【やるべきことは】安 ..
[2ch|▼Menu]
50:日出づる処の名無し
18/07/20 01:09:02.38 YUkOHS0c.net
>40-46
>1自公アベ朝日本政府は、景気を回復させたきゃ、
・法定最低賃金をいますぐ1300円にする。
・派遣法を1980年代以前に戻す。
 スペシャリスト以外は禁止へ、大幅再強化な。
・マイナス金利は、即座に解除。
特定秘密保護法 安保法制 有事法制
テロ等準備罪フル稼働。
シナ、チョン、反戦平和多文化共生キチガイを
見つけ次第、ぶっ殺せばいいキャンペーンをやる。

51:
18/07/20 01:12:38.76 FXF8pse1.net
>>38
石破と安倍の違い…ガルマとシャア位は違うかなぁ。
>>39
まぁその前に学校にクーラー付けてほしいよね。特に小中学校。
命よりクーラー代の方が大切な教育委員会とか常日頃何教えてんねんって話だし。
>>42
日本には大量破壊兵器なんて生ぬるい「異常気象」という今現在国民全員を悩ませてる
神仏の試練が行われてる最中だからな。
>>44
帝国主義時代じゃないからね。

52:日出づる処の名無し
18/07/20 01:14:28.85 YUkOHS0c.net
>40-46 >1-38
自公アベ朝日本政府は、マニフェスト通りに
アジア核戦争>47をやれw
今日から、>47にある自公安倍三法案フル稼働
で、中共・北朝鮮との「アジア核戦争>47」
ユーラシア アポカリプス アジアハルマゲドンを
今から、引き起こして、
東京デッドクルージング
五分後の世界 ヒュウガウイルス
BDT―掟の街―
応化戦争記 ハルビンカフェ
漫画アニメ アキラ
特務捜査官レイ&風子
ハードリベンジミリー 
ハードリベンジミリー ブラディバトル
ブルータワー
ここらの、
パキスタン、コロンビア、タイ、エジプト、
エチオピア、フイリピン、トルコ、
ここらあたりみたいな
>47Fallout系サバイバル社会、
GTA系銃社会、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックな、
脳筋軍国ゴリマッチョ独裁軍事国家 戒厳令下の日本へ、
いますぐ、逝こうぜ!

53:日出づる処の名無し
18/07/20 01:17:11.14 wIbzQY1E.net
なんで、超震災が湧いてるんだよ

54:日出づる処の名無し
18/07/20 01:17:59.35 0eqjpew+.net
>>48
>日本には大量破壊兵器なんて生ぬるい「異常気象」という今現在国民全員を悩ませてる
>神仏の試練が行われてる最中だからな。
地球温暖化で電力不足だから、原発動かしなさいということです。
火力発電所動かしたら二酸化炭素の排出が増えるのですから、原発一択です。

55:日出づる処の名無し
18/07/20 01:23:27.63 0eqjpew+.net
「次々回の総裁選を目指して!」 若手議員が石原伸晃氏に要望
7/20(金) 0:22配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
石破氏が菅長官に反論 「防災省」の必要性を強調
7/19(木) 20:02配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民岸田派がホームページ開設=総裁選へ存在感狙う
7/19(木) 18:03配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

56:
18/07/20 02:02:37.14 FXF8pse1.net
>>28
それが言いたかったとです。ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…。
>>50
多分ニコニコ超会議でもやるからじゃね?
>>51
異常気象になるって自分らでも言ってたのに何の対策もせんとか
相変わらず物事が起きない限り直前まで日本人は他人事やからなぁ。
どうにかしたら地熱発電で発電できんじゃね?ってレベルの暑さだしね。
まぁ発電できるほどの暑さではないだろうけど。
>>52
三者三様だなぁ。
次を目指して足場を固める者
真っ向勝負をする者
次にも繋がるように立ち回る者
かね。

57:日出づる処の名無し
18/07/20 05:20:30.38 0eqjpew+.net
米大統領、利上げけん制=FRBの独立性に疑念浮上
7/20(金) 4:04配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
トランプ氏は、自身が指名したパウエル議長に関し、「FRBに極めて有能な人物を送ったが、(パウエル氏が主導する政策に)必ずしも同意しない。
なぜなら彼は金利を上げているからだ」と明言。底堅い景気拡大を理由に緩やかな利上げを目指すFRBの政策運営に不満をにじませた。 

58:日出づる処の名無し
18/07/20 06:03:48.57 J7SMuqsI.net
好景気で税収は絶好調だから、消費増税は慎重に
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
 各種報道によれば、昨年度の税収が58兆円を上回った模様です。リーマンショック当時の5割り増しであり、アベノミクス直前と比べても3割以上も増えています。これは、素晴らしいことです。
名目GDPと税収の推移
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
 図を見ると、最近のみならず、過去20年以上にわたって、名目GDPが少し増減しただけで、税収が大きく増減していることが読み取れます。税収は右メモリですから、ちょうど名目GDPの1割程度であることがわかります。
「景気は税収という金の卵を産む鶏」ですから、財政再建を焦って無理な緊縮財政で景気を殺してしまわないことが重要です。
 景気拡大が歳出を減らす効果も、忘れてはなりません。景気が回復すれば、景気対策としての公共投資等が不要になります。生活保護や失業手当の申請も減るでしょう。
こちらは、財政収支への影響にとどまらず、国民の自尊心や生き甲斐といった精神面でのメリットも大きそうです。
 景気は、拡大を始めるとそのまま拡大していく力が働きます。売れる→作る→雇う→給料増→消費増、生産増→生産力増強設備投資→設備機械販売増、等々の好循環が働くからです。
したがって、景気拡大時には無理な増税などをせずに事態の推移を静かに見守っていれば良いのです。
しばらくすると、インフレの懸念が出てきますから、そうなった時に「金融引き締めではなく、増税で景気の過熱を抑え、インフレを予防」すれば良いのです。
 安倍政権は、もともと財政再建にあまり熱心ではなさそうですし、「骨太の方針」も性急な緊縮財政を良しとしない姿勢でしたので、まずは一安心という所ですが、今後の推移を注目したい所です。

59:日出づる処の名無し
18/07/20 07:58:26.84 hSDjuag3.net
自民公明の政治は犯罪と言える、国民は大きな声をあげよう!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

