【全ての拉致被害者の ..
[2ch|▼Menu]
33:日出づる処の名無し
18/09/25 18:10:21.47 K+BAlgu/.net
>沖縄に多い米軍基地の存在を考えれば米国の半植民地といえるかも
それこそ、勝手に日本に主権があり、安全保障に基づいて基地運営をしてる沖縄で
それを勝手に米国の半植民地と言ってる時点で、米国へのヘイトではないでしょうか?

34:日出づる処の名無し
18/09/25 18:14:34.44 K+BAlgu/.net
沖縄に反日意識を必死に埋めつけてる共産党政権せいで、経済がおかしくなり貧困問題も解決できない現状を
しっかりと認識して、沖縄の知事を選んだほうがいいですよ。
反基地運動に投じるような知事が、経済無能で、社会保障ばかり拡大したら、将来沖縄の財政破綻すること間違いないです。

35:日出づる処の名無し
18/09/25 18:21:32.54 K+BAlgu/.net
※原子力規制庁が原発の再稼働を締め付けて、ソーラー利権で電力料金を高騰させる時代は終わりです!
<広島高裁>伊方原発3号機、再稼働可能に 四電異議認める
9/25(火) 13:34配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

36:日出づる処の名無し
18/09/25 18:22:30.25 /9oEErHm.net
 
 
URLリンク(twitter.com)

「新潮45」休刊のお知らせ
「ここ数年、部数低迷に直面し、試行錯誤の過程において編集上の無理が生じ、企画の厳密な吟味や十分な原稿チェックがおろそかになっていたことは否めません」

URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

ざまあwwwww
 
(deleted an unsolicited ad)

37:日出づる処の名無し
18/09/25 18:26:47.77 /9oEErHm.net
 
 
「新潮45」休刊 公式サイトで発表「深い反省の思いを込めて」
17:30デイリースポーツ
 新潮社は25日、月刊誌「新潮45」の休刊を発表した。公式サイトでも発表された。
同誌8月号に自民党の杉田水脈衆院議員が性的少数者(LGBT)は「生産性がない」などと寄稿し、批判を受けたが、
今月18日発売の10月号でも企画「そんなにおかしいか『杉田水脈(みお)』論文」を掲載し、猛批判を浴び、
佐藤隆信社長が21日に公式サイトで「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」コメントを発表する事態となっていた。
 【以下、休刊の報告全文】
「新潮45」休刊のお知らせ
 弊社発行の「新潮45」は1985年の創刊以来、手記、日記、伝記などのノンフィクションや多様なオピニオンを掲載する総合月刊誌として、言論活動を続けてまいりました。
 しかしここ数年、部数低迷に直面し、試行錯誤の過程において編集上の無理が生じ、企画の厳密な吟味や十分な原稿チェックがおろそかになっていたことは否めません。
その結果、「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」(9月21日の社長声明)を掲載してしまいました。このような事態を招いたことについてお詫び致します。
 会社として十分な編集体制を整備しないまま「新潮45」の刊行を続けてきたことに対して、深い反省の思いを込めて、このたび休刊を決断しました。
 これまでご支援・ご協力いただいた読者や関係者の方々には感謝の気持ちと、申し訳ないという思いしかありません。 
今後は社内の編集体制をいま一度見直し、信頼に値する出版活動をしていく所存です。
 2018年9月25日株式会社 
      新潮社
 
安倍の応援団(ネトウヨ)がどんどん消えていくぜ! ざまあwwwwww
 


38:日出づる処の名無し
18/09/25 18:26:53.93 q81OIbho.net
>>なんで朝鮮史を専攻してると日本人がどうか微妙になるんだ。それがヘイトなんだよ。
当たり前に名前詐称してるような奴らやその周辺が、まともな信用なんて得られるかよ
疑わないほうが不用心だろ

39:日出づる処の名無し
18/09/25 18:28:47.96 tISPN4HU.net
ホシュ系言論人は安倍政権擁護の結論ありきだから質が低すぎるんだよね
分析や予想もまったく当たらないし

40:日出づる処の名無し
18/09/25 18:34:13.95 q81OIbho.net
中央公論は殺傷事件で右翼に屈したが、それでも一時的な発売停止と自主規制どまり
新潮社は批判程度で左翼に屈し、雑誌そのものを休刊
しょっぱいなあ、新潮。

41:日出づる処の名無し
18/09/25 19:04:32.65 MhqlTMic.net
後は自分の攻撃性と向き合うだけ。肝心な時にそれを出せるかどうか。
簡単なことではないよ。

42:pmdiet
18/09/25 19:10:10.77 V4mmHliT.net
HANADA以下ネトウヨ御用達オピニオン誌(笑)が、
同人誌でしかないことを証明したな、今回の件は。

43:日出づる処の名無し
18/09/25 19:54:17.51 xJWNI9vM.net
>>33
経済政策だけだと格差が拡大する一方だから
きちんとした先進国になるためには社会保障が重要

44:日出づる処の名無し
18/09/25 20:00:49.03 xJWNI9vM.net
右派の人たちって韓国に劣等感でもあるのか
向こうの歴史を専攻していたくらいで疑いすぎだろ
右派の人たちが韓国やら中国から北朝鮮やらを連呼するのはヨーロッパの先進国に目を向けさせないためなのか、東アジアコンプレックス症候群なのか

45:日出づる処の名無し
18/09/25 20:21:17.47 VfOTtqJi.net
自動運転特許トップ50 日本勢15社、中国勢は圏外
URLリンク(r.nikkei.com)
自動車の自動運転で特許競争力がある上位50社のうち、日本企業は15社だったことが分かった。日本経済新聞が特許分析会社のパテント・リザルト(東京・文京)に依頼して米国における特許競争力をランキングした。
企業数では17社の米国と並び、一定の存在感を持つが、完成車メーカーとそのグループ会社が多く、米国勢と比べて業種の多様性が劣っている。

46:日出づる処の名無し
18/09/25 20:38:17.34 ZNtDdAEO.net
安倍6年やって拉致被害者何人帰ってきたよ?

