策しても通勤バスがギッチギチなんだからダメだろ。
10分、20分とかじゃないんだよ。
上のばかは、要求事項とかいちゃもんつけてんだろ。

226:名無電力14001
20/11/28 19:48:23.41 .net
毎週末大声マスクなし宴会三昧
内閣官房が5人以上の宴会控えろって言ってますけど…
三沢でクラスター発生するなら間違いなく原燃さんか軍さんでしょうね

227:名無電力14001
20/11/28 21:28:25.62 .net
上のやつらの行動を観察する。
何もしないなら俺はやめる

228:名無電力14001
20/11/28 23:27:31.95 .net
>>227
会社に勤めてる側なんだから上を変える行動ができないならやめた方がいい。
何かすると思って待ってるのは違うと思う

229:名無電力14001
20/11/29 00:31:55.50 .net
みんなで変えていきましょう

230:名無電力14001
20/11/29 00:52:14.59 .net
上司は部下を評価して給与やポストを決める
部下は上司を評価して長く社に留まるかを決める
下っ端が会社を変えるべく行動するかどうかは
変えるのに必要なコストによる

231:名無電力14001
20/11/29 00:54:30.40 .net
出来の悪い商品を買って一から作り変えるより
出来の良い商品を買い直した方が早い

232:名無電力14001
20/11/29 12:06:53.14 .net
ヤニカスどもざまあ。

233:名無電力14001
20/11/29 16:40:44.32 .net
喫煙所はこのまま廃止でいいよね/
ただ、対策が喫煙所使用禁止だけって
どゆこと笑笑

234:名無電力14001
20/11/29 17:11:11.13 .net
>>223
忘年会はやるっしょ♪

235:名無電力14001
20/11/30 00:15:07.35 .net
この会社にはピーターの法則がよく当てはまる。
そう思わないか?

236:名無電力14001
20/11/30 02:08:01.05 .net
>>235
多分どこの会社でも当てはまるだろうけど、ここは特に当てはまりそうな気がする
まぁ、単純に人事が無能すぎる

237:名無電力14001
20/11/30 08:36:04.08 .net
>>235
ピーターの法則
能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。
したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。
時が経つにつれて、人間はみな出世していく。
無能な平構成員は、そのまま平構成員の地位に落ち着く。
また、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。
その結果、各階層は、無能な人間で埋め尽くされる。
その組織の仕事は、まだ出世の余地のある人間によって遂行される

238:名無電力14001
20/11/30 08:40:05.91 .net
だれが出世するかはサイコロで決めるべきだな。

239:名無電力14001
20/11/30 10:27:04.60 .net
>>238
無能な平社員が、有能な中間管理職に化ける可能性もあるから
それはいいアイデア

240:名無電力14001
20/11/30 10:51:25.81 .net
原燃クラスターにならなくて良かったね

241:名無電力14001
20/11/30 12:22:05.21 .net
>>234
きちがい

242:名無電力14001
20/11/30 12:37:35.75 .net
このご時世クビになったとかニュースで見るかど、何だかんだボーナスはフルで出ますし、残業規制も特にないし、事業は延長しても潰れることはないという点で日本でもトップクラスのホワイト企業だなぁとしみじみ。

243:名無電力14001
20/11/30 20:22:05.44 .net
>>238
技術力が第一と言いながら、
現場の技術者をないがしろにして、
若手が辞めていく。
現場でいる限り給料が頭打ち

244:名無電力14001
20/11/30 21:35:30.42 .net
とりあえず休みたい。
会社来ると疲れる

245:238
20/12/01 07:53:09.57 .net
>>243
サイコロで決める、はピーターの法則を回避する方法の一つ。(この方法を発見した研究論文はイグノーベル賞をとってる)
ピーターの法則を回避するもう一つの方法は、
ムリに出世させずに地位(役割)をそのままに待遇をよくする(給料をあげる)こと。
だったりする。

246:名無電力14001
20/12/01 11:56:38.37 .net
無駄に声上げる朝の指差呼称やめようよ/

247:名無電力14001
20/12/01 19:06:19.25 .net
>>246
それとバス通勤辞めたら何の仕事してんだかわからんくなるやん

248:名無電力14001
20/12/02 12:51:52.50 .net
通勤バスをなんとかしろよ。
満員密室で数時間だぜ。

249:名無電力14001
20/12/02 17:05:47.79 .net
>>248
バスはもともと換気が良いから安心です
って前メールあったよね?
安心してください

250:名無電力14001
20/12/02 17:06:11.40 .net
みんなQAに書き込んできちんと声を届けよう!!

