ナビアプリ/地図アプ ..
[2ch|▼Menu]
224:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-1Y5j)
17/04/30 23:44:10.72 fCwxyr0DM.net
昔エアーナビとかやってたから
やろうと思えばスマホやタブで出来るんだろうな
やると車載器売れないからやらないだけで

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e35f-Oq4r)
17/05/01 00:07:45.55 cjnR8RAL0.net
>>219
ドライブネットとセンサーユニットで使えるでしょ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e35f-Oq4r)
17/05/01 00:13:51.69 cjnR8RAL0.net
>>217
横浜〜埼玉でルート検索したら、ヤフーだけ渋滞の名所に平気で突っ込んでたから、首都圏でも同じ傾向だと思うよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e387-XGcp)
17/05/01 00:48:13.04 HOb5wDGG0.net
>>110
アンインストールしてWi-Fi環境で更新したら直った
画面表示も変わった

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-/g/V)
17/05/01 05:03:10.68 Y57OMumUa.net
>>221
なんちゃってスマートループだろw

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-Wqh/)
17/05/01 09:49:30.47 XCBUS06la.net
>>215
tcの検索が優れている理由もYahoo!の検索システム使ってるからだしな

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b7-ffMm)
17/05/01 09:51:01.26 64pzdAg00.net
>>224
わざわざなんちゃってを用意する方が無駄だよね

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Oq4r)
17/05/01 11:13:50.54 JC2w+WyAd.net
※4「ドコモ ドライブネットナビ(Android)」の渋滞情報は、パイオニア カロッツェリアが運営・管理するスマートループ渋滞情報™(リアルタイムプローブ™)を使用しています。

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-/g/V)
17/05/01 11:55:20.85 yuJmMM3Qa.net
>>227
スマートループでもランクがあるだろ
劣化ダウングレード版だよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Oq4r)
17/05/01 12:19:25.07 JC2w+WyAd.net
その辺、具体的によろしく。

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e0-2CyC)
17/05/01 12:48:24.92 ZzCMFO1y0.net
実際のところ回避ルートで遠回りしてもほとんど変わらないという事実

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e0-2CyC)
17/05/01 12:50:44.10 ZzCMFO1y0.net
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
GWのTV報道や交通情報もそうなるから意識して見てみな

236:69 (ワッチョイ 351f-XZJj)
17/05/01 16:38:08.35 qWo/6+Ey0.net
>>147
2.3.1になって再び、音声案内がされなくなりました!
無料だからしゃーないかw

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-t56I)
17/05/01 17:09:03.24 /d4rnBu2a.net
おま環シランガナ

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Oq4r)
17/05/01 19:01:15.82 JC2w+WyAd.net
単にヤフーが不安定なだけでしょ。
>>230
通過に5ー6分は余裕でかかる交差点を、
信号一回分くらいで抜けられる地元スペシャルの抜け道を案内してくれるから、
ナビの案内次第でトータルでは相当変わってくると思うけどね。ま、場所によるだろうけど。
ちなみに上の話はドライブネット+センサーユニット。

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-IvyU)
17/05/01 19:04:44.28 RQp/2ThEa.net
そういう特殊例はわりとどうでもいい

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-J3Xi)
17/05/02 08:33:38.16 R9NYep5iM.net
やっぱ声優ナビだわ
GWぼっち一人旅でも一緒にいてくれる

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-Wqh/)
17/05/02 08:45:19.77 PLBxnyMna.net
URLリンク(www.appps.jp)
ヤフてこんな正確だっけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6303-XZJj)
17/05/02 08:53:00.52 i8yVm3lU0.net
通信頻度(通信量)にもよるだろ。。そこも見ろよな

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-Wqh/)
17/05/02 08:57:12.36 PLBxnyMna.net
>>238
どう言う事

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-NoUs)
17/05/02 09:19:47.39 ocMzW3pPd.net
たかが30分程度のルートの行き帰り一回で検証になんてなるかってのせいぜいこの結果からわかるのはAppleマップは最初の検索では道路状況を考慮しないってくらい

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-XZJj)
17/05/02 09:48:05.62 ggJweUoL0.net
>>239
何分に1回(サーバーと通信して)交通状況を確認してるかって言うこと
頻度が高ければ当然誤差は少なくなるが通信量が。。

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Oq4r)
17/05/02 10:21:08.27 l/Go5ClGd.net
みなとみらい近辺から港北のイケアかな?
それぞれ違うルートで時間を出してると思うんだけど、この検証って一台の車でやってるよね。
それとも偶然全てのナビが同じルートだったのかな?

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-Wqh/)
17/05/02 11:02:54.41 PLBxnyMna.net
>>241
文盲乙w

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-Wqh/)
17/05/02 11:03:28.39 PLBxnyMna.net
>>242
え!?

