【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.23 at APPLISM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 15:15:56.03 S8StLphf0.net
>>582
荒らしに構ったらダメ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 17:41:00.52 y4VxStCb0.net
>>583
すまんかった

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 17:48:17.50 dLM885k60.net
>>579
自分なら受けキャラゆえに耐久重視&天空発動前の削りダメージが上がりすぎないの守備↑選ぶけど
ドガブレム帯の守備が高い重装相手とかで守備↑個体でも神炎の追撃不可効果出ないと割り切るなら攻撃↑もありかと

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 18:00:50.64 TZJ5d3Ru0.net
伝承エフラムが被ったんで元のダメ個体の処遇を考えてるんですが素材としての価値はどんなもんですかね
というか鬼神金剛の構えの価値が分からんので継承してたスキルのコストを見て重ねる方に手が伸びてるんだけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:06:28.15 FizhqoWk0.net
ギム子攻撃↓守備↑ってどうなんでしょう。hp↑守備↓からの乗り換えを迷ってます。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:08:39.21 9bt6maI20.net
>>586
伝承はスキルが有用なキャラは基本迷わず凸てもいいよ
そして鬼神金剛の構えつけるくらいならば獅子奮迅で良くない?程度かと(連戦向きでは無いけど)
どうせいずれ他の恒常キャラが持ってくるよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:13:24.41 9bt6maI20.net
>>586
訂正、スキルが有用なキャラ以外は 
例)緑リンの査定低いけど唯一のスキルでレアな速さの指揮等
今回のヘクトルは遠距離反撃餌は流石にもったいないと思う

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:15:11.34 9bt6maI20.net
何回もゴメン、速さの指揮の査定が低い みたいな書き方になっちゃった
緑リンみたいにキャラの査定が低く微凸してもあまり査定がが上がらないキャラで
現状唯一のレアスキル持ち

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:36:47.74 TZJ5d3Ru0.net
サンクス
確かにほぼ獅子奮迅だし重ねますわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 20:05:52.87 x23NRUrd0.net
>>580>>585
ありがとうございます
あれから色々迷いましたが、ベースを守備↑の方にしようと思います!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 02:08:16.97 3qcW7J220.net
ミルラ5凸をする予定です
HP↓速↑・守備↑魔防↓×2・攻撃↓守備↑・標準個体値を所持しているのですが
どれをベースに重ねるのがベストでしょうか?お薦め継承もお願いします

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 02:18:08.03 zd9Movty0.net
高査定のAスキル持った☆4ない?
どいつもこいつも☆5で240スキルを所持しおって

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 02:25:05.99 NKx8EEEH0.net
>>594
攻撃守備の大覚醒3持ちのアレス、
大英雄ですが、鬼神明鏡の一撃2持ちのオリヴァーの2人しかいないと思いますよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 02:50:13.70 zd9Movty0.net
ありがとう

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 02:52:51.09 JCnBZaC00.net
>>593
神炎のブレスを活かせる守備↑魔防↓がオススメです
継承はA遠距離反撃、B切り返し、C各種大紋章か空からの先導がポピュラーです
Aは獅子奮迅でもそれなりですが遠反があれば使い勝手が大きく向上します
奥義は天空と緋炎を使い分ける感じでしょうか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 04:55:58.84 AzP9w8T40.net
伝承ヘクトル2体引けたけど
守↑魔↓と魔↑HP↓ならどちらをベースにするのが良い?
個人的には前者かなと思うけど魔-4が引っかかる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 05:11:19.30 JCnBZaC00.net
>>598
もし大英雄戦での活躍も期待するのなら魔防を切ることはできない
ヘクトルはミルラと違って守備↑が強制されてる訳でもない
あと、1凸した時にhpと守備が上がるはずだからhpと守備は十分確保できてるかも
以上の理由から魔防↑を推します、ご参考になれば幸い

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 05:31:35.18 Xm1G0X3n0.net
ヘクトルの魔防は絶対に下げてはいかんぞ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 06:16:47.16 AzP9w8T40.net
>>599>>600
ありがとうございます
魔↑ベースにします

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 09:03:39.77 3qcW7J220.net
>>593
アドバイスありがとうございました。
空からの先導以外はあるので継承も参考にさせていただきます。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 10:46:40.22 naycWLC10.net
☆410凸騎馬杖作りたいんだけどクラリーネプリシラナンナ誰がおすすめ?
幻惑グラビティ吐息で運用する予定

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 10:54:19.79 ALNlNpkcd.net
シャラって錬成武器くると思いますか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:30:52.48 +SCG4xJKa.net
>>599-600
ということは、私の守備↓魔防↑は神個体ということでよろしいか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:35:21.37 DOT4Hmb50.net
まあ有利色だけ受けるならばその個体も悪くないよ
青なんて守備下がろうが0ダメだろうし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:57:06.29 xdedC3uL0.net
>>603
武器も兵種も同じなら誰でもそんなに変わらないかと。例えばちょっとでも速さの値が高い方がいいとか、セインツ+が使いたいとか
好みあるなら手持ちの個体やどのキャラが当てはまるか調べたらいいかと。凸のしやすさなら☆3でも出るクラリーネかプリシラ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 13:00:01.71 xdedC3uL0.net
>>604
汎用武器だから来る可能性はあるが、既に鍛になっている武器だから、今すぐには来ないかと。
まだ鍛じゃないグルンウルフの緑魔の女ルフレのが、先に来ないと強さ的に不公平じゃないかな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 14:17:02.09 Xm1G0X3n0.net
>>608
横から失礼
その書き方だとルフレに鍛がないみたいな書き方だよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 14:41:27.01 ALNlNpkcd.net
ありがとうございます。
本スレで来るのが恐れられているハズレ扱いなので早く錬成武器くると嬉しいです

