電気管理技術者/保安業務従事者 part14 at ATOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無電力14001
20/05/31 09:20:43 .net
>>236
年次やPAS紐の通報したいマンか?

251:名無電力14001
20/05/31 09:24:52 .net
質問ですがリレー試験器を構内電源で使用する時極性を確認すると思いますが、
極性を逆に接続して使用した場合何か悪い影響はありますか?

252:名無電力14001
20/05/31 09:31:28 .net
>>247
山奥の方の500坪750万の土地が売りに出てます
そこで買取価格10円でも無理ですか?

253:名無電力14001
20/05/31 09:31:30 .net
>>237日置は安値で測定器は絶対販売せんぞ
日置はブランド意識がめちゃくちゃ高い会社やぞ

254:名無電力14001
20/05/31 09:51:39 .net
ct2次側やvt2次側は接地されているからそこに非設置側を繋ぐとヒューズが飛ぶ

255:名無電力14001
20/05/31 09:57:44 .net
>>245
ありがとうございます
通信機器という扱いなんですかね?

256:名無電力14001
20/05/31 10:08:04.84 .net
>>250
パネルの草取りが大変だぞ
ヘビが多いから噛まれるなよ
点検中に倒れたらそのまま
気づかず天国行きだぞ

257:名無電力14001
20/05/31 10:11:46.92 .net
>>249
ムサシは知らんけど双興の場合、
電流出力回路と補助電源出力が
試験器の電源入力から絶縁されていない
十分に結線を確認しないと
試験器出力ONした時に商用電源が
試験器を通して電流出力回路から
地絡する(ELB落ちる)。
NFは電源回路が絶縁されてるから
商用が落ちる心配はない

258:名無電力14001
20/05/31 10:13:17.50 .net
ビル屋上キュービクルの点検中に
熱中症で倒れて気づかれない事例が
あったと聞いた事がある

259:名無電力14001
20/05/31 10:26:22.95 .net
>>242
お前あぶり出されてるって自覚ある?

260:名無電力14001
20/05/31 10:26:37.58 .net
>>250
その程度の土地なら高圧連系するメリットない
自分で点検してランニングコスト抑えるとしても、キュービクル設置とか手続き費用でイニシャルコストがかさむ
手間も金もかかる割には容量稼げないから、せいぜい過積載で低圧連系ってとこか
今更旨味ないよ
URLリンク(sorasapo.com)
URLリンク(mega-hatsu.com)

261:名無電力14001
20/05/31 10:32:07.34 .net
>>255
さりげなく自慢が草

262:名無電力14001
20/05/31 12:06:10.50 .net

URLリンク(o.5ch.net)

263:名無電力14001
20/05/31 13:03:26 .net
>>246
>>250 このくらいなら良い価格かな?
地目変更できれば良いけど手続き造成などかなり掛かります
権利付案件買った方が安心ですが…
ネットで売買している権利付案件はどれも駄目ですね
表面利回りで結果的にはそれほど残らない…高いです
太陽光やってる知り合い工事店あれば直接交渉の方が良いですよ
それなりの管理監督と覚悟は必要です

264:名無電力14001
20/05/31 13:13:56 .net
>>257
なに言ってるの?
別に隠してもいないしウソも言ってないよ。
個人情報までは晒さないけど。
仮に近くにいる方は分かるのでは?
何も隠してないから…でも爺さんと電工さん見てるかな?

265:名無電力14001
20/05/31 15:09:45 .net
>>246
自分が設置者で自分へ外部委託は出来ない
外部委託の契約書の甲乙が同じ人物なんだよ
そんなものは契約書にならないから、外部委託承認申請時の添付資料不備で受け付けられない
専任では他の自家用電気工作物の点検は出来ないから廃業する必要がある

266:名無電力14001
20/05/31 15:48:43 .net
奥さん名義にすればいいんでない

267:名無電力14001
20/05/31 22:54:35 .net
外部委託のスタイル取らなきゃいけないの?
所有が主任技術者で本人が選任ではだめなの?
例えば法人登記して所有者が法人格でその代表者が主技者として選任ではだめ?

268:名無電力14001
20/05/31 23:05:22 .net
>>265
法人格に所属してる時点で電気管理技術者は廃業しないとね

269:名無電力14001
20/05/31 23:23:50 .net
3.5 個人事業者の兼業等
該当箇所:内規4.(1)
Q.兼業は基本的に認められないと考えて良いでしょうか?その証明は自己申告だけでOKでしょ
うか?
A.兼業により時間的、身体的な制約を受け保安上の問題が生じるおそれがあるため、承認に当た
っては、慎重を期すこととします。なお証明は、申請の際に兼業、兼職に関する自己証明書を添
付していただきます。
Q.電気管理技術者が、自宅の横にある土地を利用してFIT法に基づく太陽電池発電所の設置・
売電事業を行うことは可能でしょうか?
A.電気管理技術者自身が設置者となり、FIT法に基づく太陽電池発電所の運用を行うことは、
既存の外部委託受託事業場の保安管理業務の遂行に支障が生じないもの(人事院規則に準ずる範
囲)であれば、認められます。
Q.上記の場合であって電気主任技術者の選任が必要な際、どのように扱うべきでしょうか?電気
管理技術者自らが設置者となり、自社選任をしても良いのでしょうか?
A.外部委託制度とは、電気主任技術者の選任がかなわない時に用いる制度であって、電気主任技
術者の自社選任とはそれぞれ独立したものです。設置した太陽電池発電所の保安管理業務につい
て、当該管理技術者が外部委託受託者としての活動をしながら、自らを選任することは認められ
ません。また、「外部委託制度」の主旨から、自らに外部委託を行うことも認められません。

電気主任技術者制度に関するQ&A - 経済産業省
URLリンク(www.meti.go.jp)

270:名無電力14001
20/05/31 23:23:53 .net
>>264なら可能だね
離婚されないように注意だが

271:名無電力14001
20/05/31 23:40:12 .net
>>248
年次やってないけど
PASの紐は
しっかり結び直しているから
バレるはずは
ないよな