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Oq4r)
17/05/02 12:04:40.51 l/Go5ClGd.net
ああ、
>ルートはアプリ毎に異ならないようあわせる
これか。

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-NoUs)
17/05/02 12:43:12.60 ocMzW3pPd.net
有料道路を使わなければ選択の余地がないような場所なんでは

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8f-Zeij)
17/05/02 14:51:56.85 7SNYZjb60.net
>>241
地図描画用のデータ量から比べればルートのデータ量は誤差の範囲内と思われる。

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-/g/V)
17/05/02 14:58:36.99 fc5uJnfHa.net
カーナビタイム使っときゃ満足だよ
間違ってもドライブネットには戻らないわw

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Oq4r)
17/05/02 16:30:32.45 l/Go5ClGd.net
そりゃauだし。

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-/g/V)
17/05/03 08:28:31.53 ImpbdIa4a.net
ググナビ経路オプションが設定維持されるようになったね
高速有料フェリーの使用有無

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-V5VI)
17/05/03 08:45:04.45 DYlUxhbu0.net
>>250
ずいぶん前に既出

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8f-Zeij)
17/05/03 08:45:12.07 qJ4dWIs+0.net
>>250
前スレで報告あったよ?3月末ぐらい。
ただ自分のはベータ版入れてるんで通常版にようやく反映されたんかもしれんけど。
なんにせよ非常にありがたい。

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-Ahd3)
17/05/03 10:23:02.05 ROEM4PAw0.net
iOS版はなぜかもっと前から保存できてたけどな

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b91-PXQB)
17/05/03 10:35:46.21 sNK++5Of0.net
かろうじて車が通行できる道幅を選択して
ガチ最短ルートをも選択肢に表示してくれるナビアプリはある?

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f48-xKXb)
17/05/03 11:05:03.26 ldPgBkhy0.net
>>250
これは便利。毎回面倒だったから

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-Wqh/)
17/05/03 11:47:34.37 MtZ/y1ZDa.net
>>254
MapFan、NAVITIMEのトラックナビ

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a591-PXQB)
17/05/03 12:50:31.03 sNK++5Of0.net
ありがとう

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd03-HpWq)
17/05/03 14:41:01.53 1pNGGSAbd.net
さっき激しい通り雨が降ったのだがナビタイムは案内しなかった
ヤフーの天気アプリでは案内したので悔しいわ
ナビタイムしっかりしろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-Wqh/)
17/05/03 18:06:51.42 Q1u8roZ4a.net
>>258
天気アプリと比べるなよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/03 18:48:14.28 Vc4Bga2Xd.net
雨が降っています、って案内されれば満足なの?
どういう利点なのそれ

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-/g/V)
17/05/03 18:51:50.24 keslByp0a.net
ふふふっ

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-NoUs)
17/05/03 18:52:34.66 VIIGCVgNd.net
降りだす前にガラコすんじゃね

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8f-Zeij)
17/05/03 19:05:41.47 qJ4dWIs+0.net
オープンカー乗ってるから天気はわりと気にする

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-Wqh/)
17/05/03 19:08:47.15 Q1u8roZ4a.net
>>260
NAVITIME製のアプリは目的地の降水確率言って便利だよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/03 19:22:01.62 Vc4Bga2Xd.net
目的地でなくて通り雨を通知してくれる利点を聞いてるんだけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dc6-18Hv)
17/05/03 19:31:31.28 kuawmFJl0.net
バイカスだからじゃね?

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd93-nR8I)
17/05/03 19:32:45.23 UNnzywJcd.net
>>265
浪人に課金してる利点は?

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd03-HpWq)
17/05/03 19:35:10.74 jv3QiEKld.net
ID:Vc4Bga2Xd
この絡み方異常だな
ちなみにナビタイムはルート上の急激な天候変化や土砂降りをナレで案内する機能はあるが
今日のは降雨・雨雲レーダーでも全く表示してなかった

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9e-VhBr)
17/05/03 19:57:45.92 Hv2UX+i+0.net
ナビアプリスレで天気アプリをホルホルする在日ヤフー工作員w

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
17/05/03 20:38:30.26 D4NLhvUTd.net
>>267
なに課金?浪人?

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
17/05/03 20:39:55.81 D4NLhvUTd.net
現地の雨が降ってることを案内されることの利点がマジでわからん

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8f-Zeij)
17/05/03 20:47:26.82 qJ4dWIs+0.net
>>271
わからんことがマジでわからん。

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-IvyU)
17/05/03 21:01:46.70 j/fB4m5Oa.net
>>272
いま現在地点で雨が降ってるか、は言われなくてもわかる
いま到着地点で雨が降ってるか、は言われてもしょうがない
着くころの天気予報ならともかく
ちなみにわたしもオープンカーというかカブリオレ

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8f-Zeij)
17/05/03 21:24:07.46 qJ4dWIs+0.net
>>273
簡単に言えば現地が雨なら現在地が晴れでも車の屋根は開けない。
目的地の方向や距離にもよるけど簡略に話すとして。
観天望気ができるなら現地の雨が続くのかとか予測つくでしょ?
雨ざーざーの見込みなのにピクニックに行こうとはせずにその時点で代案考えるもん。

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
17/05/03 22:10:38.98 zVtz1SHY0.net
オープンカー乗りだけだろ
いちいち気にすんの
アホくっさ

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb1-TB0Y)
17/05/03 22:21:38.17 5Sitsw/6M.net
>>275
んなわけあるかよバカか?
ナビっつったら車でしか使わんとか思ってんのか?脳が萎縮してるんじゃね

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd03-HpWq)
17/05/03 22:26:16.58 jv3QiEKld.net
>>275
世の中すぐ冠水する道路や地下道があるんだよ
自分の半径500mだけが世界の全てと思わん方がいい

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8f-Zeij)
17/05/03 22:38:16.68 qJ4dWIs+0.net
つか雨はまあどうでもいいけど雪の情報は重要だな。
現地がドカ雪なら積雪残るもん。身の安全に関わる話だ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e0-2CyC)
17/05/03 22:46:35.01 pjGoxphC0.net
電動オープンカーにしろ

