【コニ天、陣頭爆走中】旧民主党系等研究第480弾【房総爆走族】 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:日出づる処の名無し
19/09/13 19:09:05.42 V3bV22y4.net
>>144
枝n・・・>>146 ちっ先に言われたか

151:熱湯
19/09/13 19:09:35.15 +IGQmpH1.net
越後屋さんと同じ発想とは…orz (w

152:日出づる処の名無し
19/09/13 19:10:00.99 V3bV22y4.net
>>147
悪いけど、そういう老害はさっさと友愛されるべき

153:日出づる処の名無し
19/09/13 19:10:59.68 s1UbKuwi.net
>>132
3.11は、千葉では意外と局所的だったんだよ。
殆どは平均的な首都圏と変わらなかったから、停電だって計画通りだったし。

154:日出づる処の名無し
19/09/13 19:12:38.03 cVm5xgAy.net
>>142
西日本は特にそうだろうけど
あれだけ電柱電線走ってるとこにあれだけ枝が電線に被ってるとこ多い
ってのは問題があるでしょうねぇ
日頃からメンテナンスも兼ねて切っているのが普通で
それをやってなかったようですからねぇ
あと地味に街路樹って弱いですからその周辺に電線が走る場合は
枝がひっかからないようにするのは基本中の基本ですが
今回の千葉をよくよく見るにそれができてないとこ多いんだろうなと

155:
19/09/13 19:13:50.09 gIZQFls6.net
>>150
>>151
(ΦωΦ)フフフ

156:日出づる処の名無し
19/09/13 19:14:33.57 YXC2s6TX.net
>>1
乙です。

石破氏、閣僚ゼロにぼやき「派に素晴らしい人たくさん」 2019.9.13 18:45
 自民党の石破茂元幹事長は13日、先の内閣改造で自身が率いる
石破派(水月会、19人)からの入閣者がゼロだったことについて
「石破派の中にこの分野をやったら素晴らしいなと思う人がたくさんいるが、
安倍(晋三)首相は(考えが)違ったのではないか」と述べた。東京都内で記者団に語った。
 石破氏は自身以外の「ポスト安倍」候補が党の要職や閣僚になったことについて
「党のため、国家のために、いい仕事をしてほしいなということに尽きる」と述べた。
 石破氏は平成26年9月、第2次安倍改造内閣で
地方創生担当相に就任し、派閥発足後の28年8月まで務めた。
その後も、同派から山本有二、斎藤健両氏が農林水産相に、山下貴司氏が法相に起用されていた。
URLリンク(www.sankei.com)

石破氏、入閣ゼロに不満=「国民のため政策通起用を」 2019年09月13日18時46分
 自民党の石破茂元幹事長は13日、BS朝日の番組収録で、
先の内閣改造で石破派から入閣がなかったことに関し、「わが派は政策的に精通した人が多い。
そういう人たちを使うのが国家国民のためではないか」と述べ、不満を示した。
 内閣改造・党役員人事では「ポスト安倍」候補が軒並み要所を占めた。
石破氏は「(自身を候補から)外す意図が仮にあったとしても、
党員、国会議員がどう思うかは安倍晋三首相の意向一つで決まるものではない」と反発。
首相の総裁4選論については「国民がそれをよしとするかどうかだ」と述べ、反対姿勢をにじませた。
URLリンク(www.jiji.com)

157:日出づる処の名無し
19/09/13 19:14:51.01 np1Zd42L.net
電気屋も全国から千葉に応援に行ってるんだけど、
ズタズタになった網の目を一つづつほぐして直してるようなもんで時間がかかるのは仕方がないんだけどね。
千葉だけで無いし、今回台風での罹災地は。
東京都伊豆諸島でも罹災してるんだけどねぇ。

158:日出づる処の名無し
19/09/13 19:16:13.56 SJnVL3aE.net
スレ番号大幅に飛んでないか?

159:日出づる処の名無し
19/09/13 19:16:18.10 V3bV22y4.net
>>153
まあ、東京圏は割と災害少ないしな。
今回のこれで、まだのほほんと出来ているなら、災害大国の日本で生きていられんなw
つーても、肝心の東京があまり被害受けてないかー
もっとひどい目にあわさんとな。

160:日出づる処の名無し
19/09/13 19:16:32.26 YXC2s6TX.net
小池都知事 台風被害の島しょ部 現地視察へ 2019年9月13日 19時00分
台風15号の影響で、東京の島しょ部の住宅などに大きな被害が出ていることを受けて、
東京都の小池知事は15日、現地を視察し、被害の状況を確認したうえで
必要な対応をさらに検討したいという考えを示しました。
東京都の小池知事は13日の記者会見で、台風15号で住宅などへの被害が相次いでいる
東京の島しょ部に対し、都として復旧に向けた支援を急いでいると説明しました。
そのうえで、小池知事は、「あさって、私自身、現地に赴き、
ライフラインがどうなっているのかや、建物の被害や復旧の状況などを直接確認し、
そのうえで、必要な対応をさらに重ねていきたい」と述べました。
また、小池知事は、台風の影響で電柱が倒れ、停電が発生したことについて、
「無電柱化はまさしく防災そのものだ。非常に重要視して進めていかなければならない」などと述べ、
島しょ部などで電線を地中に埋設する無電柱化の取り組みを加速していく考えを示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

