【やるべきことは】安 ..
[2ch|▼Menu]
568:日出づる処の名無し
18/08/06 23:18:41.74 OUkg4eag.net
五輪の為に2年間、サマータイムなんて正気か?競技を2時間繰り上げれば済むじゃないか。
東京以外は何の関係も無いし。
もし、強行したら五輪には反感しかない。

569:日出づる処の名無し
18/08/06 23:21:18.83 pQgrz/sG.net
自分も日本にサマータイムなんか必要ないと思う
時間を前倒しにすればいいだけの話だし
もっと言えば1〜2時間早くしたところで酷暑は酷暑、
根本的解決になってない

570:日出づる処の名無し
18/08/06 23:26:23.23 6wJ0waVX.net
>>543
森氏が思いつきで安倍総理に提案して安倍総理も思いつきで賛成したんだろうね
小池知事のカヌー競技や豊洲と同じで全部が思いつき

571:日出づる処の名無し
18/08/06 23:34:16.08 +l9En+PK.net
日本人は良くも悪くも変化を嫌う。一部の人が職務上勤務時間や営業時間をずらす、ならまだしも、
生活時間そのものを上から変えさせられれば、支持率の高い若年層や現役世代の不満を招くと思うよ。
境目の日には不具合や予約時間のトラブルなど多発しそうな予感。
その処理や調整に追われる人の苛立ちは政府に向かうだろうな。

572:日出づる処の名無し
18/08/06 23:39:25.34 OUkg4eag.net
北イタリーのフィレンツェの緯度が北海道の小樽とほぼ同じだ。だからフランスと言えども遥かに北の国、
オランダ、ドイツなんか夏は夜9時でも未だ明るい。白夜みたいなもんだ。
だから、欧州のサマータイムは意味があるんだよ。日本とはまるで事情が違う。
五輪と言えば何でも通ると思ってるな。例のヴォランティアの奴隷労働、木材の無料供出、やりたい放題だ。
企業からの寄付金は、ロンドン五輪より遥かに集まってるはずなんだがな。スポンサーの数が多いし。
サマータイムの余計な金、五輪予算から払ってくれるのか?

573:日出づる処の名無し
18/08/06 23:42:25.58 Rsz8I8tO.net
上半期2桁増、日本食ブーム続く
2018年上半期(1〜6月)の農林水産物・食品の輸出が前年同期より10%以上増えて4千億円超となり、6年連続で過去最高を更新する見通しとなったことが4日、分かった。
18年通年でもこれまでの記録を塗り替える公算が大きく、政府が目標として掲げる19年の輸出額1兆円達成が現実味を帯びてきた格好だ。
農林水産省が今週中にも発表する。
農林水産物・食品の輸出額の推移
URLリンク(nordot-res.cloudinary.com)
続きはリンク先で
URLリンク(this.kiji.is)

574:日出づる処の名無し
18/08/07 00:12:20.76 YtkzWQX4.net
丁度夏時間への切り替え日にドイツに出張してたことがある。その日の朝、ホテルを出る時カウンターで
一枚の紙を貰った。見ると、今晩の12時に時計を1時間動かせ、と絵入りでの指示。
翌日、街で気を付けて見ると、教会の時計塔はじめ街中の時計は新しい時間に対応してた。彼らは毎年の
ことなんで、馴れたもの、むしろ楽しんでる感じだった。
だが、日本でやれば初日は大混乱が起こり、数日はトラブル続出、実質的な損害も出るだろう。
第一、何の為にやるのか大半の人は納得しないだろうからな。
森元は、「実現すれば安倍総理のレガシーになる」とか、唆してるらしいな。

575:日出づる処の名無し
18/08/07 01:01:18.14 bdwEJ1Sx.net
>>531-549
どうでもいいから、今すぐ、日本政府は今日にも、
2020年東京オリンピックを返上しろ!!
円安インフレ誘導、増税傾向での、
ルーマニア チャウシェスク政権後半
日中太平洋戦争末期の、大日本帝国
ここらみたいな、自公 安倍晋三 記念
暗黒ゴキブリ体制の、
日本国民総ブラック化、日本国民総貧困化、日本国民総デク化な、飢餓輸出、
スタグフレーション慢性的構造大不況と、異人


576:パンデミックには、ほとほと、ウンザリだ。 2020年 東京オリンピック支持者、推進者どもは、今すぐ絞首刑や銃殺だ。 前の1964年、東京オリンピック翌年 には、さっそくオリンピック大不況がおき、 前後からベトナム戦争が激化した。 だから、2020年ごろには、 露 中 チョン イスラム枢軸機構 ユニオン圏がおこす、 アジア太平洋同時多発核戦争、 同時多発銃乱射、同時多発爆弾テロ、 また、関東ギガレイン大水害、 南海トラフ超巨大地震や関東大震災、 慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックやモヒカンヒャッハー、クーデター 東京デッドクルージング 漫画アニメ AKIRA ここらがリアルに起きるに決まっている。



577:
18/08/07 01:31:01.79 w6sPif5t.net
>>521
だからLBGTで色々言うなら憲法改正すりゃいいだけの話。護憲派の野党も賛成するんじゃね?
>>524
英断かどうかは後の人が決めることであって決断を下す奴が時期を見計らってやるかどうかなんてのは
英断ではなく既に決定事項なだけで今の日本で英断なんて簡単に下せるような社会構造にはそうそうないと思うけどね。
>>525
蚊がへばったと言うよりより暑いところ(快適なところ)へ行こうとして人がいるところにいないだけでは?
>>527
しかも自分らからネタ振ってくれるというマスコミにとってはとてもありがたい存在だしな。
>>531
大変ではあるけど西日本の被害に比べてどの程度出るかだよね。酷暑続きで雨が降る準備が出来まくってるし。
ただ東北、箱根、西日本位の規模だと夢見までいくけどいってないからどこまでの被害が出るかが
よくわからないんだよなぁ。
>>533
本人自慢しまくっ撮ったけどマスコミにとってはここまでピエロになってくれる人って
滅多にお目にかかれないからカメラ回すの楽しいだろうね。

