【栄辱によって】安倍 ..
[2ch|▼Menu]
30:日出づる処の名無し
18/01/11 10:03:38.53 w0n0QWVG.net
1・2億円相当の金塊を密輸入容疑…韓国人7人逮捕 女5人、下着などに隠し
2018.1.10 20:50
URLリンク(www.sankei.com)

31:日出づる処の名無し
18/01/11 10:04:07.62 w0n0QWVG.net
>>28
税金泥棒なのです

32:日出づる処の名無し
18/01/11 10:11:40.12 w0n0QWVG.net
万年野党か責任政党か 「巡航ミサイル」「イージス・アショア」は野党の試金石
1/11(木) 10:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ここで思い起こされるのは、旧民主党と民進党が安全保障を対立軸として安倍政権と対決してきた結果、ことごとく敗北を重ねてきた歴史だ。
旧民主党や民進党は同じ失敗を繰り返してきた。
徹底的な対決姿勢を示して政府・与党に法案を「強行採決」させ、「民意を無視して暴走する安倍政権」を演出するやり方だ。
こうした戦術で内閣支持率は一時的に低下したが、ほどなく復元した。ところが野党の支持率は一向に伸びなかった。
旧民主党・民進党は、この「黄金の負けパターン」を繰り返して袋小路にはまり込み、疲弊して分裂に至った。

33:日出づる処の名無し
18/01/11 10:12:14.01 w0n0QWVG.net
>>30
野党は学習能力がなく、歴史を学ばないので、同じ失敗を繰り返すのです。

34:日出づる処の名無し
18/01/11 10:15:05.22 w0n0QWVG.net
今回も野党は「巡航ミサイル」「イージス・アショア」「護衛艦いずも」を批判して
日本の7割を占める保守系市民から日本国民を守ろうとしない野党と左翼メディアの姿勢に
怒りの導火線に火がついて、ネット炎上し、保守系市民から袋叩きにあうのです。

35:日出づる処の名無し
18/01/11 11:02:48.96 5SC4V3ht.net
>>32
「いずも」の予算を承認したのは民主党政権なんだが?
ついでに言えば、潜水艦の定数を16から22に増やしたのも民主党。
意味が判らず、盲目的に判を押したのかもしれないけどね。www

36:日出づる処の名無し
18/01/11 11:05:23.09 w0n0QWVG.net
〔東京外為〕ドル、111円台半ば=中国の米債購入減額報道で下落(11日午前9時)
1/11(木) 9:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国の米国債購入減額報道などにより、1ドル=111円台半ばへ下落している。午前9時現在、111円45〜45銭と前日(午後5時、111円94〜94銭)比49銭のドル安・円高。
また、「週末からの米3連休を前に調整が入りやすく、ドル安・円高がさらに進む可能性がある」(外為仲介業者)との指摘も出ている。

37:日出づる処の名無し
18/01/11 11:05:52.33 w0n0QWVG.net
>>34
中国の異変により、円高進行中なのです。

38:
18/01/11 11:09:13.15 WOIeEI27.net
>>24
慰安婦の悲劇を繰り返さないために風俗はやめてヴァーチャルリアリティの擬似恋愛を進めるべきです
ヨシワラ、ススキノの風俗行きを繰り返さないために日本はワーキングホリデーをやるべきではないと思います
って?まぁ出稼ぎで来てる連中だしな。そういうのは自国の問題だと思うのだが日本のせい(性)らしい。
>>29
密輸入の時点で税金だけの話では無いと思うんだけど…。
>>30
平社員に会社の経営責任を取れってくらいの重荷を野党にさせようとか
血の通った同じ人間とは思えない鬼畜の所業だと野党が猛反発するよ?
外野で無責任に野次飛ばすのが仕事だと思ってるんだし
そういう風に思える時代からの政治家しか今の野党には居ないだろうし。
>>31
学習する必要がなく単にリピート再生的に否定をするのがお仕事です。
>>32
害虫という概念は人間にとって害虫であってその生物自体が害虫というわけではない。
虫にも生きる権利がある、と言うのが野党と左翼メディアの姿勢であって
ポジショントーク的な意味合いで考えれば彼らにも守るべきものが有るんだろうという感じだろうが
何を守ろうとしているのかと言うのは表に出さないよね。

39:日出づる処の名無し
18/01/11 11:10:32.09 w0n0QWVG.net
秘書の国税説明要求、自公「鳩山氏に説明責任」
1/11(木) 10:55配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長は10日、東京都内のホテルで会談し、
自民党の鳩山二郎衆院議員の元秘書が消費税の不正な還付申告を巡り、
国税庁幹部に説明を求めていた問題について、鳩山氏自身が説明責任を果たす必要があるとの認識で一致した。

40:日出づる処の名無し
18/01/11 11:12:25.94 w0n0QWVG.net
<EU>プラスチック課税を検討 英国離脱後の新財源
1/11(木) 10:45配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 10日に記者会見したエッティンガー欧州委員(財政担当)は、英離脱に伴う不足分について、
半分は支出削減、残る半分は「プラスチック税」を含む新たな財源でまかなう必要があるとの考えを強調した。
税率や課税対象の製品などは検討段階という。新財源としては、エネルギーや輸送分野の課税も取りざたされている。

41:日出づる処の名無し
18/01/11 11:15:39.13 w0n0QWVG.net
アメリカの世紀は終わった「強いフランス、強い欧州」目指すマクロン仏大統領の中国詣で 人権は後回し
1/10(水) 16:41配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
仏原子力大手、中国に工場 国営企業と1.3兆円合意
1/11(木) 7:55配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国、エアバスA320型機を184機購入へ
1/10(水) 16:22配信 AFP=時事
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ロンドン金融機関に有利な通商協定、EUが拒めば金融危機も−英閣僚
1/10(水) 17:34配信 Bloomberg
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
トランプ米大統領、NAFTA離脱通知を交渉戦術に用いる可能性
1/11(木) 11:08配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

42:日出づる処の名無し
18/01/11 11:17:45.25 w0n0QWVG.net
>>36
>何を守ろうとしているのかと言うのは表に出さないよね。
前川前次官が直球で「朝鮮学校に補助金を出せ(日本は北に核開発資金を提供しろ)」と言ってます。