森田・千葉県知事「想定外の災害だった」…初動対応不十分の認識 2019/09/13 18:22
 千葉県の森田知事は12日の定例記者会見で、台風15号による被害状況の把握や
支援が遅れたとの指摘について、「確かにそういう部分もある。大きな反省材料として
やっていかなければならない」と述べ、県の初動対応が不十分だったとの認識を示した。(以下略)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 県が災害対策本部を設置したのは10日午前9時で、各地で大規模停電などが起きた翌日だった。
> 県は今回、連絡が取れない自治体に職員を派遣していなかった。
>森田知事は「想定外の災害だった。把握に努めていたが、
>分からなかったところがあるのも事実。しっかり精査しながら次に生かしたい」と語った。
>会見ではこのほか、東京電力に停電の早期復旧と正確な情報提供を要請したことを明らかにした。

161:自衛隊だけに。
19/09/13 19:16:33.92 colNzcsc.net
>>81
山口は去年、水道と生活道路の橋というインフラが一纏めにやられて、四十日余りも断水した
例があるからなぁ
とは言え複数のルートを持つことにも金はかかるし難しいところじゃのう

162:熱湯
19/09/13 19:17:12.41 +IGQmpH1.net
11日に成田空港辺りまで行ってきましたが、三里塚辺りの牧場の境の木(もしかしたら防砂林?)がエラいことになってましたなぁ…
あと、鉄塔のボルトは大丈夫だったんだろうかとか思っちゃいました。

163:日出づる処の名無し
19/09/13 19:17:41.32 ferfXn7m.net
>>136
関西だが「去年の台風が来るまでは正直今回も大阪は大した事ないと思ってたわちゃんと準備しないとダメだな」「つい自分の経験に頼って判断してしまうな」的な素直な反省がよそで災害ネタ起きるたびに多いよ
慣れてる地域でも予想以上の被害ってのはあるし、逆に地震多発地域からしたら大阪のブロック塀はダメ過ぎみたいな話もあった
被害が出てて大変な時に犯人探しやら舐めてるとかより
地方自治体や国の災害対策として貴方の言うように今後へのフィードバックにどう生かすか考えるのが良くないかなあ
結局のとこ個人レベルだと興味すらなかったり喉元過ぎたらつい熱さ忘れるのが残念ながら一般的なので
結局継続して常に頼れるのは担当してる公の機関になるんだもん
もちろん野党やマスゴミその他連中の反応は記録記憶しとくべきだけど
スーパー堤防に限らず世論が支持するような被害が出るまでは対策できないってジレンマはどんな分野でもあるだろう

164:日出づる処の名無し
19/09/13 19:17:50.99 kTBkxKLM.net
>>158
文句はID:xWbOHBy/に言ってください

165:日出づる処の名無し
19/09/13 19:18:54.10 xRpXKPeQ.net
【越後屋お主もイケずよのう】旧民主党系等研究第451弾【ネトウヨ、もとい熱湯様程では】

166:
19/09/13 19:19:20.79 gIZQFls6.net
>>162
数万ボルトがダメになってます。

167:日出づる処の名無し
19/09/13 19:19:22.79 V3bV22y4.net
>>161
あ、「自衛隊だけに。」に戻ったw
インフラって、金掛けないと人が死ぬからねえ。
ああ、良い事思いついた。
インフラ整備に反対な人は、災害発生時に支援しなきゃいい。
基本的人権?生存権?知るかボケ

168:日出づる処の名無し
19/09/13 19:19:31.16 h6UUrXp3.net
>>93
普通に工事を始めているでしょ?

169:日出づる処の名無し
19/09/13 19:19:50.92 V3bV22y4.net
>>166
おっくせんまん!おっくせんまん!

170:日出づる処の名無し
19/09/13 19:19:58.10 2tTRZ/yg.net
>>118
あと自衛隊基地の近くとか
うちは自衛隊にも近いがすぐ近所にテレビ局の電波塔とか国立大工学部とかあるんです停電しにくいようですがそれでも去年停電しました。
あと意外とダメなのは大病院の近所で大病院は自家発電が完璧なので周囲はほっとかれるという。

171:日出づる処の名無し
19/09/13 19:21:21.67 Eu+xwweX.net
逆に秋田とか新潟がブラックアウト食らった

172:日出づる処の名無し
19/09/13 19:21:39.27 uTNx5NV2.net
街路樹の枝落とすのも間引くのも台風対策するのも
自治体に予算が無いとねえ。
ウリがガキんちょの頃に、近所の甲州街道沿いに
植えられたばっかりの街路樹が
台風で軒並み抜けて倒れて壮観だったな。
今は大きく育ちすぎて問題になってるし、
今回も枝や葉っぱの落下が酷い。
落ちたのは道の端に寄せられてるけど、
片付けはまだ来ない。
被害のほとんど無い都内ですらこんなもんよ。