60:日出づる処の名無し
18/07/20 08:43:09.36 QFzRygoy.net
>>52
石原は当時の谷垣総裁を後ろから撃った印象が悪くてチャレンジもしてほしくないなぁ

61:日出づる処の名無し
18/07/20 08:47:23.20 QFzRygoy.net
>>45
お得意の『(家計簿経済的な意味での)国の借金』ガーですね
国民は借りてる側ではなく貸してる側だというのに
政治家やマスコミ、多くの国民の目が覚めるのはいつになるやら

62:日出づる処の名無し
18/07/20 09:20:33.27 0eqjpew+.net
中国経済、成長率鈍化でも「バブル崩壊」はしそうにない理由
7/20(金) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
トランプ米大統領が、中国経済を本気で潰しに行っている可能性には注意が必要だ。
20年後の覇権争いを見越し、米国は徹底的に中国を叩いておくつもりかもしれないからだ。
「日本の高度成長は石油ショックで終わり、中国の高度成長はトランプショックで終わった」と歴史の本に載る可能性もある。
 (久留米大学商学部教授 塚崎公義)

63:日出づる処の名無し
18/07/20 09:36:14.62 0eqjpew+.net
「赤字」を誤解する政策で経済は不安定化する
7/16(月) 10:00配信 東洋経済オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ベーシックな経済学の視点では、貿易赤字によって米国のような大国が経済的な損失を被っている、というのは妥当とは言えないだろう。
というのも、貿易活動を広げることによって輸出入規模をともに増やすことを通じて、これまで米国の国民の経済厚生が高まってきたからだ。
今の米国のように、貿易収支という経済の一部門の赤字を是正する対応が成功する可能性は低いが、
これと同様に経済の一部門である政府部門の財政収支の是正にこだわりすぎるとその政策も、同じように成功しない場合がある。
経済の一部門である政府部門の財政赤字を「不健全」とみなして、経済情勢を踏まえず財政赤字削減に注力し過ぎると、
それが緊縮政策として経済全体にとって悪影響をもたらす、ことが起こりうる(その結果、財政赤字がかえって増えることもある)。
「赤字」を過度に問題視しない政策が、経済成長を高めそれが金融市場にもポジティブに作用するのは、いずれの国においても変わらないと思われる。

64:日出づる処の名無し
18/07/20 09:42:09.47 0eqjpew+.net
>>60
適切な経済政策を通じて、財政赤字を削減するといった考え方は、
安倍政権の経済と財政再建を目指す安倍政権に通じるところがあります。
日本の未来に悲観的な石破さんと、日本の未来にポジティブな安倍さんは全く異なる考え方をしてますので、
是非、総裁選で財政問題で討論していただきたいです。

65:日出づる処の名無し
18/07/20 09:45:59.37 0eqjpew+.net
かつての政敵が30年ぶりに急接近。小泉元首相、小沢一郎・自由党代表に「原発ゼロ」で安倍政権打倒を助言!?
7/20(金) 8:40配信 HARBOR BUSINESS Online(扶桑社・産経グループ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆小泉元首相「参院選は野党が候補を一本化し、原発ゼロで戦えば絶対勝つ」と助言
そこで筆者が「保守の安倍総理が、原発推進であることについてどう思いますか」と聞くと、小泉元首相はこう答えた。
「(安倍首相は)もう原発ゼロに切り替えることはできないでしょうね。しかし、いずれ将来はそういう人が出てくると思います」
この後、両氏は都内のホテルで会食した。そこでも、小泉元首相は「参院選は野党が候補を一本化し、原発ゼロで戦えば絶対勝つ」と助言したという。
講演では戦国時代の歴史に触れながら、約70人の塾生らに「敵味方はしょっちゅう入れ替わる。小沢さんとは敵になったり、味方になったりだが、わだかまりはない。だから来た」と語っていた。
かつて後継者として育てた安倍首相を敵に回し、小沢代表と「原発ゼロ」で連携することとなった小泉元首相。
2005年に「郵政民営化イエスかノーか」の“郵政選挙”で圧勝した小泉元首相が今回、「原発イエスかノーか」を問う“原発ゼロ選挙”を小沢代表に勧めた。
来年の参院選に向けた野党選挙協力の切り札になるかどうかが注目される。
<取材・文・撮影/横田一>

66:日出づる処の名無し
18/07/20 09:48:42.01 Je054ZEG.net
スレタイの「やるべきことは決まっている」というのは自分たちの利権のためにカジノ施設を建設するということですか
葉月さん回答お願いします

67:日出づる処の名無し
18/07/20 09:53:54.71 0eqjpew+.net
>>62
>小泉元首相は「参院選は野党が候補を一本化し、原発ゼロで戦えば絶対勝つ」と助言したという。
水害に強い次世代の原子力発電に切り替えて、燃料となる電気代が少しでも安くなれば、
企業や個人の可処分所得も増えて日本経済にプラスになります。
火力やガス発電は二酸化炭素の排出を増やして地球温暖化を進行させて異常気象を連発させるだけでなく
企業や家庭の電気料金が高騰し、EVなどの電気自動車の燃料費も上がってしまいます。
日本のエネルギーを海外のオイルに極力頼らないほうが、日本の安全保障や経済からしても好ましいのです。
次世代の原子力発電、そして、核融合炉による低価格のエネルギーの時代へとつなげて、日本経済を発展させるのです!