43:日出づる処の名無し
18/01/11 11:30:40.95 w0n0QWVG.net
災害用食料の備蓄、6年でほぼ倍増 大量廃棄問題も浮上
1/11(木) 7:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

44:日出づる処の名無し
18/01/11 11:31:28.29 w0n0QWVG.net
>>41
生活保護の人たちにボーナスとして配るのです

45:日出づる処の名無し
18/01/11 11:33:13.73 w0n0QWVG.net
一般の人たちと違って食費が楽になるので欲しがるはずです。

46:日出づる処の名無し
18/01/11 11:39:14.26 w0n0QWVG.net
偵察任務に出発するRC-135電子偵察機 - 沖縄・ 嘉手納基地
URLリンク(youtu.be)
沖縄・嘉手納基地から偵察任務に出発するアメリカ空軍・第82偵察飛行隊のRC-135Wリベットジョイント。

47:日出づる処の名無し
18/01/11 11:40:18.18 w0n0QWVG.net
>>44
沖縄嘉手納基地の米空軍は極東アジアを守ってるのです。

48:日出づる処の名無し
18/01/11 11:45:30.05 w0n0QWVG.net
「心配をお掛けした」 防衛相、牧草地所有者に謝罪 沖縄東村の米軍ヘリ炎上事故
2017/12/26(火) 8:20配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米軍ヘリ不時着 太平洋軍司令官「安全な場所で満足」 翁長知事は批判
1/11(木) 6:04配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<小野寺防衛相>陸上配備型イージス施設を視察 米ハワイ
1/11(木) 11:34配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

49:日出づる処の名無し
18/01/11 11:58:45.77 w0n0QWVG.net
農水省、鳥インフル感染拡大防止で緊急対策本部
1/11(木) 6:29配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
高病原性鳥インフルエンザへの感染で、昨シーズンはニワトリなどおよそ167万羽が殺処分されていて、今シーズンのさらなる感染拡大が心配されています。

50:日出づる処の名無し
18/01/11 11:59:21.89 w0n0QWVG.net
大田区で発見、オオタカ死骸からも鳥インフル
1/11(木) 1:51配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

環境省と東京都などは10日、大田区で見つかった野鳥のオオタカの死骸からA型鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表した。

51:日出づる処の名無し
18/01/11 11:59:49.39 w0n0QWVG.net
>>48
東京でも鳥インフルエンザの足音が聞こえてるのです

52:日出づる処の名無し
18/01/11 12:00:35.17 w0n0QWVG.net
県内農家ら警戒強化 香川の養鶏場、鳥フル疑い
1/11(木) 11:09配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ここ数日の冷え込みで、ウイルスを運ぶとされる渡り鳥の南下が進むことも考えられる。

53:日出づる処の名無し
18/01/11 12:01:30.40 w0n0QWVG.net
>>50
寒さを避け温暖なエリアに鳥インフルエンザの宿主の野鳥が移動するのです

54:日出づる処の名無し
18/01/11 12:02:42.51 w0n0QWVG.net
鳥インフル 岡山県が注意喚起 さぬき市で疑い 養鶏場185カ所に
山陽新聞 (2018年01月10日 21時33分 更新)
URLリンク(www.sanyonews.jp)

55:日出づる処の名無し
18/01/11 12:03:28.20 w0n0QWVG.net
寒さから避難してきた鳥たちがインフルエンザを運んでくるのです

56:日出づる処の名無し
18/01/11 12:04:59.57 w0n0QWVG.net
五輪開催の江原道隣接の韓国北部で鳥インフル検出
2018.1.5 07:03
URLリンク(www.sankei.com)

57:日出づる処の名無し
18/01/11 12:05:23.01 w0n0QWVG.net
>>54
数日前に韓国で鳥インフルエンザが確認されてたのです!

58:日出づる処の名無し
18/01/11 12:10:33.59 w0n0QWVG.net
農水大臣は全国の養鶏場や都道府県の自治体に注意喚起したのかな・・・

59:日出づる処の名無し
18/01/11 12:15:18.76 w0n0QWVG.net
ホーム > 組織でさがす > 保健医療局健康対策課 > 鳥インフルエンザ発生に伴う人への影響について
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
一般的に鳥インフルエンザウイルスが人に感染することは極めてまれです。
ウイルスは感染した鳥の体液や排泄物に大量に含まれているため、病気や死亡した鳥に直接触れたり、
解体や調理、羽をむしるなど濃厚に接触(ウイルスへの大量暴露)した場合には、まれに感染することがあります。
新型インフルエンザウイルスとは、動物、特に鳥類のインフルエンザウイルスが人に感染し、人の体内で増えることができるように変化し、
人から人へと効率よく感染できるようになったもので、このウイルスが感染して起こる疾患が新型インフルエンザです。
人間にとっては未知のウイルスで、ほとんどのヒトは免疫を持っていませんので、これは容易に人から人へ感染して広がり、急速な世界的大流行を起こす危険性があります。

60:日出づる処の名無し
18/01/11 12:22:42.18 w0n0QWVG.net
センター試験は厳しい寒さ 東京の最低気温は氷点下1℃予想
1/11(木) 11:34配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
13日・14日の大学入試センター試験日は全国的に厳しい寒さとなる見通し。
東京都心では両日の最低気温が氷点下1℃と予想されている。
西日本では平野部でも雪が積もっている所が多く、積雪に加えて、
路面の凍結による交通機関への影響に十分な注意が必要だ。
朝の冷え込みが厳しく、最低気温は東京都心、愛知県名古屋市、広島県広島市などで氷点下となるおそれがある。
積雪や凍結により交通機関に影響がでるおそれもあり、受験生は時間に余裕を持って試験会場に向かってほしい。

