沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍C at ASIA
[2ch|▼Menu]
1:日出づる処の名無し
18/08/18 21:50:37.19 OtueDPLQ.net
近年の首相の中でも最悪の売国奴じゃねえかw
前スレ
スレリンク(asia板)

2:日出づる処の名無し
18/08/18 21:51:10.42 OtueDPLQ.net
過去スレ
1:スレリンク(asia板)
2:スレリンク(asia板)
3:スレリンク(asia板)

3:日出づる処の名無し
18/08/18 21:58:42.71 jNxjNhkb.net
サヨクはなぜ安倍一人倒せない無能なのか
スレリンク(asia板)

4:日出づる処の名無し
18/08/18 22:12:25.65 5NefxMoU.net
【話題】辛淑玉がRT「ネトウヨの不思議 親韓派の安倍ちゃんを絶対的支持 北朝鮮・中国のような批判の許されない国を目指す」 ★2
スレリンク(news4plus板)

5:日出づる処の名無し
18/08/18 22:39:58.18 o6J54fJo.net
>>1
自民党の移民政策を支持するぞ(3)
スレリンク(seiji板)
自民党の移民政策を強く支持し歓迎する事を表明する
理由A)花嫁の高齢化
過去には平均初婚年齢が未成年って時代もあった・・・それが今では?
20才→25才→30才(これが今)であり、35才→40才→45才→異次元の恐怖では?
国際結婚(移民嫁・婿)に関する煩雑な規制を国内結婚並みに緩和するしか対策はあるまい?
それとも、ピンハネ屋(派遣企業)を20世紀並に再禁止して非婚化にストップをかける?(無理でしょ)
理由B)人材の確保
国家は人材で支える者であり、知的好奇心と創意工夫に優れる逸材は欠かす事が出来ない
常識や社会道徳・規則を血相変えて守るだけの人材なら量産は効くが知的猛者としての人材は限られている
留学生等に対する国籍プレゼントでも何でも良いから人材を確保すべき→目的の為には手段なんか選んでられない
生命操作(ゲノム編集等)で知的猛者が量産出来るかい?今は困難なんだから移民しか仕方が無いでしょ。
理由C)年金や福祉財源
昔の日本では赤ちゃんが年間200万人も産まれていた
今の日本では赤ちゃんが年間100万人が産まれるか否かすら怪しい
年金制度や福祉の為の財源が確保可能だと思う?思わない?
積立方式の年金制度などインフレで一瞬で無価値になる事は歴史が証明済み
累進所得税や累進資産税・ガソリン税の非産油先進国レベルへの増税は政治的に不可能だよ
自民党の移民政策こそが今の日本に必要だと思うんだがね。

6:日出づる処の名無し
18/08/18 22:41:51.22 o6J54fJo.net
>>1
自民党の移民政策を支持するぞ(3)
スレリンク(seiji板)
自民党の移民政策を強く支持し歓迎する事を表明する
理由A)花嫁の高齢化
過去には平均初婚年齢が未成年って時代もあった・・・それが今では?
20才→25才→30才(これが今)であり、35才→40才→45才→異次元の恐怖では?
国際結婚(移民嫁・婿)に関する煩雑な規制を国内結婚並みに緩和するしか対策はあるまい?
それとも、ピンハネ屋(派遣企業)を20世紀並に再禁止して非婚化にストップをかける?(無理でしょ)
理由B)人材の確保
国家は人材で支える者であり、知的好奇心と創意工夫に優れる逸材は欠かす事が出来ない
常識や社会道徳・規則を血相変えて守るだけの人材なら量産は効くが知的猛者としての人材は限られている
留学生等に対する国籍プレゼントでも何でも良いから人材を確保すべき→目的の為には手段なんか選んでられない
生命操作(ゲノム編集等)で知的猛者が量産出来るかい?今は困難なんだから移民しか仕方が無いでしょ。
理由C)年金や福祉財源
昔の日本では赤ちゃんが年間200万人も産まれていた
今の日本では赤ちゃんが年間100万人が産まれるか否かすら怪しい
年金制度や福祉の為の財源が確保可能だと思う?思わない?
積立方式の年金制度などインフレで一瞬で無価値になる事は歴史が証明済み
累進所得税や累進資産税・ガソリン税の非産油先進国レベルへの増税は政治的に不可能だよ
自民党の移民政策こそが今の日本に必要だと思うんだがね。

7:日出づる処の名無し
18/08/19 15:42:08.77 9R6F+zAV.net
>>1 >200-268
自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系、酔っぱらい系パリピ系らの、集団政権>1
こいつら、まんま、
2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
201x年 第2次東京オリンピック前夜の少子高齢化社会ギガ加速、
積極財政での、重税加速とインフレ加速、
また、露中枢軸同盟と日米安保連合との、アジア太平洋動乱激化傾向という
資源価格高騰傾向での、
スタグフレーション 慢性的構造不況。
外資ウルトラ依存、
外国人奴隷労働者テラ依存>1な、日本政府、

小説 「応化戦争記 ハルビンカフエ」
「2055年までの人類史」前半の、
近未来、アジア複合大戦後の、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価になる
日本の、エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、軍国脳筋ゴリマッチョな、日本政府
TRPG 「サタスペ」、アジア核戦争後の、米露欧中と、国連に5分割された
日本。
京阪神 国連信託統治エリア、タックスヘイブンで喰っている、
無気力、無能、無秩序な、三無という、エスニック トロピカル バイオレンスで、縁故資本主義、汚職 贈収賄 忖度まみれな、>1GTA大阪、
>1ブラックラグーン大阪な、京阪神自治政府
ここらだなw

