シャンプーの★香り★おすすめ情報交換6 at AROMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 06:35:11 9PmoNFG2.net
実際、頭皮に香りが染み込んだかどうかはスキンヘッドにしないとわからない
スキンヘッドにしても、それは頭皮ではなく毛根なのかもしれない
だが玉の肌はいい香り

151:143
11/01/30 10:22:26 dMY1VXBN.net
自分の書き込みのせいで流れがおかしくなったのならごめん
髪が匂いすぎると酔うんだ orz
腹部に付けた香水の匂いは大丈夫なのに
自分でも変な話だと思うけど…

つか化粧板の時からここちょくちょく見てたけど、
香りの感想交換はしてても
「香りが強いのが好まれる」ような流れはなかったと思うけどな

いい匂いだから酔わないようにいろいろ工夫して使ってみるよ
今日からミントだwktk

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:12:49 KGYQtFUg.net
アレルギー体質を目覚めさせてしまってから、あたしは合成成分入りのものを使用することが出来なくなった。
自然な柔かい香りのものにすっかり慣れてしまっている為か、合成シャンプーの強い香料がたまんなく苦手だ。
昔はいい匂いだと思って使っていたのに、今では息を止めたくなるほどなのです…。

153:143
11/01/31 01:03:55 qDC0S2F7.net
>>151は勝手になりきんなw
えらいことになる ってシャンプーに対する誉め言葉

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 16:22:46 ZXHMp2/M.net
あの文脈からじゃ褒め言葉と読み取るのは難しいだろう。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:53:58 uXr8Ii+l.net
ファスィドールのシャンプー、香りが強いって人と残らないって人が居て買うか迷う
2種類の香りがあるんだけど両方合わせてもクチコミが少ないw
>>154
だよなあw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:52:42 k4oXYgPW.net
ちょっと教えてくれ。
ベーネは、ハッピーバスタイムみたいな安っぽい薔薇です!みたいな香り?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 05:09:21 UQdCf7YT.net
>>156
ハッピーバスタイム?
ハッピーバスデイの事?
あんなに甘くないし、とは言え薔薇感が強いわけでもない
弱めのムスクもプラスされてる感じだよ
だからかおばさんくさい薔薇みたいな感想の人も居るけど自分はいい香りだと思う
薔薇好きのフィルターがかかってるからかもしれないけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 19:42:03 k4oXYgPW.net
>>157
薔薇です!みたいな感じじゃないのなら買おうかと思ってるんだ
ハッピーバスデイだったかwあれあたしには甘い香りには感じないな、あたしの鼻がおかしいのか
参考になったよ、ありがとう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 14:14:35 P8eyKkTO.net
基本的にホテルとかの業務用だけど
ポーラのアロマエッセが良い香りだよ〜
この板的には香り薄めでいまいちかもしれないけど。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 17:34:04 DWYME3UH.net
>>159
某サイトでシソくさいとか書いてたけど、どう?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 00:51:24 EI88Us3D.net
シソwwww

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:13:53 Xo0UrIZG.net
よく髪に匂いが残るシャンプーってないでしょうか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 05:27:48 F4AgPlvX.net
>>162
「匂い」じゃなく「香り」の話ししたい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:25:32 InlgfjKj.net
>>163
いい香りのシャンプーでお願いします

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:05:24 4KjjFnC4.net
>>164
ジューシィジュエルはおすすめ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:35:04 mLtItBZU.net
マシェリは?
しかしマシェリって香りがずっと残るって人もいればすぐ消えるって人もいるんだが
実際どうなんだろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:04:03 n+VQFk84.net
スーパーでも売ってるような物は元々そんなに強い香りじゃないしなぁ
香らなくなる事はないんだろうけど、スタイルング剤とかもつけるし他人が感じるほど強くは香らないと思う

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:18:00 8fbSIe0v.net
マシェリはけっこう残る方だと思うけど、新しいマシェリになってからはわからん

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 00:46:13 2+tX7ZfK.net
頭皮トラブル起きやすいからそれ用のシャンプー(無香料)使ってて
サムライウーマンのヘアケアで香りつけながらスタイリング。
結構好評。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 16:36:15 VFx33Vw6.net
>>160
シソ臭いかぁ…個人的にはそうは感じないで
ハーブの香がほのかに香るって印象なんだけどな
一般的な香りの強いタイプが好きな人にはまったくもって好まれないと思う。
髪に香りが残る感じでもないし。
洗ってる時に癒されたい人にオススメかな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:11:40 WCgXMedp.net
沢尻のシャンプー&ヘアマスクの残り香が好きなんだが、
すぐに飛んでしまう。これと似たような香水がないもの
かなぁ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 07:55:13 7WlCbngt.net
職場に新しく入ったロングヘアーの女の子から甘い良い匂いがするんだよね 毎日背後から匂いを嗅いでる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:49:08 RYdJrFck.net
>>172
ロングだと香りが拡散しやすいから余計にわかりやすいよな


174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:09:21 9XqbXEsI.net
整髪料の香りかも知れんね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 15:16:43 A2VAwDYC.net
>>172
若い女の子がロングヘアで甘い匂いってことは…
多分それ、シャンプーじゃなくって
キャンメイクのメイクmeハッピー*シュガーベリーの匂いだとオモ。
今若いこみんなつかってる。わたしも毎朝ムースに混ぜて髪につけてるよ★




176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 19:55:46.52 p+xrYG89.net
>>175
マルチ死んでください

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:12:04.35 n7bjXT7+.net
>>155
ファスィードール現在使用中です

