【はれもの】蓮舫民進 ..
[2ch|▼Menu]
47:日出づる処の名無し
17/02/11 02:33:19.62 zmQkX2d/.net
>>42
コーヒーと称して泥水を出されたようなもんかな。

とあるソ連の喫茶店
客:君、これはコーヒーか?それとも泥水か?
店員:お分かりになりませんか?
客:ああ、分からないな。
店員:それなら良かった。

48:日出づる処の名無し
17/02/11 02:34:42.28 AQ8yIkWs.net
>>44
泥水ならまだマシでしょうw

49:日出づる処の名無し
17/02/11 02:48:25.03 NEnvzdYp.net
【このスレの正しい楽しみ方】
 1.コーヒーを一口含みます
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
   i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   !゙   (・ )` ´( ・) i/
   |     (__ノ、_,x ,--、  ___________
   \.   `ー<  ヾ zヽ ズズ…              |
   /      \/   | |             |
. /              .| |             |
 |    l           .| |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、 |_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ_|_|__|_
 2.それはしょうゆです
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
   i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   !゙::::::::: ( )` ´( ) i/
    |  、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \    ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/   。≧       三 = | |             |
| | /    ,  -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /   .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧  |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二 _|_|__|_

50:日出づる処の名無し
17/02/11 02:53:15.04 F2wjftB7.net
日米首脳の会見前だけど、会見場に上杉隆がいたのでご報告
URLリンク(light.dotup.org)

51:日出づる処の名無し
17/02/11 03:02:17.87 CiEVcaQc.net
犬HK   解説役がこれまた臭い臭い
こういうのいらない

52:日出づる処の名無し
17/02/11 03:16:10.60 jvYG4FRW.net
>>29
東日本大震災のマスコミは我が党の大本営発表を垂れ流しているだけだった

53:日出づる処の名無し
17/02/11 03:30:10.63 dmO/EaTg.net
同盟強化を確認=日米外相が初会談
 【ワシントン時事】岸田文雄外相は10日(日本時間同)、
ティラーソン米国務長官と国務省で初めて会談した。
両氏はアジア太平洋地域の安定に向け、日米同盟のさらなる強化へ協力していくことで一致。
沖縄県・尖閣諸島が日米安全保障条約第5条の適用範囲であることを再確認した。
 約30分間の会談では、北朝鮮の核・ミサイル問題や、
中国が進出を強める東・南シナ海情勢を踏まえ、
「アジア太平洋地域の安全保障環境が非常に厳しい」との認識で一致。
北朝鮮に対し、韓国を交えた3カ国が連携して対処していくことを申し合わせた。
 岸田氏は、トランプ大統領が永久離脱を決めた環太平洋連携協定(TPP)に言及し、
「経済的、戦略的意義がある」と指摘。
ティラーソン氏は「日米2国間の経済関係を発展させることが重要だ」と応じた。
(2017/02/11-01:09)
URLリンク(www.jiji.com)

54:日出づる処の名無し
17/02/11 03:33:39.97 dmO/EaTg.net
尖閣防衛、共同文書明記へ=通商・経済協議焦点−日米首脳が初会談
 【ワシントン時事】安倍晋三首相は10日午後(日本時間11日未明)、
米ワシントンのホワイトハウスで、トランプ大統領と初の首脳会談を行った。
両首脳は日米同盟強化の方針を確認し、焦点の通商政策や経済政策を協議する。
トランプ氏は、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島に関し、米国の対日防衛義務を定めた
安全保障条約第5条の適用に言及。会談の成果を盛り込んだ共同文書にも明記される方向だ。
 首脳会談は約45分の予定。日本側は麻生太郎副総理兼財務相と岸田文雄外相が同席する。
両首脳は共同記者会見をはさみ昼食会を行う。
 これに先立ち、岸田氏はティラーソン国務長官と
国務省で初めて会談、尖閣諸島


55:ヨの安保条約適用を再確認した。 米政府高官は9日、トランプ氏も首脳会談でこうした立場を明確にするとの見通しを示し、 「日本の施政権を弱体化させる、いかなる一方的な行動にも反対する」と述べた。  首相は会談で、日本も自ら防衛力整備に取り組む方針を表明するとともに、 厳しさを増す東アジア情勢を踏まえ、 日米安保体制を軸に地域の平和と繁栄を守る立場で一致したい考え。   共同文書では、北朝鮮が核・ミサイル開発を進めていることを踏まえ、 米国が「核の傘」を含む「拡大抑止」の提供を維持することも打ち出す方向となっている。  通商・経済分野をめぐる協議では、自動車貿易のほか、円安問題が話し合われる可能性がある。 首相は、日米双方が利益を得る「ウィンウィン」の形での経済関係強化を呼び掛ける。  具体的には、麻生氏とペンス副大統領をトップとする閣僚級協議の設置を提案。 トランプ氏が日本の自動車市場を問題視すれば、 日本には乗用車輸入に対する関税がないことなどを説明、理解を求める。  首相は、「米国第一」を掲げるトランプ氏が米国内の雇用拡大を主張していることから、 米国でのインフラ整備への協力なども提案する見通し。  首相はトランプ氏との会談後、同氏の別荘があるフロリダ州パームビーチにそろって移動。 11日はゴルフを共にするなど、首脳間の個人的な信頼関係構築に努める。(2017/02/11-02:18) ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2017021001098&g=pol



56:日出づる処の名無し
17/02/11 03:35:33.11 tcKZ/yRx.net
>>16
関西でセーフなのは国政を左右しないからかな。
てことは、怒りの震源は霞が関にあるのかもね。
米の怒りの震源が国務省界隈にあるように。
>>47
どっからカネを工面してんだろ。
まさか佐賀のタイヤ屋じゃないだろうな。

57:日出づる処の名無し
17/02/11 03:44:37.69 dmO/EaTg.net
中国軍、南シナ海で演習=日米首脳会談けん制か
 【北京時事】中国国防省は10日、ミサイル駆逐艦2隻と補給艦が
南シナ海などで演習を行うため、海南島の港を出発したと発表した。
「定例の訓練」と説明しているが、10日に行われる
日米首脳会談をけん制する狙いもあるとみられる。
 演習は、南シナ海、東インド洋、西太平洋で実戦を想定して行われる。
ミサイル駆逐艦052D型と052C型のほか、
中国が実効支配する西沙(英語名パラセル)、南沙(同スプラトリー)両諸島の
守備兵力なども参加する。(2017/02/10-21:27)
URLリンク(www.jiji.com)