173:熱湯
19/09/13 19:22:35.32 +IGQmpH1.net
>>166
キミの瞳は1万ボルト ビーーームっと

174:
19/09/13 19:22:40.73 gIZQFls6.net
>>169
君の瞳は〜♪

175:日出づる処の名無し
19/09/13 19:23:00.03 xRpXKPeQ.net
>>156
どうしてそれが他の派閥disってる事に気がつかんのだ、この男は

176:
19/09/13 19:23:18.51 gIZQFls6.net
>>173
くっ…orz

177:日出づる処の名無し
19/09/13 19:23:21.67 ZuvalG8j.net
>>162
むかーし四国で鉄塔のボルトが何者かに抜かれてたことがありましたなぁ

178:熱湯
19/09/13 19:24:17.72 +IGQmpH1.net
>>174
|ωΦ) ケヒケヒ

179:日出づる処の名無し
19/09/13 19:24:30.32 V3bV22y4.net
>>172
皆が金を使わんからだろ。
全部デフレ脳に原因があるんじゃ?

180:熱湯
19/09/13 19:25:45.22 +IGQmpH1.net
>>177
パナウェーブ@白装束&グルグル模様が疑われた?ヤツでしたっけ?

181:日出づる処の名無し
19/09/13 19:26:13.09 h6UUrXp3.net
>>177
山の中のね

182:日出づる処の名無し
19/09/13 19:26:54.15 uTNx5NV2.net
>>179
ふるさと納税のせいで、
みんな住んでる自治体に金払ってくれねんだ。

183:日出づる処の名無し
19/09/13 19:27:31.31 ezcRZlUE.net
>>118
つ「自宅で帝都式自家発電装置完備」

184:日出づる処の名無し
19/09/13 19:27:37.26 PiDVA26Z.net
鈴置ニム置いておきますね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

185:日出づる処の名無し
19/09/13 19:27:40.05 dHssE1tZ.net
>>172
民主党政権時は街路樹が伸びっぱなしだった記憶が(´・ω・`)

186:日出づる処の名無し
19/09/13 19:27:53.60 h6UUrXp3.net
>>182
高槻市だっけ?

187:日出づる処の名無し
19/09/13 19:29:12.90 Eu+xwweX.net
パー健は総裁選での応援で形式的にマジレスを叩くぐらいにとめておけば今ごろはまた入閣していたはず

188:日出づる処の名無し
19/09/13 19:29:31.92 kW6R+DLf.net
>>103
やばいのはお前ダーってタマキンは言われたいのか____
>>117
気候変動やプラゴミの前に、原発の諸問題について真っ先に触れないとダメなような(棒

189:熱湯
19/09/13 19:29:56.42 +IGQmpH1.net
>>186
高槻市は、やよいちん効果でずいぶん集まったのでは?

190:日出づる処の名無し
19/09/13 19:29:57.62 uTNx5NV2.net
>>186
ウチは世田谷。人口多いのに法人税収低いから厳しいの。

191:日出づる処の名無し
19/09/13 19:30:18.43 ug/jIpiN.net
>>182
営業努力が足りないだけだろう
ふるさと納税がゲットできない自治体は劣っているだけ
自業自得
自分がダメだったらお金がもらえないという民間がさらされている競争に
地方自治体もマジメに向き合いなさい
>>186
高槻なんて、あんな左翼がのさばる世界なんだから
住人だって税金払いたくないよ

192:日出づる処の名無し
19/09/13 19:31:14.51 V3bV22y4.net
>>182
マスゴミが「賢い倹約」とかいって、安い物を購入することが賢いと推奨したからね。
結果、人件費が安い海外に円が流れて、国内に金が回らなくなって、皆等しく貧乏になった。
よって、自治体の税収が下がって、結果この様だよ。
あー、やっぱりマスゴミを友愛せんといかんな。

193:日出づる処の名無し
19/09/13 19:32:02.49 ug/jIpiN.net
世田谷も保坂という社会党崩れの区長だからダメなんだろ
社会主義者がふるさと納税の自由競争という資本主義社会のルールで揉まれたら、そりゃ負けるは
社会主義者なんて区長に選んでいる区民がバカ
もう一度言う、世田谷区民がバカ

194:日出づる処の名無し
19/09/13 19:33:58.33 kTBkxKLM.net
アカとホモの街、高槻

195:日出づる処の名無し
19/09/13 19:34:02.42 aVa7x/yk.net
>>154
それをやる人が
政府が責任を押し付けて賠償金を負担しなきゃならんので、そこにまで人を回してる余裕がないのよねえ。

196:日出づる処の名無し
19/09/13 19:34:14.03 ug/jIpiN.net
「自分が負けているからルールを変えてくれ」なんて、馬鹿な話>ふるさと納税廃止論