47:日出づる処の名無し
18/09/25 20:38:18.48 K+BAlgu/.net
>向こうの歴史を専攻していたくらいで疑いすぎだろ
それは違いますね。
日本国の沖縄県を(歪んだ歴史解釈で)植民地扱いして、
日本を分断して琉球を独立させようとしてることが売国なのですよ。
歴史学んだ理由も、(売国反日のために)悪用する気満々だったということでしょうね。

48:日出づる処の名無し
18/09/25 20:39:39.28 K+BAlgu/.net
朝日新聞が歴史を利用して、フェイクニュースで従軍慰安婦報道したことと同じ手法です。
日本の国益を害する反日売国の輩の所業です。

49:日出づる処の名無し
18/09/25 20:46:19.60 ZNtDdAEO.net
安倍金魚のフン杉田水脈、安倍提灯持ち小川栄太郎が新潮45を潰したのか
心の底からザマアw

50:日出づる処の名無し
18/09/25 22:24:14.74 f+kopTRE.net
>>38
分析や予想でなく、ただの願望を垂れ流してるだけだから当たるわけがない
今回問題になった小川氏も安倍事務所に著書を大量に買って貰いランキング入りさせるステマ行為のような事をしてた事もよく知られているし、安倍総理周辺のキナ臭い連中が何をやっているのかみれば、まともな評論が出来るわけがない

51:日出づる処の名無し
18/09/25 22:44:20.84 K+BAlgu/.net
また、そうやって安倍批判しながら、障害者年金と生活保護のアップを懇願するのですね?

52:日出づる処の名無し
18/09/25 22:57:23.12 Ys2e6Pji.net
>>48
もともと雑誌自体が赤字だから社内でも廃刊にしろという意見があったみたいだから廃刊の最大の理由は赤字雑誌の整理だと思うよ

53:日出づる処の名無し
18/09/25 23:38:57.38 MhqlTMic.net
心を身軽に弾力的に

54:日出づる処の名無し
18/09/25 23:40:45.34 Dikzc/2l.net
「拉致被害」者の家族諸君もアベに呆れているんだが?w

55:日出づる処の名無し
18/09/25 23:44:06.87 Dikzc/2l.net
自らの失政を誤魔化すため北韓の「拉致問題」を利用しているが何の「成果」もないwwwww
先日の「そーさいせんきょ」も海外の知人の間じゃあ出来レースとかヤラセとか皆言ってるよw

56:
18/09/25 23:46:05.40 ExlhjSq5.net
傍流4バンドはレーベル所属であって事務所所属じゃない方が本人らにとって都合が良いならその方が良いかもね。
特にアミューズ組は元が殆だし。マネージメント次第か。まぁ嫌なら他を探して割当るしかなくなるがなっと。
後メジャーレーベルを入れるのも後々


57:(バンドリから飛び出て)独自展開する際に動きやすそうだってだけの話。 メディアミックスが終了してもバンドは独自に活動できるようにって事で。そんな感じで木谷社長。 >>43 まぁAKBの総選挙上位メンバーが韓国のアイドルグループのIZ*ONEってのに入る位には コンプレックス有るんじゃね?アケカスが色々言ってるようだけど。 >>45 拉致られて以降今までに政権何回も変わってるけど被害者何人帰ってきたよ? >>46 世界史だったらOKだった? >>47 何が面白いかって歴史って勝った方が歴史を変えられるのが今までの世界の歴史なのに こと近代日本に関しては捏造で歴史が作られてるって事だよね。如何に大衆がそれを支持するかっていう。 そりゃ歴史上の人物が女体化やロボット化したり色々とファンタジー化する訳だよね。 >>48 文春は潰れんね。 >>49 秋元康大先生みたいにその本に握手券付ければミリオン行くんじゃね? >>51 最後にでっかい打ち上げ花火を上げたってことかね?



58:日出づる処の名無し
18/09/26 00:08:50.14 08JXNkqV.net
ツイッター、やっとヘイト対策強化へ 「在日韓国人」などの集団に対する攻撃も禁止になる模様 [155736978]
スレリンク(poverty板)

59:
18/09/26 03:22:33.70 HIX6aTn5.net
元々ラブライブ!『無印』(μ's)でも舞台(ミュージカル)やりたかったんだがダンスで故障者多いのと
声優という仕事じゃないと言いそうなのもあったから『無印』ではそういったのやらなかったんだが
なので本来ならもっと早く三森すずこに舞台へというシナリオも有ったが時間がかかってみのもんた。
サンシャインではやれそうだけどやる気があるのかどうかAqoursの演者がどう思ってるかだよな。
やはり最初はTBS赤坂ACTシアターでやって様子見て地方公演をやるか最初から地方公演込で
千穐楽か各公演の最終日でLVか、と生執事みたいにするかか…アミューズに任せてみよう。
舞台はスクエニからバンナムへ…という感じでアミューズとバンナム。
>>19
>多くの貧困問題を解決するために
いや無理だって。累進課税否定してるし。消費税増税すれば累進課税制度の代わりに
成るとでも思ってるし(絶対無理なのに)。貧困問題って所得格差を無くすことって思いがちだけど
所得だけじゃなく消費格差も是正しないと無理なんだよね。金持ちが金を使わないとか
浪費と消費を勘違いして無駄を増やしたり節約に走ったりすると余計な貧困問題が起きる。
一番のコストカットを人件費って言って答えだしてるのにその人件費からの税収を取ろうとはしないんだから
格差が肥大化するのは当たり前。後は金持ちがどれだけ消費してくれるかってだけの話でそれが社会保障費とかに
回るくらい税にかかるもんに投資すりゃいいけどよりリターンを増やすことばかりに走っとるから一向に税収が上がるわけがない。
結局は平等という名の不平等(不平等と言うなの平等)な税制を抜本的に考えないと、誰にとっての経済政策か分からなくなるけどね。
>>20
左翼論法だとサラリーマン(従業員)は奴隷だしね。
>>21
つまり神奈川の鶴見も沖縄ナショナリズムが高まるんかね?
>>22
まぁどんなに言ったって変態セブンには変わりがないんだけどね。

60:日出づる処の名無し
18/09/26 03:23:15.98 S9LCzbCk.net
>>53
横田早紀江さんの怒りのスピーチがすごかったね。
「こんなバカなことを、いつまで続けているんですか!」は、ほとんど安倍に対して向けられたものだろう。

(総裁選のとき)
安倍「我が政権で拉致問題を解決できると言った覚えはない。勝手に家族会がそう言っているのは承知している…」
(先日の拉致問題の集会で)
安倍「私は今度こそ金正恩と向き合います。それは拉致問題解決に資するものにしなければなりません。新たな日朝関係を築いていかなければならないのです!」

とまあ、こんな調子だと、さすがに怒りたくもなるよな……。
以前は、

安倍「拉致問題は私の政権の一丁目一番地! 最も重要視している課題です! 私は拉致問題の解決に全力で取り組みます!」
などと、平然と言ってたくせに!