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-IvyU)
17/05/03 22:56:05.30 j/fB4m5Oa.net
>>279
スレてきには関係ない話だけど、電動でも走行中に開け閉めできる車は少ないんよね
高速走行中に、となるとさらにごくわずか
まあそりゃそうだけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e0-2CyC)
17/05/03 23:57:38.08 pjGoxphC0.net
ちょっと止まればいいこと

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/04 00:07:11.76 +zyygt/e0.net
事を単純そうに装って自分の有能性を誇示する人間はおおむね短慮で聞くに値しない言を多発する。

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff7b-3eBY)
17/05/04 00:23:40.98 3ewjOmRm0.net
新しいヤフ地図、かなり改悪の声がすごいけど
言い方変えれば完全な住み分けよね
住所選択検索はまだヤフナビで出来るし天気レーダーは天気アプリで

て安易な考えは通用せんが

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
17/05/04 00:27:40.35 mojc3W1Td.net
>>277
クソどうでもいいな

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
17/05/04 00:28:07.24 mojc3W1Td.net
>>276

徒歩?

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdf-GumF)
17/05/04 00:34:56.69 PIIRl1T8x.net
>>283
ヤフーカーナビGW中遣って気付いたが渋滞時回避ルートがやたら狭い道を案内しとる
ヤフー Mapの糞さが伝染しとる

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2be-/ykb)
17/05/04 00:42:14.18 i8eSVUl20.net
バイクでホンダのインターナビを使っているけど、天気予報と連動させてルート案内中に
・現在地の雨が降りそうだとカッパアラーム。でもすでに降り始めていることも。
・「このまま進むと15分後に豪雨があります」と豪雨警報。こっちは結構正確。
・目的地の気温が氷点下だと凍結路警報。路面が濡れていないとあまり意味ないかも。
バイクだと運転中にスマホ操作できないから、参考になります。

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77c6-uaY/)
17/05/04 03:15:47.85 4PKJEHPS0.net
>>287
スレチ
バイクナビスレがあるんだからそこでやれよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/04 03:19:30.97 +zyygt/e0.net
インターナビってバイクナビなのか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-mU+m)
17/05/04 03:43:45.79 amVY/CBcd.net
>>288
バイクナビスレは複数あるんだけど?
該当スレを貼ればいいのに
バイクナビ総合スレ 衛星69号
スレリンク(bike板)
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31
スレリンク(bike板)
【スマホ】バイクナビスレ part10
スレリンク(bike板)

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b67-Kuh3)
17/05/04 06:05:09.58 fbyVzcWu0.net
該当スレに全部貼れば良いじゃん

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/04 06:36:43.80 LIO0xy7Wd.net
バイクカスは死ねよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-DaQY)
17/05/04 06:54:13.56 XVHCVlzPa.net
>>290
何で貼らないといけないんだよwwwバイカスなバカだな

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ec-pIlU)
17/05/04 09:23:28.15 3ARezyCR0.net
>>287
お客様!
車用


299:ネので御使用は固く固く遠慮お願いますw データーが渋滞でなく快速データーに 化けちゃうのよw あっ? ポケットではデーター収集対象されていませんねw



300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e767-QCyo)
17/05/04 12:20:48.02 4MRHae0O0.net
>>294
バイクもクルマも乗る俺にとっては悩ましい話だな
gナビとかにはバイク乗ってますモードをつけて欲しい

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 625f-9H/s)
17/05/04 12:25:18.49 83kHO/260.net
ナビタイムにバイク用のあるよね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/04 12:26:12.57 +zyygt/e0.net
>>295
たぶん自動認識に努めてるとは思うよ。
GoogleのAPIに、今何で移動してるかを推定するものがある。
マップのロケーション履歴で移動手段の記録が参照できるんで見てみると面白い。
かなり当てにならないことがわかって心配できるw

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2be-/ykb)
17/05/04 12:51:39.80 i8eSVUl20.net
>>294
バイクで登録しているので、データ収集されても大丈夫。
駐車場検索も2輪用駐車場しかできないから、車のときはグーグルマップ使ってる。

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ec-pIlU)
17/05/04 13:36:58.01 3ARezyCR0.net

えっ? 登録は4輪車の車体番号では?w
パソコンでもドライブ計画しているんだよね?
断然バイクだと到着が早いから
到着時間はチガウねw

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7db-zBgg)
17/05/04 15:33:26.46 WE+3YcjN0.net
>>288
スレチではないし、
天気情報案内の実例を書いてるだけだろ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ec-pIlU)
17/05/04 15:59:04.69 3ARezyCR0.net
それホンダさんの
VICSがパクったね!w

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce18-HG4F)
17/05/04 17:16:08.25 lK/NWf4z0.net
Yahoo地図を旧バージョンに戻す方法 ないですかね

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-LcyP)
17/05/04 17:30:10.37 6JJenSuja.net
アンインストールすれば

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-Sn0c)
17/05/04 18:21:31.83 fzBaGJgX0.net
ヤフーカーナビはVICS対応外の区間で発生する渋滞の予測はてんで駄目だな。
そこはここ数年必ずGW渋滞する区間で去年ヤフナビ使用中にはまったことを自分の提供したプローブ情報で知っているはずなんだけど全く考慮されてない。
せっかく提供したプローブ情報が無駄になってて残念すぎる。
ドライブネットやナビタイムはGW渋滞が発生する前提でルートを引いてくれたのでこちらは過去データが生かされていることがわかる。