272:名無電力14001
20/05/31 23:41:18 .net
>>265
こちらはダメだったよ。
奥さんが代表の法人格を設置者にしている。

273:名無電力14001
20/05/31 23:46:28 .net
>>266
兼業禁止です。
法人格の所属では定義が難しいです。
合同会社作って共同所有している方もおりますよ。

274:名無電力14001
20/05/31 23:56:50 .net
農地だと坪単価2万くらいであるけどそのままだと太陽光置けないのかな

275:名無電力14001
20/06/01 00:11:01 .net
1mくらい全体を嵩上げした鉄骨基礎にパネル載せて農地のままって裏技聞いたことあるが

276:名無電力14001
20/06/01 00:11:44 .net
>>272
ちょっとまて売地か、、農家じゃないと買えないんだろ

277:名無電力14001
20/06/01 00:30:09 .net
>>274
農地転用の裏技はあるよ
それなりの理由と権力あれば委員会は突破可能

278:名無電力14001
20/06/01 00:51:33 .net
住宅用だと安くても100坪600万くらいしかない
電力の買取って今は8.5円だっけ
元取れないな

279:名無電力14001
20/06/01 09:49:12 .net
ああ、法隆寺の救世主観音像で朝鮮コミューン李氏朝鮮の頭に釘を刺されて
暗殺されたのは江戸時代(朝鮮寺法隆寺の建設は江戸時代と思われる
侵略行進に伴って朝鮮法隆寺の位置が戦争で焼かれてもまた違う位置に
李氏朝鮮仏教黒魔術巫女ムダンのようなシャーマンが侵略地係争地に建設していたからである
救世主観音像なのは薩摩や琉球王国や南海諸島八重山や東南アジアやタイやビルマなどからの
キリスト教西方大名のアジアの港にいた隠れキリスト教のアジアの仏教王国か
薩摩藩の武士のキリスト教徒を「朝鮮法隆寺の生贄」として
フランス人権ロッジ▲のフランス革命極左過激派李氏朝鮮シャーマンの生贄にしたのかもしれない

280:名無電力14001
20/06/01 10:03:57.51 .net
1日何件回ってますか?

281:名無電力14001
20/06/01 12:45:30 .net
設備規模と方面によるけど2〜6件

282:名無電力14001
20/06/01 13:00:08 .net
私は4件です
保安さんは倍みたいです

283:名無電力14001
20/06/01 13:25:24 .net
多くても1日5件
15分で終わっても30分はいるようにしてる

284:名無電力14001
20/06/01 17:10:43.09 .net
>>281
何の為に?

285:名無電力14001
20/06/01 17:39:12.47 .net
えっ!もう点検終わったの?
って言われるから

286:名無電力14001
20/06/01 18:35:43.66 .net
イヤミ言われるから

287:名無電力14001
20/06/01 18:47:48.13 .net
点検報告書 入力、登録してプリントアウトしてるとそのくらいの時間は掛かる。
>>278
はあちこちにマルチ投稿してるね。

288:名無電力14001
20/06/01 19:49:20 .net
紙かよ

289:名無電力14001
20/06/01 20:07:58.19 .net
俺は手書きだよ

290:名無電力14001
20/06/01 20:36:47 .net
技協の人たちだいたい同じような点検報告のフォーマットだけど、共通のやつ使わなきゃダメなの?

291:名無電力14001
20/06/01 20:38:32 .net
買わされる

292:名無電力14001
20/06/01 22:05:52 .net
1件当たり5円だけどな 確か60組(120枚)1冊300円
人によっては自前で作成して使ってる
既存の使った方が半値以下で済む

293:名無電力14001
20/06/02 01:23:18.80 .net
報告書、紙以外だと5年間の保管どうしてるの?
自分の控えはデーターで残しているけど。
顧客の承認(受領印かサイン)はどうしてるの?
タブレットに手書きサイン?
後日データーをメールで併せて送ることあるけど、まだ紙ベース(プリントした物含め)を希望する顧客多い。

294:名無電力14001
20/06/02 01:47:17.13 .net
3年じゃないの?

295:名無電力14001
20/06/02 09:01:09 .net
>>281
機械器具、配線の過熱の有無も点検してる?
負荷設備(配線、低圧機器等)も点検してる?

296:名無電力14001
20/06/02 10:13:03.60 .net
前に屋上キュービクルの点検中
少し離れたビルのキュービクル扉が1枚開けっぱなしだったんだけど大丈夫かな

297:名無電力14001
20/06/02 10:42:39.45 .net
>>291
勘違いでした、
5年間保管は年次点検報告書(当方 2年、3年停電点検があり、こちらだけの保安規程)
通常は3年間でした。

298:名無電力14001
20/06/02 11:36:57.19 .net
>>294
春に1ヶ月開けっ放しだったことあるけど大丈夫だったよ

299:名無電力14001
20/06/02 11:47:50.79 .net
>>296
扉は曲がったりしませんでしたか?
雨吹き込んでもGRは働かないもんですね!

300:名無電力14001
20/06/02 13:51:37 .net
>>297
強風、大雨のない時期だったので大丈夫でした
ハギワラの盤で鍵がないと閉められないやつだったんですがテナントの人が毎日昼にタバコを吸いに屋上に来たときに閉めてくれてたそうです
PASなしだったので危なかった

301:名無電力14001
20/06/02 14:02:22 .net
昨年の豪雨で河川が氾濫。
店内水没
キュービクルも冠水、SC端子まであと数cmまで水の跡あったが幸い地絡トリップ無し。
TRは油入、リアクトル無し、低圧端子台までギリギリのためキュービクル被害なし。
店内の低圧分電盤の主幹ELBトリップで済んだ。
呼び出されても道路冠水で現地到着不可でした。
今年も異常気象無ければよいが。