578:
18/08/07 01:40:59.60 w6sPif5t.net
>>536
論点ずらして楽しいか?
>>537
単純に呆れてるだけとかってせんかも・・・。
>>538
>総裁任期を無理やり延長したあの総理も会長と同じ心理なんだろうね
少なくとも今の状況で放り投げられる方が回りにとって迷惑なんで会長と一緒にはしないで欲しいもんだ。
>>543
>競技を2時間繰り上げれば済むじゃないか。
余計混乱するだろ。
>>549
テレビっ子にとっては録画時間が変わると面倒だな。

579:日出づる処の名無し
18/08/07 06:30:20.20 mN9zq5w+.net
>>551
>だからLBGTで色々言うなら憲法改正すりゃいいだけの話。護憲派の野党も賛成するんじゃね?
せっかく杉田水脈さんがLGBTで炎上させてくれてるのですから、しれっと、憲法改正する方向にもっていくしかないですね。

580:日出づる処の名無し
18/08/07 06:35:27.10 mN9zq5w+.net
※ネットで心理学を精神科医が教えてくれます。
精神的に強くなる方法【精神科医・樺沢紫苑】
URLリンク(youtu.be)
・心理学におけるレジリエンス(resilience)とは、社会的に己に不利な状況において、適応させる能力である 。

581:日出づる処の名無し
18/08/07 06:39:09.00 mN9zq5w+.net
NYタイムズのこの記事、コレ『戦略の階層』でいえば『大戦略』レベルの話です!奥山真司の地政学「アメリカ通信」
URLリンク(youtu.be)
【この動画の内容は…】
「ポジティブな人間と付き合おう」18-7/20 NY Times
運動している人が周りに多ければ運動をする傾向にあるし、
健康も友人関係で決まる。付き合う人(環境)に左右されるのが人生。
国家の立場で考えるとなかなか変えられない環境が、
個人に落とし込むと、付き合う相手は自由に変えられるし、周りにそういう人(環境)が居なければ住む場所だって変えられる。
これは、まさに『戦略の階層』であり、「大戦略レベル」の話ですね。

582:日出づる処の名無し
18/08/07 06:46:10.35 mN9zq5w+.net
>>555
・人間は環境によって、自らの能力を高めることが可能になる。
・付き合う人間の資質が高ければ、自らの資質を高めることができる。
・平均値を下げる人(犯罪などを引き越した人間)は切ることも、必要である。
※暴力団と付き合いのある某協会会長や大学の理事長は、切る必要があるともとれる。

583:日出づる処の名無し
18/08/07 06:46:40.06 mN9zq5w+.net
引き越した → 引き起こした

584:日出づる処の名無し
18/08/07 06:54:06.99 mN9zq5w+.net
>>555
私的なまとめ
・日本は高レベルな自由貿易を目指す国を仲間にしていく戦略が必要である。
・中国みたいな低レベルな自由貿易を目指す国に合わせたら、日本も低レベルの国になってしまう。
・政治家の皆さんも、しっかりと霞が関官僚のブレーンの意見を聞いて、高い次元での、将来を見据えた判断をすることが大事である。

585:日出づる処の名無し
18/08/07 07:09:33.99 mN9zq5w+.net
※大変です。台風接近が朝の通勤ラッシュの時間帯となってるのです!
台風13号 関東最接近は9日(木) 朝の通勤に影響か(7日5時更新)
8/7(火) 5:20配信 ウェザーニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

586:日出づる処の名無し
18/08/07 07:11:11.50 mN9zq5w+.net
>>559
小池都知事は、東京メトロなどの地下鉄が水没しないような対策や
万が一の浸水の際は、地下鉄利用者を速やかに地上に脱出させる必要があるのです!

587:日出づる処の名無し
18/08/07 07:17:19.20 mN9zq5w+.net
国交大臣も、関東すべての地下を走る鉄道に、浸水対策と緊急避難対策を講じる必要があるのです。
ハザードマップの危険地域の地下施設は、水没に備えるのです。

588:日出づる処の名無し
18/08/07 07:20:14.13 mN9zq5w+.net
※内閣からお達しが来たのです。
スポーツ庁長官、山根会長は「辞任すべき」
8/7(火) 1:02配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スポーツ庁・鈴木大地長官「(交友関係が)事実だとするならば、スポーツの団体の会長職にあるということは断じてあり得ないと思っておりまして、一刻も早く辞任されるべき」
鈴木長官はこのように述べ、行政機関のトップとして初めて、山根会長に辞任を求めた。

589:日出づる処の名無し
18/08/07 07:37:55.85 mN9zq5w+.net
※お笑い芸人が面白いと思っていても、その丸1時間予定調和の台本コントが視聴者に受けないのです。時代劇も同じです。結末が勧善懲悪で分かってるのでつまらないのです。
今の世代は、昔より知能が高い視聴者が多いので、度肝を抜くような手に汗握る展開でないと満足しないのです。
加藤浩次、「めちゃイケ」手応えと視聴率の乖離語る
2018/08/06 11:33 Written by Narinari.com編集部
URLリンク(www.narinari.com)
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(49歳)が、8月4日放送のラジオ番組「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」(MBS放送)に出演。
今年3月に終了したバラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)で、自分が面白いと思った企画の視聴率が悪く、
「嘘だろ? こんなおもしろいのに」と、面白さと数字が噛み合わなくなった時期について語った。

590:日出づる処の名無し
18/08/07 08:47:24.10 JtrjAHvN.net
1.安倍総理と自民党の方々にお願い申し上げます
総裁選に出られる前に 7月2日に安倍総理と
北村内閣情報官にメールでお願いした航空機兵器による
世田谷区の民家と民間人を標的にした指向性エネルギー兵器による
URLリンク(ja.wikipedia.org)
レーザービーム放射能電磁波照射攻撃を止めさせて下さい
生活を破壊され 身体を傷つけられ 二度と手に入れることの
できない物を壊され 5月19日から80日間深夜を中心に
ほぼ一日中連日連夜被害を受けて 重篤な健康被害を受けています
航空機兵器は これまで確認しただけでも 9種類位あります
ただ空を飛んでいる航空機ではありません
航空音がして攻撃を受けて 攻撃が収まった時
再び航空音がして屋根の上から飛び立った航空機兵器を撮っています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
下記は攻撃前の下見かなにか2機並んで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この車に写真を撮られてから 顔認証されたらしく
全国追い回されストーカー攻撃されるようになって困っています
URLリンク(i.imgur.com)

591:日出づる処の名無し
18/08/07 08:48:39.82 JtrjAHvN.net
2.昨夜もも深夜2時頃から 攻撃が激しくなり
雲もあり攻撃中は姿が見えないこともよくありますが
必ず前後には姿を現します
星形兵器
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
現在日本で行われているこの様なわかりにくい
しかし証拠も確実にある暴力を無くして
国民の身の安全確保に 務めて下さいます様
どうぞよろしくお願い申し上げます

592:日出づる処の名無し
18/08/07 08:56:14.85 JtrjAHvN.net
攻撃される理由が全くわかりません
善人 正義に生きる 健気な民間人です
住所は安倍総理のHPと北村内閣情報官への
7月2日のメールでお伝えしております
これ以上攻撃されたら病気になって死んでしまいます!
現在の被害もヒドイものですが
5年10年後の悪影響を考えても怖ろしいです
助けて下さい!