ホント、嘘つき総理はやめて欲しい!
 

61:葉月二十八
18/09/26 04:00:54.31 2Uj0vfkj.net
>>16-21
 むしろ、玉城陣営が主張してる内容なんですが
 URLリンク(www.facebook.com)
 これだけのものがあるのに、県民所得が全国最下位なのはなんで?
 もっと言ってしまうと、むしろ保守陣営より革新陣営の方が言ってないかな?
 「ネトウヨは低所得で生活が苦しいから、せめて心の平穏を保つために愛国を口にするのだ」
 言われた事ないって人は居ないんじゃないかな?
 (このスレッドでも、たまに書きに来られる方が居ますけど)
 本当にそういう理屈で物事を考えてるなら「まず、所得を挙げていくべきだ」というのは、右だろうが左だろうが納得してもらえると思うんですが、どうですか?
 これ言い出すと沖縄だけの問題じゃないと思いますけど、何せ本当に沖縄って県民所得が全国最下位なんで、レベルが違うんですよ。

62:葉月二十八
18/09/26 04:09:53.75 2Uj0vfkj.net
>>35-36
 「圧力をかければ、潰せる」
 そうなったよね。
 URLリンク(twitter.com) (こんな感じみたい)
 次は、月刊HANADAか、WILLか正論か。
 言論で戦うというなら、杉田発言が間違ってるというなら、何が間違ってるかを言論で主張すれば良いと思うのだが、雑誌を潰すって
どう考えても間違ってると思う。
 (youtubeの削除祭りにも同様の事が言えると思ってますが)
 
 現在のところ、杉田水脈の演説会するなら、皆で押しかけて演説会を潰そうという動きになってるみたいです。
 URLリンク(twitter.com)
 これのどこが、言論なんだ?
 なにせ「圧力かければ、潰せる」って事になってるので(実際、新潮社がそういう対応しちゃったので)自民党本部に圧力かけて離党させようみたいなのが
そろそろ来るよね。
 
(deleted an unsolicited ad)

63:葉月二十八
18/09/26 04:43:29.44 2Uj0vfkj.net
 あと、1日延期になっていた茂木・ライトハイザー閣僚級会合が終わった模様
 URLリンク(www.nikkei.com) (日経)
 URLリンク(jp.reuters.com) (ロイター)
 URLリンク(mainichi.jp) (毎日)
 公式発表が無いんで複数メディアソースで代用。
 日本側の主張は「TPP戻って来いよ」で、アメリカ側の主張は「日米FTAでやろうぜ」でとりあえず
 「貿易を推進する」
 って事では合意した模様。
 気になってるんだけど、トランプ大統領のツイッター見てると、米韓FTA締結をデカデカと宣伝してるんだよね。
 URLリンク(twitter.com)
 URLリンク(twitter.com)
 米韓FTAって、どんな内容だったかって話なんですが、
 URLリンク(www.nikkei.com)
 日経の記事で代用しますけど、韓国からアメリカへの輸出を総領を減らした上で、関税撤廃(トラック等)の撤廃を25年先延ばし、さらに
 URLリンク(www.nikkei.com)
 韓国独自で通貨政策を決められなくするというすげー内容。
 こんなもんを本当に韓国はアメリカと正式合意、調印するのかって話だったんですが、昨日、そこまで行った訳ですね。
 
 これを要求されたら、さすがにのめない。
 落としどころは、どのあたりだ?
 「二国間交渉はするが、TPPで決めた範囲を超える交渉はしない」
 かな?
(deleted an unsolicited ad)

64:葉月二十八
18/09/26 04:44:51.75 2Uj0vfkj.net
 極論なんですが
 「アメリカ合衆国が北朝鮮に拉致された日本人被害者を救出してくれるなら、アメリカ側の通常条件を呑む」
 とかの話をしてるのかなとも思ったんですが、違うかな?

65:日出づる処の名無し
18/09/26 06:10:58.34 XzwOMq44.net
※規制庁が原発を締め上げて、ソーラー利権で電力料金が高騰する仕組みは終了なのです!
原発運転容認「ほっとした」=伊方町長
9/25(火) 18:15配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
四国電力伊方原発3号機が立地する愛媛県伊方町では25日午後、広島高裁決定を受け高門清彦町長が町役場で取材に応じ、「司法判断を尊重したい。地元町長としては正直ほっとした部分がある」と述べた。
決定を受け四国電は、3号機を10月中に再稼働する方針を示した。高門町長は「ヒューマンエラーはあってはならない」とした上で、「スケジュールありきではなく、徹底した安全対策の下で準備していただきたい」と求めた。 

66:日出づる処の名無し
18/09/26 06:16:02.52 kspL6g9P.net
新潮45の廃刊にざまあwと言える人、
弾圧する方に立っているのをわかってるんだろうか

67:日出づる処の名無し
18/09/26 06:23:12.72 XzwOMq44.net
※どんどん再稼働して経済を動かすのです!
四国電役員「正直、安堵」=10月27日に原子炉起動
9/25(火) 17:50配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
運転停止に伴う経済的損失は約330億円に上るとし、住民側への損害賠償についても「可能性は否定しない。念頭にはある」と言及した。