302:名無電力14001
20/06/02 14:15:35 .net
>>296
普通は点検終了後に一通り施錠確認するしょ。
(キュービクル、SOG(UGS)、フェンス、電気室扉)
電気室扉以外は他に触る人はいないから主技者のせいになるね。
(たまに盤内にマグネット付きLEDペンライト、クランプ差し込んだまんま忘れたことあった)
顧客に鍵を借りて返却忘れあるね。
ポケットに入れないようにして、キークリップ付けてる。

303:名無電力14001
20/06/02 14:18:36 .net
そう言えばハギワラやナショナルのお客さんは
今は無くなったな
カギは持ってるけど

304:名無電力14001
20/06/02 14:26:56 .net
たまにマスターキーを貸してくれるところあるが、
紛失したら大変なことになる。
その建物の全ての錠前の交換費用を請求されるので要注意。

305:名無電力14001
20/06/02 14:29:54 .net
以前にキュービクル付近で子供が遊んでてビックリしたわ
盤のハンドルもガチャガチャしてたし
もしカギのかけ忘れがあったら大変だった

トラウマになった様で、それから3回確認している

306:名無電力14001
20/06/02 14:41:55 .net
サボリジジィと手抜きジジィか

307:名無電力14001
20/06/02 15:48:23.08 .net
前後の扉は忘れないけど側面の扉を閉め忘れたことは何度かある

308:名無電力14001
20/06/02 16:07:13 .net
>>303
鍵をかけ忘れたキュービクルに
子供が雨宿りに入って
感電した事例があったよな

309:名無電力14001
20/06/02 16:17:11 .net
確か、屋上のキュービクルに逃げ込んだドロボウも
感電死したよな

310:名無電力14001
20/06/02 18:51:50 .net
屋上キュービクルにホームレスが住んでて、畳んでトランス上に片付けた布団から出火した事故もあったね。

311:名無電力14001
20/06/02 19:37:08.91 .net
タキゲン #200 鍵 普及しすぎて危なくない?
盤のハンドルにご丁寧に予備キーぶら下げてあったり。
UGSも簡単に開けれるし、コロナ私設警戒隊が強行営業のパチンコ屋を簡単に強制休業できちゃう。

312:名無電力14001
20/06/02 20:49:50.64 .net
そんな知能ある奴は自粛警察なんて時間の無駄なことやらんだろ。

313:名無電力14001
20/06/02 21:02:18.38 .net
左系ゲリラならなんでもやりそう。
右側は脳みそまで筋肉で力と罵声で勝負。

314:名無電力14001
20/06/02 21:12:15.97 .net
県警の引込キャビの前に警察官が立っている
これ豆な

315:名無電力14001
20/06/02 22:17:41 .net
>>299
俺は似たパターンで俺の絶監だけ水没して壊れた
悲しかった

316:名無電力14001
20/06/02 22:21:10 .net
>>309
10年くらい前だったかな?もっと前かな?
タキゲンがNew200ってのを出した
従来の200はNew200のカギでも開けられるけど従来の200mのカギではNew200は開けられないというもの
値段は従来の200よりちょっと高め

全く売れなくて今ではなかったことになってる

317:名無電力14001
20/06/03 01:13:57 .net
R200も流行ってないな

318:名無電力14001
20/06/03 01:55:42 .net
つかN200は日東の200じゃ?

319:名無電力14001
20/06/03 02:49:02 .net
今日応援に行った現場
遮断器に名称が書いてない
端の遮断器にテプラが貼ってある遮断器発見

一つは新設、もう一つは増設とだけ書いてあった

320:名無電力14001
20/06/03 03:22:07 .net
なんやそれ

321:名無電力14001
20/06/03 14:17:32 .net
認定3種について教えて下さい
技協さんの補助員として規定年数の実務経験を積めば認定校なら資格は貰えるのですか?

322:名無電力14001
20/06/03 14:35:47 .net
貰えるけどめちゃくちゃ面倒だよ
選任事業場で認定貰うより面倒だからね
試験取得の方がめちゃくちゃ簡単なくらいには面倒

323:名無電力14001
20/06/03 15:48:54.83 .net
ありがとうございます
試験で取るように頑張ります
あともう一つ教えて下さい
3種取得後、管理技術者になるのに技協さんの助手として実務経験積むよりビルメンの方がめんど臭くないのですか?
管理技術者に知り合いがいるもんで

324:名無電力14001
20/06/03 16:27:02.93 .net
3種認定なんか今はほとんどないだろ
電力安全課も天下りや議員のコネでも持ってこられないとまともに動かないと思う

325:名無電力14001
20/06/03 16:27:50.51 .net
認定3種は技協の補助じゃ通らないと聞いたことがある
管理技術者になる為の実務経験は息子なら通ると聞いた事がある
本当く知らんけど

326:名無電力14001
20/06/03 16:48:35.67 .net
外部委託業務の補助で認定貰おうとすると、
件数こなさなきゃいけないのと件数こなすごとに2つハンコ必要だった気がする
それだから親子のような濃密な関係じゃないとほぼ不可能というシステム

327:名無電力14001
20/06/03 16:49:15.71 .net
技協の補助員っていっても
5年間無償でやるんか?
月次付いてきても息子と違って
他人に金なんてくれんだろ
年次なら少しはくれるかもしれんが・・・

328:名無電力14001
20/06/03 16:59:33.17 .net
>>324
質問した者です
その認定とは3種の事ですか?
それとも管理技術者になるための認定期間の事ですか?

329:名無電力14001
20/06/03 17:01:09.00 .net
ハンコ2つって何で必要なんですか?