593:日出づる処の名無し
18/08/07 09:04:05.53 mN9zq5w+.net
中国国有企業の「負債はケタ違い」 衝撃の欧米リポート
8/6(月) 16:56配信 夕刊フジ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓国文政権「人気取り政治」の限界、公約撤回でボロが出た
8/7(火) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

594:日出づる処の名無し
18/08/07 09:24:37.71 mN9zq5w+.net
NHK世論調査 各党の支持率
2018年8月6日 19時41分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は自民党が35.6%、立憲民主党が5.6%、国民民主党が0.4%、
公明党が4.1%、共産党が2.7%、日本維新の会が0.9%、自由党が0.3%、社民党が0.3%、「特に支持している政党はない」が43.2%でした。

595:日出づる処の名無し
18/08/07 09:25:34.19 mN9zq5w+.net
>>568
モリカケ政党の立憲民主が1.9%ダウンです

596:
18/08/07 11:57:45.72 w6sPif5t.net
>>553
そうそう。野党も与党内の反体制派もLBGTに対してあれだけ言ってるんだから
憲法改正して生産性を上げさせりゃいいだけの話。
>>555
環境の問題もあるだろうが本人次第でしかなく時間の使い方でもある。
ポジティブな人間ってのも色々


597:あるから一概に一纏めはできないから用心が必要になる。 >>556 >・人間は環境によって、自らの能力を高めることが可能になる。 場合による。無理しても良いことはそんなにないし。身の丈に合った環境が一番ではある。 >・付き合う人間の資質が高ければ、自らの資質を高めることができる。 資質より気の合う人と一緒が精神的に安定する。セレブの中に貧困層の人が入っても資質なんて高められんし。 自分もセレブになるという目標があるんなら別だろうがそれはまた別の努力やポテンシャルも必要になる。 >・平均値を下げる人(犯罪などを引き越した人間)は切ることも、必要である。 中々切れないだろうし、下手に「みんな仲良く」とかお花畑な教え方しとる教育だったり職場だったりが 人間関係を更に悪くする場合がある。 いじめっ子といじめられっ子を同じところに置いとく必要はないけどだからといって転校させるのも問題が出たりと 色々と解釈の仕方が必要とされる。 >※暴力団と付き合いのある某協会会長や大学の理事長は、切る必要があるともとれる。 本人らは何とも思っとらんやろうな。



598:
18/08/07 12:24:09.00 w6sPif5t.net
「新天皇による新元号公布を」 古屋圭司氏ら菅義偉官房長官に申し入れ
URLリンク(www.sankei.com)
>「明治、大正、昭和、平成のすべてが新天皇による公布だ。伝統だから守っていただきたい」
明治にネット環境が有っただろうか?大正でサクラ大戦(電子ゲーム)が遊べたか?昭和にプリウスが有ったか?
平成は明治のような時代だったか?伝統ってのはそのクローズされた空間にあって初めて成立する行為であり
社会全体に対する行為ではない。この辺が保守が一般から毛嫌いされるところだというのを理解してない。
そんなに伝統やりたきゃ公布されるまでの期間自分らだけ見聞きしなけりゃいいだけやろ。他人を巻き込むな。
映画公開時にネタバレされないように全ての情報をシャットダウンして見たい時(知りたい時)に見りゃいいだろ。
>>563
見なけりゃいい byナイナイ岡村

599:日出づる処の名無し
18/08/07 12:32:11.97 9V0JHa8m.net
>>571
まあ明治大正昭和平成と変わったときは亡くなられた事によって改元したのであって今回のように譲位であればまた違う話になるって事よな
国民生活の混乱を減らすためにも先に決めておくべきで、それを無為に乱すのは何のための譲位なのかって話にもなるし

600:日出づる処の名無し
18/08/07 12:36:11.38 YtkzWQX4.net
安倍総理、サマータイム導入に積極的みたいだね。昼のニュースでは、自民に検討を指示とか。
実施すれば、五輪マラソンは今の時間の午前5時スタートだそうだ。
日本にゃ欧州と違ってノウハウが無いから、いきなりやると大混乱になるぞ。欧州では時計を
動かすのは1時間だが、日本は2時間らしいから影響は甚大。

601:日出づる処の名無し
18/08/07 12:49:30.68 YtkzWQX4.net
昔、「2000年問題」てのがあって、あの時は2年以上前から、各官庁、企業では対策チームを作って
何が起こるか検討、シミュレーションして臨んだ。コンピュータシステムの時間情報にエラーが出れば
場合によってはヤバいことになるからな。
五輪時にサマータイム導入、ってもう時間的に無理があるんじゃないのか?もう2年を切ってるからね。
しかも、これから検討、とかだろ?
公共交通機関、製造現場、医療分野、常時待機の防衛・安保なんかで、今から対策とれるのか?