197:日出づる処の名無し
19/09/13 19:35:39.25 /Q3e+la3.net
ITってついていくだけでもかなりしんどいのに…本業じゃないのに追えとか
例えばType-C to Type-Cケーブルの判別をテスター一つで完璧に答えられるんですかね?
もう数年たつ少し前の規格ですが

198:日出づる処の名無し
19/09/13 19:35:43.86 V3bV22y4.net
>>196
おっと、冬季五輪あたりでノルディック複合なんぞで日本に負けまくって
ルール変えたIOCの悪口はもっと言えw

199:日出づる処の名無し
19/09/13 19:38:46.36 aCHZvjTr.net
>>196
ていうか返礼品とかいうバカな制度を止めろ。

200:日出づる処の名無し
19/09/13 19:38:49.66 fbH+1CQY.net
>>197
ほんとにな・・・
URLリンク(i.imgur.com)

201:日出づる処の名無し
19/09/13 19:38:58.86 gSoe3PBy.net
>>191
全ての自治体の版図に皆さんが欲しがる名産品があるわけではないですからな。
地方自治は、過度に競争原理に晒していいものではありますまい。
タオルの名産地なのに密林ギフト券に走った岸和田の返礼方式を笑えなくなりますぞ。

202:日出づる処の名無し
19/09/13 19:39:27.61 sqKZv4Uw.net
>>196
特にこれといった特産品が無いから地元とは関係ないプレミアムモルツやamazonギフトカードをやったこの市長の悪口言わんといて
URLリンク(i.imgur.com)

203:日出づる処の名無し
19/09/13 19:40:08.67 gSoe3PBy.net
>>193
楽天の新社屋は世田谷ですな___

204:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
19/09/13 19:40:49.51 fYhXBVV1.net
0913 minto 竹本直一IT大臣HPつながらず 韓国お盆休みも観光地悲鳴
0913 kyasuto 小泉進次郎議員始動今井絵理子氏は政務官 小泉進次郎大臣原発問題待ったなし
URLリンク(up1.karinto.in)
DLKEY iroiro

205:日出づる処の名無し
19/09/13 19:41:08.12 V3bV22y4.net
>>202
納税は義務なのに、返礼があるっておかしいよねえ・・・

206:日出づる処の名無し
19/09/13 19:43:15.31 LHwE92tr.net
ふるさと納税は支出先決められる権利と税控除だけになるんじゃ無いの?

207:日出づる処の名無し
19/09/13 19:43:31.28 /Q3e+la3.net
特定国からの観光客が減るからなんだよ
そんなので譲歩しろってか

208:日出づる処の名無し
19/09/13 19:44:52.77 kW6R+DLf.net
またヘブン状態ですか(呆れ
こいつはホント…。
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
余りにも遅すぎる。
昨日にツィートしたように、私が内閣府官僚に問い合わせ検討を指示し、官僚の見解を
千葉県最高幹部に伝え、千葉県の中でも検討を開始してもらっている。
菅長官、千葉停電「激甚災害指定へ調査指示」
私が支援の取組を発信するのは、「国政レベル含めて、千葉県への支援がどのような
状況なのか」をお知らせするためです。率直に、非常に遅れてます。
(なお、発信していない取組も多々あります)
また、東日本大震災以来、痛感していたことですが、大災害の際の国会議員の役割を知って頂くためです。
現在、千葉県内の各市町村に経産省から官僚が派遣され、停電のみならず生活物資、
インフラ等々に渡り被災を把握し、自衛隊含め担当部署の対策を調整しています。
まさに、大震災の経験からも必須の取組です(11日から実施)。千葉県は本日から職員派遣。
これらの体制とも連携を取り、支援しています。
台風15号による千葉県などの被災の実態は「大震災」レベルのものです。
現場で必死に対策に当たっている方々にそうお声掛けすると皆さんその通りと仰います。
その現実感が政府に欠けていた。だから組閣などをしていたのです。
とにかく奮起するしかない。
経産省からの千葉県内の市町村への官僚の派遣は「9月11日から」と聞きましたが、
その後に訂正があり、「9月10日から」とのことです。
電力供給とは関係のない部署を含め、省を挙げて若い官僚の皆さんを派遣し、
現地泊まり込みで役場に詰め、電源車の派遣など懸命に頑張ってくれています。
昨日、同僚議員と内閣府に、東京の島しょ部への災害救助法適用の必要性を確認したら
「都は現時点では不要との見解」とのこと。発災5日で適用の千葉の例を見ると不安に思う。
本日、内閣府に再確認したら「東京都から問い合わせを受けているが」との要領を得ない説明だった。

209:日出づる処の名無し
19/09/13 19:49:57.95 403g25Rv.net
蓮舫 1日前
URLリンク(www.instagram.com)
めちゃくちゃ豪華なカレーを食べてしまいました。
#カレー #カレーライス #ライスカレー #豪華 #贅沢 #美味しい #おいしい
#グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #サラダ #長野 #長野県

210:日出づる処の名無し
19/09/13 19:51:08.01 sqKZv4Uw.net
正直言って、ふるさと納税の返礼品を現金等価物にするなんて誰にでも思いつくレベルだと思うのだが

211:日出づる処の名無し
19/09/13 19:51:43.69 gSoe3PBy.net
>>208
千葉県民は、この阿呆を野放しにすればするほど他の都道府県から
引かれる事を自覚した方がいいと思いますよ。

212:日出づる処の名無し
19/09/13 19:51:54.11 SJnVL3aE.net
>>209
「停電で困ってる人がいるというのにフンダララ」

213:日出づる処の名無し
19/09/13 19:52:04.79 9smkhDMW.net
>>209
良かったね、だけでそれを叩く理由は?

