【アベの代わりを探し ..
[2ch|▼Menu]
120:日出づる処の名無し
20/05/25 12:51:02 PIohAFAS.net
むしろ世界中の政治家がアホしかいないんでもっと世界の首脳は日本人にした方がいい

『おしん』演出のチーフを務めた元ディレクターの江口浩之氏に、
放送から25年たった2008年5月にインタビュー。『おしん』の舞台裏をじっくり聞いた。
URLリンク(www2.nhk.or.jp)
(江口)「おしんが米一俵で奉公先に売られましたでしょう。
そうしたら、新潟から米一俵がNHKに送られてきたんです。
『これでおしんを取り返してくれ』ってね。新潟の視聴者の方からです。
きっとおしんと同じような苦労をして、今はちゃんと生活出来るようになっている方だと思うんです」

おまけ
ベルギーでは、修道院の尼僧が『おしん』を見るために、お祈りの時間を変更した。
タイでは、当時、日本の経済進出に対する批判記事が毎日のように新聞に掲載されていたが、
『おしん』の放送が始まってしばらくすると少なくなった。
エジプトでは、生まれた子どもに『おしん』と名付けるひとたちがいた。
カナダでは、『おしん』のために現金や米が放送局に届いた。
モンゴルでは、放送時間に道路から人の姿が消えた。
イランでは最高視聴率90%超を記録した。
『おしん』は、日本にも貧困の時代があったことを知らせ、発展途上国の人々を勇気付ける効果も示したのだった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1481日前に更新/107 KB
担当:undef