沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍C at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:日出づる処の名無し
18/11/06 20:14:33.34 QX4KYRH3.net
>>347
世耕弘成経産相「安倍政権で日露平和条約締結を」
URLリンク(www.sankei.com)
 ロシアへの対応については、首相が従来のやり方から百八十度方向転換をしました。日本は、政治の問題、
つまり平和条約交渉が決着しない限り経済は全く動かさないという政策をとってきた。これを平成24年の
第2次安倍政権発足以降、まず経済を動かし、両国民の信頼関係をしっかりと醸成をした上で、・・・

401:日出づる処の名無し
18/11/06 23:01:25.54 J3N2zE9g.net
>>373
来年の国政選挙が衆参同日になる理由
佐藤 優:作家・元外務省主任分析官
URLリンク(premium.toyokeizai.net)
URLリンク(www.zasshi.jp)
日本政府の北方領土問題に関する基本方針は、91年10月に定められた「北方四島に対する日本の主権が
確認されるならば、実際に返還の時期、態様、条件については柔軟に対処する」というものだ。この基本方針を
安倍政権はなし崩し的に変化させている。93年10月の「東京宣言」で、日ロ両国首脳は「四島の帰属に関する
問題を解決して平和条約を締結する」という合意をした。これは平和条約交渉の土俵を定めたものにすぎない。
論理的には五つの選択肢(日4ロ0、日3ロ1、日2ロ2、日1ロ3、日0ロ4)がある。仮に歯舞群島、色丹島、国後島、
択捉島の四島がロシア領になるということで合意しても、日ロ平和条約の締結は論理的に可能だ。安倍政権は、
そのことはわかったうえで、基本方針を「北方四島に対する日本の主権を確認すること」から、「四島の帰属に
関する問題を解決すること」に変更した。

402:日出づる処の名無し
18/11/07 06:50:51.89 djAz3/U9.net
なんだ、なにひとつ予想があたったことのない前科者の戯言かw>佐藤某

403:日出づる処の名無し
18/11/07 08:26:19.78 4kuS7DgD.net
>>338
政治:沖縄惨敗で始まる「参院選クライシス」 どうする公明党!=ジャーナリスト・鈴木哲夫
URLリンク(mainichi.jp)
 それでは、最後の任期に突入する安倍首相が旗印とする憲法改正へのスタンスはどうなるのか。
ある公明党ベテラン議員は、私に「憲法改正は参院選が終わるまでは絶対にNG」と断言し、さらに
こう続けた。
「沖縄で分かったことは、学会員の運動の支柱はやはり平和であり福祉。参院選への結束のため
には9条改正など一切協力できない」
 安倍首相周辺から囁(ささや)かれ始めた「改憲勢力が圧勝するために一気に衆参ダブル選挙を
仕掛けるのでは」との見方に対してはこうだ。
「我が党は参院選に全力を挙げるのに必死。ダブルなどできない。もしそうなら連立離脱をチラつか
せてでも潰す」(ベテラン議員)

404:日出づる処の名無し
18/11/07 08:28:19.23 djAz3/U9.net
あ、小沢マンセーの鈴木某だw
こいつも選挙予測の逆神だよなwww

405:日出づる処の名無し
18/11/07 19:18:19.10 4kuS7DgD.net
>>372
消費増税は「来年4月にもうひと波乱アリ」とみるべき理由
「すでに決定」「覆らない」は本当か
橋 洋一
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
その中で、筆者の本コラムに着目したテレビ局があった。東京圏では放送されていないが、関西圏を中心に人気を誇る
朝日放送の『正義のミカタ』である。先週20日(土)放送分に出演して、消費増税について解説してもらいたい、
とのことだった。
資産売却の話になると、財務省は表向き「資産は簡単には売れない」という。しかし、資産の中身を見れば、道路などの
有形固定資産(つまり、売却が難しいもの)は200兆円にも満たない。残る多くは「金融資産」であり、売却可能だ。
このことは、IMFの資料にも書かれている。この金融資産は、政府関係機関への資金提供が主なものである。財務省は、
天下り確保のために、金融資産を売却したくない…というのが本音なのである。
この番組は概ね好評だったようだ。筆者のところにも、「地上波でよくぞ言ってくれた」という声が届いている。
とはいえ、関西圏では、意見の違う二つの番組が放送されたのだからまだマシだ。東京圏の番組をみていると、
「日本の財政が極めて悪い」という前提に立ち、「消費増税やむなし」という番組だけが放送されている。
正義のミカタ 2018年10月20日 181020
URLリンク(www.youtube.com)

406:日出づる処の名無し
18/11/07 21:54:16.79 4kuS7DgD.net
>>378
正義のミカタ 2018年10月20日
URLリンク(archive.org)

407:日出づる処の名無し
18/11/07 23:59:49.52 4kuS7DgD.net
>>378-379
週刊文春 2018年10月25日号
世界同時株安で思わぬブーメラン 消費増税安倍首相の誤算
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
URLリンク(ch.nico) video.jp/shukanbunshun/blomaga/ar1685349
 誤算だらけの消費増税に踏み切る安倍首相。しかし、今回の世界同時株安で露呈したのは、日本経済の脆弱さだ。
その煽りは今後国民に襲い掛かってくる。
「顕著なのは虎の子≠フ年金です」(官邸関係者)
 160兆円もの年金資金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)。国債中心から国内、外国株式の
保有比率を、それぞれ12%から25%に引き上げることでアベノミクスを下支えしてきたが。
「今回の下落幅をあてはめると、実に2.5兆円もの巨額損失が出たことになります」(同前)
 それだけではない。
「内閣府が今年7月に経済財政諮問会議に出した『中長期の経済財政に関する試算』では、現在0%の名目長期金利
が2017年度には3.1%〜3.5%となります。金利上昇で株価も国債価格も下がるので、政府はGPIFの試算が減ると
公言しているようのものです」(シグマ・キャピタルの田代秀敏氏)
 では、年金の支給額はどれほど目減りするのか。
「物価などに給付額を連動


