【政治経済】平成床屋談義 町の噂その713 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:日出づる処の名無し
18/03/20 15:10:20.81 g4poF/Nj.net
>>117
癌患者や透析患者様が増えてるからねぇ
。遺伝性の1型はまだいいとして
2型糖尿で


201:緕メから食事制限をしろと 言われているのに我慢できなくて 透析になるのは自己負担立あげないと やってられんよ。 現在だとそんな患者でも透析になると 障害者になって月30〜50万かかる 治療費の1万程度が患者負担。 残り29万〜はみんなの税金なんだから。 まいうーとかなんとかの宝石箱やー とか言ってるのか将来透析になったら やつらは1万の治療費で残りは我々が負担せにゃならん 不公平でしょうが。 そして透析治療しているのに だべてしまうのは、1回バレたら 2割負担、3回バレたら5割負担とかしなきゃ いくらあっても足らない。 https://i.imgur.com/Vm0mMcS.jpg



202:日出づる処の名無し
18/03/20 15:46:04.65 ernwxxyp.net
長谷川が湧いてきたな

203:日出づる処の名無し
18/03/20 16:14:49.51 8lwfz86J.net
Newsweek誌「日本が慰安婦像に抗議すればするほど残虐行為が世界に知れ渡り逆効果」
<なぜ慰安婦問題は今も解決しないのか。コロンビア大学のキャロル・グラック教授が解き明かすプロセスと背景>
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
例えば、ホロコーストや南京虐殺を否定することは、そのたびに人々の意識に残虐行為のイメージを刷り込むという逆の効果を生んできた。
アメリカにおける慰安婦像をめぐる論争は、似たような現象を招いている。日本政府が慰安婦像に抗議すればするほど慰安婦像が建った地域の
アメリカ人が慰安婦について知り、地域のニュースが全米的に報じられれば報じられるほど、慰安婦を支援する活動家だけでなく一般のアメリカ人もこの問題を知るようになる。
アメリカだけでなく、慰安婦というのは今や国境を超えて過去における戦争の記憶の一部になり、将来に向けては人権や女性の権利擁護という
視点からも語られるようになった。慰安婦像があろうがなかろうが、グローバルな戦争の記憶から消えることはないであろう。

204:日出づる処の名無し
18/03/20 16:50:43.70 +TAx6GuQ.net
>>179
どうせそこらの店で買っても十分に足りる動員数だろうしー

205:日出づる処の名無し
18/03/20 17:28:39.34 Hb01mXdH.net
好き勝手デタラメな決めつけしてる奴ここにも居るから犯人だろ

206:日出づる処の名無し
18/03/20 17:58:58.45 2rojoR7+.net
和田 政宗 認証済みアカウント @wadamasamune 21分21分前
脅迫への対応で誤ってツイートを消してしまい再アップします→私の太田理財局長の
質問姿勢に対する質疑で、新聞は「太田局長が猛反論」と書くが、そうした反応を局
長がしたのは痛い所を突かれたから。明らかに先週末から答弁が変わってきており財
務省は組織防衛に入ったのでは

207:日出づる処の名無し
18/03/20 18:04:00.36 2rojoR7+.net
和田 政宗 認証済みアカウント @wadamasamune 36 分36 分
その他 和田 政宗さんが金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)をリツイートしました
民進党政権時代の話を当時政権にいた金子洋一さんが書いています。
金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)認証済みアカウント @Y_Kaneko
大失敗に終わった消費増税。そんな政策を当時仕えた総理に秘書官として党内の猛反対
を押し切って推し進めさせた人が太田充理財局長。もちろん彼から反省など聞いたこと
がない。そういう人が上に仕える役人道をわきまえた風な答弁をしても真相追求のため
には信用してはならないのは当たり前だろう。20:39 - 2018年3月19日

208:日出づる処の名無し
18/03/20 18:09:11.20 2rojoR7+.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2018年3月20日 / 08:01 / 2時間前更新
コラム:個人情報5000万超流出か、四面楚歌のフェイスブック
Jeffrey Goldfarb
[香港 19日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 友情を育むビジネスを成長させた割には、
フェイスブック(FB.O)は驚くほど多くの敵をつくっている。
英米2紙が報じた、フェイスブック利用者約5000万人の個人情報が不正に収集されて
いたとの疑惑を巡って、同社の慣行に改めて怒りの声が上がっている。事態は、マーク・
ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が、手に負えない窮地に陥っているわけではな
いことを何とか証明しなければならないところまで来ている。
この33歳のハーバード中退者は、大学寮の自室でフェイスブックを開設してから、時価
総額5400億ドル(約57兆円)の巨人に成長させるまでの間、常に疑いの目を向けら
れてきた。それを乗り越えてきた実績で増長された傲慢(ごうまん)は、いまや誰の目に
も明らかだ。
ザッカーバーグ氏は、政治や文化、社会にこれほど大きな影響力を持つ巨大企業を運営す
ることに伴う責任に無関心か、責任を取る能力がないように思われる。
そのことは、今回の疑惑を巡る会社側の不十分な対応を見ても分かる。
米紙ニューヨーク・タイムズと英紙オブザーバーは17日、2016年の米大統領選でト
ランプ陣営が契約していたデータ分析会社、ケンブリッジ・アナリティカ(CA)がフェ
イスブック利用者約5000万人の個人情報を不正に収集していたと、内部告発者の話を
基に報じた。
さらに悪いことに、フェイスブックはその事実を把握しながら、利用者に警告しなかった
と2紙は報じている。

209:日出づる処の名無し
18/03/20 18:09:37.89 2rojoR7+.net
この恐ろしい指摘に対してフェイスブック側が示した最初の反応は、これは技術的には
「データ流出」ではないとの的外れな弁解を行い、遅ればせながらCAのアカウントを停
止したことだった。
社外からの反応は、明らかに、そして当然ながらより厳しかった。米国では、情報流出に
ついて捜査を求める声が議員から上がっている。民主党のクロブシャー上院議員は、自身
が委員を務める上院司法委員会で証言するようザッカーバーグ氏に要請した。
英保守党議員の1人は、英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問うた国民投票へのロシア
介入に関する議会調査の場でザッカーバーグ氏が証言することを求めた。
ザッカーバーグ氏はこの1年あまり、各地の住民と触れ合うアメリカ横断の旅には乗り出
したが、こうした要請からは逃げ続けている。
フェイスブックは、自社が抱える問題の深刻さを把握することに無残に失敗した。
ザッカーバーグ氏は、フェイスブックにまん延していたフェイクニュースは選挙に影響し
なかったと述べた2016年の不注意な発言について、謝罪するまでにほぼ1年を要した。
その間、同社のオンライン広告の威力や、プライバシー事案の取り扱い、欧州での納税額
について、懸念が深まっていった。
ザッカーバーグ氏は10年前、自身のスタートアップを真面目な企業に育てるため、シェ
リル・サンドバーグ最高執行責任者(COO)を雇い入れた。
「大人」の監督をもっと受け入れるべき時かもしれない。

