【Mi Pad】Xiaomi Pad ..
[2ch|▼Menu]
253:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
というかスナドラ860でゲームはほぼ快適に出来るしね
キツいゲームは解像度を1920×1200に落とせば良いだけ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>245
その分製品の値段が高い訳だがw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
値上げ前に尼で注文した256gbキャンセルするか悩む

256:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
充電器買わなきゃ辛いな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>253
33w充電器は体感3~4割早いよ
俺は買って良かったと思ってる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>252
同じく7月末に淀で滑り込みで注文したんだけど未だに在庫確認中で草。
こうなったら逆にいつ届くか面白いので見守ることにする。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>227
Googlehomeにガッチャンコ前提だからスペックはかなり低そう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>256
home自体大したことできないのにオマケだったら悲惨なことになりそう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>255
迷ってたらキャンセルされてたわw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Gshopperってとこで256GB版が売ってるけど、このサイト使ったことある人いる?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
12.4インチ迷ったけど11インチProポチったわ

使えるかわからないけどMIUI13向けの日本語化magiskモジュール出してくれてる人もいるし、5万以下のタブとしてはあんまりデメリットない気がした

BLU待機時間がいらないアプリやカスタマイズの方向性決める漬物石タイムだ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
現行の値段でも十分安いよな性能考えたら

265:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
それはない(笑)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
4.9万円だった。以前と比べれば当然高いけどこんなもんじゃないかなあ

アリだとセラー焼きっぽいグロROMの無印は4.3万くらいなんだけど、グロ.verって書いてる本来のグロ版?は4.8万くらいなんだよな

無印かいい方買うかで迷ってたとこにもっといい12.4が生まれて、proにするかって気になった

6期待してたから残念ではあるが、いずれ出ても870積みならUSB3.1くらいしかアドバンテージない気もしたしね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 02:44:38.93 4kqaOSvB.net
少し前に滑り込みでパールホワイトを37000円で買えて良かった
グレーはもっと安く買えたけどパールホワイトは少し高いんだよな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
4.9万でも安いもの2年前なんて国内で買える最高タブが砂ドラ730G RAM 6GBで 6.4万だった
自分は出た当初に4.3万で買いもう一台をP込み3.3万の時買い足した

269:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
まぁ服や靴なんかと同じで「自分が欲しいと思った時が買い時」じゃないかな?
ほしいけど、ちょっと様子見ようか、なんてやってたらあっという間に売り切れ、再販無しなんて割とあるあるだし。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今年はpad 6出ない感じ?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
これ一番良かったのは音が値段の割に良い

272:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Huawei Matepad11もだよ!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
音はすこぶるいい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>267
一応6名義の承認が1つだけ通ってるって話

275:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>259
URLリンク(www.gshopper.com)
これ?無印256gで39800は安いかも

276:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
痒いところに手が届かないけど気にならない人なら普通に良い機種と思います
日本版が出てくれてよかった

277:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>272
買っちゃった
俺が買ったときは1000円高かったけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今また見たら1000円高くなってるな
台数売り切っては1000円ずつ値上げして在庫復活してる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
468万円てなめてるの

280:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
( Д ) ゚ ゚

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:10:29.66 paoQ9PTb.net
>>276
ドットとコンマの違いわかんねえやついる!?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:12:32.55 n8TiGgvV.net
小数点見えないのか・・・(´・ω・`)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:16:32.93 E8oUg7jX.net
>>278
ドットがカンマだったら恐ろしい事になるなw
海外通販はそういう部分もちゃんと見てないと結構怖い

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:29:14.98 UfiBF/tu.net
>>276
もう一回言って。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:29:37.05 1hIg78Jy.net
小数点に使う記号は海外によって違うから...

