【サマー定番化】武蔵 ..
[2ch|▼Menu]
120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 11:45:26.62 +VnS6liv.net
>>109
トップとボトムに仕込めばって、素人丸出しすぎてワロwwww
いや自分も素人だけどさ、トップに精油セット!ボトムに精油セット!てプラモじゃないんだからww
公式に香りの内容が書いてあるから私でも何入ってるかすぐわかるけど、さすがに「食材何使ってるか知ってるんであの名店と同じ味出せまーす」は恥ずかしくて書けないや

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 14:22:45.75 XkE16w8R.net
ここの香りの軽さはヘディオンとかランドリームスクとかの合成香料を使わないと出せないから
精油をブレンドすれば済むわけじゃないと思う〜。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 01:08:53.86 Ilzlr8jU.net
いつまでやってんのこの人達
やっぱ中の人?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 02:05:50.74 ZcbuqF9K.net
そうやって何度もくだらない中の人認定とか自作余裕アピとかが出てくるからそのたびに呆れられてるだけじゃない?
まあそういうレスは前スレからの変な人っぽいし
何回か反論したらあとはもう荒らしはスルーってことでいいんだろうけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:05:58.20 qLkgQlqi.net
まじでコンビニ決済無くなっとるやんけ…犯罪する奴のせいでちゃんと払ってる(当たり前)のが不便になるのおかしいぞ
武蔵野は警察に被害届出してんのかな?早く解決させて
クレカ持ってないから代引きとか糞面倒

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 06:50:34.54 BwjOeKqJ.net
>>122
自作さんチーッスww
他スレで「私作れますから」ドヤってきたら?ww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 02:03:10 CXNc05pn.net
自作自作の人って前にムエットただで寄越せとか武蔵野はお高くとまってるて騒いでた人?
ミニボトルをお試しじゃなくガチ使いしてるとかどんだけ金無いんだよと思ってたらとうとう自分で作り始めたの?w

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 02:33:00.11 Pw7RSans.net
煽り返しても変な人がまた出てくるだけだしもうほっとこう
>>124
決めた時点で一時的って書いてるなら再開予定なしとかじゃなさそうだしまだマシかな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 10:13:39.41 xU+rQTOW.net
めずらしく荒れてんなw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 13:21:31.74 3/TMAbXT.net
コンセプト的にきっと自然な香りがするんだろうなーと期待してキューブで20個位買ってみたけど全部付けてると頭痛くなる…
共通で入ってる成分で決定的に合わないのが有るんだろうか
もともとマリンノートがダメな質だったから割とフローラル系に絞ったのになぁ
かなり楽しみにしてたから残念過ぎて悲しい
捨てるのも忍びないから後輩達に配るよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 13:37:37.01 yMd82QcR.net
私もマリン系の安いのだと頭痛あるけどここのは平気だったよ
でも人それぞれだからね
悲しいよね後輩さんが喜んでくれるといいね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:06:16.77 nhgbP3bx.net
>>129
キューブ20個買って全ハズレってことはもしやいま他社香水つけても頭痛するんじゃない?
数種ならまだしも全部に入ってる香料ってなくない?
自分、体調悪いときは香水だけじゃなくて香りを謳い文句にするタイプの商品一切がダメになるんでちょっと気になった。でも後輩さんには喜んでもらえたらいいね。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 11:13:12 H13fmwWw.net
今あるキューブが40種くらいだからその半分に共通の成分があってそれが合わない可能性はあると思う
個人的にもマリン苦手だけどシトラスでも柑橘系(key)は微妙に合わなくてサマーは好き
フローラルも百合や水仙は苦手で沈丁花は好き…という感じだけどたぶん>>129は沈丁花も頼んでるだろうし
いっそマリンから遠くてフローラル系じゃない白檀・沈香・静寂・蓮花とかはどうかと思うけど更に注文をとは言えないしなぁ
せめて後輩さん達に合うといいね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 12:40:30.35 jHj8Pr3E.net
本当に十人十色だもんね
合わない物は仕方ない
自分のkey褒めてくれる友人に試し付けしたら香り立ちが全然違って驚いた事があった
だから自分に合わなくて使ってなかったマリン系あげたらピッタリだった不思議だね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 13:35:00.33 jK5CgPmr.net
>>120
確かに、ブランドごとにそりゃ香りは違うんだけど「あぁ、〇〇っぽいね」ってなるよね
めっちゃよくわかる。多分そしたら武蔵野は合わないんじゃないかな
他ブランドで探すしかないね
KITOWAとかミヤシンマ、JUEMON、クヴォンデミニムとかオススメです
>>131
中の人かのような発言…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 13:40:26.95 Fr7ReSoF.net
ここいっつも中の人中の人って言う人がいるけどちょっと節度を持ってもらいたい
もしそれはおかしくないかって思うことがあるならそれを説明すればいいんだよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 13:41:30.45 DWJv/AqL.net
っぽい、って不思議だけど確かにあるよね
ノートだけ見てもわからないけど、いくつか試すと確かにある
私もここのは共通してダメなの多いけど、樹海、柑橘系、花火、サマーは大丈夫だった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 14:32:42 jK5CgPmr.net
>>134
120さんにオススメ追加、J-sent

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 15:02:31.30 H13fmwWw.net
たぶん>>134>>137のおすすめ安価先はどっちも>>129だよね?
とりあえず>>135に同感かな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:34:31 AsulNLst.net
>>135
それ思ってるの1人2人じゃないからあなたも発言には気を付けた方がいいよ
自分の意見と合わないものに必死に噛みついて発狂する人が多いから
野次馬にそう認識されてるってだけ

ネガティブなレスが付いても聞き流しなよ
自分の好きな物disられて発狂するのはキモいオタクか中の人だけなんだからさ
野次馬共に後者だと思われてんの全部おまえらのせいだからな?