214:イージス和尚
19/09/13 19:52:51.29 colNzcsc.net
正直なところ、台風には何度も遭ってきた西日本民としては、ちょっと弱すぎじゃね?感がスゴイ

215:日出づる処の名無し
19/09/13 19:53:16.50 uTNx5NV2.net
>>209
千葉では停電が続いて水も飲めない人がいるのに不謹慎_____
この人、以前も似たような事やってなかった?

216:日出づる処の名無し
19/09/13 19:53:38.14 fbH+1CQY.net
>>209
さすが停電時に便座見て廻る担当だっただけの事はあるな(棒無

217:日出づる処の名無し
19/09/13 19:54:58.00 SJnVL3aE.net
他人がやると自分がたたくであろうことを平然とやるダブスタがダメなんだよなぁ。
頭が不自由過ぎるだろ。

218:日出づる処の名無し
19/09/13 19:56:24.42 uTNx5NV2.net
>>213
我が党系の人の場合は、普段ガ党に難癖つけてることと
同じ事を言われてるだけ。

219:日出づる処の名無し
19/09/13 19:57:14.20 uTNx5NV2.net
ガキ党じゃねえ、ラ党だ。

220:日出づる処の名無し
19/09/13 19:58:12.98 gSoe3PBy.net
>>214
沖縄育ちのウリからすれば、今回の台風は小さくて弱く速足の部類でして ・ ・ ・

221:日出づる処の名無し
19/09/13 20:02:09.74 D8WKjzOc.net
>>207
多様性を無くした業態は死滅するのです(キリッ
てな事言う馬鹿共がやけに静かな秋の夜長

222:日出づる処の名無し
19/09/13 20:05:29.04 ukYPFn6W.net
なあ、なんでパヨクって国語 算数 理科 社会レベルすら知らないアホばっかりなん______

223:日出づる処の名無し
19/09/13 20:07:55.79 b1T+4SRW.net
つうか、千葉県全体的に水害対策まともにやってない感じ
インフラにろくに予算回してねえだろこれ

224:日出づる処の名無し
19/09/13 20:08:11.86 lLWnfwVd.net
青唐辛子味噌、美味しい美味しいとご飯食べまくって
「辛いモノ食べたから甘いモノで中和しなくちゃ♪」と
羊羹をまるまる一本グビグビするウリのオバみたいな
中和の意味を知りたい(´・ω・`)

225:日出づる処の名無し
19/09/13 20:09:36.14 sqKZv4Uw.net
キム曜日に取り上げられるとは
保守系キャスター、靖国神社集会で安倍政権を痛烈批判
URLリンク(www.kinyobi.co.jp)

226:日出づる処の名無し
19/09/13 20:09:59.61 Wyr1rKiY.net
>>216
あと、節電してるかどうかコンビニを視察したんですが、よりによって
オカラさん御実家のライバル企業の本社ビル一階に凸したんです。

227:日出づる処の名無し
19/09/13 20:11:10.67 ukYPFn6W.net
>>223
千葉県民は33-4の呪いを喰らったんや___

228:日出づる処の名無し
19/09/13 20:11:33.55 pDgUxMkd.net
>>222
まず「あるべき答え」があってそこに向かって理屈(という名の戯言)を作っているだけですからね
だから「あるべき姿じゃ無い現実の方が間違っている」という傍から見たら基地外にしか見えない訳でして

229:日出づる処の名無し
19/09/13 20:11:39.68 ZuvalG8j.net
>>224
電気ブランをチューハイで中和とかあるよね_

230:日出づる処の名無し
19/09/13 20:11:41.94 dHssE1tZ.net
>>224
その後に甘味を中和するためにコーヒー飲んで、その後で苦味を中和するためにケーキ食べるんですね(   `・ω・´   )

231:
19/09/13 20:12:56.67 gIZQFls6.net
>>227
民国は何の呪いを喰らったんですかねぇ___(関空を見ながら)

232:日出づる処の名無し
19/09/13 20:13:28.01 Wyr1rKiY.net
>>229
都の狸「阿呆の血のしからしむるところである」

233:鋳物の芋
19/09/13 20:13:36.19 lzvgipLf.net
>>231
カーネル…

234:日出づる処の名無し
19/09/13 20:13:48.30 SJnVL3aE.net
>>225
開く気もないけど、どうせアベ批判ってだけで反応してるんでしょ。
左翼にとっては表面的でも都合のいいものはなんでもマンセーよ。