251:名無電力14001
20/12/03 07:36:10.83 .net
通勤バスによる仕事の生産性低下について誰か論文書いて

252:名無電力14001
20/12/03 07:42:25.69 .net
URLリンク(www.bushikaku.net)

253:名無電力14001
20/12/03 07:43:41.55 .net
URLリンク(bushikaku.net)

254:名無電力14001
20/12/03 11:32:41.71 .net
コロナQA掲示板に追記あるな

255:名無電力14001
20/12/03 12:41:15.87 .net
初めてQA見たが楽しそうで何よりだ

256:名無電力14001
20/12/03 19:43:37.91 .net
あのQAなんなの
作ったはたほん?もいい加減にしろや!業務管理出来てないじゃん!保安業務だったら業務怠慢てか違反だからな。いいなー存在意義がおまけなH1様は!

257:名無電力14001
20/12/03 21:29:52.21 .net
堂々と一ヶ月更新はありませんとか書いてんじゃねーよって話
それが君たちのお仕事でしょうに
中には真摯に回答待ってる質問もあるのにな
そういうところやぞ

258:名無電力14001
20/12/03 21:46:42.35 .net
QAとしてやるなら最後までスジ通してやれよってな

259:名無電力14001
20/12/03 21:55:14.58 .net
>>258
ほんそれ
まぁガス抜き程度にしか考えてないんだろうけどね

260:名無電力14001
20/12/04 08:11:43.80 .net
Q.コロナウイルス感染防止について、
バスは適切に換気されているとのことですが、
車内で近くの方がこいた屁の臭いが長時間持続しているのは何故でしょうか?
科学的根拠のあるエビデンスを示しご説明願います。

261:名無電力14001
20/12/04 09:31:45.53 .net
>>260
くそわろた

262:名無電力14001
20/12/04 10:21:54.90 .net
QA掲示板の編集権限消されてるやんw

263:名無電力14001
20/12/04 10:33:13.01 .net
>>260
A.マスクを正しく着用して換気が行われていればバスの乗車が濃厚接触に当てはまらないことをまず調べて理解してください。マスクをしても完全に防止することはできない、かと言って事業を進めないわかにはいけないので、最大限配慮してバスの換気を行い出社してもらうということです。

264:名無電力14001
20/12/04 15:04:19.07 .net
qa掲示板は一応最終更新者がわかるから下手なこと書くと特定されて晒し者になるぞ
潰れてくれないかなとかそこら辺の人は特定されてる

265:名無電力14001
20/12/04 21:35:31.69 .net
みんなイライラしてる
疲れたら休みなさい

266:名無電力14001
20/12/04 21:35:53.73 .net
エクセルのプロパティに記録されることすらすら気づかないバカ

267:名無電力14001
20/12/04 21:36:29.63 .net
人事敵に回すとか、やっちまったね

268:名無電力14001
20/12/04 21:37:42.15 .net
震えて眠れよ〜

269:名無電力14001
20/12/04 21:40:39.55 .net
>>266
プロパティに記録しない設定ができることを知らないバカ

270:名無電力14001
20/12/04 21:59:16.26 .net
てか、特定する前に放置して働くことに対する不安を払拭するのが先やろ

271:名無電力14001
20/12/04 22:06:45.14 .net
5割制限は命令なのか推奨なのかだけはっきりしてほしい

272:名無電力14001
20/12/05 10:42:26.16 .net
年末年始は強制的に休みにしてほしい笑

273:名無電力14001
20/12/05 22:36:20.53 .net
なんでもかんでもCR登録しろ

274:名無電力14001
20/12/06 00:44:18.26 .net
15年前のここは本当に良かった

275:名無電力14001
20/12/06 02:35:03.70 .net
何でダメになったの?東北大震災のせい??