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:19:40.06 n8TiGgvV.net
>>282
右側二桁の時点でおかしいと思うけどな(´・ω・`)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:00:41.36 +o+dQ925.net
>>272
そうそうそこ
聞いたことないところだったから誰か先駆者いないかなって

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:10:04.56 PM7HKUML.net
>>284
一応ググればガジェット系のサイトで買った報告は出てくるから買ってみた
中国発送だから到着日時はまだ分からんがとりあえず発送通知は来たよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:50:35.90 EAydqKoL.net
まぁなんにしろpro12.4版日本発売は朗報
pro欲しかったんだけどグロ版出してくれな方からヤキモキしてた

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:53:36.63 /7QTQiUl.net
値段見ずにスペックが上の製品見たらキリがないね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 00:31:53.61 VEGdCFdt.net
>>286
日本でも発売決定のニュース出たの?
数日前に中国で発売のニュースが出たばかりだけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 00:54:00.46 112kcal9.net
Twitter日本公式が思わせぶりな投稿してるから
これで発売されなかったら笑うけどな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:29:20.22 1za9CW/p.net
>>286
機能面から言ったら5proより下じゃね?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:33:35.01 8JdQl/xd.net
出るとしたらいくらぐらいだろうなぁ
そのまま6万で買えるなら嬉しいけども

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:54:59.56 FWpA9a6o.net
>>290 あれ? ざっと見た限り劣化してるところなかったような・・・ 具体的にどこが劣化してるのか教えてよん



297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 03:38:19.96 HWG2aiXR.net
ディスプレイのインチサイズが大きくなったのに解像度が同じだから画素密度が下がってるのと
スピーカが8から4に減ってる
上がってる部分はストレージが12GB/512GBモデルの追加とカメラの画素数が増えてる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 03:47:12.22 vQKNkRj5.net
スピーカー8と4だと結構音違うからな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 04:03:28.38 FWpA9a6o.net
おぉ ありがと
画素密度はあんま気にならないかな
スピーカーも同じそもそも内蔵スピーカー使わないから
512GBモデルは大歓迎 カメラはどうでもいい
ということで自分的には買いですね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>294
音量が違うだけで音質自体は同じでは?
疑似サラウンドみたいに各スピーカーからそれぞれ別の音が出るわけでも無いだろうし

301:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Pad 5 pro 12.4はグロ版の型番がまだ見つかってない時点でリリースされる可能性は無いと思ってる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>296
4→8とはちょっと違うけど、
モノラルとステレオって同じスピーカーでも音質変わって聞こえるでしょ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>289
あれテレビだろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
プロジェクターかと思ってたわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
12.4はグローバルや日本で販売されるなら8万円くらいだろう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
レノボの12.6の有機ELのと値段被りそう
XiaomiとレノボとどちらがOS作りヨイだろうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
レノボってシャオミに対抗心燃やしてそう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
でも正式なグロ版が無い

309:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>292
GPSとSIMスロも無い

310:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
液晶だし安いだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スタイラスペン改善されてるといいね
そのままpad5にもアプデで良くしてほしい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Pad5(Proも)ってA/Bパーティション?

XDAかどっかのフォーラムで一部端末以外XiaomiがA/BパーティションにしたのはMI11以降って聞いたんだけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>308
A/Bやで

カスromで遊んでたら片方がどうしてもFastbootDモードで起動出来なくなった事あって、切り替えて起動させたけど焦ったわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>296
レポされた記事でもスピーカーの音質は落ちるとあったよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>309
ありがとう
気兼ねなくMagisk突っ込んでOTAいけるのいいね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 14:38:45.63 ypN4uaZl.net
8万くらいが妥当だとは思うな
それより安かったら今あるpad 5の価値が更に下がって新品在庫捌けなくなるじゃん
やめてよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:13:32.22 G20q/xwT.net
>>311
おう気にすんな
次は君が発信する側になりなさい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:16:14.07 /WReelr/.net
動画なら有機RLが綺麗だが、目が痛いんだよね。だから液晶でいい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Lenovo p11proという
有機も持ってたけど
最初だけかと
Tver、vanced、avgleがメイン
スマホも有機と液晶持ってるけど
最初だけかと
買って3日もするとただの日常に戻る

320:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ipad proのminiLEDも意味ない
有機ELは発色良すぎて目が痛い
iphoneのはそうでもないけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
おじいちゃんは液晶でいいよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
室内なら十分綺麗だけど
室内でも光が丘駅射してる所だと液晶ディスプレイ暗いよね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
陸の孤島光が丘の住民は駅ができた事が嬉しいそうです

でも光が丘駅は地下鉄だから液晶で問題ない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
PixelにはAndroid13が来たというのにこれはいつになったらAndroid12になるんや…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アプデ保証!って謳っといてandroid 12すら今年中に来なそうなの泣ける

326:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
セルラー機が見つからにゃい😢

327:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そりゃGoogle謹製に真っ先に来ない方が異常だろ
遅いとか言うのはGoogle謹製以外に来てるのにまだ来ない場合にのみ適用される

328:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いやAndroid12来てないじゃん
Galaxy tabにはもう来てるしfold4はAndroid12Lプリインストールだぞ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
別に13が来ないと愚痴っている訳じゃないんだし、遅いと感じるのは当然だと思うがな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
chinaではもう12来てるからさすがにそろそろ来るとは思うけどな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
色々上でレスされてるが現状、動画専用タブにしてる人や
現状何も困ってない人は
泥osあげない方がいいからな
新しいものに慣れない以前問題としてmiui好例のバグオンパレード
ROMってるライトユーザーは決して上げないように

332:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
L3にならないならなんでもいい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今更なんだけど、右から下ろすスイッチ類のとこで
設定のマーク無いよね
スマホは有るのにこれ無いん?どうやって設定出すんやろか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>329
ホーム画面にある

335:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>329
BluetoothかWiFi長押しすれば設定が開く

336:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
8月に6出るとか言ってたひと息してる?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>327
バグのオンパレードとか全然気がつかんかったわ
具体的にどんなバグのオンパレードなの?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>329
うちのスマホには無いからAndroid11の標準機能じゃ無いって事でしょ
どうしてもやりたければクイック設定のタイルに追加できるアプリ入れたら?
でも2アクションいるしドックに設定アイコン置いた方が楽だと思うけど

URLリンク(i.imgur.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ドックにアイコンとBluetooth、Wi-Fi、長押しでやってんだけどね
発売と同時に買って今更気になったんで聞いてみた

サンクス。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Xiaomi公式ストア「Mi.com」オープン1周年記念祭
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

第一弾となる8月16日~18日には、
公式サイト上でサインインクーポン券の配布が行われる。
16日には1000円割引クーポンが、17日には2000円割引クーポンが、
18日には5000円割引クーポンが、それぞれ配布される。
さらに、3日連続でサインインすると、
全商品対象の1万円割引クーポンが進呈される。
クーポンの使用期限は8月25日23時59分まで。


(゚∀三゚三∀゚) ウホー!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんでAndroidって新しいOSになると不便になるのか謎だわ
すげぇ地味なとこは便利になってんだがな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
互換性保持の為にいじっちゃ駄目な部分までいじるからだな
俺が過去のアップデートで1番不便だったのはフォントの強制変更だな
コレで特定のPDF作成アプリで作ったPDFファイルが全部文字化けして読めない事態が何ヶ月も続いた
Google謹製のPDFリーダーですら対応に何ヶ月も掛かりやがった

343:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ペンに遅延があるみたいな動画よく見たけど、実際使ってみると遅延感じないんだけどアップデートで改善された感じなの?娘の文字練習用に買ってみたけどハードル低すぎたせいでよく感じるだけなのかな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ShareMeとかいうアプリXiaomi Pad5に対応しなくなりましたって表示出てるのに自動更新にも出てくるしウザイからアンインストールしたいんだけど

345:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ま、こういうところが所詮中華の安物よな
Huawei早く復活して欲しいわー

346:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>339
発売当初から俺の使い方では気にならなかった
気になるような使い方しなかったらそんなもんじゃないの

347:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>342
ありがとうございます。使ってみないとわからないものですね。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 08:29:43.27 0jElsOD1.net
>>334
そりゃ君が使ってるスマホがカスタマイズで削除してるだけ
一番素のAndroidであるAndroid Oneにはあるよ
URLリンク(i.imgur.com)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 08:36:09.16 3qoybf6S.net
ヨコだけど
>>331
それは知らなかった
>>334
>ドックに設定アイコン置
それどうやって入れるの?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 09:06:22.11 sxapiw+3.net
同じのが何枚も貰えてるんだけど、これって他の皆も貰えてる?
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 09:36:40.48 0jElsOD1.net
>>345
ここは固定部でユーザーが変更できない
つまりいらないから外すってこともできない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
中華タブレット初だけどいろいろ文化が違って面白いわ
あとは情報流出だけなければよし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>329
左上から下ろした通知画面の時計表示の右にある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自分のPixel5aはAndroid13にできたのですが、いつになったらXiaomipad5はAndroid更新されるのですか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Xiaomiは最適化されて無いゲームもこまめに対応してくれてるけどスクスタも最適化して欲しい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>346
Xiaomi公式サイトではお馴染みのバグ。
毎回そんな感じだよ。
前はMiポイント無限にもらえた。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>350
誰もわからないと思うので中国のxiaomiに聞くかXiaomi communityでスレ立てて聞いたほうがいいと思いますよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
Android12Lはよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>353
わかりますよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
12L Beta2の時に入れたけど不便やし動画カクついたから即行戻したわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:49:11.96 at0Ec8lR.net
今の泥12のMIUIでようやく安定したんだから
セキュリティパッチだけ出してくれればええよ Xiaomiのヒト

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 23:40:54.76 Sq2TcGCZ.net
>>347
え?どういうこと>>334には設定あるじゃん
あれの入れる方法を教えて
アプリ使うならアプリ名など

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 00:27:41.25 n3WoKmGb.net
>>349
1年以上使ってて初めて押してみた
…なんか違う

364:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>358
よく読めばわかる
あれはAndroid Oneの画面
Android Oneに機種変すればイヤでも表示されるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
12.4インチプロは中国で6万円日本発売だと
7から8万円くらいだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
xiaomi pad 5ですか?アプデはしますよ!

android12の実装は2023年です。ほらアプデはするでしょう。嘘はついてないよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
長く使いたいし
現状なにも困ってない
泥12はスマホで使ってるが
11の良さもあるしな
Xiaomiのメジャーアプデなんて
単なる新しもの好きだけでいい
Xiaomiスマホで
今までどれだけ被害者生んで来たことか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Xiaomiだけの話じゃ無いし
AndroidやiPhone両方共にメジャーアップデート直後は色々不具合がでる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:39:07.99 mOb23w0J.net
所詮中華なので仕方ない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 13:53:27.38 OrXlodv2.net
Xiaomiは所詮安物中華のイメージから抜け出せてないよな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:04:29.31 8qvsCjjm.net
8月に6出るとか言ってたひと息してる?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:06:31.58 SAoyoRox


373:.net



374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:09:29.97 BLt68Iil.net
PIXEL6も使ってるけど
結構不具合有るよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 15:38:47.66 v0/GooZN.net
Pixelはsurfaceみたいになるのかと思ったら、想像以上に苦戦してるね
Pixel6がイマイチだったから7がコケるとやばい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:24:41.16 J6usuiS/.net
もうコケるの見えてるわ
pixel6の不具合ひどすぎる
12.4はやく発売してくれー

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:40:05.91 TV0YJlOG.net
サイズはともかく指紋認証無いのは普通に使いにくかったから12.4欲しい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 17:29:37.20 /Nl+R0Ze.net
>>358
あれは別機種の話

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 17:31:12.74 3CVcHi2j.net
Pixelは純正なのになんであんな不具合多いんだろう
他のAndroid12デバイスより圧倒的に固有の不具合多い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 17:51:13.44 cZEEXNEE.net
Pixel6はコケてない定期