235:日出づる処の名無し
19/09/13 20:14:40.01 fYhXBVV1.net
URLリンク(22.snpht.org)

236:日出づる処の名無し
19/09/13 20:16:19.09 YVl99ZKr.net
>>208
脳内麻薬でこれだけ暴れられるとか大したもんだ
コニタンの頭かち割って調べれば過去に例を見ない強烈な薬物が生み出せるんじゃね__________________

237:日出づる処の名無し
19/09/13 20:18:03.46 aVa7x/yk.net
>>235
マジレスよりあなたを慕ってマジレスの足を引っ張っろうとしてるから使わないんですよ。
なんで石破の手下はあんなボスに忠誠を誓うのか。

238:日出づる処の名無し
19/09/13 20:19:59.90 p2vLPNFA.net
>>228
二十歳にして世界の真理に到達し、これからは実践と行動だとイキって生きてきた。
その大前提を今更変えようがない。
もう後戻りのできない人達。

239:日出づる処の名無し
19/09/13 20:22:22.84 9smkhDMW.net
さて、千葉の停電はおおむね2週間くらいの復旧と東電発表。
一次疎開した方が良い状態。

240:日出づる処の名無し
19/09/13 20:23:39.69 kW6R+DLf.net
>>209
やっぱり軽井沢で遊んでんのかよ(ドン引き
その口で政府ガーとか良くやるわ。
>>223
それもこれも、やっぱり成田闘争で土地収用が上手くいかなくなったからなんだろうなあ。

241:日出づる処の名無し
19/09/13 20:24:18.61 baApWU+n.net
>>52
いや、資料を調べると数字があるちゃんとした調査だとほぼ埋設電線の方が被害が少ないのですよ…
URLリンク(www.mlit.go.jp)
国土交通省のもので通信線限定ではあるが9倍ほど電柱より強いとする資料
URLリンク(www.city.urayasu.lg.jp)
東日本大震災時の浦安市の資料で此方は停電が地下ケーブルに集中と有るが、被害率ではやはり地下が低く、この時は復旧も最大5時間程度ですんでいる
(復旧は別資料より
やはり、液状化に地下ケーブルが電柱と比べて弱く、復旧も遅いと言うのは間違いだろうと

242:日出づる処の名無し
19/09/13 20:24:25.73 NNRNjW+j.net
>>237
とは言っても平と木原(東京)はり地域寄りのゲル発言に対して
「センスがない」と批判してたからな。
ムスコーや隊長やずんこのようにいずれ離れるのかも?

243:日出づる処の名無し
19/09/13 20:25:38.37 b2n8hxWw.net
>>107
違法動画見てるの発覚したしさすがにダメだろ

244:日出づる処の名無し
19/09/13 20:25:41.55 403g25Rv.net
>>156
今月2日の記事
石破氏、内閣改造に注文 安倍流人事に派閥内から懸念も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>石破派からの入閣は現在、昨年10月の改造で登用された衆院当選3回の山下貴司法相のみ。
>派内のベテラン議員を飛び越えた異例の登用で、同派幹部が「派閥を分断するための登用だ」と語る。
>今回の改造についても、派内からは「首相の一本釣りなどまた派閥を壊すような人事があるかもしれない」と懸念する声が漏れる。
派閥が分断されずに済んでよかったやん!_

245:日出づる処の名無し
19/09/13 20:25:43.35 9smkhDMW.net
>>241
千葉は地震の巣だから地中にしたらえらい事になる。

246:日出づる処の名無し
19/09/13 20:27:13.27 bhOKhNfv.net
>>209
イエーイこのクズに投票したバカ見てるー?

247:日出づる処の名無し
19/09/13 20:27:34.62 lLWnfwVd.net
全部お前の責任だ、ゲル

248:日出づる処の名無し
19/09/13 20:28:12.10 gs6HswIU.net
後付で適当なことブッこいてるクソが、としか思えない>小西
御高説垂れるなら東日本大震災でも伊豆大島でも熊本地震でも西日本豪雨でもちったあ協力しろやボケが(素>元某A省

249:日出づる処の名無し
19/09/13 20:30:40.33 b1T+4SRW.net
>>241
問題は住宅街での埋設工事の困難さでしょう
実際、今日本で埋設工事出来てるのはほとんど大通りだし

250:日出づる処の名無し
19/09/13 20:31:12.57 mpqcQrLI.net
前スレで太陽光発電のコストや面倒くさいことを教えてくださった方々有難う御座います。
発電機、考えてみます。
>>142
旧街道沿いに屋敷林、林が多いですから樹木原因の停電がすごく多いです。
普段から電線にかからないよう個々に管理してくれたらと思うのですが、気を付けている家は少ないように見受けられます。
木の枝が歩道や道路にはみ出して通行の邪魔になっていたりもしますし、正直何らかの罰則が有っても良いと思います。
というか、有ったような気がするんですけど。
関東ではなかったようですが、旅館が植えていた藤が電線に巻き付いていたのを電力会社が切って枯れてしまい、経営者が激怒ってのを昨日のテレビでやったましたね。
なにも言わずに勝手に切った電力会社がわるいのでしょうが、敷地からはみ出し電柱に巻き付かせたままにしていた旅館は別の意味で悪いわ、と思いましたわ。
(停電の話題後に流したテレビ局もおかしすぎ)