330:名無電力14001
20/06/03 17:11:04.08 .net
>>321
会社と管技とどこの保安監督部か次第
会社がポンポンハンコを押してくれるところなら確実に実務「経歴」の積み上げは選任事業場の方が積みやすい
管技に随行しての補助による実務経歴の積み上げだと
関東は1物件1点検で1ポイントの20ポイント以上の積み上げで1ヶ月と認める
1日で複数の物件をこなせば複数ポイントの積み上げも可能
ただし、1ヶ月に40ポイント以上とか積み上げたとしてもダブルカウントによる実務経歴の短縮はない
他の地域だと1日で2から3物件を点検して1日と認めそれを20日以上積み上げて1ヶ月とするところが多くしんどい
じゃあ、ポンポンハンコを押してくれる選任事業場で実務経歴を積み上げれば良いとなるが、
はっきり申し上げると選任業務と外部委託業務は別物なので選任事業場で働いてたとしても別個で
外部委託業務の実務「経歴」ではなく実務「経験」を積まないと独立した後で結構苦しむ
凄腕管技の息子さんは確実に実務「経歴」と実務「経験」を積み上げるために
普段は選任事業場で選任業務を行い着々と実務「経歴」を積み上げつつ、
念の為に時間外で管技の親の手伝いをして着実に実務「経歴」と実務「経験」を積み上げて最短で管技になられ最年少で支部長も務めるほどになった

331:名無電力14001
20/06/03 17:12:42.97 .net
>>326
どっちも同じフォーマットだが、
免状の認定取得のほうが口頭試問がちょいしんどいかも

332:名無電力14001
20/06/03 17:18:34.24 .net
>>327
確か設置者のハンコとその物件を受託し実際に点検を行った管技の下で着実に点検を行いましたという証明となるハンコの2つだったか割り印が必要だった記憶

333:名無電力14001
20/06/03 17:21:56.36 .net
んでそれを20枚以上ずつ集め1ヶ月とし更にそれを免状の種によって違う年数分用意しないといけないから書類とハンコだらけになる
だから外部委託業務の補助で免状認定だったり外部委託承認を受けるには親が管技か電気保安法人で働くかしないと不可能な仕様

334:名無電力14001
20/06/03 17:37:49.97 .net
>>328
ありがとうございます。よく理解出来ました。
一つだけ分からない事があります。
関東の場合、月次点検が20件以上でひと月とみなすとのことですが仮に月40件の場合は、ポイントが増えても期間短縮されないとのことですがポイントが増えるメリットって何ですか?

335:名無電力14001
20/06/03 17:43:17 .net
>>332
ないよ
単なる修行

336:名無電力14001
20/06/03 17:52:53 .net
皆さんありがとうございました
よく理解出来ました

結論!3種は試験で
経験は関東で
出来たら管理技術者の娘さんと結婚して義理の親父さんから経験と仕事を貰う(理想)

337:名無電力14001
20/06/03 17:56:50.35 .net
>>334
5年間はほぼ無給と思った方がいいかも

338:名無電力14001
20/06/03 18:06:16.53 .net
現実的な理想だと
試験で三種免状を取得してコンプライアンスがしっかりしてる
ハンコを貰いやすいところの選任事業場で選任もしくは選任の補助をやって確実に実務経歴を積みつつ
管技の知り合いを(一社)日本電気協会や(公社)日本電気技術者協会、各地域の電気管理技術者協会などの
電気主任技術者が集まるイベントで電気管理技術者と知り合いコネを作って、
管技協会に将来入りたいのであれば紹介してもらって賛助会員になって
時間外とかで管技を手伝うことで実務経験も積んでいくのが良いと思うよ
それと注意することとして管技を手伝うならば保険にはしっかり入ることぐらいかな

339:名無電力14001
20/06/03 18:14:18 .net
満点に近い管理技術者の全物件を補助で回っても
1年分の経験を手に入れるのに1年以上かかるとかって聞いたな
知り合いの人も息子の経験作るのに結局専任事業所に就職させてた
財団に就職しても1年では無理みたいな事も聞いた

結局専任が一番スマートなんだよね

340:名無電力14001
20/06/03 18:14:58 .net
あと、実務経歴証明ができたら実際の現場の実務経験を積みために一財電気保安協会へ修行をしにいくのも手だが、
完全にソルジャーだし、相当激務なのでかなりしんどい思いをする

手っ取り早く実務経歴と実務経験を積むには一財は最適だが、
独立時にしがらみがあるし、激務ともあって管技の子供さんは意外と余り一財には入らない

341:名無電力14001
20/06/03 18:20:11 .net
>>337

342:r> 一財では新卒だと最初のうちは電験未取得なら調査業務をやりつつ電験を取得するための研修をみっちり行う 電験取得済みでも最初のうちはしっかり電気保安に関する研修を行うので1年目の半年以上がロストするので余計に時間がかかるという仕組み



343:名無電力14001
20/06/03 18:34:21 .net
それともう一つ方法があった
メーカーメンテナンス部とか試験業務専業会社の試験屋さんに入るのもアリかもしれない
あれは無資格でも業務ができるから電験を持って無くても入れる可能性があり業務をやりつつ電験取得も一応可能

344:名無電力14001
20/06/03 19:06:59 .net
息子に5年分の経験を取らせるために息子に支えられて歩きながら80才以上までがんばった人もいた
それでも5年きっかりでは足りないらしくて8年くらいやってたと思う

345:名無電力14001
20/06/03 19:45:38 .net
>>340
それなら尚更電験は要らなくなるな
試験屋の方が稼げるでしょ
エヌエフ使えるようになったら一本も夢じゃないと聞く

346:名無電力14001
20/06/03 20:34:15 .net
エヌエフブロックを使ってるけど
最近のは簡単だよ

ひとつ前は難しい

347:名無電力14001
20/06/03 20:41:29 .net
一本超え自体は管技でもできるぞ
試験業務だけで一本超えたいって意味なら意味が違ってくるけどさ

348:名無電力14001
20/06/03 20:44:08 .net
>>321
俺はビルメンの経験で技術者になったけど提出書類は5枚ぐらい
試験屋からなった人は段ボール箱で3箱持って行ってた

349:名無電力14001
20/06/03 20:48:32 .net
>>344
この1本は1億ですよね?

