【経験からすら学べな ..
[2ch|▼Menu]
341:日出づる処の名無し
19/09/14 22:58:34.78 JQxe904j.net
>>338
2週間ぐらい前に、
盛大に中国のキャッシュレス決済を持ち上げていたIDがいたなぁ…
まだいるんだろうか?

342:日出づる処の名無し
19/09/14 23:02:48.96 qwXD6u0i.net
その時は居なかったけど今どき中国ageなぁ…
システムでは無く人間の問題だから何導入しても変わらんかと

343:日出づる処の名無し
19/09/14 23:03:44.36 jPVSuxHn.net
>>260
頭悪い宋の祖国でこの規模の自然災害が起こったら四川みたいに何年たっても復興できなさそうだが。

344:日出づる処の名無し
19/09/14 23:05:30.71 ENJ+YPZh.net
>>338
まぁいいんじゃね?
10億件のアイディアが出て、10億件ポシャる事で経済が回っている国なんだし。
本当に回っているかどうかは、党中央に聞いてねー

345:日出づる処の名無し
19/09/14 23:06:08.78 MhH3e1nm.net
>>343
自衛隊はオスプレイをもっと導入しろと言いたいのでは_____

346:日出づる処の名無し
19/09/14 23:06:14.33 W7CkQvre.net
無人店舗が流行らないのは監視が厳しすぎてつまみ食い出来ないからでは……
清算前にパッケージを開け中身を食べたあとで商品棚に戻す一連の行為がカメラに映る
それでは安心してちゅいおp

347:日出づる処の名無し
19/09/14 23:06:21.90 0qwJRJAo.net
>>329
そういや主体農法でミニ白菜作って大儲け、とかやってた
ちゃねらー農家の方は今どうしてらっしゃるのか…

348:日出づる処の名無し
19/09/14 23:07:45.55 RCQ28j7S.net
ビンラディン息子死亡を確認=「アルカイダに打撃」−米大統領
URLリンク(www.jiji.com)

349:日出づる処の名無し
19/09/14 23:08:03.39 ngO+5LWK.net
無人化は別に悪い考えじゃないと思うがケースバイケースつーか
ウリ市みたいに人員不足で増えつつある(ほぼ)無人交番なんてのは
勘弁して欲しいっす

350:日出づる処の名無し
19/09/14 23:09:25.66 5m8owRMb.net
>>338
日本sageをやりたい為にQRコード、シェアサイクル、台湾のIT大臣と手を変え品を変えageてるに過ぎない

351:日出づる処の名無し
19/09/14 23:11:10.33 ENJ+YPZh.net
>>349
URLリンク(cache.togech.jp)
こういうのが街中を巡回してないか?

352:日出づる処の名無し
19/09/14 23:12:41.31 JQxe904j.net
IT大臣は前任者が平卓だし、ハードルは低いと思う。
大臣は部下のやることに対して最終責任だけを取ればいいんだからおじいちゃん大臣には頑張って欲しい。

353:日出づる処の名無し
19/09/14 23:13:30.16 ngO+5LWK.net
>>351
?! 何これカッコいい

354:日出づる処の名無し
19/09/14 23:13:35.16 qwXD6u0i.net
>>344
党の最高幹部も中国経済の実情は把握してない恐ろしさ
「悪い数字」を出すと処罰されるので下は小役人上は党幹部まで
皆都合の良い数字捏造しますから…

355:日出づる処の名無し
19/09/14 23:13:39.14 Pny7v7Hn.net
>>351
こっちのタイプじゃない?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

356:日出づる処の名無し
19/09/14 23:14:59.71 5m8owRMb.net
>>355
接近戦と階段に弱いポンコツやん

357:日出づる処の名無し
19/09/14 23:15:15.35 uILMOHxP.net
>>345
「はやくしろ!」とも言っているから、ベルが開発しているV-280の方がシナ人のご希望に沿うのではないか_____

358:日出づる処の名無し
19/09/14 23:16:55.64 ENJ+YPZh.net
>>353
仙台駅でルンバの親分みたいなやつが「清掃中デス」とか
「右ニ曲ガリマス」とか喋りながら掃除していて妙に可愛かった
URLリンク(togetter.com)
メーカー
URLリンク(cxs.co.jp)

359:日出づる処の名無し
19/09/14 23:18:08.10 W7CkQvre.net
>>351
これこそ
URLリンク(www.instazu.com)

360:日出づる処の名無し
19/09/14 23:18:30.66 EOc7OAT/.net
>>341
日本は現金信仰が強い、って言われるけど、小売店がクレジェット会社に支払う手数料が高いからそりゃ普及しないわ、と思った
出羽守じゃないけど、欧米だと精々0.5%程度なのに、日本だと小売店が払う手数料が3%位と高い
交渉次第で下がるんだろうけど、売り上げの3%を取られるのはきついよなww

361:日出づる処の名無し
19/09/14 23:21:31.45 ngO+5LWK.net
>>358
フューチャーですのう・・・・・・・
仙台は遠すぎるから、近場でどこか導入してくれないものか
実物見たいなあ

362:日出づる処の名無し
19/09/14 23:21:59.78 hxmwrxk7.net
>>360
欧米では〜と言いながら欧米でも安い手数料を基準に出すから出羽守と言われるんだがなあ