シャンプーは液体を手に出してる段階からスゴイにおいが漂う
もう風呂場に充満というレベル
シャンプー中も匂いに包まれて泡立ち良しだし気分もアゲw
リンスはシャンプーに比べると匂いは落ち着いてるような気がする
好きな匂い・香るものに慣れてる人は、このくらい強く匂いが感じられる方が
匂いを楽しんでる・効果があると思う
しかし洗い流すと、あそこまで強くあった香りはどこへ?という具合に残ってない
タオルで巻いて、風呂でて⇒ドライヤーするときタオルはずす時もうほとんど香り無し
タオルをクンクンすると少しだけするけどw
乾いたら全く匂わない。
香水とあ洗濯柔軟剤なんかでもそうだけど、香りに対して免疫?のような
鼻が麻痺しているのか?
ダウニーとか香水と違って、周りににおいで迷惑かけないw自分のみ洗髪時のみ楽しむ感じかな。
トリートメントみたい毛先につける乳液みたいなのもシリーズで使ってるけど
それはもっと匂いが薄くて、もちろん乾いたら香りは消えてる
周りから髪いい匂いだねと言われたことないwくらい匂いは消えてるはずと思う

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:19:24.46 n7bjXT7+.net
>>159 私も好きです。アロマエッセ
ネーミングどおり癒し系だよね、香りも効果も穏やかで


179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:21:10.40 BJk+I98y.net
髪いい匂いだね。とよく言われる人のシャンプーを聞いてみたいww

自分はSALAを使ってた大昔一度言われただけだなぁ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:07:43.30 xg04xn48.net
>>178
おっ知ってる人がいた
そうそう癒し系な感じがいいよね。

他にもあんな感じで香り穏やかな感じでいいのってないかなぁ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:34:29.96 uRUpIo27.net
>>180 いち髪とかは? イメージ的に上品で控えめ穏やかな香り風な希ガスる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 12:19:49.75 DdndEJIJ.net
マシェリはマジ男うけがいい。だがあたし本人があの香りが嫌いだ…独特すぎる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 13:30:08.90 DWeJsnQi.net
男が使ったら匂い的に女の子に受けがいい(香りのいい)安めのシャンプーってなんですか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 16:01:48.87 17hqX/gF.net
>>182
リニューアル前だけじゃなくて、リニューアル後の香りも評判いい?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 16:09:03.44 1UOL5iUm.net
この流れ嫌だな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 21:41:42.63 jVyhzukw.net
ライオンハートいいよん
コンディショナーを残すようにすすぐとわりと香り残る
スレチすまん

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:59:31.74 9QpnzWgR.net
TAMANOHADAのローズ青っぽくていい香りだね、ローズオブヘブンより甘さが無くていい感じ
枕とバスタオルの香りがいいw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 14:01:17.46 xFzt2km+.net
ダメ元で書いてみるけと
コンディショナーにバニラエッセンス入れたら髪に悪いかな?
無香料のでやってみたいんだけど、頭皮に触れるシャンプーは流石にマズいかと思って

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:19:25.16 2LOb5cw8.net
別にしなないとおもうにょ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 11:49:40.59 et+jQrAZ.net
バニラエッセンスはエタノール含んでるから
まったく無害とは言えないけどね
浴びるほどつけなければ、気にする程ではないんじゃない?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:57:49.91 7n/kzTzL.net
バニラエッセンスじゃなくてバニラオイルは?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 01:44:06.11 wsF50SoR.net
それいいかも、昔グレープフルーツのエッセンシャルオイル入れたわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:37:41.76 16ncoR5u.net
>>186
お、めっちゃ興味ある

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 22:36:52.92 p6Z/wl6K.net
>>186
残すように漱ぐって思春期?w
禿るぞ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 20:26:37.44 DnZ+1SOa.net
スティーヴンノル
ちょっと美容室っぽいけどすごくいい香り、久々にヒットしたわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 20:39:19.52 0ejlz6DI.net
giftっていうシャンプーがジャングルジャングルの香りに似ている気がする!
giftのほうが大人っぽくて香りも控えめだけど、南国の果実と花の香りがする。
でもジャングルジャングルを使っていたのがかなり前だし自信がない…。
試供品サイズが売っていたから好きだった人は試してみて下さい。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 01:25:58.29 fypI7Dya.net
最近4月から中学生男子の息子が男臭くて悩んでます。
頭洗ったすぐ後でも臭くて
アロマのいい香りがするオススメシャンプーありませんか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 06:48:50.00 O82LUa3M.net
抜いてやれ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 19:12:09.04 fypI7Dya.net
真面目に聞いているので真面目なレスお願いします

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 19:36:08.65 GR7y9hvm.net
臭いを消すのに香料たっぷりのシャンプー、というのも
一つの手ではあるけど、どっちかというとそれよりも臭いの元を
改善する方が良い気がする
石けんシャンプーとか、固形のシャンプー試してみたら?