602:日出づる処の名無し
18/08/07 13:57:17.09 ExvIJXJX.net
雇用者所得(前年比、%)
URLリンク(or2.mobi)
(出所)厚生労働省、総務省

603:日出づる処の名無し
18/08/07 14:29:22.43 mN9zq5w+.net
>>571
>見なけりゃいい byナイナイ岡村
当時、岡村さんはフジの顔で、恩のあるテレビ局や芸能事務所ににこの仕打ちは理解しがたいものがあります。
現実問題として、子供から大人まで「嫌なら見るな」はフジのイメージとして定着しましたし、その嫌悪感がフジ全体の視聴率を下げることになりました。
スマホの時代が到来し、テレビの影響力が下がっている今、まさに「見たくなければ見なければいい」という時代が訪れているのです。

604:日出づる処の名無し
18/08/07 14:46:16.78 mN9zq5w+.net
東京五輪で「サマータイム」導入案浮上 1948年から実施で大混乱の暗黒史
2018年8月4日 新潮
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
オリンピックに向けサマータイム導入か その経済効果は?
2018年8月6日 21:30
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

605:日出づる処の名無し
18/08/07 14:49:20.07 mN9zq5w+.net
※サマータイムでGDP増加額1兆 2,094億円なのです!
2005年当時にも、政財界でサマータイム制の導入を目指す動きが活発になっていた。
第一生命経済研究所は、サマータイム導入に伴う名目GDP増加額を約1兆 2,094億円と試算。
名目GDPの産業別効果では、サービス業のプラス約6,510億円、卸売・小売業のプラス約2,466億円が大きかった。
2005年と現在では、日本の置かれている経済環境が大きく異なり、この試算については何とも言えないが、当時の試算では、日常の生活時間が1時間前倒しされることで、
余暇時間内の日照時間が1時間増加することに着目し、名目家計消費にプラスに影響するとした。
産業別効果では、やはり外出を伴う娯楽・レジャー・文化、外食・宿泊、被服・履物、それに付随する保健・医療、交通といった品目がプラス。
余暇の増加で嗜好品の摂取が増加することを受けて、アルコール飲料・たばこといった品目にもプラスの影響を見込んでいた。
例えば朝9時から夕方6時までの勤務の人は、今回のサマータイムでは、今の7時から夕方4時までの勤務になり、朝は涼しくて快適かもしれないが、
夕方4時に電車に乗って帰宅と言うのは不思議な感覚がある。暗くなるまでどこかへ寄りたくなるだろう。

606:日出づる処の名無し
18/08/07 14:57:24.43 mN9zq5w+.net
※HARBOR BUSINESS Onlineは、毎日安倍政権叩きの記事を載せ続けているのです。
日本の夏はオリンピックに向いていない。今こそ「諦める勇気」を持て
7/30(月) 8:40配信 HARBOR BUSINESS Online
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「東京はその時期、酷暑です。オリンピックにこないでください」ぐらいきっぱりとした声明を出さねば、東京オリンピックは国威発揚どころか、国辱喧伝の場になりかねない。
【菅野完】
※HARBOR BUSINESS Onlineのその他記事
杉田水脈議員発言の顛末に見る、この社会の本当に憂慮すべき事態
菅野完
2018.08.06
URLリンク(hbol.jp)

607:日出づる処の名無し
18/08/07 15:01:36.85 mN9zq5w+.net
菅野完氏(「日本会議の研究」著者)、米警察から逮捕状。『週刊現代』久々の大スクープ|花田紀凱[月刊Hanada]編集長の『週刊誌欠席裁判』
URLリンク(youtu.be)
森友追及のジャーナリスト・菅野完氏に米警察から逮捕状が出ていた
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

608:日出づる処の名無し
18/08/07 15:10:59.25 gDrtAA3E.net
>>573
いっそ12時間進めてしまえ。

609:日出づる処の名無し
18/08/07 15:21:04.85 mN9zq5w+.net
※DNAが朝鮮人ですから、盗人猛々しいですね。
山根会長、鈴木長官に反論「差別してるんですか?」
8/7(火) 11:09配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
山根明を差別しているんですか? スポーツ庁長官! 五輪大臣!」などと声を荒らげた。

610:日出づる処の名無し
18/08/07 15:34:19.04 3Ne/f0ur.net
>>572
逆転の発想で、運転免許証にならって
西暦オンリーにするとか

611:日出づる処の名無し
18/08/07 15:41:53.31 mN9zq5w+.net
※豪雨での河川氾濫で、町や都市が水没するまでの時間が短いのです。
URLリンク(youtu.be)
ANNnewsCH
2018/08/06 に公開
6日も各地で猛烈な暑さとなり、岐阜県下呂市で41.0度を記録した。一方、記録的な大雨となった山形県は自衛隊に災害派遣を要請した。
今年、全国で40度以上を超えた日がもう5回目だ。下呂市の金山で41度を観測した。まれに見る暑さに、まれに見る大雨。5日から大雨が降り続けた山形県内。

612:日出づる処の名無し
18/08/07 15:44:05.57 mN9zq5w+.net
※関東の地下鉄の浸水対策を急ぐのです。万が一水没したときは、乗客を避難させるのです!
台風13号、明日8日(水)帰宅時の鉄道・道路に影響大
2018/08/07 12:04 ウェザーニュース
URLリンク(weathernews.jp)
関東に接近する可能性のある台風13号。東日本や北日本では8日(水)〜9日(木)にかけて鉄道のダイヤの乱れや高速道路の規制、飛行機などへの影響が広がりそうです。
各交通機関ごとの影響予測をまとめました。

613:日出づる処の名無し
18/08/07 15:48:26.50 mN9zq5w+.net
地下施設を保有してる民間企業の社長さんは、水没が予想された場合は、総員退避命令を下すのです!
西日本では水没後に避難命令が出たりしてるので、もはや、社長さんの判断で決まるのです!

614:日出づる処の名無し
18/08/07 15:52:02.59 19vVoOjY.net
自衛官の採用年齢の上限を現行の26歳から32歳に。お前らチャンスだぞ [483862913]
スレリンク(poverty板)

615:日出づる処の名無し
18/08/07 16:00:33.25 b62Lkqi/.net
>>396
むしろ植民地化されなかったことが日本の不幸なのかもしれない
国民の99%が英語が話せないなんていう先進国は日本以外にない

616:日出づる処の名無し
18/08/07 16:05:43.45 mN9zq5w+.net
>>588
日本を西洋列強から守り抜いた明治政府に対して嫌悪感を持ってる人がいるのは驚きです。
日本人が自らの手で改革し、強国となって国を守り抜いたのですから、それは輝かしい日本の歴史でもあるのです。
植民地化された中国や朝鮮半島は、その国の失政によるものなのですから、恨むなら日本でなく、当時の中国や朝鮮の官僚と政治家を恨んだほうがいいです。
中国や朝鮮が、日本を恨むのは筋違いです。自国の弱さが原因なのですよ。