「仏政府の株売却が条件」=日産とルノー関係強化で−ゴーン氏
 【パリ時事】日産自動車・仏ルノー連合のゴーン最高経営責任者(CEO)は10日、
両社の経営統合など関係強化について「仏政府がルノー株を手放せば何でもできる」と述べ、
仏政府の株式売却が前提になるとの考えを示した。
市場関係者との会見での発言として、仏メディアが伝えた。
 ルノーは日産の株式の約43%を持つ一方で、
仏政府と日産はルノーの株式約15%をそれぞれ保有。
販売台数で日産はルノーを大きく上回っている。
ルノーの経営を盤石にして国内の雇用を守りたい仏政府は、
日産との経営統合を求めているとされる。(2017/02/10-21:18)
URLリンク(www.jiji.com)

58:日出づる処の名無し
17/02/11 03:48:15.25 5zZ+pP0e.net
安全保障と経済を切り離したな おのれアベめー_

59:日出づる処の名無し
17/02/11 03:50:10.09 JA8SL2AT.net
>>38
無学で貧乏な田舎者は救うに値しないと。
それよりは優秀な移民が良い。
そういう考えの人間は本邦にもいますわなあ。

60:日出づる処の名無し
17/02/11 03:59:46.05 VCjEPfRr.net
>>38
ウェッジはあいかわらず良い記事出してくるなぁ
>>55
そして実際にやってくるのは「無学で貧乏で田舎者な」移民だというオチですね。

61:日出づる処の名無し
17/02/11 04:15:38.37 fAmu3/Lp.net
>>55
うちの大学にもそう言う考えの先生いるわ
大学を運営したり研究したりのお金の元になる
税金は誰が払ってると思ってるんだろ?

62:日出づる処の名無し
17/02/11 04:16:25.35 eAJ63Ut0.net
>>52
東京都千代田区一丁目一番地には流れて欲しくない内容ですしおすし。
都民よりも、ここに住む御方に見聞きされる方が余程都合が悪い。

63:日出づる処の名無し
17/02/11 04:23:05.25 MAohFQcF.net
ここ最近の色々な動きは戦後の亡霊に引導を渡す時期が来たという事なんでしょうね…。
安らかにお眠りください、過ちは繰り返しませんから。
ところでクネクネの弾劾がもし否決されたら米韓会談が見られると思うとワクワクしますよね!
>>13
【鳩山(はとやま)】蓮舫民進党等研究第131弾【友紀夫(フレンズ)】

64:日出づる処の名無し
17/02/11 04:29:05.31 fAmu3/Lp.net
>>52
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       // ""´ ⌒\  )
        .i /  ⌒  ⌒  i ) 佐賀にタイヤ屋があるのかお?
  n    .i  (・ )` ´( ・) i,/ 
(ヨ )    .l .::⌒(_人_)⌒:: |   
 ヽ、`ー 〜\   ヽ_./   / 、 ところで今日何の日か知ってる?

65:日出づる処の名無し
17/02/11 04:58:22.48 0KYX8lYQ.net
これだけしつこく尖閣に言及するのは、すでに中共の武力侵攻計画が動き出してたんじゃないかね。
もう習近平の裁可待ち段階というような情報を掴んでたとか。

66:日出づる処の名無し
17/02/11 04:59:29.01 6Mg08Kld.net
>>54
あれだけ外野が入国拒否問題でマジレスは!!11!!してたから朝が楽しみ
難民問題でババ引くのはEUの低地のナマモノや不信心なプロイセン人や野蛮なガリア人だけでいいの

67:日出づる処の名無し
17/02/11 05:02:53.04 tcKZ/yRx.net
兄ポはチャフ撒いて隠してるけど友達の友達がオルカイナというオトポ機関を相続したのは彼だろう。
当選前から一人でトランプタワーに枝をつけに行ってたという河井補佐官もオトポ組の人だったらしいし。
でも確かに、紀元節の日ぐらいは物騒な話はしないほうがいいね。

68:日出づる処の名無し
17/02/11 05:15:36.94 XRJaip1f.net
今日は猫の日
トランプ氏、年内訪日へ 安倍首相、首脳会談で要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
いまこそイカレル国民の力を結集して訪日阻止を

69:日出づる処の名無し
17/02/11 05:54:47.02 oKyKf2yr.net
まだ2月なのに年内ですか

70:日出づる処の名無し
17/02/11 06:00:57.72 oag+qyFb.net
>>62
入国禁止令に関しては米国民の半分が反発しているけど
逆に言えば米国民の半分が支持しているということ
半分から喝采を浴びてももう半分から反発されては後々に差し障りがある
内政問題ノータッチの姿勢は賢いしまた今後もその姿勢を貫いていくべきだろうな

71:日出づる処の名無し
17/02/11 06:03:59.11 6Mg08Kld.net
そもそも美帝ちゃんちの内政問題にタッチする意味がウリには分からないニダ…
左翼は気軽に他国への内政干渉しようするから困るニダ…
ソ連邦の亡霊は早く滅べニダ

72:日出づる処の名無し
17/02/11 06:27:46.35 H4BOVmlB.net
超私解釈入りの日米首脳会談の成果:
・日米関係の再確認(極東アジアも含む)。
・日米関係の今後について閣僚会議開催。
(日本側:麻生副総理、米国側ペンス副大統領)
・他の分野でも閣僚会議を行い連絡を密に。
・TPPに変わる新たな日米貿易システムの検討と構築。
・ドル高円安等、為替問題について日米大蔵相協議の開催。
・ペンス副大統領の早期来日、トランプ酋長の年内公式訪問招請と快諾。
で、安倍総理大臣は麻生副総理と岸田外相を残しゴルフへ。
(なお安倍総理のエアフォースワン移動やゴルフ等、
別荘接待費用は米国法上、全てトランプ酋長持ち)