武蔵野ワークスに迷惑かけんなキモオタ粘着ドブスBBAが

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:43:53.34 RhZFqu5f.net
ゲランスレでも暴れてる人じゃん…

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:55:18.50 R9MwJWxq.net
>>138
流石に安価間違いは無くない?
と思ったけど確かに>>120宛だと全然意味が通じないね
>>134,>>137の入力ミスか?
しかし>>129へのレスにも見えないんだけどな
武蔵野ワークスのは以前も似たような書込み有ったから、なんか共通の成分があるのではと思ってる
私は今のところ花火とサマーとヘルシンキと金木犀は大丈夫

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 22:06:46 H13fmwWw.net
誰が一番自分の意見と合わないものに必死に噛みついて発狂する人かが明白というか自己紹介すぎる…

>>141
前にブログで大手香料会社からの供給が一時止まって
特定の成分ひとつとっても不可欠だから武蔵野含む色んな香水メーカーが大慌てになったっていう話とかあったし
そういう広く使われてる成分が合わなかったらそういうこともあるよねと思う

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 14:35:28.02 qSzol0nS.net
4mlボトルのスプレーって前からだよね、不便だとは思ったけど4mlだし気にせず使ってたわ
ああいうのわざわざ言う人ってフリマサイトに出す人だよね
スプレー不良あり、とかフリマで買った側からクレーム来て悪いの評価つけられる
良くも悪くも多くの人に知れ渡った弊害かな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 15:34:22.57 UMt40GLW.net
何の話をしてるの?ああいうの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 15:49:47.13 AaX6J+0C.net
メルマガ見てごらん

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:40:24.45 pqLzS32+.net
>>143
3〜4年くらい前だけど、なんか使い始めに操作がひつようなのかな?って素朴に問い合わせしたら替えのキャップ来たことあったわ
確かに中身の不具合ではないけどちょこちょこあったならもうちょっと早くなんとか…って対応するほど数も出てなかったのかな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 13:48:30.25 i0M5FGKL.net
>>133
わかる
私はここのローズ系がいまいち合わなかったので母親(体温高め)にあげたら
すれ違いざまにふわっとローズのいい匂いがしてきて「私だともっとグリーンぽいのが強く出てこうはならないのに…」ってなった
逆に母だとフルーツ系はうまく乗らないみたい
ほんとに人それぞれなんだよね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 17:00:22.34 q5XeEtYN.net
もう廃盤になったみたいだけど雪うさぎに似た爽やかで甘い香りは出てないかね?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 01:58:44 rde5kQ4j.net
雪うさぎはミント&ピーチだし両方が合わさったようなものは無いかも
相性が良いかはわからないけどスノーミントとピーチを重ねづけしてみるくらいしか…
あとは多少爽やかさもあるフルーティフローラルなスイートピーとかはどうだろう

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 14:04:22 SG70Mjbt.net
>>149
スノーミントとピーチ合わせてみたら悪くはないけど苦いのが強調されてしまって雪うさぎとは違う感じだった
スイートピー買ったことないから試してみるよ、ありがとう

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 14:41:40 OXUu5mwo.net
以前、甘い香りは売れないのに香料高くて割に合わないから作らないって言ってた気がする
グルマン系とまではいかなくてもそういった甘い香りありますか?って問い合わせたらそんな感じの回答だった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 17:30:07.19 k5rliF5r.net
ここの甘い香りは以前あった桂の木と何年か前のバレンタイン時期の非売品サンプルでチョコットLOVEなんてのがあったな
やっぱり甘いのは作っても利益が出るほどの数が出ないのかな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 20:36:22.24 rde5kQ4j.net
>>150
やっぱり苦みが出ちゃうか…
ヘルシンキ+ピーチなら苦みが少なくてもうちょっと相性いいのかも
スイートピーはミントもないし爽やかさは雪うさぎの方が断然上ではあるんだけど
好みの香りだといいな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 22:08:04 6lcGkQVN.net
スイートピーは可憐、可愛い香りと書いてありましたが
結構エグ味があって重く感じる香りでした

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 23:12:10.41 LqIwRh5e.net
公式サイトの調香師コメント見てるとえぐみとかクセを入れたいみたいね。
可愛い系の香りにはない方が好みなんだけどなー、今のところすずらんがクセがなくて好き