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 62d5-bZXy)
17/05/04 19:08:26.08 r/FANmD90.net
>>302
俺も旧バージョンに戻したい…
位置情報ONにしてないと固まってしまう
ONにしても安定しないけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7zcB)
17/05/04 19:17:31.40 0VfdGryD0.net
>>304
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
GWのTV報道や交通情報もそうなるから意識して見てみな

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-7zcB)
17/05/04 19:18:38.51 rHNWHkt+0.net
糖質マンきた

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ce48-BSAq)
17/05/04 19:35:06.86 x9TrNZ7X0.net
>>306
そんなわけないだろw

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-dRKK)
17/05/04 21:10:58.53 os5fbE1nM.net
気持ち悪い妄想やめろ

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7zcB)
17/05/04 21:32:36.38 0VfdGryD0.net
俺が事業家なら真っ先にやりたいビジネスモデルだがな

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7zcB)
17/05/04 21:34:00.61 0VfdGryD0.net
実際、高速料金なんか2倍でも3倍でも払うから渋滞なく


317:してくれっていう富裕層も多いだろ



318:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-BSAq)
17/05/04 22:23:36.92 XVHCVlzPd.net
富裕層は車で移動しないから

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-9H/s)
17/05/04 23:13:48.41 KTH+m8TVd.net
確かに、新幹線とか飛行機、速いよなー

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-DaQY)
17/05/05 00:13:34.60 cDIWiXeSa.net
おまえ等はtcナビ使え
そしてナビに従ってそれぞれ違う経路を走って渋滞情報を上げろ
俺のレクサスでおまえ等の情報を使ってやるから

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 625f-9H/s)
17/05/05 00:22:04.15 LTrxsJzn0.net
あはは、その理屈だと、その情報をちゃんと使えるのはレクサス L○シリーズを新車で買った人だけだろうなw

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/05 00:59:34.59 M+2IgC+G0.net
エンブレムが レ って書いてある車?
いつもほほえましく見てるよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8e-gaiu)
17/05/05 01:49:06.31 iHE8NC20M.net
しまむらのし

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-BSAq)
17/05/05 03:49:47.81 nhDJT3/td.net
ロッテリアのマークみたいで嫌

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-uaY/)
17/05/05 03:50:03.94 IYUwRjMwd.net
>>316
カタカナのトヨタって書いてる旧エンブレムの方がマシやな

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 5f87-3eBY)
17/05/05 07:07:22.32 2Zsx4Muh00505.net
コンビニに止まってた30系セルシオがレクサスエンブレムだったもんでうわぁと思ってたらガチで左ハンドルだったでござる
ござる…

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW ffb4-dhYZ)
17/05/05 12:12:35.27 IKejkKk100505.net
さっき昼飯買って家に帰ってきたら
こんばんは 自宅につきました とGoogleナビさんが
昨日の夜、おはようございますと言われたのは勘違いじゃなかったか

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 1b63-Sn0c)
17/05/05 12:32:06.82 FOvYZUBX00505.net
昼神温泉の花桃渋滞を見て気付いたがTCって電波の届かないエリアでも渋滞検出できてるんだな。
同じところをスマートループも渋滞検出してるから専用機の走行データって
ある程度の距離分は蓄積して通信出来るようになったら一気に送ってるのかな。
ちな、GoogleとNAVITIMEは電波の届く範囲のみ渋滞表示されてて、
Yahooナビは順調も含め表示無し(同区間はドコモとauの電波は一部区間で通るけど
ソフトバンクはほぼ通らない)。

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd2f-9H/s)
17/05/05 13:50:53.25 oToOutUCd0505.net
ソフトバンクでスマホナビは困難、という事か。
しかし、昼神温泉しらなかったけど、なかなかに山の中だね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sac7-RsDK)
17/05/05 18:45:47.35 sXTy5Weha0505.net
現行mapfanもナビはクソだと今日判明してしまった
gと同じ車一台が通行するのがやっとですれ違いが超困難な利根町側の河川敷を誘導しやがった

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 12e0-7zcB)
17/05/05 18:48:52.09 CGspOPgn00505.net
貧乏人は僻地へ追いやるのが最近の流行

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MM9e-lrzm)
17/05/05 19:25:00.00 /v+JK8QMM0505.net
>>314
俺様のベンツであんたのデーター
使ってやってもいいぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa1f-DaQY)
17/05/05 20:58:14.19 9woyZTYka0505.net
>>326
ニヤニヤ

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 1ba1-ubPN)
17/05/05 21:09:01.37 OrJBpoay00505.net
>>314
バイクで渋滞すり抜けしまくって偽のデータにしてやるわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa1f-DaQY)
17/05/05 21:20:54.36 9woyZTYka0505.net
>>328
いいねいいね
どんどん使って
俺の養分になってくれ
言っておくが乞食の君はトヨタにとって客ではないぞ
俺のようなレクサスユーザーなんだよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 4b67-Kuh3)
17/05/05 21:32:13.16 /C2IH0/t00505.net
季節の変わり目?

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa3a-n7Uy)
17/05/05 21:39:42.81 MZF/lz52a0505.net
GWで暇だから、ちょっと2ちゃんで遊んでみようかなーとか気まぐれおこしたオジサンだろう

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMdb-RsDK)
17/05/05 21:41:57.76 H8AEgBqWM0505.net
pixis乗りがレクサスを騙るとかw

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-9H/s)
17/05/05 22:27:24.22 0B/9DiY6d.net
マジレスすると、レクサスでもCTあたりなら360万円くらいからあるので、ランエボとかセブンみたいなスポーツカー乗ってる奴らからすると高価格ってイメージが薄い。

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 621d-8BTx)
17/05/05 23:33:47.97 TSjprn9K0.net
車なんて燃費そこそこで走りゃいい価値観の俺には分からん世界だな
車にそんな大金払うなら美味しい物食べたい

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/05 23:36:46.93 M+2IgC+G0.net
走りゃいいなら好きなの乗ればいい、って考え方もできる。
そろそろ地図の話しようぜ?