自分は匂いに対しての効果は感じないけど、
ラッシュのシャンプーバーの口コミに、地肌の匂いが軽くなったとか
書き込まれてるのをよく見るよ
個人によって合う合わないあると思うけど、ネットでも買えるから
一度見てみたら?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 20:39:41.01 Q5hkA9NH.net
臭うって事は臭いの原因菌が繁殖しているって事だから
洗い方を改善したり、頭皮の事を考えたシャンプーに変えてあげたほうがいいと思う


202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 00:23:17.72 PUtOXp1q.net
>>200>>201
レスありがとうございます。そうですね。
洗い方、石鹸など考えてみます。
私が使っているジョンマスターオーガニックのコンディショナーを使わせた所、男臭が消えました。が、高くて量が少ないのであまり普段使いは持ったあなくて^_^;

色々さがしてみます。
いい情報あったらよろしくお願いします

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 00:34:22.10 PUtOXp1q.net
↑ごめんなさい
もったいなくて

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 16:51:07.21 VLEMkmhu.net
>>202
香りで誤魔化すよりこっちの方が合ってるかも
頭皮の臭い総合 Part7
スレリンク(body板)


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 17:07:50.98 E+kxOt8d.net
>>202
TAMANOHADA(タマノハダ)はどうかな?
ジョンマスターより安くて大容量。
シャンプーと一緒に使うと頭皮から香りが漂って
良い感じだよ。
うちは、お兄ちゃんが臭かったけど
タマノハダ使ってから頭皮臭消えました。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 00:09:46.48 xvQkJxNL.net
本当にありがとうございます。
感謝です!
>>204
全部読んでみます。
>>205
こちらも@コスメ等調べてみます

ありがとうございました

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 22:41:16.86 ooDTLury.net
地の塩社って石鹸メーカーから発売されてる男の石鹸シャンプーだと、柿タンニンエキスで体臭を取り、メントールでスッキリ、ミント系香料で爽やかな香りで身体から髪まで全身洗えて安いから勧め。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 23:14:45.72 2LQSQWA2.net
業者くせえな

スレリンク(female板:297番)
スレリンク(female板:547番)
スレリンク(female板:601番)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 00:31:27.45 MR6jx/jz.net
業者と思うなら無視すりゃいいさ。
自分が使ってみて良かったから紹介しただけ。
詰め替えだと安売り通販で320円位で買えたから。

210: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.7 %】
11/03/27 11:50:34.15 rHHaSHF5.net
>>208
業者だなwコンプレックス産業はこれだから‥w

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 13:58:48.17 UF7jV+pB.net
ハーバルエッセンスの青
ムスク好きには良いと思った

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 03:41:44.09 GVAvUOmu.net
ナチュラルヘアいい香り。TOCCAのクレオパトラに似てると思った

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 17:31:05.46 8jYFZ/ue.net
ドラッグストアで派手にディスプレイされていたノンシリコン&ハチミツ入りのを
シャンプーの匂いサンプルを確認して買ったが、一緒に買ったコンディショナーが
昔のおばちゃんの匂い、いや、臭いがひどくて、全部捨てた。
ハチミツっていうとなんか惹かれるんだけど、よく考えたらあれって独特の
臭みがあるよね。悪臭だよ悪臭。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 16:19:29.42 pq+t8xNG.net
ペアーミント(青リンゴっぽい感じ)
のシャンプーが一番長続きするのはどこのシャンプーがいいですか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 14:15:36.70 ZGZdHgdV.net
沢尻緑がもう少し匂いが持ってくれて
もう少しコンディショナーの質が上がればいうことなしなんだけど

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 02:59:32.66 cCqJAsgm.net
キャロライナヘレナの212は石鹸みたいな香りですよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 00:48:46.37 V42eW3AV.net
レヴール紫の香りが好き
何とも言えない甘い香り
髪を匂った彼氏曰く、雑貨屋さんのアロマコーナーみたいな匂いらしい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 05:20:45.02 3G9/u3N7.net
レヴール紫いいよね!
泡パックしてトリートメントも数分置くともっと香り続くよ。
ドライヤー使って乾かした部屋がなんとも素敵な匂いに…。
ノンシリだしダマスク入ってるしで成分も良いよね。好き。
次もまたレヴール紫にするか玉の肌ムスクにするか悩む。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 17:16:07.72 XIgqSEBL.net
>>159
自分も好き
すげぇイイ匂いするよね
ビジネスホテルで働く知り合いからもらったんだけど、もうすぐなくなる、、、
似た匂いで市販で買えるシャンプーないかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 19:25:15.89 KSztdhcT.net
>>218
TAMANOHADAムスクはおじさんの匂い。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 11:33:14.49 AEiukwJg.net
TAMANOHADAはガーデニアが一番好きだな
そろそろ限定でもいいから新しい香り出して欲しい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 00:54:45.53 0x9Uny2E.net
>>221
俺もガーデニア使ってる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:16:03.68 o0zSrlpT.net
ヘアグランスの匂いって男性が使っても違和感ないですか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:13:12.68 ugWEWlZ2.net
レヴールの紫ここで見てサンプルだけ買って試してみた。
ぶどうとアロエを混ぜたような匂いで、植物園ぽいような
グレープフルーツぽいような緑の葉っぱみたいな香りもする。
高級感はないね。めっちゃ気に入った。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:17:41.82 Tr8FR75/.net
ヘアグランスの匂いって男性が使っても違和感ないですか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:20:49.88 Tr8FR75/.net
ヘアグランスの匂いって男性が使っても違和感ないですか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:23:24.56 Tr8FR75/.net
ヘアグランスの匂いって男性が使っても違和感ないですか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 10:55:34.73 AfxhWCUX.net
>>227
違和感あるから使わない方がいい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 18:31:06.32 QutiJ5ek.net
>>224
なんか簡単に言い表せないような良い香りだよねw
あの少しだけ感じる柑橘系っぽい渋み?がまた癖になる
たしかに高級感はないけど甘爽やかで好きだなあ〜。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:37:10.34 IE9J53In.net
フィーノの香りがたまらなく好きだ
うちに泊まった友人が帰りに人と会ったらシャンプーの香りを褒められたと言ってた