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 13:12:02.26 M7Bq40CP.net
自分もすずらん好きだな。
フローラルさ、フルーティーさ、さわやかさのバランスがいい。
若い乙女になったような気持ちにさせてくれる。
持ちが悪いのだけ唯一にして最大の欠点。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 13:21:30.56 pC/3cqxF.net
唯一だったら最大に決まってるよね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 13:54:09.51 YwkkHkGS.net
>>157
言葉を文字通りの解釈をするとそうなる

言葉には「比喩的表現」や「詩的表現」なるものもあるのよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 21:02:44.51 Ec0VpdH7.net
数年前に使ってた水仙
バスで隣に座ってたおじさんにむせて咳き込まれるくらい強い
今はスノーミント使いだけどこれは全然残らない
半分くらい残っていた水仙を腕に吹き付けてみた
やっぱり強くて流水で洗ったけど香りは取れない
スノーミントもこのくらい残ればいいのに

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 22:33:20.43 VppzAKAB.net
シトラス系の香りはすぐ飛んじゃう
消えないようにするとムスクや白檀が入るから結局濃厚な香りになりやすいジレンマ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 10:04:10 Krm+YRub.net
>>155
>>156
新しいすずらんそんな感じ?買ってみるわ
前のすずらん大好きなんだけどクセがなかったかっていうとやや青臭い感じはあったんだよな…
まあ雪うさぎがりんごの匂いになっちゃう人なので私の体臭の癖なのかもしれない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 11:56:31.68 LAndKBzU.net
>>161
前のを使ったことがないから比較できないけどすずらん2020はクセがなくなったみたい。
URLリンク(www.fragrance.co.jp)
一番下の製作者コメントに書いてある

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 12:07:10.43 QuRWjzqQ.net
本気出してクセやえぐみ出したいけどそれだと皆(客)が嫌がるって以前言ってたね
それはそれでニッチフレグランスぽくていいと思うけど確かに万人受けはしないか
期間限定のをそういう感じにしてみたらいいのでは、嗅いでみたいし

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 18:47:39.57 EToDNKb4.net
ニッチフレグランス寄りの本気の香水出して欲しい
価格は倍でも良い

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 18:48:17.09 Krm+YRub.net
おお、ちゃんと書いてあるね、見てなくてすみません&ありがとう
キューブからチャレンジかなー

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 07:00:41.47 P67kwYop.net
香水作る側としてはもっと挑戦したいけど利益考えると出来ないってのが本音なのかね。
勝手な理想論だけど、すずらん等のクセやえぐみのない香りは利益を考えて妥協した香りなのかと思うとちょっとがっかり。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 21:48:54.86 Nj8ci+nu.net
椿とzaraのボヘミアンブルーベルが似てる椿からウッディを控えめにした感じだ
このウッディなのがえぐみになるのかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 08:36:39.98 tP5y6FDR.net
25ml3800円の商品に対して90ml4990円の香水ぶつけてくるのって絶対disってるよね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 15:22:02 nHJS1P2q.net
どっちも安物じゃん
大差ないわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 19:49:33.34 L+c1A4HU.net
金でしか物の価値が計れない奴しかいない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 21:29:01.34 QupKAiQQ.net
ウッディ入ると香りは良くても付けると合わないんだよなー
ポロヌプリが好きなんだけど合わなすぎてカーテンにつけてるw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 19:39:34 UVKFEab8.net
>>171
ここの香水そういうの時々あるよね
香り自体は好きなんだけど身につけるよりもルームフレグランス向きというか
個人的には沈香とかウッディ強めのがそうなる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 22:00:05 qO8zF28R.net
>>172
樹海、白檀も人気だけど男性向けの香りだよね。
白檀は軽めのドレッドヘアに民族調のスカートみたいな服着てるにーちゃんがつけてるイメージ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 22:52:21.42 +HQJlkSG.net
>>173
これかな?
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 08:39:16.96 hgq0SVJs.net
>>174
本当にいたとはww
なんかこの人マライカ店内みたいな匂いしそうww

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 09:02:40.66 wlPW+lel.net
>>175
マライカの匂い結構好きw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 10:27:00.34 5D8f/+hD.net
廃盤になってしまったミラージュがエスニック雑貨店の匂いで好きだったなあ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 11:09:38.10 abVuWkWD.net
>>174
こういう人って必ずお香の香りがしてしかもそれが合ってるから凄いよねw素でそういうキャラなのか演出してるのか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 11:12:17.38 BEqNB+uH.net
エスニック雑貨店っぽいっていうと蓮花もそうだね
ハーバルな甘さと白檀とで嗅いでると落ち着くし好きだよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 12:48:09.65 izBpiQ32.net
>>179
ノーマークだった蓮花
あなたのレスで沈香リピついでに買いました
大当たりでしたありがとう!!大好きです

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 11:21:04 /fQN4RqA.net
>>176
いろんな種類のお香と外国の木彫りやリネン類なんかが混ざったような不思議な香りだよね
あの感じを思い出そうとするとインド音楽のBGMが脳内再生されるww

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 15:20:30.04 l+kmDZW3.net
蓮花、青臭いって聞いてやめたけど青臭くはないんですか??

