【台風被害に予備費投 ..
[2ch|▼Menu]
489:日出づる処の名無し
19/10/23 15:16:55 2NVBPDO/.net
ソフトバンクGがWeWorkの支援策発表、50億ドルの金融支援
10/23(水) 10:57配信Bloomberg
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員は今回の支援について、
ソフトバンクG本体が「1つの会社にこれほどの金額を出すとは信じられない。これはおかしいとリスクを感じている投資家もいるだろう」と分析。

ウィーワーク救済は、ソフトバンクGの孫社長が注力する10兆円規模のビジョン・ファンドへの悪影響も必至だ。
ソフトバンクGの株価は23日、最大で前日比3.5%下落し、2.6%安の4187円で午前の取引を終えた。

同社の投資先では米配車サービスのウーバー・テクノロジーズや職場向けメッセージアプリのスラック・テクノロジーズの株価も下落傾向にある。

490:日出づる処の名無し
19/10/23 15:18:28 2NVBPDO/.net
※ソフトバンクは最終的には赤字で処理して、その分本体の法人税を払わない気なのでしょうね。

491:日出づる処の名無し
19/10/23 15:44:53.49 2NVBPDO/.net
※アマゾンの送料無料効果です。
日本の未来の姿?米で深刻化する「アマゾン・エフェクト」
10/23(水) 12:05配信THE PAGE
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米国は2〜3年前から消費者のネット通販シフトが顕著となり、小売店が閉鎖に追い込まれるという事態が頻発しています。
アマゾンによって小売店が閉店に追い込まれることを俗に「アマゾン・エフェクト」などと呼んでいますが、アマゾン・エフェクトの影響を受けるのは規模の大小を問いません。
街中にある小さな小売店が影響を受けるのはもちろんのこと、大規模な小売チェーンですら、アマゾンに顧客を奪われ経営が立ち行かなくなる事態が発生しています。
昨年、百貨店のシアーズや、スーパーのKマートを展開していたシアーズホールディングスが経営破綻しましたし、低価格な衣料品で有名だったフォーエバー21も、
連邦破産法第11条(いわゆるチャプターイレブン:日本の民事再生に相当)の適用を申請しており、日本市場からも撤退が決まりました。
2017年以降、米国における店舗数の純減数は1万店となっており、急ピッチでリアル店舗が消滅している状況です。

492:日出づる処の名無し
19/10/23 20:53:32.58 22/tPPb3.net
>>487
テメエの事だ生ゴミ右翼
詭弁のつもりかキチガイ

493:日出づる処の名無し
19/10/23 21:09:22.79 xzaLRZb1.net
「即位礼正殿の儀」で安倍晋三首相の万歳の仕方にいちゃもんが噴出していますが・・・。結論から言うと問題ないです。
2019/10/23 7:55:41 GMT
URLリンク(www.buzzfeed.com)
陸上自衛隊第14旅団の広報紙(2017年8月号)では、「万歳の掌(てのひら)は前向きか内向きか?」というコラムを掲載している。
そこでは、「両掌は内向きに」とした「万歳三唱令」が存在しないものであることを指摘し、「昔からの習慣上では、どのような万歳が一般的なのであろうか」として、こんなことを記している。
掌は前に向ける人が多いようである。掌を前向きにするのは「降参」を意味するので、内向きが正しい、との意見がある。
しかし、そもそも「万歳」には、転じてお手上げ・降参、の意味もあるので、「祝賀の万歳」と「降参の万歳」を区別したい人は内向き掌にこだわりがあるのかも知れない。
結論として、万歳の所作は発声と共に両手を勢いよく挙げる動作、という事でよいと思われる。

494:日出づる処の名無し
19/10/23 21:55:12.01 k4tv69Fr.net
 日本鉄鋼連盟から9月の粗鋼生産速報が出ております。
 9月粗鋼生産805万トン、前月比0.9%減、前年同月比4.5%減
 7〜9月 2,455万トン、前年同期比4.3%減
 4〜9月 5,067万トン、前年同期比3.0%減
 URLリンク(www.jisf.or.jp)
 一般的に景気の先行指数として知られる数字なんですが、良くない数字っすね。
 景気対策って訳じゃないけど、台風19号の復旧住宅に補正予算を組んで公的支援を増やすとかが
有効になりますかね?
 この数字が落ちてるって事は、逆に言うと、生産能力に未だ余裕があるって事ですから、やるんだったら
今しかない気がします。

495:葉月二十八
19/10/23 22:01:12.45 k4tv69Fr.net
>>366 に書いた 辺野古埋め立て承認撤回訴訟判決なんですが、沖縄県の敗訴、国の勝訴になりました。
(厳密にいうなら「請求棄却」ですが)
URLリンク(www.jiji.com) (時事)
URLリンク(www.nikkei.com) (日経)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) (読売)

496:日出づる処の名無し
19/10/23 22:27:54 2NVBPDO/.net
※民主党政権の時のスーパー堤防廃止対しての東京都知事の発言のニュースです

TOKYO MX
チャンネル登録者数 10.2万人

政府の事業仕分けで、国土国通省所管のスーパー堤防事業が「廃止」と判定されたことを受けて、知事は「スーパー堤防を作らないなら、八ツ場ダムの建設を進めてほしい」と発言しました。

石原知事は「100年単位で先のプロジェクトをうんぬんしても意味があるようなないような話。スーパー堤防を作らないのだったら八ツ場を早く作ってもらいたい。
東京は東京に関するスーパー堤防を計画通り粛々とやる。これは部分的に限られているが」などと話しました。
都は隅田川を中心に5つの河川で独自にスーパー堤防を整備していて、隅田川のスーパー堤防は全体の28%が完成しているということです。

URLリンク(youtu.be)

497:日出づる処の名無し
19/10/23 22:28:38 2NVBPDO/.net
※キチガイは精神障害者への差別用語です

498:日出づる処の名無し
19/10/23 22:33:08 2NVBPDO/.net
民主党政権の時の過去のニュースを見ると、

石原都知事からスーパー堤防をつくらないなら八ッ場ダムを作ってほしいと懇願されていて

都知事が都民を守るために、無策な民主党政権の水害対策について発言せざる得ない状況だったことが良くわかります。

499:日出づる処の名無し
19/10/23 22:36:33 2NVBPDO/.net
正殿の儀 台湾や香港出席、正式招待せず
10/23(水) 20:45配信産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

