沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍C at ASIA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:日出づる処の名無し
18/09/02 07:11:56.02 twvh9qiD.net
スレリンク(asia板:884番)-885n
スレリンク(asia板:311番)
URLリンク(dai)<)
働く外国人、拡大へ一気 「移民はだめだが」最長5年の在留資格
URLリンク(www.asahi.com)
 政権は来年4月の制度開始を目指し、秋の臨時国会に関連法案を出す方針。新たな在留資格の対象業種は建設業や農業など、
単純労働を含む分野にも広がる見通しだ。厚労省は単純労働への外国人受け入れに消極的だったが、同省幹部は「大きな流れの
中で異論が言える状況ではなかった」と振り返る。
【菅官房長官】外国人留学生の就労拡大 「業種の幅をさらに広げるような在留資格をつくりたい」
スレリンク(newsplus板)
菅氏は「日本の大学を卒業した志望者の大部分が何らかの形で就職できる制度をつくるため、業種の幅をさらに広げる
ような在留資格をつくりたい」と述べた。
【菅官房長官】留学生、卒業後の就労拡大 在留資格見直しへ 菅官房長官が表明
スレリンク(newsplus板)
菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人就労資格、20分野近くに」
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

51:日出づる処の名無し
18/09/02 08:42:21.44 G9nj7+uJ.net
>>46
いまさらオワコンのアホの佐高
何が自称愛国者だよ、チョンダイソースの糞サヨクw

52:日出づる処の名無し
18/09/02 21:05:41.96 uzGGxgAM.net
>>46
【雇用】外国人労働力と成長戦略
スレリンク(bizplus板)
 心配なのは、低賃金の外国人労働力の流入が、企業の生産性向上の妨げにならないかという点だ。人手不足で苦しんでいるのは
労働集約的な産業が多い。こうした産業が中長期的に成長するには、労働者を増やすよりロボットの導入などの省力化投資で生産性
を高めることが必要だ。
 日本の労働力不足は、女性や高齢者の労働参加を促すと同時に、人工知能(AI)やロボットの活用など第4次産業革命の起爆剤に
なる可能性もあるのだ。
 IT(情報技術)など高度スキルを持つ外国人労働者は日本の生産性向上につながる可能性があるが、安易な単純労働者受け入れは
日本の成長力強化につながらない恐れもある。政府はこの点の議論もしっかり進めてほしい。

53:日出づる処の名無し
18/09/03 12:13:38.23 BTCiGfwG.net
>>48
日本が移民国家になる日−来年4月から外国人労働者を大幅に受け入れ
URLリンク(www.zasshi.jp)
URLリンク(www.ootapaper.com)
 ある財務官僚は「支持率が下がるから『移民』という言葉は使わないが、以前に比べて外国人労働者受け入れの
ハードルはさらに低くなる。入管を省庁に格上げするのは本気度の現れで、この点だけを見ても相当な意気込みを感じる」
と話す。
「どの分野で、どのような要件で受け入れるかは省庁単位で決めるので、なし崩し的に拡大する可能性があります。実際に
受け入れ職種は直近の報道では15に増えており『'25年までに50万』という人数も需要ベースでさらに増えるでしょう」(鈴木氏)
 前出の財務官僚もこう続ける。
「法案がまとまれば受け入れ基準も変わるはずです。現に技能実習生もなし崩し的に拡大してきましたからね。今後も各省庁は
経済界の要望に応じて動くでしょうし、何か問題が起こった時に責任のなすり合いになるはずです」
 なお7月の「外国人材の受け入れ・共生に関する関係閣僚会議」で河野太郎外務大臣からは「生活者として外国人材を
受け入れることが不可欠」との言葉も出た。
 なお、薄給で技能実習生を雇用する企業は、衰退産業に多い。
「たとえば縫製業では中国などの工場が力をつけ、日本の一部の企業は放っておけば倒産するところを、技能実習生が
維持している側面があります。自由貿易が拡大するなかで、斜陽化する産業とその労働者をどう扱うのかは、真剣に考える
必要があります。また製造業では、外国人労働者を低賃金で雇い続けることが、機械化の妨げになることもあります」(津崎氏)
 少子高齢化で労働力の減少が叫ばれるなか、外国人労働者の受け入れ拡大に舵を切ろうとする日本。だが現状の方針は、
日本経済を悪化させる可能性を孕んでいる。
「ある意味で現在の外国人労働者の受け入れ方針は、日本の古い産業や制度を守るものと言えます。なお政府は高度外国人材
の受け入れを推進していますが、日本の大企業には特定分野のエキスパートに高い報酬を支払う仕組みが整っていないように
見えます」(津崎氏)
事実上の「移民」受け入れを進める安倍政権。真に受け入れるなら「人として」生活できる制度づくりをせよ
URLリンク(hbol.jp)

54:日出づる処の名無し
18/09/03 12:15:43.79 mDnmgaAh.net
なら誰なら移民排斥してくれるんだ?
自称愛国者w

55:日出づる処の名無し
18/09/03 18:30:11.80 r8klUm8T.net
 
【悪質】3カ月滞在・少額負担でオブシーボなどの高額治療…中々見抜けぬ外国人の国保悪用に悩める政府
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
急増する在日外国人の医療問題を検討する自民党外国人労働者等特別委員会(木村義雄委員長)の「在留外国人に係る医療ワーキンググループ」(WG)は8月29日、
党本部で多くの外国人住民を抱える地方自治体の国民健康保険担当者を招き、国保の加入状況などについてヒアリングした。
安倍晋三首相(63)が9月の自民党総裁選で3選を果たせば、この問題は最後の任期中の一大テーマとなりそうだ。
■外国人の割合増加
自営業者や非正規の労働者、無職の人ら向けの公的医療保険である国保には、かつて外国人は加入できなかったが、昭和61年に国保法の施行規則から国籍条項が撤廃された。
さらに以前は外国人は1年の在留期間を満たす必要があったが、平成24年の住民基本台帳法改正に伴い、3カ月を超える滞在で加入が義務付けられるようになった。
この問題は6月、衆院厚生労働委員会で自民党の長尾敬氏(55)が提起していた。
例えば、がん罹患が発覚した外国人が、日本に語学留学