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:29:19.39 iQWdNyoS.net
>>182
え?青臭い…もしかしてトップのユーカリのシャープさを言ってるのかしらそれならすぐ飛んでグレープフルーツやプチグレンがきます
青臭くはないですしシトラスを残したままミドルからラストにかけてはオリエンタルウッディが来るので重過ぎないエスニックな雰囲気になりますよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:23:15.10 l+kmDZW3.net
>>183
ありがとうございます!
よかったです〜
探している香りがあって白檀にマグノリアのような甘さがある香りが欲しくてすみれと蓮花と迷ってすみれ買ったんですけどすみれは軽すぎました!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 22:32:23.76 f8sM45ds.net
蓮花は甘いと言ってもアニス調の甘さだから
マグノリアの甘さを求めているのだとかなりズレがあるような気がするよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 23:20:45.64 9aTM8gm7.net
蓮花、頭の方のハーバル?がどうも苦手だ…
肌に合わなさすぎるらしい、いい香りになる人がうらやましい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 00:08:51.36 ANsfdnoz.net
みんな自分が付けた時の香りと他の人が付けた時の香りの違いが判るとか凄いね
私は自分が付けてイマイチだったらお蔵入りなんだけど、ここの人達は家族とか他の人にあげて、付けてもらって良い匂いだったら「ちょまてよ!おい!」みたいに捕まえて「あれ付けた?」とか聞くの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 00:52:04.64 2C012eCp.net
横レスだけど人によって香り立ち方は違っても同じもの使ったら構成は同じだから

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 03:10:12.14 m9ux91Ji.net
お香たく前のマグノリアに白檀が入ってる感じで探してるからエスニックな感じと聞いていけるかも?って思ったけど違うかもしれませんね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:12:43.27 5LE74hcU.net
白檀にマグノリアいいなあ、あったらそういうの私もそういうの欲しい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:19:35.94 IcinUkDt.net
頭が苦手という書き込みを散見し便乗
ここの香水は私もトップノートが苦手なものが多い
時間が経つと馴染んできて好みの香りになってくるから寝る時とか家にいる時にしか手が伸びないのが個人的に残念

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:25:59.05 OgRDhyJB.net
>>191
トップはやや残念感がありますね
ただミドル以降は好きなので出かける30分前くらいに使ってますよ
比較的安価で楽しめるのでそこは目を瞑ってます

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:08:09.96 ANsfdnoz.net
アネモネや芍薬はつけた瞬間から素晴らしい花屋感だったけどね
コストが高いのかな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:43:43 Qe2ryc+q.net
芍薬はTOPはシナモン系だけど?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:21:20.95 2lYW54TP.net
シナモン臭は普通に生花の香気の構成要素だからなぁ。
そこに花屋を感じる人がいても不思議はないような。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:39:57.45 uGu4QBg+.net
>>193
アネモネって前に限定で出たんだっけ
いまだに時々話題になるよね
使ってみたかった…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 18:32:31 IcinUkDt.net
>>192
確かに
お手頃価格なのに上品な香りで良いですよね
出かける前にも時間差で使ってみます

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:06:39.48 u89LRhrg.net
>>182
蓮花はあまいけど青臭いとかいわれるのは睡蓮のほうじゃないかな?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 04:46:06.49 pbeRcnhx.net
>>152
桂の木は好きな香りだったな〜
ピュアなココアパウダーみたいな香りが潜んでるのにバニラやムスクっぽさはなくて武蔵野ワークス特有の軽さもあったりして
あまり似たものが無さそうな香りだったんだよね
昔ニナリッチのベルドミニュイが好きだったんだけど、それと並んで気に入ったグルマン系だった

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 18:41:54.68 17+pY1SW.net
>>198
そうかも
私だいぶ前だけどミニで睡蓮を買ったことがあって
その時の印象は「青くさい!っていうか泥くさい!?睡蓮の池か」と驚いた記憶が

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 19:49:35.38 IgY68uIu.net
睡蓮はメンズ向けな香りだった
沈丁花のレモンや芍薬と睡蓮のユーカリが苦手だから蓮花も合わなそうだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 20:09:28.42 t/zJEESy.net
わかる
沈香も仁丹みたいでダメでした
白檀は好きだけども

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 20:43:11.16 QCilnMQL.net
結局武蔵野ワークスで1番万人受けするクセのない良い香りってどれなんだろうね?嫌われない香りというか
いまのスズランとかかな?ヘルシンキも好きな人多いよね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 20:59:40.70 ZGA5TaPx.net
柑橘系は?
ここにありがちなクセがな方だと思う
ちなみに最近はあのクセが癖になって、ないと物足りないw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:22:35.04 mhdvrvgP.net
万人ウケかはわからないけどろうばいが再現率高いと思った

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 23:32:20.94 m9JcyKyG.net
蝋梅の再現率は凄いと思うんだけど、果たして蝋梅の香りさせてる人が素敵かと言われたらちょっと分からなくなる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 23:42:06.58 Qvkht/8P.net
スミレとかは嫌われにくいんじゃないかという気がするがどうでっか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:01:43.91 FMPpJuen.net
幅広く好かれるというと案外サマーとかだったりして
シトラスが無理な人とか白檀が無理な人とかはもちろんいるだろうけど
>>206
この香水をつけている人が素敵か?は蝋梅に限らず「素敵な人がつけていたら素敵」な身もふたもないオチになるかも…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:39:01.86 LTZvnjfs.net
スミレは割とパウダリーで人を選ぶ気がするけどな
意外にスイカズラとかどう?
グリーン系苦手な人には向かないかなー