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9787-m0h0)
17/05/06 01:22:17.55 bID4YRHe0.net
オービスガイドとヤフナビをバックグラウンド動作させて画面消灯がマイトレンド。バッテリーがもつわ〜

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef9b-/+GD)
17/05/06 04:55:43.26 7AySv6ph0.net
ナビとオービスのアプリ同時に起動してるけど
ナビ中にオービスの警告があるとナビの音声がブツ切りになって遮られるのが地味に不満。
両方同時にアナウンスされると思ってたから

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-JXI4)
17/05/06 05:50:32.28 mSlZf0uQa.net
貧乏くさ

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/06 12:21:19.73 bJ8cXOoF0.net
>>338
なぜこのスレに来た?

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-LcyP)
17/05/06 12:29:28.23 zpol6gUsa.net
やはりカーナビタイムが総合優勝なのか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 068a-Zkvx)
17/05/06 12:37:02.21 npTeP/Vs0.net
無料アプリが有料に勝てないでしょ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 068a-Zkvx)
17/05/06 12:37:55.20 npTeP/Vs0.net
あ、いや。
mapfanになら勝てるな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-+IN/)
17/05/06 14:05:52.40 xYJJu9FfM.net
>>340
コスパは悪いよね

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a37c-ZMr4)
17/05/06 14:56:43.58 OlT15qNc0.net
>>343
尼で安売りの時に買えばコスパ最強

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-Mw1M)
17/05/06 15:45:23.50 Of74zEAgM.net
カーナビタイムは
非案内時の交差点分岐表示
検索距離ソート、3D表示、きせかえボイス、専用リモコン
あるの?
無いなら有料はありえない

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-+IN/)
17/05/06 18:15:49.56 xYJJu9FfM.net
>>344
尼で買うとAmazonアプリ必須だったよね!?
昔入れてたけどエナジードレインのゾンビアプリで悪い印象しか残ってないけど!?

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef35-8UgQ)
17/05/06 18:16:58.52 DdyO3tn30.net
>>345
欲しければ要望出してみれば?
要らない機能ばかりだなあとしか思わんが

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e67-JXI4)
17/05/06 19:17:31.56 33mYFDYC0.net
>>345
着せかえボイス
キンモー

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e63-6eBE)
17/05/06 19:28:52.11 u5e7Tg/n0.net
Mapfanは復活するんだろうか

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-LcyP)
17/05/06 20:33:55.21 if2yTh0ba.net
>>345
検索距離ソート、3D表示、専用リモコンはあるな
非案内時の交差点〜はあったかな?

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-DaQY)
17/05/06 20:38:25.54 4dkkGWoWa.net
>>345
着せかえボイス無かったら金取れないとか普通にキモイ

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-uULk)
17/05/06 20:41:53.67 4dkkGWoWa.net
NAVITIMEはこういう所で音声案内がないから第一車線にいると積む
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-RsDK)
17/05/06 20:58:44.32 Un7SJkU8M.net
斜め右に曲がるんだから中央か右車線にいればいいだけじゃね?
ナビに頼り切って標識見ないで走ってるの?

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c635-Mw1M)
17/05/06 21:00:35.63 8UqJK/M70.net
>>351
ナビタイムより
無料のyahooカーナビが機能豊富という事で
有料のメリットあるのかなと疑問が生じただけでね

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-n7Uy)
17/05/06 21:02:31.47 cJYFJmtqM.net
ナビ音声以外にも情報はあるだろうに
あとガイド音声あっても、大きくて交通量の多い道だと、専用レーン案内された時には既に遅しって事も多いぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef35-QbqC)
17/05/06 21:08:48.03 DdyO3tn30.net
まあオフラインでナビ出来るようになってからまたおいで、だな

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 068a-Zkvx)
17/05/06 21:41:04.01 npTeP/Vs0.net
>>352
カーナビタイムはするぞい。
みんな無料アプリに機能を求め過ぎなんだよ。
月600円位払えないのかね?
前にナビエリ使ってたけど、当時は年間契約しかなくて5000円払ってたぞ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 068a-Zkvx)
17/05/06 21:42:43.61 npTeP/Vs0.net
てか、Aヶ月間無料なんだから、試しに使ってみれば良いと思うけど。

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-uULk)
17/05/07 00:04:13.72 ITt/qehfa.net
>>355
情報て例えば

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-uULk)
17/05/07 00:06:42.35 ITt/qehfa.net
>>357
この交差点で音声案内あるんだね。本当だね?

