電気管理技術者 part6 ..
[2ch|▼Menu]
195:名無電力14001
18/06/03 21:39:03.30 .net
>>192
太陽光は除草は別費用ですね。
保安協会も同じです。
除草込みだったらあの金額厳しいな。

196:名無電力14001
18/06/03 21:39:47.49 .net
追加オプションで契約したとか?ランプ交換が追加されていて金額もアップしている所がLEDになってランプ交換がないのに金額はそのままなことは黙っている。

197:名無電力14001
18/06/03 22:39:03.60 .net
最初の一件を175kVA月5000円で譲ってもらえそうなんですが最初はそういうのも受けるしかないですよね
20件やっても生活できないですけど

198:名無電力14001
18/06/03 22:57:25.59 .net
受けるしかない
ネタになるしな

199:名無電力14001
18/06/03 23:23:47.83 .net
>>195
そんなクソ物件を押し付けるために、貴方を誘いました

200:名無電力14001
18/06/04 00:11:52.59 .net
Qメンテなら1800円だよ

201:名無電力14001
18/06/04 01:04:50.16 .net
くそ物件?
ボロボロ450kVA10000円(値上げ前は7500円)、工事屋の付き合う手前引き受けた俺に言ってんのか?
誰かあげるよ(´;ω;`)

202:名無電力14001
18/06/04 19:33:35.68 .net
>>197
やはりかなり劣悪な物件なんですか
まだ相場もわからないんですけど普通ならいくらくらいですか?

203:名無電力14001
18/06/04 22:22:16.16 .net
>>200
あなたが若い年代であれば受けるなよ。
じいさん連中は絶対に受けないし…
将来的にも渡すのに罪悪感と、お客が
若い人を切りたくなくて契約解除できない。

204:名無電力14001
18/06/04 22:41:50.31 .net
契約満了で更新しなきゃいいだけ

205:名無電力14001
18/06/04 23:08:39.04 .net
>>201
40代です
でも他に最初の物件もないです

206:名無電力14001
18/06/04 23:47:28.70 .net
>>203
独立一年、40代仲間(´・_・`)ノ
175kVAだと、公共合見積隔月13000で先日受けたわ。
5000円はかなり安いけど、諸々条件加味して今後に繋がるか、断るとマズい相手かで判断するしかない。

207:名無電力14001
18/06/05 00:07:03.79 .net
>>204
家からも遠いし本当は受けたくないけど最初の1件がないと始まらないので受けるしかないと思ってます
将来的には足枷になる物件のような気もしますが

208:名無電力14001
18/06/05 00:17:11.21 .net
>>205
義侠かぁ、最初一件契約してから入会だっけ。

209:名無電力14001
18/06/05 00:19:43.55 .net
いくらなんでも足元見られてるわ
後から噂で色々言われるかもしれないけど
こんな設備でこんな金額は流石に無理と都度火消ししておけば
最後は勧めた人のほうがおかしいってなるでしょ
返ってそんなの受けたら、あいつは何でも受けるって噂になっておかしな物件が集まり、昨今の価格破壊の根源はあなたとも言われかねない
絶対やめるべき

210:名無電力14001
18/06/05 05:48:28.14 .net
>>195
他の義侠に移れば?
その義侠にこだわる理由は?

211:名無電力14001
18/06/05 08:22:39.59 .net
最初の1件だし受ければ?
受けなければあいつは仕事を選ぶとか言われて 仕事を振ってもらえなくなるかもよ
家から遠いって何分ぐらい?

212:名無電力14001
18/06/05 12:02:32.12 .net
古くてボロい設備なら「私の技量だと持て余すので、もう少し経ってからお願いします」
とか言っちゃえば良くない?

213:名無電力14001
18/06/05 12:05:29.01 .net
義侠だと会費納入のタイミング上今は退会者少ないかも。
とにかく1年耐える気で頑張って下さい。

214:名無電力14001
18/06/05 12:54:25.71 .net
>>195
もし受けたら将来手放せなくなりますよ。
アイツこんな物件よこそうとした。なんて言われちゃいますよ、

215:名無電力14001
18/06/05 14:28:40.31 .net
>>211
いつがいいんですか?

216:名無電力14001
18/06/05 14:32:19.79 .net
>>195
なんか、ゴメンなさい。

ビル管理会社との付き合い案件
保安料金を立替して当月末に先払い
(管理会社に自分の担当物件と合わせて代表請求。翌月末払い)
書類押印依頼と回収、
監視装置の設置と運用費用、自分持ち
年次点検の応援はボランティア
の条件で、似たようなkVAと保安料金の案件を無理にお願いした事があります。
将来的に、お願いしたい他の良い案件が、実績が無いと出入り出来ない客先なんで、とりあえず、、、な感じです。

217:名無電力14001
18/06/05 18:17:22.81 .net
>>214
それって割り算して商売になるの?
関連していて良案件が貰えるとは思わない。
そもそもそうやって安物件が存在して
受けるヤツがいるから同じ様な案件が
残るんだよな。

218:名無電力14001
18/06/05 18:48:07.56 .net
>>214
わかりにくい文章だな…
要約すると仲の良いビルメンからの仕事の一部を
若手に実質下請けみたいな形で激安でお願いしてたことがあったってことか
その代わりゆくゆくはそのビルメンとのパイプも譲るという感じなのかな?
まぁ全員が納得してればいいんじゃないのかな

219:名無電力14001
18/06/05 20:57:26.64 .net
>>216
まとめてもらってありがとうございます。
若手に独り立ちしてもらって、引継ぐまで、大変でした。

220:名無電力14001
18/06/05 20:59:49.96 .net
>>214
意味わからん
主語をはっきり書かないと何がなんだか???