22日の「即位礼正殿の儀」には、日本と外交関係がない台湾から、台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(駐日大使)も列席した。
政府は「一つの中国」の原則に立つ中国への配慮から、台湾の代表者を正式には招待しなかったが、日台の友好関係を踏まえ、謝氏を来賓として接遇した。

外務省の大鷹正人外務報道官は23日の記者会見で「即位礼正殿の儀への出席は、平成の際の前例や、他の政府主催の式典の例を踏まえながら扱いを検討した」と説明した。

500:◆tSa1TVhSZo
19/10/23 23:20:48 8XfiRUrk.net
>>474
>天皇家の王朝一本で
朝廷やね。つっても別に1本ていうわけじゃなく分家とかが沢山できた上での男系直径で続いとるだけやから
そこから天照大御神(日本の神道における最高神)に続く一族(皇族)やから天皇と名乗っても別に問題ないやろ。
中国の場合だって泰山に登ってとか前皇帝からの禅譲とかちゃんとした定義がなされてる場合に皇帝名乗っとるけど
それ以外だと速攻で王朝滅亡しとるし王であっても諸侯を平定したら覇王か皇帝かになっとるだけやからな。
まぁ覇王の場合は皇帝が別に居るやろうけど(周とか)。

欧州の場合って別にギリシャ神話に繋がる血族とかキリスト教に通じるとかそういったのないじゃんけ。
普通に海賊山賊が王になって教会から皇帝を認められてとかやろ。やから日本の場合教会=神社で
その祭事司っとるのが天皇やからな。ローマのを教皇と呼ぶか法王と呼ぶかみたいなもんやろ。

>>475
セクシーにすれば良いんやないの?

>>480
ほう。つまり安倍は山口に地盤がないと?

501:◆tSa1TVhSZo
19/10/24 00:33:23 SWpzBVRV.net
今年の紅白司会は綾瀬と櫻井か・・・やはり出るならスタジオとの絡みは一切なしが原則やな。
絡む理由がミリ単位もないし。無理やり絡もうとするならスイッチャーで切り替えが鉄則やな。

>>495
まーた安倍政権ガーってなるんかね?
三権分立を無視しターとか。

>>496
さてそのスーパー堤防は現都知事ではどの程度進んどるん?

>>498
スーパーじゃなくても堤防作って欲しいんやけどな。下流で氾濫しなけりゃ
ダムも言うほど必要じゃないけどやはり水量ってのはいっぺんには海には行けんから
どっちにしろどこかで溜めとかなきゃいけんのやからしゃーないのはある。

>>499
色んなイベントで思うのが来賓席に名前がない人で来賓が勝手に参列させるなんぞしょっちゅうやからなぁ。
セキュリティが厳重なイベントでパスが無いのに知り合いだからと勝手に入れる関係者とかざらやからな。
しゃーないしゃーない。

502:◆tSa1TVhSZo
19/10/24 00:59:50 SWpzBVRV.net
>「逃げたくても逃げられない状況下で辛い思いをされている」
そういう人って実際は逃げれるのに逃げれない状況を自ら作ってる場合が多々ある。
今でこそ当たり前になっとるけど昔は新卒で入った会社は最低でも3年は居るのが普通だったり
氷河期世代だと辞めたら次がないとかよく言われとったが辞めてみると案外普通で
正社員と呼ばれてた人たちがバイトと呼ばれる人たちと何ら変わらないというのを色んな角度から見てると
トラバサミに引っかかった状態で足を引きちぎってでも逃げるかそのまま猟師に殺されるかってのと同じなだけで
傷つく事が回避不能なら自ら活路をひらく方法を考えるんがプラス思考やろうな。
まぁ酒飲んで寝たら次の日にはなんてことなかったもんなんて結構あるし時間が解決するもんもあるし色々やろ。

>>486
テレビ点けた瞬間にこれやったからなにかのコント番組かと思ってたら普通にニュースやったってオチやったけど
個人事業主でなら分からんでもないやろうけど会社法でやってんなら色々と出るやろうな。

>>493
じゃーここはラグビーにかけてスコール三唱でやればよかったな。もしくは三本締めで。
やっぱり直会やったんかね?
つか某ホテルでよく直会って言ってるけど打ち上げや二次会を直会っていうのって違和感感じる。

>一般には、神事終了後の宴会(打ち上げ)とされるが、本来は神事を構成する行事の一つである。
>神霊が召し上がったものを頂くことにより、神霊との結びつきを強くし、神霊の力を分けてもらい、
>その加護を期待する。

やから意味わかって使ってないのがよく分かる。

>>497
基地外も?やっぱり普天間は県外ですか?

503:日出づる処の名無し
19/10/24 01:10:31 m73LlXSk.net
>>502
>基地外も?やっぱり普天間は県外ですか?

米軍が台湾と韓国を守るうえで普天間基地や辺野古移設は、海兵隊の拠点として必要です。

沖縄の基地が極東アジアの軍事的均衡を保ち、平和と安全をもたらしてるのです。

504:日出づる処の名無し
19/10/24 01:13:08 m73LlXSk.net
沖縄の海兵隊基地を「最低でも県外」と言ってしまった鳩山さんがルーピだと米国から言われても仕方がないですね。

この国を守る総理大臣としての見識を備えた人物ではありませんでした。

505:日出づる処の名無し
19/10/24 01:14:45 m73LlXSk.net
野党が沖縄の辺野古移設反対派に加担してる間は、政権を取ることは不可能です。

日本国民が、日本の安全を脅かす政党(野党)に票を入れることはないのです。

506:日出づる処の名無し
19/10/24 01:20:53 m73LlXSk.net
>>501
>さてそのスーパー堤防は現都知事ではどの程度進んどるん?