363:日出づる処の名無し
19/09/14 23:23:21.15 VxUCUVnJ.net
> 欧米だと精々0.5%程度なのに、日本だと小売店が払う手数料が3%位
これ本邦だと特段にリスクが高いとかそういうこと?
それともマスの問題でクレジット利用率が上がれば欧米並みに下げられるってことかしら

364:日出づる処の名無し
19/09/14 23:24:34.17 E9JX7Iw4.net
日本だとポイント付与があるんで手数料が下がらないとは聞くな

365:日出づる処の名無し
19/09/14 23:24:58.21 qwXD6u0i.net
>>363
日本人は延滞がクソ少ないせいで全然儲からないと言う話聞いた事ありますし
店舗に割りを食わせてるのでしょうか…

366:日出づる処の名無し
19/09/14 23:28:23.82 ENJ+YPZh.net
>>361
色がオレンジ-黒で工事機械のイメージに寄せているのがポイントが高い。(ゲデヒトニス)
下手に>>359みたいに人型に寄せるよりいいんじゃないかな、と。

367:日出づる処の名無し
19/09/14 23:28:28.95 6P7aQqOM.net
>>355
URLリンク(i.imgur.com)

368:日出づる処の名無し
19/09/14 23:28:48.58 5m8owRMb.net
町山といいメイロマといいsparkle といい英語圏にいるのに日本語でばかり呟いているのはなんでだろう

369:日出づる処の名無し
19/09/14 23:28:50.54 3xBCKr4k.net
>>365
銀行に入ってる金以下しか使わないからなあ。

370:日出づる処の名無し
19/09/14 23:30:07.69 EOc7OAT/.net
>>344
事実かどうかは分からんが、GDPは発表数値の1/2という噂も(36年間2%水増しを続ければあり得る数値)
実際の数値は共産党常務委員しか知らないという…

371:日出づる処の名無し
19/09/14 23:33:22.30 f4fXJp2l.net
>>365
日本人はカード使ってもほとんど1回払いのマンスリークリアなんでカード会社に分割手数料が入らんから店にかぶせるしかない。
リボ払いで詰んでるアホもいるけど全体から見れば大半が1回払い。

372:日出づる処の名無し
19/09/14 23:34:21.24 W7CkQvre.net
>>370
半分でもたいしたものだが一人当たりで割るとやっぱり途上国
バブルと粉飾で盛ってた分はすべて借金という形で跳ね返る
そこで徳政を発布すると国際的に大破壊を齎して歴史に残る(つまり中華産大恐慌)

373:日出づる処の名無し
19/09/14 23:35:57.07 ENJ+YPZh.net
>>370
闇経済・地下経済も推計しての値アル!

374:日出づる処の名無し
19/09/14 23:36:46.15 hxmwrxk7.net
>>363
日本国内でもコンビニは1%弱だけど水商売だと10%オーバーしますから
数字のトリックで騒ぐのは出羽守の典型ですね

375:日出づる処の名無し
19/09/14 23:52:41.09 20QW3k77.net
>>370
一番信用に足るデーターが電力需要予測と輸送量統計だったけど
それすら弄繰り回していて、本当のところは多分誰も知らない…

376:日出づる処の名無し
19/09/14 23:56:04.92 /wVbpLmS.net
>>248で思い出したが
7月に栃木の寺で萩を勝手に刈ったのももしや…

377:日出づる処の名無し
19/09/14 23:58:24.76 qwXD6u0i.net
「敷地から伸びた枝」は町内紛争の典型ですおし

378:日出づる処の名無し
19/09/14 23:59:13.01 /LLmGCHU.net
無人コンビニといえば二週間ぐらい前に誰かが言及してたが
日本では将来的に店舗内に自販機置く形になる
って言ってた研究員いたけどなるほどなと思ったわ
陳列の手間が楽になるし防犯上の観点からも自販機を店舗内に設置ってのは利にかなってるなと

379:日出づる処の名無し
19/09/15 00:00:17.21 2FeVUeiE.net
ビンラディン息子死亡を確認=「アルカイダに打撃」−米大統領 2019年09月14日23時40分
URLリンク(www.jiji.com)
グローバルホーク展示=機関銃搭載オスプレイも−横田友好祭 2019年09月14日21時07分
URLリンク(www.jiji.com)

380:日出づる処の名無し
19/09/15 00:06:42.63 VxfoAtO2.net
自販機・・・と、すると懐かしのうどん自販機や
あのチープさがたまらないハンバーガー自販機が復活?(゚∀゚)