221:名無電力14001
18/06/05 21:16:10.89 .net
>>209
家からは高速使って1時間くらいです
高速代考えたら実質はもっと安いことになります

222:名無電力14001
18/06/05 21:33:00.34 .net
俺も車で高速使って1時間以上のところの月5800円の小規模物件持ってるよ
ある顧客の関連施設全部受けることになってその中にひとつだけぽつんと
事情もあって他人にお願いも出来ないし全事業所でいくらってことで自分の中で割り切ってる
なんていうかそんな理想通りにはならないよね

223:名無電力14001
18/06/05 22:02:31.62 .net
うちの方でも仕事始めた頃にビルメンXから声かけられてホイホイと安請け合いして
新人入ってきたらせっせと譲って今でも同じ金額で
ついには皆んながX関連の物件はねぇ(困り顔)…初めに誰それが受けちゃってねー
なんて噂がフリーでやってる自分にまで聞こえてくるよ
>>220
全部って何件くらい?リスキーじゃない?

224:名無電力14001
18/06/06 15:20:35.27 .net
>>195
ちなみにいつ入会したのですか?

225:名無電力14001
18/06/06 17:54:11.15 .net
不採算受注の禁止になればいいのに

226:名無電力14001
18/06/06 19:27:19.96 .net
DGR試験器に使える発電機とか蓄電器でオススメある?

227:名無電力14001
18/06/06 20:18:51.66 .net
>>2


228:21 6件かな 担当は一人だし下手に他人が入ると面倒ってのも本音 小規模だから保安協会時代から一切値引き無しでこの価格 まぁ3ヶ月毎だし全事業所で月幾らと割り切るも高速走ってる最中(特に帰り)は ほんと遠いなぁ…って切に感じる ちなみに低圧にできるんだけどなかなか説得も出来ない



229:名無電力14001
18/06/06 20:24:33.35 .net
>>222
個人特定されそうなので勘弁してください

230:名無電力14001
18/06/06 21:52:24.69 .net
>>224
DGRは正弦波の出るUPS使う人が増えてきた

231:名無電力14001
18/06/06 22:19:07.50 .net
>>227
HondaE500だろ。
高いけど9iなどと連結出来るしな。

232:名無電力14001
18/06/06 22:57:14.08 .net
E500を2台並列でOCRもできる?

233:名無電力14001
18/06/07 00:37:35.79 .net
ヤフオクで買ったオムロンのUPSでやってる

234:名無電力14001
18/06/07 05:56:48.80 .net
>>228
これいいね。ホンダってジェット機に成功したし、自動車販売台数1位になったし調子いいね。三菱のジェット機は何で成功しなかったのかレベルの差が出たね。非常用発電機も三菱は故障が多いしホンダがやってくれないかな。

235:名無電力14001
18/06/07 06:24:29.05 .net
>>230
型番かスペック教えてください

236:名無電力14001
18/06/07 07:12:31.46 .net
>>230
オムロンのUPSはコールドスタートが付いているから試験電源に出来ると思って自分も使ってたことある
だけどゼロクロス時にヒゲ出てるよ
それがDGRの試験で位相に影響することある

237:名無電力14001
18/06/07 08:10:08.78 .net
>>233
わかりました。ヤフオクに出します。

238:名無電力14001
18/06/07 08:25:06.43 .net
Amazonで売ってる、中華製がバカに出来ない。
波形は意外ときれい。

239:名無電力14001
18/06/07 09:39:02.44 .net
>>235
型式教えてください
海外製って60Hz多くないですか?

240:名無電力14001
18/06/07 13:01:35.49 .net
DGRの試験器ってムサシや戸上ならインバータ電源積んでるから電源波形は影響しないけどね
ただリレーへの電源はインバータ通さないので発電機から直に供給することになるけど
そもそもリレーの位相判定ロジックがそこまで精度ないので細かいことを気にしても何が正解かよくわからない
ちなみにゼロクロスでのパルスはホンダも同期信号として出してるよ

241:名無電力14001
18/06/07 13:02:34.72 .net
海外のebayなんかだと購入後に入力、出力、周波数、プラグ形状聞いてくるよ。なので
DC12or24V
AC110V
50or60Hz
アメリカンタイププラグ
でOK

242:名無電力14001
18/06/07 13:08:53.96 .net
インバーター積んでる試験機で50/60Hz切り替え付いてるやつは電源同期で固定した方がいいよ
以前別地域の周波数にスナップSW倒れているのに気づかず手間取ったことある
>>237
ホンダのパルスは知らなかった、自分でも見てみるよ
ありがとう

243:名無電力14001
18/06/07 19:02:47.65 .net
>>236
Amazonでsoukaiで検索。
不具合箇所出ても、改良品だしたり、電源アダプターも対策品送ってきたり、割と今の日本メーカーよりやる気は見られる。今は50Hz対応品も多いよ。

244:名無電力14001
18/06/07 21:09:08.49 .net
>>240
検索したけど出ませんでした
suaokiのことですか?

245:名無電力14001
18/06/08 02:27:25.77 .net
>>241
ごめん、タイプミス。

246:名無電力14001
18/06/08 10:25:48.79 .net
>>242
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これですか?

247:名無電力14001
18/06/08 11:08:02.76 .net
技術者協会について教えてください
トラブル等の対応は、技術者協会が対応するのではなく、技術者が個人で他の技術者にお願いするのでしょうか?
過失による事故では、金銭的な事は保険でなんとかできるとして、社会的道徳的責任は技術者協会にはないのでしょうか?
充分な点検等が行われないことが発覚した場合、個人との契約のため技術者協会にはその契約違反責任はないのでしょうか?

248:名無電力14001
18/06/08 12:06:37.80 .net
>>243
そう、それとワンサイズ小さい200w出力のと二台使ってる。PASだけなら、200Wクラスでも充分いけます。耐久性は、一年半しか使ってないけど今の所問題ない。
何より、軽くてかさばらないのが良い!

249:名無電力14001
18/06/08 13:16:05.40 .net
>>245
そのシリーズでOCRできるのないの?