8:日出づる処の名無し
18/08/19 19:37:38.12 xFbA1DYo.net
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
 *      .:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒*☆*⌒)  /::::::::,l!l!ヽ`::::::::::::|
    +    |.:.:.:.:.//(__人__)|~  /::::::::,l!l!l!!ヽ`"゛/ ::::::|
         \/×  /ヽ.:/   /::::::/ .,,=≡, ,≡=,:::|
         ((  ^   (  ^ ))   i::::::l゛ .,/・\,!./・\:τ   +
         .゚∧  ノ・ ・)  ∧   |:::|  :⌒ /..ヽヽ⌒|:i       *
  。       )人 ´ ⌒  人(    (i::i″   ,ィ__)   レ
)         ノ  ニ  イ_      ヽ   /::::/:::〈  i  アヘ…    /つ
⌒)    (二二二       二二つ_ ヽ_ ノ::トェェェイ ヽ_/       /:::::二コ
)~(⌒Y⌒)    人。 人 。ノ  :::::::::..ー.._人  uー'´ 人__ .._,-一'__、_:::-/
⌒*☆*⌒)   ノ      ノ   ;;;:::::::::::::::::、`ー-ー' /-一':::::::::::::: _/
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

9:日出づる処の名無し
18/08/19 19:48:46.93 Hlc77NHR.net
んな糞みたいなAAコピペしてるからパヨクは負け続けるんだよ

10:日出づる処の名無し
18/08/19 21:19:06.72 kJ5CeczZ.net
URLリンク(imgur.com)

11:日出づる処の名無し
18/08/19 21:23:40.30 5OqE/pWA.net
【ムンジェノ〇〇〇】格差社会の韓国 OECDワースト2位
スレリンク(news4plus板)

12:日出づる処の名無し
18/08/19 22:49:07.33 9BQFxNLA.net
【LGBT】自民党が異例の声明「杉田水脈を理解不足と指導した」「わが党は今後もLGBTの議員立法の制定目指していく」(衆比中国ブ自民)
スレリンク(newsplus板)
【LGBT】安倍首相「人権、多様性の尊重は当然。これは政府与党の方針でもある」杉田水脈に関し(衆比中国ブロック自民)★3
スレリンク(newsplus板)
静観一転、首相に飛び火懸念「杉田水脈氏はチルドレン」
URLリンク(www.asahi.com)
【緊急】杉田水脈衆院議員辞任か?なんと文春砲 が炸裂!!「不倫」「育児放棄」の大スクープ
スレリンク(news板)
相変わらず「類は友を呼ぶ」。安倍の周囲にはろくな奴がいない。

13:日出づる処の名無し
18/08/20 00:06:00.30 tEcQ4TbU.net
え?なんか間違ってるか
自称保守の糞サヨクw

14:日出づる処の名無し
18/08/20 21:47:58.82 iSV/kxaw.net
スレリンク(asia板:789番)-790n
加計獣医学部が風前の灯…「事業計画」でわかった金欠不安
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
【文科省】経営難の私立大は募集停止や学校法人解散に ★2
スレリンク(newsplus板)

15:日出づる処の名無し
18/08/20 21:49:16.52 QpAELJKB.net
またチョンダイソースの自称愛国者w

16:日出づる処の名無し
18/08/20 21:50:07.18 pVqDuRQv.net
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
URLリンク(www.ft.com)
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への


17:消費増税」という「自傷行為」であった。 本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。 しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。 これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。 ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。 安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、 この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。 しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」 (Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent. In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013. Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices. Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little. It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up. There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)



18:日出づる処の名無し
18/08/21 20:30:00.56 ovJODGMM.net
スレリンク(asia板:780番)
【イージス・アショア】陸上イージス、2基で6000億円超 防衛省試算、施設費含め想定の3倍★3
スレリンク(newsplus板)
【イージス・アショア】立憲・枝野代表「費用に見合う効果があるのかゼロベースで見直すのは当然だ」
スレリンク(news板)
【軍事】イージス・アショアの導入理由 産経新聞「日本にとっての安全保障上の最大の脅威は中国」
スレリンク(seijinewsplus板)
【中国人民解放軍】中国、「極超音速飛翔体」兵器の実験に成功 マッハ6で飛行 MDで撃墜不可か[08/05]
スレリンク(news4plus板)
【軍事】中国、ミサイル防衛突破の新兵器を開発か 超音速飛行体の実験成功
スレリンク(newsplus板)
中国が新型超音速兵器…米ミサイル防衛網突破か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
中国、「極超音速飛翔体」兵器の実験に成功 マッハ6で飛行 MDで撃墜不可か
URLリンク(www.sankei.com)
寄稿 終戦の日を前に
備えるべき有事とは?
尾上定正・元空将
URLリンク(mainichi.jp)