381:日出づる処の名無し
19/09/15 00:06:42.67 YfYn79sq.net
【TOKYO MX】「韓国が大好きだ」という声もたくさんあるので、大きく伝えるべき
「私は在日3世」スピーチが話題…日韓問題に堀潤「小さい主語で語る癖を」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 渋谷の集会では、在日コリアン3世だと名乗る女性が「私は日本生まれ、日本育ちで、日本の学校に通ったので韓国語は喋れません。
> なので、『韓国に帰れ!』と言われても帰れません。私は殺されても構いません。
> でも、私より若い世代、未成年、これから生まれてくる子どもが、この国で安全に生きていけるようにしてください」とスピーチし、切実な胸の内を明かしました。
こいつバカッター掘られて反日ヘイトバレたやつだっけ>在日コリアン3世だと名乗る女性
> ◆「韓国が好き」も大きく伝えるべき
>
> MCの堀潤は、「事実に基づいた報道ならいざ知らず、一部の識者のオピニオン(主張や意見)や“本当に事実なの?”といったものが、ニュースの見出しに付けられ
> それが流されていくのは、同じメディア人として心配ですよね?」と、キャスターでジャーナリストの岸田雪子さんに投げかけます。
>
> 岸田さんは同意しつつ、「人の心理として、誰かを攻撃することで“優越感”や“快感”を得る心象心理があると思う。そこにつけ込んで差別に結び付いてしまうと
> 犯罪にもなり得る」と警鐘を鳴らします。インターネットの普及に伴い、「そうした行為が非常に可視化されやすいし、広がりやすい」と特性を挙げ
> 「逆に『韓国が大好きだ』という声もたくさんあるので、そちら側の声も、もっと大きく伝えていく必要があるのでは」と主張します。
>
> ファッションデザイナーの渋谷ザニーさんは、昨今のメディアについて、「『これが正しい』とコメンテーターやジャーナリストがそれぞれの姿勢で発信している。
> もちろん、メディアは売り上げや部数などに支えられている部分はあると思うが
> それだけでは新しい時代、また過去を見つめ直すには、僕的には的確ではない行動に映ってしまう」と感想を口にします。
>
> 最後に、堀は「『韓国が』『日本が』『文在寅政権は……』『日本政府は……』といった主語ならいざ知らず、一緒くたに語ってはいけないと思うし
> 冷静に伝えていきたい。(国などではなく)小さい主語で語るような癖を、みんなでつけたいなと思うんですよね」と話していました。
>
MXはもう駄目みたいですね・・・

382:日出づる処の名無し
19/09/15 00:09:25.28 6E8zrSQv.net
>私は殺されても構いません。
このままでは殺されると訴えてなかったか、渋谷の雑踏で。

383:日出づる処の名無し
19/09/15 00:11:50.73 mmZYpGpF.net
>>368
sparkle 氏は結構韓国語でもつぶやいておられますの
(日本sageは必ず日本語ですが)

384:日出づる処の名無し
19/09/15 00:14:45.14 Oy82j/uj.net
>>380
これの復活ですか
URLリンク(i.imgur.com)

385:日出づる処の名無し
19/09/15 00:14:47.59 uDEHRRS7.net
>>378
コンビニ自販機って下手すりゃ銀髪政権時代から話題になりますけど実用化に至らない理由はなんでしょうね?

386:日出づる処の名無し
19/09/15 00:20:28.46 6E8zrSQv.net
コンビニ自販機に補充するのは店員か、物資運送員かで揉める
コンビニ店舗へ補充しに来る輸送員は商品陳列作業まで行わない(分類陳列する時間がない)
レジ打ち要員がいなくなっても店舗内に充填する要員は削除できない
自販機への補充が機械化できるなら話は変わるが、その場合はバックヤードの完全機械化が必要だ
無人化ってできるようでできないんよ

387:日出づる処の名無し
19/09/15 00:21:40.09 ff06rrav.net
自販機といったら峠の途中にある怪しげなコンテナ

388:日出づる処の名無し
19/09/15 00:23:37.07 M8IusxWq.net
>>378
そういえば昔近所に自販機みたいなので借りるレンタルビデオ屋あったな。壊されたか何かで無くなったけど。

389:日出づる処の名無し
19/09/15 00:30:43.68 OI+JgfZG.net
>>386
コンビニバイトした事のある人なら判るでしょうが
確かに完全無人だと誰が陳列するんだよって話になりますわな確かに
有人前提のシステムを無理矢理無人化してるのだから歪が出ない訳が無い
最初から無人前提の自販機とは違う

390:日出づる処の名無し
19/09/15 00:36:48.91 BdFeopaU.net
陳列用ロボを導入するんだ!(人雇った方が安い)

391:日出づる処の名無し
19/09/15 00:37:16.43 cZWcKcta.net
観測所常連でもあるフェミパヨ男、ムンムン派のニダーに絡まれる
(ニダー)
韓国人が怒るのはシュナさんはなぜ分かるんですか?曹國さんより身のきれいな人、私を含め周りにはいないし、政治家、官僚では皆無だ断言できる。その疑惑とやらは、今まで散々疑惑をつくってきた人の作品と見ている人が多い。
現に、本家検察の掲示板には、この「作品」を皮肉る書き込みだらけ。
その娘さんでずが、アメリカ入試のAP5科目中4科目満点、TEPS 905点(国で開発された英語能力テスト:TOEICより難易度高、ちなみにToeic990点)。
韓国のセンター入試392点(400点満点) の優秀な学生を、こうも日韓で貶められたが、
今後疑惑の真相が明かされても訂正報道はされないんでしょうね
URLリンク(togetter.com)
小作員なのかもしれないけど、ガチでムンムンやチョグクははめられたニダも無視できない数でいるっぽいし