250:名無電力14001
18/06/08 13:41:36.04 .net
>>246
一時期、マキタで出してたようです。短期間で販売停止した模様。
日本メーカーがリスク恐れてこの手の商品なかなか出さないのはわからんでもないけど…
バイク用のLiFeバッテリー複数並列、単品正弦波インバータでやってる人はいますね。

251:名無電力14001
18/06/08 14:43:57.67 .net
16iを持って屋上上がるのきついからバッテリー式のやつを出せば売れるのにな

252:名無電力14001
18/06/08 18:30:16.03 .net
CT2次が1Aなら余裕なのにね。CT2次が5Aなのはなんで何でしょうか?学会とかメーカーの誰かがCT2次1Aに統一しようぜって言えば変わるようなものなのでしょうか?

253:名無電力14001
18/06/08 19:53:17.29 .net
>>243
5.6kgは重いなぁ
DGR試験なら150〜300wでも大丈夫だよ

254:名無電力14001
18/06/08 20:44:45.84 .net
こっちではオムロンのやつを持ってる人が多いです

255:名無電力14001
18/06/08 21:14:48.92 .net
>>240
周りでも結構使ってますねー
使い勝手は良いみたいですね。
故障時の対応が気になりますが(バッテリー劣化時に有償でも交換出来るのかどうか)

256:名無電力14001
18/06/08 21:17:15.91 .net
>>244
そこまでやって貰えるのが望みなら保安法人が良いのでは?

257:名無電力14001
18/06/08 21:26:23.61 .net
スミマセン。
リレー試験器の極性ってなんのためにあるの?
新米電気管理技術者です。

258:名無電力14001
18/06/08 23:23:09.21 .net
>>253
なんとなく何かしでかされた事業場さんのような気がする

259:名無電力14001
18/06/08 23:28:15.83 .net
>>254
電源コードの極性の事だよね
IPRでやってしまったことあるんだけど試験機出力か接点入力の片側端子が直接電源ラインの中性側に絶縁されずに繋がっていて
所内の発電機回路から電源もらっていた時に極性が逆挿しだったんだろうね、コード引きずったらバリバリ火花散らしたことがあるよ
極性があっていればそんな事にはならなかった

260:名無電力14001
18/06/09 00:02:37.06 .net
>>252
他の同様製品からすると安いですからねー。2〜3年持って、壊れたら買い換えかなと。

261:名無電力14001
18/06/09 08:49:31.60 .net
>>256
双興は保護回路があるににムサシには無し。
非接地のポータブル発電機では関係ないけど
ゼネコン現場で接地要求あると…?

262:名無電力14001
18/06/09 12:58:43.29 .net
>254
自電源試験では?

263:名無電力14001
18/06/09 13:26:21.10 .net
電気工事の立ち会いだけとか停電操作だけを依頼された場合って費用は貰ってますか?

264:名無電力14001
18/06/09 14:53:07.72 .net
地元の義侠の人に聞いたら3年は食えないって言ってました
3年分の余裕資金ないときついですか?

265:名無電力14001
18/06/09 15:53:23.92 .net
>>260
自分が、逆の立場だった時、必ず立会い費用を取られていた。今、の立場と
なっては取りずらい。

266:名無電力14001
18/06/09 18:28:52.60 .net
>>260
予算あるかい?って聞いて、ありますって言われたら
口頭で確認してから見積、請求してる
>>261
タイミングや出会う人によるんじゃないかな?
これから始めるって人を聞いたら現場に呼ぶようにして、新設の話きたら紹介してる
3年目で家建てた人も居るよ

267:名無電力14001
18/06/09 19:58:18.11 .net
>>261
会員じゃなくて協会事務局に聞いてみてください。
頭カチコチ会員様の可能性が高いかもですので。
聞き方は「過去1年内に入会した会員さんは例えば20点越えるのにどれくらいかかる印象ですか?」
でどうでしょう。

268:名無電力14001
18/06/09 20:50:16.49 .net
事務局なんて事なかれ主義だから個人特定できない質問に対しても個人情報が云々で話さないと思うよ
どれくらいで食えるかはやる気ある無しじゃないのかな?
貰うばかりを考えずに工事現場見つけたら電気設備の現場代理人に名刺渡すくらいすれば将来的にいい経験になるかと

269:名無電力14001
18/06/09 21:26:24.71 .net
最近は1点1万円で受ける人も出て来たからなんとも言えないな

270:名無電力14001
18/06/09 21:31:42.84 .net
>>265
質問事項は個人情報を避けたあくまで「印象」を聞く方法取ってるの理解出来ませんか?
憶測で新入会員の芽を摘むのはやめましょう。
あなたが現場代理人に名刺配って短期的に物件確保出来てきたのなら話は別ですが。

271:名無電力14001
18/06/09 21:34:21.55 .net
>>266
保安法人の営業が一点一万で取るという話は過去に聞いた事があります。
個人でそれは色々ヤバいですよね。

272:名無電力14001
18/06/09 21:40:34.63 .net
>>265
あと、電気設備現場代理人に名刺を渡す危うさをちゃんと認識してますか?
同じ会員の物件に間違ってアプローチしちゃう危険度と
同じ会員が懇意にしている(広義の)電気屋にアプローチしちゃう危険度の違いを
今一度考えた方が良いと思いますよ。

273:名無電力14001
18/06/10 00:16:33.70 .net
義侠本部は会員増に必死みたいだな

274:名無電力14001
18/06/10 02:12:50.13 .net
>>269
そんな事を言っているから、食うのに3年…
近い人への影響あれば別だけど多くの工事店と
仲良くしている。おかげで中古の糞物件は
ほぼ無い。竣工試験の仕事も多くあり、安い
応援費は断っているので収入の効率がとても
良いなって思うぞ。

275:名無電力14001
18/06/10 06:22:16.99 .net
257
ありがとうございます!
分かったような、分からないよいな…。
もう少し詳しく説明頂けますとたすかります。

276:名無電力14001
18/06/10 09:17:09.29 .net
>>272
試験器電源N側と試験器接地(com)が同電位に
なる回路になってます。
逆接続して接地端子を検電するとわかりますよ。
これは自電源(変電所電灯系統)100vを
もらった際に気をつけます。
Qb側CTの二次側は接地されてますので
電流の向きを合わせます。
逆接続にしてはダメってことです。
別電源(発電機など)では電位が異なるので
問題ないってことです。ただし、発電機の接地を
Qbからもらうと自電源と同じです。
解釈間違っていたら誰か修正ください。
では、試験器接地端子って感電しないの?
って聞かないでね。

277:名無電力14001
18/06/10 09:59:51.73 .net
基本自由競争だしね。会員同士でも。
同じ会員に取られても自分の能力不足を補えばいいだけ。
セブンイレブンの前にセブンイレブンができてサービスも技術も向上するし
客がそれを望んでいる以上はそれを阻害することは出来んでしょ?