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:05:04.45 +G0XtV4Z.net
あー柑橘系だね
スリーピングのオレンジだと思うわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 09:19:15.20 h7GBxhtA.net
柑橘系はクセがないしすぐ飛ぶから他人の記憶には残らないくらいだろうね
柑橘系に少しフローラルを足したような、でもいやみのなかった星座は万人受けと言えたかも
そういうのに限って廃番だけど

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 09:21:32.97 rWOzB6PY.net
逆に人を選びそうなのがどれになるか気になるw
椿とか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 19:27:41 A3OvldQW.net
SMバレリアンだろw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 21:13:33.89 xEbZ6Xf3.net
摩天楼は?
うっかり買ってみてびっくりした
メンズっぽい?ある意味よくある感じだけど、ここのにしては珍しく長いこと香る
あとは菖蒲
これに関しては私のバカ鼻じゃ草っぽすぎて匂いが分からないw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 21:35:37.62 rWOzB6PY.net
バレリアンもう廃盤だけど嗅いでみたかったw
人を選ぶってあるの初めて見たかも
摩天楼は香り強そうと思ってたけどそうなんだね
菖蒲も持ってないし気になるなー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 21:52:00.07 y0Fzj116.net
摩天楼いいよね
キューブで買ってすごい気に入った

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 03:15:45.82 QSPhS5WH.net
バレリアン、あれはとても良いものだった
カモミールも好きだったなぁ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 08:59:14.62 ZyYVQ9Gs.net
え?スリーピングミストは100mlで今も売ってるけど?
ここって公式サイトろくに見てない人多いんだね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 23:37:32.46 ZiWclt47.net
知っているけどおためし無しで1万は厳しい
気に入った香りでもその時の気分や季節によって変えたりするし、よっぽど好きな香りでないと100mlは買わないよ
宝くじ当たったら全部買うわ笑

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 02:46:31.24 uZmnzP07.net
>>219
>>218は以前使ってた>>217に言ってるんだと思う

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 08:59:16.22 QB9NeCcV.net
知ってるかに関わらず「前使ったけど良いものだった・好きだった」って普通に言わない?
見てるぶんには>>215とかに言ってるんだと思ってた
どっちにしろ>>219と同感だけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 15:50:41.84 P9NzbIDz.net
金がない言いわけはもういいから

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 18:15:18 QB9NeCcV.net
廃盤かどうか知ってるかやメインにない受注品をどう捉えるかの話のはずだけどいきなりどうしたんだろ…
まあこっちの好きな種類は大体メインで残っててくれてるから助かるな
新たに定番になったサマーも好みで良かった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 19:31:22.68 oiBSa6D0.net
定期で来る荒らしだよ、見返すとわざわざ嫌味を言ってるレスがあるからわかりやすいよ
夏つながりで花火も好き

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 20:46:56.65 KnVPlfEe.net
花火めちゃくちゃ夏だよね
夏の夜の花火大会を見上げてる時のワクワクの香り
私も好き

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 23:32:50.40 k1OphXHs.net
ここ読んで花火とSUMMER買った
夏向けとしてはスノーミントが一番気に入ってたんだけど
花火もいいね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 23:41:03.14 gobSu4Fq.net
私も花火買った!
なんていうかsummerのややソフトバージョンって気がしたけど、感想にはあんま自信無い(笑)
夏には良い感じだったし、ネーミングも良いと思う

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 00:13:54.78 tyMD3JO9.net
SUMMERと同じ系統だね
因みに気に入って最近使ってるここのは
菖蒲にクリスマスツリーにスノーミントにヘルシンキ
どれも割と似た系統なような
もしグランデ買うならどれにする?って聞かれたら正直迷うw
というかグランデ買うなられんげそうか椿かなー
今海外取り寄せでもめてるのがもしも届かなかったら
いっそここのグランデ1本買ってしまおうかな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 14:46:41.25 SK8w67kL.net
花火は無印にあるような甘さの無いアロマっぽい香りがする。
ラベンダーの香りが好きだからジャスミンみたいなラベンダーの花そのまんまの香り出ないかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 17:52:13.51 GE12sptv.net
>>229
ラブラベンダーの再販を待つしかw
香水じゃないけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 21:52:22.70 SpspFTzM.net
マスクデューも結構ラベンダーが強く香ってるよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 03:10:00.31 zU2esD4e.net
1mLミニボトル、非定期販売に移行します
www.musashinoworks.com/news/?eid=440

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 13:06:11 b4gAJNGZ.net
・常時販売:2020年9月10日まで、その後は非定期販売に移行
・次回の非定期販売:2020年11月10日 - 20日
まだ試しきれてないのあるぶんちょっと惜しいけどキューブ値引きで買いやすくなったからまだ良いかな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 13:46:01 R+q50X5P.net
それか思い切ってフルボトル買っちゃうのが1番かもね、気に入らなかったらフリマサイトで売っちゃうし
その逆もありで助かってる部分もある