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:26:10.32 57h2wHeD.net
フィーノいいよね〜。
最近なかなか見かけなくなってきたから、見つけたらストック買っとくかな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:07:39.77 lf8kyt1P.net
紅茶の香りがするシャンプーがあると聞きましたが、どなたかご存知ありませんか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 00:01:33.25 h4WwhsjW.net
51 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 18:04:33.04 ID:3mgxSNyJ0
コストが高くなるのも廃番になると思う。
サロン専売品のラビューティー(花王)というシャンプーが紅茶系の香り。
楽天とかなら取り扱いあるよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 12:36:55.99 lthRdIXK.net
>>224
色んな花とか果汁が混ざったようなフルーティーなにおいなんだよね
洗い上がりも頭皮さっぱり髪サラサラでいい感じ
今ボトル二本目だけど使ってるうちになぜか寝ぐせつかなくなった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:05:10.28 6x77SD1j.net
ここのスレでは、いち髪の香りってどうですか?


236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:06:43.00 8EtLOAvs.net
>>235
クラシエになる前の方が人気でした

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:38:13.26 XK5B02BC.net
凛恋のユズ&ジンジャーの香りがすごく好きだ
でもこのスレ見てると色んなもの試したくなる
大ボトルじゃなく、中ボトルだったらもっと気軽に使い切ってはふらふらできるんだけどな
最近は使い切りお試しサンプルを出してくれる商品が増えてきたから有り難い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 15:10:23.00 hIu5obA8.net
いち髪油っぽさが残ったようなにおいがする

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 04:16:34.05 1WSxaRyJ.net
いち髪は前の方が良かった

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 16:31:45.62 HR02RokP.net
>>232

セフィーヌのRAーATP。トリートメント使ってるけど、使用感も成分もいい感じ。
あと使ってないけど、ポーラのアロマエッセも紅茶みたい。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 16:46:02.53 HR02RokP.net
タマノハダ、サムライウーマンプレミアム、DHCさらさらとなるが私の中の3大残留香、強すぎる…。
残らないけどヘアグランス、プレイバック緑、レヴールが香水系。
ミルボンディーセス、ナノサプリクレンジングが青りんご。
凛恋青は爽やかゆずで、この辺が妥当な気がする。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 03:42:32.36 a8BktcnI.net
>>241
DHCのさらさらとなるシャンプー結構香るよね、しかもかなりいい香り
化粧板の頃にも結構話題になってたような

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 04:19:49.84 6ZwoG42d.net
SALAの青 コンデショナーも

香りが好きです。毛先までさらさら

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 07:53:58.69 8rcC4eh1.net
SALAは最近出たミストの黄色(トリートメントタイプ)の香りが蜜っぽくて好き。
リンスしないでミストでサラサラにしてる。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 16:28:45.94 auxfck8o.net
リンスwwww

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:39:23.52 CqbnKV9P.net
こういう人うっざー

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 19:10:47.24 K4SMm6Kw.net
>>244
トリートメントしないようにしてるとかどんだけ脂ギッシュなんだよw
すげー臭そw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 20:42:53.43 sr029hX4.net
脂ギッシュじゃなくて猫毛だからだよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 20:53:44.49 2HO2s30/.net
トリートメントしないイコール脂ギッシュなの?
わけわからん

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 22:16:23.62 HYfagfuo.net
>>249
わかるだろ、ミストでさらさらにしてるって所で
お前男だな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 23:18:59.18 cAl7qzhp.net
たまに使ってた旧スーパーマイルドがそろそろ終わる…
この香りで髪にいいやつがまじで欲しい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 23:33:39.74 2HO2s30/.net
トリートメント代わりにあんず油、みたいな感じでミスト使うのかと
髪の毛同士が絡まらないように

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 04:20:19.73 QQUZPyx4.net
傷み過ぎてトリートメント重ねないとサラサラにできない奴が
うらやましくて煽ってるんだろ
ゴワゴワヘアざまあw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 12:46:34.16 StrS5UIh.net
シャンプーのスレって荒れやすいよな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 16:03:28.75 vjwIa/Sl.net
私も>>244はオイリーな人なのかと思った
洗浄力弱いシャンプーってベタベタしやすいけど、
サラは洗浄力普通だからベタベタしないのにトリートメント使わないって事はそういう事なんじゃないかな?
頭皮も人それぞれだからベタベタにならないようにする工夫はいいと思う

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 17:31:37.76 gEX6sU3A.net
まあな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 17:41:53.41 cnlntR8j.net
猫毛だからボリュームを出すためにだよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 18:16:45.07 h6HIF8LV.net
トリートメントよりミストの香りが好きだからじゃない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 18:48:34.03 2BqQ0VQf.net
>>258
香りは同じだよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 22:50:03.08 DddixeBS.net
初香水デビューで安さが目に行って
アクアシャボンのミルキーホイップの香りを買ってしまった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 23:30:36.44 uYqdYUVz.net
>>260
スレ違い
ここはそういうスレじゃないから

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 00:33:33.55 GJKFipHt.net
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/16(月) 22:51:34.47 ID:DddixeBS

アクアシャボンのミルキーホイップの香りを買ってしまった

よっぽど嬉しかったんだよ、多分。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:48:36.84 zGAOBLwx.net
TAMANOHADAのフィグのサンプル試してみた イチジク好きにはたまらん香り
これはフィロシコスをつける日に使いたい 