276:名無電力14001
20/12/06 16:47:01.12 .net
事務屋は馬鹿にされる

277:名無電力14001
20/12/06 17:53:09.04 .net
元々ダメな会社だった。最近は表面化しただけ。

278:名無電力14001
20/12/06 19:35:34.19 .net
有能だったの消えてったからな

279:名無電力14001
20/12/06 23:21:08.79 .net
自動化やシステム化を早く進めないと、コロナが蔓延した時に間に合わないよ

280:名無電力14001
20/12/06 23:21:42.75 .net
年末年始は作業をなくそうよ

281:名無電力14001
20/12/07 06:20:00.09 .net
今更被害者面して、不適切な表現の書き込みした人を特定してどーすんねん
余計不信感高めるだけやろ

282:名無電力14001
20/12/07 07:16:13.13 .net
バスで肩や足が隣の人と触れるのってコロナ予防的にかなりヤバくないか
マスクしてる会話を禁止するとか検温するとかよりも緊急性は高そう

283:名無電力14001
20/12/07 07:47:27.03 .net
こないだSNSでバスの運転手が
いちいち完璧に消毒なんてできませんw
バスは危険だから自衛してねw
って言って炎上してたな

284:名無電力14001
20/12/07 10:51:41.42 .net
>>281
まぁ特定されたところで注意もされんしクビにもならないから変なやつとして適当にネットサーフィンでもして帰る仕事を繰り返そうぜ
現状を見て昇進したいと思う奴なんていねーよ

285:名無電力14001
20/12/07 12:44:30.82 .net
真面目に働いてもいい事ありません。
潰されてて終わりよね笑笑

286:名無電力14001
20/12/07 20:39:28.89 .net
QAようやく見たけど割と真っ当な意見多くて草

287:名無電力14001
20/12/07 22:01:34.05 .net
>>286
少なくともまともな意見の認識で提言してるのに対応しないから不適切な表現で言いたくなるし不信感抱くわけよ

288:名無電力14001
20/12/07 23:24:16.28 .net
せっかく真面目な意見を出しても糞みたいな事務屋だから回答せずにほったらかし  

289:名無電力14001
20/12/08 12:25:23.45 .net
事務屋の言い分としては技術がないのに文句ばっかたれてんじゃねーよってことか

290:名無電力14001
20/12/08 12:50:38.49 .net
地味に一ヶ月以上更新ありませんの表記消えてて草
更新ないことはっきり書くと叩かれるのようやく分かったみたいだね

291:名無電力14001
20/12/08 13:23:21.58 .net
電子決済もまともに導入できないとかw

292:名無電力14001
20/12/08 21:16:34.30 .net
疲れた、休みたい

293:名無電力14001
20/12/08 22:37:42.69 .net
この会社はテレワーク諦めたというだけのこと

294:名無電力14001
20/12/09 01:45:39.30 .net
>>293
時代に適応できない(声を聞き入れない)人・会社は、廃れていくだけか廃れるのが加速するだけの末路

295:名無電力14001
20/12/09 01:56:56.51 .net
>>294
核燃料サイクルは国策だから廃れることは絶対ないんだが???

296:名無電力14001
20/12/09 07:58:00.19 .net
>>295
国がやーめたって言ってくれればいいな

297:名無電力14001
20/12/09 08:39:09.61 .net
国がやめるって言ったあと、閉鎖になって全員クビになったとしても
3000人くらいだったら各都道府県にバラければ何らかの職は斡旋してもらえるか

298:名無電力14001
20/12/09 09:35:56.74 .net
>>295
ものごとに絶対なんてないんだよ。

299:名無電力14001
20/12/09 12:06:05.23 .net
潰れることはなくとも廃れることはあるだろ
というか既に…

300:名無電力14001
20/12/09 13:13:16.50 .net
陽性者出るかもしれないってことで、関係者帰ってる人多いな

301:名無電力14001
20/12/09 15:25:46.52 .net
電力スレから来たが、この業界は見切るのは早ければ早い方が良いよ。安定だからと適当に過ごしてたら、どんどん面倒くさい先頭に立つ仕事を任されて潰れてしまう。スキルがないから30代で他の会社行ってみたら新卒と横並びのスタートってよく聞くな。