56:して国保健康保険証を取得すれば、がん治療薬「オプジーボ」の投与といった1千万円を超える高額治療を少額負担で受けて、本国に帰国するということが可能なのだという。 だが、医療目的を偽って入国して加入申請に来た外国人がいたとしても、市区町村の窓口がそれを見抜いたり、疑惑を指摘することは難しい。  



57:日出づる処の名無し
18/09/03 21:46:22.18 Abk72BT1.net
>>51
ほんとジ×ミは外人と移民にクソ甘い
売国×じゃな

58:日出づる処の名無し
18/09/03 22:50:35.26 q9zTdTLj.net
んじゃどこの政党が厳しいんだ?糞サヨク

59:日出づる処の名無し
18/09/04 07:52:33.95 5goULLgF.net
>>49
週刊エコノミスト 2018年8月28日号
唐突な外国人労働者受け入れ拡大 賃金目標に矛盾も ■横山 渉
URLリンク(www.weekly-economist.com)
URLリンク(mikke.g-search.jp)
URLリンク(www.zasshi.jp)
 しかし、一方で、中長期的に見た場合、日本経済に与えるマイナスの影響を懸念する声も出ている。
 BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは、「外国人労働者の所得が増えた分だけGDPが増えるのかといえば、
必ずしもそうとは限らないのでは」と指摘する。その根拠とするのが、移民研究の第一人者であるハーバード大学のジョージ・
ボージャス教授による研究だ。「移民が生産活動に参加することで増える米国民の富を『移民余剰』と呼ぶが、移民余剰は
年500億jにすぎない。移民も米国で家族を持って老いるので、社会保障サービスを利用する。そのプラスとマイナスを考えれば、
移民余剰はゼロに近いという」(河野氏)
 低賃金の外国人労働者が生むさらに大きな問題は、低スキル労働の賃金相場をさらに引き下げる可能性があることだ。
経済評論家の三橋貴明氏は、「技能実習生は最低賃金以下で働かされるケースが頻発している。日本人は今後、相対的に安い
賃金でも働く外国人と賃金切り下げ競争をさせられることになる」と警鐘を鳴らす。そのことは、日本の経済成長の押し下げ要因
にもなりかねないと説明する。
 日本は高度成長期、年率10%強の経済成長をしたのに対し、同時期のフランスやイタリアは5%程度だった。この差は彼らが
低賃金の移民を受け入れていたことに起因する。旧西ドイツも1950年から55年までの成長率は10%だったが、55年に移民を
受け入れ始めて以降は6%弱に急降下した。
(続く)

60:日出づる処の名無し
18/09/04 07:53:03.28 5goULLgF.net
>>54 (続き)
 三橋氏は「技術や設備・機械への投資によって成長するのが資本主義。人手不足を『生産性向上のための投資』で埋めたとき、
経済成長の循環は回り始める。だから、移民受け入れに動いてはならない」と強調する。
 例えば、「骨太の方針で」人手不足の分野の一つと指摘された農業では、海外の事例が参考になる。米国ではいちご摘みロボット
の開発が急速に進んでいる。全米のいちご生産量の90%を占めるカリフォルニア州では、これまで収穫作業は、低賃金で働く
メキシコなど中南米からの移民によって支えられていた。しかし、トランプ大統領が厳しい移民政策を打ち出し、働き手が不足



61:キる恐れが出てきた。実際、最近は好景気で日本円で2000円以上の時給を提示しても人が集まらない。そこで、あるロボットメー カーがAIで最適な収穫時期を識別するロボットを開発し、今年1月から収穫実験を開始した。19年の商業化を目指しているという。  米国ほど大がかりではないが、日本にも似たような取り組みは見られる。      (中略)  その一方で、人手不足の解決には高齢者と女性の活用が不可欠だ。厚生労働副大臣を務めた自民党の鴨下一郎衆院議員は 雑誌のインタビューで、「元気なお年寄りたちに介護の現場に参入してもらって、介護が必要になったときに、それまで貢献した分 を還元してもらう、いわゆる老老介護を推進していきたいと思っている。極端な例で言えば、80歳の人が70歳の人の介護をしたって いい」と発言。介護分野での思い切った高齢者の活用を提唱する。  女性労働力も大きなポテンシャルを秘める。内閣府によると、就業を希望する15〜64歳の女性の非労働人口は17年で211万人 もいる。働き方改革で女性が働きやすい職場環境の整備が進み、また、公的な保育・介護支援策が進めば、こした女性層の 就業を促すことになる。  元々、第2次安倍政権は高齢者や子育て後の専業主婦の社会参加を推進してきたはずだ。それを一気に越えて外国人労働者 の受け入れを打ち出すのは唐突感が否めない。その裏には、「低賃金の労働者を獲得したい」という日本の財界の思惑が見え 隠れする。  だが、外国人労働者の受け入れにより人手不足が解消されたら、賃金アップで人材を確保しようとする企業のインセンティブは 確実に失われる。これは労働者の賃金上昇を目指し、日本経団連や経済同友会などの経済団体にも賃上げを要請してきた アベノミクスの趣旨とも矛盾する。  河野氏は「外国人労働者の受け入れを、長期的な視点から、その得失を冷静に論じるべきではないか」と語る。政府にも、 財政投入によって中小企業向けの設備投資減税をしたり介護職員の処遇改善を行うなど、先にやるべきことはいくらでもある はずだ。外国人労働者の受け入れ拡大は、何とも拙速の感が否めない。