408:ウせるマクロ経済スライドの導入や、株安でGPIFが損失を抱えることを踏まえれば、 年金は将来的に3割カットされると見ておいたほうがいい。…(略)…」(社会保険労務士)  株高のもう一方の立役者は日本銀行の大規模金融緩和だが、安倍首相は総裁選で「出口戦略」を口にした。これに より、今の局地的な不動産バブルは終焉に向かうと見られる。  強引な経済政策によって株高を演出してきた安倍首相。「経済がよければ支持率も4割を切らない」と強気だったが、 ここに来て、その歪みがブーメランのように跳ね返って来ている。



409:日出づる処の名無し
18/11/08 05:23:51.61 FhwjcXZk.net
オーソドックスな金融緩和のどこが強引なんだよ
年金なんて国債で補填すればよいだろ、クニノシャッキンガー騒ぐパヨクマスコミを黙らせろよw

410:日出づる処の名無し
18/11/08 08:27:14.11 HiOJVqve.net
>>370
【援助】中国へのODA終了へ 世界2位の経済大国への援助に疑問★3
スレリンク(newsplus板)
【中国】「日本は中国の発展の貢献者だ」 中国政府、日本のODAの貢献を積極的に報じるようメディアに指示、友好ムード演出★5
スレリンク(newsplus板)
形を変えてまたやりくさる。
野村HD、中国政府系と1000億円超ファンド 大和も参加
URLリンク(www.nikkei.com)
みずほ、CITICなど中国2社と提携 第三国市場を開拓
URLリンク(www.nikkei.com)

411:日出づる処の名無し
18/11/08 10:25:55.00 tAcA6Ymq.net
安倍関係ないやん、企業の不買運動でもやれや、自称愛国者のパヨク

412:日出づる処の名無し
18/11/08 20:09:27.48 uye7VhPo.net
>>382
【日中】安倍首相の訪中、通貨スワップ再開などで日中関係緊密化の節目に 上限10倍の3兆円 気がかりはトランプの反応
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
また、通貨スワップを巡っては「与党内の反中派から根強い反対論があった」(政府・与党関係者)とされ、・・・

413:日出づる処の名無し
18/11/08 20:17:49.82 Vc0ljs+U.net
アメリカが情報提供している軍事力ランキング
韓国:世界7位   日本:世界8位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国様には日本語ごときじゃ、逆らえないねんwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩

414:日出づる処の名無し
18/11/08 20:19:52.50 tAcA6Ymq.net
よっしゃ、ならバカチョンはさっさと仕掛けてこいや
在日バカチョンも母国に帰って兵役だなら

415:日出づる処の名無し
18/11/08 22:02:50.79 HiOJVqve.net
>>356
週刊新潮 2018年10月25日号
「コンビニ」から「病院」まで外国人労働者!
「移民大流入」でどうなるニッポン
▼欧州の失敗に学ばない「安倍総理」政策大転換の落とし穴
▼大企業栄えて民滅ぶカラクリ
▼「東京五輪」にテロの温床! 新たな脅威は「ベトナム人犯罪ネットワーク」
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
(全文)
コンビニから病院まで外国人労働者 「移民大流入」でどうなるニッポン
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
欧州の失敗に学ばない安倍総理… 「外国人労働者受け入れ」のデメリット
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
 要するに、安倍首相は移民受け入れ策へと大きく舵を切ったと


416:言えるのだ。 「安倍政権は17年から家事支援事業や農業支援事業などについて外国人労働者の入国、在留を認めてきました。 しかし、それはあくまで国家戦略特区に限った措置でした。それがここに来て、全国に跨る恰好で外国人労働者の 受け入れにシフトしたのは、菅さん(義偉官房長官)の役割が大きかったんです」  と、政治部記者。 「横浜市西区などを地盤とする菅さんに、支援者の中小企業の経営者から“労働者の不足で、このままでは経営が 持たない。人手不足で倒産しかねない”といった声があがりました。それを受け、菅さんは安倍さんに熱心に働き かけたんです。移民受け入れ反対の人々を支持基盤とする安倍さんも意外に乗り気で、話は進んで行ったのです」



417:日出づる処の名無し
18/11/08 22:10:17.43 N+knz+Ys.net
石破か移民排斥してくれるか?奴からそんな言葉聞いたことあるか?
石破が経済再生してくれるか?緊縮増税派で財務省の犬の経済音痴なのに
石破が外交で強気になってくれるか?自虐派で特アに土下座しそうなのに
サヨクが石破支持するのはわかるが少しは冷静になれや、自称愛国者

418:日出づる処の名無し
18/11/08 22:50:18.06 HiOJVqve.net
>>387
【臨時国会】 外国人労働者の受け入れ拡大のための新たな在留資格を創設する「出入国管理法」改正案をめぐり与野党攻防へ
スレリンク(newsplus板)
与党は、入管法改正案の審議時間を短縮するため、首相出席で本会議で趣旨説明と質疑を行う「重要広範議案」にはしない
ことを検討している。
 これに対し、野党側は徹底審議を求めている。立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日の記者会見で、「会期内で本当に
議論が尽くされるのか非常に疑問だ」と指摘。社民党の又市征治党首も会見で「時間をかけてしっかり論議すべきだ」と
足並みをそろえた。
 与党が処理を急げば、国会審議が紛糾するのは必至。政府・与党内からは早くも「延長という話になってくるのではないか」
(自民党国対幹部)との声が出ている。
安倍政権「臨時国会は外国人労働者受け入れ一本でいく。必ず成立させる!」
スレリンク(news板)
 野党は入管難民法改正案を重要広範議案とするよう求めている。立憲民主党の手塚仁雄国対筆頭副委員長は19日、
「当然、重要広範議案の扱いでやる方向で交渉する」と記者団に語った。