61:日出づる処の名無し
18/01/11 12:23:26.53 w0n0QWVG.net
>>58
東京都内、名古屋市、広島市が要注意なのです。

62:日出づる処の名無し
18/01/11 12:57:57.34 w0n0QWVG.net
フジテレビ、ついにテレ東に抜かれ最下位転落 … CMが入らず最終局面へ
2018.01.11 Business Journal
URLリンク(biz-journal.jp)
フジ秋元優里アナ「荒野のW不倫」スクープ撮
1/9(火) 16:00配信 文春オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フジに為す術なし? 「めちゃイケ」ナイナイと中居の3人旅、ラストでも視聴率6.4%
1/5(金) 23:06配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

63:日出づる処の名無し
18/01/11 12:59:45.51 w0n0QWVG.net
>>60
フジテレビの看板アナが事実上の降板となり、風前の灯火に・・・

64:日出づる処の名無し
18/01/11 13:02:45.75 w0n0QWVG.net
会社が傾いてるのに不倫スキャンダルでさらに会社を危機に追い込むなんて意味わからないです。
社員による自爆テロに等しいです。

65:日出づる処の名無し
18/01/11 13:09:06.97 w0n0QWVG.net



66:希望の党も原発ゼロ法案を準備中です。小泉、細川両元総理が参加する原自連と立憲民主党、 希望の党、社民党、共産党など超党派でまとめた共通の原発ゼロ法案を今国会に提出すれば自民党も無視できません。 来年の参院選は原発の是非が最大の争点となります。自民党内の原発ゼロ派も動き出すでしょう。 NaotoKan (菅 直人 (Naoto Kan))



67:日出づる処の名無し
18/01/11 13:10:23.67 w0n0QWVG.net
>>63
元自民党総裁の小泉純一郎さんがこのレベルだと思うとがっかりですね。
郵政民営化も大失敗だったし、負の遺産ばかり作ることに邁進してる。

68:日出づる処の名無し
18/01/11 13:22:31.01 w0n0QWVG.net
中国の米国債購入見直し検討報道:識者はこうみる
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 11日 ロイター]
<クレディ・スイスの金利ストラテジスト、ジョナサン・コーン氏>
一見したところ貿易問題を巡るトランプ米大統領への警告なのか、純粋に政策上の選択なのか判断することは難しい。おそらく前者ではないだろうか。
<グレンミードの投資戦略ディレクター、ジェーソン・プライド氏>
政治的な駆け引きだ。

69:日出づる処の名無し
18/01/11 13:23:25.14 w0n0QWVG.net
>>65
中国は米国債の購入を減らして、米国を威圧してるのです。

70:日出づる処の名無し
18/01/11 13:25:02.94 w0n0QWVG.net
円も巻き込まれてるので、日銀の黒田さんは注意して状況をじっとみてるのです。

71:日出づる処の名無し
18/01/11 14:43:20.91 w0n0QWVG.net
尖閣接続水域に中国軍艦=政府発表
URLリンク(www.jiji.com)
政府は11日、沖縄県・尖閣諸島の大正島周辺の接続水域内に、潜水艦と中国海軍艦艇が入域したと発表した。
これを受け、安倍晋三首相は関係省庁に対し、警戒監視に全力を尽くすことなどを指示した。(2018/01/11-14:03)

72:日出づる処の名無し
18/01/11 14:44:00.17 w0n0QWVG.net
>>68
試されてるのです。

73:日出づる処の名無し
18/01/11 14:46:01.37 w0n0QWVG.net
※潜水艦がみつかってしまってるのです。(小声)

74:日出づる処の名無し
18/01/11 14:56:36.16 w0n0QWVG.net
潜没潜水艦及び中国海軍艦艇の動向について
平成30年1月11日
防衛省
1月10日(水)午後、海上自衛隊第6護衛隊所属護衛艦「おおなみ」(横須賀)及び第5航空群所属「P−3C」(那覇)が、
宮古島(沖縄県)の東北東の接続水域を北西進する潜没潜水艦を確認しました。
その後、当該潜水艦は引き続き北西進し、1月11日(木)午前、宮古島の北北東の接続水域から出域、東シナ海に進出しました。
さらに、当該潜水艦は1月11日(木)午前、大正島(沖縄県)北東の我が国接続水域に入域したことを確認しました。
また、1月11日(木)午前、海上自衛隊第15護衛隊所属護衛艦「おおよど」(大湊)及び「おおなみ」が、
大正島の北東の我が国の接続水域に入域する中国海軍ジャンカイU級フリゲート1隻を確認しました。
その後、当該艦艇は一度接続水域から出域し、再び大正島の北東の我が国の接続水域に入域しました。
 大臣(臨時代理)には、本件について直ちに報告を行いました。大臣(臨時代理)からは、
@不測の事態に備え、情報収集・警戒監視に万全を期すこと。
A関係省庁及び米国等と緊密に連携すること。
 の2点について指示がありました。
URLリンク(www.mod.go.jp)

75:日出づる処の名無し
18/01/11 15:34:55.73 w0n0QWVG.net
いつ日中衝突が起きてもおかしくない尖閣諸島
米ランド研が警告、米軍の対応もシミュレート
2018.1.4(木)


76: http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52011 ・米国は、中国の台湾攻略を抑止することに加えて、日本と中国の軍事衝突の可能性の高まりに備えることが急速に必要になってきた。  最大の発火点とみなされるのは東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)であり、日本と中国の両方の領有権主張がぶつかり合っている。 ・とくにここ数年、尖閣諸島をめぐる日中両国間の緊張が高まっている。  日本側は国家安全保障政策の最重点を北方領土や北海道での有事から南へと移し、尖閣はじめ琉球諸島や沖縄の防衛を最重視するようになった。  こうした防衛政策の再調整は、中国側の尖閣周辺での軍事力行使に対応する日本側の能力を大幅に高めている。 ・西太平洋での軍事力増強を求められる米軍にとって、尖閣での日中衝突への対応は、台湾有事ほどの重大性はないにせよ重視せざるをえない。  尖閣を発火点とする日中軍事衝突は限定的かつ短期的である見通しが強い。  だが中国が沖縄や本州の日本の軍事施設を攻撃した場合、戦闘全体が大幅に拡大する。



77:日出づる処の名無し
18/01/11 16:01:02.53 w0n0QWVG.net
潜航潜水艦の尖閣諸島の接続水域進入は初
2018/1/11 15:56
URLリンク(this.kiji.is)
ウーマン村本が言及しなかったこと「大久保利通の決断が沖縄・尖閣諸島を守った」
2018/1/10 09:24
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