東京都担当の記者は、都知事に質問して、東京都の河川の実情を記事を書いた方がいいですね。

そうすれば、都民は今住んでるところの危険度を知り、避難するための情報になります。

507:日出づる処の名無し
19/10/24 09:59:05 m73LlXSk.net
西日本〜東北南部 あす25日にかけて 非常に激しい雨のおそれ 土砂災害に警戒を
10/24(木) 5:38配信ウェザーマップ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

西日本では25日(金)朝にかけて、東日本では24日(木)夜から25日にかけて、東北南部では25日午後、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒・注意し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要だ。

先日の台風19号で河川堤防等が損傷を受けた地域では、普段より少ない雨量でも土砂災害や洪水の危険度が高まるおそれがあり、警戒が必要だ。

508:日出づる処の名無し
19/10/24 10:00:02 m73LlXSk.net
台風19号で吉田川決壊 大崎の浸水ほぼ解消 宮城の小中高全て再開
10/24(木) 9:49配信河北新報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

台風19号で甚大な被害をを受けた東北の被災地では23日、決壊や氾濫が起きた大崎市鹿島台の吉田川流域で住宅の浸水状態がおおむね解消した。
三陸沿岸道は25日に全線通行が可能になる見通し。休校していた宮城の公立小中高校は全てで授業を再開し、岩手と福島も24日に休校が解消される

509:日出づる処の名無し
19/10/24 10:14:14.47 m73LlXSk.net
※住民が河川の情報を知りたいなら、NHKが報道機関として住民に情報提供したらどうでしょうかね?
宮城県の河川情報システム 台風19号接近でアクセス集中、一時不具合
10/24(木) 9:45配信河北新報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
河川の水位や映像、流域の雨量、ダムの状況などをホームページで伝える宮城県の「河川流域情報システム」が、
台風19号が接近した12日午後以降、つながりにくくなったことが23日、県への取材で分かった。
アクセスが集中したためとみられ、県は対策を検討している。

510:日出づる処の名無し
19/10/24 10:17:12.84 m73LlXSk.net
【台風19号】排水管5カ所で逆流 閉門せず拡大化 浸水エリア、計92ヘクタール
10/24(木) 5:00配信カナロコ by 神奈川新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
神奈川県川崎市は23日、台風19号で水位の増した多摩川の水が地中の排水管をつたって逆流する現象が市内5カ所で起こっていたことを明らかにした。
浸水エリアはこの5カ所で計92ヘクタールに及ぶという。排水管の出口部分には水門もあったが、市は雨水の排水が滞ることを懸念して閉門しなかった。
結果的に広範囲に浸水被害が発生したことから、市は一連の判断について検証するとしている。

511:日出づる処の名無し
19/10/24 10:21:29 m73LlXSk.net
※大潮の時は、太陽と月の引力の影響で、海面上昇をするのですから、海抜の低いところに逆流する可能性はあったのです。

しかし、科学的に理解はしていても、実際の自治体の運用で逆流現象を予測できる行政官がどれだけいるかは分からないですね。

512:日出づる処の名無し
19/10/24 12:04:44 m73LlXSk.net
※科学の進化がビットコインの暗号解読を可能にするのです。様々なネット上の暗号化技術が無効化されるのです。

ビットコイン、7500ドル割れ 量子コンピューター警戒
2019/10/23 23:59
URLリンク(www.nikkei.com)

代表的な暗号資産(仮想通貨)ビットコインの価格が急落している。情報サイトのコインデスクによると、
日本時間23日夜に一時1ビットコイン=7500ドルを下回り、約5カ月半ぶりの低水準をつけた。
米グーグルが同日、量子コンピューターを使って複雑な計算問題を極めて短時間で解いたと発表し、
ビットコインのセキュリティが機能しなくなるとの懸念が売りを招いているようだ。

513:日出づる処の名無し
19/10/24 12:06:15 m73LlXSk.net
グーグル、量子コンピューターで「量子超越性」を実証--スパコンを超える
10/24(木) 10:52配信CNET Japan
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1万年かかる計算3分で グーグル最新コンピューター
10/24(木) 10:49配信テレ朝 news
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

スパコン超えの量子計算機、ネット利用も…イバンカ氏「米は世界をリード」
10/24(木) 10:48配信読売新聞オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

514:日出づる処の名無し
19/10/24 12:07:39 m73LlXSk.net
※文科省の萩生田大臣も、量子コンピュータに研究開発に興味を持つのです!

東北大とNEC、量子アニーリングで共同研究 システム設計の高速化、AI用学習データ作成も
10/21(月) 12:50配信ITmedia NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

515:日出づる処の名無し
19/10/24 12:20:42 sInKypHN.net
>>507
台風がらみじゃないのに今の季節で大雨あるんだな
神奈川も大雨っぽい

516:日出づる処の名無し
19/10/24 15:39:41.19 yhxyl+0s.net
@bvlsqu4tChwXunr
ドレスコード違反としてバッシングされている安倍昭恵夫人ですが、ヨーロッパの戴冠式では珍しくないようです。スペイン国王妃やベルギー国王妃は戴冠式で膝が見えるドレスを着ています。
ちなみにファッションデザイナーのドン小西さんによると問題ないようです。

517:日出づる処の名無し
19/10/24 16:26:06 8z3nr/XH.net
菅原経産相、もうあかんのじゃない?

518:日出づる処の名無し
19/10/24 16:28:47 m73LlXSk.net
>>515

太平洋側の強い台風によって、日本上空を通過する低気圧が活発化してるそうです。

519:日出づる処の名無し
19/10/24 16:51:35.89 8z3nr/XH.net
香典、本人が自分で持参する以外NGってのは、議員、秘書のマニュアルに載ってるような
基本的知識らしいな。こりゃ駄目だわ。

520:日出づる処の名無し
19/10/24 17:54:43 m73LlXSk.net
野党、菅原経産相の辞任要求 香典配布が事実なら
10/24(木) 17:42配信共同通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

521:日出づる処の名無し
19/10/24 17:57:33 m73LlXSk.net
※韓国の李洛淵首相は、次の次期大統領になるかもしれない人ですね。安倍さんが会った理由はそこかなと思いました。

文大統領から親書=安倍氏「国の約束順守を」−日韓首相、1年ぶりに会談
10/24(木) 11:20配信時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

522:日出づる処の名無し
19/10/24 18:00:59 m73LlXSk.net
※高齢者は、自動ブレーキシステム乗用車・限定免許にしてほしいですね。

75歳運転「バックのつもりが前進」満席の喫茶店に車
10/24(木) 17:07配信テレ朝 news
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

523:日出づる処の名無し
19/10/24 18:17:07 m73LlXSk.net
>野党、菅原経産相の辞任要求 香典配布が事実なら

辞任するなら安倍政権に打撃が大きいので、後任は、岸田派から小野寺さんとかどうでしょうか?