392:日出づる処の名無し
19/09/15 00:41:17.75 BdFeopaU.net
>>391
じゃあなんでまともに入学しなかったんですか

393:日出づる処の名無し
19/09/15 00:41:34.87 q33RnRVl.net
>>368
ロビーだったり、日本が心底憎いのだと思ふ…と思ったけどsparkle氏、
知らなくて発見器で調べたら思いの外すごかった。カナダ人のようだけど、
恨ってやつかな。カナダの政治家のことはほとんど書いていなし
フォローしてないけど、フォローしてる人が典型的な日本のパヨ。

sparkle@Dufferin_Clark
今井絵理子がやってる政務官とか韓国なら普通にアイビー・リーグの博士号
持ってるような人がやる任務なんだけど。

394:日出づる処の名無し
19/09/15 00:41:58.10 6E8zrSQv.net
>>389
店舗内に常駐する人間がいなくなるだけでメンテにかかる手間はさして変わらない
客までいなくなって初めて完全無人店舗が完成する@ちうごく
屋外の自販機は扱ってる商品が基本的に缶やPTなどがこがこ入れて終わりにできる専門機だから成り立つもので、
袋物や箱など機械内への充填に注意が必要なものは普及させにくい
郊外のコインレストランはドライブインの無人化であって自動販売機の進化したものではない
まぁ現在はまだまだ過渡期なのよ
やがて食事は錠剤で済む時代がくる、その時にこそ無人化店舗が標準化するのだ

395:日出づる処の名無し
19/09/15 00:43:50.75 6E8zrSQv.net
>>393
イザヤ・ベンダサンの同類

396:日出づる処の名無し
19/09/15 00:43:55.92 A5mjFbQm.net
無理矢理コンビニ無人化させると配送の運ちゃんが陳列させられる羽目になり過労死待ったなしな状況に
正直自販機の補充業務もそのドス黒い待遇が一部で有名だしね

397:日出づる処の名無し
19/09/15 00:48:49.73 VxfoAtO2.net
配送も自動化
製造も自動化
どこまでも終わらんねw

398:日出づる処の名無し
19/09/15 00:50:08.15 mmZYpGpF.net
>>393
すっぱく氏は何年か前までは日本で外資系企業の日本法人社長さんをしてらしたの
(奥様は石北会日本女性)
しばき隊FCスレを漁ればそのころの言動がたくさん出てくるの

399:日出づる処の名無し
19/09/15 00:50:23.20 9DHdUu0Q.net
>>378
狗の72じかんでやっていたそばやトーストの自販機が再び注目か

400:日出づる処の名無し
19/09/15 00:51:01.65 TfIlkVYz.net
>>397
大丈夫
有機体を絶滅させれば補充は不要になる_

401:日出づる処の名無し
19/09/15 00:51:39.05 9DHdUu0Q.net
バカみたいにイマイガーイマイガーは村田蓮舫にも同じような批判したのか?

402:日出づる処の名無し
19/09/15 00:51:44.79 YVJMkjp8.net
>>184
四国も瀬戸内だとたいていあまり被害なく過ぎていくよ
地元だと平成3年の19号台風(りんご台風)くらいだな、大きな被害が出たのは
友達の家が床上浸水して、父親の単身赴任先に引っ越していったのが悲しかったと母が_____

403:日出づる処の名無し
19/09/15 00:53:07.28 Qt2RhHK4.net
もし仮に政権交代して我が党議員が総理大臣になったらお友達内閣にならないだろうなぁ
だってみんな友達が居ないだろうし________________________

404:日出づる処の名無し
19/09/15 00:54:19.37 A5mjFbQm.net
>>403
仁義なき内閣なら見れるかも______

405:日出づる処の名無し
19/09/15 00:56:25.56 9DHdUu0Q.net
>>403
オールスターサラブレッド挙党一致インテリ適材適所内閣かな

406:日出づる処の名無し
19/09/15 00:58:50.65 DLd7CosC.net
有人のコンビニでも陳列棚がどぶ鼠の遊園地になってたとかありますしなあ。

407:日出づる処の名無し
19/09/15 01:02:42.88 6E8zrSQv.net
渋谷は地下の川を含めてあれだけの範囲で作り変えていれば鼠も街中へ溢れてくるわな
ちうちうが安息の場とする場所を全部掘り返しているのだからそりゃ外へ出てきますでしょ

408:日出づる処の名無し
19/09/15 01:06:37.27 qSqhEhfP.net
ネット無人コンビニたる密林だって巨大な配送センターで労働者酷使して成り立ってるから
既存コンビニでオフィス街なんかは無人コンビニの陳列は配送が行う
って方向には向かうでしょうねぇ
労働環境ガーと言っても現状でも自販機補充はそんなの無視だし
将来的にはそういう方向に向かうでしょうね
ただ配送するだけってのは将来的には自動運転が普及したらそれらと差別化できないですから
オフィス街店舗やオーナー店舗の深夜営業を鑑みるにね
深夜帯は店舗内の自販機製品だけしか購入できないとかやるでしょうね将来
あと無人店舗ってのは決済を無人にするだけだから
誰も陳列まで完全無人化なんて考えとらんよ
陳列人員のコストを極力廃すならそれこそ自販機に適した製品だけ売るようにして
それに適応させる方がいいしね
コンビニ製品の大半は現在でも自販機で販売可能な商品が大半で
一番店舗で場所とってるのは飲料品ですからねぇ
コンビニ各社はまずはそこから自販機化進めるでしょうねぇ
飲み物だけ買う客ってのは地味に多いですから
加えてそれを自販機メーカーと共同開発すればそれの販売料やメンテで
金をとる項目が増えるわけでコンビニ各社はそういうこと考えてるでしょうよ
まぁそれは令和20年くらいの話でしょうけどね