419:日出づる処の名無し
18/11/08 22:51:38.99 MRNz+cZ6.net
野党がいつから移民反対になったんだ?
多文化強制マンセーのくせに

420:日出づる処の名無し
18/11/09 01:22:16.60 7DqBL78k.net
>>389
【日曜講座 少子高齢時代】外国人労働者の拡大、本当に日本は救われるのか 論説委員・河合雅司
URLリンク(www.sankei.com)
 というのも、在留資格は2段階方式となっている。1号のうち難しい日本語と熟練した技能を身に付けた人は「特定技能2号」に
移行できるようにするが、2号には定期的な審査はあるものの、家族の帯同を含めた事実上の永住を認めるからである。
 多産文化の国から来た人が永住権を持つとなれば、母国から大人数の家族を呼び寄せるケースも想定される。単純労働の
解禁だけでも方針の大転換だが、永住権まで認める道を開くということは、この国の形を根本から変え得る可能性すらある。
 こんな政策の大転換を、多くの国民が十分理解しないまま矢継ぎ早に決めてしまう姿勢に“危うさ”を感じる人も少なくないだろう。
与党内にも慎重論が出ている。
 外国人労働者は短期的な人手不足対策には有効であったとしても、中長期には「不安定さ」がついて回り、社会保障など予期
せぬコスト増にもつながる。
 外国人の受け入れ拡大は本当に日本を救うのか。外国人頼みではなく、むしろ長期的視野に立って「人口減少に耐えうる社会」
へと作り替えを急ぐほうが賢明だ。
 「戦略的に縮む」努力を放棄した時点で、日本は衰退の道を歩み始める。
今世紀中にドイツの人口逆転 フランス、産む国へ100年の執念
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【工場】英国にようやく自動化の波、ブレグジットによる人材難で
スレリンク(newsplus板)

421:日出づる処の名無し
18/11/09 21:14:17.03 7DqBL78k.net
>>391
政府、難民受け入れ拡大へ 倍増視野、20年運用目指す 地方定住さらに促進★2
スレリンク(newsplus板)
首相官邸と関係省庁で協議し、東京五輪が開かれる2020年の運用開始を目指す。
複数の政府関係者が22日、明らかにした。

422:日出づる処の名無し
18/11/09 21:18:29.42 G6SzzDcX.net
数百人単位でしか受け入れてないのに倍増したところでwww

423:日出づる処の名無し
18/11/09 22:59:28.83 T3ju6NUh.net
>>391-392
焦点:臨時国会、入管法改正案・日米通商交渉など与野党対決色強まる
URLリンク(www.asahi.com)
 また、与党内の一部にも「女性や高齢者などの労働参加拡大が、優先されるべきでないか」(与党関係者)との
慎重意見がくすぶっており、国会論戦を通じて、世論がどのように変化していくのかも、法案成立の行方に影響を
与えそうだ。
野党“3点セット”で政府・与党を揺さぶり 24日召集の臨時国会
URLリンク(www.sankei.com)
 「できの悪い、生煮えの法案を出すのではなく、まずは自民党内をまとめて国民に説明できるようなものを
用意してもらいたい」
 立憲民主党の福山哲郎幹事長は23日の参院議員総会で、出入国管理法改正案を強い口調でこき下ろした。
 改正案の審議の焦点は、首相出席の委員会審議が必要な「重要広範議案」に指定されるかどうかだ。与党側は、
首相の外遊日程などを考慮して指定を避けることを狙うが、野党側は、安倍晋三首相が移民政策を否定してきた
こととの整合性などを追及する構えだ。立憲民主党幹部は「指定されなければ入り口でつまずいてしまう」と語り、
早くも審議拒否をちらつかせる。
入管法、重要広範議案とせず 自民国対委員長
URLリンク(www.nikkei.com)
入管難民法改正案、「重要広範議案」にしない考え
URLリンク(news.tbs.co.jp)

424:日出づる処の名無し
18/11/10 09:42:04.14 h/gBjJOX.net
>>394
外国人受け入れ拡大、議員から慎重意見相次ぐ 自民部会
URLリンク(www.asahi.com)
【外国人受け入れ拡大】自民、「移民政策」めぐり議論=新在留資格、22日に部会スタート
スレリンク(seijinewsplus板)
【自民】外国人労働者受け入れ拡大に反対論続出=法案提出遅れる可能性も
スレリンク(seijinewsplus板)
自民・法務部会で入管法改正案議論 慎重意見相次ぐ
URLリンク(www.iza.ne.jp)
【山下法相】外国人材受け入れ拡大の改正法案 「理解をいただけるよう説明に全力を尽くす」 ★2
スレリンク(newsplus板)
外国人材の受け入れ拡大に向け、政府は臨時国会に新たな在留資格を設ける法律の改正案を提出することに
していますが、22日の自民党の法務部会では、「受け入れる仕事の分野が決まっておらず議論できない」
などと慎重な意見が相次ぎました。