68:日出づる処の名無し
18/07/20 09:56:43.25 0eqjpew+.net
次世代原発で官民協議体、経産相「検討進める」
2018/7/13 10:30
URLリンク(www.nikkei.com)
世耕弘成経済産業相は13日の閣議後の記者会見で、次世代の原子炉開発に取り組む官民協議体について「検討を進めていく」と述べた。
「蓄電池や水素のほか、原子力についても安全性向上などを実現するための技術革新を官民で推進する」とした。
日米原子力協定に関しては「原子力活動の基盤の一つ。安定的運用のため米国と緊密に連携する」と述べた。

69:日出づる処の名無し
18/07/20 09:59:28.15 0eqjpew+.net
米国を抜いて世界一の原発大国に! 中国で最先端の新設原発が相次いで稼働
2018-07-19 07:12
URLリンク(news.searchina.net)
原発開発に積極的なのは、中国とロシア(現在31基2794万kw、新設計画が24基2474.9万kw)になっている。
中でも、世界一の座をめざして原発開発に積極的に取り組んでいる中国の存在感は否応なく高まっていくだろう。

70:日出づる処の名無し
18/07/20 10:02:31.02 0eqjpew+.net
<東京五輪>「期間中に夏休み」政府、首都圏企業に要請
7/20(金) 5:00配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

71:日出づる処の名無し
18/07/20 10:04:15.23 0eqjpew+.net
>>67
日本のサラリーマンは有給休暇を使ってませんから、制度として定着させて夏休みを取らせたらどうでしょうか?
子供も休みですし、家族で国内旅行などで消費が上がると思います。
それに、夏場の通勤ラッシュも緩和されてよいと思いますよ。

72:日出づる処の名無し
18/07/20 10:07:57.11 0eqjpew+.net
産業にもよると思うので、集中的に休暇が取れない産業は8月は週休3日にするとか
いろいろと方法があると思います。

73:日出づる処の名無し
18/07/20 10:11:09.77 0eqjpew+.net
もしかしたら、休みを増やしたら、介護施設にボランティア活動が来るかもしれませんよ!
と言ってみる

74:葉月二十八
18/07/20 10:22:46.10 FmnxrbjT.net
>>41
 そこなんですよ。
 なぜ、2009年は2010年のGDPを見るのか?
 この15兆円を超える鳩山内閣とは、2009年のいつ成立したのか?
 2009年08月31日 総選挙勝利(いわゆる政権交代) URLリンク(www.asahi.com)
 2009年09月16日 鳩山内閣成立 URLリンク(www.kantei.go.jp)
 2009年12月15日 2009年度第2次補正予算 国債発行53兆円決定 URLリンク(www.mof.go.jp)
 鳩山内閣が2009年に発効した国債って、冷静によく見たら、12月15日に出してるんですよ。
 2009年は残り16日しかない時です。
 では、その2009年、内閣府の「公的需要のプラスによって下支えている」GDPは、一体、何によって出来たのか?
 書いておられる通りです。
> 2009年度予算の大枠を決めたのは麻生内閣ですよ。
 普通なら、
 「ならば、15兆円増やしたこの予算で2010年度のGDPが15兆円と乗数分はあがるはずだ」
 と…と考えられるのが、実際は >>29 にお示しした通りだったんです。

75:葉月二十八
18/07/20 10:26:54.88 FmnxrbjT.net
>>31-33
 なるほど、そうみるべきですかね。了解。
>>63
 ちゃんと >>3 に「二階幹事長の発言」をスレタイにしたことを明記させてもらったんですが、
見えにくかったですかね。すいません。
 URLは置かせてもらったのですが、転載させて頂きます。
 (抄)
> 二階幹事長は「やるべきことは決まっている。(被災した方々が)早く平常の生活を取り戻せるように全力を尽くす」と決意を表明。
> わが党は被災地の早期復旧・復興に向け、今後も政府と一丸となって取り組んでいきます。
 URLリンク(www.jimin.jp)
 この部分です。

76:日出づる処の名無し
18/07/20 10:36:23.68 0eqjpew+.net
>>72
>ちゃんと >>3 に「二階幹事長の発言」をスレタイにしたことを明記させてもらったんですが、見えにくかったですかね。すいません。
質問形式の言い掛かりですから、相手にすると火に油を注ぐので
安倍政権批判と生活保護拡充を訴えてる人は、対応しずらいですね。

77:日出づる処の名無し
18/07/20 10:38:26.20 bGqdi0ja.net
×しずらい
○しづらい

78:日出づる処の名無し
18/07/20 10:43:22.46 0eqjpew+.net
「貧困ビジネス」営業か 静岡の男を宅建業法違反容疑で逮捕 
7/17(火) 17:01配信 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
容疑者は生活保護受給者に住居をあっせんし、仲介料を不当に得る「貧困ビジネス」を営んでいたとみられる。
逮捕容疑は2016年3月ごろから17年5月中旬ごろまでの間、県知事の免許を受けないで宅地建物取引業を営んだ疑い。
同署によると、容疑者はボランティア団体から、市に生活保護受給を申請した人の紹介を受けていた。受給者に家賃4万円ほどの市内のアパートをあっせん。
仲介手数料を受給者から家賃1カ月分、アパートのオーナーから2カ月分程度と二重に相場より高く受け取っていた。無免許での営業で得た収益は総額3千万円に上るとみられる。

79:日出づる処の名無し
18/07/20 10:43:44.59 0eqjpew+.net
>>75
どんどん、貧困ビジネスを摘発するのです!

80:日出づる処の名無し
18/07/20 10:52:21.95 0eqjpew+.net
JR貨物が輸送確保に難航、迂回・代行検討も策乏しく
7/20(金) 10:20配信 ニュースイッチ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
運送業界の労働力不足を背景に、代替トラックの確保は難航。
幹線物流の寸断に打開策は乏しく、鉄道貨物ユーザーの一部は、サプライチェーンの見直しも迫られている。
フェリーの船腹にも余裕はなく、トラック運転手不足もあって上積みは難しい。

81:日出づる処の名無し
18/07/20 10:52:43.71 0eqjpew+.net
>>77
新幹線で貨物を運ぶのです!

82:日出づる処の名無し
18/07/20 10:55:10.57 0eqjpew+.net
世界初、高速道路におけるCACCを用いた トラックの後続有人隊列走行実験を開始します
〜移動革命の実現に向けた後続車有人によるトラック隊列走行実証実験〜
平成30年1月12日 国土交通省
URLリンク(www.mlit.go.jp)
国土交通省・経済産業省では、「未来投資戦略2017(平成29年6月9日閣議決定)」に基づき、
移動革命の実現にむけた主な取組の一つである高速道路でのトラック隊列走行を早ければ2022年に商業化することを目指し、
2020年に高速道路(新東名)での後続無人での隊列走行を実現するため、本年度中にCACCによる後続有人隊列走行、
来年度に後続無人システム(後続車にも緊急時対応用のドライバーは乗車)の公道実証を開始すべく準備を進めています。

83:日出づる処の名無し
18/07/20 10:55:31.43 0eqjpew+.net
>>79
隊列走行を前倒しする方法もあります!