78:日出づる処の名無し
18/01/11 17:20:05.73 w0n0QWVG.net
尖閣は「中国固有の領土」=接続水域航行を正当化―中国外務省
1/11(木) 17:14配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

79:日出づる処の名無し
18/01/11 18:07:38.52 5SC4V3ht.net
潜航してる潜水艦が何故見つかってるんだよ?wwww  意味無いじゃないかよ。

80:日出づる処の名無し
18/01/11 18:28:09.84 BTj2RnFR.net
>>64
>郵政民営化も大失敗だったし
それにも関わらず水道や電力などのインフラの民営化や自由化を推進する現与党も大概歴史を学んでいませんね

81:日出づる処の名無し
18/01/11 19:16:22.60 5SC4V3ht.net
>>76
「とりあえず」儲かる人、甘い汁にありつく人は出るわけなんで・・・・・・・

82:日出づる処の名無し
18/01/11 20:26:12.25 w0n0QWVG.net
ウーマン村本さんの中国領発言のせいで、潜水艦とフリゲート艦が来たのではないでしょうかね?
もう二度とテレビに出してはいけないですね。

83:日出づる処の名無し
18/01/11 20:31:54.73 BTj2RnFR.net
現政権が観光立国(中国人観光客依存)やら外国人活用(中国人労働者依存)やらで中国依存を進めているので
手を出せないと侮られているのでは?

84:日出づる処の名無し
18/01/11 21:10:52.72 w0n0QWVG.net
>>74
>中国国防省は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土だ。」とする立場を明らかにした。
これって、ウーマン村本さんと同じこと言ってるじゃない。タイミング的にここで中国の領土だと主張しやれと言うことでしょう。

85:日出づる処の名無し
18/01/11 21:17:33.61 BTj2RnFR.net
芸人の戯言に大騒ぎするように、中国依存を強める経済政策を転換したほうがいいでしょう

86:日出づる処の名無し
18/01/11 21:23:56.19 w0n0QWVG.net
中国へのスタンスは、安倍さんは外交を多極化させようとしてるんじゃないかな・・・そんな気がする。

87:日出づる処の名無し
18/01/11 21:27:03.89 BTj2RnFR.net
中国包囲網だのTPPで中国に対抗するだの言っても、経済が中国依存体質になったら隷属するしかありませんよ

88:日出づる処の名無し
18/01/11 21:34:03.22 w0n0QWVG.net
隷属はないですよ。日本の商売相手は米国ですからね。
それに中国も韓国も日本の技術なしでは高品質な製品は作ることはできない。
サプライチェーンが東アジアに広がってるから、中国に依存でなく、中国は日本を切ることはできない。
日本に依存


89:オてるのは中国なのですよ。



90:日出づる処の名無し
18/01/11 21:36:28.78 w0n0QWVG.net
私も中国に依存するのは好きではないけど、これからの流れは世界の覇者が米国から中国に移る状況です。
しばらくは、中国と米国が覇権をめぐって争う嫌な時代が続きますよ。

91:日出づる処の名無し
18/01/11 21:38:37.61 BTj2RnFR.net
>>84
つまり、わざわざTPPを推進する必要はないということですね
そして現在、日本は観光立国やら外国人活用やら中国依存拡大政策を進めている
ご指摘のようなせっかくの優位点を打ち消そうということでしょうか?

92:日出づる処の名無し
18/01/11 21:39:39.93 w0n0QWVG.net
これからの時代如何に日本が生き抜くかは、本当に大変になっていきます。
おそらく、中国を含めて、安倍さんが多極化を進めてるのは、リスクの分散です。
中国にも米国にもインドにもすべての国にリスク分散させて、日本の生き残りを図ろうとしてるのだと思う。

93:日出づる処の名無し
18/01/11 21:40:50.67 BTj2RnFR.net
>>85
つまり中国包囲網だのTPPで中国に対抗するだのは嘘っぱちということですね
中国が覇権をとるから、中国依存に経済を転換する。それが安倍内閣の経済政策なのですね

94:日出づる処の名無し
18/01/11 21:41:46.38 w0n0QWVG.net
>>86
逆にTPP必要かもしれないです。
米国が機能してないのですから、中国ルールでも米国ルールでもなく、
日本が世界の公正な競争ができるルールを確立するしかないのだと思う。

95:日出づる処の名無し
18/01/11 21:42:38.11 w0n0QWVG.net
>>88
現状は、TPPは中国にも米国にも対抗するものになってますね。

96:日出づる処の名無し
18/01/11 21:43:26.68 w0n0QWVG.net
経済の覇権は、民間の予測ですが、近い将来GDP1位は米国から中国に移ります。

97:日出づる処の名無し
18/01/11 21:44:50.03 w0n0QWVG.net
日本は、中国や米国、ロシアが勝手に力の外交をしてる状況で、
なんとか公平で公正な市場ルール、高い水準のルールを日本がTPPで維持して
貿易での日本の国益を守らないといけないのですよ。

98:日出づる処の名無し
18/01/11 21:45:53.82 BTj2RnFR.net
>>87>>89
あちこちの国にそれぞれ依存を増やしたら、韓国みたいに関係国間で対立があったらにっちもさっちもいかなくなる国になるだけですよ?
公正な競争など望むべくもありません
必要なのは外国依存を減らして内需中心の経済政策を進めることです

99:日出づる処の名無し
18/01/11 21:49:06.68 w0n0QWVG.net
>>93
内需は低賃金の仕事しかないし、日本の主力産業は自動車産業(外需)です。
それに貿易黒字の分だけ国債が内債として発行できてるのです。
もし、内需中心で貿易赤字になると、国債は外債になってしまって
外国の金融機関への利子の支払で大変なことになります。

100:日出づる処の名無し
18/01/11 21:49:47.12 BTj2RnFR.net
>>92
WTOという公平で公正な市場ルールの為に日本は中国の安価攻勢に真正面からぶつかり、所得が上がらないデフレの世の中になったわけですが
あなたこそ歴史に学んだらどうですか?