302:名無電力14001
20/12/09 18:53:46.34 .net
メーカーや商社でしのぎを削ってる30代と
この会社で適当なヌルい仕事しかしたことない30代とじゃ比較にならんわな

303:名無電力14001
20/12/09 19:36:48.12 .net
>>295
もんじゅ「俺もそう思ってたよ」

304:名無電力14001
20/12/10 10:08:39.09 .net
小汚い土建屋が多すぎ

305:名無電力14001
20/12/11 19:25:14.77 .net
>>304
小汚い土建屋の技術力に頼るしかない日本原燃

306:名無電力14001
20/12/11 19:39:16.81 .net
>>304
小汚ないのは現場仕事してる証拠。土建屋ならなおさら。外面小綺麗で仕事してるフリしてるよりかは大分マシよ。

307:名無電力14001
20/12/11 21:39:56.98 .net
どれだけ国が進めようと、人がいなくなれば終了です

308:名無電力14001
20/12/11 21:51:18.66 .net
安全を最優先にって言えば、
コスト考えなくていいのすごい発明だと思う

309:名無電力14001
20/12/12 00:27:14.38 .net
無駄な努力をしてる気がして鬱になってきた。

310:名無電力14001
20/12/12 14:52:14.78 .net
ひとりひとりwwwwww
ひとつひとつwwwwww
日本wwwwww原燃wwwwww

311:名無電力14001
20/12/12 15:13:36.61 .net
安全を最優先にって言えば、
工程考えなくていいのすごい発明だと思う

312:名無電力14001
20/12/12 17:35:41.78 .net
>>309
本当の無駄やで
金貰うためにワイ達は子供が外で石積むのと同じことやってるんやで
そして頑張って積み上げたけど評価されないことだし、後は思い切り蹴っ飛ばされるんや
でもまた来週も石を積むんや。明日も明後日も石を積むんや

313:名無電力14001
20/12/12 18:32:43.18 .net
ボーナスの明細書、所属長から手渡しって誰得?
無駄じゃね?

314:名無電力14001
20/12/12 20:09:16.00 .net
書類の無駄。全て逆光したことをやるな笑
やめよ、やめよ。

315:名無電力14001
20/12/13 02:14:20.34 .net
色々疲れた

316:名無電力14001
20/12/13 07:54:09.35 .net
PCR検査の結果が展開されないな
2週間自宅待機の人がいるってことは感染者が出てるってこと?

317:名無電力14001
20/12/13 08:51:01.26 .net
年末年始は何があろうと他県に帰省します。

318:名無電力14001
20/12/14 00:07:32.89 .net
ひとりひとりwwwwww
ひとつひとつwwwwww
日本wwwwww原燃wwwwww

319:名無電力14001
20/12/14 10:28:27.28 .net
上司に自分でまず整理して考えなさい。って言われたから
向こうも整理できてないから工程通り行かないのにそこ注意されてもなぁと思い、考えた結果トイレでうんこしながらすまーとふぉんなぅ

320:名無電力14001
20/12/14 12:08:12.08 .net
停電早く直してちょ

321:名無電力14001
20/12/14 12:22:32.99 .net
停電復旧に時間かかりすぎー。寒いし暗いし。

322:名無電力14001
20/12/14 13:09:08.92 .net
時代遅れな考えで突き進む会社に未来はない。
みんなで辞めよう日本原燃

323:名無電力14001
20/12/14 18:46:10.69 .net
急がなければ予定が遅れると
未確定のことを前提に次やらせて
精度が低く無限に手戻りが生まれるのを繰り返すのは
竣工しないための作戦と言ってる有識者が居ました

324:名無電力14001
20/12/14 20:34:35.23 .net
>>313
ほんとくだらねー事するよな

325:名無電力14001
20/12/14 21:22:36.65 .net
やる気ゼロですので、仕事放棄して休もっと。

326:名無電力14001
20/12/14 23:08:40.18 .net
もうやめたやめた

327:名無電力14001
20/12/14 23:40:02.13 .net
当日の朝に「停電なので保安教育中止です」
28日は「一斉休暇取得日なので保安教育中止です」
さすが技術部技術課

