14世紀の朝鮮で刷られ ..
[2ch|▼Menu]
337:日出づる処の名無し
20/02/29 13:09:06.11 i/ERE/Iu.net
>>320
ハングルの制定が1446年で、広まりだしたのは16世紀に入ってから。
それ以前にハングルの活字があるはずがないわな。
ハングルは構成がイモなので活字に向いてない。
英数字も、カナも100字程度だが、
ハングルは21のパーツを上下左右に4個まで並べるので
1万2千字もある。実際に使うのは2300字程度らしいが。
表音文字なのに、こんなに字数があるなんて、阿呆としか。。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

313日前に更新/309 KB
担当:undef