19:日出づる処の名無し
18/08/21 20:35:41.80 DWJkHMrS.net
イージスショア導入はシナーが困る、まで読んだ

20:日出づる処の名無し
18/08/22 13:08:10.14 fZnrSdGu.net
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l:::l     /\
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・- .l::!    /   \
    .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i   / <◎>\ ___
     i ″    ,ィ__.).i  レ   //TTTTTT /:::::::::::::::::\
     ヽ i   / ::::/:::/  |  /:::/TTT   /::::::::::::::::::::::::::\
      l ヽ ノ::`ーー'::ヽ //_/___    /:::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
     /|、 ヽ  ` ̄´ __/   __`ヾ),_  |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::|
_,---i.:.:.:l ヽ ` "ー−´ /  (⌒゛`ヾv"ヽミ、 ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/
´.:.:.:.:.:|:::::::\ \__  ./|\/´ _ニ=-=ニ i.|  (V -・= V =・- V)
;::;::;::;::;|::::::::::ゝ、 `/;i;\|::\〃_.   ヾ!/   li "  (・_・)ヽ l*
;::;::;::;::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゚ 冫く´゚`l   )人  >ェェェ(  人(
;:;:;:;:;:;:|   ___/\__   | .r_、_.)、 |  _ :ヽ、__  __,イ _
i;;;i;;;i;;;|   \/. ̄ ̄ \/ rニ./,.ー=-、i.リ :::r'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、.:.:.:.ハ:.,
;;,.─-┴、  /\___/\ "ヽ  ^ )ソ_ _ :i.:.:.〈.:.:|  * .|.:.:〉.:.:.:i.:.:.A_
/ .-─┬⊃  ̄ ̄\/. ̄ ̄   |ー--ィ´i | :;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/:;:;:;:;:|:;:;:;:;
ヘ. .ニニ|__________|/□、/| <  ハ;;;;;;i;;;、|  .、|;/;;i;;;i;;;i;ハ',;;
 l ___ l  ___l ̄l___    ./ ̄\   _l ̄l_\\//
 l l    .l l l__  __l  / /\ \  l____l ̄    ̄l
 l l____l l   /  \  /   ̄ ̄   \ l__l  ̄l ̄  ̄l
 l ___ l  //l l\\\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/l__l l ̄ ̄  ̄ ̄l
 l l    .l l //_l l_\\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  l _ l l ̄ ̄二 ̄ l
 l l____l l ̄  l_ ._l  ̄ ̄// ̄ ̄l ̄l l l l l / l ./ <、
 l______l    l_l    /  ̄ ̄ ̄  l l_二__ll/l .l//\ニl

21:日出づる処の名無し
18/08/22 13:13:34.23 hjUj5VPv.net
んな糞AAコピペしてるからパヨクは負け続けるんだよ

22:日出づる処の名無し
18/08/22 13:17:06.67 s/UHW/MI.net
【速報】パヨク「オウム死刑ガー!豪雨対応ガー!」 →安倍内閣支持率43.1%(+4.1)
スレリンク(news板)

23:日出づる処の名無し
18/08/22 19:57:26.12 QrXioshb.net
スレリンク(asia板:724番)
官邸下請け化で若手「成長戦略疲れ」 経産官僚たちの夏
URLリンク(www.asahi.com)
 今年5月以降、経済産業省貿易経済協力局長の石川正樹は、民間企業を数十社も訪れてはそんな依頼を繰り返していた。
首相の安倍晋三が今秋に予定する訪中のときに打ち出す経済協力の案件をかき集めるためだ。現地で開く交流フォーラムの
事務局長は首相補佐官の和泉洋人が務め、「日中の企業間で20ぐらいの覚書を必ず用意したい」(政府関係者)という。
 安倍政権では、日米、日中、日ロと、首脳外交の予定が持ち上がるたびに、「手土産」づくりのため、経産官僚が企業に
協力を要請する光景が定着している。そこでは、経済合理性に基づいた投資戦略などの検討より、目先の案件集めが優先され、
ある企業幹部は「後で嫌がらせを受けないよう、ある程度お付き合いせざるをえない」とこぼす。経産省内からは
「企業からも『お付き合いしないといけないですか』と言われる。ほとんどは中身がなく意味がない」と疑問の声が漏れる。

24:日出づる処の名無し
18/08/22 19:58:37.16 7/pTqqxd.net
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
URLリンク(www.ft.com)
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。
ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」
(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.
Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)

25:日出づる処の名無し
18/08/23 19:48:50.55 UXPRDiBz.net
【戦後歴代最低の総理大臣調査】1位:菅直人 2位:安倍晋三 3位:鳩山由紀夫
スレリンク(seijinewsplus板)
 安倍首相のどこが「日本をダメにした」と評価されたのか。元文部官僚の寺脇研・京都造形芸術大学教授の指摘だ。
「三権分立を壊すという、とんでもない政治を行なっている。国会軽視、官僚は萎縮、そして政権に対するチェック機能を
潰してきた。あげく、司法にも人事で介入する始末。第4の権力とも称されるマスコミにも、圧力を加えてナアナアの関係を
築いた。つまり、戦後の立憲主義を破壊した」
 断わっておくが、本誌(2017年1月13・20日号)が実施した現役・OB政治家による「歴代最高の宰相」調査では、安倍首相は
吉田茂、中曽根康弘、田中角栄という名だたる宰相に次ぐ4位に食い込んでおり、その評価は功罪相半ばしているといえる。
 それでも多くの識者が「最低の総理」と見る理由に挙げたのは、政策ではなく政治手法だった。安倍政権が人事権を濫用して
民主政治家としての“禁じ手”を使っていることだ。元NHK経営委員長代行の上村達男・早稲田大学法学学術院教授が語る。
 「私の専門である組織論の観点から指摘すれば、安倍政権は内閣法制局長官、NHK会長などへの人事に介入し、自民党が
これまで恣意的な人事権行使を自制することで保たれていた権力のチェック機能を壊した。安倍政権をチェックするシステムを
なきものにすることで批判をできなくしたのは民主主義を破壊する行為といっていい」
 もうひとつは、森友・加計問題にみる行政ガバナンスの崩壊と政治の行き詰まりを招いたことだ。ノンフィクション作家の
森功氏がいう。
「お友達・側近政治で官僚組織のモラルを崩壊させた。モリカケ問題で官僚の公文書改竄や虚偽答弁を招き、いまや与野党
の国会議員も首相を忖度して異なる政策を打ち出せない。その結果、政界には次世代を担う政治家が育たず、日本の将来が
見えなくなってしまった」
 政治家と官僚が国民ではなく上ば


26:かり見るようになったら国の将来は暗い。



27:日出づる処の名無し
18/08/23 19:49:51.66 G9Bzlixm.net
日本を駄目にした元凶の寺脇がなんだって?