宏池会は経済に強いと聞いてるしいいんじゃないかな・・・

524:日出づる処の名無し
19/10/24 18:56:42.42 Mforvj8S.net
スクールカーストってなんなんだろうな
保守の政治って身分制秩序を形成するところがあるからそのせいなんだろうな

525:日出づる処の名無し
19/10/24 18:58:43 lDX5QLjo.net
連投くんもついに安倍内閣を見捨てたのか

526:日出づる処の名無し
19/10/24 19:18:56.81 m73LlXSk.net
野党の支持者に分かりやすく、中国のことわざで説明しますと、
中国の三国時代で有名な、「泣いて馬謖を斬る」ということわざに該当します。
社会全体の規律を保つためには、法令違反を犯した者は、私情を捨てて処罰するということです。
安倍さんは行政の長で、法令違反の公務員などを厳しく処罰する立場にいるのですから、
省のトップの大臣が法令違反を犯してるなら厳しく処分をしないと社会全体の規律が保てなくなります。

527:日出づる処の名無し
19/10/24 19:23:10.92 m73LlXSk.net
具体的に、公職選挙法などの法令違反かどうかは私は判断できないので、
本人を国会で(厳しい言い方ですが)尋問するしかないですね。
最終的には、世論の反応をみながら、正しい判断をされると思います。
ちなみに私は、法令違反者は大臣として相応しくないという立場です。
法令遵守を求める立場の業界の監督官庁であり、また公務員のトップの立場ですからね。

528:日出づる処の名無し
19/10/24 19:28:20.44 m73LlXSk.net
事実であるなら、本人は潔く、自ら大臣を辞任される方がよいと思いますけどね。
事実誤認なら、しっかりと反論すべきでしょうね。

529:日出づる処の名無し
19/10/24 19:36:08.66 m73LlXSk.net
※法令違反をCMにしてたホンダのブランドに傷がつきましたね。テレビ局は何考えてるか知らないけど、ホンダはスポンサーから降りた方がいいです。
チュート徳井の出演番組、日テレ『しゃべくり』『深イイ話』など4番組変更予定なし
10/24(木) 18:15配信オリコン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

530:日出づる処の名無し
19/10/24 19:39:21.30 m73LlXSk.net
ホンダも法令違反してる芸能人をCMに担ぐの辞めた方がいいですよ。
本田宗一郎さんが作り上げた一流企業を、こんな税金も納めない法令も守れない
反社と付き合ってるようなところの芸能事務所に、CMを発注してはいけないです。

531:日出づる処の名無し
19/10/24 19:46:57.82 m73LlXSk.net
いずれ議論不可避 消費税の「段階的増税論」とは
10/24(木) 16:00配信産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
財務省関係者の間でささやかれるアイデアの一つが“段階的増税論”。
ある関係者は、「税率の最終的な引き上げ目標を決め、それに向け、たとえば0・5%ずつ、ゆっくり引き上げれば、経済へのマイナス影響を抑えられるだろう」と話す。
海外では「0・5%」ほど小刻みではないものの、少しずつ消費税率が引げられてきた例がある。
たとえば、ドイツは1968年に付加価値税(消費税)を税率10%で導入し、98年の16%まで、タイミングをみながら1%ずつ引き上げきた。
10%超への増税に関しては、低所得者層の家計負担を和らげるため導入された軽減税率を8%へ据え置く案もささやかれる。

532:日出づる処の名無し
19/10/24 20:53:59.83 m73LlXSk.net
八ッ場ダムの本当の話
2009/11/20
URLリンク(youtu.be)
平成21年11月10日、自民党国土交通部会メンバーと共に群馬県の八ッ場ダムを視察して参りました。

533:日出づる処の名無し
19/10/24 20:55:48.14 m73LlXSk.net
八ッ場ダムの水位上昇 2週間で“ダム湖”広がる(19/10/14)
群馬テレビ・群テレ
URLリンク(youtu.be)
台風19号による大雨で長野原町で建設中の八ツ場ダムでは水位が急上昇し、試験湛水からわずか2週間で満水まで約10メートルの水位となった。
突然現れたダム湖に多くの観光客からは驚きの声が上がっていた。今後、ダムは2019年度中に完成する予定。

534:日出づる処の名無し
19/10/24 22:38:41.92 yhxyl+0s.net
>>423
1番の問題は、国会の場で議員の免責特権を利用して、人権侵害・名誉毀損が平気で行われているということ
森ゆうこ議員はTwitter上では国会で言ったような「あっせん利得収賄(つまり金を貰ったということ)」といった言葉は使わず、
「倫理規定が必要」等の柔らかい表現を使っている
これは国会議場の中の免責特権を意識して、国会とTwitterで表現を使い分けている
→国会外で同じ発言をしたら名誉毀損で提訴される
森は記者会見で「憲法51条」を連呼していたので、免責特権を意識した上で使い分けを行っている
※明らかに虚偽の発言をした時は免責特権は認められない、という最高裁の判例あり

535:日出づる処の名無し
19/10/24 23:55:00.28 m73LlXSk.net
森ゆうこ議員は、炎上発言や問題行動して注目を集めるような役割だから、これからもこんな感じかもね。

536:日出づる処の名無し
19/10/25 06:20:50.33 /Q8yHVVn.net
>>534
緊急署名募集!!「国会議員による不当な人権侵害を許さず、森ゆうこ参議院議員の懲罰とさらなる対策の検討を求めます。」〜原英史さんからのお願い
URLリンク(www.youtube.com)
宇佐美典也
@usaminoriya
森ゆうこ議員の除名署名、勢いが衰えない。5万人が見えてきたな。これを機に国会改革の議論に繋げてほしい
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