278:名無電力14001
2018/06/


279:10(日) 10:51:28.93 .net



280:名無電力14001
18/06/10 10:52:37.24 .net
営業できないならば
義侠は無理だと何度も
飛び込みの名刺渡しは営業の一つだよ

281:名無電力14001
18/06/10 11:41:01.00 .net
自営業なのに なぜか営業努力無しで
食べていけると勘違い野郎に
他人にぺこぺこ頭下げるのが
営業と思ってる おっさん
何か 腹が立つレスが多いのは
気のせいか?
収入が気になるなら まず会社を辞めて
無一文を経験してから
ハングリー精神を鍛えろや
儲ける気が無くても食えるまでは
儲けなアカンねんぞ。

282:名無電力14001
18/06/10 12:56:15.75 .net
人手不足なんだから入会希望者には優しくしましょう

283:名無電力14001
18/06/10 14:19:03.33 .net
ま、チャレンジ精神は尊いけど日本には根回しという言葉がある事を良く考えた方がいいよ。

284:名無電力14001
18/06/10 14:48:22.37 .net
>>273
試験器の極性を気にするのは耐圧試験があるから
昇圧トランスには単巻変圧器を使うので共通側を全て接地側にしたいということと
安全のためにも試験器筐体から全て対地に対して同電位としたいから
リレー回路だけなら単に電源回路と試験回路を絶縁すればいいだけだしそっちの方が使い勝手も良い
他にも対策方法は色々あるだろうけど何があっても試験器筐体が昇圧して試験者が感電しないようにするためには
電線で直結してしまうってのが一番確実と考えているのでしょう

285:名無電力14001
18/06/10 19:49:56.37 .net
ありがとうございます!
何となく分かってきました。
といいますと、商用電源つかって耐圧試験やする時しか極性は気にしなくて良いのでしょうか?

286:名無電力14001
18/06/10 19:52:37.14 .net
>>281
自前の発電機に極性あるか?

287:名無電力14001
18/06/10 22:04:40.67 .net
>>281
目的が耐圧試験での安全性というだけでその他試験モードでも結線は変わらないので
その他の試験の時でも極性を気にする必要があります
ただしこれらは商用電源の時だけなので発電機を使用する場合は特に関係ありません
というか試験はいずれにしろ発電機で行った方がよいかと思います

288:名無電力14001
18/06/10 23:19:32.29 .net
商用電源使用は ホンマに思わぬところで
地絡するから
双興とか一般的な試験器使うなら
複巻Trか 発電機が無難やわ
NFとか 絶縁出力の試験器使うなら
関係ないで。
入力と出力が絶縁されてるか?なんて
普通は気にしないし 考えもしないし
気が付かない。
色々と やらかしてから 考える様に
なるもんや

289:名無電力14001
18/06/11 00:12:54.41 .net
OCR自電源試験でCTTのショートバーを外さないで極性逆にして試験するとキュービクルに触って感電する
と聞いたことがあります。IP-Rです。

290:名無電力14001
18/06/11 03:10:41.33 .net
>>285
CTTのCT側やキュービクルの函、接地してない?

291:名無電力14001
18/06/11 06:27:53.09 .net
みなさま沢山のコメントありがとうございます!
非接地系や発電機電源からリレー試験器電源とるときは極性気にしなくていいということですね。
そういえば大昔、gr試験で漏電ブレーカー電源側から試験器電源とって補助電源入れたとたんに、漏電ブレーカー飛んで、何でなんでってなったの、極性逆になってたからなんかな?とかおもった。
当時は極性の意味なんかまったく考えずに試験してたからなぁ

292:名無電力14001
18/06/11 07:51:45.69 .net
>>286
普通に考えるとCTの接地が電灯Nと
同電位になるところそこに電圧印加だから
単純に考えると短絡だけどね。
実際にはスライダック+抵抗で電位差でるが
ヤバいことに変わりない。

293:名無電力14001
18/06/11 11:04:44.2


294:6 .net



295:名無電力14001
18/06/11 12:20:36.79 .net
フリーでやっていく力と経験あるなら最初からフリーがいいかもな

296:名無電力14001
18/06/11 12:48:44.13 .net
営業センスないなら、保安協会一択
保安法人もいらんと断る

297:名無電力14001
18/06/11 13:56:27.50 .net
主任技術者からいきなりフリーになる方って、周りにフリーの方が居たりするんですかね。
10数年前の開業当時だと殆どいないイメージです。

298:名無電力14001
18/06/11 15:22:49.49 .net
80代の人で年次の応援も頼んでない人いるけど年次やってるのかな
無資格の息子を連れて行ってやってるという噂も聞いたけど

299:名無電力14001
18/06/11 16:57:06.44 .net
>>292
10数年前の40代の頃、私はいきなりFで開業しました。
周りにFは居なかったけど、義侠、保安法人、電気工事会社や試験屋さんの知り合いは
居ましたけどね。

300:名無電力14001
18/06/11 17:14:10.16 .net
接地相が出力GND側と接続されてるの利用した変形回路構成のリレー試験とか普通にやってたから普段から意識してたわ。むしろ、耐圧もやろうとすると嫌でも接地側考えるんでないの?