409:日出づる処の名無し
19/09/15 01:07:44.26 VxfoAtO2.net
ネズミが自動的に集まってくる
これぞ本当の東京ネズミーランド(´・ω・`)ハハッ

410:日出づる処の名無し
19/09/15 01:11:33.98 qSqhEhfP.net
東京は美食と飽食の街ですから廃棄物も多いですから
ネズミだけでなく狸やらカラスやらハクビシンにもいい環境ですからねぇ
自然界よりも天敵も少ないから繁栄しやすいですし

411:日出づる処の名無し
19/09/15 01:19:22.63 2GEafQ/i.net
>>200
火力に依存してシーレーンが止まったり戦争の恐怖にはなんで怯える必要があるんですかね
天災による事故と戦争と天秤にかけるほうがおかしいだろ

412:日出づる処の名無し
19/09/15 01:19:58.26 Oy82j/uj.net
こんなんだから山本プー太郎に昇格したんじゃ
消費税を廃止したマレーシアはどうなったか? マレーシア人に聞いてみた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

413:日出づる処の名無し
19/09/15 01:20:01.61 VxfoAtO2.net
東京ジビエとして駆除も兼ねてレストラン作ろう_____

414:日出づる処の名無し
19/09/15 01:24:15.99 ISABbxwk.net
>>413
ミ´゚〜゚ミ 城島リーダーとか連れてこないと!

415:日出づる処の名無し
19/09/15 01:30:55.72 K6zlruB1.net
都会でゴミ箱を漁るハシブトガラスの肉でも、牛乳に一晩漬けこんで臭み抜きする等
念入りに下ごしらえすれば美味しくいただけるそうで。

416:日出づる処の名無し
19/09/15 01:32:32.93 tudxWYyF.net
>>393
朝鮮系カナダ人という日本にビタ一関係ない奴に、日本の心配()されてもねぇw
それともカナダで原住民に間違われて殺されそうになったのかな_____

417:日出づる処の名無し
19/09/15 01:35:14.48 tudxWYyF.net
>>410
都心のハトは横断歩道を歩いて渡ろうとするからなぁ。
おめーら羽付いてんだから飛んで渡れよw

418:日出づる処の名無し
19/09/15 01:47:21.68 K6zlruB1.net
空飛ぶドブネズミこと鳩は、普通に食えるよな。

419:日出づる処の名無し
19/09/15 01:55:28.15 qSqhEhfP.net
そういや故郷がえらいことになってるのにまったくメディアで言及しないアグネスさんは
来日した当初公園の鳩をみて丸々太って美味しそうと思ったそうですからなぁ
実際日本でも1950年代くらいは
鳩や雀捕まえて肉屋や焼き鳥屋に売って小遣い稼ぎしてたガキが多かったですしねぇ
当時の焼き鳥は鶏肉よりも鳩肉や雀肉が多かったとこもあるくらいで・・・

420:日出づる処の名無し
19/09/15 02:04:03.43 K6zlruB1.net
おしながき
『牛』『豚』『鶏』『肉』

421:日出づる処の名無し
19/09/15 02:04:40.83 VxfoAtO2.net
日替わりランチの鳩のロースト
曜日で産地が変わります
本日は日比谷公園産でございます

422:日出づる処の名無し
19/09/15 02:04:50.41 WuIGczqt.net
菅直人が原発をぶっ壊したときに
その菅直人の責任を問いたくないばかりに東京電力を叩いて
資産を減らしたり人員をリストラさせたりすることに賛成してた連中が
災害が起きて復旧が遅れたことを東電のせいにするなよ
お前は加害者側だろ

423:日出づる処の名無し
19/09/15 02:05:14.41 Xort+B0X.net
>>419
雀といえば焼き鳥店の定番メニューだったなあ
初めて頼んだ時の驚きは覚えてるわ
今でもあるんかね

424:日出づる処の名無し
19/09/15 02:07:41.58 K6zlruB1.net
「チエちゃん、そのいちばん安い『肉』もらおか」
「ちょっと待っててや。いま獲ってくるさかい」

425:日出づる処の名無し
19/09/15 02:11:08.98 Xort+B0X.net
>>422
あれも結局その後にアレが悪いって結論を第三者機関かなんかが出してたよなあ
第三者機関好きのゴミどもが隠してるってことはないよなああああ
ほんとあいつらゴミだわ・・・

426:日出づる処の名無し
19/09/15 02:12:19.60 QzD76aoq.net
>>425
それソースほしいな
貼ってくれ

427:日出づる処の名無し
19/09/15 02:18:09.99 QzD76aoq.net
アレの悪事を暴きたいんだ
ソースはよ

428:日出づる処の名無し
19/09/15 02:18:32.88 Xort+B0X.net
>>426
福島原発事故独立検証委員会のやつやね
ソース探したけどwikiぐらいしかないなあ
本は売ってるみたいだが・・・