425:日出づる処の名無し
18/11/10 19:52:18.23 h/gBjJOX.net
>>395
外食・宿泊、来年4月までに試験=新在留資格、14業種が希望−自民、重ねて慎重論
URLリンク(www.jiji.com)
与党内で異論、くすぶる在留資格新設 法案提出に遅れも
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
 青山繁晴参院議員は、外国人の採用で日本人の給料や待遇の改善に影響することや仕事がなくなった場合に
不法滞在につながる恐れに触れ、「制度設計が未成熟だ。対策がとれておらず反対だ」と批判した。
 小林鷹之衆院議員は「将来、労働力が余れば外国人と日本人が仕事を奪い合う事態になる。永住した場合の
医療や介護などのコストをどう見積もっているのか」と疑問を投げかけた。
 23日の公明党の会合でも「人手不足という理由だけで外国人を受け入れれば対象産業の若手が育たなくなる」
「受け入れ企業が倒産したら転職できるのか」などの異論が相次いだ。太田昭宏前代表も慎重な対応を求めた。
出席者の一人は「今のままでは党の審査は通らない」とこぼした。
 来夏に参院選を控え、導入を希望する業界団体の支持は与党にとって魅力だ。一方で、「支持者には治安悪化や
住民トラブルへの懸念もある」(自民党参院議員)との声もあり、党内の意見はまとまっていない。

426:日出づる処の名無し
18/11/10 23:03:51.10 Z9vZC/1o.net
>>396
外国人材「即戦力受け入れ」日本人と同等の報酬を確保―安倍首相所信表明★4
スレリンク(newsplus板)
【安倍首相】外国人受け入れ拡大に意欲 野党は「拙速」と批判
スレリンク(seijinewsplus板)
(社説)首相所信表明 「国民と共に」は本当か
URLリンク(www.asahi.com)
 今国会の最重要法案は、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案である。
 首相は国内の深刻な人手不足を理由に、外国人材の必要性を強調した。だが、言及は総じてあっさりしており、
この国のかたちや社会のありように関わる重大テーマだという認識はうかがえなかった。自民党内に根強い異論を
刺激したくない―。そんな思惑から深入りを避けたのなら、本末転倒だろう。
【主張】所信表明演説 「憲法改正」論議の前進を
URLリンク(www.sankei.com)
 首相は演説で、外国人材の受け入れを進めることを表明した。政府は、外国人労働者の受け入れを拡大する
入国管理法改正案を今国会の重要法案としている。
 だが、日本の国の形を大きく変え得る政策転換だ。これまで認めてこなかった単純労働に道を開く。高度な試験
に合格すれば家族の帯同を含む永住を可能にする。移民政策ではないといわれても納得することは難しい。
 少子高齢化に伴う人手不足が背景にあるが、外国人の大規模受け入れに世論は分かれている。
 永住外国人については社会保障や家族の就労などの問題が必ず起こる。詳細な制度が詰め切れていない。
野党はもとより自民党からも慎重論が出ている。法案提出ありきで急ぐのは極めて危うい。

427:日出づる処の名無し
18/11/10 23:05:31.96 kRAAUqow.net
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
スレリンク(news4plus板)
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
URLリンク(japan.hani.co.kr)
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
URLリンク(japanese.joins.com)
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
URLリンク(jp.reuters.com)
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
URLリンク(sp.recordchina.co.jp)
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
URLリンク(www.globalnote.jp)
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
スレリンク(asia板)
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w

428:日出づる処の名無し
18/11/11 00:19:26.95 JgdUUAQB.net
>>397
自民法務部会、外国人受け入れで賛成派巻き返し
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 政府は滞在期間が最長5年で、家族の帯同を認めない在留資格を設ける方針だが、大船渡市の戸田公明市長は
「(対象を)全業種に拡大し、5年も延長して、家族の帯同も検討してほしい」と訴えた。出席者からは
「自治体が言うように制限を外していくと実質的に移民になる。地方参政権をどうするのか」などと懸念の声
があがった。
 一方、野村哲郎党農林部会長は、人手不足に直面する農家から受け入れ拡大を求める声が寄せられていること
に触れ、「地元から『期待している法律を自民党はたたき潰す気か』と怒りの声が出ている。これでは来年の
選挙なんかできない」と賛成を呼びかけた。
自民、反対根強い入管法改正案を小泉進次郎氏の厚労部会でも議論
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 受け入れ拡大による医療や社会保障への影響を懸念する声が出ており、岸田文雄政調会長や長谷川岳法務部会長、
小泉進次郎厚労部会長らが同日協議して決定した。
 党内では改正案への反対意見が強く、法務部会は26日に審査入りした後、厚労部会の議論も踏まえ29日の了承を
目指す。
【菅官房長官】「外国人材受け入れ拡大改正案 今国会で成立を目指す」 人手不足が深刻化、喫緊の課題
スレリンク(newsplus板)