537:葉月二十八
19/10/25 06:21:51.13 FO6j6CD+.net
>>527-528
 政治家本人が出席してないのに、香典を渡したらアウトですね。
 常識です。
 だから、こういう場合、どうするかって言うと、秘書(親族の方が良い場合が多いが)が「個人的に」出席して香典渡すんです。
 秘書は政治家本人じゃないので、公選法に引っかかりません。
 ・・・皆さんが言われたい事は分かるつもりですが、これまでアウトにすると、政治家の秘書になったと同時に個人的に付き合いのある人の
葬儀も全部出席できなくなるんで、これはセーフになってます。
 で、記帳に自分の名前を書いて「職業」として「菅原一秀秘書」って書くんです。
 大体、言い回しとしては、
 「議員本人も、是非とも駆け付けたいと申しておりましたが、こんなにも早くお亡くなりになるとは私ども一同誰も思って居らず、どうしても、
外せない公務が立て込んでおりまして、生前、本当にお世話になった私だけでも来させて頂きました。
 この度は誠にお悔やみ申し上げます」
 
 政治家の秘書だったら、この辺りのやり方を知らないって事は無いと思うんだがなぁ・・・

538:葉月二十八 ◆HazukiXsAA
19/10/25 06:43:46 FO6j6CD+.net
>>534-535
 そういう面倒くさい事をしても別に良いんですけど、もっとストレートに
 「え?お前、内部告発を推奨してたじゃねーか」
 って言った方が簡単じゃね?

> 「今日の予算委の質問は自分では30点です。これだけ証拠を突きつけても、TVの前で平気で嘘をつき続ける人たちを追い詰めるのはむづかしい。
> でも、現場の検事さんや法務省の心ある官僚たちは何とかしたいと思っています。
> 求む!内部告発。
 URLリンク(twitter.com)
 URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

539:日出づる処の名無し
19/10/25 06:44:59 /0dC9GYp.net
>>537

国会を見てたのですけど、菅原さんは「現金かなと思った」と言って野党からの(メロンカニ疑惑の)追及を逃れてたのですね。

でも、現金を配ってないという国会での発言と矛盾する疑惑報道がなされていて、それを本人が反証(反対の証拠)がなされないのであれば、
国会でうその答弁をしたことになり、私としては信用に値しない大臣として潔く辞任されるべきかと思いました。

私としては法令違反だけでなく、国会での答弁も拝聴しました上で、総合的に踏まえて今回は厳しい意見を述べさせてもらってます。(野党側と批判されるかもしれませんが・・・)

540:日出づる処の名無し
19/10/25 06:58:32 /0dC9GYp.net
中国、経済・軍事で「より攻撃的に」 米副大統領が演説
2019/10/25 1:33 (2019/10/25 5:11更新)
URLリンク(www.nikkei.com)

ペンス米副大統領は24日、対中国政策についてワシントン市内で演説した。
経済、軍事など多くの面で中国の挑発的な行動に改善がみられず「より攻撃的になっている」と述べ、行動の是正を要求した。
6月から続く香港の大規模デモに関して「私たちは香港の人々とともにある」と擁護する姿勢を示し、中国政府に人権の尊重を求めた。

541:日出づる処の名無し
19/10/25 07:04:41 q1yNt/Tb.net
>>531
「ゆでガエル」作戦だぞ、騙されるなよ

542:日出づる処の名無し
19/10/25 07:08:55 /0dC9GYp.net
菅原さんは練馬区議、都議、国会議員と東京出身の議員さんだったので、本当は最後までやり遂げて欲しかったのですが

国会の答弁が嘘であるとなると、しかも主要官庁の国務大臣ですし、安倍政権は嘘をつく大臣を許容するのかということにもなりかねないので

自らの発言(国会答弁)で、外堀を埋めてしまった感がありますね。

543:日出づる処の名無し
19/10/25 07:20:53 /0dC9GYp.net
韓国政府高官が覚悟の告発!「文在寅では韓国が地球上から消える」―文藝春秋特選記事
10/24(木) 6:00配信文春オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「文政権は、本来の意味の国政壟断罪で、または反逆した罪で、逮捕され、極刑にまで至る」―国情院OBにはそう言い切る者も多いという。

544:日出づる処の名無し
19/10/25 08:46:36 qewP+7LL.net
菅原経済産業相 首相に辞表提出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
菅原経済産業大臣は25日朝の閣議のあと総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、選挙区内の有権者にメロンなどを贈っていたほか、
秘書が香典を手渡していたなどと「週刊文春」で報じられたことをめぐり、安倍総理大臣に辞表を提出したことを明らかにしました。

545:日出づる処の名無し
19/10/25 08:53:40 cqJSD94k.net
スクールカーストは日本が本質的に非寛容な社会であることの現れ

546:日出づる処の名無し
19/10/25 09:13:40 4LuflTtt.net
経産相と言えば、昔の通産大臣だろ?重要閣僚なんで重量級の人がやるもんだと
思ってた。何でこんな軽い人を?何か、役所の重みに変化があった?後任も聞いたこと無い人だし。

こりゃ暫く、ニンメイセキニンガー、は避けられないな。

547:日出づる処の名無し
19/10/25 09:33:56 /0dC9GYp.net
※原子力発電に理解がある政治家なので良い人選だと思います。

首相、経産相後任に梶山氏を充てる方針
10/25(金) 8:46配信共同通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

安倍晋三首相は25日、辞表を提出した菅原一秀経済産業相の後任に、梶山弘志元行政改革担当相を充てる方向で調整に入った。

548:日出づる処の名無し
19/10/25 10:00:56.01 /0dC9GYp.net
余談ですけど、カニメロン香典といった情報を知ってる人と言えば、政治家秘書ですし、
菅原さんの情報って、元秘書が週刊誌にリークしたのではないかと思ってしまう内容ですよね。
元秘書が下剋上する世の中になったのですね。
下剋上なんて、北条早雲や斎藤道三みたいですね。

549:日出づる処の名無し
19/10/25 10:02:12.55 /0dC9GYp.net
※最近、政治家の秘密を握ってる元秘書が一番怖い存在だと思うようになりました。