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef35-8UgQ)
17/05/07 03:51:29.45 sBB2wtFO0.net
>>360
そもそもカーナビタイムは車線案内するだろ
もししてない所があるなら単なる設定漏れだろうからサイトで報告すれば程なくされるようになる

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-LcyP)
17/05/07 08:31:19.69 frzPNYiXa.net
>>350
カーナビタイム最高(*‘ω‘ *)

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-fQLC)
17/05/07 12:43:12.53 hl7heZpW0.net
ヤフーナビで概ね満足してるんだけど渋滞回避する時はどうすればいいの?
自動で回避とかないよね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9787-m0h0)
17/05/07 12:46:48.61 A1c9XvBc0.net
>>363
自動回避するよ。
一昨日の例では東北道上り佐野から羽生までの渋滞で、北関東道走行中に下道に変更された。

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-uaY/)
17/05/07 12:50:13.11 n/Q7J2Gud.net
>>360
お試し期間があるから確かめてみたら

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-fQLC)
17/05/07 16:41:41.46 hl7heZpW0.net
>>364
あれっ?自動回避あるのか
いつも赤い道突っ込んで行くと思ってたけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-LcyP)
17/05/07 16:54:13.34 frzPNYiXa.net
俺もヤフナビでは未体験
カーナビタイムだとVICSの無い田舎道でもプローブでの自動回避するけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-9cpk)
17/05/07 17:26:30.12 4FfGBTuj0.net
ヤフーは渋滞時のリルートまずしないね。
単にプローブの数が判断するのに足りてないのか極力元ルートを尊重してるのかは知らんが。
しかしGナビくらいリルートが頻繁だともう少し落ち着けと言いたくなる。

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7787-/yRm)
17/05/07 17:48:34.73 knIOLWb00.net
Android累計
Yahoo 500万DL
カーナビタイム 10万DL(笑)

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e26c-WvqP)
17/05/07 17:48:55.46 RMtXQTnk0.net
yahooは説明見る限り検索時しか渋滞考慮していないように見えるけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9787-m0h0)
17/05/07 17:52:21.59 A1c9XvBc0.net
yahooは高速の渋滞回避は何度もあるけど一般道ではない気がするね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e67-JXI4)
17/05/07 18:21:00.75 IAPst2kZ0.net
目的地まで100キロあっても現在地から30キロ以内の渋滞しか考慮しないよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-BSAq)
17/05/07 18:42:38.26 HS7KFEqrd.net
損保ナビだけどトンネルで死亡する

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-bykE)
17/05/07 18:45:48.21 6l5i2AWsd.net
>>369
あんな割高な月額料金なのに10万DLもあるって逆にびっくりだけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a37c-At9m)
17/05/07 19:09:26.67 ulge9uXh0.net
>>352
次の右折まで7.6kmの表示だから、その信号の交差点では直進との判断でスルーしてるな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7zcB)
17/05/07 19:14:42.62 tT2LB+LE0.net
>>371
一般道でもあるよ
2キロほど脇道にそれてまた合流したけど
すでにラッシュ時間過ぎてたからそのまま前走ってた親の車のほうが信号のタイミングでまた前に回った

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-hLQG)
17/05/07 19:27:02.59 VVLo44N2d.net
うち弘前だけど
この前 都内行ってGoogleナビの徒歩を
使ったら全然使えなかった。

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef35-8UgQ)
17/05/07 19:59:40.83 sBB2wtFO0.net
禿Shineがステマ頑張ってるのか
ゴールデンウィークなのに大変だな

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9e-W+y+)
17/05/07 20:06:45.88 yMLCpbHp0.net
日本にいる在日韓国人の7割がナマポ乞食だからなぁ
禿ナビホルホルするしかやる事ないんだろw

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-LcyP)
17/05/07 21:33:00.32 Cmw88Gg/a.net
>>369
カーナビタイムは10万だが
ナビタイム系で600万以上のDL有るからな
プローブデータ量も時間季節考慮のデータ量もヤフナビを圧倒するわ
VICSも1番高い毎分更新だし

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-DwHl)
17/05/07 22:04:04.29 qSIxvYmFM.net
このスレのナビタイム馬鹿のせいでいくら良い物だろうが使う気無くなった。もともと好きじゃないけど。
競合他社の逆ステマだとしたら立派なもんだ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-uaY/)
17/05/07 23:28:04.45 cZw8X+i/d.net
>>381
ナビタイム馬鹿ってほんと頭悪いよな

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Zkvx)
17/05/08 06:25:25.88 aDQ9nbYca.net
無料乞食馬鹿も相当頭悪いけどなw

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef35-8UgQ)
17/05/08 06:39:54.66 tzt8NfJV0.net
禿Shineガンバレ
バレバレだけどステマしないとお給料貰えないもんねw

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/08 07:18:05.13 fwot+np/0.net
こいつマジでナビタイムのネット工作員だろ。
いっつもAUと固定回線で馬鹿文章書き込んでる。
やる気があるわけでもなく、無意味な一言書いたりしていやいや仕事してる感ありあり。
ログのワッチョイ追ってみればバレバレなんだよな。そんな仕事いい加減やめろ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-LcyP)
17/05/08 08:33:38.02 24gcBwIVa.net
金使わない奴ほど文句ばかり言うんだよなー
俺もカーナビタイム使ってて不満はあるけどストレスは無いな
酸っぱい葡萄だの無料乞食はみっともない
余裕の無え野郎だ

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
17/05/08 08:59:15.10 xhEQPkc1d.net
課金してほしくて必死だな

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-9H/s)
17/05/08 09:29:43.14 AlU6iIROd.net
そんな金ないならドライブネットにしなよ。
たった月324円だよ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b8e-J+ik)
17/05/08 10:26:08.99 sifONUnS0.net
カーナビタイム契約するくらいならポータブルナビ買うけどなー
熱暴走もしないし

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-jQ8V)
17/05/08 10:44:15.37 H/KW5PHfd.net
たまにしか使わない俺にはナビタイムは高すぎる

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-n7Uy)
17/05/08 10:55:41.07 zadlBdBfM.net
PNDは熱に強いのはいいが、今さら感圧式タッチパネルでの五十音入力とか検索で気が狂いそうになるぞ
それともフリック入力できる製品出てきた?