73:日出づる処の名無し
17/02/11 06:28:57.14 vhqoMsqC.net
例の国有地の売却問題はこんなオチだったようで
URLリンク(twitter.com)

74:日出づる処の名無し
17/02/11 06:37:59.10 Fzn9lWia.net
>>1 おつ
>>26
尖閣を日本で自力防衛とかいいこと言うなあ。
もちろん日本の核兵器装備は当然ですよね。

75:日出づる処の名無し
17/02/11 06:43:40.60 5J8V70vv.net
■半島系組織の傀儡、朝日新聞・田玉恵美の悪質な記事↓
URLリンク(www.asahi.com)
田玉恵美は『ニュース女子』という番組はDHCが黒幕、とわざわざ図解入りで報道し、DHCはヘイト企業であるとの風評被害を狙った記事を書くくせに、『のりこえネット』側による沖縄基地反対運動員への航空券等の金品供与とその資金源には一切触れない。
『のりこえネット』は共産党系の生協からも資金調達している組織で、しかも収支報告書を公開していない。シナや半島系企業からの金の流れがバレるとマズイらしい。
田玉恵美の都合悪いことは隠蔽する体質は、慰安婦強制連行の嘘は20年以上垂れ流してきたくせに、韓国軍によるベトナム人女性を使った韓国軍専用従軍慰安所の存在は隠蔽するという、極めて悪どい朝日らしい体質に適った腐れ記者である。
■朝日新聞記者・田玉恵美への抗議はこちら
朝日新聞東京本社 0570-05-7616 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


76:日出づる処の名無し
17/02/11 06:46:08.04 Fzn9lWia.net
>>47 52
おもった。
どうやって金を手当てしてるのかね。
逆にその心配がないからフリーなのかな。

77:日出づる処の名無し
17/02/11 06:48:10.11 59iS84yu.net
>>1乙です
>>7
朝一から大いに笑わせてもらったw

78:日出づる処の名無し
17/02/11 07:00:38.23 r6IV6yv9.net
>>1
>>5とか>>46とかどこから沸いてくるんだ、このルーピーAAってw

79:日出づる処の名無し
17/02/11 07:05:43.40 r6IV6yv9.net
>>38
「1%の富裕層のためではなく、99%の庶民のための政治を!」と
「トランプ支持層は底辺wwwwwwwwwwwwwww」を同じ口で言える人たちですから。

80:日出づる処の名無し
17/02/11 07:08:44.87 P3awDcme.net
>>56
このレポートはいいけどで、
他は書く人の主観でヒステリックにトランプおじさんを叩く記事が多いと、
個人的には思います。よそのサイトも似たような感じだけど。
それはヘイトスッペチになるのではないか?
なぜそこまでトランプおじさんを嫌うのか? 
一般的な日本人には理解できません。

81:日出づる処の名無し
17/02/11 07:16:58.81 rlXEkl5/.net
凾ニトランプの写真はまだか。悪の枢軸_の二人が見たい

82:日出づる処の名無し
17/02/11 07:26:30.12 H4BOVmlB.net
トランプ酋長、
大統領令が裁判沙汰になってることを受け、
司法闘争継続の他に来週大統領令ような追加措置出すってさ。
対日外交とはエライ態度の違い・・・

83:日出づる処の名無し
17/02/11 07:31:55.93 Ie+ET2G9.net
>>75
そんな低学歴基地外はいらねえなw

84:日出づる処の名無し
17/02/11 07:34:53.06 CDePw3yb.net
ばけもの?
化け物フレンズ。
化物ブロンズ。

85:日出づる処の名無し
17/02/11 07:38:12.25 y9/J4bqi.net
1週間フレンズってアニメがあったけど、我が党の面子は1週間も覚えてられないのばっかだしなぁ。

86:日出づる処の名無し
17/02/11 07:48:33.99 ZeAvQ9EI.net
>>75
元々、それを叫んでるのも持ち上げるのも1%とかいうすげーコントだしなw
そら破綻するわと

87:日出づる処の名無し
17/02/11 07:53:45.83 XVW65oIA.net
>>1 乙。
出物はれもの
ところ変われば
シナ変わる

88:日出づる処の名無し
17/02/11 07:54:36.98 IhruudUq.net
:(l|l-@田@); 「勝った!勝った!って・・・軍靴が聞こえる!」
【日米首脳会談】
安倍晋三首相「私は朝日新聞に勝った」
トランプ大統領「俺も勝った!」 ゴルフ会談で日米同盟はより強固になる
URLリンク(www.sankei.com)
大統領選で日本に対しても厳しい発言を繰り返してきたトランプが、
これほど安倍を厚遇するのはなぜか。実は伏線があった。
昨年11月の米ニューヨークのトランプタワーでの初会談で、
軽くゴルフ談議をした後、安倍はこう切り出した。
「実はあなたと私には共通点がある」 怪訝な顔をするトランプを横目に安倍は続けた。
「あなたはニューヨーク・タイムズ(NYT)に徹底的にたたかれた。
私もNYTと提携している朝日新聞に徹底的にたたかれた。だが、私は勝った…」
これを聞いたトランプは右手の親指を突き立ててこう言った。 「俺も勝った!」
>>1 おちゅ

89:日出づる処の名無し
17/02/11 07:56:44.55 Nl+Fn6gV.net
しかし、テレビ見ても日米首脳会談等がどういう時系列で進んでるのか分からないのが凄い。
ぶつ切りしまくっていちいち上げ足を取らないといけないから、通しで何言ってたか分からず、
細かい点を取り上げてウダウダ言って、かと思えば良さげな部分は○○と言ってました〜でカット、
「ああ、難癖探してるんだな」以外にか伝わってこない。なんなんだコレ。

90:日出づる処の名無し
17/02/11 07:57:27.28 kJaQ8qcx.net
          ノ´⌒`ヽ      
      γ⌒´      \   
     ./    / ""⌒)      
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ /    (__人)      俺も勝った!
      \~      `ー'     
       >ー--=-'''-〈 ._∩_          
      / / ̄ i | :)___(__) 

91:日出づる処の名無し
17/02/11 07:57:55.48 h1NYY2yU.net
>>86
何に勝ったの?