550:日出づる処の名無し
19/10/25 10:04:29.34 /0dC9GYp.net
※秘書がリークしたと思われる音声データ(参考記事)
贈答品、菅原経産相が指示=立憲・杉尾氏が元秘書の音声データ開示
2019年10月17日22時11分
URLリンク(www.jiji.com)
立憲民主党の杉尾秀哉参院議員の事務所は17日、菅原一秀経済産業相が自らの選挙区の有権者に贈答品を配っていたとの報道をめぐり、
菅原氏の元私設秘書の証言とされる音声データを公開した。元秘書は贈答品配布は全て菅原氏の指示だったと明らかにした。

551:日出づる処の名無し
19/10/25 10:05:48.33 MJzWQg2A.net
経済産業大臣 菅原一秀(57)
・衆院6回、東京9区 無派閥
・経産副大臣、党財務金融部会長、財務副大臣などを歴任。
・愛人とのハワイ旅行
・2007年、選挙区の支持者らに1つ約2千円のメロンを贈っていたと朝日新聞が報道した。事務所側は「現在の事務所スタッフに知るものがおらず、
お答えのしようがない」と回答した。
・週刊文春が2016年、「菅原氏の愛人の告白」を報道。菅原氏が「女は25歳以下がいい。25歳以上は女じゃない」「子どもを産んだら女じゃない」
など「モラハラ」発言をしたという疑惑や、経産副大臣時代に国会を休んでハワイ旅行に出かけていたと報じた。
・2016年、国会で山尾志桜里氏がブログ「保育園に落ちた、日本死ね」について質疑中に「匿名だよ、匿名」などとヤジを飛ばし、問題視された。
いやー庇いようが無いねえww
もちろんクズの日本会議

552:日出づる処の名無し
19/10/25 10:18:40.82 /0dC9GYp.net
小泉進次郎環境相「カウンターパート辞め、残念」菅原氏辞任で
10/25(金) 10:09配信産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小泉進次郎環境相は25日午前の記者会見で、
菅原一秀経済産業相の辞任について「環境省は経済産業省との仕事も多く、重要なカウンターパートである経産相が辞めることは残念だ。
ただ、立ち止まっている時間はないので、引き続き(経産省と)連携して取り組みたい」と語った。

553:日出づる処の名無し
19/10/25 11:28:03 fdIXNvsO.net
トラブルのあった元秘書にネタを週刊誌等にたれ込まれて窮地に立たされる議員が目立つ
今回の菅原の一件もそうだし、新潟の石崎も秘書への暴行が明らかになって支部長解任されたりしてる
議員と秘書でちゃんとした信頼関係ないし人間関係が構築されてないから裏切られたり、暴力に走ったりするわけだ

554:日出づる処の名無し
19/10/25 11:32:54 /0dC9GYp.net
香典で状況一変「法的に厳しい」 政権もかばいきれず
10/25(金) 9:43配信朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

政権は、当初報じられた菅原氏が選挙区の有権者らにカニやメロンなどを贈ったとする疑惑には、「だいぶ古い話だ」(政府高官)として問題視しない姿勢だった。
菅原氏本人が「(贈った記憶は)私の認識ではない」と国会で答弁していたことに加え、贈答品を贈った時期が2006〜07年で、すでに公訴時効を迎えていたからだ。

しかし23日になって、週刊文春がウェブサイトで、今月17日に菅原氏の秘書が地元有権者の通夜で香典2万円を渡したとする記事を流すと、状況は一変した。
自民党内からも「法的に厳しい」(党関係者)として進退論が浮上。政権としてもかばいきれないという判断に傾いた。

555:日出づる処の名無し
19/10/25 11:51:44 /0dC9GYp.net
※政治家が有権者に金品を渡すことが、公職に相応しいかどうかが問われた問題だったのです。

安倍首相「国民に深くお詫び」 発言全文、菅原氏の辞任で 
10/25(金) 9:55配信産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「菅原氏から、『自らの政治資金の問題でさまざまな報道がなされ、大切な国会審議の時間が自らの問題に割かれる事態となってしまった。
課題が山積する経済産業行政において、自らの問題において停滞があってはならないし、それは私の本意ではない。よって辞任したい』との申し出があり、受理いたしました。
任命責任は私にあり、こうした事態になってしまったことに対し、国民の皆さまに深くおわびを申し上げます」

556:日出づる処の名無し
19/10/25 11:53:49 8VeG54Id.net
天罰

557:日出づる処の名無し
19/10/25 11:58:08 /0dC9GYp.net
※参考までにNHKの記事も・・・

菅原経済産業相 首相に辞表提出
2019年10月25日 8時37分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

10日の衆議院予算委員会で菅原大臣は「公職選挙法や政治資金規正法に関わることはない」としたうえで、有権者に金品を渡したことはないと答弁していました。
翌11日の委員会では「にわかに私も確認できないのでしっかり調べたい」とか、15日の参議院予算委員会では「金品といえば現金かと思い、それはないと答えた」などとあいまいな答弁を繰り返しました。

558:日出づる処の名無し
19/10/25 12:10:24 /0dC9GYp.net
菅原経産相スピード辞任に擁護の声聞かれず 週刊誌報道で早くから「アウトだ」
2019.10.25 10:49
URLリンク(www.iza.ne.jp)

野党は勢いづき、北村誠吾地方創生担当相らを「次の標的」と定めている。北村氏は23日の衆院内閣委員会で、
国民民主党の森裕子参院議員の質問通告をめぐり、内閣府から漏洩(ろうえい)があった場合は「責任を取る」と明言した。

559:葉月二十八
19/10/25 12:17:08.70 FO6j6CD+.net
>>544 >>550 >>554-555
 説明は >>537 にも書いたんですが、まぁグレーなんですよ。
 「立て替えていた」
 厳密に言うと、秘書本人が「個人的に」出席して、議員本人が「全くの別件」として褒賞金(ボーナス形式もあり)で、秘書に
渡すんです。
 「あくまで全くの別件です。金額が同じなのは、ただの偶然です」
 秘書と信頼関係が築けていないと出来ない技です。
 信頼関係が出来てなかったんだろうなって気がします。
 大臣に成って直後の法事で、そのまま文春と杉尾議員の所に「録音データ」を持ち込んだでしょ?
 むしろ、何かしらの恨みをかっていたと考える方が妥当だと思います。
 ・・・うーむ。何だろ?
 実は私、何年か前に、菅原事務所の秘書の方々とやり取りした事があるんですよ。
 URLリンク(twitter.com) (その時の記録もちゃんと残ってるよ)
 そんな様子、無かったんだけどなぁ・・・
 最近1,2年はやり取りしてなかったんで、その後に何があったか分からんのですが、何があったんだろ?
 