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 14:54:34.70 pB0WLGz80.net
ネフェニーの武器錬成がくるから鍛があ


629:るからとかは関係ないだろうが実装されてからそんなに経ってないので確率は低いだろうな



630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:05:26.59 CtTpwm/Xa.net
大英雄戦のミッションで貰えるものって後からじゃもう貰えなくなりますか?
例えば今のシャロンでリオンを撃破すると貰える☆3のリオンは後からではもう取るのは無理ですか?
今出てるウルスラとかクライネみたいな大英雄の枠になったら取れない感じですかね?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:11:46.26 76yQI3tG0.net
>>612
期限があるミッションは終わったらリセット
同じ様なミッションが来た場合クリアしててもしてなくても再クリア可能

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:16:22.48 CtTpwm/Xa.net
>>613
ということはこの☆3リオンはここで取らないともう取れないってことか〜
ありがとうございます

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:29:13.66 FcL2drz00.net
遠距離反撃の素材を補充したい場合、今回の3人(緑単独)PUはオススメですか?
前回の伝承ガチャではアイク8 ミルラ6 ヘクトル2という偏りに遭ってしまい
十分な素材を確保することができませんでした
伝承ヘクトルは3〜4月に1度はPUされるでしょうから限凸の機会も多く
査定的にも優秀なので素材にするのは勿体ないかなとも思っています
他には通常ヘクトルが1体だけいますけど、魔改造はしてませんが
素材にしてよいものか決めかねています
今回のガチャがオススメであれば釣果を見てから検討できます
あるいはこの先のバレor伝承ヘクトルのPUを待った方がいいよという場合は
喫緊の課題としてミルラに遠距離反撃を継承したいのですが
手持ちの通常1 伝承1のヘクトルをどう処遇した方がよいでしょうか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:33:00.94 tShPK62ha.net
>>615
遠反技マシン欲しいだけならこれ以上のガチャないでしょ
伝承は餌にするのもったいないし、なにより伝承で一点狙いは闇
バレヘクもいつPU来るかわからんし、これ以上にいい条件のPUかもわからん

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:34:01.10 DOT4Hmb50.net
>>615
伝承英雄ヘクトルはよほどの事が無い限りは遠距離反撃の餌にしないほうが良い
伝承英雄で一番査定が高いので後々手持ちが揃ってくるほど食べたことを後悔する
伝承英雄ガチャは緑単色引き2%の1/3 0.66%
今回のヘクトルガチャは3%の三人割で緑は一人なので緑だけ引いた時1%の確率で出るので(緑のすり抜け0.6%?くらいだっけ
遠距離反撃の素材として欲しいならば今後伝承英雄ガチャで狙うよりは出やすい
今後伝承英雄ガチャでバレンタインヘクトルも出てくるのでそれ待ちでもいいけど
他の緑2体が引きたいほどよいのが無い場合は相当キツイ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:45:28.08 TjZTmvGwM.net
飛行パ組もうと思うのですが、ハロウィンノノ、ミルラ、花嫁ニニアン、マー子、ギム子の中から4人選ぶならマー子を外してギム子を入れた方が無難ですか?
マー子の方が攻撃値が高く魔受けに特化してるとはいえ、赤は激化ニニアン一人で十分でしょうか?
後、ギム子基準値と速さ↑守備↓ならどちらを推奨しますか?
守備苦手だから−4耐久下げるとしても、元が早いので速さ↑の個体値の方が使い勝手がいいのですか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:08:53.14 FcL2drz00.net
>>616-617
お二方ともありがとうございます
ミルラのために先ずはヘクトル1体確保するまで今回のガチャ回します
兵舎の整理も追い付いていないのでその後は頭冷やしてまた考えます

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:22:58.48 AJXcflYS0.net
H↓攻↑ H↓速↑ 守↓攻↑ 速↓守↑ の
ノノがいます
どのノノをベースにするのがオススメですか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:34:54.74 naycWLC10.net
>>607
なるほどありがとう。プリシラが10凸いけそうだからそうする

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:38:44.16 JCnBZaC00.net
>>620
守↓は除外、メリットが少ないです
攻↑は味方に攻撃の指揮や大紋章持ちが多いとゼルギウスの奥義を受けずに勝てる
速↑は子チキの霧のブレスから追撃を受けにくくできる
守↑は弓、槍のような相性普通の相手に便利
個人的には青キャラとしての役割を強化する攻↑か速↑がオススメです
自分は攻↑ノノを使いつつ子チキはマルスに任せています

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:39:02.62 76yQI3tG0.net
>>620
ノノは運用によって個体値評価が変わるケースが多い
どういう運用を想定してるかも書いてほしいところ
ただ3番目の個体を選ぶ利点は少ないと思われる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:42:27.05 Xm1G0X3n0.net
>>618
どこで使うかによると思うが踊りでサポートしやすいニニアンでいいと思うよ
赤だけ見る仕事に専念して激化で十分仕事してくれるし火力ほしければギム子orミルラ辺りに飛盾の鼓舞もたせてブレード装備で激化はずして死線にして同色含めて焼いてもいい
ギム子無凸レベルだと柔らかいから守備ステ下がってない基準値の方がいいでしょう
ミルラと支援組ませればミルラの守備もあがるからお勧め
マー子は魔防↑個体使ってる私の感想
受けキャラなのに受けてもらいたい緑魔(ニノソニアアイオテ無しマリク)に落とされるからね
重装のように苦手属性相手に立ち振舞うことが出来ないから残念
赤魔ならほんと激化ニニアンでいいし青魔なら遠反ミルラでいいんだよね
弓はギム子orアイオテミルラでいいので
一感想として述べさせていただきました
長文失礼