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b8e-J+ik)
17/05/08 12:30:01.19 sifONUnS0.net
そんなんで気が狂うなんて弱すぎ

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-9H/s)
17/05/08 12:41:54.31 AlU6iIROd.net
>>390
なら、使う月だけ契約すればよくね?
そういうの無理なんだっけ?
たまのドライブで、渋滞してる幹線ルートをノロノロ移動するのって、自分も同乗者もいい気分じゃないでしょ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7787-/yRm)
17/05/08 13:57:41.80 TFIb7IKg0.net
たまに使う程度ならなおさら有料の価値無いずらw

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-WvqP)
17/05/08 14:54:17.28 wUUU6OQ3d.net
それこそたまになら標準装備のgoogleさんで問題なし
使用頻度の低いアプリを消してしまえば快適

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cb-HG4F)
17/05/08 15:00:32.66 0jDugRA80.net
Gは論外だろ…

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-uaY/)
17/05/08 15:52:04.93 uDRaMeygd.net
>>387
2chの浪人に課金してるやつに言われたくないなw

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/08 16:04:11.65 S19D+9WSd.net
???

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-uaY/)
17/05/08 17:16:18.86 eKvCQe3od.net
わざわざワッチョイを消してるくせにしらばくれて言ってるのかコイツ

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6bd-iwlt)
17/05/08 17:28:00.06 2trcJc3f0.net
なんかワッチョイの表示がおかしいと思ったら浪人で消してるのか

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
17/05/08 17:28:29.37 2trcJc3f0.net
ちょっとテスト

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/08 17:32:07.02 eKvCQe3od.net
まあ>>397くんはカーナビタイムや浪人に課金してる俺に言われたくないだろうな

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/08 17:34:37.35 fwot+np/0.net
ワッチョイ消したら余計目立つがな。
別にいいんだ、ゴリ押しでないアピールをするなら。
何なら非公式にここでリサーチしてくれて品質が向上するなら有意義ですらある。
バイトレベルの工作員じゃなくてそれなりの知見を示してくれるなら尊敬すらされるだろう。

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/08 18:32:31.76 kTxj3rQBd.net
>>399
浪人なんか買うかよアホ

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-9H/s)
17/05/08 18:40:47.23 AlU6iIROd.net
たまに乗るだけで金出したくないなら、Gが一番情報力があっていいんじゃね?
たまに乗るだけ、でもたまのドライブだからこそアホルートは嫌、ってんならナビタイム。(か、ドライブネットw)

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/08 18:52:55.15 kTxj3rQBd.net
損保ナビがいいわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-l5tD)
17/05/08 18:58:29.10 XBV6h0No0.net
>>404
どうやって消してるんか?
名前欄に●か侍を貼ってくれる?

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/08 19:04:01.99 kTxj3rQBd.net
>>407
ググレカス

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-l5tD)
17/05/08 19:24:29.38 XBV6h0No0.net
>>408
答える気がないんだね
浪人以外の方法がないのに

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/08 19:25:37.50 kTxj3rQBd.net
無知乙

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-RsDK)
17/05/08 19:33:42.30 VDV/lV9rM.net
auならスマパス版NAVITIMEが実質タダだから何の躊躇もなく使ってるわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-l5tD)
17/05/08 19:42:29.61 XBV6h0No0.net
>>410の負け犬の遠吠えが気持ちいいねぇ
名前欄に●か侍を貼ってやらないと誰も信じくれないよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/08 19:54:46.10 kTxj3rQBd.net
>>412
別にお前に信じてもらいたくもないし
勝手に勝利宣言してればいいよw

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e267-XU7x)
17/05/08 20:09:42.28 yJzbdiwV0.net
>>412-413
場外乱闘してるお前ら、よそでやれ

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
17/05/08 20:14:19.19 +l3ZQPEJd.net
おぉ、カーナビタイムの宣伝の邪魔してすまんかったのう

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 42af-hLQG)
17/05/08 20:16:38.38 1LbkMHUC0.net
もしもしは基本カスばっかだからスルーしよう

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 36d9-tiGt)
17/05/08 20:22:07.93 XNvTmX+80.net
浪人買っててナビタイムもナビエリもお金払ってるわたしが参上!
ちなみちどちらも常用してませんw

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM13-JJLl)
17/05/08 21:31:27.97 tpIeNqP6M.net
>>411
それって
NAVITIMEの カーナビタイム とおなじなの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-FJtk)
17/05/08 21:40:14.45 6KsS8Xjgd.net
>>418
中身と同じらしい

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-+IN/)
17/05/08 22:37:47.52 6QQxqBiwM.net
>>417
ブルジョワ乙

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2250-8ebv)
17/05/08 22:53:40.87 32NDJoJe0.net
ずっとグーグルマップを使ってたがここの評判を見て損保ナビを入れたら
ルートの選択が違い過ぎて思わず笑ってしまった
言われてる通りグーグルマップは裏道ばっかりセレクトするってのが比較してみるとハッキリするね
ただマイナーな店や地点だと損保ナビは検索で出てこないので今後は併用すると思う

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-+IN/)
17/05/08 23:01:03.70 6QQxqBiwM.net
Googleはセカンドオピニオンって考えれば有能だと思うよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f87-nnW2)
17/05/08 23:21:10.85 dS7Gjvvp0.net
>>422
軽海苔としてはグーグルが最優秀なんだがな