617:日出づる処の名無し
18/08/07 16:11:25.16 mN9zq5w+.net
【転職バブルの正体】消える一般職、事務職正社員の需給ミスマッチーー「価値生まない仕事」は自動化される
8/7(火) 11:01配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「一般事務の求人1件に、200〜300人の応募があります。多忙な職場で長く働き続けることが不安になったときに、一般事務職を希望する女性はたくさんいらっしゃいますね」
「いわゆる一般職とされてきた事務職はなくなりつつあります。派遣やパートでの求人が増えているのも、今後の自動化やAI化に向けて、企業側がこうした業務を、社外に切り出しているとも言えるでしょう」
2017年秋、三菱UFJ銀行、みずほFG、三井住友FGと3メガ合算で、数年かけて約3万2000人分の「業務量削減」方針が報じられた。
新卒採用も当然抑制され、最も大幅に減らすみずほFGでは、2017年卒では1100人程度採用していた一般職を、2019卒では200人にまで絞る。
「価値を生まない仕事は減らしたい。自動化したいという狙いです」

618:日出づる処の名無し
18/08/07 16:13:07.99 mN9zq5w+.net
>産業革命で工業化が進み、大量生産が可能になる一方、手工業が消えていったように、単純な事務作業がテクノロジーに置き換わっていくのは時間の問題でもある。
AIによる新しい産業革命が進んでるのです。

619:日出づる処の名無し
18/08/07 16:16:51.44 mN9zq5w+.net
※顔認証を積極的に導入するのです!ATMからレジまで顔認証にして現金が不要な社会にするのです。
東京五輪、関係者は「顔認証」入場 大会史上初 “改札並み”にスムーズ
8/7(火) 11:15配信 ITmedia NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
選手やスタッフ、ボランティアなど大会関係者約30万人を対象に、顔の画像とIDカードを組み合わせた本人確認を行う。
駅の改札口でICカードをタッチするようにして、スムーズに入場できる。

620:日出づる処の名無し
18/08/07 16:18:13.57 mN9zq5w+.net
※日本以外の投資に97%専念してるのです!
ソフトバンク孫氏、「AI分野に私の頭の97%を専念させる」--通信事業は“2年縛り”を緩和へ
8/7(火) 10:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

621:日出づる処の名無し
18/08/07 16:22:39.25 mN9zq5w+.net
AI時代に求められる人材とは
8/7(火) 5:17配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
AIで「雇用なき爆発的成長が可能に」…井上氏
8/6(月) 23:26配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
原爆で失われた広島の記憶がAIで蘇る。たんぽぽの黄色を見つけるまで
8/6(月) 17:40配信 BuzzFeed Japan
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
診断から治療まで、最先端「医療AI」の潜在力
8/7(火) 6:00配信 東洋経済オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
保険大手プルーデンシャルが「AIドクター」に100億円払う理由
8/6(月) 18:00配信 Forbes JAPAN
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ファッションにAIを活用するということ
8/6(月) 17:56配信 TechCrunch Japan
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
AIの取り組み、デジタル技術の強固な基盤が重要--McKinsey
8/6(月) 15:38配信 ZDNet Japan
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
AI活用で簡単に保険加入 第一生命とみずほ共同開発へ
8/6(月) 13:07配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

622:日出づる処の名無し
18/08/07 16:27:33.16 mN9zq5w+.net
AIの(顔)認証機能などを利用して、現金不要な社会を作るのです。
露店の売り上げや生活保護のお金の流れなど、すべてを把握して、
その場で「デジタル源泉徴収(試案)」ができるシステムを作るのです。
多くの人から税を徴収して、公平で(グローバル企業からも徴収できる)課税を目指すのです。

623:日出づる処の名無し
18/08/07 16:30:20.01 mN9zq5w+.net
※不正な入試を防ぐために、センター試験に統一し、国が合格者を決めるのです。
東京医大入試「重大な女子差別」 前理事長の指示認定


624: 8/7(火) 14:36配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000060-asahi-soci



625:日出づる処の名無し
18/08/07 16:31:46.84 mN9zq5w+.net
もはや、私立大学の入学試験の信頼性は崩壊したのです。

626:日出づる処の名無し
18/08/07 16:36:01.90 mN9zq5w+.net
文科省の官僚が、大学入試制度を自ら崩壊させたのです。
この責任は重大です。

627:日出づる処の名無し
18/08/07 16:45:13.71 YZvF/rEH.net
安倍政権はほぼ金融緩和だけで雇用改善に成功したのだから、
他の政治家とりわけ野党は金融緩和政策を丸ぱくりした上で、財政出動と消費税減税を提案すればいい

628:日出づる処の名無し
18/08/07 17:02:16.41 mN9zq5w+.net
「高速料金無料化」にもう一度挑戦したい
「国民民主党」が目指すもの
URLリンク(president.jp)
消費税論議から安倍政権は逃げまくっている
【塩田】19年10月に予定されている消費税の10%への引き上げは必要ですか。
【玉木】このまま行くと、2040年代に社会保障給付が190兆円になる。換算すると、消費税は22%くらいが必要です。

【塩田】「長期『一強』体制」が続いていますが、国民の多くは、代議制民主主義による緊張感のある政治、政権交代可能な政党政治を期待しているのではないかと思います。
【玉木】そこが一番大事です。これから2回の参院選で衆参ねじれのような状況をつくり出す。

629:日出づる処の名無し
18/08/07 17:03:53.30 mN9zq5w+.net
>>600
>【玉木】そこが一番大事です。これから2回の参院選で衆参ねじれのような状況をつくり出す。
玉木さんは、国民民主と小泉親子が、共に協力し、参院選でねじれをつくると遠回し言ってるのです。

630:日出づる処の名無し
18/08/07 17:28:12.80 mN9zq5w+.net
玉木さんが政権交代に意欲的なのは、当てがあるからです。
国民民主の玉木さんの頭の中には、しっかりとした政権構想が描かれています。