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:45:15.11 XKz8R/kyd.net
>>620
俺なら2番目にする
速いマムは敵だとかなりウザイ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:46:04.81 uD+eQ/nR0.net
個体値なぁ
最低限他のメンバーでどういう風に組みかぐらいあるといいな
竜で固めるのか混成なのか、鼓舞や紋章でどこを重点的にバフで盛るとか
PT全体で速さ盛るならとことん速さ上げたいし
取り合えず汎用性求めるならH↓攻↑でいいよ
どんなPTでも組み込めるから

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 19:07:56.49 xdedC3uL0.net
>>608
書き方悪くてすまなかった。グルンウルフ鍛に強化はできるが汎用武器だから最初からグルンウルフ鍛持ってる
シャラの方が先に新武器来て、女ルフレに来ないのはどうなの?ってのが言いたかったのだ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 19:14:58.51 xdedC3uL0.net
>>608
書き方悪くてすまなかった。グルンウルフ鍛に強化はできるが汎用武器だから最初からグルンウルフ鍛持ってる
シャラの方が先に新武器来て、女ルフレに来ないのはどうなの?ってのが言いたかったのだ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 19:21:56.12 xdedC3uL0.net
・・・ブラウザバックしたら628が再投稿なってしまったみたいで本当にすみません;;
>>620
Part21で自分もノノの個体聞いたけど、10凸前提なら速さ↑HP↓が最適個体言われたな。他の人がおっしゃるように運用で変わるな。
風薙ぎ型なら速さ個体一択だけど、呼吸切り返し天空なら敵の追撃もらえず1ターンの受けで天空が撃てないってのもあるから
速さ↑より攻撃↑のがいいかもしれん。速さ↑は余計な追撃もらいにくくなって耐えやすくはなるんだけどね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 19:22:49.03 TjZTmvGwM.net
>>624
ありがとうございます
少し不安があったのですが、赤魔受けだけなら激化ニニアン一人で十分なのですね
無凸ギム子の守備下げだと、流石に不安があるようなので、基準値の方を使って行こうと思います
思ってた以上にマー子の運用はなかなか厳しいものなんですね…
赤魔の心配もなくなったので、ハロウィンノノ、ミルラ、花嫁ニニアン、ギム子の赤緑青無のバランス型で組もうと思います
御助言どうもありがとうございました
参考になりました

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 21:52:04.48 AJXcflYS0.net
皆さんありがとうございます
ノノはマムパで使ってます
現メンバーはギム男 ギム子 ノノ ニニアンで
ファ 子チキはおらず大チキは非


650:覚醒 ミルラはH↑攻↓が居て組み込むか考えてます



651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:08:18.87 8YrsNbPN0.net
今月の緑はミドリンとクリリズとあと1人誰が来そうですか??

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:26:42.15 WWjQVded0.net
そういう質問じゃなくてアンケートみたいなのはここじゃないとこでやって

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:36:58.98 76yQI3tG0.net
>>631
その編成だと激化剣殺しにしてギムレー2種で対処しにくいファルシオンを相手にしてもらう感じだしHP↓攻↑かな
ついでに赤魔を安定して倒せる様にと言うことでの攻↑
保険で守か魔の錬成
既にニニアンでファルシオンを処理できている場合は速↑速錬成でも良い
10凸目指すなら速↑速錬成はかなり有力
ただ低凸の間はやや中途半端に感じるかも知れないw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:39:56.77 JCnBZaC00.net
>>631
そのメンバーの場合ファルシオンの追撃を防ぐためにも速さ↑をオススメします

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:46:58.20 AJXcflYS0.net
>>634 >>635
ありがとうございます
金剛天空継承は見送り 激化剣殺しで
速↑を採用しようと思います

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 10:06:48.91 7yD9MiqEd.net
さて、アイクの劣勢砲を2回で返せるかなぁ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:56:33.57 IZ9qV8Xo0.net
ギム子(無凸)の守備↑魔防↓個体に遠反継承させるのってありでしょうか?風薙と闇ブレス+も一応準備しています。それとも伝承ヘクトルの攻撃↑速さ↓個体を3凸にした方がいいのでしょうか?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:02:10.33 G4gPZLEs0.net
ギム子から金剛明鏡の構え+アイオテのA枠外すとか正気の沙汰とは思えない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:18:24.41 KQRzL4690.net
初心者なので使い方分からないです...これで投稿できてるんですかね?通知とかも来るんでしょうか...?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:31:52.80 H74sWDxXd.net
>>638
闇ブレス風薙は防衛に優秀で基本どの竜でやっても強いけど、ギム子だけはないと思う

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:33:50.52 kLesfo400.net
5chの使い方までは答えられないなー
>>638
伝承ヘクトルを遠反素材にするのはあまりオススメできない
あと鱗を外すと、闇のブレスのデバフが入ったとしても本人の耐久はさほど変わらない
更に弓に弱くなるのでギム子の利点をかなり犠牲にしてると言える
遠反風薙闇ブレス自体は面白い性能なのでコストに見合うと思えばやっていいんじゃないかな
ただし、自分だったらギム子ではやらない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:37:41.71 IZ9qV8Xo0.net
>>641 >>642
なるほど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:48:10.45 IZ9qV8Xo0.net
>>641 >>642
なるほど。じゃあギム子に使わずに伝承ヘクトルを凸した方がいいのか。でも遠反高級だから凸するのもったいなく感じるんだよな。ミルラとシグルドには継承させてるけど他におすすめの継承先ある?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:51:48.62 FuuO8heI0.net
>>644
遠距離反撃が欲しいならば今PUされてる昔のヘクトルを引く
伝承英雄のヘクトルなんて複数引くのなんて相当困難だし遠距離反撃のためだけに食べさせるのはオススメできない
今はよくても後々絶対に後悔する
そして遠距離反撃は微凸無凸程度ならば無理に継承しても持て余すよ
最終的に査定のために10凸キャラに継承する物と思ったほうが良い