(deleted an unsolicited ad)

560:日出づる処の名無し
19/10/25 12:20:47.42 /0dC9GYp.net
H_K_2@SluggingH
URLリンク(twitter.com)
青木理 「ぼくは天皇制なんて無くてもいいと思ってる」「メディアが皇室に敬語を使うべきではない」
(deleted an unsolicited ad)

561:葉月二十八
19/10/25 12:20:58.54 FO6j6CD+.net
>>553
 私、石崎議員の時から、自民党本部に何回も秘書の皆さんとの人間関係を大切しろって
何回も言ってるんですけど、全然、直らないっすね。
 どうしたもんだろ?本当に。

562:日出づる処の名無し
19/10/25 12:24:56.80 /0dC9GYp.net
>>560
青木さんは、日本の世論の逆の立場で少数派の反対意見を言い続けるのが仕事だと思ってる人ですね。
愛知県知事や、愛知県の不自由展の芸術監督の津田さんと同じ系統ですね。

563:日出づる処の名無し
19/10/25 12:31:32.79 /0dC9GYp.net
日本郵政がゆうちょ銀株で巨額減損リスク、過去最大の2兆9000億円規模
10/25(金) 6:01配信ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本郵政が巨額の減損リスクを抱えている。その規模は約2兆9000億円。
爆弾の火元は傘下のゆうちょ銀行株式だ。破裂すれば、国内企業で過去最大級の減損額となり、日本郵政が配当の一義的な原資に充てる利益剰余金は吹き飛ぶ。
将来の配当政策だけでなく、来年以降の政府が保有する株式の第3次売り出しや、その売却資金を当てにした復興財源にも影響を及ぼしかねない。

564:日出づる処の名無し
19/10/25 13:11:04 H8+7LbZe.net
>>559
どこがグレーなの?自民信者向けにあやふやな情報と仄めかしでまた煙に巻く気ですか

565:日出づる処の名無し
19/10/25 13:22:50 eeXVmyW3.net
早稲田実業出身の萩生田文科相、朝鮮高校生徒との乱闘による警察沙汰等で2度の停学処分を受けていた その結果推薦を貰えず明治商に進学 [439249206]
スレリンク(poverty板)

ふーんw右翼崩れか

566:日出づる処の名無し
19/10/25 13:25:30 /0dC9GYp.net
※改めて言うまでもないですが、政治家が有権者に金品を送ると公民権停止などの罰則がありますので注意しましょう。

567:日出づる処の名無し
19/10/25 19:22:59 /0dC9GYp.net
養老川、神崎川、一宮川、高崎川で氾濫発生
10/25(金) 17:27配信日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

養老川は南総地区の国道409号線と国道297号線の交差する部分が冠水し、神崎川は草刈地区の橋の部分で川から水があふれているという。

568:日出づる処の名無し
19/10/25 19:27:51 /0dC9GYp.net
千葉県大雨「早めの避難を」=安倍首相
10/25(金) 19:25配信時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

安倍晋三首相は25日の非常災害対策本部会議で、千葉県の記録的な大雨について「既に被害が発生している。油断することなく、早めの避難行動を促してほしい」と強調した。

569:日出づる処の名無し
19/10/25 19:28:57 /0dC9GYp.net
土砂崩れで1人死亡、安否不明者も 千葉市緑区の2カ所
10/25(金) 18:26配信朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

25日午後1時15分ごろ、千葉市緑区誉田町3丁目で、
近くの住人から「土砂崩れで住宅2棟がのまれた」と110番通報があった。
千葉県警によると、住宅2棟が倒壊し、女性1人が病院に搬送されたが、死亡が確認された。
住人とみられる40代と60代の女性2人と連絡がとれておらず、死亡したのはこのうちの1人とみられるという。

また午後1時35分ごろには千葉市緑区板倉町でも土砂崩れが発生し、住宅1棟が巻き込まれた。
県警によると、住人とみられる60代の男性の安否が確認できていないという。

570:日出づる処の名無し
19/10/25 19:46:39 8VeG54Id.net
侵略や植民地支配を反省しない天罰ですね

571:日出づる処の名無し
19/10/25 19:50:19 XcDXSUOJ.net
どうしちゃったのかね
今年の関東は
ここまで台風やら大雨やらに苦しめられる土地柄じゃないはずなのに

572:日出づる処の名無し
19/10/25 20:17:18.28 /0dC9GYp.net
千葉県10河川12カ所で氾濫か いまだ約6300軒が停電
10/25(金) 19:17配信テレ朝 news
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

573:日出づる処の名無し
19/10/25 20:32:00.87 /0dC9GYp.net
BSプライム 冒頭 岩井奉信 日本大学教授
・日本は贈り物文化で、与野党問わず、全ての議員がやっている。
・菅原のケースで立件されることはない。議員の贈答はグレーゾーンである。公職選挙法がほとんどのケースが適用されない。
・あまりにも目に余るケースのみが、一罰百戒で検挙されるケースがある。

574:日出づる処の名無し
19/10/25 20:46:58.14 /0dC9GYp.net
福島・いわき市の宮川が氾濫 「警戒レベル5」発令
10/25(金) 20:14配信AbemaTIMES
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福島県いわき市は、市内を流れる宮川で「河川はん濫が発生した」として午後7時25分、
災害発生情報の「警戒レベル5(※災害がすでに発生している状況)」を発令した。