68:日出づる処の名無し
18/09/26 06:28:48.09 XzwOMq44.net
>>59
>むしろ、玉城陣営が主張してる内容なんですが
中国の広報官とおなじで詭弁です。左翼は詭弁が好きなのです。
国会でも、自民党安倍政権より民主党政権のほうが(ドル換算で)GDPが高くて経済が良かったと主張されるぐらいです。
その結果、日本国民は、立憲民主は6% 国民民主党は0%の支持率となってます。

69:日出づる処の名無し
18/09/26 06:30:52.65 XzwOMq44.net
安倍は嘘つきだと必死に野党はネットでも書き込んでますけど、それは野党自身のことなのです。
野党が嘘つきだから、安倍が悪い、安倍は嘘つきと、実は野党自身のことをアピールしてるのです。
野党が国民から向けられてる冷たい視線を、必死に安倍さんに被せようとしてるだけなのです。

70:日出づる処の名無し
18/09/26 06:34:02.85 XzwOMq44.net
>ホント、嘘つき総理はやめて欲しい!
最低でも県外とか、高速道路無料とか、嘘ばっかついていた野党が、安倍さんを嘘つき呼ばわりしても無駄ですよ。

71:日出づる処の名無し
18/09/26 06:35:23.88 XzwOMq44.net
「嘘つき民主党政権の議員はやめてほしい。国会サボったりろくなことしないから本当に辞めてほしい!」
これが国民の本音ですよ。

72:日出づる処の名無し
18/09/26 07:06:54.97 Om+kPx4M.net
>>67
>それは野党自身のことなのです。
話題そらし必死すぎ。
これだからアベ信者は無能なんだ。

73:日出づる処の名無し
18/09/26 08:11:29.68 y8lXvDuQ.net
>>67
批判されそうになると先にレッテル貼って自民叩くのはパヨクの常套手段だね
自民党はもっと攻撃すべきだ、生コン逮捕とか野党批判するネタはいくらでもあるのに黙って批判されるがままになってる何も仕事してない議員多すぎ

74:日出づる処の名無し
18/09/26 09:56:04.70 lEFTQ4/p.net
>>68
でも国民の間では、安倍さんがウソつきというのは
自民党支持者の間でさえ、常識ですよ!
奴隷になっているのは、自民党議員さん達だけという認識が、
買収不正アンコンされない世間の当たり前の考えです。
例えば一太さんなんかも、かなり有能な国会議員さんなのに
あべ犬ワンワンではあまりにも勿体ないですね。
選挙区の人達も嘆いていますよ!
群馬も反安倍が多かったじゃないですか。

75:日出づる処の名無し
18/09/26 10:07:34.94 ejXm54DW.net
そうそう、山本一太さんに関して言わせて頂ければ、安倍さんの太鼓持ち、ネット操作担当では情けないですね。
一太さんの良い所を、犯罪者達一味に喰われてしまっていますね。
まあ谷垣さんが従来の様に御活躍なら
皆さん谷垣さんについたのでしょうが、
石破さんは、イマイチ自民議員の信望が足りないから、仕方なくなんでしょうね。
でも石破さんも良くなっているみたいじゃないですか。
安倍一味の賢くて恐ろしいのは、そういう
谷垣さんの様に、有能な取って変われる人を
消そうとする事ですね
一太さんが、ネット操作抜けたら
ちょっと面白いかもですねw

76:日出づる処の名無し
18/09/26 10:42:20.83 YfmZofLx.net
安倍総裁3選は正しい選択〜それでも最近の「勝手に忖度現象」はスゴく気持が悪い!!
URLリンク(ameblo.jp)
さて、政界にも、メディアにも、いわゆる「石破嫌い」というひとたちがいる。
その人たちが口を揃えて言うのは、「石破さんは党内で全く人気がない!国民からも評判が悪い!」ということだ。
20年間、ずっと安倍総理を応援し、今度も「安倍晋三」と書いた山本一太の石破評は違う。
今回の総裁選で国民の感覚に近い「党員」から45%の支持を得たことで、ある意味、石破氏の政治家としての「魅力」(国民に対するアピール力)は証明されたと思っている。
事実、安倍総理も「石破氏の強み」と評価していた「演説力」は、党員票での終盤の猛追に相当、貢献した気がする。
投票日があと数日先だったら、さらに接戦になっていた可能性もある。
国会議員票はもちろんのこと、党員票でも安倍総裁の圧勝を予測するむきが多かった。
その中で、石破候補が250票を超える得票をマークしたのだ。どう考えても「健闘した」という表現が正しい。
石破氏が3年後の総裁選でも有力候補の1人なることは、ほぼ間違いないと考えている。
以前からこのブログに書いているように、「次の総理にふさわしいひとは誰か?」という世論調査において、一貫して安倍総理と並ぶ支持を得ているのは(小泉進次郎議員を除けば)石破氏だけだ。
たとえば、朝日新聞社の9月の世論調査。自民党総裁選の候補者2人のうち「どちらが次期総裁にふさわしいか?」という質問に関して、
安倍晋三首相という回答が39%。対して、石破茂・元幹事長が27%という結果になっている。
すなわち、石破元幹事長は(小泉進次郎議員とは違う意味で)自民党の大事な財産(アセット)なのだ。
なるほど、6年も政権が続けば、そこには嫌でも「既得権益を持つ勢力」が出現する。あらゆる分野において、安倍内閣続投でメリットを得る人々が存在する。
いつ頃からだろうか?そういう人たちが、勝手に忖度して、
「安倍総理を少しでも批判する国会議員(政治ライバル?)を攻撃する!」みたいなシステム(?)が出来上がっている。そんな気がしてならない。
たとえば、ネット上では、「石破氏は安倍政権に後ろから鉄砲を撃っている。そんな議員は早く自民党から出て行け!」みたいな主張が目立つ。
が、どうも一部の人たちが意図的に仕掛けているように見える。
「偏狭な党内世論を意図的に作ろうとする」動きに惑わされてはならない。いつも自分にそう言い聞かせている。
党内の大部分の議員と同様、安倍内閣の6年間の実績を高く評価している。「安倍総理の続投こそ国益だ!」という確信も揺らがない。
「外交の総決算も経済の立て直しも、安倍総理にやり遂げてもらうしかない!」と心から思っている。
が、そんな自分の目から見ても、昨今の「勝手に忖度&攻撃現象」には強い違和感を感じる。というか、スゴく気持ち悪い!!😫