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:30:05.58 ssr0zQKo.net
自分もこのスレ見てタマノハダのフィグ使ったけどこんなに香り残るシャンプー初めてかも
なんか外人のおにいさんみたいないいにおい(´ω`)

これ使い初めてからあんまり髪にホコリが付かなくなった気がする

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 20:13:41.02 k0N0z6Q1.net
資生堂のディシラの香りが好きです

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 01:01:56.37 Yy4WnsWP.net
女性が使う感じのシャンプーで男性にも使えるような匂いのシャンプーはありますか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:01:11.91 QdLSvxfL.net
>>266
海のうるおい藻が、わりとユニセックスな感じの香りでしたよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 18:02:48.16 w6oanUaf.net
携帯からすみません
タマノハダ ガーデニア 使ってるけど洗ってる時のニオイがイイ、だがドライヤー無しなのに全くニオイが残らない フィグのサンプル待ちだけど、匂い残るといいな。フレグランスシャンプーも試す予定
オススメありますか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:01:30.04 xAQwoZ/G.net
>>268
ジューシィジュエルは物凄く残る、
TAMANOHADAのガーデニアとローズも使ったけどこれの方が残るよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:35:04.10 w6oanUaf.net
268です 
教えて下さってありがとうございます 試してみますね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:09:39.56 p581uy7N.net
この板にいるようなシャンプーの香り好きな方は、香水は付けないのですか?

制汗剤やボディソープ、洋服の洗剤とかにも色々な香がついていますが
これらの匂いと混じってしまうのは気になりませんか?

シャンプーからボディクリーム、洗剤、ルームフレグランスまで、
全部同じ香でシリーズが出てくれればいいのにと思うのですが
そういう製品ってないですよね?

シャンプーの香りとの相性を考えて他の匂いも選んでたりするんですか?

夏だし爽やかに香るシャンプーに変えようかと思ったけど、他の香と混ざらないのか心配です。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:20:55.70 9v82iB0F.net
シャンプーの香りを楽しみたいときは香水はつけない
香水を楽しみたいときはシャンプーは無香料か香りの残らないもの
ボディソープやボディクリームや洗剤は香りが残るほど強いの使ってない

つか
>シャンプーからボディクリーム、洗剤、ルームフレグランスまで、
>全部同じ香でシリーズが出て
ここまで揃えたら確実に匂いすぎで周囲に迷惑かけるレベルになるよw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:25:22.42 gkWoYM2I.net
このスレみてたら海の恵みやティセラのこと思い出した!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 02:54:38.36 l2a2Ow5h.net
化粧板でもティセラ戻って来いってレスが多かった、
どれも最高にいい香りだったし、香りもガッツリ残った

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 02:55:11.18 l2a2Ow5h.net
化粧板っていうか化粧板時代でもだった

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 05:41:23.43 QBt5OgnY.net
ジャングルジャングルの香り意外と代用品無くてここ数年鼻が満足したことがない
あとティセラかは忘れたけどココナッツとミントのあったよね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 06:53:34.68 l2a2Ow5h.net
>>276
トコナッツココナッツ?あれミント入ってたかなぁ‥?同時に出たボディソープの方は解らないけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:26:35.09 /9sEtE0T.net
>>276-277
ココナッツとミントなら遙か昔のリンプーだと思う

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:59:07.45 5+aaUrS4.net
>>271
シャンプー〜ボディソープから香水まで
ライン使いできるシリーズありますよ。
ランバンのエクラ、ブルガリのオ・パフメと
フェラガモのタスカンソウルが
シャンプーとコンディショナーも売ってる。
全てタマノハダのガーデニアくらい香るけど
ブルガリが一番香りが上品に残るかな。
シャワージェルならランバンのエクラが
残り香強いけどヘアラインはそこそこ。
まだアルビオンのフェアリアスの
ヘアラインのほうが香りが残る印象だった。

ついでに髪はキシキシになるし
残り香は薄いけどヴィクシーからも
シャンプーやルームフレグランスは出てる。
ついでに柔軟剤と洗濯洗剤も。
今は、エクラじゃない香水を使ってるから
その愛用香水のシャワージェルで身体は
香りを合わせて洗って、ヘアラインは
香水と喧嘩しない似た香りの
シャンプー使ってる。

ボディローションやヘアミストまで加えると
香害になるから自分は使わないが
むしろ洗い流せる物なら香水と合わせても
微妙に体臭が変わってるから
香り同士が合う物なら上品に香ってオススメ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 09:38:19.65 fUuvY8gu.net
自分の周りでは香水つけてる人って少ない
接客業だからかもしれないけど、強く香らせたら不快に思う人もいるし
つけたくてもつけられない
ちょっと香りが残るようなシャンプーくらいが丁度良いって感じ

香水を普段つけていられるって、どういう環境なんだろ?
仕事をしてないとか、学生だとか、香水おkの職場とか?
日本は湿度が高くて香りが広がりやすい気候だから、
あんまり上手く使いこなせない気がするよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:32:11.86 5XpdEqqS.net
>>280
お水とかホスト辺りだろうね、水商売系

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 12:10:47.99 wczqYAvA.net
アロマエッセが少し甘めの紅茶の香りでいい
残香性も強すぎず弱すぎずちょうどいいかな
紅茶の香りのシャンプーを探してたので気に入った

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:23:27.44 ziB7SAlN.net
>>280
普段香水つけてる事務職
朝キャミソール着る前にお腹に一吹きしていく
一吹き以上は絶対につけないことに決めてる
机から立ち上がったりしゃがんだりすると自分の鼻に匂いが届いて幸せー

