【政治経済】平成床屋 ..
[2ch|▼Menu]
776:日出づる処の名無し
18/03/27 22:30:53.63 Y009VwSb.net
>AIが完全に人類と置き換わるのではないかと心配している」
まあこの心配もわからなくもない
実際現在のディープラーニングの囲碁AIが見せた手に、開発者はそれが直感からくる創造的な手だといった
直感、すなわちひらめきによる創造的な行動は、人間の専売特許とかつては考えられていて、いくらコンピュータが発達しようとも、
機械は獲得できないといわれていた
しかし直感というものが、パターン蓄積と集積の選択の結果から生み出されるものならば、人間の代替は可能だろう
むしろ人間より優れた能力を発揮できるかもしれない
文芸でも、音楽でも、絵画でも既存のものの組み合わせの妙をインスピレーション≠ニ呼ぶならば、まさに人間が敵うものではない
既にイラストでもそれを実証するかのようなソフトが出ている
創造的な営みすらA.I,に奪われた時、さて人には一体何が残るだろう
もちろん人間自身が創造的営みを楽しむ事は可能だが…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

62日前に更新/533 KB
担当:undef