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:55:15.80 J6g75/P90.net
>>644
ティアマトが遠反向けのステだからアプデ錬成待ってみたら?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:58:42.25 kLesfo400.net
>>644
キープでも良いと思うよ
今後遠反適正が高いキャラが来たときにすぐ遠反付けられると考えればいい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:01:17.84 bJJuyMuB0.net
キープという名の倉庫番は日に日に増えていく

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:08:29.39 IZ9qV8Xo0.net
>>645 >>646 >>647
ありがとう。今後のために一体はキープしておくことにするよ。昔のヘクトル引けたら伝承凸する

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 22:57:26.40 K2nvl0oO0.net
伝承英雄は何人かいるんだけど、
祝福付与って誰にやってけばいいのかな?
数に限りがあるから適当は駄目だよね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:00:11.40 VLIEyReod.net
>>650
割りとそれなりに戦えるキャラなら色のバランス考慮しながら適当でもいいぞ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:20:28.67 K2nvl0oO0.net
赤には火をつけろ的なのはないの?
例えばギム子は正月アクアやミルラと組むこと多いから、
この二人に地の祝福与えてしまってよい?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:26:46.19 084A16fRa.net
>>650
キャラの強さを各種均等に割り振れたらそれでいい。○○だけ強いとかだと四天の報酬とれなくなる

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:54:50.97 kOpTIoDea.net
>>652
考え方としては持ってる伝承英雄を核にして1パーティ作ればいい
ギム子持ってるならそれこそ飛パ作るつもりで三色の飛行キャラを揃えるとか
マムパ作るつもりでマム揃えるとか
ギム子は白なので対応力を担保するには必然的に残り面子は3色1人ずつとなる
祝福は大変希少とおどかしつつもなんだかんだで配ってるから
SPブースト装置として使ってもいいとは思うけどね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 02:09:59.08 NOUUO0ws0.net
祝福は縛鎖の闘技場でポイントつくから、ファルシオン、ナーガ、アーマーキラーみたいに役割もてるキャラにはつけてる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 09:40:21.47 C1pBP2Lc00707.net
>>652
その考え方で良い。祝福は数に限りがあるから、祝福つけたもののなんだかんだ合わないからって理由で頻繁に違う祝福を上書きとかしなければ
新しい仲間が増える度にどんどん使っていっていいと思うよ
個人的には水祝福はフィヨルム、リョウマの青赤だから仲間の緑につけるの多いよ。逆に風はスリーズとリンでW緑だから仲間の緑に祝福はあんまりあげてない

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 09:41:24.89 C1pBP2Lc00707.net
PCで見たら、改行場所が悪かった・・・読みにくくてごめん

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:18:22.87 h3ZCKJw/00707.net
倉庫整理したいんだけど
@主力キャラに使わないだろうスキルも継承する
A何となく星4の10凸作る
B羽にする
C倉庫拡張してひたすら貯める
どれが良いんだろ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:33:05.32 Bb1ypL8j00707.net
>>658
縛鎖用に使ってない星5に継承しまくるは?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:41:46.39 3k63yJR4a0707.net
自分は継承できるキャラがいる限り全部スキル継承しちゃってるな
羽にしてるのは本当に食えるスキルがまったく無い☆3くらい

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:53:03.02 WdlOne3ld0707.net
>>658
有用なスキルないやつは2
それでも足りなければ4→3の順だな
使わないスキル継承するくらいなら羽にした方がいい、よっぽど愛着あるキャラ以外は

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:36:42.74 tMKbCVVT00707.net
水着ターナの魔防↑攻撃↓、魔防↑速さ↓、HP↑速さ↓個体の中で使うんだったらどの個体がいいですか?それとも使わずに素材にした方がいいですか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:41:25.85 sS5aeYshM0707.net
素材って言ってもあんまり使えないよ
遠距離はやっぱり攻め立て速められて耐久上がる獅子奮迅のがいい
どの個体も微妙だけど使うなら魔↑攻↓かなあ…
相手してる帯が速普通でも全く追撃見込めないくらいなら
殺し装備して速↓でも

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:43:56.44 WdlOne3ld0707.net
速↓魔↑じゃない?どうせ無凸じゃ追撃もらわない程度の速さしかないし、殺しつける


684:ニ割りきればそれしか選択肢ない



685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:47:04.86 sS5aeYshM0707.net
速さはスキルや大紋章で盛りやすいから…
ぶっちゃけ3人もいて全員泣ける個体なのは同情する

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:03:37.56 C1pBP2Lc00707.net
>>662
素材かは好みかな。貴重な攻撃速さの絆と似ているのはともかく、補正だけなら死線でも真似できるし鬼神飛燕といった
代用可能なスキルもありますから。自分も選ぶならと魔↑速↓