77:日出づる処の名無し
18/09/26 10:46:11.92 tJWF3BW1.net
自分の弱みを隠そうとしないこと。

78:日出づる処の名無し
18/09/26 11:28:39.31 p4N6BjcH.net
普段、「朝日・毎日はマスゴミだ、廃刊にしろ」と喚いてる安倍信者・ネトウヨどもが
新潮45の廃刊を「圧力だ」と発狂してるんだから滑稽きわまりない

79:日出づる処の名無し
18/09/26 12:11:24.66 XzwOMq44.net
※協会パワハラ疑惑で、貴乃花引退騒動でメディアジャック状態なのです!
「圧力かけてない」相撲協会が反論 貴乃花親方退職問題
9/25(火) 21:03配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NHK刈屋富士雄氏 会見で貴乃花親方に“異例”のお願い 話し合いの際は「応じてほしい」ネット反響
9/25(火) 20:02配信 スポニチアネックス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
貴闘力、退職時の裏話にスタジオ騒然 加藤浩次も絶句「そんなこと…」
9/26(水) 11:03配信 デイリースポーツ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
貴乃花親方から弟子の転籍を要請された千賀ノ浦親方は「受ける気持ちはあります」
9/26(水) 10:06配信 スポーツ報知
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
貴闘力氏、今後の貴乃花親方へ「国会議員になれと話をしていた」
9/26(水) 11:31配信 スポーツ報知
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

80:日出づる処の名無し
18/09/26 12:12:32.49 XzwOMq44.net
>>77
久しぶりに貴乃花騒ぎで、テレビを視聴して、ワイドショーが盛り上がってたのです!
視聴率競争で、テレビ局は特ダネを入手して勝つのです!

81:日出づる処の名無し
18/09/26 12:14:53.11 XzwOMq44.net
>>70
>話題そらし必死すぎ。 これだからアベ信者は無能なんだ。
と言いながら安倍批判を繰り返して、最後に、精神障害年金と生活保護アップを自民党に懇願するのですよね?

82:日出づる処の名無し
18/09/26 13:05:02.99 S9LCzbCk.net
>>60
大変です!
ネトウヨ秋のBAN祭りが始まりそうです!!!

【Twitter】ヘイトスピーチ対策を強化 個人に加え、「集団に対する人間性の否定」も禁止に ※例)「在日韓国人」といった集団など
URLリンク(www.asahi.com)

米ツイッター社は、ヘイトスピーチ対策を強化する。
新たに「集団に対する人間性の否定」という項目を禁止事項に加える。
特定の個人への暴言だけでなく、集団一般に対する攻撃も禁じる姿勢を明確にし、ツイッター上での健全なやりとりを促す考えだ。
米国時間の25日に発表する。
ツイッター社は、このポリシー(施策)変更について一般から意見を募り、来年初めにも日本を含む全世界で実施する方針だ。
ツイッター上では現在でも、人種、民族などを理由に他者を攻撃するヘイトスピーチは禁じられている。
ただ、これまでは、特定の個人に対する攻撃は明確に禁じられていたものの、集団への攻撃については禁止されているのかどうか、あいまいなところがあった。
このため、「集団に対する言葉による人間性の否定」に対処するポリシーを新たに作成。
人種、民族、国籍、性的指向、性別、職業、政治理念など共通の特性があるさまざまな集団に対し、その人間性を否定するような攻撃を禁じる。

例えば、「在日韓国人」といった集団に対する攻撃は、新ポリシー策定後は明確に禁止される可能性がある。

 

83:日出づる処の名無し
18/09/26 13:30:47.54 wFbI9wTu.net
45%自民党員が安倍にノーを突き付けた訳だよな

84:日出づる処の名無し
18/09/26 13:43:32.45 rQQ3Lvrh.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(bit.do)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(bit.do)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(bit.do)
bai

85:日出づる処の名無し
18/09/26 14:14:12.80 tJWF3BW1.net
自分の力の及ぶ限りは決して投げ出さないこと。
及ばない事態には前向きに受け入れ、無駄に力まないこと。

86:日出づる処の名無し
18/09/26 15:39:53.55 XzwOMq44.net
※安倍さんは国連で自由貿易の重要性を説いたのです。
安倍首相「経済ルール、日本こそが主導を」
9/26(水) 11:51配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日経平均終値、8か月ぶり2万4000円台
9/26(水) 14:22配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ドル112円後半、FOMC待ちで様子見広がる
9/26(水) 15:31配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

87:日出づる処の名無し
18/09/26 15:42:27.13 XzwOMq44.net
安倍首相、国連事務総長と会談
9/26(水) 10:18配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は25日午後(日本時間26日朝)、国連本部で、国連のグテレス事務総長と会談した。
首相は北朝鮮拉致問題の早期解決に向けた理解と協力を改めて求め、支持を得た。
北朝鮮の非核化をめぐっては、国際社会が国連安全保障理事会決議を完全に履行していく重要性を確認した。 

88:日出づる処の名無し
18/09/26 15:46:51.68 XzwOMq44.net
※皮肉にも労働者の終身雇用を守ることが内部留保を増やす結果になってるという内容の記事です。
なぜ「446兆円」も貯め込むのか? ソニーとパナソニックの比較で考える内部留保問題
9/26(水) 7:10配信 ビジネス+IT
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
企業は常に生産性を向上させていくことが求められるので、従業員数が増えずに売上高が増えるのが望ましい。
売上高を増やすために人員を投入している状況では、人が増えた分しか売上高が拡大しないので効率が悪い。
いわゆる労働集約型ビジネスであり、利益が増えているといってもあまりヘルシーな状況とはいえないだろう。
日本の場合に原則として解雇はできないので、雇った従業員は半永久的にコストになる。こうした状況で再び景気が低迷した場合、企業の経営は一気に苦しくなる可能性が高い。
好業績であるにもかかわらず企業が内部留保を過剰に溜め込んでいるのは、景気後退時の人件費負担を強く警戒しているからにほかならない。
パナソニックは利益を出してはいるものの、大幅な賃上げを実施するのは難しく、人件費負担が重いため、ビジネスモデルの転換についても躊躇せざるを得ない。
大きな決断をせず、内部留保を溜め込むよりほか選択肢がなくなってくる。
ソニーも再建途上だったため、これまでは、得られた利益のほとんどを内部留保に回していたが、状況はかなり好転している。
パナソニックに比べれば、思い切った投資を決断しやすく、近い将来、内部留保が投資に回る確率は高い。
残念ながら日本企業全体の多くは、パナソニック型になっており、動くに動けない状況である。
好業績といわれながら、賃金が上がらず、内部留保ばかり増えていく背景にはこうした事情があると考えられる。
日本全体としては深刻な人手不足であることを考えると、過剰な雇用を抱えた企業のスリム化を進めた方が、日本経済全体にとってメリットは大きいはずだ。