429:日出づる処の名無し
18/11/11 07


430::02:42.92 ID:h0qglDXE.net



431:日出づる処の名無し
18/11/11 07:03:48.62 QC6rzDf3.net
石破なんて元々移民マンセーやん、アベガーパヨクwww

432:日出づる処の名無し
18/11/11 16:34:45.41 09w7MTSH.net
外国人が起こす犯罪によって、多くの日本人の人権が侵害されている。外国人を日本に
入れるよう、有力政治家に圧力をかけた人間は、外国人が日本人に与える損害の半分は、
償うべきだろう。
そのためには、安倍総理(長州人)などの、西国の有力政治家達に圧力をかけて、アジア
から外国人を日本に入れ、社会の秩序を乱す工作に加担している奴が、誰なのかを解明
する必要がある。
昔、ケ小平が日本に大量の移民を送り込んで、社会を攪乱し、日本を弱体化させる計画を
立てていたが、現在のアジア諸国には、日本に来たいと思っている連中が、大勢いるので、
その事を利用した攪乱工作が、行われており、工作を行っているアジア人は、先ずアジア
と関わりを持つ日本人に、協力を要請していると考えられる
西国の人間は、日本人と価値観を共有しているアングロサクソンなど、欧米人と結び
つこうとする性質があるが、東京など大都市圏や東国の人間は、欧米人から離れて、
日本人とは価値観を共有していない中国や朝鮮など、アジア人と結びつこうとする性質が
ある。
昔から、大都市部や東国は、左翼や在日の地盤だが、左翼だけでなく、この地域からは、
東条英機や、近衛文麿などのように、米英人から離れて、中国人や朝鮮人などの、日本人
を逆恨みしているアジア人と、関わりを持とうとする政治家を、多く出している。その
ため、大都市部や東国の人間が、アジア人と結託し、日本国に、害をもたらした事例が
多く存在する。
アジア人からの要請を受けて、外国人を日本に入れようとしている人間は、一般庶民では
なく、主に、大都市圏や東国を地盤とする、金持ち、インテリ、上層部の人間であると
考えられる。そして、彼らは、一般に、政治的な能力が低いため、西国の有力政治家に
圧力をかけ、有力政治家の力を利用して、外国人を、日本に入れようとしていると考え
られる。

433:日出づる処の名無し
18/11/11 16:35:34.55 09w7MTSH.net
>>402
東国人や関西人には政治の才能がないため、彼らが世襲で日本を支配していた、明治維新
より前は、ずっと日本は貧しい国だったが、明治以降に“脱亜入欧”を掲げた薩長西国人
が支配し始めると、彼らは政治の才能があるため、日本は列強の仲間入りを果たした。
しかし、東条英機が、不正な方法で、軍部から長州閥を排除し、東国が地盤の政権が日本を
支配し始めると、東国人は政治の才能がないため、軍隊や官僚を暴走させ、無謀な対米戦争
を引き起こし、敗戦を招いた。東国人達は、“大東亜共栄圏”を掲げ、アジアと結び付こう
として、大災難を招いた。
戦後は再び、薩長西国人の支配になったため、日本は先進国の地位を維持し、70年以上、
大体平和が続いている。しかし、民主党がマニフェストで世間を騙して政権を奪取した時期
は、事情が違っていた。民主党政権も、大都市圏や東国が地盤の、無能な政権だったため、
官僚を暴走させ、日本を米国から離して、アジアに関わらせようとして、災いを招いた。
また、敵対する外国の軍隊が本土に来た、日本の3つの国難(蒙古来襲、黒船来航、
対米戦争)は、いずれも、関東に政治中枢が置かれていた時代に、東国の指導者が引き
起こしており、歴史上、この地域を地盤とする上層部の人間が、日本の安全を脅かす事件を、
繰り返し起こしてきたことがわかる。
こんな話を書くと、「日本が東西に分裂する」などと心配する人がいるが、大都市圏や東国
の一般庶民も、移民に反対であるし親米だから、分裂することはない。日本の安全を脅かして
いるのは、大都市圏や東国を地盤とする上層部の奴らであり、こいつらは、政治的能力がない
くせに、一丁前に高い地位に就いているから、邪悪な連中の手先にされるのである。

434:日出づる処の名無し
18/11/11 19:55:33.81 h0qglDXE.net
>>400
安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない
URLリンク(diamond.jp)
 今月6日、7日に「毎日新聞」が実施した全国世論調査では、「建設や介護など人手不足の業種で外国人労働者
の受け入れを拡大する政府の方針」に関して質問すると、「賛成」が47%と半数近くを占めた。一方、「反対」は32%、
無回答も22%あったという。
 昨年3月に「日本経済新聞」がおこなった調査でも、「あなたは日本に定住を希望する外国人の受け入れを拡大
することに賛成ですか、反対ですか」と質問をしたところ、「賛成」「反対」がともに42%で拮抗。特に18歳から29歳に
なると賛成が約6割に及んだ。
 こういう結果だけを見ると、「なあんだ、こいつはいたずらに恐怖を煽っているけど、多くの日本人は寛容な心で
移民というものを受け入れつつあるのか」と勘違いをしてしまうが、これは典型的な「世論誘導」のテクニックだ。
 お気付きの方も多いだろうが、これらの調査では「移民」という言葉を使っていない。「日本に定住を希望する
外国人」や「外国人労働者の受け入れ」というマイルドな表現を用いたことで、「移民」に対して、心のハードルが
下がってマイルドな回答が返ってきただけだ。
 事実、「移民」という表現を用いた世論調査では全く違う結果が出ている。例えば、2016年2月の「産経・FNN
世論調査」ではストレートに「日本が移民や難民を大規模に受け入れること」について質問をしたところ、反対は
68.9%となり「賛成」と答えたのは20.2%に止まった。
 少し古いが、2010年に「朝日新聞」が、「将来、少子化が続いて人口が減り、経済の規模を維持できなくなった場合、
外国からの移民を幅広く受け入れることに賛成ですか。反対ですか」と質問をした時も反対は65%で賛成は26%と
なっている。