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:35:10.73 ycJrCanI.net
>>279
手頃なとこだとSALAから一通り出てるね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 02:11:30.97 sclPNLQj.net
>>280
ちょっと香りが残るシャンプー、って言ってもけっこうきついもんだよ
顔の周りでいつも匂いがしてるから
自分は強いシャンプーの匂いより鼻から離れた場所につけてる香水の方が楽…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 16:26:56.55 57JuO/AY.net
カラーが落ちにくい香りのいいシャンプーありますか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 00:41:32.55 vs7PcfEx.net
アロマキフィシャンプーのふんわりの香りはこのスレの方からするとありですか?なしですか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 07:36:39.01 pe2So9K1.net
>>286
あります。

>>287
人の好みなんて人それぞれ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:47:59.71 vs7PcfEx.net
>>287です。あの香りが無理な方、良い香りだと思う方両方の意見が聞きたくて…説明不足ですみません。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:51:14.53 8Mkw1Avj.net
業者みたいw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 07:56:45.54 29Iy43uH.net
LUXのラディアントタッチというボディソープに似てる香りのシャンプーって誰かご存知ないですか?
オリエンタルな香りかなと思います。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 12:00:24.64 6m15kKWU.net
>>131
はげどう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 11:00:31.66 EedOrrn4.net
ヘアグランスどう?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 07:06:25.50 qSof2Zgt.net
>>280
うちの職場(某中央官庁)は香水OKだよ。
幹部から一般職員まで香水愛用者は結構多い。
ほとんどの人が適量?を上手に纏っているよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 09:16:44.79 hSzg5z0l.net
>>281
クラブでホステスやってますが、香水御法度ですよ。
ご家庭のあるお客さまに香りを移すわけにはいきませんから。
香りのいいシャンプー程度がちょうどいいです。
今は資生堂マシェリを使ってます。
甘ったるいですがお客さまには好評です。
休日はサロンで買ったPOLAのエステロワイエ。爽やかな香りです。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 09:56:31.45 GDj4KEiR.net
>>280は自分と周りが全部正義!なひとなのかなぁ
シャンプーだろうと香水だろうと匂いが強すぎれば周りは迷惑だよ
職場にタマノハダのムスクを愛用してるロングヘアのひとがいるけど
最近は湿気のせいか歩いた後に香りの筋が残るような匂い方してて酔いそうになる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 13:10:33.47 fpJ+TPR8.net
TAMANOHADAか…良い香りなんだけどねぇ
これからの時期、ガーデニアとムスクは特にきついな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 00:16:28.32 vQcRZT3K.net
ヘアケア製品でもダウニー並に香るのってあるよね。
雨の日の電車内だと、鼻先でむわっと香るから酔ってしまうことがある。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 10:19:11.01 X40DRheX.net
匂いがきっかけで偏頭痛が始まったりするんで香りはなるべく選びたい。
だが旦那が香りが残るシャンプーを好むorz
ミントとかハーブ系がいいんだけど、難しい。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 11:19:12.49 BvF9ZPEJ.net
ハーバルくらい残るのはあんまない
タマノハダは昼には消える

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:36:27.71 CyWJ55n5.net
TAMANOHADAのラベンダーも結構キツいですよね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 01:42:47.63 hgX0WFsH.net
香水とシャンプーでは香料の分量が全然違うと思うな

髪の毛が多かったり長かったらシャンプーでもなかなか厳しいけど
何にせよ強い香りのものならば、どっちだって香害だよね

玉の肌はミントもかなり香るから休みの日しか使えない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 01:26:10.44 yl40J9uV.net
水分ヘアパックって香り強いかな?
ただ質問するだけじゃ申し訳ないので
タマノハダのフィグはシリーズの中で一番匂いが強いと思う。
今日はガーデニアで洗ったけど、まだ昨日のフィグの匂いが微かに残ってる。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 02:46:42.93 pFGWrvRe.net
>>303
匂いの強さ、持続ともにかなりのもんだよ、水分ヘアパックは

305:303
11/07/05 05:30:19.90 yl40J9uV.net
>>304
教えてくれてありがとう。
かなり香るみたいだから試してみます。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 07:29:35.63 J3AtbbQq.net
>>305
香り強すぎるから雨の日は使うなよw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 09:06:37.97 oJSiHvt7.net

nozシャンプーの無料サンプルを送って
貰い、使ってみたが香りが強烈。
石鹸で今まで洗ってたので香りに敏感。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:40:37.11 ny+b9UJi.net
>>298
そのダウニー並みに香るやつが気になる。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 13:04:17.94 V/6MGI0A.net
石鹸の香のシャンプーってありませんか?
検索してもヒットするのは石鹸シャンプーばかりです。
できればドラッグストアで気軽に買えるやつで…。

ホワイトムスクが石鹸の香りって聞いたので、ホワイトムスクの香りでも良いです。
(ボディショップ以外で)


310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 17:46:30.81 HAvisf/h.net
ルーティっていうシャンプーがハンドソープの香りみたいだなと感じたのを思い出した

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 09:34:41.42 IvW976Kn.net
>>309
水分ヘアパック

ザ・お風呂上がりって感じ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 15:24:34.15 oN/pb5XB.net
フィーノは石鹸みたいな香りであたしは大好き