328:名無電力14001
20/12/15 00:20:34.43 .net
手遅れの会社に残ってるやつらw

329:名無電力14001
20/12/15 10:16:19.68 .net
>>327
技術的なことしてないから組織改正して名前変えた方がいいよな

330:名無電力14001
20/12/15 21:02:59.51 .net
設備が古くてボロボロで笑える
運用も煩雑で分かりにくい
やる気がある人も少なく、その場凌ぎの対応ばかり

331:名無電力14001
20/12/15 21:20:47.99 .net
嫌なことをするから高い給料が貰える!
軟弱な大卒、院卒は使えないからいらん!
工程が最優先!安全が第一!国策だから絶対潰れないホワイト企業!
最先端の技術力で日本のエネルギーを切り開く!ひとりひとり!ひとつひとつ!指差呼称で全数確認!日本原燃!

332:名無電力14001
20/12/15 23:18:49.90 .net
働き方改革本部へ
件名「リンクメッセージ」だけのメール送ってくるような働き方を改革した方が良いよ。

333:名無電力14001
20/12/16 00:15:29.08 .net
今回のコロナで何も対策できないことが分かった。
ハンコも廃止しなければシステム化も進めない。
元々仕事していないやつだけ在宅してる。なにこれ

334:名無電力14001
20/12/16 05:57:57.83 .net
まさに仕事できないのが最強。
そいつら在宅にして、仕事できる奴が出社。
YouTube見ながら給料もらえるのウマー。

335:名無電力14001
20/12/16 08:21:58.60 .net
もう35歳かー、もう引けないけど、給料低くていいからやり甲斐のあることやりたかったなー。15年経って一歩も進んでないし、ゴールも見えない。通勤が大変で家族もいない。あと15年経ってもどうせ変わらないんだろ?新規制に真面目に取り組むのは無駄でした

336:名無電力14001
20/12/16 08:43:46.09 .net
ハタホンも大変だよな。俺は絶対に行きたくない。
働き方を改革しようとしても、会社側は新規制の仕事等あって本気でやる気ないもんな。
ハタホン批判してるやつ筋違いだからやめた方がいいぞ。おめえらの無知を晒すだけだぞ。

337:名無電力14001
20/12/16 12:34:09.74 .net
>>336
筋違いってなんやねん
働き方改革本部って謳ってる以上は働き方改革に繋がることせな筋通らんやろ
筋違いな話してるのはどっちやねん

338:名無電力14001
20/12/16 12:43:09.58 .net
>>337
働き方改革する前に設工認にヒト回して
はやく動かしてモチベーションあげたい

339:名無電力14001
20/12/16 12:47:38.80 .net
???「プルトニウム増加は認めまセーン」

340:名無電力14001
20/12/16 13:41:51.94 .net
>>338
同時進行でするべきだわな
加えて、保全のやつらも蔑ろにしないように…

341:名無電力14001
20/12/16 19:44:45.39 .net
むつ横浜寮の入居者がテレワークするために六ヶ所来てるの意味不明すぎないか?それもう出勤すればええやん

342:名無電力14001
20/12/16 19:53:25.58 .net
中途採用で入社しようと思っていたけどこのスレみて考えが変わりそう
青森県民なら県内に原燃以上にいい会社ないよね?

343:名無電力14001
20/12/16 20:00:36.22 .net
>>338
クズの事務屋なんかきても役に立たない

344:名無電力14001
20/12/16 20:08:32.51 .net
>>342
何をしたいかによる。
金貰えるなら興味のないことでも一日中勉強して議論できるタイプなら良い。ミスに対する責任はかなり重いですので、半端な気持ちなら絶対やめるからやめた方良いね。
今持ってるスキルを活かしたいとかなら、例えば機械保全をやりたいって言うならココの下請けでもいいし、そっちに行くべき。

345:名無電力14001
20/12/16 21:34:42.32 .net
みんなもっと正直に生きればいいのに。
嫌なのに働いてるのはなんで?笑

346:名無電力14001
20/12/16 21:40:25.10 .net
嫌なことするから高い給料貰えるんだろ。
仕事を舐めるなよ。大卒か?