28:日出づる処の名無し
18/08/24 19:19:34.22 eJp+jXOC.net
スレリンク(asia板:46番)
スレリンク(asia板:48番)-49n
スレリンク(asia板:63番)
スレリンク(asia板:79番)
スレリンク(asia板:341番)
米国の圧力をかわすため、安倍官邸が準備した「巨額ファンド」の実態
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

米インフラ開発に新基金、政府検討 対米協力の材料
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
米、インド太平洋でファンド設立へ 中国に対抗
URLリンク(www.nikkei.com)
日豪、インド太平洋地域のインフラ整備推進で米と協力
URLリンク(www.asahi.com)
トランプ氏:米インフラ投資「1兆ドル」 財源示さず
URLリンク(mainichi.jp)
トランプ大統領が「米国のインフラ再建計画」を発表−規制緩和策や連邦政府による支出の使途を提示−
URLリンク(www.jetro.go.jp)

29:日出づる処の名無し
18/08/25 13:39:16.29 1dCdNkLn.net
スレリンク(asia板:286番)
スレリンク(asia板:75番)
スレリンク(asia板:559番)
【安倍首相】8月15日の靖国神社参拝を見送り 政府関係者「日中関係改善のため、相手に配慮を示すのは当然」★4
スレリンク(newsplus板)
【中国】日中平和友好条約40周年 安倍首相 祝電で「年内に訪中」[08/12]
スレリンク(news4plus板)
安倍内閣、中韓に一定配慮=首相と閣僚、靖国参拝見送り
スレリンク(dqnplus板)
【中国外務省】安倍首相、閣僚の靖国参拝見送り 「留意している」とコメント 一定の評価を与える
スレリンク(newsplus板)
靖国神社参拝、安倍氏「次の首相もするべきだ」 「読売新聞」 (2005.5.3)
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)
 【ワシントン=林博英】自民党の安倍晋三幹事長代理は2日午後(日本時間3日未明)、ワシントンのシンクタンク
「ブルッキングス研究所」で講演し、中国が小泉首相の靖国神社参拝の中止を求めていることについて、「小泉首相の次の
首相も靖国神社に参拝するべきだ。国のために戦った方に尊敬の念を表することはリーダーの責務だ」と述べた。
 そのうえで、「靖国神社に参拝しても決して軍国主義になったわけでもなく、日本は戦後60年、平和な国としての道を
歩んできた。中国は共産主義の国で、信教の自由がない。彼らがやっていることは内政干渉で、日中平和友好条約に違反
している」と述べ、中国の対応を批判した。

30:日出づる処の名無し
18/08/25 13:48:19.02 nkYT/K7x.net
すでに参拝したことあるよね、ゲンダイソースの自称愛国者w
配慮ってのはマスコミの推測だな
むしろマスコミが騒ぐからだろ

31:日出づる処の名無し
18/08/26 11:14:15.29 VLvztO8o.net
自民・村上誠一郎、総裁選で自民党の国会議員の「安倍支持」がすでに7割を超えていることに懸念
スレリンク(news板)
 村上氏はこのように述べ、世論調査で支持率と不支持率が拮抗する中、総裁選で自民党議員の7割が「安倍支持」と
なっていることに、来


32:年の統一地方選挙や参議院選挙に悪影響が出かねないと懸念を示しました。  雪崩を打ったように安倍支持となった理由について、「選挙の公認権や人事権を党幹部に握られている」と指摘しました。



33:日出づる処の名無し
18/08/26 11:18:31.98 SyGB8Gh4.net
負け犬サヨクの遠吠えっすね
財務省の犬の村上w

34:日出づる処の名無し
18/08/28 23:04:57.54 8csRpsrW.net
スレリンク(asia板:783番)
【ロシア】シベリア鉄道利用、日露陸路物流開拓へ実証実験[08/18]
スレリンク(news5plus板)
> 領土問題の解決に向けた信頼醸成につなげる狙いもある。

35:日出づる処の名無し
18/08/28 23:09:52.42 83N+IiYU.net
【産経・FNN合同世論調査】次期自民党総裁に安倍首相38・9%、石破氏35・1% 内閣支持率は45・1%、不支持を逆転
URLリンク(www.sankei.com)
>安倍内閣の支持率は45・6%で前回比3・5ポイント増、不支持は44・4%(前回比2・9ポイント減)だった。
>支持が不支持を上回ったのは3月の調査以来となる。
>政党支持率は、自民党が43・1%で前回比5・8ポイント増、立憲民主党が10・7%で同1・0ポイント減。
>以下、公明党4・3%、共産党3・1%、日本維新の会2・0%が続いた。