631:日出づる処の名無し
18/08/07 17:32:28.42 mN9zq5w+.net
爆笑問題「太田光」に裏口入学の過去発覚 コンビ結成の“日大芸術学部”入試で
週刊新潮 2018年8月16・23日号掲載
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
「この成績では無理だろうというレベルでしたね。太田の父親とも何度か打ち合わせの席を持ちましたが、
“息子、バカなんです。バカなんです”と繰り返していてね。
“割り算もできないんです”ともボヤいていました」(さる日大関係者)
そこで太田本人に尋ねると、
「僕は身に覚えはないですよ」
との答えが返ってくるが、先の日大関係者は、
「1次試験前日くらいのタイミングで、ホテルに太田を缶詰にしました」
と、裏口入学について具体的な証言をする。曰く、本番と同じ問題を使い、
現役教員自らレクチャーした……。となれば、ゲタを履かせてもらっていることは、太田も分かっていたことになる。
父・三郎氏は、対価として日大に800万円を支払った。

632:日出づる処の名無し
18/08/07 17:32:49.68 mN9zq5w+.net
>>603
日本大学に裏口入学疑惑が報道されてるのです。

633:日出づる処の名無し
18/08/07 17:35:38.45 mN9zq5w+.net
日大みたいな偏差値の低い大学に裏口入学とか恥ずかしすぎる。

634:日出づる処の名無し
18/08/07 17:42:32.27 mN9zq5w+.net
安倍さんが大学行けるようにしてくれたのだから、みんなちゃんと勉強してくださいね。
勉強できないと一生、社会でコンプレックスで悩んで、
どっかの理事長みたいに「差別だ」「平等社会だ」とか
現実離れしたこと言い続けることになりますからね。

635:日出づる処の名無し
18/08/07 17:59:16.70 mN9zq5w+.net
※日本テレビが新キャラ(妹)を登場させたのです。テレビ業界では、日本テレビの報道が先行してるのです!
山根会長の妹が激白「誰が兄の代わりになれるの?」ボクシング連盟騒動で登場
URLリンク(www.hochi.co.jp)
2018年8月7日9時31分 スポーツ報知

636:日出づる処の名無し
18/08/07 18:02:35.87 mN9zq5w+.net
>>607
もう、お笑い番組をやめて、私物化されてる社団法人や学校法人の闇(所謂特権)を暴いていくほうが視聴率取れそうです。

637:日出づる処の名無し
18/08/07 18:07:16.33 mN9zq5w+.net
一定額以上の助成金を受けてる法人は、すべて経営に関する情報は公開すべきですよ。
非公開で、理事会がやりたい放題やってるから大きな問題になるのです。

638:日出づる処の名無し
18/08/07 18:12:54.81 P2GkcWh1.net
地域行事も「道州制導入」を企てる左翼安倍自民がぶち壊す!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

639:日出づる処の名無し
18/08/07 19:26:12.29 mN9zq5w+.net
※身代金を支払ったら、日本人の海外での誘拐が相次ぎ、テロ組織へ資金を渡すことになります。
<安田純平さん妻>政府に早期救出行動求める
8/7(火) 17:34配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

640:日出づる処の名無し
18/08/07 19:46:57.13 mN9zq5w+.net
※若ければ受けるつもりだったのです。
小沢一郎氏、かつての天敵・小泉元首相の担ぎ出し失敗 進次郎氏を取り込む狙いも
2018.8.7
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
純一郎氏は5日、山崎氏に電話で「俺も76歳になるし、受けない」と、小沢氏の打診を拒否する意向を伝えたという。

641:日出づる処の名無し
18/08/07 21:57:15.41 mN9zq5w+.net
※政治関連
自民党総裁選 竹下派衆参議員が対応を協議
8/7(火) 21:25配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
宜野湾市長選に副市長擁立へ=自民
8/7(火) 20:33配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「軽減税率見送りなら信義違反」=菅長官、石破氏を批判
8/7(火) 18:47配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
サマータイムはデメリットだらけ 「ゴリ押し」森喜朗に菅長官も困った
8/7(火) 17:03配信 J-CASTニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
口先ばかり「野党」の通信簿 YouTuber目指す「玉木」、富士山「細野」、お得意ブーメラン「蓮舫」…
8/7(火) 8:00配信 デイリー新潮
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

642:日出づる処の名無し
18/08/07 22:00:17.64 mN9zq5w+.net
総裁選 石破氏…形勢逆転へ“期待”の人
8/7(火) 18:43配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
石破氏が形勢逆転の切り札として期待しているのが、国民からの人気が高い小泉進次郎議員。
小泉氏は2012年の総裁選では石破氏に投票している。

643:日出づる処の名無し
18/08/07 22:34:02.26 mN9zq5w+.net
※石破派と竹下派の歴史観が同じなのです。
冷や飯食わせる、干してやる… 石破氏「そんなバカな」
8/7(火) 17:54配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
歴史観や外交観について、日米同盟を基軸としつつも、中国、韓国、アジアの国々に配意してきたのが平成研の政策の伝統ではないか。
私も以前、平成研で政策を担当したことがあるが、そういうものだと思う。仮にご一緒にやらせていただくことがあれば、政策の近似性が重要な要素になる。

644:日出づる処の名無し
18/08/07 22:36:36.69 mN9zq5w+.net
>>615
個人的な解釈ですが、「中国利権」を二階派から奪取したいという石破さんの意気込みだと思います。

645:日出づる処の名無し
18/08/07 22:42:37.70 CmPtzLX8.net
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
スレリンク(liveplus板)
安倍は人質テロの自演やめろ! 日本列島で地下核実験するな! バレないと思って国民を人柱にするな!

