☆戦前は五大国でアジ ..
[2ch|▼Menu]
360:日出づる処の名無し
17/12/09 13:38:50.91 cGsPP0iU.net
君が代という歌は、千年以上前の作者の意に反して明治以後、天皇の統治をたたえる歌という意味づけをあたえられてきたことです。「君が代は千代に八千代に」
つまり”天皇統治は永久であれ”という歌ですから、これは、いまの憲法の国民主権の原則とはまったく両立することはできないわけです。「日の丸」の歴史は少しちがいますが、最大の問題は、
これが、日本が中国をはじめアジア諸国を侵略したとき、侵略戦争の旗印として使われてきた旗だということです。前の大戦で、侵略陣営の主力となったのは日本・ドイツ・イタリアの三国でしたが、
この戦争中に侵略の旗印として使った旗をいまもそのまま国旗としているという国はありません。ドイツもイタリアも戦後、国旗を変えました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/240 KB
担当:undef