36:日出づる処の名無し
18/08/29 18:58:00.55 PdeNkO6c.net
スレリンク(asia板:255番)
スレリンク(asia板:695番)
スレリンク(asia板:852番)
霞が関24時/経産省ゴリ押し人事が波紋
週刊現代(2018-09-01), 頁:70
URLリンク(www.zasshi.jp)
 安倍官邸を牛耳る今井尚哉首相秘書官('82年、旧通産省)が今夏、経産省にゴリ押しした人事が波紋を広げている。
前内閣府政策統括官の新原浩朗氏('84年同)を「次官待機ポスト」の経済産業政策局長に抜擢したのだ。
 新原氏は今井氏や嶋田隆次官('82年)のようなエース的な存在ではなく、厚労省、内閣府への出向が続く流浪の
官僚人生を送ってきた。背景には「部下を怒鳴り散らす独善的な態度が当時の上司に敬遠された」(有力OB)ことがある。
 第2次安倍政権が発足すると一転、古巣の意向を無視して総理や官邸に忠誠を尽くす「官邸官僚」として重用される
ようになった。
・・・今井氏の横紙破り人事で糟谷氏はナンバー3の官房長に「降格」され、「局長レースからさえ脱落していた」(中堅幹部)
新原氏が次官待機ポストに収まった格好だ。
 官邸に人事権を奪われ、官邸を向いて仕事をする人間だけが出世する現実を前に、経産官僚は無力感に苛まれている。

37:日出づる処の名無し
18/08/29 18:58:22.35 n3lGrl4y.net
またチョンダイソースの自称愛国者w

38:日出づる処の名無し
18/08/31 00:42:47.85 Jr3nsCO5.net
>>33
「昭和の怪物七つの謎」を語り尽くす−特別対談・保阪正康×半藤一利
週刊現代(2018-09-01), 頁:144
URLリンク(www.zasshi.jp)
半藤 東條は本当に、人を見る目がない軍人でしたね。武藤


39:ヘ(近衛師団長)が飛ばされてからは、周囲はゴマすりばかり になった。人事は、カツ夫人と布団の中で決めると囁かれていたほどでした(笑)。 保阪 私は、延べ4000人に上る証言者の話を聞いて、昭和10年代の陸軍の最大の誤りは、東條甚次にあったと思い至る ようになりました。  他の陸相の場合は、局長級以上の人事だけを行い、それ以下は部下に任せた。しかし東條は、下の位まですべて自分で 決めました。政務室の大机に各省の人事配置図を広げ、赤鉛筆で一人ずつ、誰をどこへ持っていくかという作業にいそしん でいたのです。  その際、自分に従順な幕僚だけを中枢に据え、そうでない者は、容赦なく激戦地に飛ばしてしまった。東條のせいで戦死 した幕僚が、いかに多かったか。 半藤 まあ、戦時の宰相としては最低だね。あれでは士気が下がるし、海軍とも対立してしまう。  ただ、国民には人気があったんですね。当時、軍人のことは呼び捨てにしていましたが、東條だけはなぜか「東條さん」と 呼んでいましたよ。



40:日出づる処の名無し
18/08/31 00:46:28.98 9Kx0IgMa.net
はあ?赤紙なんて当時の国民等しくもらってたのに、元全共闘サヨクの保坂w

41:日出づる処の名無し
18/08/31 00:47:41.59 wDlXXb23.net
世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人
世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人
一方の日本は・・・
五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

42:日出づる処の名無し
18/08/31 01:18:20.19 Jr3nsCO5.net
>>35 訂正
東條甚次 → 東條人事

43:日出づる処の名無し
18/08/31 01:23:33.92 0KBhGpSr.net
世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人
世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人
一方の日本は・・・
五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

44:日出づる処の名無し
18/09/01 15:14:47.98 kXk/AhyP.net
>>35 >>38
失敗の本質 戦場のリーダーシップ篇
著者: 野中郁次郎、 杉之尾宜生、 戸部良一、 土居征夫、 河野仁、 山内昌之、 菊澤研宗
 実際に東條が首相在任中にどれだけの実績を上げたかはここでは言うまい。一つだけ指摘するならば、東條の嫉妬深さ、
偏狭さから、多くの人材が活躍の場を奪われたという点である。有能な指揮官や軍内部で人気のあった人物をわざわざ
遠方の戦地に送り込み、中央で起用しなかった。みずからの政策に批判的な官僚や新聞記者に対して懲罰召集を行い、
二等兵として最前線に送り込むといった行動に至っては、愚将の極みとしか言いようがない。
 石原も、東條の嫉妬の被害者の一人であった。満洲から帰国後閑職に追いやられた石原は昭和一六年(一九四一)八月、
当時陸軍大臣だった東條によって予備役に編入され、表舞台での活躍を封じられた。
郵政選挙で造反者に刺客!"小泉劇場"がもたらしたものとは?総選挙プレイバック
URLリンク(abematimes.com)
小泉劇場
URLリンク(ja.wikipedia.org)
森永卓郎が選ぶ日本をダメにした総理、1位は小泉純一郎
URLリンク(www.1242.com)
国民からの人気は高かったが、森永は「小泉政権が掲げた“構造改革”は、アメリカからの要求にそのまま乗っただけ
だと思うんです。」と主張。また、小泉総理の経済的な最大の罪として、不良債権処理を指摘。大部分の不良債権は、
融資を受けるときに、担保を差し出すが、バブルがはじけて、地価が下がったため、担保の額が融資においつかなかった。
そんな中、小泉総理は、この不良債権をかたっぱしから処理することを決め、ニューヨークで行われた外交問題評議会で、
「不良債権処理を断行する」と発言。この結果、不良債権が外資に二束三文で買われることになった。
森永は日本のGDPが、小泉政権のときから低下し続け、ここ20年で、GDPのシェアが3分の1に低下したことを指摘。
改めて、小泉政権の政策が失敗だったのではないかと疑問を投げかけた。
【自民・石破氏】「干してやる」「冷遇してやる」「覚えていろ」とか、いつからそんな党になったのか
スレリンク(seijinewsplus板)
【自民総裁選】石破氏「安倍首相サイドから岸田氏に「今ごろ遅い、人事で干してやる、冷遇してやる」などの声が出ている」★2
スレリンク(newsplus板)