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 17:57:00.70 AZ41pRFe.net
コケたってより多くのユーザーを失望させた

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:09:49.76 bnuSjO75.net
所詮中華って蔑んでるけど買うか迷ってて値上げで買えなくなった可哀想な酸っぱい葡萄君かな?(´・ω・`)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:12:20.05 BLt68Iil.net
Pixel6はスペックは良い
スナドラ888並のGPU
ip68防水
約0.8インチセンサーカメラ
ワイヤレス充電、お財布携帯、有機ELディスプレイ、90hz液晶ディスプレイ、等ハイエンド並

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:15:05.08 CeAAyzgh.net
oppoはいつ頃出るんだろかね。もう一台欲しいので出たら買うつもり

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:16:45.19 BLt68Iil.net
ゲームとバッテリー持ちだけが悪い
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/11/LR

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:22:40.33 zuV3v4iN.net
>>363
そうなんだ_φ(・_・俺動画にしか使ってないから上げるのやめとくわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:26:10.51 RshqOblL.net
自分も入れてるアプリはこれだけ
tver
revanced
isafe
idm
newpipe
Mixplorer
mxplayer

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:34:16.67 bnwLUZXs.net
ほとんどがあやしいやつ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:36:51.77 Fgvgb9oF.net
そんなかで一番腹立つのはTVerやな
最近広告多すぎや

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:40:16.59 bnwLUZXs.net
ええ・・
nextdns設定するか
adguard入れるなりすればいいだろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 19:01:22.42 B5KwzF6E.net
>>372
pro使えよ
やっぱ指紋は楽だぞ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 19:20:39.34 p3fYVgtP.net
iijmio、在庫復活してるよ。
メールサービス申し込んで期限切れだったけどログインはできたな。本人確認書類アップロードしなきゃいけないみたい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 20:46:08.12 QRMYlCL+.net
>>377
6万円超えるならiPad Airでいけるわ甘い毒林檎
召し上がれよ(・ω・)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 20:52:08.05 QRMYlCL+.net
>>377
食えよ食いやがれよォォォ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 21:06:23.14 bnuSjO75.net
俺はもうPAD5持ってるから君が食べて良いよ(´・ω・`)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 21:09:09.42 3F2fkmY7.net
Xiaomi Pad 5 Pro 12.4 inch Wifi 512GB Silver (12GB RAM) - China Version
URLリンク(jp.etoren.com)
11万か

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 21:10:31.83 nCAKcjtW.net
何か安くね?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 21:31:34.05 sun1bprG.net
高いだろゴミだな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 21:34:58.29 WqsaQpPO.net
10万超える中華タブとかゴミそのものだな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 21:59:31.41 6Sj2uqfa.net
>>391
定価7万のものをこんなクソぼったくり店で買う奴いる?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 22:05:22.17 A13hfwhQ.net
どうせ今回も中国版しか出ないぞ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 22:07:09.28 Fgvgb9oF.net
普通京東だろ。アホか?同じスペックで消費税・送料合わせて8万5千だよ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 22:08:56.45 QicTOEpZ.net
中国版は昨日からアリエクに並び始めてる
今のところ584.08ドル~599ドル

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 22:15:27.66 QicTOEpZ.net
今見たら568.99ドルの店もあったわ
アリエクレートで78172円

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 22:33:34.74 02zmCcFy.net
>>391,392
ゴミートレン社員死んどけ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 22:33:35.26 tiycd9Dq.net
etorenで買うくらいならGalaxy Tab S8+買ったほうが良い

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 23:19:06.15 cGFoevd2.net
>>387
お値段そのままだな
良心的

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 23:26:11.02 p3fYVgtP.net
今さらだけどAndroidスマホとでpad使うってありなん?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
普通に型落ちのgalaxy tab S7でも買った方が良いのでは?
PAD5みたいに安かったから売れた訳で高かったら買う人は殆どいなくなりそう

410:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今後の他社製品の値段次第
戦争とコロナの影響で製造コストが上がってるのはXiaomiだけじゃ無いから他社がどれだけ値上げしてくるかで変わる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Samsungなんかも値上げしそうだな
Samsungはロシアから撤退しなかったからロシアでのシュアは伸びてるけど強制的にルーブル決済だから売れば売るほど赤字らしいし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>404
11インチでいいなら現PAD5新品のほうが安いんじゃね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アプリ長押しで無効化が表示されないものでも
ショートカットアプリからアプリ一覧にアクセスするとmiuiではなくAndroidのアプリ一覧にアクセスできアプリ無効化できるものは表示されるのね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
proじゃなくてプロジェクターだったか
書き方的にそっち方面な気はしてたけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>367
アホが騒いでただけでしょ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
来月無印ipadがフルモデルチェンジしてtype-cになるって噂あるから本当に出たら泥タブなんて無用の長物だな
無印なら教育需要あるから大幅値上げもないだろうし最大の弱点であるlightning端子がtype-cになったらまじで他選ぶ理由なくなる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
現行の無印は現状維持で教育用
type-cの無印はさらに値上げだろ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>407
Pad5値上げ直後はメルカリから潮がひくかのように品物が消えてたけど今週あたりかは結構な量がまた出品されてきてるよね。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
値上げ前の激安で買えた人は良かった

420:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
最安値は3.3万くらい?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>406
ユニクロとかロシア撤退が遅れて叩かれたけど、サムスンが叩かれなかったのはなんでだろう

422:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>415
グローバル版の発売時のワールドプレミアが最安値で、3万くらいじゃなかったっけ?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
プププロジェクターwwwwww

424:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>416
日本人にとって身近な企業かそうでないかと
ユニクロは戦争反対の意思表示をしつつも「Appleと違ってうちは生活必需品だから販売は続ける」と明言したから
批判が多かったのはそ


425:の発言直後で結局撤退することになった



426:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>416
一般人がヤクザと付き合ってたら叩かれるけど
不良がヤクザと付き合ってても叩かれないのと同じだよ
サムチョンは昔から人を騙してでも儲けようとする犯罪企業なんだか戦争犯罪者と取引してても誰も叩かない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
もちつけ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
iosでやることがゲームしかないからtypecになってもiPadはpro以外要らないなぁ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
無印iPadじゃフレームレート60だしな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
中華スレにもネトウヨって湧くんだな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>411
何故まだ詳細情報も出てない機種を持ち出してわざわざここでPAD5叩いてるん?(´・ω・`)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ああ、出る前にPAD5を買われると困る人か・・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
サムスンの宣伝する奴が定期的に湧くからだろ
実際の所サムスンて昔は宣伝に富士山とか日本を連想させる物をたくさん使って日本製品だと優良誤認させて海外で販売してた
Galleryなんて韓国で○○○万台売れたGalleryが日本上陸(実際は1/10しか売れてない)とか嘘付いて販売した(コレはアメリカでの裁判資料としてサムスン自身が嘘付いて販売した事を正式に認めてる)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
これもうファンだろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>428
凄いよなw
中道保守の自分から見ればもはや韓流ファンと同レベル

iPhoneやandroidで韓国製パーツを内蔵してない端末を探す方が難しい
PCは自作なら避けられる…かな?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>429
メインのメモリーやグラボのメモリーにサムスンは多いよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あ、チップ使っているってことね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
匂わせツイートはプロジェクターだったし盛り上がりに欠けるな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
pad6発表まではしばらくこんな感じだろうね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
有機ELは全て韓国パネルだからアレルギーある人は端末選び大変だよね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
日本政府が韓国製なんだからsamsungとかどうでもいいだろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
詳しい方いたら聞きたいのですが、
pad5のグレーだけAmazon発送だと公式のセール品より安いんですけど、
あれってなんか違うんでしょうか?xiaomi公式で買うかamazonで買うか困ってます
Amazonが販売元だから大丈夫とは思うものの、
ページ見てると発売年毎に値段が違ったり、本物か心配になります

443:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
物は一緒だよ、ただAmazonは不定期で値上げ前の価格の値段で何個か入荷されたりする
何故かは不明だけどね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>437
ありがとうございます。
ポイント含めて結構予算浮いちゃった
pad6も来そうにないし、浮いた分で公式のフィルムやらケースやら買える

445:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
日本製素材使わないと製造出来無いんだから全部日本製と変わらんよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 07:52:35.31 3TcyU6ZC.net
xiaoxin2022もでるみたいね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 08:40:48.21 N4ACXnG8.net
T618クラスの買ったけど微妙に満足できなかったからやっぱPad 5いっとくかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 09:04:41.10 pXvljjwR.net
>>436
Amazonいくらか知らんけどIIJMIOのがよくない?
回線契約いらんし\39,800だよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 10:09:08.27 F62vuF6U.net
>>442
これ売れ残ると思う。回線無しなのに身分証明書必要だった。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 10:20:16.72 yVH4JkBM.net
>>443
転売ヤー除けか、やるじゃん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 10:34:27.30 3TcyU6ZC.net
ラクマとか、以前の価格相当で結構出てるな。
転売屋が利益諦めて放出しだしたのかな(笑)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 10:43:52.06 F62vuF6U.net
>>444
一般人が買わないと思う。特に回線ない人。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 10:43:55.86 ewQyJAlo.net
\39,800が、悩むね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 11:25:30.51 WwPhlfL3.net
iPadが49800円に値上げしたから、選択肢には入るよね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 12:11:40.99 4G0Ohx8g.net
>>415
前スレでも貼ったけど
31355円
争奪戦だったのは覚えてる
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 12:15:25.09 HKSkDxWv.net
テンバイヤーのおかげで値段下がるの草
12.4日本販売お願いします

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 12:16:11.21 dtfU0VTG.net
ワールドプレミアグローバルってなんですか?
紛争開始とか武力介入したいわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 12:45:16.35 v697V7iY.net
>>439
昔は日本製品を誇ってたのにいまではただの部品屋か

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 12:52:26.02 BXKQ15Nu.net
紛争を開始が何か面白いw
しかし安いな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>452
っても日本製部品や素材が今全部途絶えたらハイスペック端末は全部性能を何段階も落とさないと量産出来無いけどね
日本製素材と部品が無ければハイスペック端末をそのままの性能での量産のは不可能

461:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
これってなんで回線屋が端末だけ
売ってるの?それもただのタブ
URLリンク(www.iijmio.jp)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
日本の半導体に関しては90年代にアメリカが潰して、その間に韓台が台頭して、今は中国に移りつつあるのを日米で組んで阻止、って段階だからな
かなり政治的な影響を受ける分野だから

463:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アリエクは初めてかい?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>455
高くして売れなくなり、また安く売りたいがそういうわけにもいかずこっそり目立たないところでスポットセール的に売らせるように卸してるとか
服のブランドでもそういうのやるとこある
ナノユニバースとか

465:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Xiaomi pad5餅で動画専用に別機種も探してる人だが
流石にXiaomi pad5を2台は考えもの
買う時、そして届いても全くワクワク感がない
やっぱ買う時と届いてから色々触るのが楽しいよね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そもそも動画専用の意味がわからない
一台ありゃ十分だろう

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:17:00.18 Jg37v9pa.net
>>449
負けました

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:17:34.79 Jg37v9pa.net
>>451
ソレスタルビーイングさん?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:18:08.83 4Jt25bP0.net
借りてる部屋とは別に仕事の都合で会社の寮にも部屋が有って都度持ち歩いてるけど新しいタブレットをもう一台買って両方の部屋に置きたいけど同じのを2台は何となくやりたくない
RedmiPad 5Gがグローバル版で日本発売しないかな?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:20:31.13 oMrQzFmz.net
それじゃない ブーイング

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:23:18.33 Z432plKy.net
>>449
紛争を開始草