301:名無電力14001
18/06/11 17:20:27.95 .net
どうでもいいけどなんでわざわざ義侠って書くの?

302:名無電力14001
18/06/11 17:37:07.24 .net
地元田舎の義侠が凄く閉鎖的で、やりとりうんざりして入会辞退、フリー。
保安法人時代の取引先がつきあってくれてるんで何とかなってる.

303:名無電力14001
18/06/11 18:00:19.71 .net
義侠様って書けばいいんじゃね?

304:名無電力14001
18/06/11 18:08:12.17 .net
>>293
月次も年次もやっていない人いたよ
電気室まで脚立で上がらないといけない現場で、電気室改修工事にも立ち会わず、○○がPAS開放した
義侠の代務者も来なかった

305:名無電力14001
18/06/11 18:55:45.73 .net
>>298
いや、技術者協会を言ってるんだよね?
義侠って書かれても何のことかわからなくて
その他の団体は普通に書いてるのに技術者協会だけ
わざわざ文字を書き換えてるのは何か理由があるのかな?って

306:名無電力14001
18/06/11 19:17:07.29 .net
笑い話のような爺様の話を聞いたことがあるよ。
ある人が、爺様が物件を紹介してくれるというので、爺様と一緒に物件に行った。
その物件は、エレベーターのないビルの屋上にキュービクルがあったらしい。
たまたま、地上からキュービクルの外観が見えたので爺様は、地上からキュービクル
を見て、異常なしでお客に報告していたそうな。
爺様に何で屋上に行かないのかと聞いたところ、目視点検だからこれでいいんだと
言ってたらしい。

307:名無電力14001
18/06/11 19:40:50.20 .net
勉強になります!

308:名無電力14001
18/06/11 20:02:27.83 .net
>>300
変換で出てこないから使ってるだけ

309:名無電力14001
18/06/11 21:34:49.06 .net
>>300
義侠は闇が深い

310:名無電力14001
18/06/12 06:27:32.90 .net
義侠は20年ぐらい前のネタになるけど
漏れとか香具師みたいなんじゃないの?

311:名無電力14001
18/06/12 06:51:46.18 .net
俺→もれ
ヤツ→ヤシ
のtypoとは違うから検索避けだと思うよ

312:名無電力14001
18/06/12 13:53:10.12 .net
>>293
60代で年次やってない人いるが
暗黙の了解
公になれば、いいのにと思う反面
とばっちりは避けたいので静かにしているのが実情
保安法人がもっと頑張ってくれるなら乗り換えようと様子見している
重鎮は○○業もやっているので厄介

313:名無電力14001
18/06/12 14:00:35.87 .net
>>301
現場に行くだけマシ

314:名無電力14001
18/06/12 16:24:11.00 .net
>>307
家族名義でほかの会社作ってやってた人は捕まったよ

315:名無電力14001
18/06/12 16:32:32.29 .net



316:>>309 捕まったって、何やらかしたの?



317:名無電力14001
18/06/12 16:38:02.32 .net
捕まるって犯罪やらかしたんか?

318:名無電力14001
18/06/12 19:12:22.11 .net
ある町の小中学校、随意で20年以上義侠の重鎮が見てたんだが、20年間工事以外で一度も停電させてなかったようだ……

319:名無電力14001
18/06/12 19:15:48.40 .net
田舎の義侠はな、普通に自分で改○○事やるからな。
少しマシなのでも、年次点検にお友達の工事屋連れてきて、不良個所その場で見積出して後でキックバックとか。やりたい放題。

320:名無電力14001
18/06/12 19:26:25.02 .net
本当に勉強になります!

321:名無電力14001
18/06/12 21:03:36.65 .net
新米電気管理技術者ですがDGR試験機は中古を譲ってもらえることになりました
8年くらい前のやつらしいですがそのまま使っていいですかね?
無理してでも新品買った方がいい?

322:名無電力14001
18/06/12 21:06:39.70 .net
試験機のワニ口クリップを電気工作物に噛ます工事を行うことは出来ません。

323:名無電力14001
18/06/12 21:20:52.40 .net
>>315
精度さえ出てれば。あとは気持ちの問題。

324:名無電力14001
18/06/12 21:28:47.69 .net
>>317
年に1回校正試験をする機会があるらしいです
次がいつかはわからないですがそれはやるつもりです
10万円超える機械なので使えるなら使いたいですが無理すれば新品買う金も用意できます

325:名無電力14001
18/06/12 21:52:15.67 .net
機種なんですか?

326:名無電力14001
18/06/12 22:11:13.96 .net
>>312
はっきり一度もやってないと断言できる現場知っている
なぜなら今も継続しているから

327:名無電力14001
18/06/12 22:13:33.08 .net
>>315
8年なんて大切に扱ってあれば、全く問題ない
校正試験は、他人任せではなく自分でメーカーに依頼した方が良い

328:名無電力14001
18/06/12 22:15:07.55 .net
>>309
捕まった人は知らないが、それ聞いて捕まりそうな人は知っている

329:名無電力14001
18/06/12 22:20:07.18 .net
>>319
機種は聞いてないです
もらえるのを断る必要はないですかね

330:名無電力14001
18/06/12 22:35:42.55 .net
機種聞いて値段から判断ですかねー

331:名無電力14001
18/06/12 22:37:51.23 .net
>>315
もらっちゃいなYO
使い勝手悪けりゃ、その時に自分のお金で自分の欲しい試験器を買えばいい話。
新しい試験器を買った後は、次の新人に、、、

332:名無電力14001
18/06/12 22:52:06.73 .net
>>325
ただならもらって損はないですよね
もらうことにします

333:名無電力14001
18/06/12 23:18:19.99 .net
タダより高い物はない

334:名無電力14001
18/06/12 23:22:48.63 .net
8年でタダで手放すって、理由を知りたい
それと、機種名も

335:名無電力14001
18/06/12 23:26:47.15 .net
>>318
判断基準が10万円?
他にどんな試験器や測定器、備品を購入予定なの?