210:日出づる処の名無し
18/03/20 18:15:39.27 2rojoR7+.net
>>198
フェイスブックはおかしな会社で、SNSがフェイクニュース拡散に使われていること、
フェイクのアカウントがデマゴーグ拡散に使うわれているという指摘があったときに
も、広報担当VPが頓珍漢な子供っぽいメッセージを出して失笑をかっている。自らの
抱える利用者層の大きさと影響と規律管理について認識がなく、子供のような組織。
それ故、「「大人」の監督をもっと受け入れるべき時か」といったコメントが付く

211:日出づる処の名無し
18/03/20 18:20:23.53 2rojoR7+.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2018年3月20日 / 08:46 / 9時間前更新
米ハイテク株が急落:識者はこうみる
<米投資助言会社インバーネス・カウンセルの最高投資責任者(CIO)、ティム・グリスキー氏>
まさにフェイスブック(FB.O)の(データ流出問題の)ニュースに起因した下落だ。アップ
ル(AAPL.O)のiPhone需要についてもやや懸念があるかもしれない。欧州連合(EU)
が提案している大手IT(情報技術)企業の売上高への課税も無論、ハイテク部門に関する
懸念を増幅させた。ハイテク圧迫要因が相次いだ日だった。
<スレートストーン・ウエルス(ニューヨーク)のチーフ投資ストラテジスト兼シニアポートフォリ
オマネジャーのロバート・パブリック氏>
今年に入ってからハイテク株はおおむね堅調に推移してきたが、きょうのフェイスブック
の急落が、ハイテク主力4銘柄FANG(フェイスブック、アマゾン・ドット・コム、ネ
ットフリックス、アルファベット)を中心とする他のハイテク関連株に波及した。ただフ
ェイスブックのデータ流出問題に対する市場の反応は、最終的には一過性のものになるだ
ろう。ホワイトハウスに関するあらゆる不透明感が市場を取り巻く中で、フェイスブック
への売りが出たに過ぎない。
<TDアメリトレード(シカゴ)のシニアトレーディングスペシャリスト、ショーン・クルス氏>
フェイスブックがデータの不適切利用問題で注目され、「FAANG」銘柄の多くを圧迫
した。というのも、これら企業の多くが大量のデータを集めてアルゴリズムを活用してい
るからだ。どのようなデータを集め、どう利用しているか、さらに厳しい視線にさらされ
そうだ。今後の展開にはかなりの不透明感があると感じている。

212:日出づる処の名無し
18/03/20 18:44:36.04 /RvrHv+D.net
>>177
辻元清美が何度かお話していると言ったらしいこと、
習近平の妻が所属する歌劇団の公演を観劇したこと、もあって
皇太子周辺はすでにかなり危ない
(なにせ皇太子妃の実父は小和田恒さん、
最近の宮内庁は外務省の天下り先になってるし)

213:日出づる処の名無し
18/03/20 19:26:05.01 2rojoR7+.net
6:09a Techs on track to drag down U.S. stocks for a second day, as Facebook keeps sliding

214:日出づる処の名無し
18/03/20 20:29:49.65 2rojoR7+.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トランプ米大統領はモラー特別検察官を解任できるのか−QuickTake
Laurence Arnold、David Voreacos  2018年3月20日 15:01 JST
ホワイトハウスはトランプ大統領はモラー特別検察官解任を検討していないとしているが、
トランプ大統領はロシアによる2016年米大統領選介入疑惑を捜査するモラー氏を直接批判
し始めている。特別検察官はある程度の独立性と自立性を有するが、聖域ではない。モラ
ー氏解任が可能か、可能


215:ナあればどのようなプロセスになるかを以下に概説する。(ry



216:日出づる処の名無し
18/03/20 20:44:27.12 2rojoR7+.net
英国のチャネル4ニュースのケンブリッジ・アナリティカのドキュメンタリー
エピソード2  19分12秒 英語音声
URLリンク(www.youtube.com) Analytica Uncovered: Secret filming reveals election tricks
Channel 4 News
2018/03/19 に公開
An undercover investigation by Channel 4 News reveals how Cambridge Analytica
secretly campaigns in elections across the world. Bosses were filmed talking
about using bribes, ex-spies, fake IDs and sex workers.
Subscribe to us and get more videos from Channel 4 News
URLリンク(www.youtube.com)

217:日出づる処の名無し
18/03/20 20:45:57.58 Qp91PGxB.net
>>202
あーありましたねーそういうの、結構衝撃的だった・・・・
母校の学習院で、人民解放軍のオペラを鑑賞なさったのですよね>皇太子
確か聖教新聞か何かにデカデカと載って明るみになったような記憶・・・・
あと、ほどなく天皇に即位される方が、もうこれ以上水問題などというものに関わるべきではない、
と個人的には思います

218:日出づる処の名無し
18/03/20 20:47:01.90 Qp91PGxB.net
訂正:ほどなく→ほどなくして

219:日出づる処の名無し
18/03/20 20:52:21.81 Qp91PGxB.net
“サルコジ元仏大統領 捜査当局が身柄拘束” 3月20日 18時01分
 フランスの複数のメディアは、サルコジ元大統領が2007年の大統領選挙でリビアから
違法な選挙資金を受け取った疑いがあるとして、20日、捜査当局に身柄を拘束されたと
伝えました。
 フランスの新聞、ルモンドなど複数のメディアによりますと、フランスの捜査当局は、サル
コジ元大統領が2007年のみずからの大統領選挙で当時のリビアのカダフィ大佐側から
違法な選挙資金を受け取った疑いがあるとして、元大統領の身柄を拘束し、調べを進めて
いるということです。
 これに対して、サルコジ氏側からは今のところ反応は示されていません。
 フランスのメディアは、リビアからの資金について、2013年から捜査が続けられてきたと
伝えています。
 サルコジ氏は、みずからの陣営が絡んだ選挙違反に関する情報を違法に入手した疑いで
2014年にも身柄を拘束されたことがありますが、このときは、まもなく拘束を解かれていました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