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:34:22.71 Jg37v9pa.net
>>460
IVとアダビデ同時視聴でヌキたいのでは?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:43:05.68 PmS10hQl.net
>>465
よろしいならば戦争だ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>459
firetabと併用してるわ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
動画専用としてもFireは低スペ過ぎて使ってて疲れる
Galaxyでも買えば

476:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
やっぱ家庭用はサクサク動く機種に限るわ
流石にgalaxyほどはスペックいらんけど

477:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>465
AliExpress普段から使ってる人なら突っ込みどころにならんのよな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>454
下請けに成り下がったのが現実

479:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
こっちもFireと併用だな
特に疲れはしない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
動画再生なんぞに大したスペックはいらんだろ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そうなんよ動画専用とはいえ
スピーカーの出音、操作感が最低でもXiaomi pad5くらいないと

482:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>458
なるほど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
現状AndroidタブレットはGalaxyとこれとFire HDの中から価格と必要スペックの兼ね合いで選べばいいだろ。
手書きが必要な人はGalaxy、そうじゃなければこれ、とにかく安く抑えたければFire。
少し前の日本市場を考えれば夢のような充実ぶり。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アリ普段から使ってますよイキリマンはなんやねん

485:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aliなんざ中華スマホと特殊PCパーツ以外洋梨だろ
自称情強買物上手は偽物ばかりAliで掴まされてそうで草

486:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
この機種でTVsideview使えますか?録画番組をタブレット視聴したくて。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
紛争って単語だけで大はしゃぎできるのが羨ましいって話でしょ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
…w

489:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>480
レコーダーの録画番組見れたよ
外出先視聴は登録できたけど確認してない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>483
ありがとう。買うわ。今更だけど。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今はXiaomi Pad 5のみで閲覧してるけれど
mxplayerそしてvancedとTver(NEXTDNS)を広告無しでテレビで見るには何を買えばいいのかな?
ミラーリング?
そこら全くわからなくて

サブスク動画サービス利用予定は今後もなし
テレビは10年前くらいに買ったやつ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
chromecast等をテレビに繋げて、タブレットの動画をキャスト(送信)
ミラーリングは画像悪いよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
PAD5は安物だから映像出力のAltモードに対応してない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>485だけどChrome castというのを買えばできるんだね_φ(・_・
ありがとう

495:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
6もproも中々出そうにないから43000円の無印注文しちゃったわ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>489
値上がりしてる。。。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>490
ほんとだ、出荷元がamazonだったから在庫切れっぽいね
15個くらい残ってたのにもう無くなってる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
俺はpad6と12Tproの両方待つわ
10月くらいまでに出てほしい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>491
いよいよ6が出るのかな?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
pad6出たら日本でも14インチ売ると思う?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
グローバル版が出るかどうかじゃね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
勝手に8月に6出るとか騒いで結局5が値上げして買えなくなってんだな
アホだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>496
やっぱり欲しい時が買い時だよな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
尼の在庫復活したね、どんだけグレーあるんだよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
店で試奏したあまりにも激鳴りする48万のアコギを衝動買いしてしまいもうタブ買えなくなってしまった

506:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シャオミは出荷調整うまいことやってるわな5の在庫殆ど無いんじゃね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
砂768Gクラスか
まぁまぁやな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スタンドのMOFT Xって面白い製品だな、カバーにもなる

509:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>499
マーギブ?アコギは出会いだからそれが正解

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 07:38:46.51 67U/n05F.net
かごめ氏の国内で買えるタブレットベスト10
Xiaomi pad5が1位だった
あの人の動画たまに見てるけれど
サウンドの良し悪しにほぼ興味ないのが残念

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 08:00:11.71 67U/n05F.net
連レスごめん
Tver(最新)を立ち上げると最初の画面から進まなくなる現象がよくある
おま環なのかな?デバイス再起動すると読み込めるようになる
一応next dnsでadguard dns選択してる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

556日前に更新/184 KB
担当:undef