646:日出づる処の名無し
18/08/07 22:43:30.07 R9yYFORh.net
>>573
いくら午前5時スタートだとしても、競技が1時間で終わるわけないのにね。
だんだん陽が昇り、午後11時から灼熱の時間帯に突入するのは変わらない。
どちらにしろ、東京五輪で死人が出る確率が回避できるとは思えない。
 

647:
18/08/07 23:16:30.15 w6sPif5t.net
今泉佑唯が卒業か。卒業後の事務所はどこになるのやら。
>>572
>国民生活の混乱を減らすためにも先に決めておくべきで
大混乱させる為に直前までサプライズにしたいっていう保守にSEやエンジニアが一言。
そもそも新天皇による公布がしたいんなら官房長官じゃなく皇太子に公布させりゃええだけなのに
そういう発想は無いようだ。
>それを無為に乱すのは何のための譲位なのかって話にもなるし
天皇を過労死させたかった保守連中やからSEやエンジニアをサビ残させまくった挙げ句に
過労死させたいんやろ。
>>573
どこまでサマータイムが適応されるかによるよね。全部にしても戻す時も大変だし。
>>574
多分文章を書く程度にしかプログラムやシステムを理解してない連中が思いつきで言ってるレベルでしょ。

648:
18/08/07 23:35:48.51 w6sPif5t.net
>>576
当時は右翼系のデモ団体とかにあの手のが叩かれててネットでもネトウヨという単語が出てたくらいで
その中で一部のアンチによる番組批判が増えてた状態で「それなら番組を見なければいい」というのが
拡大解釈されて「フジテレビの番組全てを見なければいい」となり視聴率低迷につながってるって思われてるだけで
その頃から視聴率に陰りが出始めてた時期だからそういうのが積み重なった結果でしかない。
アミューズもサザンの紫綬褒章をポケットに入れてたってので保守系から社前デモやられて謝罪文出したくらいだし
芸能界もヤクザとの繋がりを問題視されて色々と改編期に差し掛かってたしその中でスタンスを変えられた
事務所やテレビ局が今視聴率を維持してるだけでテレ朝のように二極化してるところやフジのように迷走してるところとか
結局媒体が増えたことによる影響力の低下も相まって本来視聴される筈の層からの視聴者の推移が減ったんやろうね。
>>578
増えるかね?ランチの食事時間が12時から10時に成ったりするにしても
その時の混乱の方がでかい気がするけど。その混乱を数字に置き換えりゃ増えるって思うのも否定はせんけど。
>>581
今の夜勤が日勤になり日勤が夜勤になるんか?胸熱だな!

649:
18/08/07 23:54:35.69 w6sPif5t.net
>>615
>冷や飯食わせる、干してやる… 石破氏「そんなバカな」
給付が減る、組閣に入れない、役職に付けない…「そんばバカな」
何だろう…どの企業でもある派閥争いに負けたけど優秀なら役職人事されるって発想なのか
既にボロ負け白旗宣言でそれでも甘い汁は吸いたいって言う前口上なのかよく分からんな。
色々な書き込み見てても思うけど一度入閣拒否ってたのにここに来てこんな事言うんは
バックの三井住友からなんか言われてんのかね?安倍が三菱だからとかで先手打てとかで。
>>616
その中国利権に絡んでると米国からのとばっちりが来るんですが。
それなら石破派である意味もな


650:「しそのまま二階派でいいじゃんって話にもなる。 それを裏から色々言われてやってんならこうなると分かってて自滅しただけとしか言えない。 >>618 スポーツしたことないんだよ。ボクシングの会長と同じで。



651:日出づる処の名無し
18/08/08 00:31:15.66 seTvq+lT.net
>>621
それでも、安倍さんは挙党体制で反対票投じた派閥からも登用します。
総裁選後に、石破さんが進次郎さんをつれて離党すれば、保守二大政党制の時代に突入すると思いますけど
小沢さんに挨拶した小泉家がただのハッタリなのか、それとも本気なのかは、総裁選の投票行動で明らかになるでしょうね。

652:日出づる処の名無し
18/08/08 01:23:40.61 Z/95kb5X.net
>>585-586
おら、関東地方南部の数千万人の愚民どもは、
怯えよ、称えよ、あがめよ!
明治43年 関東ギガレイン大水害の再来
大正6年 東京湾串 巨大高潮台風の再来
平成のキティ台風
平成のカスリーン台風
平成の狩野川台風
ここらの再来になる、台風13号・サンサン、
強制的な、出口戦略、構造改革 総量規制となり
日本国債金利を、ギガ増税な勢いで跳ね上げ
日経平均株価を、テラ暴落させる、
オウム真理教テロ団・麻原彰晃魔帝・13使徒の
グル神通力台風
今、日本本土に接近しても、ピンホールアイな、
台風13号・サンサンを祟えよ、怯えよ、称えよ、ひれ伏せ!

653:
18/08/08 01:40:35.20 v8SENbUG.net
>>612
若いとか関係なしにむしろ出てほしいんだけど。
ここで白黒はっきりさせりゃいい話だし。抵抗勢力の安倍政権に保守である小泉純一郎元首相の
正義の鉄槌でもかまして欲しいもんだし。選挙演説で派手に「安倍こそが保守の敵!日本の抵抗勢力である!!」
って大々的にアピールして欲しいよね。
マスコミ・メディア総出で安倍批判しまくれればこれほど面白い展開はない。つー事で受けろよ。
>>614
まぁかんがれ!国民からの人気が高いから議員票も増えるんならこんな楽な総裁選はないな。
国民の大半が今安倍から別の人に変わって欲しいってんならそれでいいんじゃないの?
米中冷戦状態に突入しかけてるとか言われてる中で福田の時と同じでどっちにつくか分からん総裁選べば。
挙げ句アメリカからの圧力とやらで直ぐに辞任したりして。
>>622
豪腕おざーさんの下に一致団結して打倒安倍政権で頑張ってほしいよね。
保守の親父も担ぎ出して。
>>623
歯磨きしてうんこして寝なよ。

654:日出づる処の名無し
18/08/08 03:10:43.69 yup4Sulm.net
>>621
安倍さんはアーチェリーやってたはずだが
そして太郎副総理はクレー射撃五輪選手
怖え2TOP
まあ欧米と根本的に意味が違うサマータイムなんか
いらないよね

655:日出づる処の名無し
18/08/08 05:46:36.09 seTvq+lT.net
※関東は涼しくなったのですが、今度は雨ですね。
山形に被害の前線刺激、首都圏平野部も大雨恐れ
8/8(水) 4:26配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
首都圏に上陸する恐れのある台風13号は、5日午後から6日にかけて山形県に浸水被害をもたらした前線を刺激し、平野部でも大雨となる可能性がある。
気象庁によると、前線は7日現在、関東付近


656:ゥら太平洋上に延びており、台風13号から送り込まれる暖かく湿った空気により、所々で雨雲が発達している。 場所によっては、前線による雲と、台風自体の雲の両方の影響で、降雨が長びく恐れがあるという。