347:名無電力14001
20/12/16 22:05:49.60 .net
事務屋とかいってバカにしてるけどじゃあこの会社の技術力ってなんなの?
メーカーから買った装置をマニュアル通り動かすのが君らの技術(笑)なの?

348:名無電力14001
20/12/16 22:15:22.65 .net
>>346
嫌なことっていうか、ただ何もしてないんだよなー。
大卒です。

349:名無電力14001
20/12/16 22:53:03.71 .net
>>346
大卒だけど質問ある?

350:名無電力14001
20/12/16 23:09:54.22 .net
>>346
仕事=嫌なものなんて考えが悪習

351:名無電力14001
20/12/16 23:13:52.22 .net
事務も技術もお互いバカにしあってるんだから、いっそのこと入れ替えしたら?
どうせ生産性なんて無いんだし。

352:名無電力14001
20/12/16 23:23:01.80 .net
そもそも再処理進める理由ある?笑

353:名無電力14001
20/12/17 00:01:13.27 .net
>>346
院卒です。

354:名無電力14001
20/12/17 06:11:16.49 .net
>>344
ありがとう
原燃行くよりメーカー技術職行った方が良さそうだね
住友化学三沢工場 中途募集してるからそっち受けます

355:名無電力14001
20/12/17 10:41:47.05 .net
誰かがギブアップをするのを待ってる感じだよねw

356:名無電力14001
20/12/17 11:48:18.56 .net
コロナQA回答増えてるな

357:名無電力14001
20/12/17 12:31:49.54 .net
>>344
誰でもできるようにするがモットーで、仕組み作りがメインの仕事だよな。
ただ、現場や実務経験がほとんどないのに仕組み作らされて、規制側に突つかれ、仕組みを作り直して。結果、ながーーーい手順が出来上がって、またミスって、今度簡単にしようって言って。また突つかれて。前任者が辞めて。またながーーい手順になって(以下省略

358:名無電力14001
20/12/17 12:43:10.53 .net
ここだとハタホンばっか叩かれて他の部署は叩かれないよな

359:名無電力14001
20/12/17 18:21:49.16 .net
どうせ無くなる仕事です

360:名無電力14001
20/12/17 19:27:14.52 .net
DODAでオファーきたけど六ヶ所村となると

361:名無電力14001
20/12/17 19:58:56.35 .net
>>358
他の部署は一応同じ方向向いて仕事してるけどハタホンだけ変な方向向いてるからじゃね?

362:名無電力14001
20/12/17 21:22:22.24 .net
>>347
さすが事務屋  頭が悪いね

363:名無電力14001
20/12/17 22:06:58.82 .net
>>360
オファーとか羨ましい
原燃入ったら青森ではエリート扱いだよ

364:名無電力14001
20/12/17 23:33:05.36 .net
こんなやつらばっかの職場じゃ良くなるわけないよね笑

365:名無電力14001
20/12/17 23:38:15.21 .net
モチベーションがなくなる日々です。
もうやめます

366:sage
20/12/18 13:16:58.19 0vGAOPgOg
>>327
特定できました。

367:名無電力14001
20/12/18 20:55:28.12 .net
今時出張に行く会社って笑

368:名無電力14001
20/12/19 11:55:40.11 .net
もう少し若手で反発する人が、出てきてもいいのに

369:名無電力14001
20/12/19 12:36:47.99 .net
>>368
大卒以上は反発より合わなかったら他のところ行く方が早いからな

370:名無電力14001
20/12/19 21:34:12.48 .net
ストップ出来ない人しかいない会社か

371:名無電力14001
20/12/19 23:52:47.18 .net
マニュアル通りにスイッチを押すだけの仕事です

372:名無電力14001
20/12/20 01:46:52.19 .net
運転員ている意味あるのかねー?
誰か管理…いなきゃならないから必要なのは分かるけど、不具合起きても保全頼みでなんもしないってなんなの?って思う

373:名無電力14001
20/12/20 09:52:38.73 .net
この会社、六ヶ所・野辺地・むつ・東通の出身者なら誰でも入社できるってマジ?
煽りとかじゃなく真面目に聞いてます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1192日前に更新/160 KB
担当:undef