62:日出づる処の名無し
18/09/05 12:55:04.36 /FQbBvd2.net
スレリンク(asia板:235番)
スレリンク(asia板:340番)-341n
スレリンク(asia板:828番)
【IWJ】岩上氏「統一教会の正体を明らかにする企画」 ゆるねと氏「注目が集まってる」 安倍一族と深い関わり 自民党は依存
スレリンク(seijinewsplus板)

63:日出づる処の名無し
18/09/05 13:13:32.61 wRXRRM1M.net
ソースが基地外ハゲw

64:日出づる処の名無し
18/09/05 13:13:57.67 wRXRRM1M.net
【反日勢力が不都合な安倍を貶める為に流したデマ】 【何と、以下全て嘘】
■統一教会と関係があるというデマと大量の壷コピペ
 (安倍は統一教会を警戒していたが、関係団体「天主平和連合」からの
 祝電依頼を秘書が受けて、雑務処理で返信してしまう。
 しめたとばかりに、反日工作員は安倍をカルトと事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言うデマ
 (統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付けて攻撃する)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆のデマ(グレーゾーン撤廃+パチ屋周辺へのATM設置禁止)
■パチンコを守ろうとしていると言う真逆のデマ(検定強化で釘打ち摘発など締め付け強烈)
■中国べったりという真逆のデマ(印豪と組んで中国包囲網構築。)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆のデマ
 (安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言うデマ
 (北朝鮮の大物関係者がソースと判明、つまり安倍への攻撃)
■麻生のクーデターという怪情報(結局デマ)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しようとしているというデマ
■外国人参政権、人権擁護法案に一貫して強硬に反対する安倍に対し、これを推進しているという真逆のデマ
■安倍首相が朝鮮人だ(朝鮮日報)、などその他多数

65:日出づる処の名無し
18/09/06 21:11:07.91 GTspa5PO.net
>>27
スレリンク(asia板:450番)-452n
スレリンク(asia板:822番)
安倍晋三首相、「最大の支援組織」宗教法人・神社本庁が元号と改元をめぐり反乱か
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)
 お盆休みに地元・山口県下関市で行なった講演で、総裁選が終われば秋の臨時国会に改憲案を提出するという具体的な
スケジュールに踏み込んだのだ。安倍首相にとって9条改正は再登板以来の公約であるが、自民党内の受け止め方は全く違った。
 首相は昨年5月に読売新聞紙上で独自の9条改憲私案を発表したものの、その後は積極的に改憲手続きを進めようとはせず、
今年の通常国会では衆院憲法調査会も参院の憲法審査会も開店休業状態でほとんど何の審議もしていない。野党はもちろん
与党内にさえ、「安倍さんの改憲は口だけで本気じゃない」との見方が広がっていたからだ。
「神社本庁や神政連はこれまで安倍政権を支持してきたが、首相がどこまで本気で神社本庁の主張に向き合ってきたかは疑問。
靖国神社参拝は1回だけ、政権奪還時の公約だった政府主催の建国記念日記念行事も行なわれていない。自主憲法制定も
ウヤムヤにされた。
 全国の神主には首相への不満もあり、神社本庁上層部は“今は我慢しろ”と抑えているのが実情です。そこに元号の
事前公表問題が出てきた。神社本庁にとって譲れない一線であり、状況次第では安倍批判を抑えられなくなる可能性もある」

66:日出づる処の名無し
18/09/06 21:14:29.77 CzF/c+HP.net
週刊誌ソースの妄想でドヤ顔する自称愛国者w
しかも根拠はオウム信者の糞サヨク・島田w

67:日出づる処の名無し
18/09/07 12:33:44.16 dfKy8YFZ.net
>>60
カルトのマインドコントロールの手口に「コミットメントの一貫性」というのがあることを知ってるか?
「せっかくチケットやクーポンをもらったんだから、使わないともったいない」
「ここでやめたら今までの努力が無駄になる」
などと、これまでの行為・態度を無意味にしたくないがために自らどんどん深みにはまり込んでいく。
「何かおかしい」「本当にこれでいいのか?」などとゲリゾーへの不信感が芽生えてはいても、
これまで支持してきた自分の愚かさから目を背けたい。
ゲリゾーの野郎が改憲発議もしないまま退陣し、さらに、じきに人口の10%ぐらい、いやそれ以上が
シナ人ら、お前らが大嫌いな三国人やどこの馬の骨ともわからないようなカスみたいなアジア人で
溢れかえる頃に、安倍真理教に洗脳されちまったおのれの不明を恥じることだなw

68:日出づる処の名無し
18/09/07 12:38:24.88 lID2cvrJ.net
カルトって自己紹介か?日本語怪しい自称愛国者w
なら誰なら移民排斥してくれんだ?さっさと首相候補者連れてこい、負け犬サヨクw

69:日出づる処の名無し
18/09/07 12:39:27.46 lID2cvrJ.net
【反日勢力が不都合な安倍を貶める為に流したデマ】 【何と、以下全て嘘】
■統一教会と関係があるというデマと大量の壷コピペ
 (安倍は統一教会を警戒していたが、関係団体「天主平和連合」からの
 祝電依頼を秘書が受けて、雑務処理で返信してしまう。
 しめたとばかりに、反日工作員は安倍をカルトと事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言うデマ
 (統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付けて攻撃する)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆のデマ(グレーゾーン撤廃+パチ屋周辺へのATM設置禁止)
■パチンコを守ろうとしていると言う真逆のデマ(検定強化で釘打ち摘発など締め付け強烈)
■中国べったりという真逆のデマ(印豪と組んで中国包囲網構築。)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆のデマ
 (安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言うデマ
 (北朝鮮の大物関係者がソースと判明、つまり安倍への攻撃)
■麻生のクーデターという怪情報(結局デマ)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しようとしているというデマ
■外国人参政権、人権擁護法案に一貫して強硬に反対する安倍に対し、これを推進しているという真逆のデマ
■安倍首相が朝鮮人だ(朝鮮日報)、などその他多数