92: 【関電 73.0 %】
17/02/11 07:58:44.42 kS8ltZ9f.net
>>84
流石赤匪、日米友好の役に立ってるじゃないかw

93:日出づる処の名無し
17/02/11 07:59:03.95 kJaQ8qcx.net
>>85
もう見つけたみたいですよ。
James F. ?@gamayauber01 18 分前
わはは。
安部晋三の「トランプうんざり」パフォーマンスを称揚するツイート多すぎて引用しきれない。
アメリカでの安倍晋三の人気、うなぎのぼりちゅう

94: 【関電 74.2 %】
17/02/11 08:00:15.23 kS8ltZ9f.net
>>87
あてにならない多くの期待

95:日出づる処の名無し
17/02/11 08:01:24.81 h1NYY2yU.net
>>89
写真でもついているのかな?

96:日出づる処の名無し
17/02/11 08:02:20.80 ww9l++mv.net
>>87
主席に勝ったじゃない___
抱き付き自爆テロだよ___
忘れたのかいフレンズ___

97:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
17/02/11 08:02:47.50 KX/rp+EF.net
NHK BS定時ニュースに寄れば
現状日本が持ち込んだネタについては満額回答っぽく見えましたねぇ…。

98:日出づる処の名無し
17/02/11 08:03:20.34 6Yny+/ba.net
いちおつ
>>84
朝日も出世しましたね、名指しですよ__________________________

99:日出づる処の名無し
17/02/11 08:06:13.68 ZeAvQ9EI.net
>>93
うふぁw
貶しネタ探し回って上でそんな調子じゃ公式発表で発狂する奴が出るなw

100:日出づる処の名無し
17/02/11 08:07:13.38 ww9l++mv.net
>>84
地黄八幡「包囲網を撃破したら誰もが叫ぶ言葉だな」

101:日出づる処の名無し
17/02/11 08:11:45.15 Nl+Fn6gV.net
>>95
就任前に言ってたことと、現状の発言に食い違いが多く見られる。
これでは今の言葉もいつ翻さないか不安だ!的なことはもう言ってますよ。

102:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
17/02/11 08:16:23.43 KX/rp+EF.net
>>97
えーっと、どこかの党首さんの国籍についての発言でしょうか____

103:日出づる処の名無し
17/02/11 08:16:32.84 ItUVNRGL.net
>>93
花札「米軍を受け入れてくれて感謝している」
あ、これヅラ王にとっては下から突き上げられてファビョるパフォーマンスするしか選択肢がない______

104:日出づる処の名無し
17/02/11 08:17:43.39 aBRDo6Ab.net
>>97
それって民主党政権のときにも同じこと言ってましたっけ?

105:日出づる処の名無し
17/02/11 08:19:19.36 9mRzuq+t.net
>>100
民主党は別腹__

106:日出づる処の名無し
17/02/11 08:19:39.72 r6IV6yv9.net
>>97 >>100
つまり「マスコミは民主党政権の時に言ってたことと、現状の発言に食い違いが多く見られる。これでは今の言葉もいつ翻さないか不安だ!」と。

107:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
17/02/11 08:23:43.82 5oYqicST.net
0210 日米首脳共同会見 安倍晋三総理 トランプ大統領
URLリンク(up3.karinto.in)
DLKEY nhk

108:日出づる処の名無し
17/02/11 08:25:17.72 6iyJk6E8.net
この夫婦の朝は早い_
daitojimari (渡邉哲也)
トランプが変えたこと、TWITTERが一次ソースになったことなんですよね。記者と一般人の情報の時間差がなくなったわけです。
また、ミスリードなどもTWITTERを通じてそれが批判の対象になり否定されてゆく、、、情報の民主化ともいえるのですね。
2月11日 7時51分 Tweenから
URLリンク(twitter.com)

109:日出づる処の名無し
17/02/11 08:25:35.29 6Yny+/ba.net
トランプは公約を果たさないから0点という声がどこからか聞こえてきそうですねー

110:日出づる処の名無し
17/02/11 08:26:10.48 rAydwQxK.net
    ____
   /     \
 /.    ⌒  ⌒ヽ
/     (●) (●)     ぽっぽ焼き職人の朝は早い
|       (__人__) |
.\ _    `⌒´ ノ、
 /           \
/           i、  \                   ノ´⌒ヽ,,
|  |         | \.  \         从   γ⌒´      ヽ,
ヽ、 \        |   .\  \_      从 ::::;;)从从从"⌒⌒\  )
 |\ ヽ      .ノ     ヽ_,,ノ     (::::::::;;;(゙イ: :从  ⌒llii'⌒ ヽ )
                    \   ):.:;:::;:::;从;  (○)` ´(○)i/
                      \ ノ;;: 人:::::火   (__人_)  |
                        (;;::::;炎:;;;;;);;;;;;::)  `ー'  /

111:日出づる処の名無し
17/02/11 08:26:53.62 uMFRGXJ0.net
バカ知事誤魔化すために議会悪罵するだけならどこの田舎者だと思うわけだが

112:日出づる処の名無し
17/02/11 08:28:14.05 nx3rty3+.net
飴の大酋長が黒アレだろうが、ヒラリーだろうが、トランプおじさんだろうが、
日本政府としてはおつき合いしていかなければならないからね〜
現状をより良くしていく努力をするのが、政治家に求められる仕事だし。
悪口を垂れ流してお仲間の石北会計から賞賛されて喜んでいる馬鹿とは、
根本的に違う事をやらないと、たちまち困りますし。
ま、政府や議会までファビョ━━<# `Д´>━━ン!!している国の方が多いみたいだけどさ〜

113:日出づる処の名無し
17/02/11 08:29:47.54 XVW65oIA.net
唐突に。
出願を特許するしないを決めるプロセスはこう。
・特許庁審査官vs出願代理人(弁理士)
↓(拒絶査定に不服)
・特許庁審判官(一審に相当)
↓(拒絶査定に不服)
・知財高裁
↓(拒絶査定に不服)
・最高裁
で、番組が放送法違反かどうかを判断する場合。
BPOって法的に何ら権限を与えられていない業界団体だから、
上のフローのどこにもはまらないと思うんだ。

