【メルスト】メルクス ..
[2ch|▼Menu]
81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 16:56:35.91 7lp3ck2J0.net
ユガラボを参考に、ウィンテッル キーリ スー シャーレリ リン(砂漠の国の方)で絵本を進めています
シードは順に スピライ スピライ スピライ アクアソウル ファイアブレイク
メダルが足りず全員フル覚醒できておらず、ルーン枠は4 4 5 1 3 個
ゾンビのリンにエンデュアル ドッヂ タフネス(すべて強化枠)としています
20まで来たのですが、ボスにつくまでにリンが退却することがあります
ステージの進め方としては、まず癒力を5くらいにして ソウルとブレイク→スピライ を繰り返しつつ
ボスに使うためSPを10,000くらい残す としているのですが、うまい進め方はないでしょうか
また、26周回を目指すにあたって改善点などがあれば教えてください

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 17:42:12.08 m69CR/o30.net
弓2人ってガッツMAXになってる?
なってたらたぶん道中はゾンビ下げてても進めると思うんだけど
もし弓2人で道中ザコを倒せないなら後は覚醒上げるしかない
てかその状態だと星26はほぼ無理だと思うよ
星26からはボスに5段攻撃のバーミュスが2体出てきて8段ゾンビでもドッジルーンで回避が発動しないと退却してしまうからリンだとユニットもルーンもかなり育成してないと厳しいと思う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 18:21:42.97 DcVIl5Kla.net
ボス戦にそんなにSP残す必要はないしゾンビは撤退したら再出撃させるだけ
道中は>>82の言うように下げた方が楽
パーティーだがリンにスピードルーンをつけるのと火力不足だろうからシャーレリ抜いて適当な弓入れた方が良い
持ってるならパライズの利用も検討したい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:03:15.48 CqUOFeatM.net
>>82
ガッツmaxというのは、早めにスピライを使っていくのか手動で上げるのかどちらでしょう?
リンが厳しいのであればアーデを狙ってスカウトでしょうか…
>>83
ボスへのダメージはシードではなくユニットで与えたほうがいいんですね
弓は★2しかいません
いずれにせよゴルド稼いでスカウトで弓とゾンビ引いて、その上で育成ですね
今回は諦めて次回周回できるようがんばります

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:06:20.97 SrXt10ND0.net
26以降はボスでバックキャンセル(モンスターの攻撃のタイミングに合わせて前衛を上げ下げして攻撃を避ける)が必要になるかな
26周回は26を無操作でクリアできるのが前提なので、今回はちょいキツいかも

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 22:52:39.72 eig9OY3CM.net
>>85
バックキャンセルは16くらいから使ってみてます
21も周回に向いているということなのでやってみましたが、オートで安定まであと一歩といったところでした
返信くださった皆さんありがとうございました

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 03:02:33.15 tewnZNtsd.net
>>84
そのシード編成で5セット使うってこと
5セット使ってもMAXにならないならスピライだけもう1回使ってもいい
SPが足りないならソウルブレイクを優先するようにとにかくソウルブレイク5は必須
前衛が落ちた場合はガッツ1のまま盾として使う
前衛復帰用にSPを少し残しておきたい2000くらい?
回復にも少しガッツ振る(3〜11)
前衛が落ちた後復帰してガッツ1のまま運用する時の注意点として
攻撃速度が遅くなるので(ガッツ11までは攻撃速度も少し上がる)殴ろうとしないこと
どうせソウルブレイクもかかってないので殴ってもまともなダメージ入らない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:28:39.23 ngFHvfAL0.net
>>87
おお、合点がいきました
ガッツの話が出ていたのでスピライ優先してましたがブレイク優先なんですね
前衛はダメージではなく戦線維持のためにバックキャンセルで居座る、と
とりあえず25までは来られたので、意識しつつ進めます
ありがとうございました

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 19:05:49.23 lzc3tCWw0.net
メダルロトリーチケットの引き時ってありますか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 19:31:02.20 OAfB22pn0.net
>>89
メダロトモンロトはいつでも!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 19:55:24.81 lzc3tCWw0.net
>>90
イベントで古代のルーン石の確率が上がるとか無さそうですね。
ありがとうございます。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 21:47:59.59 9R6H7GNQ0.net
メダル限定キャラは現状年に1人追加されるだけだから、温存する意味はほぼほぼないかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 08:37:34.68 vrHtsmAb0.net
オートシードで巡回しているとゾンビ役がボス前に落ちてミッション失敗していることがあるんですが、
撤退したら自動出撃させるような設定はあるんでしょうか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 10:55:36.56 fD8ltPMA0.net
ありません

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 10:57:15.76 lhxksC420.net
>>93
ないですー
なので26周回ではセイバールーンが使われたりします