70:日出づる処の名無し
18/09/07 19:51:21.73 MUA7hjbb.net
>>61
勝共運動に参加していた一流大学出身の元統一教会信者の話をどこかで読んだことがある。
勝共連合の会合に出席すると、中曽根元首相ら国家中枢の錚々たる面々に目の前で教示され、
「自分たちは選ばれた人間だ」と感じるようになったという。
それが今では「韓国なんて大嫌いだ」。
【社会】安倍首相、自民党ネットサポーターズクラブ緊急総会に出席
スレリンク(newsplus板)
自民党広報
@jimin_koho
【J-NSC緊急総会】
URLリンク(twitter.com)
【話題】安倍首相に熱狂 投稿内容は「自己責任」の自民党ネットサポーターズクラブ……会員数1万9000人の「宣伝戦」
スレリンク(newsplus板)
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC ネトサポ)のネット世論誘導 ネトウヨその世界5
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
自民党がネトサポ緊急総会で他党叩きをアドバイス! "従軍慰安婦像の辻元清美"も"人民解放軍姿の志位和夫"も「個人の判断で」と
URLリンク(www.excite.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)

71:日出づる処の名無し
18/09/07 19:56:46.11 Obvm+p8X.net
【反日勢力が不都合な安倍を貶める為に流したデマ】 【何と、以下全て嘘】
■統一教会と関係があるというデマと大量の壷コピペ
 (安倍は統一教会を警戒していたが、関係団体「天主平和連合」からの
 祝電依頼を秘書が受けて、雑務処理で返信してしまう。
 しめたとばかりに、反日工作員は安倍をカルトと事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言うデマ
 (統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付けて攻撃する)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆のデマ(グレーゾーン撤廃+パチ屋周辺へのATM設置禁止)
■パチンコを守ろうとしていると言う真逆のデマ(検定強化で釘打ち摘発など締め付け強烈)
■中国べったりという真逆のデマ(印豪と組んで中国包囲網構築。)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆のデマ
 (安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言うデマ
 (北朝鮮の大物関係者がソースと判明、つまり安倍への攻撃)
■麻生のクーデターという怪情報(結局デマ)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しようとしているというデマ
■外国人参政権、人権擁護法案に一貫して強硬に反対する安倍に対し、これを推進しているという真逆のデマ
■安倍首相が朝鮮人だ(朝鮮日報)、などその他多数

72:日出づる処の名無し
18/09/08 13:00:40.67 zSruIcQG.net
>>27 >>59
相変わらず、外国のケツなめるのだけは好きだな、このヘタレ。
首相、11月に豪訪問検討 「インド太平洋」連携訴え
URLリンク(www.nikkei.com)
 第2次世界大戦中に旧日本軍が空爆し、多数の死者を出した土地でもあり、安倍首相の訪問は和解の象徴として
歴史的な意味を持つ。

73:日出づる処の名無し
18/09/08 13:02:06.15 K/QaGJm8.net
んな妄想してるからパヨクは負け犬のままなんだよw
日経の勝手な推測じゃねえかw

74:日出づる処の名無し
18/09/09 09:22:11.96 em2HBlSC.net
>>17
陸上イージスに2352億円 防衛省概算要求、過去最大の5兆2986億円に
スレリンク(editorialplus板)
陸上イージスで防衛力の「抜本的向上」は「詐欺」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
イージス・アショアが吹っかけられた「高い買い物」に終わる理由
URLリンク(diamond.jp)
「誰がためのイージス・アショアか?」配備地から導き出される、ある推論
URLリンク(hbol.jp)
防衛予算拡大で自衛隊の“弱体化”を図る安倍政権@
URLリンク(agora-web.jp)
防衛予算拡大で自衛隊の“弱体化”を図る安倍政権A
URLリンク(agora-web.jp)

75:日出づる処の名無し
18/09/09 09:33:19.76 jgYfn/Ht.net
自称愛国者のパヨクの妄想乙
防衛費なんてまだまだ足らねえだろ、倍増が必要だわ

76:日出づる処の名無し
18/09/09 22:29:10.95 t+x0vFwt.net
>1
ああ、ああ、想定外、想定外!
今すぐ、アメリカが、シンガポール宣言デイール破綻から、
露中イラン枢軸同盟機構ユニオン圏
北朝鮮に、
火星、北極星シリーズ移動式長距離弾道ミサイル量産化で
大規模先制飽和攻撃開始で、アジア核戦争へ!!
さらに、南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災、富士山か箱根カルデラ巨大噴火も、同時多発で発生。
ジャパングローバルギガショックへ!!
慢性的グローバル狂乱物価
慢性的グローバル オイルショック
慢性的グローバルテラ飢饉
ここらが同時連動発生へ!!
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
東京スタンピード
五分後の世界 ヒュウガウイルス
エロゲ 特務捜査官 風子&レイ
2055年までの人類史
TRPG トーキョーNOVA
TRPG サタスペ!
TRPG ガンドッグ
ブルータワー
ここらの、近未来フイクションモノでの、サイバーパンク グローバル
モヒカンヒャッハー バイオレンスワールドへ!!