435:日出づる処の名無し
18/11/11 23:03:11.88 JgdUUAQB.net
>>404
入管難民法改正案、意見相次ぐ
URLリンク(news.tbs.co.jp)
 政府が、今の国会で成立を目指す外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管難民法の改正案をめぐり、自民党が
揺れています。
 自民党・法務部会が行った3度目のヒアリングには、経団連や連合なども出席。外国人労働者の社会保障の問題など
についてどう考えるかなど、受け入れに向けた環境整備の必要性について指摘が相次ぎましたが、法案の説明を担当
する法務省側からは明確な回答がありませんでした。当初、自民党は、26日の法務部会で法案への対応について
一任を取り付けたい考えでしたが、週明けに先送りされることが決まりました。
 党内には、「移民開放につながる」など依然として反対論が根強く、先行きは不透明です。
 また、野党側からは、「国会で相当な議論が必要だ」という声や、「安倍総理は移民政策をとらないと国民に約束した。
事実上移民に繋がるような政策をやるとしたら大変な問題だ」などの指摘が出ています。
【新在留資格】自民党、法務部会での意見集約を来週に先送り
スレリンク(newsplus板)
 自民党は25日、外国人労働者の受け入れ拡大に向けて新たな在留資格を創設する出入国管理法改正案について、
26日を想定していた法務部会での意見集約を来週に先送りする方針を固めた。同部会で反対論や慎重論が相次いで
いるため、時間をかける必要があると判断した。週明け29日の集約を目指す。
 政府は改正案の与党審査を来週中に終えて速やかに国会に提出したい考え。菅義偉官房長官は25日の記者会見で
「緊急の課題。今国会成立をお願いしたい」と語った。ただ、慎重な対応を求める声は公明党にも広がっている。
 25日の自民党法務部会では、関係団体から意見を聴取。連合の村上陽子総合労働局長は「国民的な議論が必要。
日本社会の在り方にも影響を及ぼす課題だ」と述べ、今国会中の成立を目指すのは拙速との立場を示した。議員からも
「徹底的議論が必要だ」などの声が上がった。

436:日出づる処の名無し
18/11/12 22:57:27.14 //i9Zotk.net
>>405
入管法改正案、了承先送り 自民部会
URLリンク(www.nikkei.com)
岸田文雄政調会長や長谷川岳法務部会長が25日、党本部で協議して先送りを決めた。部会での了承を急げば自民党を
支持する保守層から反発が出かねないと判断した。来年夏の参院選をにらんで丁寧な審議を強調する。協議には
小泉進次郎厚生労働部会長も出席し、厚労部会でも同法案を議論することを確認した。
法務部会が24、25両日に開いた関係団体へのヒアリングでは、出席議員から在留資格の新設への賛否が交錯した。
反対意見では「期限がなく家族の帯同を認めるというのは話が違う」「まずは日本人の賃金を上げるべきだ」などの
意見が出た。
「長期的な問題をしっかり制度設計するべきだ」「外国人の権利について議論を深めることが大事だ」「外国人を一元的な
番号で管理すべきだ」などの声もあがった。
外国人労働者受け入れ上限、年内にも 政府、無制限拡大に配慮
URLリンク(www.sankei.com)
 新制度をめぐっては「人材不足の解消後には日本人と外国人で職の奪い合いになる」との懸念が、与党からも噴出して
いる。政府は事前に受け入れ規模を示すことで理解を求める考え。
 ただ、目標とする来春導入まで半年を切っても対象分野が不明確な状況に与野党から懸念や反発があり、関係省庁は
協議を加速させる必要に迫られている。

437:日出づる処の名無し
18/11/13 20:25:05.17 1pEBRABE.net
>>406
【外国人材受け入れ拡大】意見集約持ち越し 自民部会で慎重論
スレリンク(newsplus板)
しかし、26日も出席した議員からは、「人手不足は深刻だ」として賛成する意見の一方、「移民政策とは異なる根拠を
明確に示す必要がある」、「受け入れの拡大で、日本人の賃金上昇などに水をさすのではないか」など慎重な意見や
懸念が相次ぎました。このため、部会としての意見集約は来週に持ち越されました。
“外国人労働者”自民で慎重意見も相次ぐ
URLリンク(www.news24.jp)
この法案を議論する自民党の法務部会では26日、「地方の人材不足は深刻だ」などという賛成意見と「日本人の雇用確保を
優先すべきだ」といった慎重論がそれぞれ噴出した。
自民党・青山議員「一番人手が足りないと言われている介護の分野でも、日本国民の雇用が十分になされているとは言い難い」
入管法改正案、異論相次ぐ 自民部会 29日に再協議
URLリンク(www.nikkei.com)
 この日の議論では、更新や家族の帯同が可能な特定技能2号の資格をめぐり「事実上の移民政策ではないのか」「抜本的な
改正を考えているなら通常国会でやるべきだ」といった指摘や、人手不足の解消という経済的な観点だけでなく「治安の悪化時
には受け入れを停止できるよう法案に盛り込むべきだ」との慎重論も出た。
 法務省は外国人の受け入れ規模は「業種別の方針策定と合わせ、見込み数を含めて


438:将来の展望を示す」と説明するにとどめた。 出席者からは「人手不足を理由に法律を作る場合、人手不足を証明しなければいけない」との意見も出たほか「事業者は外国人 を雇う際にきちんと社会保険に入る仕組みにしてほしい」「外国人の親族の医療費や年金受給などの問題も検討すべきだ」との 指摘もあった。