336:名無電力14001
18/06/12 23:28:12.96 .net
>>328
機種名はわからないです
新しいの買ったからいらないとか

337:名無電力14001
18/06/12 23:32:37.65 .net
自分だったら有り難く頂戴して程度が良ければ
コード類だけ新調しますね。
校正出せば更に良いかも。

338:名無電力14001
18/06/12 23:32:56.77 .net
>>330
何故買い替えたいと思ったのか気にならないのか?
質問と答えが子供と会話しているようなの気になるのだが、大丈夫か?

339:名無電力14001
18/06/12 23:34:39.02 .net
新米っていつから始めたの?

340:名無電力14001
18/06/12 23:36:38.70 .net
で良ければ主力機でイマイチなら予備機にするとか、
貰えるモノが容量有ればコンパクトタイプを新品でそのうち買えば良いかも。

341:名無電力14001
18/06/12 23:38:01.65 .net
>>332
多分デジタル買ってアナログ要らなくなったとかでは。

342:名無電力14001
18/06/12 23:43:18.22 .net
地域差があるのを承知しての話ですが、最近はお客だけでなく試験器も譲って貰える話は良く聞きます。
10数年前は考えられなかったなあ。
しかも当時の試験器の方が軽かったりするので、ちょっと切ないモノがあります。

343:名無電力14001
18/06/12 23:49:47.57 .net
結局OCR試験器のベストバイってどれだと思います?
個人的には双興なら25CVGか50CVGかなあと。
もうちょっと軽いともっと嬉しいです。

344:名無電力14001
18/06/12 23:52:40.77 .net
>>337
50GKの間違いです。
因みに当方40代で試験のお呼ばれ良くありです。

345:名無電力14001
18/06/13 00:11:24.61 .net
>>338
耐圧しないならそれでいいんじゃないの?

346:名無電力14001
18/06/13 00:13:10.53 .net
>>335
アナログからデジタルに買い替えたけど、アナログの方が好き
デジタル使ってない

347:名無電力14001
18/06/13 00:15:26.79 .net
このスレ、義侠のイメージ悪くするような書き込みあると、自称新人さんの質問増えるよね

348:名無電力14001
18/06/13 00:19:34.44 .net
>>338
逆にお尋ねしたいが
OCRの試験器、SOUKOUにそれ以外何があるの?

349:名無電力14001
18/06/13 00:34:19.30 .net
受託退会増えてるからな

350:名無電力14001
18/06/13 00:41:59.97 .net
>>343
受託したまま退会するってことですか?
嫌がらせ受けない?

351:名無電力14001
18/06/13 01:12:27.06 .net
>>344
>>89

352:名無電力14001
18/06/13 01:16:07.59 .net
>>341
それでもしつこく続けると
オーナー様の管理責任を問われるような事をするべきでない!!
と書き込まれる

353:名無電力14001
18/06/13 05:52:34.46 .net
>>344
お客のところにハガキが送られてくる。
退会したので協会は関与、保証しない
みたいな…。

354:名無電力14001
18/06/13 09:43:02.36 .net
>>342
ムサシを忘れないでくださいね

355:名無電力14001
18/06/13 10:09:17.76 .net
ここは協会の人が多いんだろうな
フリーは少数派か

356:名無電力14001
18/06/13 13:59:51.16 .net
ここに限らず、電気管理技術者で協会に入っている割合と同じじゃないのかな?
協会と言っても、いくつもあるから立場も色々でしょうね
しつこく誘う人もいれば、薦めない人もいる

357:名無電力14001
18/06/14 09:26:03.37 .net
引退する人がいると試験機譲ってもらえたりするよ
持っててもただのゴミだから
だから欲しいものがあったら言っておくといい

358:名無電力14001
18/06/14 16:05:17.73 .net
私は入会時に買い換えた人から譲ってもらいました。
お礼をしようとしたが礼を貰うほどの物ではないと言われたのでお言葉に甘えました。
その言葉の意味は使ってみてわかりましたが、ウエートトレーニングだと思って有難く使っています。
重さに耐えられなくなったら私も現行品を購入する予定です。

359:名無電力14001
18/06/14 16:54:43.65 .net
>>352
ちなみに何ですか?

360:名無電力14001
18/06/14 17:44:46.37 .net
>>353
わかるでしょ?

361:名無電力14001
18/06/14 18:42:07.64 .net
2000の旧型2ですかね。

362:名無電力14001
18/06/14 22:09:56.34 .net
この仕事は健康で長く続けることが大事なので重いものもトレーニングと思って運びましょう

363:名無電力14001
18/06/14 22:56:44.22 .net
>>354
こいつキモって言われない?

364:名無電力14001
18/06/14 23:20:53.68 .net
>>342
いやいや、メーターの精度やら端子かプラグかやら、はたまた9iでいけるのやら、わんさかありでしょ。
型式のスペルで分かってくだされ。

365:名無電力14001
18/06/15 01:04:35.99 .net
>>337
300%とか700%が自動で出せるやつがいいよ

366:名無電力14001
18/06/15 07:32:17.50 .net
すいません。
500kW以上は電気工事士免許がなくても工事できるのは何でですか?
昔は500kW以上に選任がいたけど今は外部委託が可能だから矛盾しないですか?
私の委託元事業場に無資格者が工事に来たら嫌です。