220:日出づる処の名無し
18/03/20 21:13:22.74 2rojoR7+.net
高橋洋一(嘉悦大)認証済みアカウント @YoichiTakahashi 45分45分前
Q&A URLリンク(pbs.twimg.com)

221:日出づる処の名無し
18/03/20 21:15:44.37 2rojoR7+.net
高橋洋一(嘉悦大)認証済みアカウント @YoichiTakahashi 3時間3時間前
マスコミからの取材。トンでもないのが多いな。官僚は独自に書き換えができないです
よね、忖度があったのですよね、との質問。オレの答え、今回の決裁文書のありかを知
っているZと近財の15人くらいならば書き換え可能。政治家は決裁文書の存在を知らな
い指示できるはずない。指示されたら逆に脅すよ

222:日出づる処の名無し
18/03/20 22:08:07.56 5vSjD7iz.net
>>209
こいつ本当に官僚だったのか?あまりにも低脳過ぎるだろう
それとも馬鹿相手の商売だから程度を合わせて馬鹿の真似をしてるんだろうか?

官僚の政治的コントロールに関する数量分析の試み
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
本稿は,政権党を本人とし,官僚をその代理人と捉えるプリンシパル・エージェントモデルの分析枠組みを用いつつ,
戦後日本政治において,政権党の官僚に対するコントロールがいかに機能してきたのかを論じる。
これに


223:ついて本稿は,自民党の官僚支配は,プリンシパル・エージェントモデルで言うところの 「事前のコントロール (ex ante control)」をかなりの程度有効に用いたものであった,と主張する。 具体的には採用,昇進などの人事政策を通じて,自民党は自らの政策選好に近い官僚を選別することにある程度成功してきたと思われる。



224:日出づる処の名無し
18/03/20 22:49:46.00 srRDNT/G2
畿財務局ノンキャリAさんの他にも 自殺者が相次ぐ財務省の箝口令・・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ノンキャリが如何に(裁量権を伴う)権限を持ち、責任感が有るかを如実に示している。

225:日出づる処の名無し
18/03/20 23:02:04.06 srRDNT/G2
・・・一番細かいことが書いてある決裁は、理財局次長まで上がったもので、
電子決裁だそうだ。私が想像するには、それを起案したのは理財局の下の方の人で、
売却取引にも交渉にも関わったわけでもないから、正確に作ろうと思ったら、
当時まだ存在していたであろうメモなどをコピペするしかなかったのかなと。
今の40代以下の人を見ていると、文書を短くまとめるのがすごく苦手で、コピペで
長くするのがとても上手い。我々の感覚では、こんな長いものは編集する。
本筋とは関係ないから。これだなと思った。

そもそもこの案件は10億円以下の売却で、通常であれば<財務>局長は
中身を見ない。近畿財務局の管財部次長までだ。それが”特殊性”があるので
<本省>まで回ってきて、決裁をした人は見たことになっている。もちろん全部
読まなければいけない建前だが、50代以上の人がクリックして全部読むかというと
怪しい、”まあ下がしっかりやっているんだろう”という感覚だろう。・・・
URLリンク(blogos.com)


電子決裁じゃ、気付いた点を、決裁文書を持参してきた起案者にその場で
問いただすことができないし、今回のケースで言えば、決裁文書の本文の
異常な分厚さに一目で気付くことだってできなかったろう。まいったね。

226:日出づる処の名無し
18/03/20 23:34:36.90 srRDNT/G2
在日英仏記者3人の書き換え問題への感想だ。


<英1:>
・・・自殺者まで出たことについて、それぞれの国で同様の事例がないか聞くと
「ちょっと思い浮かばない」と口をそろえた。強いて言えば、2003年、ブレア英政権が
イラクの大量破壊兵器の能力を誇張する文書を作成した疑いがもたれた時、
その疑いを指摘した国防省顧問が自殺したケースがある。・・・
<英2:>
政治家がウソをつくというのは世界共通の『常識』で、誰も驚かないが、官僚が自主的に
ウソをついたとなると、理解されにくい。日本はやはり奇妙な国だと見られ<てしまう。>・・・

↑日本型政治経済体制では、ボトムアップで「民主的」に意思決定が為されるってことが、
  イギリス人にすら、なかなか理解できないってこと。


<仏:>
官僚が国会でウソを語るのは、今の日本では個の独立が確立されていないから
ではないのかな。日本人は法より人間関係や仲間内のモラルで動く。
対してフランスではルールが最も強い。仮に不当な圧力があったとしても公務員は
『法律にこう書いてあるから』と拒否できる・・・

↑理解できないからといって貶めちゃダメよ。だから、イギリス人からフランス人達
  欧州人は野蛮だとされちまうのさ。 いずれにせよ、アングロサクソン文明も、
  そしてもちろん欧州文明も、日本文明よりも劣位の野蛮な文明ってワケだが。


官僚の劣化ではあるけど、日本の国民性の問題だとは思っていない・・・

↑ここだけは、まぐれ当たりで当たっている。

URLリンク(mainichi.jp)

227:日出づる処の名無し
18/03/21 00:01:17.35 SIV9lIg46
北との協定を最初に破って、核兵器を朝鮮半島に持ち込んだのは米国だったんだね。
・・・The 1953 Korean armistice, which halted three years of bloody fighting, contained
a provision that prohibited new types of weapons or ammunition to be introduced into
the peninsula by either the United States-led United Nations forces, or the North Korean
and Chinese forces. The armistice agreement even set up inspection teams from
neutral nations to monitor incoming weapons shipments.・・・
・・・many American are raising warnings that North Korea has walked away from previous
arms agreements. But those skeptics should remember that it was the United States,
in 1958, that broke the 1953 Korean Armistice Agreement, when the Eisenhower
administration sent the first atomic weapons into South Korea.