439:日出づる処の名無し
18/11/13 22:43:06.26 1pEBRABE.net
>>407
入管法改正案:外国人労働者受け入れ拡大 自民党に慎重論
URLリンク(mainichi.jp)
 これに対し出席者からは「地方の農家がどれだけ人手不足に悩んでいるかをしっかり考慮すべきだ」(若手議員)などと
受け入れ拡大を容認する声が上がった一方で、「低賃金の労働者受け入れは、デフレ脱却や賃金上昇に悪影響を及ぼす」
(別の若手)などの慎重論・反対論が続出。「外国人が社会保険などに入る仕組みにしてほしい」(閣僚経験者)と法案の修正を
求める声も上がったため、結論を29日の部会に持ち越した。
 政府・与党が来年4月の導入を目指すのは、とりわけ地方で深刻な人手不足の解消につながる改正案を来夏の参院選前に
成立させることで、地方の支持を広げたいからだ。だが、与党内では「外国人労働者の増加で治安悪化を懸念する声も根強い」
(自民中堅)と、参院選にかえって悪影響が出かねないと危惧する声も上がる。
 政府・与党は11月2日にも改正案を閣議決定し、8日にも審議入りさせたい考え。29日は法務部会に先立ち、厚生労働部会
でも改正案について議論する。ただ、議論が再び紛糾すれば党内手続きはさらに遅れ、審議日程は窮屈になりかねない。
自民党内には「来年4月からの導入は難しいのではないか」(参院議員)との見方も出始めている。
【新在留資格】与党内で懸念強まるも、官邸は今国会で法案を成立させて来年4月からの導入めざす
スレリンク(newsplus板)
 ただ、詳しい制度設計は法案成立後の政省令に委ねられるため、自民党幹部は「国会審議で実態が見えにくくなる」と話す。
同党内では「社会保障や子供の日本語教育など制度が生煮え。審議がもたない」(関係者)と不安視する声も上がっている。

440:日出づる処の名無し
18/11/15 00:03:28.11 mfZp78OU.net
>>408
【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で★5
スレリンク(newsplus板)

441:日出づる処の名無し
18/11/15 21:57:46.55 mfZp78OU.net
>>384
【安倍首相挨拶】「日中友好の船を前へ前へと進めていこう」
スレリンク(seijinewsplus板)
【猛獣使い】習主席の来年訪日へ調整 安倍首相「日中の新たな時代を習主席とともに切り開いていきたい」
スレリンク(newsplus板)
【経済】安倍首相「日中、競争から協調へ」 首相会談が終了
スレリンク(bizplus板)
【日中首相会談】東シナ海を平和の海にする事で中国首相と一致 通貨スワップ再開★2
スレリンク(newsplus板)
【安倍首相の訪問を前に】天安門前で翻る日の丸 中国一転して“熱烈歓迎”存在感増す李克強首相[10/25]
スレリンク(news4plus板)
【日中】「日本のODA貢献を伝えよ」 日本にすり寄る中国の“計算"…石平氏「現在の中国は日本に助けてもらうしかない」[10/26]
スレリンク(news4plus板)
日本人がいま知るべき、米中冷戦を招いた中国「100年の野望」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
> 安倍晋三首相は25日から3日間の予定で訪中し、習近平国家主席と会談する。トランプ氏の強硬な圧力に直面している習氏は
> 日米分断を狙って、安倍首相に甘い顔を見せるだろう。ここは、中国に尖閣諸島周辺からの漁船、公船、軍艦などの撤退を
> 求める絶好の局面である。
「絶好の局面」どころか習近平に手玉に取られるのが落ちw
天安門事件の頃の国際的対中包囲網を天皇訪中で日本から崩された歴史が既に再現している。
対露制裁中のプーチンにもいいようにあしらわれ、いかに安倍が外交的無能であるかを示している。
天皇訪中、保守強硬派の反発 当時の官邸は説得に半年余
URLリンク(www.asahi.com)
利用された天皇
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

442:日出づる処の名無し
18/11/15 21:59:52.44 pa06VRTl.net
ほう、なら誰ならもっとうまく外交がやれんるんだ?
全方位土下座外交しかできない石破や野党か?w

443:日出づる処の名無し
18/11/15 23:57:19.21 mfZp78OU.net
>>410
日中通貨スワップは日米の信頼損なう 編集委員 田村秀男
URLリンク(www.sankei.com)
消費増税でまんまと習主席の狙い通りに!? 中国にちやほやされ踊らされる日本の金融エリートたち
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
対中ODA、戦後最大級の失敗 古森義久
URLリンク(www.sankei.com)
【主張】日中首脳会談 「覇権」阻む意思が見えぬ 誤ったメッセージを与えた
URLリンク(www.sankei.com)
【日中首脳会談】安倍首相の「3原則」波紋 外務省は否定 首相がすり合わせをせずに会談の成果としてアピールした可能性
スレリンク(seijinewsplus板)
日中首脳会談「3原則」の大ウソ 安倍首相は米中で信頼失う
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
中国が日中会談直後にも関わらず挑発行為を再開 中国軍機が対馬海峡を飛行し空自機がスクランブル
スレリンク(news板)
 先の安倍晋三首相の訪中では、習近平国家主席との会談で新たな日中関係構築に向け「脅威ではなくパートナー」
などの新3原則を確認したばかりだった。