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:08:05.09 6dOWjX+z00707.net
なるほど、ありがとう
貴重だからという説明があったから、今まで一度も付けなかったんだ
祝福は特別訓練マップのミッションでもらえるから、
ミッションこなしてさえいれば、毎週増えていくと思っていい?
あと、四天マップにはまだ手を出してないんだけど、
マップ追加という形だから、やり始めるのが遅くても報酬取りっぱぐれはないよね?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:19:03.56 GZv6rjZ6d0707.net
>>667
スペシャルマップの「特別訓練」以下は今のところ常設(日替わり)
四天の庭園も今のところ常設
ミッションは期限内に
「毎週更新 制圧戦」も期限内に
大英雄戦は復刻もあるけど出来るだけ期限内に

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:19:45.59 C1pBP2Lc00707.net
というか、やればわかるけど四天の庭園もマップ1つに付き祝福の報酬あるぞ。
だから祝福の種類はバラバラだけどこれも毎週祝福1個もらえる(各種類の祝福は1ヶ月にかけて+1)
現状は常設マップだから、クリア報酬は残ってる限り取り逃しはないね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:31:18.69 6dOWjX+z00707.net
むむ、祝福枯渇が心配なんだけど、
スペシャルマップの大制圧戦で祝福もらえた気がするから、
大制圧戦をやっていれば週に一つ、月4つずつ祝福は増えてくので、
気軽に付けちゃってOKということ?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:40:22.00 2YsM+cjc00707.net
どーせ伝承を柱に兵種統一パーティでも作ったらほぼそれしか動かさないし
無計画にほいほい付け回さなきゃそうそう枯れないよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:42:27.98 mCEebR6z00707.net
イベントやミッションを面倒がらずにこなせば伝承引けなくても勝手に増えてる
現状でも各種20個ぐらい配ってるぞ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:09:22.17 cWBF/7KpM0707.net
やりはじめた頃は一軍チーム四人に
そのつど祝福付け替えて四天の報酬かっさらってた。だからか今、少しだけ祝福が枯渇してる感じ
でもその程度だわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:31:01.30 8Wrx7w9P00707.net
いまでは縛鎖用に祝福はいくらあっても問題ないので基本的には赤青緑は均等に 白はご自由に

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:19:58.23 h15tHlWXa0707.net
ブレード系の武器って紋章系のスキルも攻撃力に加算されますか?
鼓舞みたいに先頭前から強化されてないと駄目な感じですかね?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:23:12.46 apP2Y6fWd0707.net
重装に土つけてたけどヘクトルきて火にきりかえたから土が枯渇ぎみ
でもなんとかなるくらい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:25:51.04 bwAlqW9100707.net
>>675
加算されないな
ターン開始時効果のやつだけだね
鼓舞、指揮、波、ケーキサーバ、一喝あたり
攻撃の覚醒とかも適応されるけど大覚醒はターン開始時じゃないので適応されない

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:28:44.07 h15tHlWXa0707.net
>>677
あ〜やっぱりそうか〜
セシリアさんにブレードつけてたけどいまいち強くないなと思ってたんだよね…
ありがとうございます

699:sage
18/07/07 14:50:56.23 EH5kg1X900707.net
騎馬パ作るのに
青枠 伝承エフラム
緑枠 ブレードセシリア
無枠 総選


700:挙リン 赤枠でアレスかマークスで迷ってます。 羽がそんなに無いので 星5で運用するならどっちがいいかな?



701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:57:41.75 WdlOne3ld0707.net
>>673
それ縛鎖要員に全然祝福つけられてないだろ…

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:13:24.13 C1pBP2Lc00707.net
>>679
アレスに遠距離反撃継承させない場合は、役割が違うのでやりたい方にすればいいよ
近距離戦特化なら総合ステの高さ的にアレス、遠距離反撃したいならマークス

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:23:12.39 3YyRoBSt00707.net
5246で縛鎖1000位残れる?
残れないなら先週あたりのボーダー教えて欲しい

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:26:01.79 GZv6rjZ6d0707.net
>>682
火曜日の朝まで待って

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:26:11.86 8Wrx7w9P00707.net
>>682
たしか先週の1000位前後は5244〜5246あたり
5246じゃかなり際どいかもね
今まで火風はそこまでじゃなかったけどヘクトルの登場で火はポイントが高くなった

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:37:33.86 cWBF/7KpM0707.net
>>680
まあ、ほどほどで止めたから
そうでもないよ。あくまで戦力整うまでの間だけ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:42:20.46 WdlOne3ld0707.net
>>682
先週は5246で900位台だった
今週は火と風のシーズンだからもう少し甘いのではという期待

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:42:49.58 VAT31ivD00707.net
闘技場のスコアの振れ幅0~14がどれくらいの比率で出るかとか検証してるサイトとかないかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:49:12.39 /LYPqu8t00707.net
弓ヒノカの攻↑と速↑、どちらが使いやすいですか?
特攻だけ見れば攻↑でしょうけど、速さ上げて他も見れるようにしても微妙でしょうか?
ちなみにどちらも魔↓です

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:53:57.42 WdlOne3ld0707.net
>>688
弓ヒノカ自体が火薙ぎ弓持たないと微妙だからなぁ
個体値はどっちもいいから両方使ってみたら、好みもあると思うし

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:30:21.00 8Wrx7w9P00707.net
>>688
相手が上位帯重装で攻め立てで重装を倒したいなら速↑
問題は大抵遠距離反撃一撃死なのでそれがなかなか生きない
でも攻↑でもワンパンは出来ない…
まあ個体はどっちも良いのであなたの相手帯次第

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:59:18.65 3YyRoBSt00707.net
>>684
>>686
ありがとう
5246だとギリギリってことかあ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:21:42.81 /LYPqu8t00707.net
>>689-690
回答どうもです。とりあえず、安物のスキルを付けて
両方の使い心地確かめてみることにします