114:日出づる処の名無し
17/02/11 08:31:54.63 xKLXfvE6.net
>>109
>BPOって法的に何ら権限を与えられていない
この部分に報道しない自由を適用しますが何か_____________

115:日出づる処の名無し
17/02/11 08:32:57.11 r6IV6yv9.net
>>105
つまり、韓国は慰安婦合意を果たさないから0点。

116:日出づる処の名無し
17/02/11 08:33:51.73 6Yny+/ba.net
>>109
へんな判断したら、DHC(便宜的に)側は間違いなく司法に持ち込むでしょうね。
犬ほかが大人しくしtらがっている時点で怪しい団体ですよ。
てめえの作った製品にケチつけられたら普通は喧嘩をする。

117:日出づる処の名無し
17/02/11 08:34:00.89 6iyJk6E8.net
【日米首脳会談】「安倍氏は例外」「最も戦略的に大きな野心を抱いた日本のリーダー」 米各紙も大きく掲載
URLリンク(www.sankei.com)
 10日付の米各紙は、トランプ大統領と安倍晋三首相の会談について大きく報じた。
 ウォールストリート・ジャーナルは国際面トップで会談について報じ、「トランプ氏は、会談を通じてアジア太平洋の地域の同盟を強固なものとしようとしている」と強調した。
 同紙は社説でも取り上げ、日本国内では、トランプ政権の発足により日米同盟への懸念が広がっているが、「安倍氏は例外」で、「トランプ氏との関係について楽観している」と指摘。また、
「ここ最近では最も戦略的に大きな野心を抱いた日本のリーダー」と安倍首相を紹介し、「地域の安全保障の最重要事項についてはトランプ氏と見解が一致するのではないか」と締めくくった。
 ニューヨーク・タイムズは、日本にとって最大の懸念は、トランプ氏が米国の製造業復活のため導入を掲げる「国境税」や、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)からの離脱方針だと言及。
「安倍氏は貿易や経済問題についてトランプ氏と協議したい」と日本側の狙いを説明し、「個人的に親密な関係を築くことも熱望している」と指摘した。

118:日出づる処の名無し
17/02/11 08:35:03.


119:38 ID:RFigslsN.net



120:日出づる処の名無し
17/02/11 08:36:17.25 a7V2Gl8r.net
>>84
勝ったというか、アカヒが時代の流れも読まずバカ過ぎたと言うか……

121:日出づる処の名無し
17/02/11 08:38:19.34 SbPYMit8.net
>>1もつ
>>6
その記事で一番重要なのはここだろ。
>某政府高官は2月1日、前国連事務総長、潘基文の大統領選不出馬について記者団に感想を聞かれ、こう吐き捨てた。

>「私は韓国情勢に全く関心がないから」

>安倍の基本スタンスは「放置」であり、韓国側が慰安婦像について具体的な対応をとらない限り、放っておくだけということだ。
わーせいふこうかんは、ネトウヨなフレンズなんだね!

122:日出づる処の名無し
17/02/11 08:40:45.12 XVW65oIA.net
>>110
>>112
(業界団体)弁理士会は
「特許法や細則の、この辺りを時代に合わせて改定して欲しい」
等と行政・立法に『要望』を出すことはあっても、司法に楯突くことはありません。
BPOはせいぜい要望を出せる程度の業界団体だと自覚して欲しい。

123:日出づる処の名無し
17/02/11 08:46:51.59 H4BOVmlB.net
日米首脳会談、習中国共産党総書記が羨む高待遇振りですな。
人権問題に触れるメイ英国首相なんか、
冷遇気味の上帰国すれば袋叩きだったし・・・

124:日出づる処の名無し
17/02/11 08:50:50.74 DUsr38NB.net
URLリンク(twitter.com)
記念写真

125:日出づる処の名無し
17/02/11 08:51:12.46 rAydwQxK.net
だから出発直後から一つの中国を容認だのと報道してたのか

126:日出づる処の名無し
17/02/11 08:52:05.10 t7bIwXEr.net
トランプ大統領に振り回されるアベ総理マダー?

127:日出づる処の名無し
17/02/11 08:52:36.59 6iyJk6E8.net
前スレで出てた。米の高速鉄道関連。
トランプ氏の発言で鉄道関連株に買い殺到 米市場参入に強力追い風
URLリンク(www.sankei.com)
 トランプ米大統領が、米国での高速鉄道網の整備を急ぐ考えを示した。日本の鉄道会社や車両メーカーには強力な追い風となりそうで、10日の東京株式市場では関連銘柄に買いが殺到した。
 新幹線の輸出をめぐっては、JR東海が南部テキサス州の建設計画を後押ししているほか、川崎重工業やJR東日本は西海岸のカリフォルニア州で売り込みをかけている。JR東海は、東部でリニア新幹線構想も進めている。
 川崎重工は新幹線を売り込む一方、米国2カ所に工場を構え、2千両以上の地下鉄や近距離鉄道を現地生産してきた。同社は「米国では実績もある。高速鉄道のニーズが拡大すればビジネスチャンスになる」と期待を寄せる。
 米国ではほとんど事業展開してこなかった日立製作所も、平成27年に買収したイタリアの車両メーカーが昨年3月にフロリダ州で新工場を稼働。今後はここを足場に事業拡大を目指す方針だ。
 10日の株式市場では、JR東海子会社の日本車両製造株が前日比14・6%高、川崎重工株が4・0%高となるなど、関連銘柄が買われた。

128:日出づる処の名無し
17/02/11 08:53:03.91 fY/UvHF2.net
「中国崩壊論」に警戒せよ
2017年02月08日 19:30
梶井 彩子
URLリンク(agora-web.jp)
これは読む側が気を付けるべきことだと思うが、「中国崩壊論」を読んで事実を把握する、あるいは溜飲を下げるだけでなく、
読んだことで中国に対して「油断」してしまうフシはないだろうか。

よもや安全保障関係者に油断はないと信じたいが、来日したマティス国防長官に「尖閣は安保条約五条の適用範囲内」と言われて、
「アーよかった」というユルんだ空気むんむんの日本の現状を見ると不安になる。