367:名無電力14001
18/06/15 08:05:12.48 .net
>>360
外部委託でも主技の役割は変わってない。
…と言うことです。

368:名無電力14001
18/06/15 09:10:45.76 .net
>>360
聞こえるように「嫌だ!」といえばいいじゃん

369:名無電力14001
18/06/15 17:04:19.21 .net
知らん間に工事してたってことあるある

370:名無電力14001
18/06/15 17:41:46.54 .net
>>360
考え方が逆になります…
一般電気工作物や小さな自家用電気工作物では
町の小さな工事店が仕事を受注する可能性が高いので法で資格による制限をしているのです
小さな工事店ではどうしてもモラルやレベルが行き届かないことが多いことと
発注者側も工事店の優劣の判断ができない事が多いので…
それに対して自家用の大きな事業所や事業用なんかでのの工事となれば
それなりに高額になり必然的に大手が請け負うことになることと
発注者側にもそれなりに管理能力があるので細かいことを法で制限していないだけです
間違った工事をされてしまえばその被害や責任は発注者側が被ることになるので
当然自主的に管理することとなりますよね
あと、大手電気工事店でも500kW以上の事業所でしか工事をしないなんてところは無いと思います
(事業用専門のところは除く)
また500kW以上の事業所での工事には無資格の下請けを使うなんてことも無いでしょう
なので現実的には資格面においても概ねフォローされているのですね

371:名無電力14001
18/06/15 17:46:08.46 .net
50kW以上500kW未満の主任技術者は管理していないの?

372:名無電力14001
18/06/15 18:24:03.31 .net
>>364
これが理解できてないアホな工事店があるのも事実
オーナー様もアホな所は、恐ろしい

373:名無電力14001
18/06/15 18:28:05.15 .net
知らない間に全部LED化されてたとこあるけど無資格者がいたかどうかは今となってはわからない

374:名無電力14001
18/06/15 19:31:53.40 .net
前いた法人の上司担当の客先で、
知らん間に構内1号柱の場所と受電盤の場所、トランス容量が倍になったなんてのがあったな。
太陽光で頼まれて、申請済ませて受電日聞いたら、既に受電してたとか。

375:名無電力14001
18/06/15 22:22:04.90 .net
主任技術者の存在も申請状況も把握せずに連系する電力会社ってのもすごいな
ありえるのか?

376:名無電力14001
18/06/15 22:39:22.78 .net
新設でPAS投入は主技がやらされてたけど電力会社によっては工事会社とかがやってるのか?

377:名無電力14001
18/06/15 23:48:24.14 .net
500kW以上で免許不要の理由
ps://gihyo.jp/assets/files/book/2011/978-4-7741-4637-9/9784774146379-01.pdf

378:名無電力14001
18/06/16 00:03:29.22 .net
>>360
昭和の終わりごろ、比較的小さな規模の自家用電気工作物で電気工事の不備による事故が
多発したため小規模な工事の管理を強化した為です。私は、この事を先輩から聞きました。
この事が、1種電気工事士の誕生にも関わっているようです。今回、ネット検索したら
東京都のホームページにPDFがありました。
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

379:名無電力14001
18/06/16 00:33:02.62 .net
>>369
有力者使ってごり押し。
支社長がその業者に逆らえない…
何かあるんだろうが、怖くて深入りしたくない。

380:名無電力14001
18/06/16 05:37:40.98 .net
500kW以上は設備専門スタッフが常駐しているから工事士の資格が不要と書いてあるが 実態は常駐していない場合が多いし 矛盾も多い

381:名無電力14001
18/06/16 15:14:37.72 .net
照明器具交換工事とかの低圧の工事もみんな立ち会ってるの?
電工持ってない人もいるかもしれないよ

382:名無電力14001
18/06/16 15:48:36.26 .net
>>375
田舎だと、そんな簡単な工事は、ほとんど免許持っていないのがやってる
(持ってても無知)
馬鹿だから個別に遮断器切らずにやって、メインのELB落として広範囲の停電させたり、無茶苦茶

383:名無電力14001
18/06/16 19:29:50.83 .net
>>376
某ビルで、常駐の用務員(一応2種電工持ち。御年7X才)が、逆富士40W2灯を器具ごと取替した直後に漏電が発生して絶監のメールで応動。
VA線の皮むきなんて初歩は、ちゃんとやれと。不安なら最初から、うちに言えと小一時間(ry

384:名無電力14001
18/06/16 21:40:52.99 .net
ちょっとお伺いしたいのですが義侠から保安法人への転籍って可能なのですかね?
それで幸せになった方いらっしゃいますか?

385:名無電力14001
18/06/16 22:15:26.67 .net
どこでも協会や法人への転籍は可能やけど
良くなったかどうかは本人次第でしょ
法人の方が仕事に困らないとは思うけどね。
個人の営業力関係無しに顧客を
担当するだろうし、給料になるから
時間の拘束もある・・・と思う。

386:名無電力14001
18/06/16 22:21:09.54 .net
保安法人から義侠に来る人はいるけど逆は少ないよ

387:名無電力14001
18/06/16 22:28:53.28 .net
義侠に入っても仕事が少ないって保安法人に行く人は多いよ 保安法人から義侠に行く人はあまりいない

388:名無電力14001
18/06/16 23:06:32.47 .net
地域性はあるんだろけど義侠に入ってから病気とか死亡とか高齢の理由や受託退会以外でやめる人は1人しか見たことない

389:名無電力14001
18/06/16 23:40:47.30 .net
某テクさんが立ち上げ初期に協会に入ったばかりの人を部長待遇で引き抜いていったことはあるよ
退会前に一度だけ応援に呼んで、まぁ1〜2年は指導つけなきゃなぁと思っていた矢先だったので残念でしたね

390:名無電力14001
18/06/17 02:34:02.11 .net
>>377
馬鹿な電工は、停電工事をしない
選任だった頃だが
停電で出来るように休日に依頼しているのに停電しない
面倒なのか?
停電しないで行う方が、かっこいいと思っているのか?
だから、全エリアの照明停電にしたら
暗くて作業出来ないだと
出禁にしてやった
他所の現場で、シ○ばいいのに

391:名無電力14001
18/06/17 02:45:57.65 .net
>>378
どんな事を想定されて不可能だと思われたのですか?
義侠辞めて、保安法人立ち上げた人は沢山いる
自分は、義侠に入らずに保安法人に入社
義侠にいたら、同じ義侠の物件には手を出せないので、お下りを恵んでもらわないと収入はないから
物件が多い都会で、複数の義侠や法人がある所なら、どっちでもいいのでは?

