北海道電力・泊原発 p ..
[2ch|▼Menu]
13:名無電力14001
18/09/23 07:29:30.85 +DXOl9vv0.net
>>9
それが本質なんだろうね。
面積が広い = 送電距離が長い => 送電ロスが大きい => 高圧化したくなる
道央に泊、苫東厚真、石狩湾新港と大規模サイトを据えて、樹状の接続で道北、道東まで流すのが今の経路
これを今さらメッシュにしろ、太陽光接続しやすくしろと言われてもその費用どこから出してくるんだろう。
夏の余剰を関東に送る、調整程度の北本 60万kW では、実質北海道は独立していろですからね。
どういう形態が理想だと思います?北本がっつり増設して東北と繋ぎます?
それでも道央優位になってしまうのですが、今からメッシュ送電網作ります?
規制委員会パスしたら/しても、泊は動かすべき / 停止させたままにすべき。どちらです?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

623日前に更新/308 KB
担当:undef