129:日出づる処の名無し
17/02/11 08:55:30.50 jqW/WqLL.net
ヒラリーになってたらどうなってたんだろう
オバマ時代は親中派と懸念されてたわりに結構中国に冷たかったけど
1 親中派とばれたら当選しないから隠してた
2 キンペーに冷たかっただけでポストキンペーの政治家とつながってた
3 実は本気で中国に夢見ててオバマの「手柄」にさせないよう中国とは
距離を置かせていた
どれも違うか
しかしキンペーって世界中で嫌われて冷たくされてたようだけど
なんでかね
キンペーの嫌われっぷりがすごい

130:日出づる処の名無し
17/02/11 08:55:45.45 FxaD8Dq0.net
>>119
窓ガラスに<,,‘∀‘>の顔を探してしまうwww

131:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
17/02/11 08:55:57.42 KX/rp+EF.net
>>119
PM シンゾーですかwww

132:日出づる処の名無し
17/02/11 08:56:55.99 3mdUN2Da.net
>小西洋之参院議員は論点整理で「天皇の意思に基づく」ことを 退位の要件の一つとして明記したことが憲法に違反する可能性を指摘した。
これに対し、検討委事務局長の馬淵澄夫選対委員長が 「政治的な意思でなく、問題ない」と説明したという
コニタンの我が党での扱い方も、この程度なんだよね(棒梨)
まぁ、コニタンの脳内20日で出来る安倍政権の倒し方のファーストステップ(我が党議員を20匹集める)で躓いてる馬〇だから仕方ない

133:日出づる処の名無し
17/02/11 08:57:01.89 ItUVNRGL.net
>>116
つーかマジレスはもはや「日韓断交の影響」について、どこかで検証させてんじゃねーかな
楽観的には1970年代以降の台湾関係、悲観的には終戦以降の北半島をモデルケースにしてるとか、そんな感じ

134:日出づる処の名無し
17/02/11 08:57:13.04 pX9mHzgs.net
マスコミが蜜月ぶりを懐疑的に伝えている。
メディアはまだ腐ってないな。
わが党も尻馬に乗って揚げ足取ってやろうぜ。
そして、政権交代(キリッ_

135:日出づる処の名無し
17/02/11 08:57:27.75 kJaQ8qcx.net
URLリンク(twitter.com)

136:日出づる処の名無し
17/02/11 08:58:59.61 7AVy+aHK.net
>>109
>・特許庁審査官vs出願代理人(弁理士)
つまり、クダさん無敵______

137:日出づる処の名無し
17/02/11 09:00:46.78 y9/J4bqi.net
>>125
ヘッドレストのマークが<..‘∀‘>たんになるコラとか出てきそうw

138:日出づる処の名無し
17/02/11 09:00:58.65 Wxzvi5XC.net
>>61
長島が発狂しているのを見る限り、そうなんじゃないの。
所詮似非保守だから。
>>69
アカヒは訂正報道しないんだろうなあ。
分かりやす。

139:日出づる処の名無し
17/02/11 09:01:07.85 a7V2Gl8r.net
>>116
そもそも記者がたかが南キムチの一候補、それも不出馬のことに関して総理の意見を求めるってのが
何かおかしいんだよな。それを今までおかしいというと「シャベツニダ!」って騒ぐバカがいただけで。

140:日出づる処の名無し
17/02/11 09:01:53.42 ZeAvQ9EI.net
>>124
国家としてダンピングしまくりなのと拡散する新規華僑がウザすぎるのと成金的な散財を約束しつつ不渡り出す(鉄道や道路なんかの開発が進まない)って感じで国全体がアカンのと
彼自身の態度がどうにもこうにもよろしくない。礼法がなってないというかなんというか…

141:日出づる処の名無し
17/02/11 09:03:30.80 ItUVNRGL.net
>>124
そりゃダブスタというかお題目と実態の格差が歴代主席でもトップクラスだから。おそらくマオおじさん並
アフリカで象牙取り締まりを称えた後、帰国の飛行機に現地で買い付けした象牙を「外交資料」として詰め込んだりしてたし_____

142:日出づる処の名無し
17/02/11 09:04:29.34 7AVy+aHK.net
>>119
マスコミ様が愚民どもにいくら懸念を解説?してみせたところで、
自分で上げちゃうんだもんなあw

143:日出づる処の名無し
17/02/11 09:04:53.31 IUGoFaVs.net
>>81
今度実写化するってさ

144:日出づる処の名無し
17/02/11 09:05:30.56 a7V2Gl8r.net
>>124
温家宝からこのかた(もっと前?)の周辺への所業を考えたら、支那が好かれる方が不思議じゃないかな。

145:日出づる処の名無し
17/02/11 09:07:26.22 a7V2Gl8r.net
違った、コキントーか。

146:日出づる処の名無し
17/02/11 09:08:25.95 rAydwQxK.net
>>130
>>119

147:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
17/02/11 09:12:24.32 5oYqicST.net
0211 asasata 日米首脳会談何を語った? 稲田防衛相発言国会紛糾
URLリンク(up.karinto.in)
DLKEY tbs

148:日出づる処の名無し
17/02/11 09:13:48.34 QVuFliYr.net
>>128
かの国は、中国側に転ぶほどの根性は無いらしいことが露呈したことで一気に値段が下がったね。
無理に引き留めなくても肉盾として使えるなら…

149:日出づる処の名無し
17/02/11 09:14:01.33 fpU7d6CQ.net
>>119
シンゾー呼ばわりされてる
やっぱり安部はアメポチ__

150: 【関電 80.9 %】
17/02/11 09:15:40.14 kS8ltZ9f.net
>>143
日本から三行半を出す必要はない。向こうが勝手に出してくれる。それまでは、
無視して放置。目に余れば叩く。

151:日出づる処の名無し
17/02/11 09:15:48.47 a7V2Gl8r.net
>>143
どこに付くかでグダグダする上に、最悪のタイミングで旗幟を鮮明にするのが
あの国の習い性だったっけ。