By the mid-1960s, the United States had more than 900 nuclear artillery shells,
tactical bombs, surface-to-surface rockets and missiles, antiaircraft missiles and
nuclear land mines in South Korea. Even nuclear projectiles for Davy Crockett
recoilless rifles were for several years based in South Korea.
The presence of those American weapons probably motivated the North Koreans to
accelerate development of their own nuclear weapons.・・・
URLリンク(www.nytimes.com)

228:日出づる処の名無し
18/03/20 22:19:53.33 Fkqo2j2s.net
ってことは官僚主導国家ってのはサヨク・マスコミが流したデマだったんだね

229:日出づる処の名無し
18/03/20 22:28:51.56 2rojoR7+.net
Channel 4 News認証済みアカウント @Channel4News 30分30分前
TONIGHT further revelations from our undercover investigation into #Cambridge
AnalyticaUncovered - as we focus on the work they did on the Trump campaign.
Did they win it for Trump, and if so how? 7PM GMT both on 4 and at
URLリンク(channel4.com)
英国チャネル4ニュースの番組案内:
今夜7PM GMT、ケンブリッジ・アナリティカ・アンカバードのドキュメンタリー
のエピソード#3、トランプ選挙キャンペーンの巻を放映

230:日出づる処の名無し
18/03/20 22:32:02.57 zfgQt51N.net
高度成長期の自民党首相なんて元官僚ばっかだったし、官僚の流した情報によってそれに近い思想の政治家が選ばれて結果的に官僚と政治家の政策が近くなっただけと言えるし
その「仮説論文」だけではなんとも

231:日出づる処の名無し
18/03/20 22:38:52.55 FmfVM63K.net
人は自分の好ましいもの、欲しているもの、都合のいいものを見たがる
それだけだね

232:日出づる処の名無し
18/03/20 22:42:43.76 zfgQt51N.net
その論文の調査対象となってる2002年は小泉政権
その小泉も元大蔵族だし彼の初期の歳出削減政策は財務省が好むものだし、それで政策が近かったから官僚を支配できていたと言われてもどうもね
そういや高橋洋一も小泉政権の政策担当官僚だったな

233:日出づる処の名無し
18/03/20 22:42:57.54 5vSjD7iz.net
>>218
それ全部検証部分に書いてあることなんだけど、せめて論文くらい全部読んでから絡んでくれないか…

234:日出づる処の名無し
18/03/20 22:44:29.54 zfgQt51N.net
>>221
具体的にどこの箇所?
仮説が論文に書かれてれば正しいと思っちゃう権威主義の人?

235:日出づる処の名無し
18/03/20 22:48:27.13 5vSjD7iz.net
>>220
77年調査のことがメインなのに、77年調査検証はどこに消えたの…

236:日出づる処の名無し
18/03/20 22:51:40.07 zfgQt51N.net
>>223
君こそ論文ちゃんとみてないでしょ
2002年の方が官僚の影響力は低下してるって書いてあるんだけど

237:日出づる処の名無し
18/03/20 23:08:24.72 5vSjD7iz.net
77年と02年の比較調査を元にした検証なんだけど…論文の主旨がわかってないのか
プリンシパル・エージェントモデルの想定と予測に完全に沿う形で, 忠実な官僚に広い裁量が与えられ,
その官僚が政治家の思惑通りの政策結果をもたらしていた場合には, この方法は成立しないからである。
また第二の方法については, 官僚のもともとの政策選好が政権党のそれと類似したものである可能性が問題となるだろう。
官僚は政治家の思惑を実現したのかも知れないが, 単に官僚自身の目的を実現しただけだったかも知れないのである。

238:日出づる処の名無し
18/03/20 23:13:01.16 zfgQt51N.net
だから2002年のが影響力低下してるけど>>220通りの結果になってるっていってるんだけど?
>単に官僚自身の目的を実現しただけだったかも知れないのである。
これ全然否定できてないよね

239:日出づる処の名無し
18/03/20 23:22:58.42 5vSjD7iz.net
否定って何のことだ?最初から否定なんかしてないぞ
自分の言葉で>>218「官僚の流した情報によってそれに近い思想の政治家が選ばれて結果的に官僚と政治家の政策が近くなっただけと言えるし」
て書いてたから、いや論文にそう書いてあるだろう読みなよって言っただけだ
それらの要素も算入された検証に対して、2002年のほうは影響が薄れてるとか書き込む意図がわからない

第一に, 官僚が形成執行しようとした政策に対して, 政治家が介入して政策内容を修正させたり,
事後に官僚に制裁を加えたりする事例を見いだすことである。
すなわち官僚が充分に忠実なエージェントとして働いている場合には, 政治家はこれを放置するが,
官僚が政治家の政策選好から大きく逸脱しようとするときには, これを見つけ出し;適切な対応を取るというのである。
そしてこのような事例が見いだされた場合には, 官僚が広範な裁量を持って活動するように見える局面と,
政治家が介入する局面を同時に説明しうる「政党優位」モデルが, より強い説明力を持つことになるというのである。
第二に, 官僚が形成執行した政策的帰結を, 政権党の政策選好と照らし合わせるという方法があり得る。
官僚が政権党のエージェントとして働いている限り, それによって導かれる結果は, 政権党の選好に沿うものになっているはずである。
ラムゼイヤーとローゼンブルースは, 戦後日本において, 政治家が官僚をコントロールしうる様々な手段を保持していたことを指摘した。
また金融制度改革の事例, 中小企業政策の事例などから, 政治家の介入と官僚操作の実態を描写しつつ,
政策的帰結が自民党政権の選好と適合的なものであったことを示し, 政党優位, すなわち日本の文脈における
プリンシパル・エージェントモデルの設定の正当さを主張したのである (Ramseyer and Rosenbluth, 1993)。

240:日出づる処の名無し
18/03/20 23:28:39.66 zfgQt51N.net
なら、政治家が官僚の選別に成功してきたなんてなんも根拠ないじゃんかw
高橋洋一の>>209を否定する根拠にならんね

241:日出づる処の名無し
18/03/20 23:28:50.10 5vSjD7iz.net
インドア派キャンパー@I_hate_camp
2018.3.19の参院予算委集中審での和田正宗質疑に対する麻生財務大臣の論評。
大西「この和田議員の質問に対して大臣はどのように思われますか?」
麻生「少なくともその種のレベルの低い質問というのは如何なものかというのは、軽蔑、はしますな」
2018.3.20 衆院財金委
URLリンク(m.youtube.com)

242:日出づる処の名無し
18/03/20 23:31:12.61 zfgQt51N.net
麻生大臣なんて大臣になってからとその前じゃ意見全然違ってるけど、それで大臣によって官僚をコントロールできてたといっても?だね
森友なんて出世と関係ないだろうし

243:日出づる処の名無し
18/03/20 23:35:51.45 f+4a3uWM.net
日本は公務員天国で官僚に支配されてるってのが出羽守サヨクの主張だったのにいつの間にか官邸が官僚を完璧にコントロールできてる素晴らしい民主主義国家って設定になってて笑える
前川が事務次官まで昇進してるのに

244:日出づる処の名無し
18/03/20 23:38:25.15 5vSjD7iz.net
>>228
ごめん、検証過程をすっ飛ばす理由が全く理解できない
逆に高橋のどこに正しいところがあると思うのか疑問

245:日出づる処の名無し
18/03/20 23:46:29.33 tu+cNefD.net
元財務官僚なんだし一番わかってんじゃないの?