45:日出づる処の名無し
18/09/01 15:19:44.53 mnEe6aBa.net
石原が優秀?どこが?w
さらに言えば石破なんて干されて当然だろ?
奴のどこに良い部分があんの?自称愛国者w
最後のは完全に石破の妄想、分断工作w

46:日出づる処の名無し
18/09/01 15:20:29.26 TW+ZsWtn.net
>>41
世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人
世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人
一方の日本は・・・
五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

47:日出づる処の名無し
18/09/01 15:21:02.61 TcBKQ+rQ.net
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
URLリンク(www.ft.com)
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。
ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」
(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.
Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)

48:日出づる処の名無し
18/09/01 17:03:40.86 8ZvM94Uu.net
>>41
石破は小泉のとき割と重用されたけど、
小泉が次々と逆らう奴自民党から追い出したときこいつはなんか異議述べたのか?
石破に頼るサヨクとか、もう惨めすぎるわ

49:日出づる処の名無し
18/09/01 17:04:01.06 8ZvM94Uu.net
>>40
へのレスな

50:日出づる処の名無し
18/09/02 07:11:56.02 twvh9qiD.net
スレリンク(asia板:884番)-885n
スレリンク(asia板:311番)
URLリンク(dai)<)
働く外国人、拡大へ一気 「移民はだめだが」最長5年の在留資格
URLリンク(www.asahi.com)
 政権は来年4月の制度開始を目指し、秋の臨時国会に関連法案を出す方針。新たな在留資格の対象業種は建設業や農業など、
単純労働を含む分野にも広がる見通しだ。厚労省は単純労働への外国人受け入れに消極的だったが、同省幹部は「大きな流れの
中で異論が言える状況ではなかった」と振り返る。
【菅官房長官】外国人留学生の就労拡大 「業種の幅をさらに広げるような在留資格をつくりたい」
スレリンク(newsplus板)
菅氏は「日本の大学を卒業した志望者の大部分が何らかの形で就職できる制度をつくるため、業種の幅をさらに広げる
ような在留資格をつくりたい」と述べた。
【菅官房長官】留学生、卒業後の就労拡大 在留資格見直しへ 菅官房長官が表明
スレリンク(newsplus板)
菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人就労資格、20分野近くに」
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

51:日出づる処の名無し
18/09/02 08:42:21.44 G9nj7+uJ.net
>>46
いまさらオワコンのアホの佐高
何が自称愛国者だよ、チョンダイソースの糞サヨクw

52:日出づる処の名無し
18/09/02 21:05:41.96 uzGGxgAM.net
>>46
【雇用】外国人労働力と成長戦略
スレリンク(bizplus板)
 心配なのは、低賃金の外国人労働力の流入が、企業の生産性向上の妨げにならないかという点だ。人手不足で苦しんでいるのは
労働集約的な産業が多い。こうした産業が中長期的に成長するには、労働者を増やすよりロボットの導入などの省力化投資で生産性
を高めることが必要だ。
 日本の労働力不足は、女性や高齢者の労働参加を促すと同時に、人工知能(AI)やロボットの活用など第4次産業革命の起爆剤に
なる可能性もあるのだ。
 IT(情報技術)など高度スキルを持つ外国人労働者は日本の生産性向上につながる可能性があるが、安易な単純労働者受け入れは
日本の成長力強化につながらない恐れもある。政府はこの点の議論もしっかり進めてほしい。

53:日出づる処の名無し
18/09/03 12:13:38.23 BTCiGfwG.net
>>48
日本が移民国家になる日−来年4月から外国人労働者を大幅に受け入れ
URLリンク(www.zasshi.jp)
URLリンク(www.ootapaper.com)
 ある財務官僚は「支持率が下がるから『移民』という言葉は使わないが、以前に比べて外国人労働者受け入れの
ハードルはさらに低くなる。入管を省庁に格上げするのは本気度の現れで、この点だけを見ても相当な意気込みを感じる」
と話す。
「どの分野で、どのような要件で受け入れるかは省庁単位で決めるので、なし崩し的に拡大する可能性があります。実際に
受け入れ職種は直近の報道では15に増えており『'25年までに50万』という人数も需要ベースでさらに増えるでしょう」(鈴木氏)
 前出の財務官僚もこう続ける。
「法案がまとまれば受け入れ基準も変わるはずです。現に技能実習生もなし崩し的に拡大してきましたからね。今後も各省庁は
経済界の要望に応じて動くでしょうし、何か問題が起こった時に責任のなすり合いになるはずです」
 なお7月の「外国人材の受け入れ・共生に関する関係閣僚会議」で河野太郎外務大臣からは「生活者として外国人材を
受け入れることが不可欠」との言葉も出た。
 なお、薄給で技能実習生を雇用する企業は、衰退産業に多い。
「たとえば縫製業では中国などの工場が力をつけ、日本の一部の企業は放っておけば倒産するところを、技能実習生が
維持している側面があります。自由貿易が拡大するなかで、斜陽化する産業とその労働者をどう扱うのかは、真剣に考える
必要があります。また製造業では、外国人労働者を低賃金で雇い続けることが、機械化の妨げになることもあります」(津崎氏)
 少子高齢化で労働力の減少が叫ばれるなか、外国人労働者の受け入れ拡大に舵を切ろうとする日本。だが現状の方針は、
日本経済を悪化させる可能性を孕んでいる。
「ある意味で現在の外国人労働者の受け入れ方針は、日本の古い産業や制度を守るものと言えます。なお政府は高度外国人材
の受け入れを推進していますが、日本の大企業には特定分野のエキスパートに高い報酬を支払う仕組みが整っていないように
見えます」(津崎氏)
事実上の「移民」受け入れを進める安倍政権。真に受け入れるなら「人として」生活できる制度づくりをせよ
URLリンク(hbol.jp)