84:日出づる処の名無し
18/07/20 10:55:39.65 bGqdi0ja.net
先日、他人の日本語表現を腐していた連投ちゃんは、
「ず」と「づ」の区別がつかないどこかの国の人ですか?

85:日出づる処の名無し
18/07/20 11:00:40.90 0eqjpew+.net
>>81
かな漢字変換をミスしました。申し訳ございませんでした。

86:日出づる処の名無し
18/07/20 11:30:08.86 0eqjpew+.net
菅官房長官、「北海道倶知安町を世界に」=G20観光相会合の開催地
7/20(金) 11:23配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小野寺防衛相、23日に佐賀県を訪問=オスプレイ配備の協議再開
7/20(金) 11:25配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
野党、安倍内閣不信任案を提出 カジノ法案巡り攻防
7/20(金) 9:58配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自公、参院6増へ経費抑制策検討
7/20(金) 7:55配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

87:日出づる処の名無し
18/07/20 11:33:15.28 0eqjpew+.net
>>83
>自公、参院6増へ経費抑制策検討
元検事出身の野党議員がガソプリ錬金術で話題になってましたけど、
議員の一人当たりの政務活動費に上限をつけてほしいです。
残業代抑制する法案を通したなら、議員も同様に政務活動費に上限をつけて抑制すべきです。

88:日出づる処の名無し
18/07/20 11:41:05.48 WNhQf/2W.net
>>81
コピペ貼るだけで教養も学歴も足りない連投君に相応しい、華麗なる自爆劇
人の揚げ足をとる前に日本語の勉強をしっかりしないとダメだね、連投君は
変換ミスという事は、普段から誤用してるという事で、自ら恥の上塗りをしていくのが連投君らしいね

89:日出づる処の名無し
18/07/20 11:46:07.92 0eqjpew+.net
>>85
かな漢字変換をミスしました。申し訳ございませんでした。

90:日出づる処の名無し
18/07/20 11:48:46.87 0eqjpew+.net
スレリンク(asia板:675番)
>例えばここでも、私よりも冷静に批判を書き込んでる人はいますよ。賢い人たちが。
その自称賢い人たちのやってることが・・・
・定期的に、貧困と生活保護の記事を掲載する。
・安倍批判をする。(人格攻撃から批判のツイートの紹介まで多種多様)
・安倍批判に飽きたら、私と葉月さんに(東京新聞の女性記者と同じ、仮定や決めつけに基づく)質問をする。
※仮定や決めつけの質問には応じられないのでパスする。

91:日出づる処の名無し
18/07/20 11:50:09.86 0eqjpew+.net
>>87
>仮定や決めつけに基づく質問をする。
こっちはちゃんと変換できてますね。単純なタイプミスですね。

92:日出づる処の名無し
18/07/20 11:53:44.83 WNhQf/2W.net
>>88
タイプミスなのか、変換ミスなのか
どちらでも更なる恥の上塗りにしかならないのに気付いてないみたいだね

93:日出づる処の名無し
18/07/20 11:57:39.31 0eqjpew+.net
挑発は釣りだと思うので、謝罪もしたのですから、これ以上は付き合いませんよ。

94:日出づる処の名無し
18/07/20 12:03:45.39 WNhQf/2W.net
>>90
謝罪なら前スレでしつこく攻めた相手にした方がいいんじゃないの?
人格を否定する様な事やってたよね
天に唾を吐く連投くんよ

95:日出づる処の名無し
18/07/20 12:19:17.74 0eqjpew+.net
野党が内閣不信任案を提出 午後“IR法案”成立へ
7/20(金) 12:01配信 Fuji News Network
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「立憲と連立政権組む用意ある」 国民・玉木氏
7/20(金) 11:59配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
山崎拓氏に独占取材 「安倍一強」支えるネット世論を斬る
7/20(金) 7:02配信 ITmedia ビジネスオンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

96:日出づる処の名無し
18/07/20 12:27:07.34 0eqjpew+.net
このスレで連投という極めて特殊な造語を使ってる人は、一人しかいないのですよね。

97:日出づる処の名無し
18/07/20 12:29:45.09 y0lSHBEu.net
>>72
被災地の復旧復興に全力を尽くすといいながら、会期末国会で自分たちの利権のためにカジノ法案を無理やり通す。
言動不一致ですね。

98:日出づる処の名無し
18/07/20 12:33:58.74 WNhQf/2W.net
>>93
前スレ以前もずっと見てればすぐにわかるけど、何人もいるよね
1人しかいないという事にしたいのだろうけど、それは流石に無理があるよ

99:日出づる処の名無し
18/07/20 12:35:22.81 hSDjuag3.net
左翼安倍自民、北に5兆円献上から、別枠で対日請求権まで試算
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

100:日出づる処の名無し
18/07/20 13:02:36.51 0eqjpew+.net
>>95
もう、同一人物だと1年ぐらい前に分かることがあって、
あなたを特定するのが分かりやすいので、そのまま泳がしておいたのですよ。
ですから、いくらIDやIPを変えてもこちらは分かってるのです。

101:日出づる処の名無し
18/07/20 13:03:42.86 0eqjpew+.net
>>87
私がここまではっきりと相手のロジックを断言してるのも、すべての足取りを掴んだうえでまとめてるのです。

102:日出づる処の名無し
18/07/20 13:05:01.53 0eqjpew+.net
連投と言ってくれたほうが、非常に分かりやすいので今後も使ってほしいですね。

103:日出づる処の名無し
18/07/20 13:10:37.45 WNhQf/2W.net
>>97
頭のおかしい1人が自分攻めてるという設定にしてレッテル貼りをする事で、都合の悪い人達を排除する
よくある典型的な排除のやり方だけど、連投くんのおかしさを指摘してるのは多数の人がやってるし、今更そのやり方は無理があるよ
なんというかやり方が稚拙なんだよね