350:名無電力14001
20/06/03 20:50:17 .net
100マソ

351:名無電力14001
20/06/03 21:00:03 .net
試験業務会社を起こして大規模にやっていくなら会社としての売上で億超えはあるが、
個人に近い形で億超えというのはかなり厳しいんではないだろうか

352:名無電力14001
20/06/03 21:05:59 .net
個人で満点まで頑張れば普通の人でも1000万
試験もそこそこやれば1500万
死ぬほど働けば3000万超える

353:名無電力14001
20/06/03 21:06:55 .net
この商売だと売り上げが1.5〜1.8ぐらいが一番いいぞ

贅利子より

354:名無電力14001
20/06/03 21:13:11 .net
所詮は点検屋だからね
景気の良い時はガチった電設の方が遥かに儲かりますわな

355:名無電力14001
20/06/03 21:15:06 .net
1点1万じゃ月たった33万
年商400マンだよ
経費引いて年収は333万程度

356:名無電力14001
20/06/03 21:16:06 .net
サラリーマン控除もないから実年収は300万切る

357:名無電力14001
20/06/03 21:16:57 .net
個人厚生年金相当の引き当ても引けば250万レベル

358:名無電力14001
20/06/03 21:19:28 .net
この仕事は一線を退いたやつが若い舎弟をパシリにしてヤリガイ搾取しながら年金の足しにする仕事

359:名無電力14001
20/06/03 21:21:42 .net
手当、賞与、退職金などの各種福利厚生もないからリーマンの7掛け、よくて8掛け
管技は見かけは稼いでるようでいて実は意外と稼げていない

360:名無電力14001
20/06/03 21:22:09 .net
事業税や国民年金、税金他経費を支払ったら
半分無くなるわ

361:名無電力14001
20/06/03 21:24:49 .net
そう
リーマンより2割から3割以上稼げていないとまずお金関係で独立開業する意味はない
何らかのリスクを背負い込むとせめて5割増し、できればもっと稼いでないと割に合わない

362:名無電力14001
20/06/03 22:04:50.45 .net
>>350
保安だけでそこまで稼げれば超幸せ
半月働いて手元に年1000万残る

363:名無電力14001
20/06/03 22:13:59.30 .net
>>343
スライダックや部品使って試験するのとどっちが難しい?
というかどっちが面倒?

364:名無電力14001
20/06/03 23:33:18.19 .net
>>360
NFは理解すると便利だしらくかな?
でも準備片づけなど含めて試験時間が掛かる
汎用試験器でできることをNFで試験する必要は。。。
あっ試験の難しさのパフォーマンスにはいいよ。

365:名無電力14001
20/06/04 00:02:13.33 .net
特高とか発電所とか大規模な所でNF並べて仰々しくやると金額取りやすくなる。
……元は取れんけど。
法人組織で社員複数使って部隊編成、月の半分以上の稼働率維持しなきゃ絶対ペイしない。個人で買うのは趣味か見栄。
元保安法人の課長より。

366:名無電力14001
20/06/04 00:04:46.30 .net
NFは夢として、BCT-25Kと5000KDは欲しいな…ようやく30点越えて消費税納税するようになったけど、まだ買えないなぁ。

367:名無電力14001
20/06/04 00:06:13.29 .net
>>362
えっ?

368:名無電力14001
20/06/04 00:11:32.43 .net
NFはリクープに時間がかかるだけでペイ自体はできるんじゃない

369:名無電力14001
20/06/04 00:33:35 .net
個人事業が儲かってると感じるのは入りの金額しか見えてないからだろ

370:名無電力14001
20/06/04 03:35:27 .net
出て行く金はそんなに無いよね

371:名無電力14001
20/06/04 03:43:59.62 .net
満点だと件数はどのくらい?

372:名無電力14001
20/06/04 03:49:25.63 .net
>>367
経費が少ないと税金でしっかり取られる

373:名無電力14001
20/06/04 07:12:29 .net
/(^o^)\

374:名無電力14001
20/06/04 09:19:11.30 .net
>>369
いくら経費使って税金とられても半分
3000超えとかは少し違うかも?
2000位が一番効率いいのではないかな

375:名無電力14001
20/06/04 09:30:42 .net
税金

リーマン
(総支給額−各種控除(基礎控除、配偶者、保険、医療、ほか))X税率

個人事業主
(売り上げー経費(収入を得るために使った費用)X税率

要するに残った金額に対して税金を払う
経費として認められる金額が大きい
携帯電話、車の維持費、会食、通信費、旅費交通、消耗品費(20万円以下)、図書購入費、医療・損害保険、税金、医療費、専従者控除、パソコン購入費、所属団体の会費、他 私生活費と経費の線引きがグレー

376:名無電力14001
20/06/04 10:06:54 .net
なお、フリーランスは各種福利厚生が一切無しだからサラリーマンとの年収比較は単純にはできず
社会保険、手当、賞与、退職一時金、退職年金等も勘案しないと年収比較はできない模様
なお考案するとリーマンと比べて節税等工夫しまくりだと3割増し、工夫無しで5割増しの年収にならないとまず独立開業する意味はなく
リスクプレミアムを考えると10割増しではないと割に合わないと巷間言われている

377:名無電力14001
20/06/04 10:11:17 .net
ぶちゃけ試験屋するくらいなら電気工事屋の方が儲かる
試験屋はどこまでいっても人工仕事だからね
あまり面白みも無いし結局手配師みたいな感じになるし

保安管理は大きな仕事にはならないけどそこそこの利益にはなるし、まだやりがいもあるしで楽しめる

378:名無電力14001
20/06/04 10:24:13.19 .net
価格競争だけが得意の保安法人がワーキングプアの奴隷労働者を?き集めて乱立し、
パイの限られた既存客を安値で根こそぎ奪い取っていき
財も社団も個人管理も青息吐息になる未来しか見えない

379:名無電力14001
20/06/04 10:37:00.89 .net
街の小さな薬局と同じだな
昔はそこら中にあったが
今はドラックストアに飲み込まれた
当時は薬剤師になる為に多額の学費を払うだけの
メリットがあったがドラックストアの社員薬剤師じゃ高が知れている