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
17/05/08 23:40:08.29 h1rWiaYmd.net
検索はやっぱりGoogleだもんなぁ
損保ナビだけど検索に掛からないことがよくある

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 625f-9H/s)
17/05/08 23:59:38.59 anoEke4+0.net
でもyahooのデータベース使ってるから、TCはトップクラスなんだけどね。
Google強すぎw

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e757-DaQY)
17/05/09 00:10:40.30 m/35Rt+L0.net
カーナビタイムを含めNAVITIMEのvicsてインチキだよ
電波が届かない所でも
1分毎に時刻表示が変わってる。
情報受信出来てないのにその時刻の情報のプロープ情報の様に装うなんて悪徳だよな

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-7zcB)
17/05/09 01:05:51.56 Y+TpXj8s0.net
>>425
レアケースかもしれないけどTCのYahoo検索結果は位置がずれていることがあった。
ちゃんと確認した方がいいよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2d2-J+ik)
17/05/09 01:32:39.26 t69hN1LA0.net
ナビアプリの検索がGoogleと比べててイマイチなら、Googleでの検索結果を他のナビアプリに飛ばすアプリ使うといーよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW afc2-JJLl)
17/05/09 02:05:28.76 z91aR/2i0.net
>>418
まったくの別物

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-fQLC)
17/05/09 03:15:40.11 3Lb/AWgW0.net
グーグルマップからさくっとヤフーに地点飛ばせる方法ないのかな
ナビの出来はヤフーの圧勝だけど地図はやっぱりグーグルのほうが全然使いやすい

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-ENOQ)
17/05/09 03:26:35.05 KfjGTMc0M.net
>>430
Map2Geo 入れればOK

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF02-QVO+)
17/05/09 08:26:03.43 2rA71ScUF.net
>>426
断続的に電波がつながるところだと端末のピクトは
圏外表示のままってこともあるから。
本当につながらないところなら更新されないよ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-LcyP)
17/05/09 09:15:49.40 XrirY/Gca.net
>>426
そうか?
俺のは電波悪いところだと更新しないが?

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-USaX)
17/05/09 09:30:50.34 jO4Lvu0Hd.net
GW中の東北ツーリング、グーグル先生はエクストリーム案内過ぎて
正直使い物にならんかった(´・ω・`)
田んぼのあぜ道、しこたま案内されてもなぁ(´・ω:;.:...

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Kuh3)
17/05/09 09:35:25.21 1WuDIfeva.net
ナビ通りに走ったら湖に落ちた海外のニュース思い出した

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-Ogwz)
17/05/09 11:43:43.41 EtwokYFL0.net
きめぇ <


443:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-WvqP)
17/05/09 12:15:47.44 yO3DfIpYd.net
流行りのエクストリーム入店もナビ通り走っているのかも

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a33e-nnW2)
17/05/09 12:20:52.75 ZHwD3mH30.net
>>434
信号無くて抜け道として最高じゃないか

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-DaQY)
17/05/09 12:44:19.28 vWOWhtF6a.net
>>432
断続的でなくて完全に電波届かない所でなるよ
テザリングだと挙動が違うんだろうね

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-aMqR)
17/05/09 12:46:54.39 qf51bMQ4M.net
>>438
狭い抜け道とか事故のリスクが高まるから嫌だ

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/09 12:47:43.65 O0gk+Dlt0.net
Googleのナビは車種によって評価が変わるんだろな。
旧規格軽に乗ってる自分には最高だと思える反面、この道アルファードとかじゃ通れんだろと思うことも多々ある。
各自の通行実績に応じたルート選択が行われるようになれば最強だろうな。
好みまで反映したりしてくれるとうれしい。

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-BSAq)
17/05/09 12:49:58.95 TJtSwsM4d.net
>>431
幅員○○以下は通行しない
があればいいのにね

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-BSAq)
17/05/09 12:50:15.11 TJtSwsM4d.net
>>441
だった

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-FJtk)
17/05/09 12:51:07.19 haVM+oISd.net
vicsのデータ容量ってどれくらいかなと調べてみたらこんなんだった
URLリンク(www.vics.or.jp)
ナビアプリ用のvics表示に変換するから実際の容量がどう変わるか知らないけどね

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8f-N6xs)
17/05/09 12:59:10.02 O0gk+Dlt0.net
>>442
いつも同じ車に乗ってるとは限らんもんなあ。自動化は無理か。
やっぱりそういう設定が要るなあ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-0OXj)
17/05/09 13:05:56.75 GN0m+BftM.net
>>439
なったことないなあ。
少なくとも岐阜県の天生峠越えの最中で圏外になるけど更新されたことはない。
あなたはどこで確認した?
具体的な場所を示してよ。
はぐらかすとか場所を特定できないような情報しか出さないなら風説の流布と判断する。

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-+IN/)
17/05/09 13:13:10.71 qn4yxxGzM.net
>>441
確かに旧規格軽なら最高だろうなぁ
オレは新規格に変わった直ぐの軽に乗ってるけど
軽でもギリギリな所たまに案内されるもん
さすがに車自体通れない所を案内された記憶はないが

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-Ogwz)
17/05/09 13:16:22.31 PNGwyV1p0.net
ちょっと大げさすぎやしないか?
旧幅はOKで新幅はNGとか
そこまで絶妙なコースに遭遇したことないぞ

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b8e-J+ik)
17/05/09 13:42:49.44 w1biX82l0.net
ぼくはあります
それ以外でも縮尺も好みにできないし、Googleは合わないから使わなくなった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2105日前に更新/245 KB
担当:undef