101:日出づる処の名無し
18/01/11 21:52:19.75 w0n0QWVG.net
>>95
日本企業が中国企業に作らせて、輸入させてるのですよ。
中の主要な部品は日本の技術です。

102:日出づる処の名無し
18/01/11 21:53:39.58 BTj2RnFR.net
>>94
中国のような人件費の安い国と公正で公平な市場ルールで競争をしているから低賃金なのです
外国への利子の支払いが大変なことになるというのなら、安倍首相の「外国から投資を呼び込む」という政策は大いに批判しなくてはいけませんね

103:日出づる処の名無し
18/01/11 21:54:53.91 BTj2RnFR.net
>>96
つまり公正で公平なルールで貿易をした結果、日本で作るより中国で作った方が儲かるとなったわけですね

104:日出づる処の名無し
18/01/11 21:55:15.96 w0n0QWVG.net
>日本は中国の安価攻勢に真正面からぶつかり、所得が上がらないデフレの世の中になったわけですが あなたこそ歴史に学んだらどうですか?
もっともらしく聞こえますが、間違ってますね。日本だけでなく世界的に低賃金です。
日本が中国にやられて低賃金になったわけではないのですよ。
日本企業が製造業を日本以外に移したからです。その理由は日米貿易摩擦で、日本製で輸出できなくなったからです。
中国や韓国製にして米国に輸出する


105:法を選んでるのですよ。



106:日出づる処の名無し
18/01/11 21:56:59.71 BTj2RnFR.net
>>98
そして、その儲けで中国は強大な軍事力を整備しました
さらに日本は国内の労働力や市場まで中国へ依存しようとしているわけです
恐ろしい話です。

107:日出づる処の名無し
18/01/11 21:58:18.00 w0n0QWVG.net
私もあなたと同じで社会主義国が苦手なのですよ。
だから、どうしてこのような事態になったのかキッシンジャーさんに聞いてみたいですね。

108:日出づる処の名無し
18/01/11 21:59:59.26 BTj2RnFR.net
>>99
>日本だけでなく世界的に低賃金です。
ですから公正で公平なルールで貿易をやった結果
中国のような低賃金の国に対抗する為に世界中で労働者の所得が下がったわけです
その為にますます内需が縮み、外需依存が高まり、競争力を得る為に中国や韓国へと生産拠点を移すという
負の連鎖が続いているのです

109:日出づる処の名無し
18/01/11 22:01:18.74 BTj2RnFR.net
>>101
そしてその社会主義国に日本国内の市場まで依存しようというのが現政権です
キッシンジャーでもどうしてこんなことを進めているのか理解できないでしょうね

110:日出づる処の名無し
18/01/11 22:04:53.26 BTj2RnFR.net
まとめると
現政権は失敗した郵政民営化を後追いしてインフラの民営化・自由化を進め
さらに経済の外国依存を強めて弱体化が進むということですね

111:日出づる処の名無し
18/01/11 22:08:04.78 w0n0QWVG.net
NHK BS国際報道
・韓国と米国で温度がある。
・北朝鮮は融和ムードを作ることに成功した。
・米国の圧力は今後も強めながら、韓国への手綱を引き締めていく。

112:日出づる処の名無し
18/01/11 22:14:37.02 w0n0QWVG.net
>>104
ちょっと、学者的な話になるけど、現代資本主義がイノベーションを加速させ、
AIで高賃金の仕事を奪うことで低賃金で労働時間が週20〜30時間の時代に突入した場合、
人々が労働が義務だった今までの世界が一変する可能性もあるのです。
低賃金が悪いというより、この低賃金は必然で、労働時間も短縮されていく事態に陥って
今までと違った労働から解放された人間社会が生まれる可能性もあるのです。

113:日出づる処の名無し
18/01/11 22:20:22.90 BTj2RnFR.net
>>106
インフラが自由化・民営化にボロボロになり、
中国人労働者と公平で公正なルールで競争して労働者の賃金がさらに低下して、
海外からの投資に対する利子の支払いで大変なことになった状態では
そうした時代に備えることも難しいですね

114:日出づる処の名無し
18/01/11 22:47:57.48 w0n0QWVG.net
BS深層ニュース
・安倍さんは対中国包囲網はあっても、東アジアの未来へのビジョンがない(寺島)
・北朝鮮は中国よりロシアに頼ってる(磯崎)

115:日出づる処の名無し
18/01/11 22:51:48.86 w0n0QWVG.net
JR信越線、積雪で立ち往生…600人車内に
1/11(木) 22:38配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
11日午後7時頃、新潟県三条市のJR信越線東光寺―帯織(おびおり)駅間で、
新潟発長岡行き上り普通電車(4両編成)が線路に積もった雪のため立ち往生し、乗客約600人が閉じこめられた。
除雪作業が行われているが、午後10時現在、運転再開の見通しは立っていない。

116:日出づる処の名無し
18/01/11 22:54:06.05 w0n0QWVG.net
>>107
とても悲観的な展開を予想されてますが、未来は複数の道があります。
どの未来に進むかはこれからの指導者が悩みぬいて決めていくのだろうと思います。

117:日出づる処の名無し
18/01/11 22:56:32.81 BTj2RnFR.net
>>110
これからも何も
インフラの自由化民営化推進も、外国人労働者の受け入れも現在進行形で進められています

118:
18/01/11 23:03:49.88 WOIeEI27.net
藤岡幹大さんの長女(小4)ってアイドルとか興味あるならさくら学院に入れるってのもアリなんだろうと思うが
アミューズ的にどうかかね?畠中達郎社長。他と違って接触とかもないし(まぁ森ヤハシが酔っ払うと面倒だが)
義務教育期間中だけだしな。ふと思ってずーっと考えてたんだが。まぁ本人次第かね。
>>105
>北朝鮮は融和ムードを作ることに成功した
空気よんだだけでしょ。
>>106
プリンターの登場でポスターの需要が減ったかと言ったらむしろ増えた。
パソコンとコピー機の性能が上がったために紙の消費が減ると言われてたが実際は増えた。
パソコンの性能が上がったから人間の仕事は減ると言われてたがむしろオフィスワークが増えた。
高賃金の仕事が減ればその分を別のリソースへ振り分けられるだけだから
AIがウンチャラってのは初音ミクの登場で歌手が必要に無くなると一部の連中がアンチ活動してたのと同じでしょ。
>>108
>対中国包囲網はあっても
それも安倍信者の妄想って言われてるけど。