89:日出づる処の名無し
18/09/26 15:47:33.85 XzwOMq44.net
ちなみに野党は内部留保を減らせ、終身雇用を守れと、経済音痴な発言を繰り返してます。

90:日出づる処の名無し
18/09/26 16:18:05.80 tJWF3BW1.net
人間は基本的に身の丈を超えた生き方はできないが、
時には一か八かの博打をしてしまう生き物だということは押さえておく必要がある。
自分の感情に嘘はつけないということ。

91:日出づる処の名無し
18/09/26 16:52:47.48 tJWF3BW1.net
どんな状況でも諦めないってのは大事ですね。訂正

92:日出づる処の名無し
18/09/26 17:02:11.47 G3hr/9Af.net
二度あることは三度ある!? 消費増税「スキップ」あるか 改憲とデフレ脱却の切り札に
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
憲法改正のために来年の通常国会を諦め、参院選で再び勝利を目指していくのか。そのためには、来年10月に予定されている消費増税をぶっ飛ばすのが政治だ。
 もちろん、来年10月の増税はすでに法律があり、準備作業に入っている。財務省は、システム対応が行われているので、来年になってからの消費増税のスキップは社会混乱を招くと主張するはずだ。
 ただし、実務を考えると、来年春に増税スキップを打ち出せばギリギリ間に合うだろう。そうした公約で参院選に突入すればいい、と筆者は考えている。
 これは、アベノミクスの課題対応にもなり、一石二鳥である。というのは、消費増税スキップはデフレ完全脱却の切り札になるからだ。
 来年10月の消費増税の悪影響をなくすためには、バブル景気並みの良い環境と、かなりの規模の減税を含む財政措置が必要だが、消費増税をスキップすればそうした措置も不要で、デフレ完全脱却への近道になる。
 安倍政権は、これまで2回も消費増税をスキップした。二度あることは三度あっても不思議ではない。確かに、安倍首相は来年10月の消費増税を明言しているが、来年7月の参院選の前に「君子豹変す」となっても筆者は驚かない。

93:日出づる処の名無し
18/09/26 17:56:45.28 sOny4GXv.net
消費増税はしたほうがいいと思う。
日本の場合、現役時代に所得の高かった人が多額の年金をもらっていてそれが財政を圧迫しているような感じになっているけど、低所得層に対する福祉政策は遅れているから。
日本の高額年金を優遇している社会保障では逆に格差を拡大させているわけで。
日本社会の弱点である個人の人権の尊重というのが図られないと低所得層に対する福祉政策の充実は難しいかもしれない。
貧困問題というのが今の日本の最大の課題。

94:日出づる処の名無し
18/09/26 18:04:04.21 He6k2hka.net
消費税は逆進性やぞ

95:日出づる処の名無し
18/09/26 18:48:37.20 XzwOMq44.net
石破茂候補(意外と)善戦?でも、自民党員の中に石破さんに投票する人がいるのはなぜ???|花田紀凱[月刊Hanada]編集長の『週刊誌欠席裁判』
URLリンク(youtu.be)

96:日出づる処の名無し
18/09/26 18:55:04.69 lt2id5tg.net
シャウプの直接税に帰るべきなんだよなあ
一萬田尚人が生きてた頃から日本は成長止まってるし。

97:日出づる処の名無し
18/09/26 19:19:27.23 sOny4GXv.net
日本北欧化計画の夢を諦めない
次の元号でポスト安倍で福祉の花を咲かせましょう
韓国やら中国やら北朝鮮やらにこだわるネトウヨは無視で

98:日出づる処の名無し
18/09/26 20:45:22.08 XzwOMq44.net
福祉やると財政破綻するよ。
医療無料とか年金とか豊かな国しか不可能な話です。

99:日出づる処の名無し
18/09/26 21:24:32.01 XzwOMq44.net
日本が北欧のようになるのは、もう無理か
いつまで次世代にツケを回すのか
2018.4.23
PRESIDENT Online
URLリンク(president.jp)
来年、消費税は10%に上がる。生活への負担は大きいが、国際的にみればその税率は決して高くない。
たとえば「理想的な福祉国家」ともいわれるスウェーデンの税率は25%だという。
税率を上げれば、日本もスウェーデンのようになれるのか。欧州経済の専門家が考察する―。

100:日出づる処の名無し
18/09/26 21:25:12.31 XzwOMq44.net
北欧モデルは 消費税25%だそうです。

101:日出づる処の名無し
18/09/26 21:32:02.98 XzwOMq44.net
日本の野党で、福祉を訴えるが消費増税に反対してる政党があります。
給付と負担の原則を無視して、できもしない政策で民衆を騙そうとしてるのです。
税負担無くして、高福祉はあり得ないのです。ただ飯はないのです。

102:日出づる処の名無し
18/09/26 21:44:48.19 XzwOMq44.net
BSプライム 日米首脳会談 岡本さん 手塚さん
・麻生ペンスであれば、(副大統領クラスとなるので)貿易から安全保障まで日米のすべてを包括的に話し合うことができた。
・しかし、茂木ライトハイザーとなると、通商問題だけとなり厳しい状況が予想される。
・貿易問題は米国自動車メーカーの競争力低下が原因であり、日本側に何か問題があるわけではない。
※岡本さんは、(トランプさんに振り回されることなく)日本の国益を貫くことが大事であるとまとめてました。