392:名無電力14001
18/06/17 02:56:48.03 .net
>>384
病んでる?

393:名無電力14001
18/06/17 11:40:28.90 .net
A種が50Ωくらいだったらどうします?
近くに他に接地極ないです

394:名無電力14001
18/06/17 12:06:01.84 .net
次スレ立てたのでよろしくお願いします
電気保安協会 part21
スレリンク(atom板)

395:名無電力14001
18/06/17 12:22:00.21 .net
>>387
それだけの情報では何とも…

396:名無電力14001
18/06/17 16:58:01.00 .net
電技解釈29条に、人が触れる恐れが無いように柵などを設けて施設する場合はこの限りでないって書いてあるから、
柵を設置して施錠して立入禁止標識でok。

397:名無電力14001
18/06/17 17:48:05.65 .net
>>380
>>381

398:名無電力14001
18/06/17 17:57:44.71 .net
URLリンク(www.safety-hokkaido.meti.go.jp)
技術的知見やご経験等をもとに、主任技術者が判断したらいいかと。

399:名無電力14001
18/06/17 19:22:30.99 .net
>>387
A種が10超えてます改修してくださいって書くだけ

400:名無電力14001
18/06/17 20:27:12.29 .net
EとPが離れすぎていたりEとPとCの方向が直線上からずれると高く出るよね。
PがEに近すぎると0が出るしPの位置って難しいよね。

401:名無電力14001
18/06/17 21:21:38.74 .net
>>394
PとCが直角に近い場所にあります
そこ以外は舗装されてるので
その条件で50Ωなら許容範囲でしょうか?

402:名無電力14001
18/06/17 22:22:30.94 .net
PAS単体の場合接地は省略してもいいのか?
URLリンク(www.safety-hokkaido.meti.go.jp)
どう解釈していいのかよくわからない回答

403:名無電力14001
18/06/17 22:41:09.91 .net
>>394
それはEとPが離れているというより、PとCの抵抗区域がかぶってしまっているのが問題なのでは?

404:名無電力14001
18/06/18 03:14:25.87 .net
1Aで50V上昇しても安全なら良いんじゃない?0.2Aなら10V上昇するだけでしょ?役人にそんなこと聞くなよ

405:名無電力14001
18/06/18 11:46:25.37 .net
義侠のクソジジイがPASやケーブル交換後、今まで耐圧や作動試験していなかったようで、工事会社もしようとしない
現場にも顔出していなかったと聞くから当たり前か
それとも、クソジジイの嫌がらせか

406:名無電力14001
18/06/18 13:11:14.62 .net
関西の人は大忙しかな?

407:名無電力14001
18/06/18 16:37:54.97 .net
>>399
誰だ?ボケ保安協会か?
あの天下の保安協会もレベルがとても下がって
どうにもならない状況みたいだよね〜w

408:名無電力14001
18/06/18 17:05:49.84 .net
>>401
義侠のクソジジイじゃない?

409:名無電力14001
18/06/18 23:16:38.11 .net
>>401
義侠のクソジジイと書いてあるのが見えないの?
それとも、クソジジイ本人?

410:名無電力14001
18/06/20 09:35:07.17 .net
ここには、いつ裏切り者から自分の怠慢な職務を書き込まれるか、チェックしに来ている爺さんいるね

411:名無電力14001
18/06/20 12:13:46.24 .net
>>396
PASの制御装置が方向性ならある程度は必要ですかね。

412:名無電力14001
18/06/20 12:50:08.56 .net
>>401
これ投稿者のこと言ってるでしょ?

413:名無電力14001
18/06/20 12:50:38.81 .net
>>405
方向性だから必要か?という件に関してはこの話とは別件かと思います
DGRの試験結果は正常で接地がコンポールの接地抵抗(数kΩ)のみという事がありましたよ
勿論接地不良の報告書にしましたが

414:名無電力14001
18/06/20 17:37:23.12 .net
そもそも、PAS制御器が接地されてない太陽光発電所もあった。
DGR試験が正常に動作しなくて発覚。

415:名無電力14001
18/06/20 18:41:11.60 .net
>>408
接地されていなくてもTとZ2(E)の間に
Voかければ動作試験は出来る。
ただし、接地が適性でないと実動作は
相当に不安定なはずですよ。

416:名無電力14001
18/06/20 20:19:15.98 .net
たまたま場所の都合、Eは一括アースに取って試験したんですよ。

417:名無電力14001
18/06/20 21:20:37.18 .net
>>407
条項をこねくり回せば、DGRの動作要件位しか必然性が見出せないのかなあというのがPASの難しいところだと感じています。

418:名無電力14001
18/06/20 22:23:45.98 .net
TとZ2間に電圧掛けると基準値を超えてしまって、
Z2じゃなくてPASのアースとTの間に電圧掛けたら範囲内になった
ということがあって良としてしまったんだけど良かったのだろうか。。
確かそんなに古くないエナジーだったけど。

419:名無電力14001
18/06/20 23:04:17.12 .net
>>412
整定が何%で 何ボルトで動作しましたか?
事例として教えて下さい。

420:名無電力14001
18/06/20 23:08:34.43 .net
忘れたw

421:名無電力14001
18/06/20 23:28:44.27 .net
>>412
そういう不安定な状況で試験回路に間違いないの確認できたら
母線に直接印加


422:キればいい 勿論安全確認して 柱上まで上がれないならDGRに電源とI0流して 受電盤のDSからV0印加すれば良い



423:名無電力14001
18/06/20 23:37:48.03 .net
>>412
応援先でよく似た事例がありました。
その時は柱上にVCTがあってVCTとPASが接地をとってました。

424:名無電力14001
18/06/20 23:40:47.54 .net
VCTとPASが接地をとってました。
VCTとPASが別々に接地をとってました。
の間違いです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/272 KB
担当:undef