380:名無電力14001
20/06/04 11:04:23 .net
つか、また規制緩和で価格競争どころか職業ごと消し飛ぶかもしれんしなあ

381:名無電力14001
20/06/04 11:24:37 .net
てか簡易型なんて殆ど低圧でいけちゃうだろ
俺がオーナーならそうする

382:名無電力14001
20/06/04 11:27:06 .net
つかコンビニの高圧化なんて
意味ねーだろ
維持費かかるだけじゃん

383:名無電力14001
20/06/04 11:49:54 .net
あれはコンビニの大口契約の関係で高圧


384:にしてるみたいな話を聞いたことがある



385:名無電力14001
20/06/04 12:12:23 .net
電気自動車の充電ステーション化の為かと思ったが実は違ったのか

24時間の物件はやりたくないなあ

工場や倉庫が1番だな

386:名無電力14001
20/06/04 12:16:17 .net
>>374
試験屋80000円〜120000/日
電工20000円/日くらいですよね。
試験費の見積もりは人工で積算しません。
作業内容で判断し加えて機材費や経費ももらう。

387:名無電力14001
20/06/04 12:20:10 .net
それ1人でか?

388:名無電力14001
20/06/04 12:30:38 .net
>>381
お客さんには良いお客と悪いお客がいる
開業20年以上の会員は良いお客ばっかりだ

389:名無電力14001
20/06/04 12:40:11 .net
毎月の管理費は同額なので振り込みが滞ると
いつの分か分からなくなる事がある

向こうはそれが狙いなんだろうかと疑ってしまうことがある

390:名無電力14001
20/06/04 12:42:51 .net
草刈りが無いところがいい
あれはひと仕事だ

391:名無電力14001
20/06/04 12:50:13 .net
毎月の点検は良いお客さんから進めている

顔も見たく無いお客や状態が悪い設備のお客はどうしても最後の方だね

392:名無電力14001
20/06/04 13:03:05 .net
高圧から低圧に変更したから契約を切られたビルがあるんだけど、電気代がすごく高くなったらしくてまた高圧に戻してほしいという連絡きたけど断った

393:名無電力14001
20/06/04 13:06:15 .net
先輩会員から怪しいビルを譲ってもらった。
国の申請が終わってから、そのビルには怖い系の事務所が入っていると聞かされ年次はどうしようか悩んでいる。
停電でそこの機器が壊れた場合も考えるとリスクが高すぎる。
管理会社も入ってなくオーナーも外人の為、話にならない

394:名無電力14001
20/06/04 13:17:34 .net
草刈り面倒くさいから一本300円の除草剤薄めてぶっ掛けている。 夏場2回やればほぼ草生えない。 フェンス内はお客さんは草刈りしてくれない。 太陽光は大変だろうな。 多少草が生えていた方が地面温度下がって効率上がるかも。パネルに被さらな程度に。

395:名無電力14001
20/06/04 13:38:00 .net
>>389
その先輩に今までどうやって年次点検やってるか詳しく聞いたらどうですか?

申請終わってからネガティブな情報出すなんて、その先輩はあなたのこと騙し討ちにあわせる気満々でしょ

396:名無電力14001
20/06/04 14:17:53 .net
>>391
今まで知らないで普通にやってたみたい
停電しますのお知らせをポスティングだけして

たまたま機器が壊れなかったから良かったけど
最悪の事を考えると頭が痛くなります

397:名無電力14001
20/06/04 14:25:03 .net
>>383
382ではないけど
とある試験頼んで5人、20万ということになって高いだのそんなもんだろって話題になって
一人4万くらいは仕方ないって落ち着いたら20万ってのは一人当たりだったことがあった。

398:名無電力14001
20/06/04 14:44:33.39 .net
>>392
今まで普通に使えていた機器が年次点検が終わった後に壊れたら「電気止めたから壊れたんじゃ
どう責任取るんじゃ〜」って言われそうだな
話が分かる人ばかりじゃないからな
またVCBやブレーカーが入らない事も想定しないといけないし知らないで検査するって幸せだと思うよ

399:名無電力14001
20/06/04 14:45:35.95 .net
太い客囲んでたら、試験は結構儲かるよなあ
大手メーカーメンテナンスエンジニアリング会社とか売上めっちゃ凄いもんなあ
とある大手メーカーメンテナンスエンジニアリング会社は一財関東と比べて従業員が1/3ぐらいなのに売上がほぼ同じ
特高の良い客囲えてたらそらそうなるわなあ

400:名無電力14001
20/06/04 15:25:53.89 .net
俺は元検査屋だけど1人だと15万
2人だとプラス5〜6万みたいな計算だぞ
1人20万×人数はボッタクリ

401:名無電力14001
20/06/04 15:49:38.34 .net
VCBが入らなかったらどうするんですか?

402:名無電力14001
20/06/04 15:55:51 .net
経験上だいたい冬が多い
最悪は直結する

403:名無電力14001
20/06/04 16:01:40 .net
>>397
簡単…直結。
投入操作も不要になる

404:名無電力14001
20/06/04 16:08:03 .net
直結、パス付いてない場合はどうしてる?

405:名無電力14001
20/06/04 16:12:39 .net
AS切るしかないがUGS付いてない場合はどうして春?

406:名無電力14001
20/06/04 16:16:47 .net
VCBが投入できないのは東芝が多いね

407:名無電力14001
20/06/04 16:18:24 .net
UGSが付いてなかったらモールドジスコンかピラージスコンを抜いとけばいいじゃん

408:名無電力14001
20/06/04 16:25:39.25 .net
そんなときのためにLBS

409:名無電力14001
20/06/04 16:36:45 .net
>>403
直結後にどうやって入れるの?
ジスコンを1極づつ入れんの?