119:葉月二十八
18/01/12 01:14:04.10 uGz0mWEk.net
>>68
 官邸公式情報
 URLリンク(www.kantei.go.jp)
 今まで、「尖閣に侵入を繰り返していた公船」っての言うのは、中国語で「海上警察」(通称・海警)
 日本で言う所の海上保安庁に当たる組織だったんですが、今回正式に「軍」が出てきたというのが、
マスコミが報道しない重要な要素になりますね。

120:葉月二十八
18/01/12 01:20:31.82 uGz0mWEk.net
 ちなみにこれが中国国防部(防衛省)の正式発表
 URLリンク(www.mod.gov.cn)
 一言で言うと、そこは中国の固有の領土だから許されるんだと。
 
 以下、チラ裏情報なんですが、中国の動きを見ていると、
 「日本では、尖閣諸島を中国に差し出しても良いとする意見がテレビでも堂々と放送され、その世論が高まっており、
 軍による釣魚島の奪取を行ったとしても反発は少ないだろう」
 そういう考え方があるみたいですね。
 確かに、「向こうが群を出してきた以上、こちらも海上自衛隊に警備を担当させるべきだ」と主張すれば、「戦争になるから止めろ」と言い出すのが
居そうな気がしますね。
 誰とは敢えて言いませんけど。

121:日出づる処の名無し
18/01/12 08:56:21.56 dV7O4+Gn.net
>>112
>AIがウンチャラってのは初音ミクの登場で歌手が必要に無くなると一部の連中がアンチ活動してたのと同じでしょ。
初音ミクは歌手が不要になるのではなくて、一般の作曲家が歌い手を雇わなくても曲を作って発表できる機会が増えました。
今までだと、作曲だけで曲作りをするなら楽器を使わないといけなかったのですが、初音ミクに歌わせることで歌ものの曲、
J-POPなどの曲作りが一般の人たちにも趣味で作れるようになったということです。
初音ミクは一般の人たちの趣味の作曲で、アマチュアバンドの延長線なので、プロが活動するの商業の世界とは異なるものだと思いますね。

122:日出づる処の名無し
18/01/12 09:04:43.56 dV7O4+Gn.net
ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏の発言を中国・環球時報が報道 「中国に尖閣を侵略されたら白旗を挙げて投降する」の見出しで
2018.1.3 17:40
URLリンク(www.sankei.com)
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は2日、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔氏(37)が、元日にテレビ朝日系で生放送された討論番組「朝まで生テレビ! 元旦スペシャル」で、
沖縄県石垣市の尖閣諸島が侵略された場合、「白旗を挙げて投降する」などと述べた発言を掲載した。
2日の環球時報インターネット版では「日本の芸人、釣魚島(尖閣諸島の中国名)が『侵略』されたら、白旗を挙げて投降する」との見出しで、村本氏の発言を報じた。
「中国が沖縄を欲しいと言ったらあげるんですか」との龍谷大の李相哲教授の問いに「だって中国から取ったんでしょ」と述べたことを紹介。
村本氏の「尖閣諸島を守るために人を殺すくらいなら、(尖閣は)いらない」「僕は(尖閣諸島を)取られてもいいです」「なぜ中国や北朝鮮が日本を侵略するという話になるのか、私、分からない」という発言も報じた。
さらに村本氏が昨年12月17日のフジテレビ系番組「THE MANZAI」に出演した際、沖縄県の米軍基地に関して「日本全体の問題をなぜ沖縄に押しつけるのか」「(日本政府は)見て見ぬ振りをしている」と発言したことも掲載した。
一方で日米関係については「大量の兵器を買ってくれる日本は、米国にとって『友好国家』ではなく『便利な国』にすぎない」との村本氏の発言を引き、一連の村本氏の発言の結果、
自身のツイッターが炎上し「日本の教育の失敗だ。小学生以下の知識だ」などという非難であふれた上、テレビ朝日に「今後、村本氏を使うな」という声が殺到しているとした。
村本氏のツイッターには「沖縄は中国から取った」発言などを非難するものが今もあふれている。(WEB編集チーム)

123:日出づる処の名無し
18/01/12 09:28:28.86 aCD8q07s.net
実際はこうなんだよなあ
スレリンク(market板)

124:日出づる処の名無し
18/01/12 09:32:39.85 50qxgFDY.net
>>116
この件、日本じゃお馬鹿タレントの戯言として無視、事実そうに違いないけど、国際宣伝戦の
一面を示唆してるような。こんなのが、まっとうで真面目な議論なんかより影響力を発揮する、
なんてこともあるのだな。
ロシアの政府メディアまで報道したし。

125:日出づる処の名無し
18/01/12 09:33:39.99 dV7O4+Gn.net
「公益資本主義」探る議連、自民有志が設立へ
1/12(金) 9:19配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
企業が株主の短期的利益より、中長期的な視点に立った経営を優先する社会を目指す。議連会長には、岸田政調会長が就任する予定だ。
「公益資本主義」は、企業が株主だけでなく、社員や地域、環境などへの貢献を通じて自らの価値を高め、持続可能な経済成長を実現する考え方を指す。
ただ、議連が検討する政策は、政府が海外投資呼び込みや金融市場の透明化に向けて行ってきた改革に逆行するため、議論は曲折も予想される。

126:日出づる処の名無し
18/01/12 09:50:26.20 dV7O4+Gn.net
「中国は400年前の沖縄によくしてくれた」 ウーマン村本が弁明したお婆さんの話が「無知すぎる!」
1/11(木) 18:40配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ウーマン村本、朝生騒動を受け心境「僕に学んでくれたらうれしい。」
1/9(火) 19:29配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「THE MANZAI」「朝まで生テレビ」後… 村本大輔さんは沖縄で何を語ったか 独演会詳報
1/8(月) 6:00配信 沖縄タイムス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国が悪用、続くウーマン村本“沖縄発言”余波 評論家・宮崎氏指摘「素人起用するメディアの問題」
1/5(金) 16:56配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
村本さん「沖縄の行動、何かがある」 基地問題を漫才で風刺 「同じ日本」と関心呼び掛け
1/4(木) 6:34配信 琉球新報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