657:日出づる処の名無し
18/08/08 05:50:34.88 seTvq+lT.net
※(ブラックではないと自負されてる)良心的な経営者の皆様へ、帰宅困難者が出る可能性もあるので、残業せずに帰宅させるのです!
台風13号 強い勢力で関東・東北にかなり接近、上陸か 帰宅時は交通機関に影響も
8/8(水) 5:46配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
特に関東では、きょう午後から雨・風ともに強まり大荒れの天気となるため、沿岸部を中心に交通機関に影響が出るおそれがある。
最新の情報をこまめに確認し、時間に余裕をもった行動を心がけたい。

658:葉月二十八
18/08/08 05:52:26.21 /FOiW0u+.net
1/2
家計調査が出ているんですが、どうにも数値が異常です
消費支出
消費支出(二人以上の世帯)は, 1世帯当たり 267,641円
前年同月比 実質1.2%の減少 名目0.4%の減少
前月比(季節調整値) 実質2.9%の増加
変動調整値注
前年同月比 実質1.2%の減少 名目0.4%の減少
実収入
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は,1世帯当たり 808,716円
前年同月比 実質9.1%の増加 名目10.0%の増加
変動調整値注
前年同月比 実質4.4%の増加 名目5.2%の増加
 URLリンク(www.stat.go.jp)
 実収入が10%増とか、どこから、どう見ても異常です。
 (逆にこれが異常じゃない数値なら何で消費支出が5ヶ月連続で下がってるのかと)
 去年やった覚えがあるんですが、調査対象企業を去年から入れ替えた影響でボーナス支給時期が
変わったとかで、異常値が出てたんですが、その反動では無いかと思われます。

659:葉月二十八
18/08/08 05:52:41.83 /FOiW0u+.net
2/2 
 一応に厚生労働省の毎月勤労調査も出ておりますが、
(前年同月と比較して)
・現金給与総額は、一般労働者が3.3%増、パートタイム労働者が
1.4%増、パートタイム労働者比率が0.43ポイント低下し、
就業形態計では3.6%増となった。
なお、一般労働者の所定内給与は0.9%増、パートタイム労働者の
時間当たり給与は1.8%増となった。
・就業形態計の所定外労働時間は前年同月と同水準となった。
・就業形態計の常用雇用は1.5%増となった。
※現金給与総額には賞与が含まれており、賞与の支給時期は年により調査事業所により、前後することがあるため、
賞与や賃金の動向については、7月分以降の結果も併せてみる必要がある。
 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
 毎月勤労調査の名の通り毎月出てるんですが、いつもは見ない文言。
>※現金給与総額には賞与が含まれており、賞与の支給時期は年により調査事業所により、前後することがあるため、
> 賞与や賃金の動向については、7月分以降の結果も併せてみる必要がある。
 がありますので、来月分と合算してみる必要がありそうです。

660:日出づる処の名無し
18/08/08 05:58:26.54 seTvq+lT.net
>>624
>若いとか関係なしにむしろ出てほしいんだけど。
純一郎さんが小沢さんに挨拶に行った風景が、小池さんが民進党の集会に挨拶に行った時と重なるのですよね。
結局、小池さんの狙いは野党を引き抜いて希望の党を作ることだったので、立憲側から国民民主に、議員を引き抜きたいという意図があるのかもしれません。

661:日出づる処の名無し
18/08/08 06:07:50.45 seTvq+lT.net
※ボーナスを受け取ったので、次の7月の消費支出に変化が見られるかどうかですね。
6月全世帯の実質消費支出は前年比−1.2%、5カ月連続で減少
8/7(火) 8:41配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自動車購入や授業料、エアコンなど家庭用耐久財は増加。
2人以上の勤労者世帯の実収入をみると、1世帯当たり80万8716円と実質前年比で9.1%増と
ボーナスの増加を主因に大きめのプラスとなっており、7月以降の消費に寄与する可能性がある。

662:日出づる処の名無し
18/08/08 06:11:15.17 seTvq+lT.net
【Japan Data】コメを食べなくなった日本人
8/6(月) 11:02配信 nippon.com
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本人の主食、コメの消費量が半世紀で半減した。新ブランドのおいしいコメが続々とデビューしているものの、コメ離れに歯止めがかからない。
農林水産省が14年度にまとめた「主食用米消費動向の中期的変化及びその要因分析調査」では、
夕食にご飯類以外を選ぶ理由として「いろいろな種類の主食を食べたいから」が約半数を占めた。
一方、時間に追われる朝は、特に「短時間で食べられる」「準備や片付けに時間がかからない」などの理由でご飯以外の主食を選ぶ傾向にあった。

663:日出づる処の名無し
18/08/08 06:13:00.91 seTvq+lT.net
若者だけではなかった!「酒離れ」の主役たち
7/27(金) 10:59配信 ニュースイッチ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
30歳未満の若年世帯における酒類への支出が減っていることは事実だが、それ以上に30代・40代の世帯で支出が減少していることが確認できる。
「酒離れ」をあえて言うならば、「若・中年の酒離れ」といったところだろうか。
また、興味深いのが、60代以上の世帯では酒類への支出が増えていること。
さまざまな分野で、伸びている需要世代の年齢が上がるという現象がみられており、例えばボーリングやパチンコといった娯楽分野でもこうした傾向が確認できる。
同様の変化が、酒類への支出という分野でも確認できるのである。

664:日出づる処の名無し
18/08/08 06:14:16.25 seTvq+lT.net
うなぎを食べているのはどの世代なのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
わが国のうなぎ消費額1,189億円のうち843億円、7割以上を60歳以上の高齢世代が占め、40歳未満の若者世代はたったの39億円、3%程度に過ぎない。
これは高齢世代と若者世代の人口比を勘案しても、高齢世代のうなぎ消費額が大きいことが分かる。
しかも、60歳以上の高齢世代の消費ウェイトは年々拡大しているのに対して、40歳未満の若者世代の消費ウェイトは年々低下し、
“高齢者のうなぎ爆食”と“若者のうなぎ離れ”が同時進行していることも指摘できる。

665:日出づる処の名無し
18/08/08 06:15:59.92 seTvq+lT.net
>>632-634
30代から40代は消費額が少なく、高齢世代が消費額が大きいのです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1868日前に更新/511 KB
担当:undef