251:日出づる処の名無し
19/09/13 20:31:35.42 b1T+4SRW.net
>>245
電柱だろうと同じようにえらいことになると思うが

252:日出づる処の名無し
19/09/13 20:32:56.92 SooVoXXm.net
千葉の田舎だと埋設するスペースを取れないんじゃないかな。
地図上は幹線道路になっていても実際はすごく細かったりするぞ。

253:日出づる処の名無し
19/09/13 20:33:47.93 D8WKjzOc.net
>>237
盲目的に非主流派にいるって事はそういう人の集まりなんでしょう___
なので今更、立ち位置を変えても引き上げてくれる人もおらず
ワンチャン目指してくどいアンパンマンを担ぎ続けるしかないw

254:日出づる処の名無し
19/09/13 20:35:07.27 gSoe3PBy.net
>>251
同じエライ事になるなら、コストが安い方にしか行かないものです。
地盤がグズグズな場所が多いなら、送電設備の基準を沖縄並みにする方が
効率が良く、予算の節約にもなると思われますが。

255:熱湯
19/09/13 20:35:16.20 +IGQmpH1.net
>>241
となると、敷設費用とメンテ費用&復旧作業のしやすさっていう切り口のデータを比べなければいけませんね。
あと、その3者のプライオリティ付けも

256:熱湯
19/09/13 20:36:02.16 +IGQmpH1.net
>>246
R4さんって比例枠だったような…

257:日出づる処の名無し
19/09/13 20:36:48.73 YXC2s6TX.net
>>156,244
NHK版。
石破元幹事長 自衛隊明記より生活優先すべき 2019年9月13日 19時58分
自民党の石破元幹事長は、内閣改造で石破派の議員の入閣がなかったことについて、
「あれこれ言うべきではない」と述べるにとどめる一方、安倍総理大臣が意欲を示す憲法改正による
自衛隊の明記をめぐっては、国民生活に関わる問題を優先すべきだという考えを示しました。
石破元幹事長は、東京都内で記者団に対し、内閣改造で、
石破派の議員の入閣がなかったことについて「派内にすばらしいと思う人はたくさんいるが、
人事権は安倍総理大臣にあり、あれこれ言うべきではない」と述べるにとどめました。
一方で、安倍総理大臣が自衛隊を明記するための憲法改正に意欲を示していることについて、
「自衛隊を書き込むだけで、何も変わらないなら、エネルギーは、ほかに費やしたほうがいい。
国民生活に関わる問題が優先するのは当然だ」と指摘しました。
また、萩生田文部科学大臣が、官房副長官当時、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、
文部科学省の局長と面会した際の発言をまとめたとされる文書が、
おととし、見つかったことについて、石破氏は「大臣という任を与えられたからには、
どんな場でも説明するということだろう。そこにすべてかかっていると思う」と述べました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

258:日出づる処の名無し
19/09/13 20:36:51.92 bhOKhNfv.net
自信や台風の頻度、強度はデジタルに決まってるわけではないですからねえ

259:日出づる処の名無し
19/09/13 20:37:12.05 Ua2/yR4m.net
>>256
R4は東京都選挙区ですねー
前回は100万病もとい票とって当選

260:日出づる処の名無し
19/09/13 20:37:34.51 dHssE1tZ.net
>>256
非礼枠?

261:日出づる処の名無し
19/09/13 20:38:01.51 YXC2s6TX.net
>>102
停電「きょうから2週間以内 おおむね復旧 」東京電力が見通し 2019年9月13日 20時22分
東京電力は、台風15号の影響で千葉県内で続く停電について、
南部の鴨川市や南房総市、館山市、鋸南町の被害が激しい地域では
きょうから2週間以内におおむね復旧が見込まれると発表しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

262:日出づる処の名無し
19/09/13 20:38:07.09 cXW29NQx.net
秋田1区の冨樫なんとかしてくんないかなあ
こいつマジレスに嫌われすぎて秋田自体のイメージが永田町から悪くなるんじゃないかと
予算も減るだろうし、ちなみに無役だし
代わりになるのは学とか松浦しかいないし、立てないだろうから出馬やめないと永遠の地獄になりそう
参院は采配ミスして中泉死なせたあげくアショア反対と定番後ろ射撃
出てきたニュースは地元に像を作った話ぐらい

263:日出づる処の名無し
19/09/13 20:38:28.10 bhOKhNfv.net
>>256
ではこいつの所属する党に投票したバカで___

264:日出づる処の名無し
19/09/13 20:39:54.03 aVa7x/yk.net
>>249
あとは観光地とかね。

265:日出づる処の名無し
19/09/13 20:40:50.51 YXC2s6TX.net
>>128,144,148
長野県畜産試験場で豚コレラ疑い、国が検査
2019/9/13 20:33 (JST) 9/13 20:37 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社
 長野県は13日、県畜産試験場で飼育している複数の豚が豚コレラに感染した疑いがあるとして、
国が検査していると明らかにした。14日午前にも結果が判明する見込み。
URLリンク(this.kiji.is)