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:23:47.10 C1pBP2Lc00707.net
>>688
自分なら攻↑選ぶかな。速さ無くても遠反重装に攻め立てと差し違え聖印でいいし
(遠反のないアメリアやクリ策とか速めの重装に差し違え発動無しで追撃したいなら速↑だけど)
飛行パでどんな相手に対しても使うなら普通に追撃のしやすさや追撃封じを防ぐ意味で速↑でもいいかも

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:25:19.30 C1pBP2Lc00707.net
・・・ごめんわけわからんこと書いてた。
追撃封じを防ぐ意味で速↑でもいいかも ×
追撃を防ぐ意味で速↑でもいいかも 〇

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:33:01.13 HgW1LSN200707.net
>>687
海外サイトは検証してるかもしれない
英語が出来るならそちらをチェックしてみるべき
国内の攻略サイトはその手の検証を殆どしてないと思う

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:44:42.83 kLR4KgKB00707.net
ミルラだったら体↓で攻↑と速↑どっちが使いやすいですかね
切り返し付けるなら攻?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:54:17.82 8Wrx7w9P00707.net
>>696
無凸なら攻↑
10凸なら速↑

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 02:00:55.69 ZcTc4Sqwd.net
昨日から始めました
弓リン貰ってそのあと同じ弓リン三枚位でたのですが重ねちゃって良いのでしょうか
オーブ300くらいあるのですがこれまだ引いて同じ弓リン


720:集めた方がいいのか貯めといた方が良いのか判断に迷ってます



721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 02:03:23.66 sGWm2Qwe0.net
弓リンは素材的には今ではあまりいいとは言えないけど
本人は最強クラスの強さで末永くお世話になるだろうから重ねていい
一番いいと思う個体をベースに重ねるべし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 02:05:38.77 ZcTc4Sqwd.net
ありがとうございます、迷わず300ぶっぱして出た分重ねてみます!

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 02:43:34.04 LI6RYSFW0.net
大英雄戦の攻略動画をトレースしたいなら
基準値弓リンを取っておくのも手

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 06:33:33.40 xFPwGABvM.net
歩行エフラムを武器錬成する場合
Bに剣殺しをつけていても
追撃効果錬成がおすすめですか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:06:05.84 HyaYBUL+0.net
>>697
ありがとうございます!
うーん伝承ヘクトル並の神ガチャなさそうだしなぁ
攻撃↑かな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:32:37.59 oy+ijXzK0.net
>>702
炎槍にするなら攻め立てか待ち伏せ辺りにに変えるべき

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:13:28.28 y+XF3QVha.net
>>704
レスどうもありがとう
参考にします

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:29:17.02 xwhmq+//0.net
おは劣勢のリオン勝ちかなこれ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:53:36.49 FsDtiXBAM.net
リオン勝ったよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 18:31:45.55 ZyG/5cvOa.net
ヘクトルピックのすり抜けでギムレー♂引いたんですが攻撃隊形ないのでB枠迎撃のままなのでA枠に悩んでます
攻守絆、攻守大覚醒、金剛構え、鬼神金剛の構え辺りを考えてますが他に何か候補もしくはこの中なら何がいいか意見をお聞きしたいです
どちらかと言うとマムパ運用でなく重装パ運用想定してます
個体値はHP↑速さ↓です

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 18:50:09.03 xwhmq+//0.net
>>708
スヴェルの盾

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 18:55:29.83 sGWm2Qwe0.net
密集して進軍するなら攻守絆がいいと思うけど
構えや絆みたいにHP100%でも発動する奴のがいいと思う
でもダブったやつを使うのが一番安く済むと思う
1体しかいないのに無凸に高級素材は勿体ないと感じちゃう
一番安いのはスヴェルかな
赤は無理だけど貫き槍やハンマーを相手に出来るようになる
迷ったら取り合えずスヴェルお勧め

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 19:02:51.62 ZyG/5cvOa.net
ありがとうございます
スヴェルの盾の発想はなかったのでそれにしたいと思ったらシーマの在庫なかったっす
そういえば最初期のヘクトル英雄祭の時に2連☆5シーマに邪魔されてから脊髄反射で送還してたの忘れてた…
何かガチャ回せば嫌でも出るでしょうし安めのスキルで様子見します

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 21:12:59.78 FhjumGDJ0.net
俺は相性激化にしてたけど盾の方が使いやすいんかな?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 22:04:52.66 xwhmq+//0.net
盾あればアーマーキラー相手でも返り討ちに出来ると思うしハンマーや貫き相手に痛手を負うことも無い

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 22:25:29.09 FhjumGDJ0.net
状況によるとは思うけど付けてて損はないよって感じで俺もじゃあ継承しとこうかな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 02:25:55.99 iMrbNsoa0.net
>>712
ギム男なんて激化しなくても青は余裕でしょ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 12:45:05.16 cs/UkKuDa.net
速さ↑魔防↓ネフェニーなんですが義勇の槍の練成は何がオススメです?
なんだかんだで速さですかね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 12:52:14.25 UWLt6Zlb0.net
>>716
自分から攻める場面が多いならば速練成でいいんじゃない
受け運用ならば
怒り装備して受けでダメージ受けて怒り発動すれば+10ダメ月虹があるから圧倒的に特殊練成

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 16:55:14.61 kH6B33UW0.net
ネフェニー二体いるのですが今回の