77:日出づる処の名無し
18/09/10 07:17:11.47 P2399nWr.net
スレリンク(asia板:734番)
【経済】日立の英国原発輸出に暗雲 米ゼネコンが建設撤退の方向
スレリンク(newsplus板)
日立英原発、即時中止なら損失は最大約2700億円に
URLリンク(www.asahi.com)
これでも「日立」は英国「原発事業」を強行するのか--杜耕次
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

78:日出づる処の名無し
18/09/10 10:11:55.64 8tfNE5NO.net
朝日とその手下のハフィントンでドヤる自称愛国者のサヨクw

79:日出づる処の名無し
18/09/10 19:50:25.41 P2399nWr.net
>>71
スレリンク(asia板:840番)
日銀 出口への難路(上) 緩和効果・副作用の相反 焦点
植田和男 共立女子大学教授
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(twitter.com)
【ゲンダイ】黒田総裁は“白旗”か ついに日銀が「株を買うのをやめた」
スレリンク(seijinewsplus板)
【ANN世論調査】安倍内閣の経済政策はうまく進んでない57% 外国人就労拡大を支持56% 9条改憲に反対56%
スレリンク(seijinewsplus板)
■アベノミクス評価
安倍内閣が大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせた経済政策を始めてから5年半余りとなります。
あなたは、安倍内閣の経済政策は、うまく進んでいると思いますか、思いませんか?
思う 23%
思わない 57%
わからない、答えない 20%
(deleted an unsolicited ad)

80:日出づる処の名無し
18/09/10 19:55:18.46 ijvMqN5R.net
なに、デフレ対策すら理解できない経済音痴なん?
金融財政出動やらないでどうやってデフレから脱却するの?
出口戦略がーとか今の時期いってるのは100%経済音痴の糞経済学者

81:日出づる処の名無し
18/09/10 19:57:45.55 tP+/VGXW.net
URLリンク(www.nikkei.com)
4〜6月期実質GDP、年率3.0%増に上方修正
2018/9/10 9:00 (2018/9/10 10:12更新)
内閣府が10日発表した2018年4〜6月期の国内総生産(GDP)改定値は物価変動の影
響を除いた実質(季節調整値)で前期比0.7%増、年率換算で3.0%増だった。速報値
(年率1.9%増)から大幅な上方修正で、成長率が年率3%を超えるのは16年1〜3月期
以来の9四半期ぶりだ。民間企業の設備投資が速報段階から大幅に上振れした。
4〜6月期の内外需の寄与度をみると内需が0.9%分の押し上げ寄与となり、内需主導の
成長を示した。内需の前期比でみた伸び率は15年1〜3月期以来の13四半期ぶりの大き
さとなった。一方、外需は0.1%分の押し下げ寄与となった。
内需のうち民間企業の設備投資は実質で前期比3.1%増と、速報値の1.3%増から大きく上
振れした。財務省が3日発表した4〜6月期の法人企業統計で設備投資額の前年同期比伸
び率は約11年ぶりの大きさとなった。運輸・郵便や電気、化学の設備投資が堅調だった。
GDPの6割を占める個人消費は0.7%増と速報値から横ばい。18年1〜3月期の0.2%減
からプラス成長に戻した。伸び率は17年4〜6月期(0.8%増)以来となる1年ぶりの高
い水準だ。自動車がけん引し、飲食サービスも小幅に上方修正に寄与した。
民間住宅は2.4%減と、速報値の2.7%減からマイナス幅が縮小した。不動産仲介手数料が
上方改定となった。
民間在庫のGDPに対する寄与度は0.0%と速報値から横ばい。4〜6月期は在庫の積み
増しや取り崩しに対するGDPへの寄与度は軽微だった。
生活実感に近いとされる名目GDPの改定値は0.7%増、年率で2.8%増。名目ベースでも
速報値の年率1.7%増から大幅な上方修正で、17年7〜9月期(3.2%増)以来の高い水準
だった。

82:日出づる処の名無し
18/09/10 23:06:47.69 P2399nWr.net
>>74
安倍政権・財務省が実質的に緊縮財政を続けていることを知らないのか?
それが金融政策が効かなかった元凶の一つだ。
>>75
<これは酷い>自民党「GDPが5年間で50兆円増加!」⇒水増しした数値だとバレる!新基準でかさ上げ
URLリンク(www.asyu) ra2.com/17/senkyo234/msg/233.html

83:日出づる処の名無し
18/09/10 23:09:07.77 kBLt2dyh.net
>>76
はい、それパヨクの流した有名なデマ
新しく改訂された国際基準に合わせただけ
世界各国同じように基準変えてる、クグレカス

84:日出づる処の名無し
18/09/10 23:10:32.70 kBLt2dyh.net
>>76
なら誰なら積極財政やってくれるんだ?
まずおまえは安倍叩く前に緊縮マンセーのマスコミ叩け
安倍以外なら増税二回も延期できなかったわ

85:日出づる処の名無し
18/09/10 23:16:16.79 kBLt2dyh.net
しかし今度は阿修羅ソースとか、なにが自称愛国者だよ
ただの陰謀負け犬サヨクじゃねえか

86:日出づる処の名無し
18/09/10 23:22:08.30 P2399nWr.net
>>77
だとしたら、日本だけ本当


87:ヘ経済成長していないと認めたようなものだろw



88:日出づる処の名無し
18/09/10 23:24:26.88 uizoDjnj.net
意味不明
確かに20年経済成長止まってるが、安倍関係ねえ

89:日出づる処の名無し
18/09/10 23:34:57.79 Fz+NKt0h.net
>>80
おまえ記事コピペ以外もできるんだな

90:日出づる処の名無し
18/09/11 07:50:18.31 6rH+tXlF.net
>>27
【日中友好】政府、日中スワップ協定を再開する方向で検討 規模は従来の9倍になる見通し★5
スレリンク(newsplus板)
安倍晋三、日中スワップ協定を再開する方向で指示。規模は従来の9倍になる見通し
スレリンク(liveplus板)
中国、米国と争い起こると日本に穏健路線 米中貿易戦争の今も
URLリンク(www.sankei.com)
【東シナ海】中国、東シナ海でガス田試掘か 中間線付近に移動式施設
スレリンク(newsplus板)
尖閣沖 中国海警局の船が領海侵入 官邸対策室に切り替え
スレリンク(editorialplus板)