IT相の資質追及へ=玉木国民代表 2019年09月13日20時03分
 国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、
竹本直一IT政策担当相の公式ホームページが閲覧できなくなっていることについて
「悲劇というか喜劇だ。デジタル社会をつくる日本にとって本当に大丈夫かなと正直思う」と述べ、
秋の臨時国会で竹本氏の資質を追及する考えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。
URLリンク(www.jiji.com)

266:日出づる処の名無し
19/09/13 20:41:13.26 0+/5wgH9.net
【在日】韓国=反日という報道のせいで日本人に酷い目に遭わされそう…キムという表札も外したが、病院で名前呼ばれてバレたら怖い★3
スレリンク(newsplus板)
プロ被害者という言葉が浮かんだ

267:日出づる処の名無し
19/09/13 20:41:19.49 D8WKjzOc.net
>>255
地下敷設には大きく3つ
一つ目は直接埋設
二つ目は管路式
三つ目は暗渠式
まぁ言われてるのは施工費が安い順から1・2・3
設備増強がしやすいのは3・2・1
なら2でいいじゃんって話になるが放熱問題がくっ付いてくる
直流送電が主流ならもっと普及してただろうけどねぇ

268:日出づる処の名無し
19/09/13 20:41:21.05 DlTvQ3ta.net
こんにちは。私は###です。韓国人です。
あなたの製品の包装は日本戦犯旗に見えます。
販売戦略というのはわかりますが、私たち韓国人にとっては恐ろしい20世紀の日本が犯した戦争犯罪の象徴です。
この帝国軍旗は欧州で4000万人の罪のない人を殺したヒトラーと変わりません。
日本はアジアとロシアなどで旗を持って、罪のない人1000万人を殺しました。
多くの私たちの家族が犠牲にされました。祖父は強制的に連れて行かれ仕事をさせられ、
祖母は性奴隷として連れて行かれました。そして子供から大人を問わず、多くの人々が生体実験の犠牲となりました。
我々は、ポーランド人も同様の歴史を持っていることを知っていて、その歴史を尊重します。
あなたが日本と日本文化と日本の人々を好きでもかまいません。しかし、我々に戦争の痛みを無視する姿を見せないでください。
韓国では誰も戦争の痛みを利用してお金を儲けない。歴史を知っているからです。
製品の包装からこの恐ろしい戦犯旗の消去をお願いします。

ダビデ・ボロヴィエツホルテクス副社長の回答 *翻訳:チョンソンウン氏
こんにちは。
ホルテクスの飲料包装のデザインについての意見ありがとうございます。
お客様のメールを受信した後、そのデザインの詳細な分析をしました。包装制作担当者は
白-赤の色の組み合わせが否定的な意味を持つものであることを認識していませんでした。
あなたの意見を受けホルテクスグループは、最高の倫理規範を遵守するために
その飲料生産を直ちに中止することを決定しました。
私たちの決定がお客様と当社の顧客に良い印象を与えることを願っています。
敬意を表して。
ダビデ・ボロヴィエツ(Dawid Borowiec)副社長

269:日出づる処の名無し
19/09/13 20:41:24.58 gSoe3PBy.net
>>257
自衛隊を書き込むだけで、無駄にエネルギーを使わざるを得ないシステムを変革すべきだと思うのだが ・ ・ ・

270:日出づる処の名無し
19/09/13 20:41:46.77 qiNdNY2Y.net
汚染水処理保存に莫大な金が掛かるからどうしようもないねー

271:日出づる処の名無し
19/09/13 20:41:51.72 aVa7x/yk.net
>>261
我が党政権で原発の責任を押し付けられて倒産寸前まで行って苦しいだろうが頑張ってもらいたい。
自由化で売り上げも落ちただろうし。
苦しい状況なのに不備を叩かれても困るよ。

272:日出づる処の名無し
19/09/13 20:43:49.52 kW6R+DLf.net
>>244
ていうか、政務官や副大臣にゲル派が何人かいる時点で何言ってんだとしか思われないんだよねえ。
派閥の長がこんなにあほで可哀想_____
>>265
タマキンの数々のやらかしの方が悲劇じゃないの(真顔

273:日出づる処の名無し
19/09/13 20:43:56.34 SooVoXXm.net
R4に投票した人はR4の活動を見ていない疑惑があるな。
わざわざ日曜日に投票所までいってR4の名前を書くくらいR4のことを好きなのに
なぜR4をウォチしていないのかよくわからんが。
あと長妻さんの支持者は普段から社会福祉に興味がある意識の高い人が多く
長妻さんの活動報告会にも積極的に参加しているらしいのだが
厚労白書の付録の長妻カルタのことを知らなかったするのはなぜだろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1735日前に更新/242 KB
担当:undef