【目立つ韓国】旧民主 ..
[2ch|▼Menu]
210:日出づる処の名無し
18/10/12 19:09:47.11 26JT6xPy.net
即位儀式の簡素化追求 饗宴の儀、立食形式も
 政府は12日、皇位継承に伴う一連の儀式の詳細を検討する
「式典委員会」(委員長・安倍晋三首相)の設置を受け、準備作業を加速させた。
年内に各儀式の概要を固め、2019年度予算案に開催経費を反映させる方針だ。
皇族の負担軽減や開催経費を圧縮するため、新天皇の即位後に国内外の賓客を招待する「饗宴の儀」を
立食形式で行うことも含め、簡素化する方向で検討する。
 1990年11月の天皇陛下の「即位の礼」の一環で行われた「饗宴の儀」は約3千人が招待され、
着席形式で4日間にわたって計7回開催。
宮内庁の山本信一郎長官は12日、「今回は立食形式を含め柔軟な考え方で」と指摘した。
URLリンク(this.kiji.is)

枝野氏「安易な選挙協力しない」 国民民主党を牽制か 河合達郎 2018年10月12日16時33分
 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、地元のさいたま市で街頭演説し、
「他の政党と安易に選挙協力するのは本来のあるべき姿ではない」と述べた。
立憲と国民民主党、両党の支持団体である連合は今月、来夏の参院選での連携を確認する覚書を
交わしたばかり。発言は、選挙協力に前向きな国民を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。
 枝野氏は「理念や政策、政治姿勢が一致していないのに無理に一つの政党になれば、
内部のマネジメントにエネルギーを要する。長年の私自身の反省も含め、
民主党、民進党で経験してきた失敗だ」と語り、野党再編に慎重な姿勢を強調。
「目先の国会議員の数ではなく、明確な理念、政策を掲げる。
選挙を通じて支持を増やし、政権の選択肢となっていく」と述べた。(河合達郎)
URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2081日前に更新/290 KB
担当:undef