410:名無電力14001
20/06/04 16:56:52 .net
>>402
東芝の現行モデルの初代だね
内部点検すれば判るがネジがM4からM5になってたり所々アップデートされてる
時間があったから応急措置を施して投入出来たから良かったけどね

411:名無電力14001
20/06/04 17:34:49 .net
VCB直結後ピラ−ジスコンを1極ずつ投入なんて、私には敷居が高すぎ

412:名無電力14001
20/06/04 18:15:55 .net
腕がぶっ飛ぶだろ

413:名無電力14001
20/06/04 18:44:36 .net
昔、VCBが投入された状態でジスコン入れたバカがいたぞ
電力側の過電流が動作した

414:名無電力14001
20/06/04 20:35:11.19 .net
ドカーん
したらしいな

415:名無電力14001
20/06/04 20:42:37.77 .net
>>409
おまえは馬鹿かー

416:名無電力14001
20/06/04 20:48:00.74 .net
東芝のVCBは蓄勢レバーを投入レバーだと思って何回も全力で操作してぶっ壊すんだよなw

417:名無電力14001
20/06/04 20:53:20.23 .net
ジスコンと違いVCBって内部で切れてるか目視ではわからないですよねー
あくまでも入り切り表示で判断してますが、切り表示で内部がつながっていたらジスコン投入でドカンですね
テスターで確認した方がいいですか?

418:名無電力14001
20/06/04 21:05:16.53 .net
>>409
DSの前にどうしてアクリル板が有るのか理解しろ
ドカンしたら一生お嫁に行けないぞ

419:名無電力14001
20/06/04 21:16:03.54 .net
400V回路に間違えて定格200Vのブレーカーを取り付けてブレーカー入れた途端に絶縁破壊でドカンした。
400Vって怖いんだね

420:名無電力14001
20/06/04 21:53:23 .net
>>412
力任せにって言うならPASの操作紐引き千切る馬鹿も多いよな

421:名無電力14001
20/06/04 22:44:29 .net
>>416
それは紐の劣化が原因だろ?
新品の紐であればPAS本体が壊れるくらい耐力ある
縛り方にもよるけど

422:名無電力14001
20/06/04 23:14:50.67 .net
赤い紐は紫外線ですぐにぼろぼろになって切れる。 俺の運命の赤い糸も切れてるんだろうか

423:名無電力14001
20/06/05 00:07:27.60 .net
単三のメガは125であてるのが正解?

424:名無電力14001
20/06/05 01:29:35.68 .net
100V系の波高値は141Vなんだぜ

425:名無電力14001
20/06/05 02:07:55.65 .net
PAS投入できなくて慌てたことあったなぁ〜
停電点検一度もやってないところは怖いね

426:名無電力14001
20/06/05 02:58:44.13 .net
↑ どうやって投入したの?

427:名無電力14001
20/06/05 03:15:13.02 .net
電話で色んな事をあれそれと聞いてくる爺さんがいてうんざりしている
こちらからも写真や絵などで説明したいのでLINEなどのSNS使ってくれんかなと思っていた
その爺さんと同年代の方が孫とLINEやっていると楽しそうに話されていたので、勧めてみたが頑なに拒否
後でわかったのだが、そんなのを始めたら何か発表しないといけないと思っていたそうだ
誤解はとけたが、結局やらいのは変わりなし
独り者の僻みか?

428:名無電力14001
20/06/05 05:44:22 .net
>>407
ビルとビルが近接している現場で初めての年次だった。誤って隣のキャビのモールドジスコンを抜いてしまったらしく単相運転にな


429:闢ョ力系統が逝ってしまったらしい 抜いた人の安否は不明 オソロシスギル



430:名無電力14001
20/06/05 06:11:55 .net
>>412
そのVCBってハンドルで畜勢させて指で時計回りに回すやつだろ
点検後、VCBを投入しようと畜勢ハンドルのカバーを開けたところ入ってねーじゃん!
あれには参ったよ

431:名無電力14001
20/06/05 09:34:39.98 .net
PASよりもUGSの方が管理しやすいね
ケーブルの寿命も長くなるし

432:名無電力14001
20/06/05 09:49:30 .net
ユージーの方が楽だよ
落雷の心配もないし

生まれ変わったら、また電気屋やる?
俺はもういいや

433:名無電力14001
20/06/05 10:02:33 .net
生まれ変わった頃にはこの制度ないでしょ

434:名無電力14001
20/06/05 10:32:10 .net
今出ている規制緩和検討内容を見ると
そんなに遠くない将来にそういうことが起きるかもわからんよ

435:名無電力14001
20/06/05 10:38:02 .net
くたばっていく年寄りしかいないから失職の影響なしとみなされてさくっと断行されそうな勢い

436:名無電力14001
20/06/05 10:54:57 .net
労組的性格を持つ職能団体があるようでないのもこの業界の問題点だったよな

437:名無電力14001
20/06/05 12:00:47.76 .net
UGSって都会だけでしょ
田舎にはほぼ存在しない

438:名無電力14001
20/06/05 13:34:58.01 .net
田舎は停電しても大した事ないが都会が停電したら大変なんだよ

439:名無電力14001
20/06/05 14:24:47.33 .net
この制度で美味しい思いをした人は20年以上前に独立した人かな?

440:名無電力14001
20/06/05 14:35:10.78 .net
いや、日本テクノ協力会日電協(日本電気保安サービス協会)とかができる前だから25年以上前じゃないかな
遡れば遡るほどおいしい思いができた
もっともその時代は他の業種、例えば電設屋さんなんかとんでもなく儲けてたからこの業界がすごくおいしかったかは微妙かな
管技が普通にクルーザーを買えた時代でも
電設屋さんに年収を聞かれて
管技が年収を答えると「そんなに管技さんは年収が低いんですか」って電設屋さんに驚かれて同情されたそうだ

441:名無電力14001
20/06/05 14:58:41.71 .net
保安協会より安く契約したら馬鹿にされた時代だ

442:名無電力14001
20/06/05 15:04:00.03 .net
>>435
年収の平均値知りたいね。
予想と言うか聞いている感じですが…
2000万超3%
1000〜2000万20%
500〜1000万が中間平均層
300〜500万が20%
300万未満が10%
爺さんが下位2グループのほとんど
頑張っている爺さんが中間層
凄く仕事ゲットしている若い層が上位2グループ
こんな感じでしょうか?