741:武器錬成で攻撃↑魔防↓と守備↑hp↓どちらでメイン運用すべきでしょうか? 今まで守備↑個体に速さ錬成のキラーランス持たせておりました



742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:10:15.74 w4D29ET/a.net
これから始めようと思ってるのですがリセマラ卒業できますか?
数は引けたけどなんかどれも評価が低くて・・・
課金するかしないかはまだわからないです。
URLリンク(i.imgur.com)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:11:22.50 UWLt6Zlb0.net
>>718
ネフェニーにどんな仕事させてるか、相手は主にどんな相手なのか次第なので一概にどっちが良いとも言えない
武器練成込みで考えて重装相手にするならば攻↑ならば青重装も見ようと思えば見れるようになった
赤重装相手だとして守↑だろうとゼルギウスに速さ負けてると黒の月光貰えば守備が上がろうが誤差でしかなかったりするけど
攻↑ならば激化次第では反撃ワンパンできるかもしれないし (この辺は計算してないので不確かです

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:15:08.56 UWLt6Zlb0.net
>>719
リセマラ云々はテンプレの2当たりを見てくれ
評価低いって言って自分でも判ってるならばリセマラ続行、疲れたのならば卒業
まあ一言言うと数は良いけど全部微妙ではあるよ
ぶっちゃけやろうと思うならば無料の伝承アイク、フィヨルム、無料の弓リン居れば基本困ることはないと言っておく

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:16:36.92 OvX3C7Ck0.net
>>721
すまなかった ありがとう

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:17:29.77 BzUkXVM6d.net
>>719
リセマラで何でメイがいるんだ?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:19:02.35 UWLt6Zlb0.net
俺もそう思ったけどもたしか初心者英雄祭ガチャは排出が旧仕様では無いのかな?とおもた

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:19:41.38 zacPTW0A0.net
>>719
夏来る→飛行ターナ
闇夜の夏→水着カムイ
月光スキル→弓ヒノカ

ヘクトルピックアップでヘクトル5くらいひけるまでリセマラ続行

749:719
18/07/09 17:23:44.22 tB8U+X5/a.net
どれかは忘れたけど初回無料!のどれかで引いた気がするよ
とりあえず引き続きリセマラに励む所存です

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:25:46.63 cnFK1b1w0.net
リセマラなら明日からのガチャで飛行チキ狙った方がいいかもね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:29:17.40 0beWgG3L0.net
ソニア大好きで10凸狙ってるのでもなければ明日からの新ガチャでやったほうがいい

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:54:27.25 XkYHAoAR0.net
もし俺なら英雄祭の四人、水着ターナ、水着カムイ(明日の水着チキ水着カミラ)から三人出たら上がりにするかな
まあ今初期石何個貰えるのか知らんけど一周年で60くらい貰えた俺の時の感覚の話だけどね
少ないなら二人でも現実的に十分なアガりだと思うよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 20:31:00.47 7oAEO3i8M.net
2〜3日続けて初心者ガチャで
弓リンとシグルド複数引けたら終了とかの方がいいかも

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:01:17.20 o4Eedv5f0.net
正直リセマラするならヘクトル2〜3体確保しておいたほうがいいとは思うよ
遠距離反撃あるなしで攻略の難易度全然変わるゲームだからシグルドとかよりはヘクトル狙いでやったほうがいいと思うよ
ピックアップある今だからこそお勧め

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:09:47.09 yUyQ8rVR0.net
>>719
ついこのゼルギウスだけで始めた俺もいるから大丈夫だ
その後色々貰える石で結構でるもんだよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:10:05.99 UWLt6Zlb0.net
今なら伝承アイク、フィヨルムも居るからそこまで必須なわけでも無いかと
まあ脳死プレイするならアリだけど無凸だと結局持て余す

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:12:00.69 yUyQ8rVR0.net
画像忘れてた
URLリンク(i.imgur.com)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:23:38.33


759:bmZhGoU10.net



760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:16:10.41 RZj/h5IT0.net
速↑ノワール引いたから歩行パ組もうと思ったんですが、相性が良い奴が思いつかないんで参考にさせて下さい
全体の攻撃を引き上げる伝承アイクとか錬成リリーナとかは思いつくけど、緑と青がイマイチで……
氷系が強いディアドラとかですかね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:31:15.90 P34e+QV20.net
>>736
青は槍ルキナ、デューテ、エフラム
攻撃上げバフを持ちつつ自分の攻も高めな方なので
歩兵の剛撃を使いやすい
緑はドルカス、ライナス、レイヴァン
ドルカスの鼓動とノワールの剛撃でとにかく奥義カウントを調整する編成
またはライナス、レイヴァンの死線神器で剛撃を確実に取る編成
赤が火力枠想定みたいだから青はバフ枠かつ攻高めの人材がおすすめかな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:32:55.03 7oAEO3i8M.net
>>732
ゼルギウスなら1体で719の4体より当たりだろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:45:04.22 KydXu5X4a.net
お前らってリセマラするときそんなポンポン★5出るの?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:06:03.76 Jh/qoDkaM.net
一度引退してからの復帰組だけど
二回ともリセマラはしなかった
でも一度目は最初の15オーブで☆5が2体出たな。全体的な引きは復帰後の方が良い感じだけど

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:06:54.13 3bsiC/7Q0.net
所詮運でしかないから人によるわ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:11:09.12 Jh/qoDkaM.net
復帰した後の15オーブでは☆5は0
別垢で回した時も0だったから
ポンポンとは出ないのかな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 08:58:15.39 PSNUesg1p.net
無課金貫く俺は手を出せないが
引退アカウント購入した方が良くないか?
オーブの配布は多いからキャラが揃っているアカウント購入してもガチャ多く回せる。
ヘクトル全種類や複数の弓リン等のアカウント売られていたぞ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:05:21.87 rKy9YKLMd.net
>>743
無課金でも初期垢ならだいたいクリア出来ないコンテンツないし買う必要ないよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:08:14.01 OE3SS8/8a.net
垢売買は禁止じゃねぇの?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:09:40.60 ZRfp+oYw0.net
>>743
垢売買を推奨すんじゃねえよ糞