54:日出づる処の名無し
18/09/03 12:15:43.79 mDnmgaAh.net
なら誰なら移民排斥してくれるんだ?
自称愛国者w

55:日出づる処の名無し
18/09/03 18:30:11.80 r8klUm8T.net
 
【悪質】3カ月滞在・少額負担でオブシーボなどの高額治療…中々見抜けぬ外国人の国保悪用に悩める政府
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
急増する在日外国人の医療問題を検討する自民党外国人労働者等特別委員会(木村義雄委員長)の「在留外国人に係る医療ワーキンググループ」(WG)は8月29日、
党本部で多くの外国人住民を抱える地方自治体の国民健康保険担当者を招き、国保の加入状況などについてヒアリングした。
安倍晋三首相(63)が9月の自民党総裁選で3選を果たせば、この問題は最後の任期中の一大テーマとなりそうだ。
■外国人の割合増加
自営業者や非正規の労働者、無職の人ら向けの公的医療保険である国保には、かつて外国人は加入できなかったが、昭和61年に国保法の施行規則から国籍条項が撤廃された。
さらに以前は外国人は1年の在留期間を満たす必要があったが、平成24年の住民基本台帳法改正に伴い、3カ月を超える滞在で加入が義務付けられるようになった。
この問題は6月、衆院厚生労働委員会で自民党の長尾敬氏(55)が提起していた。
例えば、がん罹患が発覚した外国人が、日本に語学留学


56:して国保健康保険証を取得すれば、がん治療薬「オプジーボ」の投与といった1千万円を超える高額治療を少額負担で受けて、本国に帰国するということが可能なのだという。 だが、医療目的を偽って入国して加入申請に来た外国人がいたとしても、市区町村の窓口がそれを見抜いたり、疑惑を指摘することは難しい。  



57:日出づる処の名無し
18/09/03 21:46:22.18 Abk72BT1.net
>>51
ほんとジ×ミは外人と移民にクソ甘い
売国×じゃな

58:日出づる処の名無し
18/09/03 22:50:35.26 q9zTdTLj.net
んじゃどこの政党が厳しいんだ?糞サヨク

59:日出づる処の名無し
18/09/04 07:52:33.95 5goULLgF.net
>>49
週刊エコノミスト 2018年8月28日号
唐突な外国人労働者受け入れ拡大 賃金目標に矛盾も ■横山 渉
URLリンク(www.weekly-economist.com)
URLリンク(mikke.g-search.jp)
URLリンク(www.zasshi.jp)
 しかし、一方で、中長期的に見た場合、日本経済に与えるマイナスの影響を懸念する声も出ている。
 BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは、「外国人労働者の所得が増えた分だけGDPが増えるのかといえば、
必ずしもそうとは限らないのでは」と指摘する。その根拠とするのが、移民研究の第一人者であるハーバード大学のジョージ・
ボージャス教授による研究だ。「移民が生産活動に参加することで増える米国民の富を『移民余剰』と呼ぶが、移民余剰は
年500億jにすぎない。移民も米国で家族を持って老いるので、社会保障サービスを利用する。そのプラスとマイナスを考えれば、
移民余剰はゼロに近いという」(河野氏)
 低賃金の外国人労働者が生むさらに大きな問題は、低スキル労働の賃金相場をさらに引き下げる可能性があることだ。
経済評論家の三橋貴明氏は、「技能実習生は最低賃金以下で働かされるケースが頻発している。日本人は今後、相対的に安い
賃金でも働く外国人と賃金切り下げ競争をさせられることになる」と警鐘を鳴らす。そのことは、日本の経済成長の押し下げ要因
にもなりかねないと説明する。
 日本は高度成長期、年率10%強の経済成長をしたのに対し、同時期のフランスやイタリアは5%程度だった。この差は彼らが
低賃金の移民を受け入れていたことに起因する。旧西ドイツも1950年から55年までの成長率は10%だったが、55年に移民を
受け入れ始めて以降は6%弱に急降下した。
(続く)

60:日出づる処の名無し
18/09/04 07:53:03.28 5goULLgF.net
>>54 (続き)
 三橋氏は「技術や設備・機械への投資によって成長するのが資本主義。人手不足を『生産性向上のための投資』で埋めたとき、
経済成長の循環は回り始める。だから、移民受け入れに動いてはならない」と強調する。
 例えば、「骨太の方針で」人手不足の分野の一つと指摘された農業では、海外の事例が参考になる。米国ではいちご摘みロボット
の開発が急速に進んでいる。全米のいちご生産量の90%を占めるカリフォルニア州では、これまで収穫作業は、低賃金で働く
メキシコなど中南米からの移民によって支えられていた。しかし、トランプ大統領が厳しい移民政策を打ち出し、働き手が不足