152:日出づる処の名無し
17/02/11 09:16:37.58 qGROWHQj.net
>>74
「世界一AA化された人物」としてギネス認定すべき

153:日出づる処の名無し
17/02/11 09:18:34.25 QrQvhC77.net
>>41
逆に考えるんですよ、我が党が居たからマジレスが安心して仕事ができるんだって_

154:日出づる処の名無し
17/02/11 09:23:24.38 6nbe9AG3.net
>>145
ところがあいつら所々でへたれるんだよ
用日論とか「日本を許そう」とか、あくまでも上から目線だけど

155:日出づる処の名無し
17/02/11 09:24:40.95 pGbAlC5b.net
>>62
他所から蛮族が際限なく流入したらどうなるか? ってヨーロッパはこれ1500年前にお勉強してるはずなんですがねぇ…………
西ローマ帝国の滅亡って形で。

156:日出づる処の名無し
17/02/11 09:27:22.94 XVW65oIA.net
>>150
その蛮族の末裔で、かつ魔女狩りの当事者兼生き残りの末裔だから、
仕方ないですね。

157:日出づる処の名無し
17/02/11 09:28:48.26 Ie+ET2G9.net
人権原理教団(他者の)ですから。自分らの人権はどうでもいいんでしょう。

158:日出づる処の名無し
17/02/11 09:31:15.35 ZF2qBpwy.net
マスゴミが「トランプと仲良くしてると 国際社会ガー 避難しないアベがー」の大合唱
URLリンク(pbs.twimg.com)
マジレスも花札もいい顔www

159: 【関電 82.6 %】
17/02/11 09:31:23.44 kS8ltZ9f.net
>>149
「約束を守れ。以上だ」@日本

160:日出づる処の名無し
17/02/11 09:33:00.42 eFNyzgaP.net
マジレスにとっては日本のマスコミや韓国とのつき合いよりも米大統領とのつき合いの方が常識的で楽なんでしょうね。

161:日出づる処の名無し
17/02/11 09:35:41.29 zaIpDuW1.net
>>150
共和制初期は周囲の都市国家を取り込んでいたから当初から移民国家だった論はある
イタリアの都市国家と遠方の蛮族を混同した論だが

162:日出づる処の名無し
17/02/11 09:35:54.06 tOVzkSOA.net
>>155
人間だもの

163:日出づる処の名無し
17/02/11 09:36:30.67 qGROWHQj.net
>>155
「日本のマスコミ」は日本人じゃありませんしね_____

164:日出づる処の名無し
17/02/11 09:36:48.79 eFNyzgaP.net
そういえばトランプと仲良くしてくれる先進国って日本だけ?

165:日出づる処の名無し
17/02/11 09:37:53.46 XVW65oIA.net
ギョエテ曰く「国家に真のフレンドはいない」
ギョエテ曰く「国家間には友情ではなく利害関係が存在する」
ギョエテ曰く「敵性国家は三日殴らないと狐になる」
ギョエテ曰く「自分の食えない食事には灰を入れてやる」
ギョエテ曰く「自分の飲めない濁り酒には灰を入れてやる」

166:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
17/02/11 09:37:56.63 KX/rp+EF.net
>>153
麻生さんとの2ショットも欲しいなぁ
…w>トラさん

167:日出づる処の名無し
17/02/11 09:38:33.41 ZF2qBpwy.net
>>159
紅茶も仲良くするんじゃね

168:日出づる処の名無し
17/02/11 09:39:40.07 XRezmLxS.net
>>153
やっぱりこのおっさんええ人なんやろな

169:日出づる処の名無し
17/02/11 09:39:51.79 fiQGDGzM.net
>>116
∩#`Д´>'') ウリミンヂョクは放置は嫌いニダ!!!11!!

170:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
17/02/11 09:40:17.07 KX/rp+EF.net
>>160
ギョエテさん、清酒をありがとう!

171:日出づる処の名無し
17/02/11 09:41:33.70 pGbAlC5b.net
>>160
灘の酒蔵「蔵人がこんなとこやめてやる! って最後っ屁に酒樽に灰ぶちこんでったら雑味を灰が吸ってめっちゃ美味い酒になった」

172:日出づる処の名無し
17/02/11 09:44:45.03 iwe6xeAZ.net
>>119
なにこれ
トランプにニコニコされるなんて、アベは売国してきたにちまいない!!!1

173:日出づる処の名無し
17/02/11 09:44:45.06 XRezmLxS.net
並んで写真撮って「ちょっと待って、twitterに上げるから」
って女子高生かなんかかな?

174:日出づる処の名無し
17/02/11 09:45:46.79 r6IV6yv9.net
>>160
<ヽ`∀´> 実に近しいメンタリティニダ

175:日出づる処の名無し
17/02/11 09:48:35.45 fAmu3/Lp.net
>>39>>84
もういろいろとダメだな、朝日とNYT

176:日出づる処の名無し
17/02/11 09:50:39.08 fAmu3/Lp.net
>>168
松本伊代(16)もやってましたね

177:日出づる処の名無し
17/02/11 09:54:28.97 q9/nK/Fh.net
>>119
楽しそうだね。
メラニアさんも出てきたんだな。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)

178:日出づる処の名無し
17/02/11 09:55:41.22 eAJ63Ut0.net
>>168
マジレスも花礼も研究員と同じ17歳なんですよ、きっと__

179:日出づる処の名無し
17/02/11 09:56:59.70 ZMF41Vh8.net
>>172
やっぱり、トトロだなw

180:日出づる処の名無し
17/02/11 09:57:06.67 pGbAlC5b.net
>>170
記者会見で「お前嘘つきだから」でスルーされてないだけ朝日はまだ高待遇_____
されたのはCNNだっけ?