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:25:46.26 OvkkHBAO0.net
業者に決まってんだろ
そこまで頭のおかしい奴がいるわけない
いるわけ…ない………よな?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:18:49.67 Aj0H5jt1r.net
垢買いはいざ買うと虚しくなってやる気でないぞソースは別ゲーで知り合いの引退垢貰った俺

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:32:02.08 5CIDQOdVM.net
アリアハンの時点で王者の剣持ってても面白くないだろうしな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:35:28.76 amuvzIg7M.net
不正者の十字架を背負って遊んでも楽しくない気がする

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:40:51.31 b7Xj2v3C0.net
金払って買ったんだろうから不正者の十字架なんか全然気にしない自信あるが途中まで他人の手垢のついたデータやりたくない

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:41:53.61 GLzCa+Sgd.net
自分はガチャも楽しみの一つなので、例え直接垢買った方が収穫が多いとしても、その分ガチャを引くわ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:43:25.53 g6H


778:vLGAm0.net



779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 11:36:01.33 b5DnlILVM.net
他人の垢で遊ぶって他人のセーブポイントで遊ぶのと変わらんでしょ
ヲルトやセシリアさん育てたいのにガチガチに吟味されてるシャニーとディーク使えと言われてるようなもん

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 11:45:26.64 Pk2+2S5Yd.net
>>737
槍ルキナとエフラムはいるから試してみるわ、トンクス
ドルカスもいるんだが、呼吸食わせてるから剣アイクと組ませると剛撃が死ぬんで保留

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:39:22.95 L4saHjse0.net
今回の目玉である水着チキだけど
4ピックアップで赤は地獄ってどういう意味?
赤チキ、白タクミ白リンダ、青カミラで赤被りじゃないから引きやすいんじゃないの?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:41:25.17 Mr/soZNtM.net
>>756
赤の星5が多いから相対的にすり抜け率が他色より高い
赤の時点で逃れられない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:41:30.51 LUQ12Lau0.net
赤の☆5の数数えて他の色と比較してみ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:45:50.20 L4saHjse0.net
>>757
なるほど…
解説ありがとうございますm(_ _)m

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:46:08.65 g6HvLGAm0.net
>>756
PU3%はPUの数が変わっても変わらない
今回ならば赤0.75 白1.5 青0.75
PU以外が3%なので☆5の数が多い赤はPU以外が出る確率が1.3%くらいある

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 18:39:44.24 Os/Bx7Rqp.net
攻撃下げ速さ上げの水着チキどうなの…攻撃下げな時点でアウトか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:08:55.71 y8OMhvHy0.net
>>761
攻撃30↑に神器持ちだから普通に使えるでしょ
自分には使えないと思うならスキル素材にすりゃいいんじゃね?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:16:56.79 pVjgtMXka.net
速↓守↑の水着チキってどう運用すればいいかどなたかアドバイスください…

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:20:20.62 1uHUd7rA0.net
>>761
奥義で補え、速↑だし風薙型にしてもいいぞ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:24:24.28 r9oxuznI0.net
>>761
アウト思ってしまったらアウトだな。持ってない飛行チキ持ってないエアプだけど
基準値かHP↓以外はあんまりよろしくない、ハズレとか話は見かける

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:30:13.55 r9oxuznI0.net
持ってない×2の誤字すまん
>>763
守備↑なら38くらい?近距離防御とかで近接物理耐久型とかどう?
お好みで剣殺しか斧殺し辺り追加(対斧性能強化かファルシオン受けるか)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:30:50.41 opH7HmwT0.net
URLリンク(news20180708.wikaba.com)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:32:40.06 +RxWJnkZ0.net
アルフォンスくんインテリで絵まで上手いのか
どんどん今までにない主人公像たどってていいな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:38:51.87 +RxWJnkZ0.net
すまん誤爆した

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:29:02.64 pVjgtMXka.net
>>766
やっぱり近距離が基本になりますよね
なんで4も下がるんだよ畜生…ありがとうございます

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:46:18.14 vYlIlxOf0.net
インテリ鈍足ゴリラ博識絵心下半身ウサギ地味ホモ王子様系主人公ロード

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:47:09.45 vYlIlxOf0.net
うわ誤爆に誤爆した
本当に申し訳ない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:06:32.26 AYrcFrbjd.net
水着チキ2体引けたけど、H↑速↓と守↑魔↓で、両方とも総合値ダウンの悲しみ個体だった。。
と最初は思ったけど、後者は将来ドガブレム帯までいったときはむしろ良個体なんじゃないかと思い始めたけどどうでしょうか。
魔が出なくなれば魔防いらないし、マムは竜特攻で対処できそうだし・・・

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:20:30.86 wdCG76tZ0.net
>>773
今はドガブレム帯でも重装リンはそこそこ見かけるし
伝承英雄10凸+魔の構成も少なくはない程度の頻度では見かけるよ
ただ圧倒的に物理が多いのは間違いないので魔は他で対処するのなら良いと思う

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:31:46.54 AYrcFrbjd.net
>>774
なるほど。。やっぱHP↓個体が最良ぽいのは間違いなさそうですね。
ただ、これ以上オーブ突っ込む気にもなれないし、魔↓なことで遠反つけない割り切り運用もできそうなので、自分を納得させて魔↓で運用することにします。
ドガブレム帯の状況のご教示ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

454日前に更新/297 KB
担当:undef