575:日出づる処の名無し
19/10/25 20:48:44.39 /0dC9GYp.net
住民の合意難航…50年以上、無堤防状態 多摩川氾濫の東京・二子玉川
10/25(金) 18:30配信産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
台風19号では、二子玉川地区で少なくとも340棟(23日時点)の浸水被害を確認。
同地区には約300メートルにわたり堤防が整備されず、土嚢(どのう)が積まれただけの無堤防区間があり、その区間から水が流れ込んだ。
昨年、国が開催した住民との交渉の場でも、住民側から「自然環境を大切にしたい」「何百年に一度起こるかどうか分からない河川氾濫を心配しすぎるのはおかしい」
「マンションの資産価値が下がる」などの意見が相次いでいた。
東洋大の及川康教授(災害社会工学)は「今後起きうる水害が台風19号を上回る可能性は十分にある。
河川付近の住民は自覚的に情報を収集し、氾濫が起きうる場所で暮らすという『覚悟』を求められるようになるだろう。

576:日出づる処の名無し
19/10/25 20:51:11.26 /0dC9GYp.net
「堤防あると景観楽しめない」多摩川氾濫の背景に住民の反対も〈AERA〉
10/23(水) 11:30配信AERA dot.
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
住民疑問の声「田園調布浸水」は自然災害なのか
10/19(土) 5:55配信東洋経済オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
二子玉川地区の河川氾濫は人災か? 堤防建設問題を反対派と国交省に直撃《台風19号水害》
10/16(水) 5:30配信文春オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

577:日出づる処の名無し
19/10/25 20:52:48.63 /0dC9GYp.net
URLリンク(twitter.com)
9年前の蓮舫さん
「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」
この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。
二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども…
住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが
(deleted an unsolicited ad)

578:日出づる処の名無し
19/10/25 21:48:10 0EODB4DD.net
日本の格付けA1据え置き、 見通し安定的=ムーディーズ (ロイター)
URLリンク(jp.reuters.com)
日本の財政・債務指標は、 人口動態の厳しい状況が和らぐことで、今後数年で安定すると予想。2020年代半ばから30年代に圧力が大きく高まる前に、政府が新たな施策を実施し財政を強化する機会があると分析

579:日出づる処の名無し
19/10/25 22:24:07 6wIha9eq.net
飯田泰之先生に書いていただきました。先日、柳井正氏がインタビューで「公務員を半減せよ」と提言しましたが、
日本はすでに公務員の割合、政府支出が先進国最低レベルであることを指摘してくださってます。後半の「経済人の提言分析」も超面白いので、ぜひ読んでほしいです。

ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

580:日出づる処の名無し
19/10/25 23:08:10.16 /0dC9GYp.net
南相馬市の高の倉ダムが放流開始 流域の周辺自治体からの情報に注意
10/25(金) 21:53配信AbemaTIMES
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

581:日出づる処の名無し
19/10/25 23:08:24.19 TwLITQ9m.net
AFPBB News
@afpbbcom
英イングランドとウェールズで有機農業に全面移行した場合、生産量が減少してより多くの生産地が必要となるため、結果として温室効果ガスの排出量は増加するという研究論文が22日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。

582:日出づる処の名無し
19/10/25 23:28:00.76 /0dC9GYp.net
福島県・宮城県 土砂災害や川の氾濫に厳重警戒
10/25(金) 23:23配信tenki.jp
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
千葉市内で土砂崩れ相次ぐ 男女2人が死亡
10/25(金) 23:14配信日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

583:日出づる処の名無し
19/10/25 23:43:17.43 /0dC9GYp.net
千葉の大雨、複数の不明者情報
10/25(金) 23:32配信共同通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
千葉県長柄町によると、川に流されるなどして複数の人が行方不明になっているとの情報がある。

584:日出づる処の名無し
19/10/26 00:13:34.25 4HGdG1TP.net
八ッ場ダム地元住民と前原大臣が初めて意見交換(10/01/24)
2010/01/24
URLリンク(youtu.be)

585:葉月二十八 ◆HazukiXsAA
19/10/26 07:57:53 eQ/1evfS.net
>>577
 賭けても良い。
 一年くらいたったら、また「二子玉川の堤防なんて無駄」って言い出してるよ。
 それに賛同する東京都民は、さぞかしの数にもなると思う。
 根拠は、2016年に広島で土砂災害があったんですよ。
 URLリンク(www.bousai.go.jp)
 一晩で100人以上が亡くなる凄惨な事態でした。
 対策工事を当然に進めてたんですが1年もしたら、「こんなの無駄」って言い出してる広島市民は割と居ました。
 (マジっすよ)
 で、去年、別の場所でまた、土砂災害が発生しました。
 URLリンク(tenki.jp)
 その時、この人たち、なんて言ったと思います?
 「こうなるのが分かってたのに、なんで対策しなかった!」
 って行政を批判しました。
 東京でも同じことが起きますよ。賭けても良い。

 すぐ忘れるもん。
 香典問題って玉木議員や山尾議員にもあった事を忘れてるのと同じ。
 URLリンク(pbs.twimg.com)
 URLリンク(pbs.twimg.com)

586:日出づる処の名無し
19/10/26 08:02:50 4HGdG1TP.net
※菅原さんも(有権者への贈答品の質疑で)現金は渡してないと弁明していて、その後の秘書の証言で覆されて大臣辞任となりましたけど、米国でも同じでたった一言が致命傷になるみたいです。

「君の質問は狂っている」 米政権の実力者、失言で逆風
10/26(土) 6:59配信朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

トランプ米政権の実力者、ポンペオ米国務長官が地元カンザス州で思わぬ逆風に遭っている。
24日に地元入りした際、地元紙のインタビューで記者から米軍のシリア撤退など外交や国政をめぐって厳しい質問を浴びせられ、「君の質問は狂っている」と失言した。
この発言に他の地元紙も反発。ポンペオ氏はカンザス州から上院選出馬の機会をうかがっているだけに、手痛いダメージを負った。

587:日出づる処の名無し
19/10/26 08:06:26 4HGdG1TP.net
>>585

二子玉川の反対派と蓮舫さんが同調してたことは、
(民主党政権の事業仕分けを通じて)報道記録に残ってしまいましたね。

堤防やダムは50年先まで住民を守るものですから予算があるときに作らないと、
今みたいに、社会保障が増えてきてから作ろうと言われても大変だと思います。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1690日前に更新/401 KB
担当:undef