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 10:58:57.08 vrHtsmAb0.net
>>94
>>95
やはりないですか、ありがとうございました

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 17:23:46.41 1aZx8P/O0.net
暴走モンスターの時の周回ってどうやってるんですか?
手動?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 17:57:02.52 Y1kxoV1R0.net
>>97
レイド期間中は若干周回し辛い。
クエストクリア後の暴走モンスター出現のポップをバツボタンで閉じれば3時間は遭遇状態になって新たに遭遇しなくなるのでその間なら普段通りの周回が出来る。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 18:26:17.23 cOflQC+bM.net
>>98
なるほど、ありがとうございます

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 18:23:01.11 yUAFQLx70.net
暴走の3時間制限ってギリギリでの出撃後にロスタイム制ありますか?
絵本も暴走も最終日14:59に出撃してクリアしても時間外で報酬ゼロでしたが
イベント終了じゃなく3時間の制限で2時間59分ギリギリに出撃した場合
クリアして3時間を超えてしまっても報酬貰えるのでしょうか?
クリアまでで3時間じゃないとダメでしょうか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 16:31:06.93 GuBDXJmk0.net
>>100
遅レスだけど多分撤退してから別端末で倒した時と同じ処理になると思う
そいつのシード経験値は貰えるけどポイントは闇に消えるかと
爆走だったら数時間後に倒してもランキングとかに反映されるんだけどね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 16:42:04.65 QZsYvO6Y0.net
>>101
ありがとうございます
計算していないのですが何となくポイント入っていない様な気がしてました
一方で撃退レベルは上がってたのでポイント貰えたはずと言い聞かせてました
お出かけ帰りの信号一つで間に合わなかった可能性も考えると
倒せただけマシと思うことにします

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 01:17:14.85 17EzX9ji0.net
>>102
時間切れなら次に行くはず無いんだけど、誰かが倒してくれたんじゃないかねそれ
誰もそんな検証してないだろうから時間切れが妙な挙動を起こしてる可能性も無くはないけど

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 10:05:31.03 BaDnQWLI0.net
トーナメント参加賞がほしいので施設ギルドから移動したいのですが、突破力の目安?がわかりません…
そもそも突破力って5分以内にクリアできる祈りのことですか?5分以上かかったとしても安定クリアできる最高値のことですか?
またギルド演習はどういう組み合わせ&祈り数値で試すのが一般的ですか?
属性ゲート+自ギルド*2、ランダムゲート*3、自ギルド*3
など、具体的な例をあげていただけると嬉しいです

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 10:50:35.85 vXYTkPGx0.net
そもそも突破力って5分以内にクリアできる祈りのことですか?
→基本的にそれでOKだと思うけど、明確な定義があるわけじゃないので人によっては違うかも
5分以上かかったとしても安定クリアできる最高値のことですか?
→実戦では突破力をベースに、時間がかかるときは早めにラスアタに入ったり、クリアできないときは凸先を変更したりして調整
またギルド演習はどういう組み合わせ&祈り数値で試すのが一般的ですか?
→自ギルド×3が一般的(属性やランダムゲートだとHPが著しく低いモンスターが選ばれたりして指標になりずらいので)
 ゲー単想定の時は属性ゲートでOK(防衛モンスター変更できるならHP高いモンスターで属性自ギルド作るとより実戦的)
 3万×3、5万×3、10万×3…とかの3凸でどこまでいけるかと、単凸10万、単凸20万…とかの単凸でどこまでいけるかが一般的かなあ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 11:01:56.06 b3kI2BEH0.net
トナメは不参加の所が相当数居るから参加出来ないのは廃墟ぐらいだって聞くけどね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 11:19:49.96 BaDnQWLI0.net
回答ありがとうございます!
今のギルドがまさに不参加設定のギルドだったので移動を考えていました
具体的に教えていただけてすごく参考になりました
10万*3みたいな高祈りはまだ厳しそうですが練習がんばります

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 11:37:51.19 A4+V6XnI0.net
参加賞だけならS中間くらいでいいんじゃないかな
そのくらいだと取り敢えずギルバトの夜の部参加してくれるなら全然オッケー!ってトコが多い
S+中位くらいまではどこも人手不足に困ってるけどあまりレートが高すぎると
祈りが高いマッチングの時にオロオロするだけで何の役にも立てない無力感でお辛い