104:日出づる処の名無し
18/07/20 13:12:12.68 0eqjpew+.net
利回り曲線のフラット化は世界的潮流ーインフレや成長巡るリスク共有
7/20(金) 12:51配信 Bloomberg
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
世界の市場の多くで短期金利が長期金利を上回るペースで上昇しており、
イールドカーブのフラット化が示唆するリセッション(景気後退)のシグナルに注意を払う当局者にとって潜在的な懸念材料になっている。

105:日出づる処の名無し
18/07/20 13:15:13.21 0eqjpew+.net
>>100
今後も一人二役でも構わないですよ。もう慣れましたから


106:。



107:日出づる処の名無し
18/07/20 13:16:25.88 WNhQf/2W.net
>>99
他スレでも連投の日記帳とか色々揶揄されたり話題にされてる事を知らないのかな?
1年中朝から晩まで書き込みをしてる有名人だよ、君は

108:日出づる処の名無し
18/07/20 13:18:32.68 WNhQf/2W.net
>>102
よく自演をやってるあなたの自己紹介ですね

109:日出づる処の名無し
18/07/20 13:25:05.96 qTecZk/+.net
>>73
>>安倍政権批判と生活保護拡充を訴えてる人は、対応しずらいですね。
×しずらい
○しづらい

ちゃんとした日本語を書きましょう! 日本人として恥ずかしいですよ?(笑)
本当の日本人なら、当然のことですよね……(笑)
 

110:日出づる処の名無し
18/07/20 13:31:46.83 KdY81iaj.net
なんだこいつら

111:日出づる処の名無し
18/07/20 14:28:37.73 enHwipBO.net
金融政策はジレンマを乗り越えられるか〜均衡利子率の推計から示唆されること
複数のモデルから、わが国の均衡利子率は近年上昇傾向にあることが示唆される。
さらに、潜在成長率、企業設備投資など他の経済指標からも同様の傾向がうかがわれる。
Laubach-Williamsモデルに基づく均衡利子率URLリンク(imgur.com)
日本の均衡利子率は着実に高まってきており、その傾向が今後も続けば、政策効果、つまり金融緩和のメリットも増大していくと予想される。
潜在成長率、企業設備投資、労働生産性(マン・アワー・ベース)など供給サイド全般の安定した改善基調も、均衡利子率の伸びを支える要因となると推察される。
均衡利子率に基づく推定値、および他の経済指標などを勘案すると、全体として、わが国経済の実力は着実な改善を続けており、均衡利子率も上向く傾向にあると推論できる。
この傾向が続けば、仮に政策変更を行わなくともつまり同じ長短金利の操作目標を維持するもとでも金融政策の緩和度合いは強まり、景気刺激効果も高まっていくことが予想される。
NIRAオピニオンペーパー No.38 URLリンク(www.nira.or.jp)

112:日出づる処の名無し
18/07/20 15:20:30.36 LN5Ewl0u.net
>>78
席取っ払って、宅配荷物の詰まった籠台車を適当に積む、
みたいなことなら出来るかも。
確かTGVが、郵便小包運ぶのに、そんなことしてたはず。

113:PMdiet@強気で行け
18/07/20 15:24:27.16 v5dCJ87Q.net
>>78
オウムの時にPAM運んだでしょおにーとさん。
 日立のフルメン契約だと、部品在庫が無いと平気で新幹線で運ばせるからなぁ。

114:日出づる処の名無し
18/07/20 15:28:53.66 NiJ0bsX7.net
>>108
山陽こだま16両にして、半分は荷物車にするとかかな

115:日出づる処の名無し
18/07/20 16:03:05.15 Xrmn5410.net
橋下徹
夏の炎天下の甲子園大会は、開催時期、試合スケジュールを含め抜本的に見直す
べきだ。甲子園改革こそが教育現場の意識改革やスポーツ指導改革のセンターピ
ン。朝日新聞は営業よりも子供たちの命やスポーツ人生を優先すべきだ。
URLリンク(twitter.com)

116:葉月二十八
18/07/20 17:41:57.65 FmnxrbjT.net
内閣不信任案が提出され、否決されました。

117:日出づる処の名無し
18/07/20 17:43:16.02 0eqjpew+.net
野党提出の内閣不信任決議案、衆院本会議で否決
7/20(金) 17:38配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党などが提出した安倍内閣不信任決議案は、20日の衆院本会議で与党などの反対多数で否決された。

118:日出づる処の名無し
18/07/20 17:51:30.64 0eqjpew+.net
自民、参院選1次公認に56人
時事通信 7/20(金) 16:51配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
党員の意思、より反映=改正総裁選規程初適用へ―自民
7/20(金) 15:03配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
岸田政調会長どうする?自民党総裁選めぐり“宏池会”は…
7/20(金) 17:33配信 MBSニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

119:日出づる処の名無し
18/07/20 17:53:30.10 0eqjpew+.net
自民、学校にエアコン設置要望=猛暑の熱中症対策で
7/20(金) 14:54配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
公文書改ざんは免職も 政府が“厳しい”再発防止策
7/20(金) 16:43配信 テレ朝 news
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
児童虐待「安否調査」を強化 目黒・5歳女児虐待死受け
7/20(金) 15:48配信 Fuji News Network
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

120:日出づる処の名無し
18/07/20 17:57:31.88 hSDjuag3.net
朝鮮学校は専門学校と同じ、公立に通えるのに通わない愚
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

121:日出づる処の名無し
18/07/20 18:00:38.59 0eqjpew+.net
「貨物新幹線」は本当に津軽海峡を走るのか
2016/01/26 6:00
URLリンク(toyokeizai.net)
正月のニュースで「貨物新幹線」構想に驚いた人も多いだろう。1月1日に北海道新聞が1面トップで、次のような内容を報じた。
国土交通省とJR北海道、JR東日本、JR貨物などが、2020年代前半の実用化を目指し、新幹線仕様の貨物列車を開発。
コンテナを直接載せる方式で、3月開業の北海道新幹線・新青森―新函館北斗間に走らせる方向で検討を始めた、というものだ。
最近ではJR九州元社長の石井幸孝氏が、新幹線の走らない夜間に貨物特急を走らせる構想を唱えている。
既存の新幹線の座席を撤去し、大手宅配会社の専用ボックスを積み込むという、手軽で実現性が高そうなアイデアだ。
JR北海道は「トレイン・オン・トレイン(TOT)」という構想を発表している。コンテナ車を台車ごと新幹線貨車に積み込み、新幹線電気機関車が時速200キロメートル以上で走行するというものだ。
すでにモックアップ車両も作成されている。
今回報じられた案は、このTOTの変形版だ。コンテナ列車から新幹線へ、コンテナごと貨物を積み替える。いわば「コンテナ新幹線」というべきアイデアである。