246:日出づる処の名無し
18/03/20 23:49:21.84 tu+cNefD.net
和田 政宗@wadamasamune
朝日新聞の、議事録の私の質問の削除についてのニュースは全てが書かれていないので書くと、
削除になったのは、「民主党政権時代の野田総理の秘書官も務めており」、増税派だから、
アベノミクスをつぶすために「安倍政権をおとしめるために」意図的に変な答弁→の「」内のみ
URLリンク(twitter.com)

247:日出づる処の名無し
18/03/21 00:04:35.14 106qX9hw.net
金子洋一・前参議院議員@Y_Kaneko
3月19日
勘違いしてはいけない。潜在成長率は成長率の上限ではなく、いわば「過去の経済から計算した標準的成長率」だ。
少しプラスになったからといって、政府が政策を引き締めてはデフレ体質から抜け出せない。
⇒29年の需給ギャップ、9年ぶりプラス デフレ脱却判断に環境整う
URLリンク(twitter.com)

248:日出づる処の名無し
18/03/21 00:34:53.49 iCz870SP.net
URLリンク(www.theguardian.com)
'Utterly horrifying': ex-Facebook insider says covert data harvesting was
routine
前フェイスブック従業員の告発に拠れば、ユーザーの個人データの秘密裏の収集・利用
は、ルーチン化していた。フェイスブックは、それらの機密保護に無頓着だった。
Paul Lewis in San Francisco @PaulLewis Email
Tue 20 Mar 2018 11.46 GMT Last modified on Tue 20 Mar 2018 14.33 GM
Sandy Parakilas in San Francisco. ‘It has been painful watching. Because I know
that they could have prevented it.’ Photograph: Robert Gumpert
Hundreds of millions of Facebook users are likely to have had their private
information harvested by companies that exploited the same terms as the firm that
collected data and passed it on to Cambridge Analytica, according to a new
whistleblower.
Sandy Parakilas, the platform operations manager at Facebook responsible for
policing data breaches by third-party softw


249:are developers between 2011 and 2012, told the Guardian he warned senior executives at the company that its lax approach to data protection risked a major breach. “My concerns were that all of the data that left Facebook servers to developers could not be monitored by Facebook, so we had no idea what developers were doing with the data,” he said. Parakilas said Facebook had terms of service and settings that “people didn’t read or understand” and the company did not use its enforcement mechanisms, Parakilas, whose job it was to investigate data breaches by developers similar to the one later suspected of Global Science Research, which harvested tens of millions of Facebook profiles and provided the data to Cambridge Analytica, said the slew of recent disclosures had left him disappointed with his superiors for not heeding his warnings.



250:日出づる処の名無し
18/03/21 00:35:29.78 iCz870SP.net
Asked what kind of control Facebook had over the data given to outside developers,
he replied: “Zero. Absolutely none. Once the data left Facebook servers there
was not any control, and there was no insight into what was going on.”
“It has been painful watching,” he said. “Because I know that they could have
prevented it.”(ry

251:日出づる処の名無し
18/03/21 00:42:58.65 iCz870SP.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ユーザーはフェイスブックの「商品」、共有情報は管理不能
2018.03.20 Tue posted at 17:41 JST
ニューヨーク(CNNMoney) ユーザーの個人情報は、フェイスブックでは通貨
に相当する。同社は日々、そうした情報を売買している。
例えば特定の政治的関心をもつ、特定の年齢層の顧客向けに広告を出したいと思った場
合、フェイスブックではそれができる。
ユーザーがフェイスブックで共有した内容と、フェイスブックがそのユーザーに関して
行った推測は、同じようなユーザーのデータと組み合わされ、氏名を削除した状態で、
パッケージ商品として企業向けに販売される。企業はこれを利用して、影響を与えたい
ユーザーの画面に広告を表示する。
フェイスブックでは、ユーザーは「商品」であり、広告主が顧客になる。
フェイスブックだけではない。広告に支えられているほとんどのネットワークは、ユー
ザーの情報の一部を第三者に販売している。グーグルも、マイクロソフトも、ヤフーも、
アマゾンも、ツイッターも同じだ。
ユーザーは無料でフェイスブックを使う代償として、プライバシーをさらす。ほとんど
の場合、その交換条件はうまくいく。ユーザーは投稿や検索や共有に無料サービスを利
用する。ほとんどの企業はそのデータを収集し、フェイスブックのような企業が許容す
る範囲内で、正規の目的にそれを利用する。
だが、ユーザーを商品とするやり方が、常にユーザーのためになるとは限らない。英国
のデータ分析会社「ケンブリッジ・アナリティカ」が2016年の米大統領選挙に介入
する目的で、フェイスブックのユーザー5000万人の個人情報を不正に入手していた
ことが、このほど発覚した。

252:日出づる処の名無し
18/03/21 00:43:18.03 iCz870SP.net
フェイスブックは、ユーザーのデータを入手する企業や研究者を信頼し、データを適切
に使ってもらうことを想定する。もし規約が破られたとしても、罰則を適用すればいい
(例えば同社はケンブリッジ・アナリティカを締め出した)。
だがその時には既に、ユーザーのデータは不正に利用されている。
「いったん自分の安全圏を離れてしまえば、それを管理するのは難しい」「ケンブリッ
ジはフェイスブックの抜け穴の多さに付け込んだ」。


253:Zキュリティー企業トレンドマイ クロのリック・ファーガソン副社長はそう指摘している。 インターネット企業にとって、ユーザーがもっと自分の情報を自分で管理できるように することへのインセンティブ(動機付け)は低い。ユーザーが共有する情報が減れば、 SNSの収益も減る。