444:日出づる処の名無し
18/11/16 20:31:31.36 B5BsIO4f.net
>>409
【外国人受け入れ拡大】入管法改正案、自民部会が了承 紛糾4時間 永住を広く認める新在留資格に「移民ではないといえるのか」との発言も
スレリンク(newsplus板)
法務部会は午後4時半すぎから始まった。「日本には正社員として働きたくても働けない人もいる。順番が違う」「外国人の安い
労働力を人権の担保なく受け入れるのか」。出席議員から慎重論が相次いだ。
22日から審議が始まった党法務部会では慎重意見が相次ぎ、徐々に出席者も増えていった。「リハーサルのない社会実験になる
のではないか。国民が分断されかねない」「自民党が移民受け入れを認めたと有権者に思われたら党の支持者が離れ、参院選に
影響する」といった意見が続出した。政府側が2019年4月からの受け入れ拡大を明言していることにも「特段の理由があるのか」
との批判もあった。
入管法改正案、自民了承 公明は持ち越し 臨時国会での成立は曲折も
URLリンク(www.sankei.com)
公明、部会了承見送り 入管法改正案で
URLリンク(www.nikkei.com)
野党、入管法改正案に「拙速」と反発
URLリンク(www.sankei.com)
「奴隷を買うようなもの」小沢氏…難民法改正案
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
メルケル氏引退ショック…外国人労働者受け入れ問題、日本は大丈夫か? 「独の失敗に学べ」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 この法案を審査する自民党の法務部会は


445:同日、最終的に了承した。  それでも、「多くの人々は『移民を受け入れる法案だ』と思っている。移民(難民)流入で混乱したドイツの失敗に 学ぶべきだ」といった異論が相次いだ。国民も不安を感じている。慎重に対応すべきだ。



446:日出づる処の名無し
18/11/17 08:27:09.15 xCeBl0xj.net
>>413
月刊WiLL:2018年12月号
甘辛問答
■石原慎太郎×亀井静香
ヤクザも嘆く池袋中国人街の暗黒
URLリンク(web-wac.co.jp)
池袋駅を出ると、すぐそこは「中国人街」。これはどう見たって移民問題の凶兆。しっかりしてくれよ安倍君!
URLリンク(pbs.twimg.com)
池袋現象
石原 北朝鮮もそうだけど、中国人も気になるところだ。この前、テレビで「池袋現象」を取り上げていた。池袋の
一角に中国人のエリアができているそうだ。
 大きなマンションに中国人が入り始めたら、日本人全員が出てしまった。なぜか。日本人は落ち葉があれば、
軒先を掃いて綺麗にする。でも、中国人はそんなことを絶対にしない。平気で戸口に物を捨てる。廊下に物が
散らかってしまって、それで日本人が嫌になってしまうんだ。
亀井 日本人はキレイ好きだからな。
石原 界隈のスーパーで売られている食品は中国製のものばかり。さらに新聞も5万部発行されている。略式の
漢字で書かれているから、日本人でも何となく意味を読み取ることができる。
 特に面白いのが広告欄。「探偵募集」と書いてある。
 何かといったら、日本語を学んでいる学生たちに向けたアルバイト募集なんだ。留守中に入ってくる泥棒のため
の見張りなんだ。一晩で2万〜3万円もらえるそうだ。
亀井 結構な金額じゃないか。
(続く)

447:日出づる処の名無し
18/11/17 08:27:24.76 xCeBl0xj.net
>>414 (続き)
石原 警察から聞いた話だけど、日本のチンピラヤクザ2人が夜中12時、池袋を歩いていたら、中国人のチンピラ
3人に囲まれて、刃物を突き付けられた。それで財布を取られたそうだ。
「池袋はヤバい、夜中歩くのは危険だ」と、ヤクザが嘆いた(一同爆笑)。
亀井 このままじゃ日本が日本ではなくなってしまう。日本の一流ホテルに行くと、中国人ばかり。日本人は肩身
が狭く、彼らからのおこぼれをもらっているようなものだ(笑)。
石原 労働力の足りなさを補うため、移民を入れることになるかもしれない。でも、その多くは中国人の農民だぞ。
彼らにとって日本は天国みたいなところだから、我先に大挙して押し寄せてくるよ。
 ベトナム人のように利口で節度ある民族だったらいいけど、同じ儒教を学んでいても、中国人の品格や節度は、
日本人とまったく違う。
亀井 そうだな。

448:こんなレスが…
18/11/17 13:07:53.19 dBiyJb48.net
 
756 :今日のところは名無しで [] :2018/11/17(土) 12:27:32.12
・・が如何にアホな取引に応じたかを理解されてらっしゃるんでしょうが、
自公支持者は、「2島返還?、いい事やんw」程度の認識
それに拍車をかけるのが、ネトウヨ連中の「・・ちゃん万歳工作」
怖ろしいほど騙されやすい国民性。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
 
(deleted an unsolicited ad)

449:日出づる処の名無し
18/11/17 13:10:25.89 puDuwPJD.net
>>416
バカ発見器がソースのナマポチャンコロwww
選挙権のないてめえには関係ない話だw
いつ応じたんだよ、工作員はてめえだろwww

450:日出づる処の名無し
18/11/17 13:32:52.87 obVBjmOc.net
いつも此処に来てるバカっぽい福祉課職員w

451:日出づる処の名無し
18/11/17 13:43:19.67 puDuwPJD.net
ナマポチャンコロの妄想ワロタwww
バカ発見器がソースのナマポチャンコロwww
選挙権のないてめえには関係ない話だw
いつ応じたんだよ、工作員はてめえだろwww

452:日出づる処の名無し
18/11/17 16:20:31.77 KIZJC4h+.net
>>416
元から年200万程度で宣伝勤しんでた真性の連中ならともかく
ニワカで職歴不明ナマポが現下の政府に売国連呼すんのって何かしっくり来ない…

453:日出づる処の名無し
18/11/17 16:22:07.47 puDuwPJD.net
なんだ、今度はこのスレで自演始めるのか
さっさと南京スレに戻って来いよw
バカ発見器がソースのナマポチャンコロwww
選挙権のないてめえには関係ない話だw
いつ応じたんだよ、工作員はてめえだろwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1888日前に更新/707 KB
担当:undef