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 18:20:11.70 tR1E8l5X.net
>>310-312
ありがとうございます。
この中では水分ヘアパックだけ使ったことがありますが、
使ってた当時はなにも考えてなかったみたいですw
どれも探してみます。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:06:46.15 iTZGl34o.net
>>313
私もフィーノおすすめ
ただなかなか売っていないんだよね
ドンキやホームセンターにはあったよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 02:56:03.42 YLOy+om2.net
エメロンシャンプーの香りが恋しい。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 09:54:14.75 KeourjN1.net
昔どこのメーカーかは忘れたけど、お魚の形の容器で凄く良いにおいのシャンプーとコンディショナーがあった。
それのおなじようなにおいのシャンプーとコンディショナーに、15年巡り会えたことがない…。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 13:46:03.73 4TBHlQHU.net
>>316
それってオーガニック系のかな?
去年さかなの形をしたシャンプーコンディショナーを、
自然派食品店みたいなとこで見たことがあって。
15年前なら別の物かな…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 00:11:50.37 HHGoH9As.net
>>317
本当?
オーガニック系かは子供の時だったからわすれたけど、容器の色は水色でシャンプー自体は乳白色立ったと思う。
英文字で真ん中に商品名が書いてあったんだけど、如何せん子供の頃だからなあ…でも、少し期待してしまう。


319:317
11/07/15 02:08:43.65 eNdxQNA4.net
>>318
今仕事が忙しくてすぐには見に行けないんだけど、
時間見つけてそのお店に確認してくるね!
私も曖昧な記憶なので、あんまり期待はしないで下さい。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 14:15:20.71 tdJmWtvi.net
>316
たしか淡い色合いの水色の!?>魚の形のボトル

1、2回買って使ったことが。良い香りでした

メーカーさん復刻してくれたらいいのになぁ


321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 02:52:08.29 jh20hCam.net
新ハーバル使った方感想お願いします

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 20:45:14.90 Cuej0bEP.net
>>321
既出だけど紫は青とほぼ同じ香り
香りがすぐ飛ぶのでトップノートミドルノート云々は全然分からん

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:33:13.20 Razjw9qa.net
ピンクは前のと香りは変わってる?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 11:46:54.17 S9Hkej88.net
ハーバルのピンクの香りが自分的に神
しかしハーバル使うと髪がきしむorz
同じ香りで髪に優しいシャンプーないかなー

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 14:56:22.13 YxYlW9mM.net
>>324
新しいの、そこんとこ改良されてないの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:58:13.09 +nX3uYZW.net
>>314
ドンキハ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:37:28.06 MP0muFDN.net
今日新ハーバル赤買った!
楽しみ

328:臭い博士
11/07/27 09:00:46.69 HfMMrcvW.net
以前ポーチョガルの柑橘系のシャンプーを愛用してたけど
めちゃめちゃいいにおいだった。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 09:16:12.99 zs2St7NM.net
ポーチョガルって…
ポーチュガルじゃなかったっけ
違う品物かいな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 11:50:31.49 i91Wuapl.net
ポーチュガルは古くさくね?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 12:12:49.40 uX0uTarm.net
ポーチュガルとか柑橘系の匂いは
20代後半以降になると加齢臭と間違えられることがあるから注意な

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:11:07.76 c/1qC8d/.net
サラの新しいローズの香りのいい!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:20:59.06 jUKJn3O+.net
何歳が書いてんのか知らないが、20代後半で加齢臭て
なんも知らずに生意気書くなよなって感じ

加齢臭てそんなもんと違う

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 01:30:29.59 E5QYbQJP.net
大抵の人は25歳過ぎると加齢臭がするようになるから

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:27:43.06 bqLjjipx.net
>>334
お前無知だな、2chで恥晒して恥ずかしい奴ww
よく調べてからおいで

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 06:04:05.55 RlSgPgMY.net
>>334
ごくまれにはそういう人もいるだろうが、その年齢ではほぼそんな事実はない
単なる体臭だよそれ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 14:16:02.77 Z8E3Pnwy.net
男は不潔にしていると若さに関係なく電気髭剃り器に溜まった髭カスそのまんまの匂いを
体全体から発するようになる。
これは加齢臭ではない。男独特の脂の臭い。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 10:00:04.47 2HWwDSOz.net
加齢臭って存在しないの知ってた?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 10:02:21.53 3KMIYOe4.net
加齢臭=油が酸化した匂いだから


340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 16:57:34.00 OQAsG/yG.net
>>335
美容師だと知ってて当たり前の常識だよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:04:33.43 BpfkWxcA.net
美容師だけ世の中と別のセンサーでもついているってか
笑えるな

外国みたいに香水作ってるメーカーが
シャンプーもラインで作ってくんないかな
好きな香りのシャンプーが少な過ぎる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:09:33.94 hf1hBiql.net
>>341
外国のシャンプーって高いやつでも日本人の髪質に合わないからなぁ
一昨年まで留学してたけど傷んでなかった髪がかなり痛んだ
留学生活スレでも話題になってたよ

香りの強さだけはいいんだけどねぇ
日本の会社で出してくれたらな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:15:39.72 8IVrydme.net
>>342
どんなの使ってたの?
私は日本で売ってないハーバルが好きで、留学してた友達にお願いして買ってきて貰ったよ
数本使ってみたけど特に傷んだりはしなかった。使用感はほぼ日本の旧ハーバルと一緒だった
蓋付きボトルの方ね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:23:00.92 uxy1Bnu9.net
>>342
痛んだのは水のせいじゃないの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 07:00:08.58 +0BU3QyP.net
>>344
私も留学してたけど水よりシャンプーの強さ(?)が凄い、
日本人にあわない理由もあった筈です
だから強さって言うよりは髪質の違いによる成分の違いなんだろうね