61:キる恐れが出てきた。実際、最近は好景気で日本円で2000円以上の時給を提示しても人が集まらない。そこで、あるロボットメー カーがAIで最適な収穫時期を識別するロボットを開発し、今年1月から収穫実験を開始した。19年の商業化を目指しているという。  米国ほど大がかりではないが、日本にも似たような取り組みは見られる。      (中略)  その一方で、人手不足の解決には高齢者と女性の活用が不可欠だ。厚生労働副大臣を務めた自民党の鴨下一郎衆院議員は 雑誌のインタビューで、「元気なお年寄りたちに介護の現場に参入してもらって、介護が必要になったときに、それまで貢献した分 を還元してもらう、いわゆる老老介護を推進していきたいと思っている。極端な例で言えば、80歳の人が70歳の人の介護をしたって いい」と発言。介護分野での思い切った高齢者の活用を提唱する。  女性労働力も大きなポテンシャルを秘める。内閣府によると、就業を希望する15〜64歳の女性の非労働人口は17年で211万人 もいる。働き方改革で女性が働きやすい職場環境の整備が進み、また、公的な保育・介護支援策が進めば、こした女性層の 就業を促すことになる。  元々、第2次安倍政権は高齢者や子育て後の専業主婦の社会参加を推進してきたはずだ。それを一気に越えて外国人労働者 の受け入れを打ち出すのは唐突感が否めない。その裏には、「低賃金の労働者を獲得したい」という日本の財界の思惑が見え 隠れする。  だが、外国人労働者の受け入れにより人手不足が解消されたら、賃金アップで人材を確保しようとする企業のインセンティブは 確実に失われる。これは労働者の賃金上昇を目指し、日本経団連や経済同友会などの経済団体にも賃上げを要請してきた アベノミクスの趣旨とも矛盾する。  河野氏は「外国人労働者の受け入れを、長期的な視点から、その得失を冷静に論じるべきではないか」と語る。政府にも、 財政投入によって中小企業向けの設備投資減税をしたり介護職員の処遇改善を行うなど、先にやるべきことはいくらでもある はずだ。外国人労働者の受け入れ拡大は、何とも拙速の感が否めない。



62:日出づる処の名無し
18/09/05 12:55:04.36 /FQbBvd2.net
スレリンク(asia板:235番)
スレリンク(asia板:340番)-341n
スレリンク(asia板:828番)
【IWJ】岩上氏「統一教会の正体を明らかにする企画」 ゆるねと氏「注目が集まってる」 安倍一族と深い関わり 自民党は依存
スレリンク(seijinewsplus板)

63:日出づる処の名無し
18/09/05 13:13:32.61 wRXRRM1M.net
ソースが基地外ハゲw

64:日出づる処の名無し
18/09/05 13:13:57.67 wRXRRM1M.net
【反日勢力が不都合な安倍を貶める為に流したデマ】 【何と、以下全て嘘】
■統一教会と関係があるというデマと大量の壷コピペ
 (安倍は統一教会を警戒していたが、関係団体「天主平和連合」からの
 祝電依頼を秘書が受けて、雑務処理で返信してしまう。
 しめたとばかりに、反日工作員は安倍をカルトと事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言うデマ
 (統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付けて攻撃する)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆のデマ(グレーゾーン撤廃+パチ屋周辺へのATM設置禁止)
■パチンコを守ろうとしていると言う真逆のデマ(検定強化で釘打ち摘発など締め付け強烈)
■中国べったりという真逆のデマ(印豪と組んで中国包囲網構築。)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆のデマ
 (安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言うデマ
 (北朝鮮の大物関係者がソースと判明、つまり安倍への攻撃)
■麻生のクーデターという怪情報(結局デマ)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しようとしているというデマ
■外国人参政権、人権擁護法案に一貫して強硬に反対する安倍に対し、これを推進しているという真逆のデマ
■安倍首相が朝鮮人だ(朝鮮日報)、などその他多数

65:日出づる処の名無し
18/09/06 21:11:07.91 GTspa5PO.net
>>27
スレリンク(asia板:450番)-452n
スレリンク(asia板:822番)
安倍晋三首相、「最大の支援組織」宗教法人・神社本庁が元号と改元をめぐり反乱か
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)
 お盆休みに地元・山口県下関市で行なった講演で、総裁選が終われば秋の臨時国会に改憲案を提出するという具体的な
スケジュールに踏み込んだのだ。安倍首相にとって9条改正は再登板以来の公約であるが、自民党内の受け止め方は全く違った。
 首相は昨年5月に読売新聞紙上で独自の9条改憲私案を発表したものの、その後は積極的に改憲手続きを進めようとはせず、
今年の通常国会では衆院憲法調査会も参院の憲法審査会も開店休業状態でほとんど何の審議もしていない。野党はもちろん
与党内にさえ、「安倍さんの改憲は口だけで本気じゃない」との見方が広がっていたからだ。
「神社本庁や神政連はこれまで安倍政権を支持してきたが、首相がどこまで本気で神社本庁の主張に向き合ってきたかは疑問。
靖国神社参拝は1回だけ、政権奪還時の公約だった政府主催の建国記念日記念行事も行なわれていない。自主憲法制定も
ウヤムヤにされた。
 全国の神主には首相への不満もあり、神社本庁上層部は“今は我慢しろ”と抑えているのが実情です。そこに元号の
事前公表問題が出てきた。神社本庁にとって譲れない一線であり、状況次第では安倍批判を抑えられなくなる可能性もある」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1882日前に更新/707 KB
担当:undef