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 13:08:27.13 T6mCMz9D.net
先月受け取ったグランデ来月には使い切る
夏にぴったりの良い商品ですた
あと20mlしかない
次はサマーのグランデが欲しいけど今定番グランデやってないのね
問題はサマー25mlを4本買う戦術で行くか
他の香りとの合わせ技で4本買う作戦で行くかだ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:52:03.95 ZyA5if0J.net
サマーの1m販売休止になったんだ、試したかったから残念
大人しく4ml買うかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 06:03:47.99 65VzHRCF.net
サマー評判良いんだね
夏向きの香りをキューブでいくつか買ってみようと思っていて
ポロヌプリ、ジャスミンとあともうひとつスノーミントあたりを考えていたけど
サマーにしてみようかな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:12:55.15 wzWhazK5.net
Summer、私も好き
Summerも花火も柑橘系もヘルシンキも好きだから、給付金も出たし清水の舞台から飛び降りるつもりで星座買ったら、ちょっと足くじいた感じ
許容範囲ではあるけど期待したのと違った
Summerと花火のフルボトルでも良かったかなー

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 22:02:45 9VioSKQr.net
スノーミントは少し甘さがあるよね

summerと花火はかなり似てる
どっちも甘さのない柑橘系の香りでsummerの方が華やかというかハーブっぽい香りがする、花火の方はより酸味が目立つけど落ち着いてる。
個人的には花火の方が好き

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 01:15:04 G1/b2tlF.net
>>237
ジャスミンはあんまり…
季節的にはヘルシンキとサマーあたりが良いと思った
ポロヌプリはラベンダーとウッディ系が好きなら良いと思うよ

そういえばラブラベンダー販売するのどうなったんだ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 06:30:57 AlhhwXST.net
より好みの香りを求めて
4mボトル買い足したのでレポします。


ジャスミン ジャスミンティーの香りかと期待してたら、トップはここのろうばいの香りにとても似てると感じた。時間が経つとろうばいから甘さをとったような大人の香りになる。
夏には重いかも?


ホワイトフリージア トップは柑橘系とグリーン系が混ざったようなすっきりした香り。ミドルは柑橘系が残る。今の季節にいいかも。



ピーチ 本物の桃の果実の濃い香り。桃が食べたくなる。トップからラストまでずっと桃。


長々と失礼しました。
やっぱり自分の中のベストはすずらんと沈丁花かな。

242:237
20/08/08 06:53:47 orEjAvv1.net
>>240
>>241
ラベンダーやグリーンフローラル好きなので、ポロヌプリとホワイトフリージア好みに近いかも
スノーミントはもう香りを知っているので今回はパスして
サマー、ポロヌプリ、ホワイトフリージアを試してみます
レポありがとう!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 07:01:11 +X4qodcj.net
ピーチは求めてるのとはちょっと違ったな
外国産の芳香剤みたいなむせ返る感じじゃなくてもうちょっとスッキリした甘さがほしい
桃は武蔵野以外も色々出てるけどちょっと難しい香りなのかもしれない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:18:35 76c/6FOo.net
武蔵野からも紅茶の香りとか出してほしいよね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:40:59.04 pM6y8nG5.net
紅茶の香りつっても本物の紅茶の香りの香水に出会ったことないからイラネ
大抵ベルガモット香料ぶち込んでアールグレイ=紅茶の香り!つってるだけだし
昔出ていたJMのティーコレクションもクソお粗末だったな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:44:11.78 g8x6s1vL.net
本物の紅茶に近いっていったらフェリシモ56かな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 14:22:06 aqlF0ura.net
shiroの紅茶のフレグランスはどうだったんだろう
取り敢えずオンラインは一瞬で完売してて買えなかった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 17:43:19.41 sutYA/xd.net
>>246
それ適当に検索したら石鹸の香りと書かれていたw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 08:31:45 3daJeEne.net
エリザベスアーデンのグリーンティーが全然緑茶じゃないのと同じかね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 15:06:16 zFqzxqDD.net
和の香りなら緑茶の香りとか出して欲しいな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 14:37:27.41 RM3TnnJO.net
久々に購入したんだけど、蓋また透明になったんだね
ボディは金属の蓋にした際に一緒にリニューアルしたのと同じみたいだけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 08:53:59 TXLjDuBQ.net
>>251
フルボトル?キューブ?