127:日出づる処の名無し
18/01/12 09:53:09.31 dV7O4+Gn.net
>お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さんがツイッターで、沖縄のお婆さんから「400年前に戻りたい、中国はよくしてくれた」と言われた、と発言した
同じ失敗を2度繰り返しましたね。(学習能力ゼロ)
失敗から学ぶこともできないのであれば、テレビに出したらダメな人ですね。

128:日出づる処の名無し
18/01/12 10:14:58.52 dV7O4+Gn.net
徹底した防疫措置を迅速に 安倍晋三首相指示、鳥インフルで
2018.1.11 23:51
URLリンク(www.sankei.com)
鳥インフルで関係閣僚会議 菅義偉官房長官「政府一丸となって万全の対応」
1/12(金) 10:05配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
川崎・夢見ケ崎公園で鳥類展示を休止 都内の鳥インフル受け
1/12(金) 6:45配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
香川で高病原性鳥インフル 約9万羽の殺処分を開始
1/12(金) 2:55配信 KSB瀬戸内海放送
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東京都で回収された死亡野鳥における鳥インフルエンザ検査実施状況について
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

129:日出づる処の名無し
18/01/12 10:15:25.59 dV7O4+Gn.net
>>122
安倍さんが指揮権を発動したのです!

130:日出づる処の名無し
18/01/12 10:36:17.42 dV7O4+Gn.net
プーチン大統領「金正恩氏はやり手の成熟した政治家」
1/12(金) 10:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
トランプ米大統領、金正恩氏との関係良好? 「北の人々とつながりがある。驚くだろう」 対話排除しない姿勢示唆 北と水面下で連絡か
1/12(金) 9:57配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ティラーソン氏、北朝鮮巡る外相会合に出席=米国務省
1/12(金) 8:52配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米軍、B2爆撃機3機をグアムに配備 北朝鮮牽制
1/12(金) 10:02配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米「低出力核兵器」、北の核施設攻撃に使われる可能性も
1/12(金) 10:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

131:日出づる処の名無し
18/01/12 10:41:20.06 dV7O4+Gn.net
>>124
ごますり外交と、核攻撃作戦の2つを同時並行にやってますね。

132:日出づる処の名無し
18/01/12 11:06:25.53 dV7O4+Gn.net
商工中金、次期社長にプリンスホテルの関根氏
1/12(金) 11:03配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政府は12日、組織的な不正融資が発覚した商工組合中央金庫(商工中金)の安達健祐(けんゆう)社長の後任に、
西武ホールディングス(HD)傘下のプリンスホテルの関根正裕・常務執行役員(60)が就任する人事を発表した

133:日出づる処の名無し
18/01/12 11:11:21.31 dV7O4+Gn.net
西武グループ、日本の体験「コト消費」を推進、プリンスホテルの訪日売上げは2ケタ増
2017/10/18(水) 13:50配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「箱根仙石原プリンスホテル」で非日常の謎解き体験をしよう!
2017/12/31(日) 7:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
西武HD社史 書き出しは「西武王国の瓦解は突然やってきた」
1/11(木) 7:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

134:日出づる処の名無し
18/01/12 11:26:10.96 dV7O4+Gn.net
>>126
銀行出身でプリンスホテルを再建した経営者ですね。

135:日出づる処の名無し
18/01/12 11:31:28.07 dV7O4+Gn.net
米連邦保安局、ビットコイン3800枚余りを公売へ−5200万ドル相当
2018年1月12日 5:20 JST
URLリンク(www.bloom)


136:berg.co.jp/news/articles/2018-01-11/P2EOKW6KLVR401 これらビットコインは、麻薬やマネーロンダリング(資金洗浄)に関する連邦当局などの捜査で押収したもの。



137:日出づる処の名無し
18/01/12 11:36:42.17 dV7O4+Gn.net
ビットコインは夢の通貨か。国家に嫌われテロ組織に好まれる理由とは
1/12(金) 11:00配信 文春オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ビットコインが半額になっても中国での「採掘」は黒字
1/11(木) 3:22配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓国の仮想通貨取引所ユービットが破産を申請と伝わる 北朝鮮が関与
2017年12月19日19時25分
URLリンク(kabutan.jp)

138:日出づる処の名無し
18/01/12 11:41:12.32 dV7O4+Gn.net
米、北朝鮮行きの船の臨検を提案へ 来週カナダで国際会議
1/12(金) 11:28配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米国は来週行われる同盟国との大規模な会議を利用して、北朝鮮行きとみられる船の臨検について協議する意向だ。米高官が11日、明らかにした。

139:日出づる処の名無し
18/01/12 11:41:44.50 dV7O4+Gn.net
>>131
臨検だと日本も関係してきますね

140:日出づる処の名無し
18/01/12 12:02:15.94 ffNL21Kz.net
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない
デフレ脱却はもうすぐそこ?
日銀短観の「販売価格判断DI」の回答別の構成比をみてみる。
DIは、販売価格を引き上げると回答した企業数(の割合)から販売価格を引き下げると回答した企業数(割合)を引くことで求められるが、それぞれの回答割合にも重要な情報が含まれている可能性がある。
そこでそれぞれの回答数の割合をみてみると、直近(2017年10-12月期)では、販売価格を引き上げると回答した会社の割合は11%、販売価格を引き下げると回答した会社の割合は10%であった。
販売価格を引き上げると回答した会社の割合も過去と比較して高まってきてはいるが、より顕著なのは、販売価格を引き下げると回答した会社の割合が大きく低下し、デフレ局面では最も低い値となった点である。
この割合は日本経済がデフレに陥る以前(1990年代前半以前)の平均水準に近いところまで低下している(図表3)。
これは、価格を引き下げることで売上高を伸ばすというかつての安売り型の企業戦略が通用しなくなりつつある時代に入ってきたことを示唆するものであり、日本経済がデフレ脱却間近のところまで来ていることを示している。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