91:日出づる処の名無し
18/09/11 21:09:02.68 vXe3smDh.net
>>54-55
【菅官房長官】外国人留学生の就労拡大 「業種の幅をさらに広げるような在留資格をつくりたい」
スレリンク(newsplus板)
 菅義偉官房長官は21日、札幌市内で講演し、外国人材の就労拡大に向け、日本の大学を卒業した留学生が就職しやすい
仕組みを作る考えを明らかにした。菅氏は「日本の大学を卒業した志望者の大部分が何らかの形で就職できる制度を
つくるため、業種の幅をさらに広げるような在留資格をつくりたい」と述べた。

92:日出づる処の名無し
18/09/12 08:22:40.08 c9PyxSbs.net
「安倍三選に大義名分はない」自民党の重鎮、村上誠一郎議員が斬る
URLリンク(hbol.jp)

93:日出づる処の名無し
18/09/12 08:28:49.29 MagDoVbt.net
重鎮w
財務省の犬の石破派が?w
なら総裁選の党規定変えろよ、お前一応自民議員だろ?
ノイホイの巣窟のハーバードなんちゃらとか、笑かすな、自称愛国者のサヨクw

94:日出づる処の名無し
18/09/12 20:53:03.70 c9PyxSbs.net
>>73
【安倍政権】クールジャパン戦略 赤字の実態  明らかとなった約44億円の損失
スレリンク(seijinewsplus板)
安倍政権の成長戦略については、クールジャパンを含め、すべてを見直す必要がある。

95:日出づる処の名無し
18/09/12 20:55:11.98 V6GkWCjI.net
文化振興って赤字だからダメとかいうもんじゃないだろ?難癖パヨクがw

96:日出づる処の名無し
18/09/13 09:32:36.35 QqRrjmy0.net
>>35
警察庁警備局長にも「お友達」?「東京五輪シフト」人事構想白紙
サンデー毎日(2018-09-02), 頁:27
URLリンク(www.zasshi.jp)
 警察の内情に詳しいジャーナリストによると、12年12月の第2次安倍晋三政権発足時から首相秘書官を務めてきた
大石吉彦氏を警察庁警備局長に起用するよう、官邸サイドから7月ごろ打診があったという。西日本豪雨災害視察で
首相に寄り添っていた人物だ。
「元は警備畑だが5年半のブランクがあり、不安しか感じません。9月に安倍3選が決まれば、ごり押し人事≠ェ
動く可能性がある。これで東京五輪にシフトしていた人事構想が一気に白紙に戻ってしまった」(同ジャーナリスト)
 その煽りを受けたと見られるのが、「ミスター・オリンピック」と言われた警備警察のエース、斉藤実・前神奈川県警
本部長。警備局長就任が本命視されていたが、格下<|ストの警視庁副総監に7月31日付で就任、本命人事は
あえなくご破算となった。
「異例ずくめの展開」(警視庁幹部)だが、実は他部署にも不安材料がある。警察庁の事実上の外郭団体、
公益財団法人「公共政策調査会」。企業の危機管理、テロ対策などの調査研究を行う団体だ。
「片桐裕理事長は・・・

97:日出づる処の名無し
18/09/13 10:05:12.92 izG7oWFc.net
意味がわからん、行政のトップなんだから人事権は当然あるだろ

98:日出づる処の名無し
18/09/13 20:31:47.43 5yUaxHO/.net
舛添要一
今朝の新聞には、安倍首相礼賛・石破茂批判の雑誌広告のオンパレード。 - 8月25日のツイート
URLリンク(blogos.com)
安倍ゲリゾーの便所紙雑誌『WiLL』による安倍ヨイショデマの手口
スレリンク(mass板:475番)-476n
スレリンク(mass板:479番)

99:日出づる処の名無し
18/09/13 20:33:20.41 CgMkBUSc.net
なにがデマなのかは言えない、石破なんぞプッシュする自称愛国者w
石破なんて曲がり間違って総理になったら日本経済終了だわw

100:日出づる処の名無し
18/09/14 20:17:51.56 /oRKRbCA.net
>>91
【ゲンダイ】出馬表明を生中継 “安倍チャンネル”と化したNHKの過剰演出 岩田明子記者がしっかりフォロー
スレリンク(seijinewsplus板)

101:日出づる処の名無し
18/09/14 20:32:35.52 gzYeeCfL.net
犬HKが安倍チャンネルw
チョンダイソースの自称愛国者w

102:日出づる処の名無し
18/09/14 23:53:10.07 fE+j0ylb.net
三枝成彰の中高年革命
権力に近いヤツは逃げ切り現場だけが罪に問われる日本社会
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

103:日出づる処の名無し
18/09/14 23:55:17.48 tsuwEVdS.net
またチョンダイソースの自称愛国者
んな妄想日本なんぞ知らんがなw

104:日出づる処の名無し
18/09/15 07:13:26.09 3TXtueOq.net
>>31
安倍政権はこのままでいいのか! 安倍外交は「100年の禍根を残す」
URLリンク(mainichi.jp)
 山崎氏には、まず政権の最重要外交課題である拉致問題から質した。
「安倍氏側の動きを一言で言うと、日朝首脳会談の回避、先延ばし論だ。前に進めたくないといえば身もふたもないが、
結果が怖いのではないか。責任を追及されるからだ。周辺も慌ててやるべきではないと」
 日ロ外交はどうか。
「2島返還ですらロシア側は認めなくなった。1956年の日ソ共同宣言からも後退しているということだ。きちんとした
戦略、シナリオがない。共同経済行為の餌で領土を釣れると思っているが間違いだ。領土は寸土といえども渡さない、
というのがプーチンの立場だ。外交は内政の延長だから寸土を渡せば彼の政権が脅かされる。親しくなったので何でも
言うことを聞いてくれると思っているが逆だ。なめられ切っている」
 近隣外交はどうか?
「何の進展もないが、最近は中国が対日融和工作を開始した。米中貿易戦争の余波を受けたものだ。日本を取り込む
ためだ。米国からすればこの動きは面白くない。日中が一緒になって米国の保護貿易主義に対決するという立場に
立てば必ず反発が起きる。それは日米関係に大きく響く」
 山崎氏に言わせると、安倍外交に成功は一つもないことになる。
 続いて宮城大蔵氏に聞く。まずは、総論である。
 安倍外交5年の評価を。
「政権基盤が強いから強力な外交ができる、だから、これだけ外交成果を上げた、という人がいるが、話は逆ではないか。
つまり、外交を使って内政基盤を強化した。外交自体の成果もこれといってない」
「地球儀を俯瞰する外交というが、ぐるぐる地球上を回って、行く先々で中国を牽制したり、安保協力めいたものを作って
いるだけだ。日露関係で言えば、一昨年山口県にプーチンを招いて、何かが起こるような演出をしたが、結局、2島すら
もはや難しくなりつつある」
「内政のための外交というのは、拉致問題が典型的かもしれない。北朝鮮に強い態度を取ることで強力なリーダーシップ
をアピールし、政権基盤の強化につなげてきたが、結局それで物事が動いたかというとそうでもない。実質的な外交成果
は生んでいない。ある意味、外交の政治利用をこれくらいやりつくしている政権はない、と思う」
 かつてある外交筋からあらゆる外交に失敗はないと聞いたことがある。事前の事務折衝で互いの成果になるように
シナリオ作りや演出をするからだ、という。テレビで他国の首脳と握手していれば国民はよく仕事をしている、と勘違いする。