122:日出づる処の名無し
18/07/20 18:02:23.53 iKyTc4tJ.net
>>112
自分たちの利権のためにカジノ法案を無理やり通そうして
恥を知れ!
利権を貪る安倍政権を絶対に許さない

123:日出づる処の名無し
18/07/20 18:05:00.43 0eqjpew+.net
>>117
今回の豪雨被害で新幹線だけが生き残ってますので、新幹線で貨物輸送させればサプライチェーンの打撃が小さくて済むのです。

124:日出づる処の名無し
18/07/20 18:16:25.30 0eqjpew+.net
私がなぜ貨物新幹線にこだわってるかと言えば・・・
・新興国にコストの高い新幹線だけを導入するより、貨物も運べるほうが投資を回収しやすい。
・リニア新幹線が開通した後に、東海道新幹線が貨物を運ぶ余裕が生まれる。
・高架で水害などの災害に強く、今回の豪雨被害でも広島と呉の代替輸送などの機能を果たしてる。

125:日出づる処の名無し
18/07/20 18:18:50.38 0eqjpew+.net
中国の新幹線と差別化するなら、貨物新幹線が良いと思いますよ。
不毛な価格競争から抜け出せますからね。

126:日出づる処の名無し
18/07/20 18:23:36.23 0eqjpew+.net
石破さんが災害省作ると言ってるなら、安倍さんは対抗して貨物新幹線構想を持ち上げて
「災害にも耐えられるような貨物新幹線で日本の物流を強靭化し、さらに、海外に、新しく開発した貨物新幹線と旅客新幹線を売り込みます!」と総裁選でアピールしたらどうでしょうか?

127:日出づる処の名無し
18/07/20 18:52:42.35 0eqjpew+.net
二酸化炭素の排出がない原発で電力を作って、新幹線で貨物を運ぶと二酸化炭素の排出も抑えられます!

128:葉月二十八
18/07/20 18:53:51.66 FmnxrbjT.net
>>114
 一次公認の皆様
 選挙区
 青森、滝沢求 岩手、平野達男 宮城、愛知治郎 秋田、中泉松司 山形、大沼瑞穂 
 茨城、上月良祐 栃木、高橋克法 群馬、山本一太 埼玉、古川俊治 千葉、石井準一、豊田俊郎 東京、丸川珠代 神奈川、島村大 
 新潟、塚田一郎 富山、堂故茂 石川、山田修路 岐阜、大野泰正 静岡、牧野京夫 愛知、酒井庸行 三重、吉川有美 
 滋賀、二之湯武史 京都、西田昌司 兵庫、加田裕之(新人) 奈良、堀井巌 和歌山、世耕弘成 岡山、石井正弘 広島、溝手顕正 山口、林芳正 香川、三宅伸吾 
 福岡、松山政司 佐賀、山下雄平 長崎、古賀友一郎 熊本、馬場成志 大分、礒崎陽輔 宮崎、長峯誠 鹿児島、尾辻秀久
 比例代表
 赤池誠章 有村治子 石田昌宏 衛藤晟一 北村経夫 木村義雄 佐藤信秋 佐藤正久 柘植芳文 橋本聖子 羽生田俊 宮本周司 山田俊男 和田政宗
 小川真史 田中昌史 本田顕子 宮崎雅夫
 (公認内定)井上義行
 URLリンク(www.jimin.jp)
 塩谷選対本部長の説明はこんな感じになっております。
 URLリンク(www.youtube.com)

129:日出づる処の名無し
18/07/20 18:56:16.82 0eqjpew+.net
物流危機を救う貨物新幹線 石井幸孝氏 元JR九州社長
2017/12/7 2:30日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
宅配業界ではトラックの運転手不足の問題が顕在化している。
これを解決する輸送手段の1つとして新幹線を使った貨物輸送を提案したい。
まず前提として、新幹線の旅客需要は今後も限定的だ。東海道新幹線のような「ドル箱」路線もある。
しかし、1時間に1往復だけの路線は空白時間も多い。こうした路線は日中に貨物専用の新幹線を走らせてもよいと思う。

130:日出づる処の名無し
18/07/20 19:00:14.63 0eqjpew+.net
東海道新幹線の新型車両「N700S」はリニア時代の布石
2016年07月01日 08時00分 公開
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
N2027年のリニア中央新幹線の開業を迎える。
このとき、東海道新幹線からリニア中央新幹線へと旅客需要の大移動が起きる。
そして「東海道新幹線に16両編成は不要」という時代が来る。

131:日出づる処の名無し
18/07/20 19:12:16.48 0eqjpew+.net
>>126
9年後の未来は、東海道新幹線で貨物輸送の大量輸送が可能なのです。
九州から北海道まで高速貨物新幹線で災害に強く、二酸化炭素の排出のない物流が構築できるのです。
そして、貨物新幹線は(日本の技術として)海外に輸出可能なのです!

132:日出づる処の名無し
18/07/20 19:16:49.88 0eqjpew+.net
第25回参院選 自民党候補予定者(第1次公認)決定を受けて
URLリンク(youtu.be)
自民党
2018/07/20 に公開
自民党は7月20日選挙対策本部会議を開催し、第25回参議院議員通常選挙の自民党候補予定者(第一次公認)を決定しました。
会議後、塩谷立選挙対策委員長が記者会見を行いました。

133:日出づる処の名無し
18/07/20 19:22:54.53 0eqjpew+.net
日本貨物航空、全面再開見通せず=役員報酬返上へ
7/20(金) 19:00配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
現在、保有する貨物機11機のうち、9機が安全確認のため運航を休止。
自動車部品メーカーなど取引先では製品輸出に支障が生じているが、全面的な運航再開の時期について大鹿社長は「確たることは言えない」と言及を避けた。

134:日出づる処の名無し
18/07/20 20:35:54.54 LUjAdfQM.net
>>71
 いろいろと意味不明です。
>2009年は残り16日しかない時です
 予算もGDPも年度単位ですから、2009年度は2010年3月までです
>2009年度第2次補正予算 国債発行53兆円決定
 まるで鳩山政権が2009年度の国債全てを発行したような言い草ですが
URLリンク(www.mof.go.jp)
 二次補正で新規発行が決まったのは9兆円分で、そのほとんどが税収減の補填です。
 といいますか、麻生政権の財政出動はなかったことになっているのですか?あなたの中では?