443:名無電力14001
20/06/05 15:35:29.55 .net
2000万超 1%
1500〜2000万 4%
1000〜1500万 10%
500〜1000万  35% 
300〜500万   30%
300万未満    20%

444:名無電力14001
20/06/05 16:42:21 .net
これって売り上げでしょ

445:名無電力14001
20/06/05 17:17:18 .net
テクノができる前は2000万プレーヤーは普通だった
受電立ち会いで10万円もらってた

446:名無電力14001
20/06/05 17:22:15 .net
試験器とか必要最小限で車も家庭と共通で仕事用にお金をかけなければ売上の半分が給料みたいなもんかな?
いわゆる3倍売上あげて〜みたいなのでNFとかハイエースとかが買えると思う
小規模共済とか確定拠出年金とか厚生年金の代わりに金を使ってたら、売上の半分も給料相当にならんと思う
儲かってるって言うのは申告してない(税金払ってない)と思う

447:名無電力14001
20/06/05 17:26:44 .net
自分の周りではほとんどの人が消費税払ってるからこのくらいと予想

2000万超 5%
1500〜2000万 10%
1000〜1500万 40%
500〜1000万  30%
300〜500万   10%
300万未満    5%

448:名無電力14001
20/06/05 18:32:26.24 .net
とーごーさんぴん

449:名無電力14001
20/06/05 18:44:09.20 .net
経費で落とせるもの
自家用車
車検、税金
業務外のガソリン代
業務外の電車賃
出張という名の個人旅費
建前業務用の高級カメラ
スマホ
業務用途は1割程度のパソコン関連
机イス
接待費という名の家族外食費
接待費計上のゴルフ用品、プレー代
業務用以外の衣服、靴も経費で

450:名無電力14001
20/06/05 19:33:26 .net
経費で買えるって言っても 例えば5万円のデジカメとして、 ただでもらえるわけじゃなくて
デジカメを買えば5万円は無くなる 5万円分の税金を払わなくていいだけのことで 4万5千円ぐらいで買えたってことでしょ?

451:名無電力14001
20/06/05 19:46:23 .net
>>445
十分じゃね?

452:名無電力14001
20/06/05 19:58:48 .net
衣服、靴は経費にならないだろ

453:名無電力14001
20/06/05 20:00:08 .net
作業着、作業靴扱いにすればいい

454:名無電力14001
20/06/05 20:20:17 .net
< ;`д´ >!!!

455:名無電力14001
20/06/05 20:26:05 .net
>>447
散髪代は経費だろ
紳士なんだから

456:名無電力14001
20/06/05 20:49:04 .net
4年落ちベンツを2年ごとに乗り換え

毎年100万円償却
節税10万円以上

457:名無電力14001
20/06/05 21:39:42 .net
>>451
売ったら利益になるから そんなやり方は金の無駄でしかない
乗りたい中古車を乗り継ぐならわかるけど中古しか乗らないのは嫌だな

458:名無電力14001
20/06/05 21:48:46 .net
散髪代も経費にならないぞ

459:名無電力14001
20/06/06 00:13:39.20 .net
そもそも青でも帳面の内訳細目まで提出しないから
税務調査で否認されるまで何でも経費に出来るから何でもアリやぞ

460:名無電力14001
20/06/06 00:59:54.47 .net
>>452
ベンツで不満とは贅沢だな
新車価格1000万の4年落ちベンツを中古300万で買い
法定価値200万を2年で償却(20万節税)
それ以上乗っても償却額ゼロだからメリットなし
50万で売ってまた300万ベンツ買い

461:名無電力14001
20/06/06 01:17:36.93 .net
今年度はコロナ持続化給付金で100万円 不労所得(個人事業主扱い)。
 使途は問われんから車の買い替えの足しにする。
IT導入補助金でPC、スマホ買い替え 30万円 絶監買い替え費用にも使えんか検討。
中小企業再建給付金 20万円
無利子、無担保融資でマイホームローン借り換え返済
他に使えそうな給付、補助金ないかなー
コロナ様々

462:名無電力14001
20/06/06 02:00:46.55 .net
客続々廃業でコロナ様々

463:名無電力14001
20/06/06 02:30:14 .net
コロナで廃業してるお客ある?
ホテルとか飲食店か?
俺んとこは工場が多いが今んとこ影響ないな

464:名無電力14001
20/06/06 07:06:55.99 .net
>429 殿へ
その規制緩和検討内容のアドレスを教えてくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
429名無電力140012020/06/05(金) 10:32:10.34
今出ている規制緩和検討内容を見ると
そんなに遠くない将来にそういうことが起きるかもわからんよ

465:名無電力14001
20/06/06 07:07:50.78 .net
>>456
IT導入補助金でパソコンの買い替えできるの?
ソフトウェアが対象じゃなかった?

466:名無電力14001
20/06/06 07:47:46 .net
>>456
保安管理以外の仕事をかなりやらないと50%売上減にはならないよな
保安管理が少ないと成り立たないけどお客が少なくて年次応援で食い繋いでるならあり得るな

467:名無電力14001
20/06/06 08:54:02.39 .net
>>459
第4回 産業構造審議会 保安・消費生活用製品安全分科会
資料3 今後の保安行政のあり方について(PDF形式:5,481KB)
URLリンク(www.meti.go.jp)
第4回 産業構造審議会 保安・消費生活用製品安全分科会 電力安全小委員会 電気保安人材・技術ワーキング


468:Oループ 資料1-1 電気保安人材を巡る課題の検討状況について(事務局資料)(PDF形式:3,074KB) https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/hoan_jinzai/pdf/004_01_01.pdf



469:名無電力14001
20/06/06 09:38:59.98 .net
>429
殿は>442のどの枠に入ってますか?

470:名無電力14001
20/06/06 10:27:00 .net
>>455
でも中古しか乗れないんだろ?
新車買えないんじゃなくて買わないって変な言い訳を続けたくないな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

201日前に更新/201 KB
担当:undef