103:日出づる処の名無し
18/09/26 22:12:16.57 08JXNkqV.net
【悲報】杉田水脈、産経のトークライブから音速逃亡ww [112216472]
スレリンク(poverty板)

104:日出づる処の名無し
18/09/26 22:21:05.05 XzwOMq44.net
※ワイドショーが大好きな謎の引退騒動なのです!
理由も弱腰も「謎」ばかり 貴乃花親方「引退届」
9/26(水) 19:06配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
貴乃花に「圧力」かけたのは誰なのか 「耐え難き仕打ちの数々」新告発も
9/26(水) 18:17配信 J-CASTニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
圧力「受けた」「かけていない」完全に食い違う主張 貴親方、相撲協会…嘘ついてるのは誰?
9/26(水) 16:56配信 夕刊フジ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
千賀ノ浦親方、貴乃花親方の弟子受け入れへ
9/26(水) 12:32配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

貴乃花親方の引退で、相撲協会も土俵際まで追いつめられるのかな
9/26(水) 18:51配信 アゴラ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

105:日出づる処の名無し
18/09/26 22:22:18.08 XzwOMq44.net
>>102
>25日、日本相撲協会の一門にどこにも所属しなければ廃業させるとの圧力を受け、引退を決めたという貴乃花親方。
圧力をかけた相撲協会がアウトなのです!

106:日出づる処の名無し
18/09/26 22:24:09.38 XzwOMq44.net
このあと、フジテレビが横野レイコレポーターが出てきて、相撲協会を擁護しまくってネット炎上する流れです。
大体、テレビ局の炎上商法の筋書きはわかってます。

107:日出づる処の名無し
18/09/26 22:26:55.98 XzwOMq44.net
※と思ったら、もうすでにやってた。もうマッチポンプ始まってます。
坂上忍、横野レイコ氏の「圧力は貴親方の思い込み」発言に絶叫
9/26(水) 12:59配信 スポニチアネックス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
横野レイコ氏“圧力”主張する貴乃花親方に「空気で思い込んでらっしゃる部分も」
9/26(水) 15:13配信 東スポWeb
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
相撲取材歴31年の横野リポーター、協会と貴乃花親方の対立「3月に100対1の袋だたき状態になったけど、わだかまりはなくなったと…」
9/26(水) 9:14配信 スポーツ報知
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

108:
18/09/27 01:23:26.49 H7vqUZoA.net
>安室奈美恵に次ぐ「歌姫」が到底現れない理由
歌姫ねぇ…既に「クィーン(女王)」って言われてんのに今更姫も無いだろうと思ったりもするんだが
単純に売上だけを見た歌姫が欲しい音楽産業の悲痛な叫びにしか思えんがそれなら秋元康大先生の
握手券でも付けてりゃ誰でも簡単に歌姫とやらに成れるんではないかと思ってしまうんだけどね。
(メディアのゴリ押し)社会現象wとか売上だけとか「プロ級(決してプロではないらしい)」とか結局歌姫って何なんだろうね?
>>102
単純にうつ病なんじゃね?心の病気とか。
>>103
まぁ協会に所属するなら何かしらの手続きが必要でその保証人みたいな位置づけが一門であれば
そのルールに則るのが基本だし、それ以外は相撲協会に所属ではないという意味で廃業であれば
別団体としてやれば廃業する必要はないが相撲協会に所属する前提でのルール無視だと相撲協会がアウトとも一概には
言えない部分はある。ただ今の立場でルールを変えられるだけの力がないってのもあるだろうから
大衆は貴乃花の方を応援しやすいのかも知れないけどね。
>>104
ただ今回のってクーデターに失敗して冷や飯を食わされる石破みたいなノリの貴乃花的なニュアンスなのか
さりとて相撲協会の貴乃花に対しての対応なのか誰視点で見るか?ってだけの話だから
炎上商法って訳でも無い部分は有るんじゃね


109:H実際ネタとしては反響あるけど言うほど興味はそそられんし。 >>105 いじめっ子といじめられっ子の構図かね?



110:日出づる処の名無し
18/09/27 05:43:11.13 hH5g/TWl.net
>>106
一番の問題は、角界を去った貴乃花を相撲協会が(圧力という権力で)拘束することができなくなることですね。
なんでもかんでも自由にベラベラと喋ると思います。

111:日出づる処の名無し
18/09/27 05:45:13.70 hH5g/TWl.net
※アゴラの記事が分かりやすかったです。
貴乃花親方を引退にまで追い込んだ日本相撲協会の理事者の責任は大きい。
絶対に本人が呑めない条件を突き付けて貴乃花親方にあれやこれや迫っていた、という事情が記者会見からよく伝わってきた。
これで大相撲のフアンが相当去っていくのではないか。
かつての大相撲フアンとしては、ちょっと寂しい。
もう相撲は、日本の国技とは言えない。
横綱相撲も見れないし、相撲界に横綱らしい本物の人格者を見ることも見ることも出来ない。
これで本当に、さようなら、というところである。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

112:日出づる処の名無し
18/09/27 05:50:09.18 hH5g/TWl.net
>ただ今回のってクーデターに失敗して冷や飯を食わされる石破みたいなノリの貴乃花的なニュアンスなのか
(今のところはまだ挑戦権ですけど)石破さんは安倍さんの次の切符(進次郎さんの票)を手にしてますから、
戦い方次第で、ポスト安倍になることが可能です。
どのように組み立てるのかは私は言いませんので、純一郎さんと飯島勲さんあたりが進次郎さん将来を考えて
また(次の総裁選に向けての)劇場政治の台本でも書くのではないでしょうか?
小泉家の家老には飯島勲さんという(政界)戦術家がいますからね。
いくらでも閃くと思いますよ。