429:日出づる処の名無し
19/09/15 02:27:36.84 ImylMPPS.net
>>393
>韓国なら普通にアイビー・リーグの博士号持ってるような人がやる任務なんだけど。
韓国の現状見ると嫌味にしか聴こえない

430:日出づる処の名無し
19/09/15 02:29:11.30 DLd7CosC.net
>>425
斑目先生がマンガにして証言してるのがあったな。

431:日出づる処の名無し
19/09/15 02:49:55.13 4p3Ke06q.net
パヨ界隈じゃ原発事故は国会で共産党が電源喪失の危険性を指摘したのに無視したマジレスが悪いことになってる

432:日出づる処の名無し
19/09/15 02:50:09.65 fz49RUL0.net
菅直人はパヨクのヒーローだからな、全力で擁護に走る。

433:日出づる処の名無し
19/09/15 02:55:55.75 QzD76aoq.net
>>428
ウィキだと「現場の混乱に拍車をかけた」、程度の書き方だな
誰が見てもアレが悪いみたいな決定的な証拠がほしい
以下wikiコピペ
事故調報告では、当時首相だった菅直人が東京電力本店に乗り込んだ件などの言動は東京電力側に「覚悟を迫った」と評価した。
しかし、事故対応の局面で怒鳴るなど菅の個性が「混乱や摩擦の原因ともなった」「関係者を萎縮させるなど心理的抑制効果という負の面があった」
「無用な混乱やストレスにより状況を悪化させるリスクを高めた。場当たり的で泥縄的な危機管理」「菅の決定や要請がベントの早期実現に役立ったと認められる点はなかった」
「官邸の中断要請に従っていれば作業が遅延した可能性がある危険な状況だった」「会議で海水注入による再臨界の可能性を菅が強い調子で問いただし再検討を指示していた」と指摘した。
北沢宏一委員長は、菅の事故対応について「情報の出し方を失敗し、国民の評価を失った。全体としては不合格」と指摘、
菅が海水注水に難色を示した際には、原子力安全委員会委員長の班目春樹ほか関係者が、
菅を納得させるためだけに会議の入念なリハーサルを行って参加したことも明かされた。

434:日出づる処の名無し
19/09/15 03:01:08.77 QzD76aoq.net
産経もどちらかというと「原因は東電」という論調だな
民間事故調、「しがらみなし」 官邸や東電の責任ばっさり
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
政官業とは一線を画した立場からの報告は、菅直人前首相の行動を「混乱や摩擦のもとになった」と批判する一方、
東電の事前対策の不備を「人災」と断罪。他の事故調が出した報告書とは異なり、当事者責任に深く踏み込み、「第三の事故調」の存在感をアピールする内容だ。

435:日出づる処の名無し
19/09/15 03:10:24.50 CzoSU1/b.net
>>419
ウリの地元では初詣にも行く神社の周辺に雀の焼き鳥を名物にしてる店があるニダ
子供の頃食べてやたら食べにくく食い出がないと感じてから食べてないけど

436:日出づる処の名無し
19/09/15 03:15:12.76 BfZjl15v.net
>>324
セーラー服反逆同盟______

437:日出づる処の名無し
19/09/15 03:35:27.50 rxi2scli.net
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  //""⌒⌒\  )
  i /  ⌒  ⌒  ヽ )
  !゙  (・ )` ´( ・) i/
  |   (__人_)  | 
  < \__`ー'__ノ >
 /\_\/__/\
 >-/ ヽ_( )_ノ ヽ-<
(ニ/   ( 八 )   ヽニ)
 <\______/>
  \/_L_L_L_L/
    ヽ  ノ ヽ ノ
    (ニノ  (ニノ

438:日出づる処の名無し
19/09/15 03:48:46.38 BfZjl15v.net
>>370
>実際の数値は共産党常務委員しか知らないという…
本当にそうかな?
誰も知らない、知られちゃいけない♪______

439:日出づる処の名無し
19/09/15 05:17:46.74 4wna8HEN.net
>>393
アイビーリーグならそもそも棄民になるんだがw

440:日出づる処の名無し
19/09/15 05:51:10.98 UMAZapHA.net
>>181
分かるよ。うりも阪神ファンだ。
ランディ引退に、鳥谷は来年いないとなると、うりの家族なんて放心状態だ。
しかし、それでも来年も阪神ファンクラブに継続するんだ!
なぜなら来年の継続プレゼントが「タイガース腕時計」だからですよ。
欲しかったんですって、腕時計。

441:日出づる処の名無し
19/09/15 05:57:27.70 9+h6Cmm0.net
>>391
>その娘さんでずが、アメリカ入試のAP5科目中4科目満点、
>TEPS 905点(国で開発された英語能力テスト:TOEICより難易度高、ちなみにToeic990点)。
>韓国のセンター入試392点(400点満点) の優秀な学生
本当にそれだけ優秀な学生なら、そもそもこんな疑惑は起こりようがない。
その一連のテスト、替え玉受験を疑った方が良いのでは?