135:日出づる処の名無し
18/07/20 20:40:06.01 0eqjpew+.net
川田議員、石井国交相に「人殺し大臣」とやじ 公明党に謝罪 カジノ法案めぐり
2018年7月20日 FNNニュース
URLリンク(www.fnn.jp)
カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案をめぐり、石井国交相に「人殺し大臣」とやじを飛ばした、川田龍平参院議員が公明党の山口代表に謝罪した。
19日の参議院内閣委員会で、IR法案の採決が行われた際に、立憲民主党の川田龍平議員が、公明党の石井国交相に対して、「人殺し大臣」などとやじを飛ばした。
西日本豪雨への対応に専念するべきだと要求する中、法案審議を進めたことへの批判の意味とみられる。
川田議員は、発言について反省していて、公明党の山口代表に謝罪したほか、立憲民主党から厳重注意を受けたという。

136:日出づる処の名無し
18/07/20 20:50:21.88 LUjAdfQM.net
>>130続き
何度も申し上げますが、政府が財政出動をすれば支出した予算+乗数効果分、GDPが必ず上昇します
勿論、例外もありますよ。国債償還費はGDPになんの影響もないでしょう。借金を返したって、なんの付加価値も生みませんから
補助金や年金のようなお金を配る給付系の支出も、受け取った相手が消費ではなく貯蓄にまわせば効果が小さくなります
ただ、エコポイントのように消費に伴って給付を行う施策や、生活保護など消費性向の高い貧困層を対象にした給付に重点を置くなど対処はできます

137:日出づる処の名無し
18/07/20 21:15:10.50 lFg6zybG.net
世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査
2018年7月20日 18:54
URLリンク(r.nikkei.com)
厚生労働省が20日発表した2017年の国民生活基礎調査によると、16年の1世帯当たり平均所得は前年から2.7%増えて560万2千円だった。伸び率は24年ぶりの高水準だった。
特に18歳未満の子どもがいる家庭は4.6%増え、739万8千円だった。賃上げによる給与引き上げの効果が広がったようだ。
所得は高齢者世帯でも3.4%増え、318万6千円となった。内訳をみると、働いて得た所得の割合が22.3%で4年連続増え、所得を押し上げた。15〜64歳の生産年齢人口が減少するなか、人手不足もあって高齢者を雇う企業が増えているとみられる。
働く母親の数も増えている。18歳未満の子どもがいる母親のうち、仕事をしている人の割合は70.8%だった。前年と比べて3.6ポイント上昇し、統計を取り始めた04年以来過去最高となった。
雇用形態別にみると、正社員は24.7%。非正規は37.0%だった。いずれも前年から上昇し、正社員の割合は過去最高となった。子どもの年齢が上がるにつれ、非正規の割合は高まる傾向にある。

138:日出づる処の名無し
18/07/20 21:46:42.14 LUjAdfQM.net
>>71
それとこれは二度目の突っ込みですが
GDPに直接影響するのは国債発行額ではなく予算額の方です。
鳩山政権下の二次補正で通したのは平成21年度予算約100兆円のうち7兆円で、
しかも大半が麻生内閣の予算の付け替えで、純増は846億円に過ぎません

139:日出づる処の名無し
18/07/20 21:48:18.51 0eqjpew+.net
<カジノ法>成立 通常国会が事実上閉会
7/20(金) 21:30配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1月22日に召集された今国会で、与党は安倍政権が最重要課題と位置付けた働き方改革関連法をはじめ、
米国を除く11カ国による環太平洋パートナーシップ協定(TPP)関連法などを成立させた。
首相は20日の自民党代議士会で「しっかりと日本の経済の成長、地域の発展につなげていきたい」と強調。
自民の二階俊博幹事長は記者団に「重要法案は全て成立することになった。安倍政権は順調な成果を収めるものと確信している」と述べた。

140:日出づる処の名無し
18/07/20 21:48:48.35 0eqjpew+.net
>>135
安倍さんは無事に国会を乗り切ったのです。おつかれさまでした。

141:日出づる処の名無し
18/07/20 21:58:44.03 0eqjpew+.net
米公聴会 車輸入制限に今後も粘り強く反論 世耕弘成経済産業相「米経済に貢献」
7/20(金) 21:31配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本が米国に翻意を迫る上で、当面は7月下旬にも開催するFFRの初会合が焦点となる。

142:日出づる処の名無し
18/07/20 22:00:06.37 0eqjpew+.net
>>137
トランプさんは(強いアメリカを目指して)WTO体制の崩壊とEU解体を目指してますから、
日本は(国益を守るべく)しっかりと高レベルな自由貿易を目指してTPPと欧州とのEPAを推進するのです。

143:日出づる処の名無し
18/07/20 22:54:15.64 0eqjpew+.net
世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査
2018/7/20 18:54
URLリンク(www.nikkei.com)
厚生労働省が20日発表した2017年の国民生活基礎調査によると、16年の1世帯当たり平均所得は前年から2.7%増えて560万2千円だった。
伸び率は24年ぶりの高水準だった。特に18歳未満の子どもがいる家庭は4.6%増え、739万8千円だった。賃上げによる給与引き上げの効果が広がったようだ。

144:日出づる処の名無し
18/07/20 23:02:24.35 0eqjpew+.net
ダイハツ、九州2工場再停止=部品供給に滞り
7/20(金) 21:00配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ダイハツ工業(大阪府池田市)は20日、軽自動車・エンジンを製造する子会社の九州2工場について、操業を21日に再停止すると発表した。
西日本豪雨の影響で物流が混乱するなどし、必要な部品を確保できないため。

145:日出づる処の名無し
18/07/20 23:04:05.76 0eqjpew+.net
>>140
西日本のサプライチェーンの破綻が続くことで、地方経済に影響を及ぼし始めたのです。