8月からキューブが安くなるから待ってたのに、すっかり忘れてた
その辺で値段調整してるのかな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 10:14:42.83 Tce5hTcl.net
スプレー不具合のせいかね?それにしても見た目がどんどん安っぽくなってくなぁ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 14:01:20 eU/9ER4M.net
>>252
フルです

蓋に関しては一時期の金属の方が安っぽく感じた

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 14:11:39 eU/9ER4M.net
改めて見比べて気付いたんだけど、金属の蓋に合ったボトルだから透明蓋では余る部分にリボン巻いてるみたい
見た限りではスプレーも金属蓋への変更時のと一緒だし、スプレー不具合との関係は不明

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 16:30:22 rZ93t2L/.net
デザインの事はよくわからんけどわざと余らせてるんじゃない?
透明蓋のが今っぽくて好きだな。金属は古く感じる、香りによってはレトロでいいけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 07:42:22 FTilqW87.net
>>254
ありがとです
透明の蓋って綺麗そう

今までキューブしかかったこと無かったけど、この間初めてグランデ買った
スプレーのミストがめちゃくちゃ綺麗に出ると思った
たまたまかもしれないけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:32:04 fqlHfnHK.net
ローズジェルをまた売って欲しい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 01:35:31 nsoRDqc4.net
蓋の下、スカーフみたいになってるのがかわいい
このタイプになったのをヘルシンキで初めて見て
ラベルの青と合ってたから特別にCAのスカーフみたいにしたのかと思った

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 19:02:23 fMeWyp4B.net
廃盤リストの香りいくつか復活した?
雪うさぎ25mlと4mlで売ってるけど冬〜春につけたいから悩むな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 21:01:35.54 fMeWyp4B.net
よく見たら違った、残念

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 23:37:07.06 ef8DPgCg.net
武蔵野が2000年ごろから商品名として使ってたのに今になって商標登録したんで変えてくださいって中国人みたいなやり方だな
協議出来るだけまだマシか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 00:25:10.74 47xZwqhB.net
>>262
金積んで買い取ったとかならまだありそうかな
最低でもそれくらいの礼節があって然るべき

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 01:32:53 uyNdV8fk.net
しかも元々普通にあるものの総称なのに酷すぎる
本当に日本人とは思いたくない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 03:43:16 qHdG99Hn.net
何の話し?どういう事?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 03:43:52 NlBT57h0.net
公式のブログ見て

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 04:29:05 y053ttTA.net
友好的な協議と公式がわざわざ書いてるにもかかわらず何とか人とか酷すぎるとか一消費者が好き勝手に言う理屈がわからん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 05:51:05 qHdG99Hn.net
ブログ読んだ
友好的って、わざわざ書く?つーか「変更しますので募集します応募してね」でええやん
263さんの言う通り、金貰って譲った??これは勝手な想定ですけど、友好的に話が纏まる場合、何かしらの金銭が発生する案件が多い

てかわざわざネチっこく内情書くからユーザーには戸惑う人も出てくるの当たり前

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 06:33:14 qHdG99Hn.net
でもどちらにせよもう解決した話しだね
とにかく花火の香り自体が無くなるとかの話しじゃ無くて良かった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 11:35:48 c7oruEZx.net
でも花火の名前が変わってどっか別から出たらここのねちっこい人ゼッタイネチネチ言うよねw
商標登録先にされてた?なら登録済の方が法的に守られてるからお金払うの武蔵野の方なんじゃないの?詳しい人いる?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 13:14:02 +moBK406.net
ぐぐると香彩堂とかいう会社が花火というネーミングのフレグランスをラインで出してるからここかな
名前はもっと良い名前に変えればいいしどうでもいいけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 16:53:43 2sjp6c1M.net
例えばサクラとかいう香水って一杯あると思うんだけど、
要は商標登録ビジネスに巻き込まれたから名前は譲ったって事?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 17:41:39 qHdG99Hn.net
巻き込まれたっていうか、ケンカふっかけたのは武蔵野からなのか…??

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 17:51:14 cDNAljwr.net
連絡を頂き…とあるから
ただ、被りが判明して
協議の結果、名前変えますということかな
武蔵野側が吹っ掛けたとするのが
どの辺りからなのかが読み取れない

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 18:24:15 cKMMSftH.net
いつもここでねちっこく文句言ってる人が、今回のことも殊更ネガティブな件に見せかけたいだけ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 20:04:37.86 cDNAljwr.net
話題の香りを買ったことないから、逆に興味出ましたよ笑
普段は柑橘系ばかり

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 07:08:03.28 41c7PJCA.net
花火は柑橘系のサイダーっぽいと思ったことがあるなー
サイダーって名前の香り出してくれないかな?それこそ商標登録問題かw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:27:42 wnrdxd4Q.net
夏が終わるがサマー使い始めた

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:47:32.76 gnVIxSRP.net
あと一ヶ月も経たずに金木犀が香ってくるよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 20:04:55 ww/MYSEr.net
>>279
武蔵野の金木犀とshiroのキンモクセイはどちからがいいですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:31:46.69 dzFtosUp.net
あっちこっちのスレでshiroの名前出してステマしてくる奴がいるな
中の人なんだろうけどみっともないからもうやめなよ
あの店、都内の店舗通りかかっても常にガーラガーラだもんなあ
売りたい気持ちは分かるけどさ、みんなもう悪事知ってるみたいだし無理じゃないの

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 17:28:52 SpY8s4GO.net
いきなりよそのブランドと比較質問もアレだけどそこまで言わんでも
どちらがいいかなんて両方試した人の各々の好み次第だから質問されても答えられない…
で後はスルーしとくくらいでいいかと