105:日出づる処の名無し
18/09/15 10:05:28.61 a8JEJXnH.net
今度は変態毎日新聞週刊誌とか、なめんなパヨクw

106:右や左の名無し様
18/09/15 17:54:22.41 9SajoORpT
【日本第一党】概要決定!告知『10・14 反移民デー』全国28か所一斉デモ活動[2018年9月14日]
URLリンク(www.youtube.com)
浅草 在日特権を廃止せよデモ 在日特権を許さない市民の会 平成30年7月15日
URLリンク(www.youtube.com)
日本第一党 街頭宣伝活動
URLリンク(www.youtube.com)

107:右や左の名無し様
18/09/15 18:06:15.88 9SajoORpT
通名を使って日本人を騙して日本を乗っ取る 支那工作員がいるよwww
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
米トランプ政権「中国はウイグル族を不当拘束」発言に中国外務省が反発「内政干渉やめよ」
URLリンク(jpsoku.blog.jp)
【字幕あり】中国が尖閣・沖縄を侵略する日
URLリンク(www.youtube.com)
【目覚め】中国によるアジア、日本乗っ取り計画
URLリンク(www.youtube.com)
もはや難民なんかじゃない!犯罪者集団がやってくる!大量移民によるヨーロッパ各地で起きた暴動、
中国によるウイグル人虐待、そして日本へ、、、
URLリンク(www.youtube.com)
天安門事件
URLリンク(www.youtube.com)
チベット弾圧(動画) ←★必見だよ!
URLリンク(www.youtube.com)
ウィグル弾圧
URLリンク(www.youtube.com)
中国の反日暴動が9月16日,2012に
URLリンク(www.youtube.com)

108:右や左の名無し様
18/09/15 18:15:41.24 9SajoORpT
衝撃分析! 貿易戦争で「中国崩壊」でも心配無用? 世界経済はむしろ好転か… 国際投資アナリスト・大原浩氏「世界にとってプラス」
URLリンク(www.youtube.com)
トランプ 中国を潰す
URLリンク(www.youtube.com)
中国共産党の化けの皮を剥がすトランプ政権
URLリンク(www.youtube.com)
トランプ 韓国を潰す
URLリンク(www.youtube.com)
Ch 政経 02 ← 裏世界 必見!
URLリンク(www.youtube.com)

109:日出づる処の名無し
18/09/15 19:05:48.93 Iz5923aZ.net
>>97
スレリンク(asia板:67番)
スレリンク(asia板:697番)
スレリンク(asia板:753番)
【日朝】日朝7月にベトナムで極秘接触か 事前連絡なく米側は不快感
スレリンク(newsplus板)
総裁選対策で、また「しているふり」か?
永田町の裏を読む
口先だけの「しているふり」で人々を騙し続ける日本の首相
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 安倍晋三首相は、そもそも「拉致の安倍」を売り物に総理の座に駆け上ったのではあるけれども、実は彼はこの問題で
「しているふり」をするばかりで、よくよく落ちついて振り返れば2002年の平壌宣言から今日までの16年間、
拉致問題は何ひとつ進展していない。それを家族会や支援団体から責められるので、安倍は苦し紛れに、米朝首脳会談が
開かれるという流れに乗りかかって、「ワシントンに行ってトランプに拉致を取り上げてくれるよう頼んできた」
(途中経過をやたら報告)、「トランプが自分で拉致被害者を連れ帰るかのようなことを言っていた」(小成果の過大
もしくは虚偽アピール)などと騒ぎ立て、さらには朝鮮和平に「実は自分も関わっていた」かのように言い立てるのである
(便乗自己宣伝)。
 しかし「しているふり」もここまでで、さあ次はどうするのかと問われれば、まさか「もう一度トランプにお願いに行く」
とは言えない。そこで「最終的には日朝首脳会談を開いて、私が……」と言わざるを得なくなったが、「最終的にって、
いつのことだ」と蓮池は笑う。何の準備も予備交渉もしていないから当分は開かれないが、いつの日か開かれるという意味
だろうか。このように安倍は、口先だけの「しているふり」で人々を欺き続けている。

110:日出づる処の名無し
18/09/15 19:07:13.56 p+qXhUUq.net
ほんとチョンダイ好きだな、んなもんだれが信じるんだよw
チョンダイによれば総裁選は石破が勝つんだろ?w
自称愛国者のパヨクw