442:日出づる処の名無し
19/09/15 06:06:36.10 h3/saUTh.net
>曹國さんより身のきれいな人、私を含め周りにはいないし
ここでなぜか主席の顔が浮かんできますた

443:日出づる処の名無し
19/09/15 06:21:58.87 jNgf6s2i.net
【ぽっぽとアレと親方の設置した時限バカ弾が】旧民主党系等研究第452弾 【爆発しますた

444:日出づる処の名無し
19/09/15 06:30:04.30 wagEu8/U.net
>>429
日本の場合は文系博士号なんて最近まで全く評価されなかったからこの指摘は違うね
外務省は東大中退が最高のエリート扱いだったし高名な歴史学者だって博士号を持ってる人は少ないし

445:日出づる処の名無し
19/09/15 06:37:25.30 6MSoiqG+.net
おはよー、誰研
>>435
昔、京都の伏見稲荷参道の店でうずらを喰った。
骨ごとバリバリ食う感じで、食べ終わったら口の中が傷だらけになってたっけ。
折れた骨で傷がついて。。。

446:日出づる処の名無し
19/09/15 06:37:34.46 vQboz+WM.net
>>422
こういうとこ彼の国じみとるのよね

447:日出づる処の名無し
19/09/15 06:40:15.31 6MSoiqG+.net
>>446
パヨは名誉朝鮮人だからね。

448:日出づる処の名無し
19/09/15 06:51:32.95 0ZJ1B3Sf.net
>>408
武蔵境の改札横に無人ニューデイズあるけど、反対口に有人ニューデイズあるから出来るんだろうなあ

449:日出づる処の名無し
19/09/15 06:58:43.12 v6Lg0gYI.net
コニ天の飼育員さん@ネズミ―ランド県1区は、
仕分けでどや顔で官僚達を嘲笑って(東大時代の同級生がいるうwwとルンルンツイート)
震災の後は太陽光発電に憑りつかれて地元にガンガン発電所を誘致して、
今度の地元の水害では太陽光発電所が原因で起きたトラブルもあるのに、その件について一切沈黙してます__

450:日出づる処の名無し
19/09/15 06:59:31.58 dnBweANX.net
>>441
中国人が替え玉受験で飴の大学に入学して落ちこぼれる
(寄付金は莫大だから大学経営側は見て見ぬ振り)
というのは報道されているけど、韓国も似たようなものなのね…

451:日出づる処の名無し
19/09/15 07:01:43.93 dCElBrsc.net
おはやう、影薄い犬

学歴とか経歴が華麗なのはわが党にごまんといるけど・・・
どいつもこいつも使い物にならないポンコツですが・・・
韓国もそうなんでしょうなあー

452:日出づる処の名無し
19/09/15 07:03:33.31 6MSoiqG+.net
>>451
そいつらは、「かつて記憶力はあった馬鹿」だから_
応用力とか、そういうのは皆無。故に使い物にならん。

453:日出づる処の名無し
19/09/15 07:06:30.69 v6Lg0gYI.net
>>451
ぽっぽ、タマキン、コニ天、故・永田は外国の大学で博士号だの修士号だの取得した筈ですが
皆さん頭が___

454:日出づる処の名無し
19/09/15 07:08:38.86 RdRj0Wo1.net
平将明
@TAIRAMASAAKI
ボスが竹本大臣。
部下が今井絵理子政務官。
無能の世話しなきゃならなくてかわいそうだな

455:日出づる処の名無し
19/09/15 07:09:50.05 6MSoiqG+.net
>>454
タイラはゲル派だしな。
いらない。

456:日出づる処の名無し
19/09/15 07:10:30.49 jNgf6s2i.net
>>440
しかも昨日はメッセンジャー引退とバッキーさん死去とノーヒットノーランの悲報3連発やしな。

457:日出づる処の名無し
19/09/15 07:11:41.55 UFuZmVjT.net
ハラキス君を相手しても仕方ないと思うが

458:日出づる処の名無し
19/09/15 07:17:29.36 wagEu8/U.net
電柱は風速40メートルまで耐えられれば法律上OKなんだけど沖縄でもめったにない風速60メートル近い想定外の強風が吹いたんだから電力復旧に時間がかかるのは仕方ないと思うんだけどな
自分の考えは少数派なのかな?

459:日出づる処の名無し
19/09/15 07:18:18.68 pPUbP7vc.net
>>256
そもそも阪神は大地震が少なかったので、地震災害対策での地中化は
してなかったでしょ。
頻度としては水害の方が多いし、地震に強いと言われていた地下鉄
も強かに被害を受けてましたし、地下電線化してた六甲アイランド
は液状化が酷くて車両が近よれなかったし。
日本で起きうる災害全てに対応出来る全能な対策なんてありません。

460:日出づる処の名無し
19/09/15 07:23:55.89 6MSoiqG+.net
>>458
いいえ、間違っています。
インフラはどんなことがあっても壊れてはいけないのです。
地方はどうでもいいけど、首都圏においては絶対なのです。
それを維持できないから、東電は叩かれている。
これが、千葉県民の大多数の意見では。

461:日出づる処の名無し
19/09/15 07:24:07.11 bZftVwkd.net
>>458
不便な生活を強いられている千葉人には気の毒ですが、全く仕方がない事だと思いますよ。
馬鹿なマスコミが、どうせ何かの腹いせに東電を叩いているだけでしょうな。
そんな事よりも、今後の送電設備の基準をどうするかと、倒木の対策を考えた方がいいですな。

462:日出づる処の名無し
19/09/15 07:24:57.56 dnBweANX.net
「政府やメディアが『嫌韓』を焚き付けている」 反差別の市民グループが抗議声明
9/12(木) 17:43配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