146:日出づる処の名無し
18/07/20 23:11:39.69 0eqjpew+.net
新幹線、サービスの改善必要 鉄道工学の曽根悟教授
2018/07/12(木)
URLリンク(www.nna.jp)
―日本の民間企業(鉄道会社やメーカー)が、新幹線の海外展開をして採算が取れる国はどこか。
米国しか考えられない。
米国の鉄道はいまや完全に貨物輸送がメインで、その線路を間借りして旅客列車が細々と走っている。
だから新幹線のように専用軌道を別に敷設するしかない。加えて、米国は断トツで人命の価値が高い国。だから安全性の代償として、若干コストが上がるのも許容できる。
インドを含めアジアの国はいずれ自国で高速鉄道の技術を育てたいという野心がある。米国はそれを放棄しているので、車両輸出もしやすいし、政治的リスクも低い。
JR東海の葛西敬之名誉会長も、ビジネスライクに割り切ると米国でしかビジネスは成功しない、と考えているようだ。

147:日出づる処の名無し
18/07/20 23:12:49.40 0eqjpew+.net
>>142
米国の鉄道では貨物のニーズが高いのです。貨物と旅客双方に新幹線の需要があるのです

148:日出づる処の名無し
18/07/20 23:15:12.13 0eqjpew+.net
>>142
■新幹線サービス、海外目線では「非常識」も
―日本の新幹線のサービスはどうか。
技術だけではなく、サービスも世界から見れば非常識で、利用者本位になっていないことが多い。
訪日外国人が利用するJR乗り放題の「ジャパン・レール・パス」では最速・高頻度の新幹線「のぞみ」に乗れない。
乗車可能な「ひかり」は1時間に2本しか走っていないし、東京から岡山以遠に行くには乗り換えが必要で不便。「新幹線の乗車が目的」で訪日する外国人を「新幹線嫌い」にしてしまっている。
新幹線車内に荷物置き場がないのも外国人には非常識だ。京都駅の東京行き「ひかり」ではスーツケースを持った外国人団体で乗車に時間がかかり、シーズンになると発車が数分遅れることもある。
無料Wi―Fi(ワイファイ)もようやく今年6月、全新幹線への導入が決まったが、遅すぎた。
そもそもジャパン・レール・パスのチケット引き替えで、成田空港駅ではいつも行列だし、最終到着便を待たずに引き替え所の営業は終了する。
チケット引き替え前のバウチャー(引換券)では列車予約もできない、というのも自国にいながら海外旅行先の鉄道が予約できる今の時代では、遅れている。



149:民鉄も乗り放題にするとか、少なくとも成田空港で京成に、関西空港で南海には乗れるようにするなど、利用者の立場に立った改善が望まれる。



150:日出づる処の名無し
18/07/20 23:16:18.75 0eqjpew+.net
日本の民鉄のノウハウを生かせば、東アジアの高人口密度の都市や沿線では自動車への依存を減らして渋滞を緩和し、都市機能の向上にも大きく貢献できるはずだ。
しかし残念ながら、JRは保守的な体質だし、民鉄は沿線の地域から出て事業をする意欲を持つ鉄道会社はほとんどない。

151:日出づる処の名無し
18/07/20 23:18:18.53 0eqjpew+.net
安倍首相、憲法改正「総裁選の争点になる」
7/20(金) 23:08配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍晋三首相は20日の記者会見で、憲法改正について「9月の自民党総裁選の大きな争点になる」と述べた。

152:
18/07/21 00:09:40.99 Vjz/U4tG.net
緊急企画「あみたの踊ってみた」で「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を踊るなら
東品川のセガHDか羽田のロビー(玄関だと熱中症になりそうだから)で踊りゃ面白かったのにな。
>>144
利用客の立場に立ったサービスがと言うより区間や相互利用の問題とか有るんやないかね。
その区間でないとチケット(切符)が買えないとか言うのもそうだろうし色々と問題が有るんだろう。
>>145
>民鉄は沿線の地域から出て事業をする意欲を持つ鉄道会社はほとんどない。
西武「…」
東急「…」
東武「…」
京成「…」
近鉄「…」
その他「…」
>>146
どちらかと言えば争点にしたいって感じじゃないかね。

153:日出づる処の名無し
18/07/21 00:16:24.39 9H5u9iAc.net
新たなODA、中国不発弾処理を継続する左翼安倍自民
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

154:日出づる処の名無し
18/07/21 01:09:26.18 736Bxn/p.net
>>147
>利用客の立場に立ったサービスがと言うより区間や相互利用の問題とか有るんやないかね。
日本は観光立国目指してる割には、外国人観光客に優しくないのですよね。

155:日出づる処の名無し
18/07/21 01:41:58.99 +smErWgT.net
サイコパスがためらいなく嘘をつく脳のメカニズムを明らかにしました ― 京都大学
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

156:日出づる処の名無し
18/07/21 02:01:02.31 hrJ3czHh.net
>>146
総理大臣にまでなってまでセコく陳情処理なんてするなよ
しかも安倍事務所の秘書ではなく役所からの派遣秘書に陳情処理をさせてたのには失望するしかない

157:
18/07/21 02:06:55.25 Vjz/U4tG.net
>>139
今回の震災は含まれておりませんってやつ?
>>148
むしろ自分のところで不発弾処理できんのかと思ってしまった。
>>149
まぁ民鉄って寺社参拝する為にできたんが多い言うからなぁ。
大東急時代ならともかく今色々一緒にしちゃうと独自性ってのが無くなるんじゃないの?
まぁ相互利用におけるサービスの向上は必要だろうけど。
>>150
嘘つきサイコパスしかいないところにいると逆に自分の方がおかしいんじゃないかとすら思う時があるけど
まぁそういうのに染まらずに自分を保つ為のある意味修業の場だと俺は思って行ってるよ後藤高志取締役。
人は如何に嘘をついて自分を優位に立たせられるか?というのとそれに乗っかる聴衆と
その鍍金が如何にして剥がれるかというのをリアルタイムで常日頃見させてもらってる。
他で一時期本当に俺の漢字違いの同性同名のが俺を騙ってたのもある意味面白かったしな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1850日前に更新/496 KB
担当:undef