113:日出づる処の名無し
18/09/27 06:01:04.11 hH5g/TWl.net
※台風が日本列島を縦断する予想が出てるのです。
週間天気 週末から週明けは台風24号に警戒接近前から大雨も
9/27(木) 5:09配信 ウェザーニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
週末29日(土)に南西諸島を通過した後、30日(日)以降はスピードを上げ、
10月1日(月)にかけて日本列島を縦断していく予想が高まっています。

114:日出づる処の名無し
18/09/27 06:19:06.65 RKbHxWxx.net
>>97
その多くが相互扶助に重きを置くキリスト教徒(スウェーデン国教会)であり、文化的価値観を共有している。旧世代が作り上げてきた高福祉路線を次世代に繋ぐという意識が強く、次世代にもそれが当然という意識があると考えられる。
ここだな、日本とスウェーデンの文明的な違い
どうしても東洋儒教的な価値観だと金持ちは偉い、弱者切り捨ては当然となってしまう

115:葉月二十八
18/09/27 07:02:41.19 //K6I+xA.net
 日米首脳会談、とっくに終わったはずなんですが、日本首相官邸、アメリカホワイトハウス両方共
公式ソースが出てこないんですが、(日本時間27日午前6時現在)どうしたんですかね?
 とりあえず、日韓首脳会談は揃っていたので置いときます。
 URLリンク(www.mofa.go.jp) (日本外務省公式)
 URLリンク(www1.president.go.kr) (韓国大統領府公式)
 日韓友好20周年だって話と、安倍総理のメ


116:bセージを金正恩委員長に文大統領が渡したって所は 一致してますね。  安保理決議をちゃんと守らせていこうねって話と慰安婦問題、徴用工の話が「なぜか」日本の外務省ソースにしか ないんですが、そういう状況だってことですかね。



117:日出づる処の名無し
18/09/27 07:19:01.22 FhRv/y0u.net
阿蘇山が噴火して被害が四国の原発に及ぶなら九州壊滅、中国地方や四国の西部も壊滅状態だろうから原発がどうこうってレベルの状況じゃないよね
冷静に考えると馬鹿馬鹿しい話し

118:日出づる処の名無し
18/09/27 07:24:21.23 FhRv/y0u.net
>>87
任天堂がスイッチで完全復活したのはWiiやDSの世界的なブームで溜まりに溜まった内部留保のおかげだったんだから内部留保を条件反射的に批判するのは経済や経営のド素人だよな

119:日出づる処の名無し
18/09/27 07:52:44.47 RKbHxWxx.net
>>113
四国は30年代に発生が予想される南海地震がある

120:日出づる処の名無し
18/09/27 08:16:40.76 hH5g/TWl.net
※ステルス作戦をやめたみたいですね。
立憲民主党
‏認証済みアカウント
@CDP2017
#枝野沖縄へ行く0927🔥
明日27日(木)枝野代表が玉城デニーさん応援のため沖縄に入ります✈14:45からモノレール赤嶺駅で街頭演説を行い、
その後16:45の銘苅市営団地前の街頭演説まで那覇市をまわります🚐🎤沖縄の皆さん、よろしくお願いします!!チバリヨー玉城デニー!!

121:日出づる処の名無し
18/09/27 08:18:45.50 hH5g/TWl.net
>>111
>その多くが相互扶助に重きを置くキリスト教徒(スウェーデン国教会)であり、文化的価値観を共有している。
韓国人はキリスト教が多いですからね。

122:日出づる処の名無し
18/09/27 08:24:57.40 FhRv/y0u.net
>>115
裁判は阿蘇山の噴火被害の事を争ったんだから四国の地震は関係ないよ
そもそも日本で地震がおきない場所はどこにもないんじゃないの?

123:日出づる処の名無し
18/09/27 08:28:59.21 hH5g/TWl.net
>>112
今日のBSプライムは日米首脳会談なので、たまには司会者は感想ばかり聞くのではなく、ピリッとした進行してほしいですね。
BSプライムは、メリハリのないダラダラとした司会進行で視聴率落ちてると思います。
反町さんは視聴者が飽きるだろうなというタイミングで、わざと変化球を投げてましたよ。彼の感性なのだと思いますけどね。
でも他の有能なアナウンサーでも似たようなことはできるはずです。皆さん、優れた何かしらの個性をお持ちなので、それを生かせば視聴率は上がります。

124:日出づる処の名無し
18/09/27 08:29:48.27 FhRv/y0u.net
>>76
新潮45の廃刊の最大理由は赤字だからだよ
とっくの昔に文芸春秋の諸君、朝日の論座、講談社の月刊現代は廃刊になってるんだから月刊論壇誌は全く利益がでない
2018年まで新潮45が存続してた方が奇跡的だよ

125:日出づる処の名無し
18/09/27 08:30:33.90 hH5g/TWl.net
今日のBSプライム 
2018年9月27日(木)
安倍トランプ会談検証
貿易問題勝ち取れるか
非核化&拉致に前進は
秋葉賢也 自由民主党政務調査会副会長 党外交調査会副幹事長 衆議院議員
細川昌彦 中部大学特任教授 元経産省貿易経済協力局貿易管理部長
宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 立命館大学客員教授
※特に、(元外交官の)宮家さんが優秀で分かりやすいので、今日も宮家さんが頑張れば視聴率は取れます。

126:日出づる処の名無し
18/09/27 08:38:47.32 hH5g/TWl.net
※観光と災害についての記事です。
自然災害大国の日本に必須な訪日客への喚起
9/27(木) 8:30配信 東洋経済オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
震災発生時の中国語のSNSをみると、「地震はこんなに怖いんだ。死ぬかと思った」「やはり危ない国、しばらく避けよう」
「今北海道にいるが、言葉が通じなくて、一秒でも早く帰国したい。誰か助けて」といった不安にあふれる投稿も多かった。
しかし、回復も速かった。中国のオンライン旅行会社Ctripの調査によれば、台風や地震に見舞われたにもかかわらず、
10月の大型連休・国慶節に中国人が訪れる海外旅行先のいちばん人気は、初めて日本になっている。
本稿では、自然災害が訪日中国人客数にもたらす影響、中国人からみる日本の災害対応、そして今すぐに着手したほうが良い対応策について分析したい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1861日前に更新/503 KB
担当:undef