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 15:47:13.76 K1Jrna/Kd.net
ギルバトで救援回復出すとき、ソウル載るように、パーティと同じ属性で揃えてます?
あと、単体多段と複数単体どっちを優先してますか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 17:19:26.83 vXYTkPGx0.net
>>109
場合にもよるけど、基本的に救援回復は回復力よりなるべく多くの種類のイクリーズを乗せたいので、パーティと「違う」属性をバランスよく揃えたいかも
(パーティと同じ属性だとパーティの回復のイクリーズルーンと重複するため)
あと、ゾンビパなら単体多段でもいいけど、それ以外なら手広くエグ隊を守れる複数優先かなー

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 18:27:00.89 QvjH3QVL0.net
とりあえず回答がとっ散らかるので何目的で回復救援出すのかを確認したい
9割方は救援ナイトの補助用なんだけど何か違う気がする

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 22:19:08.16 poWdxtMh0.net
ゴルドリッチの期間限定メダル交換ユニット、交換しといたほうが良いのはありますか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 23:17:39.34 Abh3i1LW0.net
>>112
中衛打撃持ってないなら迷わずベネデットさん
あとはパーティ組んで足りないピースを交換したらいいと思う
 属性パーティ
 弓レインボーパーティ(中衛3+後衛2)
 魔法レインボーパーティ(中衛3+後衛2)
 銃レインボーパーティ(中衛3+後衛2)
このあたり揃えられると裏クエクリアまでできる
あとここの方々には否定されそうだけど
中衛斬撃は全部交換しておくとエグザント部隊に何かと役立つと思ってる
フラウレインみたいにリーチ短いならそのままパーティに入れれるし
メダルの枚数と相談してみて

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 23:20:42.73 mpsmA6pE0.net
中衛斬撃が何体いるか調べてないけど期間限定の交換は星3と4それぞれ3体までだからね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 23:24:50.15 Abh3i1LW0.net
>>112
一つ重要なこと言い忘れてた
勝手に新人さんだと思って回答してるけど
来週おそらくエンシェントフェスっていうスカウトがあって
星5の欲しいキャラをピンポイントで指定出来るのがある
パーティの足りないとこ埋めるならそっち優先だった
それでも足りないところをメダル交換で埋めてみて

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 00:36:23.11 bS0eQpWq0.net
>>115
では、とりあえず来週を待った上でベネディットさんを選択肢に入れておく、ということですね
>>114
交換し放題ではないんですね
お二人ともありがとうございました
どのユニットも活躍できるゲーム、こういうときに絞りきれず悩みますね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 00:38:44.51 6R/tfHNs0.net
エテベリィタ、ラユッタはそこそこエグザント率高いからまず腐らんね
☆3は…なんか使えるの居たっけ?メダル☆3の中斬育てるぐらいなら他に費用回した方が効率的だと思う
後衛の複数攻撃ユニも居るけどそんなに性能良くないからそれらは必要になったらメダルレター使うで良いと思うよ
メダルレターは今なら体験なんたらで大量に持ってるだろうから
んで>>109はどこ行った

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 01:47:08.82 8QYXNI3/a.net
将来的にコンプ目指そうって気が少しでもあるなら600枚とか大した出費じゃないから交換しといた方が良い
何年かかるか分からんけど

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 06:08:34.13 98OOUwvoa.net
>>114
マジっすかあっぶな
上から全部交換してくつもりだったサンクス

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 10:47:14.23 4Up9DZZ60.net
まあ、交換前に3回までで今何回目ってポップアップでるから間違えることはないけどね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 12:15:20.11 enzjl6030.net
急襲に本腰入れだしたら救援火力はいればいるだけ役立つから、特に必要な子がいなかったら適当に同時攻撃数の多いユニ(後衛優先)取っとくのが吉かな
いずれ取っといてよかったって思う日が来る、はず

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 12:31:59.12 U2mysnFVr.net
降臨に本腰入れる頃にはメダルレターが余ってたから何も困らなかったけどね
まして今は全員6枚ぐらい貰えてるんだから
序盤はやり繰りが大変だから無理に交換せずメダル600枚を育成に回すのも有りだよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 13:17:38.31 RxqHe8re0.net
初心者レタピでモクレンかエンシェントでメモリニカどちらかを迎えようと思っています
モクレンはガッツ上げる時点で攻撃間隔の短縮のされかたが特殊でその他多段回復と合わせると無限耐久が崩れやすい、みたいな話を聞いたのでメモリニカのほうがよい?と考えているのですがこれは合っていますか?
明確にどちらのほうが優れている、みたいなのがあれば教えていただきたいです

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 18:21:29.52 1qt6mG2o0.net
初心者レタピでメモリニカは取れないと把握してます
何か変更があったならすみません
無限耐久はやらないのであまりよく知らないのですが
現状必要とする場面が絵本裏深堀りくらいしかありませんが本当に必要なのかどうか再度検討した方がいいかも知れません


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1141日前に更新/63 KB
担当:undef