帰ってきて2年してから香りの強さが懐かしくていくつかまとめ買いしたんだけど
どれもやっぱりバッキバキになったw
だから余計水だけではないと感じたんだよね

以来外国製を使う際はシャンプーは日本のでトリートメントは海外のを使って楽しんでいます

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 07:22:40.09 ere9rubi.net
一人暮らしだと500mlがなかなか減らない、
いい香りでもいい加減飽きてくるw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 11:15:19.71 4zptzMcM.net
>>342
自分も留学してたけど、ヴェレダとかアヴァロンとかの自然派のやつ使ってたせいか
髪の痛みは感じなかったよ 元々丈夫な髪なのかもしれないけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:38:47.78 vDWKtn6l.net
このスレ見てたら無性に新しいシャンプー挑戦したくなって買ってしまったよ!
届くの楽しみ!

349:黒田んぼ
11/08/06 09:57:02.81 0ov5qR+D.net



【神ゲー】最近熱いのがこれ↓マジ面白い。【早い者勝ち】
URLリンク(www.unicorn-a.com)







350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:54:15.01 rtXgCS0+.net
TAMANOHADAのフィグのシャンプー使ってみたけどすごく良い香りwww
いつも半日くらいで香りがおちちゃったりしてたけど1日はもつし、よかった

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:31:18.83 /tpEuRGW.net
無印良品のハーブのシャンプー、コンディショナーがイイ香り!ロクシタンっぽい!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:34:44.31 nxVAteGS.net
TAMANOHADAのミント今年だったら売れただろうなぁ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:51:23.31 /2tXaXDa.net
>>346
私も、3ヶ月くらいかかる
500ml買うと1年に4回ぐらいしか買えないんだなぁ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:40:26.51 EqJSEL76.net
ハーバルエッセンスもう今はないけど、お気に入りだた

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:00:44.16 OusWWIEb.net
私は会社でよく良い匂いがする〜って言われるけど、その時はハーバルのピンク。
朝風呂するからだと思うけど。でも使っているとだんだん香りが薄くなっていくような気がする。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:11:11.12 hYv2ZlTe.net
鼻が匂いに慣れちゃうんだよ。
柔軟材とか香水とか、自分が嗅ぎ慣れてない匂いには敏感だけど
日常になると感じなくなってくる。
香水の付けすぎはマジかんべんだけど時々いるよね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 07:06:19.69 Iy57oXFz.net
>>355
満員電車の時はやめて欲しい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 17:36:00.28 nSizJorB.net
香りで洗う〜がキャッチコピーのNOZ。
あれ、あんまり香らないし
(外国ハーバルやTAMANOHADAに比べるとね)
無駄に高い気がした。ちょっと失敗したな。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 06:44:31.03 pg7Cx0r9.net
復帰age

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 17:44:03.81 Vf91O/X3.net
ハーバルの紫いいにおい
夕方までほのかに香る
職場は工業油臭いのでたまにフワッと香ると幸せになる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 19:47:04.67 5NCV2m09.net
チャリ通勤w5分で会社w

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:23:43.85 piXHsfSo.net
誤爆?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 16:12:19.07 3TzSLw4+.net
>>355
同じく。。満員電車の時間帯はちょっと迷惑

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 16:43:46.76 8wwLOB0u.net
ここではハーバルピンクの方が人気?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 01:45:56.77 4UVi12Mo.net
>>364
いやそんなに

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 04:29:33.54 PBwtus3L.net
MVNEのシャンプーの香りが大好きなんだけどコンディショナーがなんか薄い感じ…
日によって仕上がりにだいぶむらがある
あんまべたべたしないのでこれに似た香りのシャンプーご存じありませんか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 23:33:48.19 qjo9grzX.net
ハーバルの紫良い香りだね。この香りのシャンプー他にないかな?

368:吉田 杏子
11/09/01 07:29:39.14 tGhmpBiE.net
吉田 杏子
日本人です
去年嫁がせて中国に着きました
今妊娠しました
生活したことがある困難
みんなが配慮することを望みます
中日貿易
各位はよろしくお願いします
URLリンク(youtube.gwbg.ws)


369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 12:44:32.57 u6zFAbEX.net
■■■■  今後のフジテレビ関連抗議デモ予定  ■■■■

<<日程確定>>
■ 9月3 日(土) 10:00- 名古屋 東海テレビ抗議オフ 大規模off
■ 9月16日(金)茅場町本社 花王デモ  大規模off
■ 9月18日(日)13:30- 大阪デモ 中之島公園  現代撫子倶楽部★きなの会
■ 9月19日(月・祝) 13:45- お台場デモ 滝の広場  チャンネル桜
■ 9月23日(金・祝) 15:00- 大阪花王デモ 中之島公園 現代撫子倶楽部★きなの会

<<日程未確定>>
■ 9月17〜19日 本スレ抗議デモ  大規模off
■ 9月17〜19日 住職スレ抗議デモ 大規模off

◆ まとめwiki : URLリンク(fuji-demo.info)
◆ 2ch大規模off板 : URLリンク(yuzuru.2ch.net)


370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 01:24:35.51 5S4/T1Oy.net
ティセラという名前を見て、なんとも懐かしい気持ちになりました。

ジャングルジャングル使ってました。

あと、名前忘れたんですが
ゴールドのスピードがcmしてたのと
水色のやつありませんでしたか?
名前が分かる方教えて頂けませんか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1406日前に更新/219 KB
担当:undef