463:日出づる処の名無し
19/09/15 07:25:39.26 pPUbP7vc.net
>>301
>電線地中化って穴掘って埋めるだけと簡単に考えている方多くありません?
工法によっても違いが出るのですよね。
例えば開削工法だと地震が来たとき道路が陥没して走行不能になることも
ありますしね。

464:日出づる処の名無し
19/09/15 07:28:54.68 xu4KSvV0.net
>>459
つまり100点じゃない地下電線は不合格で0点じゃない電柱は合格と…
液状化したら電柱もやられるし、車両ははいれないけど合格で倒壊の危険は考慮しないと…
お前、それは反論として悪手だぞ

465:日出づる処の名無し
19/09/15 07:30:09.20 h3/saUTh.net
>>454
どういうつもりでその二人だけチョイスしたんだろうね
内閣府特命担当だから他にも大量にいるのに

466:日出づる処の名無し
19/09/15 07:30:30.74 dCElBrsc.net
>>462
いつものメンツですなあ・・・
>この声明には、マイノリティの人権保障や、反差別に取り組んでいる4つの団体(NPO法人・移住者
>と連帯する全国ネットワーク、外国人人権法連絡会、人種差別撤廃NGOネットワーク、のりこえねっと)
>が名を連ねた。

467:日出づる処の名無し
19/09/15 07:32:24.98 h3/saUTh.net
>>462
そうやってぎゃあぎゃあ騒ぐ反差別市民が結果的に一番嫌韓を煽っていると思う

468:日出づる処の名無し
19/09/15 07:32:45.41 fHvPBYzB.net
>>458
被災者の話ばかりを報道して被害者意識を煽りまくり、
行政側の対応を全く報道しないゴミが悪い。本当に悪い。
「停電で情報が入らない」という備え意識の低さはどうにもならないけど。
仕方がないからどこかの市役所が給水場所とかの情報をチラシにして配ったり、
張り出したりしているね。
「可能ならプリントアウトして周囲の人に渡してください」と
SNSで情報を更新しながら流している。
停電したら防災無線も使えないのだろうか?
強風で破壊されている可能性の方が高いのかな?

469:日出づる処の名無し
19/09/15 07:33:21.76 8ffBcMQi.net
>>460
野田佳彦や小西洋之を選んでいる県だもん。
そのくらい当然だよな。

470:日出づる処の名無し
19/09/15 07:34:28.74 13kwjU4h.net
>>464
>>459って、地上だろうが地下だろうが、等しく欠点があり、災害大国の日本じゃ完璧はあり得ないって言ってるように見えるんだけど?

471:日出づる処の名無し
19/09/15 07:35:17.85 fHvPBYzB.net
>>470
昨日暴れていたIDじゃないかな?

472:イージス和尚
19/09/15 07:35:33.50 CztzV1CC.net
>>462
焚き付けてんのは、日本ヘイトには喜んで賛同し、韓国の言動に眉をひそめると差別だと叫ぶ
アンタらプロ市民団体と韓国そのものだよ

473:日出づる処の名無し
19/09/15 07:35:54.00 8ffBcMQi.net
パヨクは学歴厨で権威主義者ということだな。
そして再チャレンジも認めない。

散々日本を悪しきさまに罵ってきたのは単なる自己紹介だっただけじゃん。

474:日出づる処の名無し
19/09/15 07:35:57.11 13kwjU4h.net
>>471
ああ、話にならないあの子か。

475:日出づる処の名無し
19/09/15 07:37:01.80 TfIlkVYz.net
>>463
前にもカキコしたけど埋設方法は大きく3つ
直接埋設
管渠式
暗渠式
多分、ここを含めて地中化って考えると
想像するのが暗渠式だろうね

476:日出づる処の名無し
19/09/15 07:38:25.76 wagEu8/U.net
>>468
電力復旧が遅いってクレームをつけてるマスコミは電気工事士や倒木除去の作業をしてる林業業者や自衛隊が無能だと考えてんのかね?
専門家なのに素人にここまで文句を言われちゃたまんないよね
まして電気工事士や林業業者な公務員でもないんだし

477:日出づる処の名無し
19/09/15 07:40:45.56 xu4KSvV0.net
>>470
この場合、阪神での倒壊を主として倒れなかった場合の利益を評価基準とする事への異議ですので
これによる人的被害が液状化時等の車両乗り入れ問題のような同等程度の問題で相対化し評価基準として重要でないと言うのはダメだろ

478:日出づる処の名無し
19/09/15 07:40:53.17 pPUbP7vc.net
>>408
>一番店舗で場所とってるのは飲料品ですからねぇ
>コンビニ各社はまずはそこから自販機化進めるでしょうねぇ
>飲み物だけ買う客ってのは地味に多いですから
その昔コンビニでは、飲み物買うだけだと店に入って来ないと
言うので、店の前の自販機を全て撤去させた訳だが____

479:日出づる処の名無し
19/09/15 07:41:13.78 13kwjU4h.net
>>476
道路が寸断されているという情報と、それが電力復旧の妨げになっているという現実を、
関連付けて考えられないって感じだと思うよ。
オッカムじゃない方の剃刀的に考えると。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1738日前に更新/204 KB
担当:undef