【R.I.P】非公式YouTu ..
[2ch|▼Menu]
78:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>61
ちんちんふるばーすとだなお前

79:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>76みたいにわざわざNGしてて見えてないですよアピールする奴おるよな
どんだけ効いてんねん

80:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
それな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
でもウマシカってはっきり言わないと解らないじゃん

82:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
有能ワッチョイは自演するほど効いているんだw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Vanced Exの開発が終了したので、久し振りにReVanced(v17.30.33)を入れてみた
低評価は表示されたが、ショートボタンが消えてなかった
設定を見るとショートは非表示になっているが何故か効いてない
これが対応されればVanced Exに遜色なくなる?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>78
そだねー

85:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>76
お前1人消えれば平和にワッチョイ化できてAA荒らしも殺せるんだけどなぁ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>85
お前みたいなワッチョイ派が裏で荒らしてるんだろ自演キツいよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
って流れに持っていくために反ワッチョイ派がAA荒らししてるんですね、わかります

88:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
v17.29.34

89:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>88
これはどういう意味?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
revancedもわざわざ入れるほどの進捗状態じゃないよ
未だEXの方がアドバンテージある
新しもの好き以外はEX、or vancedで十分
今しばらく待て
機が熟したらrevanced入れればいい
にしてもいつになるやら
いずれその時にはapk配布という形取るでしょ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
その時はGUIのManagerはリリースされるけどapkは公式では絶対に配布されない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
termux経由でビルド出来ない人はEXの作者みたいに信頼できる人がビルドしたやつを待つほうが良いかも

93:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>92の事信頼してるから
はよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ReVancedもReVanced Settingから一部の機能以外は切り替え可能になっていて嬉しい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>90
同感 exに戻した

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 16:09:05.83 rYvK4sVZ.net
EX機能豊富で良いんだけどたまに広告が出るのはおま環?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 17:03:40.01 wRr3+E3w.net
EXほど信頼できる野良ビルドは無いからみんな入れたほうがいい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 17:10:50.76 QzulkCnL.net
Revanced自身がapkを出すことは永遠になく
ビルドついでに色つけたapkを出すやつが現れては消えて
結局大半のやつはそういう短命な変種を渡り歩き続けるみたいな未来だろうな
それは別にいいけどRevancedに文句垂れるのだけは無能の御門違いもいいとこだわ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 17:31:53.27 vYMm1Yvf.net
Vanced Exは開発停止ということはアプリのインストール後にmanagerを残す必要ないかな?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 18:26:19.49 9+5uImvL.net
Revanced自体は無能だけどそれを使うやつは有能だと思う

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 18:35:30.43 pmsEj5Bh.net
つまり俺だけが有能ってわけか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 18:36:19.46 eTVh7a5m.net
>>100
いうほどか?普通レベルじゃね?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 19:38:10.81 ZUSrG/wt.net
大元のVancedがクソ無能だったからそれと比べたらRevancedもEXも頑張ってると思うわ
調子に乗ってNFTに片足突っ込んで批判されたクソ無能さん😅
死ぬ前にソースコードフル開示したらみんな幸せだったのにマジで最後の最後まで無能だった

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 19:48:22.31 JMJNDpsh.net
vanced散々使っといて無能扱いとはこりゃまた

105:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>104
どしたんか?俺の言ってることは事実だろ😅

106:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Vancedは有能だけどReVancedは無能

107:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
YouTube_ReVanced_Extended_v17.32.32_Black

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 23:01:17.91 3DfIgjE0.net
>>106
Vancedは無能でRevancedは普通の間違いだろ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 00:01:58.58 xDbDuFMx.net
>>103
有能は課金して使うことじゃね
アプリのバージョンを追っかけなくていいんだから

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 00:23:42.47 5p2YyDz9.net
結論
VancedExtended一択

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 03:04:37.97 ORxDaVEj.net
>>105
どしたんかは草

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 03:23:21.46 yRiA664H.net
ReVancedが17.31.35対応してるやん!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
newpipeが全く見られなくなっているんだが、おまかんか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
俺もダメだしTwitter見ても死亡報告上がってんな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
初代vancedが戻る2回で終了しなくなったからexにしてみたけど同じだった
一昨日まで普通に戻る2回でアプリ終了できてたのに微妙に不便

116:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
NewPipeのアドバンテージなんてそもそも無くね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ログインなしでチャンネル登録できる
これだけで使う価値あった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
NewPipeってオススメが好みにならないやつだっけ?
よく使うよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ReVancedよりVanced EXが優れてるのはショートボタンを非表示出来ることくらい?
低評価はどちらも表示出来るから他に違いは無いように思うけど
あとショートボタンについては元祖Vancedも非表示に出来ないよね?
元祖含めて3つのアプリの違いが知りたい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ReVancedでもショーとボタン非表示出来るわハゲ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 19:20:50.47 5nwr5Ce7.net
>>120
?なにをいってる?
うそつくんじゃねえよカス

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:00:48.96 P2qLJsbU.net
>>121
糞古い&何処の馬の骨かもわからねぇビルドされてるのでも使ってんの?w
情弱過ぎィ!www

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:12:00.62 4vnWg80g.net
>>113
バージョン0.23.2でなおった

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:15:55.45 /2Lj/j/6.net
Revanced入れたがタブレットでホームに広告出るわw exと同じ
使えないな
入れて損した
タブレットはVancedノーマルに戻す

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:49:17.32 P01bK+1D.net
>>120
設定項目はあるけど、hideをオンにしても消えないよ
嘘つきワロタ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:08:51.78 KZv9G/Sy.net
Revancedを無能にしたいが為にデマをばら撒くのは良くないよなぁ??????

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:57:02.98 5p2YyDz9.net
ReVanced派とVancedExtended派の戦い

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 22:26:41.54 gUPG+bm1.net
>>125
消せるじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 22:49:38.85 KZv9G/Sy.net
>>125
ばーか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
登録ちゃんねるのコレクションとかいうくっそ邪魔なやつ消せないの?

これ最悪すぎる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>125
オンにしたら表示される仕組みだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
横からだけど前から思ってたけどVancedのこの設定方式ほんと意味わからんなぁ
あくまでもMODなんだから改造部分はたとえ「非表示にする」でもオプトインする方式の設定に統一してくれればいいのに
ボタンの表示をオンオフで切り替えるのは公式がやることだ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:15:42.71 nuSnvMj/.net
ReVancedすらロクに扱えないとかヤベーなw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:17:14.21 LILwgT9q.net
1回病院行くかPremium契約しとけ池沼

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:21:13.65 VsC/NGDk.net
左上に出るプロモーション表示はオフにできない?
動画は飛ばさずそのまま見たい場合

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 02:01:37.17 m1dvV1ij.net
>>134
SponcerBlockないやん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

680日前に更新/29 KB
担当:undef