141:日出づる処の名無し
18/01/12 12:26:37.77 dV7O4+Gn.net
鳥インフル警戒し横浜市4動物園でふれ合い見合わせ
2018.1.12 11:57
URLリンク(www.sankei.com)
東京・大田区でオオタカの死骸から鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受け、
横浜市は11日から感染防止の強化策として市内4カ所の市立動物園で鳥類とのふれ合いを一部見合わせた。

142:日出づる処の名無し
18/01/12 12:28:14.20 dV7O4+Gn.net
香川県さぬき市における鳥インフルエンザに係る災害派遣について
平成30年1月12日 防衛省
URLリンク(www.mod.go.jp)
香川の鳥インフル、夜通しの殺処分 感染拡大防ぐため
1/12(金) 11:37配信 朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鳥フル防疫を再確認 関係者ら緊急会議
1/12(金) 11:02配信 宮崎日日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

143:日出づる処の名無し
18/01/12 12:32:30.82 J51QW0JI.net
突如現れた「北朝鮮は悪くない」論に耳を傾けてはいけない
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
私は元旦放送のBS朝日の討論番組に出演した。そこで、いまだに「危機は安倍晋三政権が煽っているだけだ」という意見が公然と出たのには驚いた。
番組中でも述べたが「煽り論」は数年前の同じ番組でも、当時の司会者だった鳥越俊太郎氏やジャーナリストの青木理氏が盛んに語っていた。
いまでも同じだったのだ。日本上空をミサイルが飛んでいるというのに、いったい彼らはどこまでおめでたいのか。
左派系ジャーナリストたちが現実から目を背けて「悪いのは危機を煽る安倍政権」と言い募っている限り、まったく北朝鮮の思う壺である。
そもそも、彼らは「日本を脅かす脅威」など関心もなければ、考えるつもりもない。先のコラムで書いたように、彼らは「政権ケチつけ」が商売である。
北朝鮮が何をしようが、とにかく安倍政権を批判する。それが仕事と心得ているのである。
左派系ジャーナリストは「安倍政権による危機煽り論」を展開することによって事実上、北朝鮮を擁護する結果になっている。

144:日出づる処の名無し
18/01/12 12:43:59.84 dV7O4+Gn.net
金委員長「突破できない難関ない」姿勢強調
1/12(金) 12:24配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北朝鮮の金正恩委員長は「制裁が100年続いたとしても突破できない難関はない」と述べ、制裁に屈しない姿勢を強調した。

145:日出づる処の名無し
18/01/12 12:45:00.77 dV7O4+Gn.net
>>137
石油を止めて、通常戦力を無力化するのです。

146:日出づる処の名無し
18/01/12 12:53:10.45 1p9YHWA3.net
慰安婦像が増産されるという話があるみたいだけど、このままだと撤去しても撤去しても、どこかに設置されるような事になりそうで溜息しかでない

147:日出づる処の名無し
18/01/12 13:53:14.85 dV7O4+Gn.net
慰安婦像より米国の歴史の教科書の慰安婦の記述を直したほうがいいよ。
間違った歴史を子供たちに教え込まれてる。

148:日出づる処の名無し
18/01/12 14:25:49.72 hOIUsdVh.net
公明井上幹事長「飛行停止を」
沖縄の米軍機トラブルで
URLリンク(this.kiji.is)
公明党の井上義久幹事長は12日、沖縄県で相次ぐ米軍機トラブルを受けて開いた党会合で、地元の不信感が高まっているとして
「県民が納得できる原因究明と再発防止対策がなされるまで一定期間、飛行停止を求めるべきだ」と指摘した。
同時に、米軍の再発防止策に関し「日本側が十分な検証作業をできる態勢をつくっていくべきだ」と述べた。

149:日出づる処の名無し
18/01/12 14:41:01.31 dV7O4+Gn.net
ウーマンラッシュアワー村本大輔が知っておくべき「中国の侵略史」
1/12(金) 11:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
村本氏は自身のツイッターでこんな疑問を表明した。
「その前におれも純粋な疑問なんなけど、なぜ侵略してくると思ってるんだろう、歴史からしたら、って言うけど、
日本と中国、どっちが多く過去にほかの国を侵略したんだろう。中国の友達と話したらそんなことを言っていた、
侵略するわけない、いまイケイケなのに、デメリットしかねーわって」(原文ママ)
歴史が教えてくれるのは、少なくとも「中国」は誕生後、一貫して他国を侵略しつづけている、ということだ。
これが、「正解」であり、決して偏った見方ではない。「チベット」「フリー」といった単語でネット検索をすれば、
洋の東西、


150:るいは保守リベラル関係なく、多くの先進国の人達が中国の侵略あるいは人権侵害への懸念を表明してきたことがすぐにわかるはずだ。 また、中国がどれだけ多くの国と国境で紛争を起こしているかも、調べればすぐにわかる。 村本氏に情報を提供してくれる「中国の友達」がどのような歴史の知識、あるいは認識を持っている人物なのかは定かではない。 しかし、村本氏のためにも、念のために補足しておくが、日本は戦後、他国を侵略したことは一度もない。 この点にはさすがに「中国の友達」も同意してくれるのではないだろうか。 デイリー新潮編集部 2018年1月12日 掲載



151:日出づる処の名無し
18/01/12 14:48:18.37 dV7O4+Gn.net
ウーマン村本が吠えた!「知事に会わない首相、ごっつやな感じ」 沖縄独演会で社会風刺
1/12(金) 11:54配信 琉球新報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
普天間第二小学校の米軍ヘリ窓落下事故への抗議で上京した翁長雄志知事に安倍晋三首相が面会しなかったことを番組で指摘した。
「一方、首相は芸人の松本人志さんと会食していた。ごっつやな感じだ」と皮肉った。
「北朝鮮はミサイルを撃ち拉致をする最低な国だと皆思うが、文化やスポーツの面を見ようとしたことはあるのか」と多面的に見ることが必要だと訴えた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1428日前に更新/517 KB
担当:undef