254:日出づる処の名無し
18/03/21 00:56:04.42 iCz870SP.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
フェイスブックの失敗−個人情報漏えい問題、対応のまずさ際立つ
Sarah Frier 2018年3月20日 21:08 JST
フェイスブックはメディア上での炎上を未然に防ごうとして、かえって引き起こしてし
まった。
同社は米紙ニューヨーク・タイムズと英紙オブザーバーが17日に、トランプ米大統領の
当選を助けたデータ会社ケンブリッジ・アナリティカが5000万人のフェイスブックユー
ザーの情報を本人の同意なしに取得し保持していたというスキャンダルを報じることを
察知していた。
フェイスブックは、この個人情報漏えいは規約違反ではないという法的根拠を示す書簡
を両紙に送付。16日にはブログで、ケンブリッジ・アナリティカをフェイスブックのサ
イトから締め出す理由として、このニュースを先行して報じてしまった。
フェイスブックが「報告を受けた」としていたため、同社が独自の調査を行い事実を確
認したかのような印象を与えてしまったが、実はそうではなかったと事情に詳しい関係
者が述べた。先手を打つつもりで、翌日の新聞に掲載される予定のニュースに信頼性を
与えてしまうことになった。
17日になるとフェイスブックが法的な予防措置を取っていたことが暴露され、問題を早
急に明らかにした姿勢への評価は地に落ちた。
こうした対応のまずさに加え、マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)とシ
ェリル・サンドバーグ最高執行責任者(COO)の沈黙も心証を悪くした。両氏はケン
ブリッジ・アナリティカに関するフェイスブックの社内調査が終了するまでは沈黙を守
る計画だと、事情に詳しい関係者が述べた。幹部が口を開くまでは、フェイスブックが
ケンブリッジ・アナリティカ危機に対処する能力への疑念はくすぶり続けるだろう。
原題:How Facebook Made Its Cambridge Analytica Data Crisis Even Worse(抜粋)

255:日出づる処の名無し
18/03/21 01:02:48.39 iCz870SP.net
URLリンク(forbesjapan.com)
2018/03/20 11:30
時価総額4兆円が飛んだ、フェイスブック「選挙スキャンダル」
Noah Kirsch , FORBES STAFF
2016年の米大統領選挙で、トランプ陣営が雇った調査企業「ケンブリッジ・アナリティカ」
が、5000万名のフェイスブックユーザーの個人情報を不正収集していたとの報道が流れた。
この報せを受け、3月19日午後1時(米東部標準時)時点で、フェイスブックの株価は9%近
く急落。370億ドル(約3.9兆円)にのぼる時価総額が失われた。
フェイスブックに関してはこのところ、悪い報せが相次いでいる。昨年から同社はフェイク
ニュースの発信源として批判を浴び、イギリスや欧州諸国の世論の混乱を招いた罪を問われた。
今回のケンブリッジ・アナリティカの件はまず3月17日にニューヨーク・タイムズが報道した。
翌18日には、米英の議員たちからフェイスブックに対し、説明を求める声が高まった。
英紙「タイムズ」によると、フェイスブックの次席法務顧問のPaul Grewalは「問題となった
データが既に消去されていることを、全力をあげて確認する。また、データの保護のため適切
な対処を行う」と発言したという。ケンブリッジ・アナリティカは既に、フェイスブックへの
アクセス権を剥奪されている。
「データドリブンな選挙」にFBを活用か
2016年にトランプが米大統領選で勝利を収めて以来、ケンブリッジ・アナリティカの名は盛ん
に報じられてきた。同社は投票者らに政治的メッセージを送


256:り、投票行動に影響を与えたと されている。 同社のCEOのAlexander Nixは昨年11月、ポルトガルのリスボンで開催された「Web Summit」で 次のように述べていた。「(2016年の大統領選挙は)初のデータドリブンな大統領選だった。 政策の訴求よりも、コミュニケーション方法の変更がカギを握った」 ?さらにNixはこう付け加えていた。「ロシアが大統領選をハイジャックしたという考えは実に 馬鹿げている。ロシアが我々に匹敵するテクノロジーと知見をたった数か月で構築できるはず がない」



257:日出づる処の名無し
18/03/21 01:03:09.37 iCz870SP.net
フェイスブックの月間アクティブユーザー数(MAU)は現在20億人を突破し、2017年の売上は
407億ドル(約4.3兆円)にまで膨らんでいる。統計プラットフォーム「Statista」によると、
グーグルとフェイスブックの2社のオンライン広告売上の合計は、世界シェアの60%以上を占
めている。
フェイスブックの覇権が比類なきものになる中で、当局の規制や介入を求める声も高まってい
た。今回のスキャンダルの噴出により、その流れはさらに強まっていきそうだ。

258:日出づる処の名無し
18/03/21 01:24:30.83 /PWHOH1P.net
年金の入力ミスと支払額の話
早めに対処しないと森友より大事になりそうな予感

259:日出づる処の名無し
18/03/21 02:04:23.59 PueN0tyU.net
いやいや、年金の方が大問題になって欲しいんですけど
誰もIT土方をやりたがらない、という訳だね
年金入力ミス95万件に、態勢不備把握後も委託
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 機構によると、問題の情報処理会社は、東京都豊島区の「SAY企画」。機構は昨年8月、約500万人分のマイナンバーや
配偶者の年間所得額などの個人情報の入力業務を委託した。
 同社は機構に、800人を雇用して入力業務を行うと説明。しかし、昨年10月の段階で、入力業務を行う人員が実際には
百数十人しかいないことが判明した。機構は是正を指示したが改善されず、今年1月には、中国の業者に入力業務を再委託して
いることも把握したが、他に業者が見つからず、業務委託を継続した。

260:日出づる処の名無し
18/03/21 02:09:56.52 a6Egnq1Y.net
民営化しろって騒いでた奴の責任だろ、社保庁騒動のとき
いま騒いでる奴も同じ奴だったりして

261:日出づる処の名無し
18/03/21 02:10:58.34 iCz870SP.net
URLリンク(jp.wsj.com)
フェイスブック、米FTCが調査 個人情報の不正利用巡り
By John D. McKinnon  2018 年 3 月 21 日 02:03 JST
 
【ワシントン】2016年の米大統領選でドナルド・トランプ陣営と関係のあったデータ分析
会社がフェイスブックの個人情報を利用していたことを巡り、米連邦取引委員会(FTC)
がフェイスブックの調査に着手した。事情に詳しい関係者が明らかにした。
関係者によると、英ケンブリッジ・アナリティカへ最大5000万人のユーザー情報を提供し
たことで、フェイスブックが過去の同意審決に違反した可能性についてFTCは調べている。

262:日出づる処の名無し
18/03/21 02:14:10.13 iCz870SP.net
URLリンク(jp.wsj.com)
フェイスブックのデータ不正取得、英当局が分析会社を捜索へ
By Sam Schechner 2018 年 3 月 20 日 23:56 JST
 