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:30:17 Ccb0Mq9/.net
ちょっと前の限定?の金木犀2012が好きだったんだけどああいうのなんかないかな
海外の調香師頼んだとかなんとか書いてた気がするから向こうのメーカー漁ればいいんだろか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 04:38:05 1kaOwO1+.net
>>282
いや、あの店はタダで売名したいのが見え見えな感じなんだよね
あっちこっちの香水スレに唐突にブランドの名前出して突っ込んでくるからかなり悪質
甘い態度取ってるとあっちこっちのスレにゴキブリみたいに沸くから注意した方が良いよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 05:34:32 OvK+aiJV.net
>>284
調べてきたらリニューアルで人気落ちたのかな?支持層に合わないデザインにしたのは失敗だけど悪事って程でもないような

秋は金木犀は定番として何の香りがオススメでしょう?くちなしが秋っぽく感じるけど開花期は夏前なのね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:17:40.11 o8+iud1c.net
今時は暑い時期も長いから初秋ならまだ爽やかさがあるタイプがいいかな
花の時期的には今のラインナップって早春〜夏の花が多いから秋イメージとぴったりは少ないかも
9月にも蓮がぎりぎり咲いてるらしいから蓮花は香り的にももう少し涼しくなったら秋向き?
個人的には春の花だけど木蓮は秋にいいし、サマーも名前は夏だけど一年中いける感じの香りだと思ってる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:19:54.96 W0B++KL1.net
shiroで買えなかった人達→常時買える武蔵野の金木犀に殺到する→急に売れるから武蔵野側がブログにする
までが定期パターン

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:59:12.29 pSOt09L4.net
季節での付け替え他の人がどうしてるのかちょっと気になる
私は夏から冬にかけて
睡蓮→金木犀→ヘルシンキ空港→スノーミント

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 13:05:21 OvK+aiJV.net
木蓮も秋っぽいですね
7月上旬あたりまで蜜柑の花、ジャスミン
今の時期はsummer、すずらん、月桃、沈丁花、花火、スノーミント
もう少し涼しくなったら葛の花、くちなしにしようかと思ってる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:55:27 2Hi+F1x8.net
>>285
こういうバカが騙されるんだろうなあ…って典型で薄ら寒くなる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 17:28:17 Jujw/uCZ.net
>>290
ウワースゲーアタマイイ!
自分が知ってることは相手も知っているって思い込みが精神病くさい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 18:10:35 nV0Bq7e7.net
今回、メルマガ苦戦してますね
捻り出すくらいなら休むのもアリだよね、毎月無料でやってくれてるんだから

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:01:16.83 lOuiRfxW.net
ここの才ヌヌ〆おせーて、

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 02:18:28.84 xw7MIZUQ.net
shiroは大文字になったあたりで内部告発があって人気が下がったからステマ必死なんだよ
最近、近隣のお宅から立て替えなどで金木犀の木が消えつつあって武蔵野の金木犀を自主的につけてるけど
他に秋の花で香りが良いものとかの新作欲しいな
なんなら桂の木を限定復刻してほしい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 10:43:43.39 lL19qa05.net
>>293
どういう系統の香りがいいのかわからんけど
金木犀、沈丁花、月桃、白檀は人気の香りみたい
あとは公式Twitterにオススメの香りチャートがあるからそれやってみたらいいかもね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 05:49:23 DRFws9Y3.net
>>295
さんきゅー!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 21:32:12 gvpfnwHp.net
この前、初めて星座を買った。
シトラス系とグリーン系が一番好きで、香りの説明や口コミ読んでたらどうしても使ってみたくなってしまった。
いきなりグランデたけど、好きな香りだったらいいな〜。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 13:09:14.50 xSAxpW5U.net
>>297
いきなりグランデとは思い切ったね
ぜひ感想を聞かせてほしいな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 13:51:14.83 hw2vROrQ.net
グランデ販売休止しちゃうもんね
私も後悔する前に何か買っておこうかな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:20:41.82 0zYjOJeX.net
星座はグランデのみ販売なんだよね。しかも在庫が残りわずかだったから、思い切って買ってみた。
使ったことある人いたら、感想聞かせてほしい。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:23:05.12 36WtEVQm.net
花火の名前募集明日までだね
英語表記はfireworksだけど花火と関係ない名前になるのか気になる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:23:25.66 36WtEVQm.net
今日までだったw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 20:03:08.23 zM2H6yQv.net
>>300
星座、この間定額給付金で買ってみたw
正直、思ってるのと違ったかも
でも許容範囲だからガンガン使ってるけど
柑橘系とグリーンで爽やかで軽いイメージだったんだけど、割と濃厚な感じで個人的には意外だったよ
と、今、香りの確認しようと思ってホームページ見たらラインナップから消えてた!
駆け込み需要かな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 20:49:06 cIp2j7Fx.net
>>303
グランデはしばらく販売停止するってブログ(メルマガだったかも?)に書いてあるよ
買っておいて良かったね!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:35:06 23/tGPEf.net
>>303
ありがとう!!
私も軽いイメージだった。シトラスとグリーンで濃厚って想像つかない。。柑橘系が甘めなのかな??
でも武蔵野ワークスのシトラス、グリーンなら、私の好みから大きく外れることはないはず!と期待してる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1310日前に更新/132 KB
担当:undef