111:日出づる処の名無し
18/09/16 12:15:00.14 b+xvdqm9.net
スレリンク(asia板:834番)
【SNS】 #安倍とヤクザと火炎瓶 ハッシュタグがTwitterトレンド1位になるも消えたため、 #安倍とヤクザと火炎瓶2 もトレンド入り
スレリンク(newsplus板)
【国際】 #安倍とヤクザと火炎瓶 を探っていた記者が転落し重症 国境なき記者団「不審な転落を日本は調査しなければいけない」★11
スレリンク(newsplus板)
安倍晋三が20年前から選挙で暴力団を使って選挙妨害や不正をしていたという事実がSNSで急激に広まる
スレリンク(news板)
【話題】SNSで大拡散 安倍首相「#ケチって火炎瓶」で総裁選窮地に 日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)

112:日出づる処の名無し
18/09/16 12:16:47.57 ZBO90Jmp.net
まだそんな陰謀糞デマコピペしてんのかよw

113:日出づる処の名無し
18/09/16 17:00:45.71 h5gAnx+Xw
東京オリンピックは何故10月10日だったのか。

URLリンク(consp.skr.jp)

114:日出づる処の名無し
18/09/16 20:03:38.65 yjOjU8On.net
>>14 >>24 >>87
スレリンク(asia板:731番)
スレリンク(asia板:775番)
【安倍首相】財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題 破格の安倍「お友達融資」を追う
スレリンク(seijinewsplus板)
リニア新幹線 夢か、悪夢か
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

115:日出づる処の名無し
18/09/16 20:06:48.04 b5SUg/Og.net
リニアすら否定する貧乏神緊縮脳ゴミ屑サヨク、さっさとあの世逝けやw

116:日出づる処の名無し
18/09/16 22:33:46.32 u0H0bSut.net
出稼ぎ魅力度指数の推移(日本の最低賃金/各国の最低賃金)
URLリンク(or2.mobi)

近年労働者が急増している「ベトナム」の値は2016 年時点で23.5倍に上り、日本で働く大きな動機になっていると考えられる。
しかし、この値は趨勢的に低下している。新興国の経済成長に伴って賃金が日本を上回るペースで上昇するためだ。
Economic Trends 外国人労働者の積極受入へ舵 〜2018年骨太方針のポイント(外国人労働者編) URLリンク(group.dai-ichi-life.co.jp)

外国人労働、「選ばれる日本」へ制度急務 昨年は過去最高も将来は国際間争奪に
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
「日本で働きたい」はもはや当たり前ではない 大きく変わった外国人労働者の世界
URLリンク(globe.asahi.com)
外国人材に「選ばれる国」になれるか
URLリンク(r.nikkei.com)

117:日出づる処の名無し
18/09/16 22:42:23.24 ScINyvA8.net
なんだ、なら移民なんて心配しなくていいんだな

118:日出づる処の名無し
18/09/16 23:09:09.71 hB8CJmt+.net
スレリンク(asia板:863番)
日本人は知らない「水道民営化の真実」フランスと英国で起きたこと
水道料金は上昇、嗤う投資家と株主たち
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
竹中平蔵・東洋大学教授は、「水道事業のコンセッションを実現できれば、企業の成長戦略と資産市場の活性化の双方に
大きく貢献する」などと発言。政府は水道事業に関して6自治体でのコンセッション導入を目指したが(14〜16年度)、
成立した自治体はゼロだった。そこで水道法改正案に明記し、特典をつけて優先的に検討することを推奨したわけだ。
こうしたアベノミクスの論調に合わせるように、メディアの多くは「水道事業の危機を回避するにはコンセッションしかない」
と報道し、それに同調する首長、地方議員も多い。
しかし、事業を受託する企業にとっては給水人口が多く、今後も減少しない自治体こそがうまみがある。したがって規模の
小さな自治体の問題は、この方式では解決しないという現実はあまり知られていない。
それに、多くの日本人は気付いていないが、コンセッションでの水道事業運営を受託するのは外国企業になる可能性が高い。

119:日出づる処の名無し
18/09/16 23:11:34.68 Jf3//tlx.net
もうその手の煽りデマ飽きたわ
郵政民営化以来

120:日出づる処の名無し
18/09/17 11:13:23.07 ivYMyGKX.net
>>84
週刊エコノミスト 2018年9月4日号
「移民国家」へ踏み出す日本 求められる社会統合政策 ■藤巻 秀樹
URLリンク(www.weekly-economist.com)
URLリンク(mikke.g-search.jp)
URLリンク(www.zasshi.jp)
 また、骨太の方針は「家族の帯同は基本的に認めない」としているが、「より高い専門性を有する」と認められれば、
在留期限を撤廃し、家族の呼び寄せも認めることを検討する、としている。10年間も滞在する外国人に家族帯同を
認めないことは現実には難しく、人権上も問題がある。
 労働力不足は韓国や台湾でも深刻になっている。アジアでは外国人労働者の争奪戦が激しくなっており、家族帯同も
認めないような悪条件では良い人材を集めることは困難だ。受け入れる企業や団体も長い年月をかけて技能を習得した
労働者を期限が来たからといって手放すのは、大きな損失になる。これらの点から、日本でも今後、なし崩し的に家族帯同
での長期滞在を容認する流れが生まれる可能性は高い。
 欧州も戦後の高度成長の時代に労働力不足を補完するため、外国人を大量に受け入れた。フランスは北アフリカの
イスラム諸国、ドイツはトルコから労働者が流入。1973年の石油危機後に受け入れを停止したものの、彼らは帰国せず、
逆に家族を呼び寄せ定住した。
 日本でもバブル期の1989年に出入国管理法を改正して受け入れた日系ブラジル人の多くが08年のリーマン・ショック後も
とどまり、現在も20万人近くが国内で暮らしている。一時的に受け入れたはずの外国人労働者が生活者として定住していく
のは過去の事例から見ても明らかだ。今回の政策転換が分水嶺となり、日本が「移民国家」への道を歩むのは間違いない
と思われる。
《続く》


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1882日前に更新/707 KB
担当:undef