英当局は、米フェイスブックのユーザーデータを不正に取得および保管した疑いで、データ
分析会社ケンブリッジ・アナリティカの拠点とコンピューターシ


263:Xテムの捜索令状を請求す る方針だ。 ケンブリッジ・アナリティカが個人情報を保管しているとの報道について調査しているとフ ェイスブックが発表したことを受け、フェイスブックの株価は19日に7%近く下落した。欧 州や米国では規制を求める声が高まっている。(ry



264:日出づる処の名無し
18/03/21 02:51:38.40 Y4/xkNYA.net
>>191
うちの嫁看護師だけど
そんな患者たくさんいるって言ってた
食事制限で管理入院していて
なぜか血糖値が上がるから投薬間違えたのか
とか疑うけれど患者のベット横のゴミ箱みたら
あんぱんの袋捨ててあったとかね
そんなの看護しても意味ないって

265:日出づる処の名無し
18/03/21 03:08:25.00 biHqXbKq.net
>Facebookは非常に有効なツールですが、その人が見たいものをさらに集めて、広告を含めた視聴時間を稼ぐシステムです。
ということは、その人の意見に近いものはどんどん表示されるも、反対意見は表示されなくなります。
とある医師の抗がん剤についての陰謀論
の解説
URLリンク(ameblo.jp)

266:日出づる処の名無し
18/03/21 05:30:29.66 iCz870SP.net
URLリンク(www.wsj.com)
Cambridge Analytica Suspends CEO Alexander Nix After Video’s Release
Firm launches independent probe to determine if it engaged in any wrongdoing
By Rebecca Ballhaus  Updated March 20, 2018 3:39 p.m. ET
ケンブリッジ・アナリティカはチャネル4ニュースのビデオ放映後、社長のAlexander Nix
の職務を停止させる。潜入取材のビデオでは、賄賂やスパイやハニトラ他のいかがわしい
選挙支援について語っていた。同社は、それらの事実関係を調査する
Cambridge Analytica is suspending its chief executive, Alexander Nix, effective
immediately, and is launching an independent investigation to determine if the
company engaged in any wrongdoing, the company said.
The moves followed the release of a video Monday that depicted Mr. Nix touting
campaign tactics such as entrapping political opponents with bribes and sex.
The sales pitch was captured by undercover journalists at British broadcaster
Channel 4.

267:日出づる処の名無し
18/03/21 06:03:59.83 iCz870SP.net
英国チャネル4ニュースのドキュメンタリー、ケンブリッジ・アナリティカ:
「トランプ大統領選挙戦のデータ解析のコンサルティング会社を暴く」
 17分21秒 英語音声
URLリンク(www.youtube.com)
Cambridge Analytica: Undercover Secrets of Trump's Data Firm
Channel 4 News2018/03/20 に公開
An investigation by Channel 4 News has revealed how Cambridge Analytica claims
it ran ‘all’ of President Trump’s digital campaign - and may have broken
election law. Executives were secretly filmed saying they leave ‘no paper trail’.
Subscribe to us and get more videos from Channel 4 News
URLリンク(www.youtube.com)
*大変興味深いビデオ、ケンブリッジ・アナリティカに拠れば選挙に勝つというのは
政策論戦に勝つことではなく、感情的な情報戦争に勝つことであって、そのために
各種のリソーセスを最も効果的な場所、人に向けて集中(マイクロ・ターゲティング)
する。トランプ大統領が全投票数でヒラリーに負けても、キイになる激戦区で勝利で
きれば全体で勝利できる;

268:日出づる処の名無し
18/03/21 06:08:06.54 iCz870SP.net
>>251
ケンブリッジアナリティカは独自の秘密電子メールシステムを持ち、


269:電子メールは一定 時間後に自動消去されるので、一切の証拠が残らないのだという。流石に確信的な違法 工作をやる組織だけのことはある・・



270:日出づる処の名無し
18/03/21 06:10:28.74 UzI6Gd2V.net
>>244
入力なんてIT土方違うだろ

271:日出づる処の名無し
18/03/21 06:23:05.44 iCz870SP.net
URLリンク(www.bloomberg.com)
Cambridge Analytica Boasted of Disappearing Emails in Campaigns
2018年3月21日 4:05 JST Corrected 2018年3月21日 5:39 JST
ケンブリッジ・アナリティカは選挙戦で使う自動消滅の電子メールを自慢する
●Channel 4 News plays part three in undercover operation
 チャネル4ニュースのケンブリッジ・アナリティカのドキュメンタリー、パート3は
 選挙キャンペーンの秘密工作について語る
●Takes credit for role in Trump’s 2016 election victory
 ケンブリッジ・アナリティカは2016年米国大統領選挙でトランプ大統領の
 勝利に貢献したという
Senior executives of Cambridge Analytica, the U.K. political advertising firm
that worked on behalf of Donald Trump’s 2016 U.S. presidential campaign, were
recorded on camera boasting about the research and analysis they did for the candidate.
In part three of an investigation aired Tuesday by Britain’s Channel 4 News, an
undercover reporter films Cambridge Chief Executive Officer Alexander Nix saying:
"We did all the research, all the data, all the analytics, all the targeting, we
ran all the digital campaign, the television campaign and our data informed all
the strategy."
Channel 4 News @Channel4News
EXCLUSIVE: Cambridge Analytica bosses say they “ran all the digital campaign” for
Donald Trump - including potentially illegal activities.
URLリンク(www.channel4.com) … #CambridgeAnalyticaUSA
3:50 AM - Mar 21, 2018

272:日出づる処の名無し
18/03/21 06:29:14.22 iCz870SP.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2018年3月21日 / 06:16 / 11分前更新
ケンブリッジ・アナリティカ、トランプ陣営選挙活動で中心的役割ーCEO=英TV
[ロンドン 20日 ロイター] - 米フェイスブック利用者の個人情報を不正利用した
として問題となっている英政治コンサルティング会社ケンブリッジ・アナリティカ(CA)
が、2016年米大統領選でトランプ陣営の選挙活動で大きな役割を果たした可能性を示
す映像が浮上した。
英チャンネル4ニュースは20日、同日停職処分となったCAのアレクサンダー・ニック
ス最高経営責任者(CEO)の発言を収めた隠し撮りの映像を放映。
映像では、ニックス氏は2016年米大統領選で共和党候補だったトランプ氏と「何回も」
会合を持ったことを明らかにし、選挙活動の最終段階でCAが中心的な役割を担ったと語
っている。
同氏は「われわれはすべてのリサーチ、データ収集、分析を行ったほか、有権者の絞り込
みをし、デジタルキャンペーンを実施した」と語った。
さらに、政治に絡む海外からの顧客の情報に関し、米当局の捜査に応じる必要はないとも
言明した。
CA取締役会は声明で、ニックス氏のコメントはCAの価値や事業を内容を反映するもの
ではないと主張した。
トランプ陣営のデジタル戦略を指揮したブラッド・パースケール氏からはコメントを得ら
れていない。