181:日出づる処の名無し
17/02/11 09:58:53.07 q9/nK/Fh.net
>>162
「7カ国を入国拒否」で石北会計が総火病状態なんで、
メイたんがヘタレつつあります。

182:日出づる処の名無し
17/02/11 10:00:57.11 P+9bpmlm.net
>>119
アメぱよくが糞リプしまくってて笑う

183:日出づる処の名無し
17/02/11 10:02:20.73 INnOP5yJ.net
>>162 ポリコレメッカの欧州だけに大変そう
英首相のトランプ氏対応に批判「メイはご機嫌取り」 2017/1/31 19:46
URLリンク(this.kiji.is)
 【ロンドン共同】イスラム圏7カ国からの入国禁止を命じたトランプ米大統領への
対応を巡り、英国でメイ首相に対する批判が噴出している。先の訪米でトランプ氏
と確認した両国の「特別な関係」に配慮し、入国禁止措置を速やかに批判せず、
トランプ氏の英公式訪問招待も撤回しない方針を示したためだ。メイ氏は対米
関係強化と民意の間でジレンマを抱えている。
 30日夜、ロンドンの首相官邸前でのデモ。「メイは(米の)ご機嫌取り」と書かれ
たプラカードを持った参加者らが「恥を知れ、メイ」と声を上げた。
英首相がトランプ氏の政策「敵対関係を生む。間違っている」と批判 2017.2.2 09:18
URLリンク(www.sankei.com)
 英国のメイ首相は1日の下院で、トランプ米大統領が決めたイスラム圏7カ国の
市民の米国入国禁止について「この政策は敵対関係を生む。間違っている」と
批判した。
 最大野党労働党のコービン党首の質問に答える形で述べた。これまでメイ氏は
関係強化を模索しているトランプ氏に対する直接の批判を避けてきたが、トランプ氏
をかばうような姿勢を非難する声も出ていた。
 年内にトランプ氏の英国公式訪問が予定されており、英国では中止を求める署名
活動やデモも展開されているが、メイ氏は撤回しない方針を示している。(共同)
     _ヾ―-、
   <´:::::::::::::`メ-ー-、
  ./"::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::://::/人::::::::::`}'
.  ̄/:::::::/i/ ./// ヽ}:::::::ル
  "{人〈  _ノ    ヽ、 ヘ:::::ケ
    !゙ (・ )` ´( ・)  i/ハ`
    |   (_人__)   | メイのバカ!ご機嫌取り!
    \   |┬|   /   もう知らない!
     /   ⌒   \

184:日出づる処の名無し
17/02/11 10:02:50.95 QKddjbeh.net
>>123
中国は攻めてこない、軍事行動起こさないと言ってるパヨクさんにこそいいなさいよ>「油断」

185:日出づる処の名無し
17/02/11 10:03:52.82 fAmu3/Lp.net
>>159
ちなみにローマは男だけで建国したから隣の町(国)から女をさらって来たんだよな
ダヴィッド「サビニの女達の略奪」
URLリンク(free-artworks-ls01.gatag.net)
ルーベンス「サビニの女達の略奪」
URLリンク(free-artworks-ls01.gatag.net)
その名残が結婚式で新郎が新婦を抱えて新居の敷居をまたぐ風習(マジ話)

186:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
17/02/11 10:03:58.15 5oYqicST.net
0211 purasu 安倍トランプ会談で何が 入国禁止令連邦控訴裁トランプ政権の主張退ける 石原元都知事参考人招致へ「小池さんに伝えたいことある」
URLリンク(up.karinto.in)
DLKEY ntv

187:日出づる処の名無し
17/02/11 10:04:01.33 XVW65oIA.net
メイ牛山のハリウッド化粧品

188:日出づる処の名無し
17/02/11 10:04:45.92 r6IV6yv9.net
なぜフルチンで兜と盾なんですかこいつら

189:日出づる処の名無し
17/02/11 10:04:50.80 2xAg9PS+.net
NHKは雰囲気の良かった日米首脳会談を報道したくないんだなw

190:日出づる処の名無し
17/02/11 10:04:51.21 ZF2qBpwy.net
>>176
石北会計の発言見るたびに
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
を思い出す。あえてやらなかった事を素晴らしい思想のように広めていくんだよな

191:日出づる処の名無し
17/02/11 10:05:44.61 uSJoD6QK.net
>>176
なんでそこまで熱くなれるのかほんとわからん…。
別に紅茶の人達を入国拒否してるわけでもないのに。

192:日出づる処の名無し
17/02/11 10:06:30.84 XRezmLxS.net
>>180
どうでもいいけど1枚目はこれなんで男ら裸なん?
ビキニアーマーどころの騒ぎじゃないだろ

193:日出づる処の名無し
17/02/11 10:06:40.21 fAmu3/Lp.net
>>183
ネロでさえルーベンスの絵を諦めるレベル

194:日出づる処の名無し
17/02/11 10:06:43.42 kzOYVsEY.net
上丸洋一 &#8207;@jomaruyan 41 分41 分前
武器や警察官の数をどれだけ増やしても、入国制限の範囲をどんなに広げても、「完全な安全」は得られない。
「完全な安全」のためには自由と人権の抑圧も許されるという考えこそ、人類史の歩みに逆行する危険な妄想ではないか。

195:日出づる処の名無し
17/02/11 10:06:58.02 r6IV6yv9.net
人気作の続編や映画化を作成する時に
「原作は全く知りません。新しい視点で」とかぬかすのも同様の結果に

196:日出づる処の名無し
17/02/11 10:07:41.40 xKLXfvE6.net
>>183
ヌードフェンシングで戦うのでは?__
手に持ってる武器っぽいのは飾り

197:日出づる処の名無し
17/02/11 10:08:09.33 r6IV6yv9.net
>>189
じゃあ、自衛隊が海外に派遣される時に「その地域は絶対安全なんですか!」って言うのやめな。

198:日出づる処の名無し
17/02/11 10:09:05.02 bZyix7Vs.net
>>187
官がえるな官じるんだ

199:日出づる処の名無し
17/02/11 10:09:58.74 r6IV6yv9.net
>>191
JAPANのHENTAIが乳出しアーマーみたいなのを描いていたけど
「剣と盾と兜とマントは装備、あとはフルチン」にはとてもかなわんと悟ったニダ

200:日出づる処の名無し
17/02/11 10:10:35.74 XVW65oIA.net
>>191
角突き合わせず威嚇だけで勝敗を決める。
野生動物によく見られる習性ですね。
って、またエレクチオンの話……


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1420日前に更新/341 KB
担当:undef