273:日出づる処の名無し
18/03/21 06:38:44.94 iCz870SP.net
ケンブリッジ・アナリティカ社の取締役会の公表した声明文
社長のAlexander Nixの職務を停止し、調査を開始する
URLリンク(ca-commercial.com)
A Statement from the Board of Directors
20 Mar 2018, by Cambridge Analytica, London, UK PRESS RELEASES
The Board of Cambridge Analytica has announced today that it has suspended
CEO Alexander Nix with immediate effect, pending a full, independent investigation.(ry

274:日出づる処の名無し
18/03/21 07:09:43.35 iCz870SP.net
Financial Times 認証済みアカウント @FinancialTimes 5時間5時間前
A former employee of Cambridge Analytica claims this is how the firm obtained
Facebook data ? and used it to try and influence user voting intentions with
highly personalised messaging:
URLリンク(www.ft.com)
How Facebook can be used to target millions
The platform offers a powerful tool for companies to mine user data

275:日出づる処の名無し
18/03/21 07:16:31.07 iCz870SP.net
URLリンク(www.nikkei.com)
[FT]フェイスブックが答えるべき4つの疑問(社説)
2018/3/21 6:50日本経済新聞 電子版 Financial Times
 
米フェイスブックは、テレビさえも見劣りさせる史上最強の政治ツールかもしれない。
ただし、この意見は条件付きだ。10億人のユーザーを抱える交流サイト(SNS)プラ
ットフォームの時代は、まだ日が浅いからだ。フェイスブックがどれほど効果的に人々
の考え方や投票行動を形づくっているのかは、まだ分かっていない。
フェイスブックには速やかに答えるべき、特に差し迫った疑問が4つある
2014年に5000万人の米国人の個人情報がフェイスブックから収集され、英国の政策コン
サルティング会社ケンブリッジ・アナリティカに利用された疑惑は、メディアの大騒動
を引き起こした(ケンブリッジ・アナリティカはフェイスブックのデータを自社のモデ
ルに利用したことを否定している)。
この問題を受け、収益性が極めて高いフェイスブックのビジネスモデルと、ユーザーに
対する同社の責任、そして民主主義のプロセスにおいて同社が担う役割に関する幾多の
疑問が緊急性を帯びてくる。以下に、フェイスブックが速やかに答えるべき、特に差し
迫った疑問を4つ挙げる。
■なぜ対策を怠ったか、責任は誰に
情報漏洩が発覚したときに、フェイスブックはなぜ、これほど対策を怠ったのか。報道
によると、ケンブリッジ・アナリティカは少額の謝礼の見返りにアンケート調査に回答
し、アプリをダウンロードすることに同意した27万人のユーザーのプロフィルから収集
したデータを利用した(回答者の友人のネットワークを介して、この数字が5000万人の
プロフィルに膨らんだ)。

276:日出づる処の名無し
18/03/21 07:16:58.26 iCz870SP.net
ユーザーは、情報は学術的な目的のためだけに使われると、誤って伝えられていた。
フェイスブックは2015年までに、ユーザーの個人情報が利用されていることを知ってい
た。見る限り、同社の対応策は、ケンブリッジ・アナリティカにデータを破棄するよう
要請することだった。漏洩の規模を考えると、即座に法務当局が呼び込まれなかったの
は驚くべきことだ。それ以上に奇妙なことに、ケンブリッジ・アナリティカは先週まで、
フェイスブックのネットワークから完全に追放されなかった。
情報漏洩の責任は誰にあるのか。フェイスブックの幹部らは、漏洩がハッキングではな
いこと、そしてパスワードのような機密情報は盗まれなかったことを強調した。さらに、
ケンブリッジ・アナリティカによるデータの利用は、フェイスブックの規則に違反して
いるとも述べた。
こうした発言がもし責任転嫁を狙っていたのだとすれば、完全に失敗している。情報が
流れていく先をフェイスブックがはっきり確認することなく、これだけの量のデータを
同社プラットフォームから取り出せたことは、責任を問われる過失のように見える。
ただ単に、SNS上の第三者のアプリに関する規則を


277:オ格化したと言っただけでは、対 策の端緒にさえならない。ここには重大な過失があった。それは一体、誰の責任だったのか。 ■なぜ政治広告を受け入れるのか そして、フェイスブックはなぜ、そもそも政治広告を受け入れたりするのか。ケンブリッ ジ・アナリティカが、取得したデータを基にして投票行動を変えるターゲティング広告を 打つことにどれほど成功したのかは分からない。だが、フェイスブックが持っているユー ザー情報の量を考えると、大規模な有権者の操作の可能性があるのは明らかだ。 結局のところ、正確なターゲティングと消費者に影響を及ぼすことがフェイスブックの 「商品」だ。プラットフォームの政治的な悪用を限定する一つの方法は、フェイスブック があらゆる種類の政治コンテンツの有料掲載を拒否し、SNS上であからさまに政治的な 組織の存在を(可能な限り)制限することだ。フェイスブックのミッションは「世界のつ ながりを密にする」ことだ。政治広告の禁止は、その目標に向かって進む一歩になるだろう。



278:日出づる処の名無し
18/03/21 07:17:24.78 iCz870SP.net
市民社会を大事に思っている人は全員、ただフェイスブックをやめるべきなのではないか。
インターネットに関する古い格言は、ますます適切になっていくように思える。サービスに
お金がかからないのであれば、ユーザー自身が商品だ、という格言だ。
友人や知人と連絡を取り合い、情報を得ておくために社会が「無料」プラットフォームを利
用する代償が明白になりつつある。SNSは強力なコミュニケーションツールだが、一方で
はイデオロギーの「エコーチェンバー(共鳴室)」も生み出し、デマを拡散し、不当な操作
を可能にする―それも、誰も責任を問われることなく、すべてが行われるのだ。
すべての人がフェイスブックから去れば、個々人は不便になるかもしれないが、集団として
は良くなると考える根拠はある。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)、あな
たはこれにどうお答えになるだろうか。
(2018年3月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 URLリンク(www.ft.com)
>>>市民社会を大事に思っている人は全員、ただフェイスブックをやめるべきなのではないか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/533 KB
担当:undef